【速報】東京証券取引所、システムトラブルで全銘柄の取り引きを停止★3 [記憶たどり。★]at NEWSPLUS
【速報】東京証券取引所、システムトラブルで全銘柄の取り引きを停止★3 [記憶たどり。★] - 暇つぶし2ch2:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:51:23.09 hIHa1qPJ0.net
まったく、とうしょうもないな

3:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:51:27.66 MY9PWBQU0.net
何が原因なんだ?

4:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:51:40.54 fAykOYNu0.net
今日のニュースの時間調整どうするんや・・・

5:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:51:52.59 013v3ALr0.net
日本はIT後進国
いまだにFAXやハンコ使ってる化石国家
世界中から馬鹿にされてるよ?
こんなトラブルを起こすのも日本だけ
冗長性設計もロクにできない国がニッポン
恥ずかしくないの?
韓国より遅れてるよ?

6:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:51:56.44 l12ucIiR0.net
素人にもわかるように誰か例えてくれ

7:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:51:59.51 GoBIucVd0.net
おきのどくですが、すべてのぼうけんのしょはきえました

8:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:52:00.49 I1cf9yBB0.net
うんこプーン

9:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:52:05.29 XTDeSVC30.net
コレ誰も責任取らないの?

10:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:52:06.65 wc9u9ocU0.net
下期そうそうやっちまったな!

11:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:52:07.12 Zu9ydTWX0.net
   
人もモノも金も政府機関も企業も

全部集めたいだけ集めて

やることはこれ

これが東京な



 

12:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:52:08.51 AOcMBt0E0.net
お、ようやく中国が攻めてくるか?

13:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:52:10.48 DCEcUZC70.net
どさくさに紛れて俺の含み損解消してくれ

14:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:52:10.69 Q+2vkrWg0.net
昔のやり方でやれ

15:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:52:14.25 uCQKzi/+0.net
ちょっと 東証の様子見てくる

16:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:52:14.94 2f6mrUog0.net
昭和名物の場立ち復活させるしかないな

17:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:52:15.17 dflrbL730.net
なんだメンテか

18:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:52:18.32 Zu9ydTWX0.net
    
人もモノも金も政府機関も企業も

全部集めたいだけ集めて

やることはこれ

これが東京な



 

19:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:52:20.33 nmTwqCGG0.net
すまん状況わからん
オープンしたのそして吹っ飛んで停止したの
動いていなの? すまん!!

20:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:52:21.26 HLfMQ/yq0.net
速報 再開は週明け

21:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:52:26.75 U+79jRrG0.net
都民の日だから休みなのかと思ったらトラブルなのね

22:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:52:28.65 6YsVYyj40.net
システムダウンしても、立会場でハンドサインで取引すれば大丈夫。

23:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:52:30.73 PRKA0DjN0.net
なおった?

24:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:52:31.95 3S34z+yE0.net
(´・ω・`)コレが原因だったら嫌だ@東証
① 掃除のオバチャンがコード外した
② 9月31日設定してた
③ 電気代払い忘れた
④ ウィンドウズ3.1で保守期間過ぎた
⑤ 中韓北のサイバーテロ
⑥ 真空管の竹のフィラメントが切れた
⑦ 黒田「今日止めちゃおっかな~」
⑧ ネズミが電線かじって黒焦げ
⑨ 



25:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:52:32.95 nb0mmpXl0.net
東証はちょいちょいトラブってるイメージあるな

26:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:52:33.79 Sfp60kjI0.net
今またモーニングショーで元乃木坂が読んだぞ
NHKは?ちゃんと読んだりしてるの?

27:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:52:34.47 EdEWC2+p0.net
BNF、CISはどうしるのかな?

28:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:52:34.65 FhJfkAmU0.net
今のうちにパンツ洗っておこうかな

29:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:52:40.87 dk9pd2Gl0.net
首都大阪まだあ?

30:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:52:42.73 KAHVdCrU0.net
 
コ レ が I T 後 進 国 日 本 だ w
 

31:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:52:47.11 jvUh2Q8V0.net
これからダウ暴落の日は毎回やろうぜ

32:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:52:49.07 9DSQXxuT0.net
東京から首都を剥奪しろ

33:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:52:49.77 Zu9ydTWX0.net
     
人もモノも金も政府機関も企業も

全部集めたいだけ集めて

やることはこれ

これが東京な



 

34:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:52:51.90 6uQX51so0.net
>>1
スレ立ておつ
何もできん

35:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:52:52.75 nsc7iYBe0.net
>>3
日本政府がITを軍事と考えてないこと

36:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:52:53.82 cT3Giqfn0.net
2018年10月にも大量注文でシステムダウンしてるからな
間違いなく仕掛けられてる

37:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:52:56.90 qdAQrRwU0.net
デジタル省とかいってExcel談義してるような国だぞ

38:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:53:00.86 410QYC6o0.net
せっかく有休取ったからゆっくり板でも眺めようと思ったのに。
ヒマだ。

39:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:53:04.71 xECQPrnL0.net
また中国のサイバー攻撃か!

40:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:53:05.30 XTDeSVC30.net
今こそ昭和の証券マンの見せどころ

41:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:53:05.45 l1o7ajCP0.net
復旧後に大損こいてて博徒たちの断末魔
今の世情の人たちが欲しているのはこれだ

42:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:53:06.09 BrxZXjzz0.net
イット革命とか言った老害が五輪やろうとするからやな

43:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:53:08.16 DCEcUZC70.net
>>19
始まる前に停止
何も出来ない状態

44:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:53:08.36 mvN/KBQW0.net
日本、全ての面でおかしくない?

45:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:53:08.43 oVxBUXw20.net
ハッカーにでもやられたのか

46:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:53:12.67 rpmH0FZl0.net
先物が下がってきてるのが笑える
昨日、大量に空売りした連中の仕業か?

47:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:53:14.91 8FgB5nmv0.net
信用取引最終日とかのひとはあせるやろうな
現引きするにしても現金無かったら
他の銘柄売却せなあかんのに

48:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:53:16.50 i9QAsFYr0.net
べ、別に東証にお金預けてるわけじゃないんだからね!

49:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:53:16.91 VBTPbOy/0.net
映画バトルシップみてーに手サインベテランのお爺ちゃん達が集結する

50:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:53:21.61 zm8AgDXO0.net
>>22
あれ職人芸らしいぞ
できる若手おらん

51:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:53:27.64 a4CQ08/70.net
>>1
大阪つええ やっぱ国際金融センターは(分散という意味でも)大阪しかない
URLリンク(kabutan.jp)

52:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:53:32.29 i9MW56W40.net
俺様の清水建設株が動いてなかったからビビった

53:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:53:33.50 JEzcY9V10.net
こんなことあるんだ
ヤバイヨヤバイヨ

54:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:53:35.39 9KDSZTJj0.net
持ち株1200万円しかないし、デイトレで考えてるわけじゃないから、あまり気にしないよ、俺は
ただ明日までに復旧してくれないと、俺のタスキ100株の初値が決まらないから困るだけだよ

55:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:53:37.39 uYmX39OH0.net
東証の中の人らで
クラスターが発生したんか?

56:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:53:40.03 Y7XPhqKI0.net
令和じいさん時代はとんでもない事おこるね

57:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:53:42.22 +HBi/n5n0.net
PTS行こうと思ったけど
なにこれ?取引注文出来ないじゃね

58:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:53:42.37 kwYAfWrf0.net
2020/10/1 0:00 システム障害発生
2020/10/1 9:00 復旧しないまま時間が来る
2020/10/1 9:10 各ニュース報道がはじまる
2020/10/1 9/53 ニュー速+で3つ目のスレが立つ

59:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:53:43.35 xECQPrnL0.net
>>24
SSL証明書の期限切れ

60:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:53:44.38 R5Ogewi60.net
>>30
言うて海外の取引所もちょいちょいシステム障害起こしてるしな

61:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:53:45.91 T2vbq/kc0.net
これから暴落しそうになったらこれ頼むわ
場が開かなければ下がることはない

62:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:53:48.88 QieARyhU0.net
俺のサイフが停止ってどういうことやんねん!

63:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:53:51.42 Zu9ydTWX0.net
      
人もモノも金も政府機関も企業も

全部集めたいだけ集めて

やることはこれ

これが東京な



 

64:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:53:51.52 dk9pd2Gl0.net
今回はNTT、ドコモ絡みじゃないの?

65:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:53:53.72 +TLbHysF0.net
誰かarrowheadにバグでもリリースしよったのかw
こんなのソフトウェア障害しかないだろ
ハード障害だったらバックアップで動ける

66:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:53:54.35 CtvmJxtp0.net
朝堂院大覚のユーチューブによく出る
ロスチャイルド研究家の弁護士が
10月は危険だと言ってたように記憶してる
1987年10月ブラックマンデー
2008年10月リーマンショック
シブがき隊バージンショック

67:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:53:57.16 JUXIm7tm0.net
とりあえずまとめ
東証3700全銘柄システムダウン(「相場配信システム障害」だそうだ)
大阪稼働。名古屋、福岡、札幌ダウン
とりあえず、午前中取引は停止、
ネット情報だと、一部先物か何かが宙ぶらりんという
東証 大規模停止事件の黒歴史です
1992年8月には午前中取引停止
2005年11月にはプログラムミスだった(13:30まで停止)
2006年1月にはライブドアショックで停止
2010年1月に稼働開始の東証のアローヘッドは、東証と富士通の共同開発。
2012年2月 241銘柄が午前中停止、配信システム障害、ただし、大阪、名古屋、福岡は出来た
2012年2月(午前中全面停止)の再来だろう
東証の取引データを管理する8台のサーバーのうち、1台に障害が起こった。売買注文を付け合わせるシステムは正常だったという。
障害は「今朝サーバーで異常な処理が起きたのがきっかけで起きた」(広報)。
処理をやり直すと正常に稼働したため取引を再開した。
この経験から、午前中で何とかなる判断したかな?

68:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:54:02.40 twgv2bdc0.net
アプリ開いたら全然動いてないから
今日祝日かと思った

69:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:54:03.38 Xd7wfDiM0.net
掃除のおばちゃんがコンセント引っかけて電源抜けちゃったんだな

70:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:54:04.97 L2Ws+fQb0.net
なんか悪いネタでもあったんか今日?

71:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:54:06.61 IxrFA1Nx0.net
東証ロックダウン

72:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:54:10.23 ot5/nBZO0.net
ドコモノ子会社化と関連があるのかな?

73:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:54:10.32 c8I7/Cjz0.net
昼サテ何やんのかな

74:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:54:11.62 xECQPrnL0.net
場立ちがんばれ

75:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:54:12.99 hj4NBjh60.net
昔の魚市場みたいなのはもうやらんのか
手信号みたいなやつ

76:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:54:15.38 b4L3g27E0.net
注文取消しができない・・

77:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:54:16.95 Jt2+dDf40.net
システムヨシ!

78:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:54:20.42 SbbeK0WN0.net
>>39
人為的にダウンさせてるだけだぜ

79:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:54:23.69 QXR0CCka0.net
上級の阿鼻叫喚が秋の声

80:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:54:23.88 l1o7ajCP0.net
1年くらい復旧してくれなくてもいいぞ
もちろん補償もなしで

81:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:54:24.50 4NfnRH9V0.net
>>5
難病設定で辞めた安倍が
1ヶ月後会食してるくらいだからな
恥なんてモノはない

82:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:54:27.36 on9Qq4Ke0.net
>>51
東京と大阪ってなにが違うんだろ? 構築したシステム屋が別なのか?

83:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:54:28.78 obYfInjZ0.net
復旧遅いな
1からやり直してんのか?

84:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:54:29.27 /HP21ZpN0.net
スタンドのせい

85:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:54:30.22 bP5CoBwT0.net
こういうことあると、資産は分散しないと怖いな
マイナンバーで一元化とかあり得ん

86:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:54:32.38 9bW0pPQu0.net
朝鮮人・中国人・ロシア人・日本人
誰の仕業だ

87:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:54:33.00 ZHWn9pmF0.net
GAFAの障害ラッシュに続いて東証が来るとは予想外

88:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:54:36.56 XPca0FBM0.net
あかん日給ゼロや

89:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:54:37.41 PRKA0DjN0.net
一瞬今日休日だっけと確認したよね

90:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:54:38.27 ORVHG3Ci0.net
謎の女子高生の正体は? 45年前に撮影されたモノクロ写真がカッコよすぎる
URLリンク(h-photo.engavac.com)

91:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:54:40.68 fL/z3y2C0.net
掃除のおばちゃんがコンセント引っこ抜いた。

92:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:54:42.13 i9MW56W40.net
映画ウォール街じゃみんな手でやってたな。やはりアナログが1番。

93:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:54:42.16 EPbXbN+N0.net
13時半説は正しいのか?
俺寄りだけ見る人間なので昼は予定入れててムカつく

94:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:54:45.98 irlPSAmV0.net
前スレ>>875
役所のデジタル化がこんな有様で大丈夫だと思うか?
とてもそうは思えないぞ

95:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:54:49.27 qjaY6E3T0.net
はああああ
みっともないわ

96:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:54:50.10 VBTPbOy/0.net
>>58
へー
半期の切り替わりで何かやらかしたのかな

97:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:54:52.52 Zu9ydTWX0.net
  
自分とこのシステムが全落ちして

人のせいwwwwwwwwwww

これがゴミクズトンカスwwwwwwwww

 

98:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:54:53.26 UCTJjlXM0.net
ITは軍事技術なんやで
戦争なんて始まったらどうなるかわからん
紙、ハンコ、FAX
大事にせいや

99:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:54:53.65 DaE0lhO40.net
電車止まる?

100:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:54:54.32 ii5uWpHx0.net
サイバー攻撃か
北朝鮮、中国、ロシア、韓国

101:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:54:55.57 3at7iKM90.net
都民の日で東証お休みだったのか
はい、解散!
っなわけあるかw!

102:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:55:03.46 deAZJkZE0.net
10月世界大恐慌ってこれか

103:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:55:08.07 hJuUpLvM0.net
これは普通会長が辞任するレベルだかしないだろうな。

104:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:55:12.15 9JWK3ayL0.net
これで株は下がらん!

105:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:55:15.23 YT1xMIvj0.net
成りで売り入れたら、取消しできなくなった

106:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:55:16.33 xECQPrnL0.net
これ4営業めにお金が必要だった人は死亡だな

107:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:55:20.18 Zillzw+90.net
高値の華

108:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:55:22.39 9VMEI5UT0.net
損失どれくらいになるん?

109:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:55:25.40 1CjPxevs0.net
午後1時30分再開予定か
1時間半でどうしろとw

110:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:55:25.60 rpmH0FZl0.net
>>44
安倍の長期政権で、問題があっても忖度や捏造や改竄で解決してきたからな

111:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:55:28.48 GIgL7C4E0.net
ザルの日本ではデジタル化とか無理

112:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:55:30.20 ngunoAKr0.net
NTTがドコモをTOBが原因だろ。225の銘柄を入れ替えるときミスしたな

113:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:55:33.08 JEzcY9V10.net
>>40
電車トラブった時に出てくる筋屋みたいなもんか
今はもうAIとかで不要になったりしてないのかな

114:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:55:36.64 EdEWC2+p0.net
復旧後、パニック売りは避けられないだろ

115:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:55:36.91 uW0BswXi0.net
日本は終わってない
ト ン キ ン が 終 わ っ て る だ け

116:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:55:40.20 Zillzw+90.net
提供 富士通

117:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:55:42.17 8Z13cJK80.net
↑BNFが高級ーヒーを飲みながら
↓cisがカップ麺をすすりながら

118:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:55:43.33 XGH543Fu0.net
java絡みか

119:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:55:44.32 bBSWkNAe0.net
サイバー攻撃らしいぞ 

120:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:55:48.30 tx2202Zy0.net
HTTPS 応答せよ HTTPS 応答せよ

121:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:55:51.03 nmTwqCGG0.net
そうか、オープンする前からダウン症か
こりゃ第三国のF5攻撃くさいな・・・
やつらか・・・来たなIT戦争だ!! 備えろおまえら

122:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:55:54.20 kwYAfWrf0.net
>>101
今日は中国の建国記念日だよ
みんなで餃子食べる日

123:無職捏造自演バ力竹内
20/10/01 09:55:54.85 MY4pasdg0.net
此れが『トンキングボンビー🦠』です…
🤣🤣🤣🤣👏👏👏👏笑笑笑笑

124:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:55:56.48 DHgohbEw0.net
なんでもないようなことが幸せだったと思う

125:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:56:00.27 bpvdgpzz0.net
株をヤッてない人には何も影響すらないよね?

126:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:56:00.48 Ir4EEYZz0.net
とんでもない大事件だなwwwww

127:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:56:02.32 s4bs7dHF0.net
氷河期世代を見捨てたからだな

128:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:56:04.79 3AyK90xH0.net
復旧したらたまった注文が大爆発

129:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:56:04.89 Zu9ydTWX0.net
>>86
トンカスの仕業
自爆っすなバカだから

130:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:56:06.08 OdqPgB5X0.net
前場の復旧はないやろ
1日止まったらおかしな約定出そうだな

131:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:56:07.21 hj4NBjh60.net
病院の手術は停電でも続行だぞ
こんなんで止めるなや

132:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:56:08.08 SoR3oNPA0.net
高配当銘柄中心だからいっそこのまま50年くらい動かなきゃいいのにw

133:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:56:08.54 eOgUxddE0.net
ハンコ廃止!
マイナンバー義務化!
デジタル省庁開設!
東京証券取引所、システムトラブルで全銘柄の取り引きを停止!(笑)

134:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:56:08.85 UCTJjlXM0.net
日本で戦争が始まったら、まず電子機器類は使えなくなると思って行動しろよ
デジタル上の数字は0になる

135:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:56:09.31 t50UZAo80.net
上海より下になる理由がわかるな

136:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:56:10.91 gxBZL3Si0.net
たまには臨時休業でいい

137:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:56:12.48 XYOWbv9C0.net
アメリカも過去にやらかしてるけど後進国なの?w
NY証券取引所で取引停止 システム障害か: 日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)

138:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:56:13.35 Zillzw+90.net
ドコモは厄病神

139:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:56:15.69 sJLqgKx/0.net
ハンコ神の祟りじゃ

140:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:56:15.84 SbbeK0WN0.net
>>119
官邸からか?

141:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:56:16.17 cduFttXs0.net
下期始まりシステム改訂で起動できずに今日の稼ぎがパァになっただけなのか起動直後に半沢部長に金が降り込まれたのか…

142:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:56:16.58 rcFEUAXb0.net
ITは怖いな

143:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:56:18.79 +d9iOMex0.net
ギャンブルの総元締めがなんだって?

144:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:56:24.06 dflrbL730.net
開いたら売り殺到か
やべーな

145:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:56:24.61 Pbd00mQE0.net
サーキットブレーカーかな

146:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:56:26.98 QTW11fyh0.net
東京止められてる間に
海外で何か起こるんか?

147:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:56:27.69 DAMoIRl70.net
最低だな
東証

148:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:56:30.13 qzhUSVQr0.net
なんだろなー、ブロックチェーンまだまだ先かなー

149:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:56:33.33 lAkbZCtG0.net
どさくさでドコモ株安く売ってないかな

150:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:56:35.14 FhJfkAmU0.net
システムエンジニア「え?都民の日だから取引も休みでしょ?」

151:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:56:42.09 YS7+khvK0.net
>>82
東証はケチったんだろう。

152:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:56:43.03 qiE5Kd7M0.net
ジャップの技術力wwwwwwwwwww
デジタル庁wwwwwwwwwww
ハンコwwwwwwwwwww

153:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:56:44.56 hJyq9reN0.net
こりゃ明日も動かんかもな

154:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:56:45.59 XYOWbv9C0.net
>>5
はいはい、お疲れ
アメリカも過去にやらかしてるけど後進国なの?w
NY証券取引所で取引停止 システム障害か: 日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)

155:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:56:46.36 xFvJmOga0.net
掃除のおばちゃんがコンセント抜いたんでしょ

156:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:56:46.70 pPmGOjcR0.net
>>5
分かったから早く祖国に帰れw

157:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:56:47.14 EWOgPK8z0.net
BNFはカップ?だろうが
cisはゲームやりながらだろう

158:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:56:51.46 deAZJkZE0.net
10月狙うよーって陰謀あってバカにしてたけど狙われたなw

159:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:56:52.35 JxNAuRqO0.net
また、富士通・・・・

160:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:56:54.01 w0oOrK6H0.net
想定外

161:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:56:55.41 wE4tBYOR0.net
>>124
なついwwww
父ちゃんがよく歌ってたwwww

162:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:56:56.29 6uQX51so0.net
>>9
東証やってる日本取引所グループは一部上場企業だよ

163:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:56:56.74 s39ou9Mh0.net
>>125
我々には関係ないので楽しんで様子を見ようw

164:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:56:58.81 8S1/5UBq0.net
今年は存在しない体育の日が祝日テーブルに残ってた、らしい

165:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:57:01.53 PHVSqtx70.net
つまりガンダムで言ったらどういう状態なの?

166:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:57:06.98 XYOWbv9C0.net
>>30
アメリカも過去にやらかしてるけど後進国なの?w
NY証券取引所で取引停止 システム障害か: 日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)

167:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:57:08.52 Zu9ydTWX0.net
>>139
トンカスの祟りだね
自爆トンカスがうんちぶち撒いた

168:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:57:10.13 KV9IiuWG0.net
頑張れ国際金融都市www

169:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:57:15.25 KAHVdCrU0.net
>>111
デジタル化はできる
ただIT知恵遅れどもが考えてるからセキュリティの概念が全くない
失敗はもうすでに見えている
北斗の拳みたいなもんw

170:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:57:15.45 on9Qq4Ke0.net
>>125
風が吹けば桶屋が儲かる的に
東証ダウンしたら株ヤッてない人にも影響でるんじゃね?

171:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:57:16.48 YvusP8ni0.net
政○○もボケボケ老老の
改善、世代交代の時期が来たんじゃね?...

172:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:57:17.44 dqeYadjv0.net
トンキンにも困ったもんだ。

173:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:57:19.35 TekKTIvG0.net
キレイなチャートしてるだろ
ウソみたいだろ

174:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:57:19.56 hUOC+3wK0.net
暇だなー ちょっと100均行ってくる 復旧は昼過ぎになるだろうな

175:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:57:19.77 CCUX8yP90.net
>>5
原因不明の状況で憶測を土台にしたコメント、後進国の象徴ですね

176:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:57:21.29 TvCLeMLW0.net
月替わりだから原因は日付絡み?

177:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:57:21.95 JHriywHT0.net
 
日本は終わってない
ト ン キ ン が 終 わ っ て る だ け
 

178:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:57:27.59 Sww9L5AL0.net
>>123
トンキントンキンうぜえんだよチャンコロ
死ね

179:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:57:28.42 9MCzT7+U0.net
システム刷新でコケたかトロイか

180:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:57:29.96 hj4NBjh60.net
人力でやればええのとちゃうんかい

181:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:57:30.19 wC/Uru2g0.net
>>105
自分も朝入れた寄り付き注文がずっと取り消し中になってるw
自分は買いの方だけど

182:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:57:33.10 SoR3oNPA0.net
>>125
影響ないわけないだろ
じゃあ分かりやすく仮に一ドルいくらが変化しても生活に影響ないと思うか?

183:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:57:34.17 YhIp46dh0.net
詫び株よこせ!

184:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:57:34.92 jXVQhdSt0.net
ソーラーパネルの故障なん?

185:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:57:37.44 Pbd00mQE0.net
>>24
がんばって最後まで埋めてから書き込めよ
だからお前はだめなんだ

186:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:57:38.62 cYHUOI5N0.net
次は中央線が止まる番かな?

187:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:57:41.38 /Sn7BCbv0.net
レオパレス買収→ソフトバンク→SB→サーキットブレーカー→東証売買停止

188:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:57:41.99 dflrbL730.net
>>165
こいつ・・・動かないぞw

189:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:57:45.15 dk9pd2Gl0.net
台風も来てないのに
脆弱過ぎる

190:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:57:45.70 irlPSAmV0.net
>>50
今こそ職人芸の復活と伝承の時だろうが!
それでこそ日本人だろ!

191:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:57:48.50 R5Ogewi60.net
>>166
フランクフルト、ロンドン、シンガポールもやらかしてるね

192:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:57:48.94 mayA3JXW0.net
前のトラブルはロードバランスで使うはずの4台のサーバーのうち1台に誤ってアクセスが集中して
負荷に耐えられなくなって
そのIPにつなぐことになってる一部証券会社だけつながらなくなった、とかだったけど
連休でメンテナンスかけてリリースした機能が
月替わりで動かないのが今更発覚した
とかIT後進国らしいしょうもない話の予感がする

193:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:57:51.21 UCTJjlXM0.net
そもそもITにセキュリティなんてできるのか、って話はあるわけよ

194:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:57:53.26 1zR7k02u0.net
中華華僑の日本円換金をワザと止めた。中華建国日だもんな。

195:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:57:54.78 8S1/5UBq0.net
>>96
午前零時に事象発生なら
月末バッチがコケたかな?

196:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:58:02.50 Zu9ydTWX0.net
>>178
早くしね癌

197:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:58:07.47 DQ1SHJBR0.net
停止まで行かないように二重三重のシステムになってないの?

198:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:58:07.97 1D8k5shx0.net
これは世界から笑われるな

199:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:58:07.97 xxYzFR4I0.net
しょうがないから5ちゃんのサーバー貸してやれよ~

200:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:58:12.69 5pBT33Cf0.net
>>165
毎回毎回ガンダムガンダム
恥ずかしくねえの?

201:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:58:16.02 puWJBvmw0.net
こんなん普通は予備のシステムあるだろうに
予備も動かないのは通信系統の異常なのかなぁ?
むかし山一証券のコンピュータールームが南船橋にあった頃に少しアーカイブのサーボ入れ替えしたけど山一ですら正、副、予備の3系統あったぞ

202:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:58:20.17 Zu9ydTWX0.net
>>178
さっさと死ね癌トンカス



 

203:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:58:21.98 h8+EHnNK0.net
デジタル庁は女性が
氏ね

204:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:58:22.59 M2qic6440.net
目指せ!
アジアの金融ハブ

205:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:58:24.97 YBUB7j7x0.net
10億ほど損失出たわ
耳揃えて持ってこい

206:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:58:26.45 yp8rcHoz0.net
一時間近く経過しても、JPXから原因判明の報告もないね。
多重化・待機系も動かないから、原因は障害想定の外だろ。
調査で原因わかっても復旧手順書がないので、2次障害回避しながらの作業は
マジで禿げる

207:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:58:27.68 kJG5CwvH0.net
普通に世界の恥

208:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:58:32.42 sJvEq9rx0.net
秋晴れ Gotoするか

209:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:58:33.91 T2vbq/kc0.net
富士○「担当者?テレワークで不在です」
これが後進国JAP

210:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:58:34.24 Sfp60kjI0.net
>>125
かどうかは分からん
こういう事やってる連中(基本資産家)が、経済回してるのが現実やし

211:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:58:37.25 GAC/JKIh0.net
せっかく人生初の株今日買おうと思ってたのに残念だわ

212:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:58:40.32 10FnsS6j0.net
えらいこっちゃ コロナが兜町に侵入 東証の鼻穴の奥に綿棒を突っ込んで
それっ! 検査だ PCRだ 病院はどこにするべいか

213:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:58:40.57 Jt2+dDf40.net
キーボード持って立ち尽くしてる人はいるの?

214:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:58:41.35 qSFqRULu0.net
証券会社の電話がつながりにくくなっています、とある
電話してるのは通勤途中のサラリーマンとかだろうな

215:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:58:42.45 +DnUcge/0.net
>>58
このスレに大口が集結してるのかもしれん

216:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:58:42.63 y2n6O8Ba0.net
>>2
象印賞

217:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:58:45.13 eTByZUGf0.net
ドコモ売りたい人は鬱陶しいだろうな

218:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:58:47.65 l1o7ajCP0.net
復旧後、オッサンたちの保有してた持ち株が無かったかのように
復旧してもらいたい

219:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:58:47.90 bP5CoBwT0.net
>>94
なんかfax機復活させたくなってきたわ

220:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:58:48.88 xFvJmOga0.net
AWSみたいに別の所に切り替えで復旧出来ないの?

221:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:58:50.76 Zillzw+90.net
都民の日だからな
このまま休みでいいよ

222:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:58:51.00 DxCKKOoZ0.net
世界から、5周遅れのIT後進国。

223:無職捏造自演バ力竹内
20/10/01 09:58:57.28 MY4pasdg0.net
>>178

『此れがトンキングボンビー🦠』Death…‼
笑笑笑笑🤣🤣🤣🤣👏👏👏👏

224:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:58:58.32 JV14hec70.net
10/1にダウンって何か新システムでも導入したんかね?

225:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:58:58.95 Zu9ydTWX0.net
   
自分とこのシステムが全落ちして

人のせいwwwwwwwwwww

これがゴミクズトンカスwwwwwwwww

 

226:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:58:59.40 XYOWbv9C0.net
>>207
アメリカも世界の恥ですね
NY証券取引所で取引停止 システム障害か: 日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)

227:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:59:00.87 aHx9hDkk0.net
株なんか全部無価値になればいい

228:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:59:05.20 dk9pd2Gl0.net
>>198
信用ガタ落ち
どうしてくれる

229:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:59:06.94 /bPPUqdo0.net
>>169
ハッキングできるような能力持った若者を起用すべきだよな
USBもiCloudもわからん老人たちが集まってもろくなことにならん

230:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:59:07.96 KV9IiuWG0.net
つべで忌野清志郎のエフエム東京罵倒ソングでも聞こうっと

231:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:59:15.15 5YNh2SD40.net
世界の笑いものだわ

232:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:59:16.12 WIxybIUP0.net
これがITのチカラ

233:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:59:16.67 UTucoqlR0.net
こういうの急に動き出す。上級が売買してから一般人に

234:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:59:20.96 9hscjcjo0.net
下期初日に止まるとか完全にプログラムのバグやね

235:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:59:27.19 xmQ6qYO60.net
なあ、システム障害の後に高騰する銘柄ってわかる人いるかい?
調べてみたがJコム株の記事しか見つからない

236:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:59:28.12 Uekg5uX40.net
>>67
ライブドアの凄さが分かるな

237:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:59:34.73 DAMoIRl70.net
>>165
ブリティッシュ作戦が敢行されて
コロニーが地球めがけて落ちている状態

238:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:59:37.59 9KDSZTJj0.net
>>5
デジタル庁の菅さんがデジタルよりアナログじいちゃんだもんね
携帯料金値下げして景気回復するわけないし、いろんな無駄があるのに携帯料金だけ目の敵にして水戸黄門気取りじゃねえ

239:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:59:37.95 XYOWbv9C0.net
>>231
アメリカも世界の笑いものですね

NY証券取引所で取引停止 システム障害か: 日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)

240:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:59:38.24 1wkEv5kh0.net
月末処理でプログラム破損とあるが
なんらかの理由とは人的ミスなのか
サイバー攻撃によるものなのか
はっきりさせろよ

241:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:59:39.25 plaPC/TP0.net
ちょっと前に株やめたけど俺がやってた時はそんな事なった記憶ないわ
一体何があったんだろw

242:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:59:42.40 tNH7huZr0.net
東証「どうしよう」

243:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:59:42.54 QJ2Fuv5s0.net
復旧後の暴落は日銀が全力で阻止してくれるさ

244:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:59:44.86 O61pzss+0.net
Google にも Microsoft にも AWS にも Apple iCloud にも立て続けに障害があって、何かが上流に起きてるの?

245:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:59:45.96 xFvJmOga0.net
今頃担当者がバッグに荷物を詰めて高飛びする用意をしているところだろ

246:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:59:48.07 SS+O1Rb50.net
>>58
8:55には停止のニュースながれてたよ URLリンク(www.nikkei.com)

247:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:59:48.31 jvUh2Q8V0.net
暴落の日にやれや

248:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:59:52.20 VhTA47zQ0.net
>>1
再開、寄り天決定!

249:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:59:52.42 qbjV3Ldb0.net
LANケーブルが外れている。

250:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:59:52.88 +TLbHysF0.net
>>82
東京は現物取引
大阪はデリバティブ取引
システム自体が違う

251:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:59:57.76 Zta6dGX40.net
ソシャゲみたいに、お詫びに株配ってくれないかな

252:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:59:58.79 /Sn7BCbv0.net
これは完全に
大和田バグ

253:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:59:59.67 lBUaQ8Z+0.net
仮想通貨全力ホルダーの俺に死角はないわ。目下含み損2本だ。
がんばれハッカー!!

254:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:00:00.93 hi2Mil+Z0.net
先物下がり始めたな

255:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:00:01.18 JUXIm7tm0.net
>>130
トム・クランシーの小説
NYの取引が全部滅茶苦茶(価格や取引量を書き換えられた)になって1週間停止。
解決策・・1週間分無しにして、時計を巻き戻して再開。

256:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:00:04.72 9U5+0rLm0.net
凍傷のシステムどこ製だよ?
I?

257:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:00:05.67 Fd5wA3Ma0.net
>>213日経クイックから配信
「既に出した注文も取り消しも訂正もできない状況。一部投資家がパニック状態」

258:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:00:06.58 KjJC8r4H0.net
取引停止後は株価は上がるとか以前みた記憶が

259:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:00:09.50 lOVdmO0E0.net
せっかくダウナス上げたのにー

260:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:00:12.46 VAVvYpD+0.net
今日上場予定だっところは笑えるな

261:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:00:13.16 0m+tdh8c0.net
おはんぎゃーーーー!!!

262:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:00:14.73 1N7FOJNm0.net
ポジ持ってるヤツらの悲鳴が聞きたいwww

263:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:00:14.79 6W4b+MUn0.net
ダウ先物が下がる前に売らせてよ

264:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:00:15.22 bQSQPrSr0.net
ここだけの話
おれ一昨日仕事で東証行って、トイレでウンコして流さずに出てきた気がするけど
このシステム障害と関係ないよな?

265:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:00:16.97 FhJfkAmU0.net
NHKきた

266:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:00:21.58 CHh6jczy0.net
金返せコラ

267:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:00:24.21 d+6cZ8WI0.net
ぼくのレオパはどうなりますか

268:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:00:24.72 ON+xyYUY0.net
勘弁してくれや

269:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:00:25.29 a3mRszVU0.net
これだと戦争勃発時とかヤバすぎだな

270:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:00:28.32 OdqPgB5X0.net
>>244
中華のいやがらせ

271:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:00:28.75 qFYWVGpv0.net
>>24
元々株式なんてものは存在せず只の数字だった

272:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:00:29.33 thI72jgB0.net
また掃除のおばちゃんがコード引っ掛けたのか

273:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:00:31.57 hj4NBjh60.net
手動でやればええだけやろ
パソコンとかなかった時代も株取引はできたんやで

274:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:00:32.87 5BgL54mg0.net
10月1日に強制的に次世代金融システムに移行
って情報あったけど
マジだったってこと?

275:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:00:38.22 M8sTJH370.net
>>235
素人が思いついたときにはすでに高騰してるのが株価だからね

276:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:00:38.99 a4CQ08/70.net
せっかく前夜ダウ大幅上昇してるのに
機会損失エグいぞこれ

277:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:00:42.92 5YNh2SD40.net
こうなったら集団訴訟するしかない

278:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:00:43.33 DbzJ/oSz0.net
あぶね 昨日利益確定しててよかった

279:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:00:43.51 iU5Kx2QM0.net
>>242
ふふっ

280:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:00:48.42 99lu/iuh0.net
”金融封鎖”の訓練なのか?

281:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:00:53.03 rcFEUAXb0.net
おしまいDEATH!

282:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:00:54.16 yp8rcHoz0.net
先物が徐々に下がってきてる。ヘッジ出来なきゃ当然だわな。

283:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:00:54.71 YBUB7j7x0.net
>>58
これマジ?
つかそれならそれで
発注を止めろよ
今は発注がホールドしてんだよ
ナメんなボケ

284:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:00:54.99 aMv4VCO30.net
5080問題か

285:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:00:56.12 OdqPgB5X0.net
>>256
FUJITSU

286:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:00:58.22 Zta6dGX40.net
吸気口に猫の毛が詰まって、熱暴走してるんじゃね

287:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:00:58.44 3S34z+yE0.net
(^ω^)これすき
394 名前:不要不急の名無しさん[sage] 投稿日:2020/10/01(木) 09:33:44.93 ID:RZkjTv2+0 [2/3]
かつて場立ちしてた老人が兜町に続々集結して
かつてのハンドサインで取引所の窮地を救う
熱い展開キポンヌ

288:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:01:01.00 Fpzz7GjA0.net
これは誰か死ぬね

289:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:01:01.28 zRLhV1Xs0.net
FXでもやるかなあ

290:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:01:02.59 kwYAfWrf0.net
>>192
夜中に障害発生してるってことは月次バッチかもね
ただ、バッチ処理を0時ちょうどに動かすのはちょっと素人っぽい
普通は数分ずらすもんだ

291:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:01:05.40 x9C+eTkr0.net
株取引すらまともにできなくなったか

292:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:01:09.21 yUrx2FCr0.net
ラジオ日経もうネタ切れw

293:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:01:09.77 JUXIm7tm0.net
NHK 10時 トップ 
アローズ中継

294:sage
20/10/01 10:01:11.59 /KsmFvSa0.net
>>93
前停止した時がそうだったらしい
今のところ原因不明だし期待しない方がいい

295:高篠念仏衆さん
20/10/01 10:01:15.32 DD2k1XEq0.net
URLリンク(m.jp.investing.com)
ちゃんと日経平均株価と連動するかな?w

296:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:01:15.49 UCTJjlXM0.net
そもそも、戦後は上場株も売れなかった時期あったし、
フィリピンはコロナを理由に休場してた
パソコンの中に入ってる株が安全資産とは言い切れんよ

297:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:01:18.94 ErU7OPNA0.net
一時間復旧しねーってジャップの技術どうなってんだよwwwwwwwwwwww

298:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:01:21.02 1zR7k02u0.net
証券取引所を大阪に移せ!

299:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:01:21.08 5FYvYCUS0.net
>>229
日本はIT能力者を冷遇してたから、本当に優秀な人は中国、北朝鮮と
仕事してるんじゃないの?

300:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:01:21.30 eCkiMm/z0.net
これで日本の国際金融都市の夢は崩壊した
世界の金融関係者はこういうトラブルを1番嫌う
中国、香港、シンガポール、韓国に、
国際金融都市は奪われるわ

301:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:01:23.34 F3AQkuAO0.net
ざまあ

302:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:01:24.01 3ymhuzQd0.net
10月1日の呪いか?

303:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:01:24.92 6W4b+MUn0.net
>>276
補償してくれないと

304:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:01:26.45 qIWFqzek0.net
>>267
フォートレスと孫正義が支えます

305:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:01:28.49 xxYzFR4I0.net
NHK キターーーーーーー

306:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:01:28.75 dk9pd2Gl0.net
超新星爆発とか
太陽フレアとかでも
こうなるんだろ

307:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:01:29.86 r1Fvv7qC0.net
原因も分からないのか、まだ。

308:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:01:31.30 DAMoIRl70.net
>>267
ゴミは何をやってもゴミなので変わりません
カウントダウンを静かに待ちましょう

309:無職捏造自演バ力竹内
20/10/01 10:01:31.30 MY4pasdg0.net
『トンキングボンビー🦠』こと『まるでダメ男』
笑笑笑笑笑🤣🤣🤣🤣🤣👏👏👏👏👏

310:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:01:32.24 5gFEMFrO0.net
これを機に上場やめて方が会社経営のためだ
南極の土地投機でもやっとけ

311:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:01:33.74 EPbXbN+N0.net
>>258
下がると見たぞ俺は

312:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:01:34.86 Y0gia3Ka0.net
ごめん素人の俺にもわかりやすくドラゴンボールにたとえてください

313:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:01:36.40 5YNh2SD40.net
IT後進国だわ
日本の恥

314:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:01:37.42 eOgUxddE0.net
ここが中世ジャップランドですか?

315:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:01:37.48 ERKmf92/0.net
衰退日本
しょっぱいトラブル
途上国かよ

316:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:01:40.67 UgEJ4sXo0.net
>>161
歌ってる父ちゃん思うところがあるんだろうと想像してしまう(´・ω・`)

317:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:01:41.85 i9MW56W40.net
先物だけ動いててワロタ

318:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:01:43.42 KlUUef+Z0.net
終わったァアァァァアィィィィィィ

319:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:01:45.92 Yz8eflSV0.net
中国か北朝鮮かロシアかはたまたアメリカか?
トランプ不利とみて中国の仕業に見せかけるとかトランプやりそう

320:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:01:46.02 InKs7BEs0.net
もしこれが今日じゃなくて9月28日に起こってたらもっと阿鼻叫喚だっただろうな

321:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:01:46.48 KAHVdCrU0.net
>>229
台湾のオードリー・タンやAMDのリサ・スーみたいないやつにIT担当大臣任せないと
IT知恵遅れどもが上に立った時点で失敗が目に見えているw

322:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:01:46.66 3rHwWlLh0.net
>>58
半日近く猶予あったのに放置か、金融もだめだねこれ
せっかく香港落ちたのに

323:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:01:47.60 e4LXlK410.net
不死痛いいかげんにしろ

324:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:01:48.32 n13XuKWF0.net
だからいつも言ってるだろ
バックアップは取っとけてw

325:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:01:50.47 9U5+0rLm0.net
>>285
不治痛かよ
はやく直してくれよ

326:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:01:52.90 xFvJmOga0.net
>>165
「ガイア、オルテガ、マッシュ、もういちど東証にジェットストリームアタックを掛けるぞ」

327:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:01:54.69 WfRu4yGp0.net
大証は通常営業だから先物や商品はいけるのか

328:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:01:55.63 IoH4ITNZ0.net
ひろゆき
FXより株買ったほうがいいよ
FXはすぐ逝く→レバ低くすればよくね?
株は寝かせらえる→会社の平均寿命は20歳くらいですがwwww国のほうがつぶれないwww
株は配当金もあるし→FX スワップありますけどwwwww

ひろゆきあほ理論www

329:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:01:56.76 MOR7k4t50.net
どうせ何かのデータ中継装置の
コンデンサ(単価20円)が
パンクしたとかじゃないのか?

330:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:01:57.55 RHCkKli90.net
なんというかお疲れさまでした

331:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:01:57.57 K1LWBi+t0.net
なんか通信もダメぽくない?
電波がたまーに途切れる

332:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:02:01.40 XYOWbv9C0.net
>>300
NY証券取引所で取引停止 システム障害か: 日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)

333:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:02:06.05 a3mRszVU0.net
やっぱり国や企業が何を言おうとタンス預金だよな

334:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:02:06.30 TIapgs870.net
富士通?

335:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:02:08.22 Zu9ydTWX0.net
>>239
それ二、三時間で復旧してるだろ

336:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:02:13.47 OdqPgB5X0.net
1h経っても確認中

337:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:02:13.97 toYTEB020.net
>>13
ワロタ
俺のも頼む

338:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:02:19.75 hKGKy7vI0.net
影響規模考えたら担当者詰められるレベルって話じゃないな

339:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:02:23.17 mayA3JXW0.net
>>240
普通に考えて
月次で動くバッチの負荷でシステムが落ちたとか、
月替わりの処理をするための同バッチが動かなくて
プログラムのどこに原因があるか探さないと再起動できないからサービスを開始できないとか
いろんなとこでありがちな、自爆テロのしょうもない話ですわ

340:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:02:25.69 oZTL5YrW0.net
データベース復旧不可能になればいいと正直思うわ
それともどの時点に復旧しても、最終更新がどこなのか追跡不可能になればいい
どこのITゼネコンが構築・運用したか分からんが社長は謝罪しないだろうな
「俺が担当したわけじゃないのに、なんで俺が謝るの?」みたいな

341:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:02:25.90 QxMYyphr0.net
中華アタックか?

342:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:02:26.68 5YNh2SD40.net
バックアップないとか、大丈夫か

343:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:02:27.32 XPca0FBM0.net
シナチョンの攻撃でないならとんでもなく恥ずかしいトラブルを起こしたことになる

344:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:02:28.10 J2d4LIAY0.net
何か制度改正あったっけ?

345:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:02:29.74 Vb0wchG80.net
民放テレビで速報出たから 急いでNHKにしたら一向に放送しない
高い金払って有事のNHKしてるのにあさイチなんかやってら場合か
私の見落としならごめん

346:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:02:31.42 K0q9DI4U0.net
さすが日本の未来は明るい

347:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:02:35.28 XYOWbv9C0.net
>>313
恥はお前だけどね

NY証券取引所で取引停止 システム障害か: 日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)

348:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:02:35.50 tx2202Zy0.net
以後日本語の使用を許可する

349:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:02:38.52 E0oJrH5F0.net
>>264
そのウンコから発生したガスが機器に悪影響及ぼしたのが遠因と思われる
早めに自首して?

350:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:02:39.57 FhJfkAmU0.net
>>306
メガフレア直撃なら大停電、全ての電子機器死亡で時代が100年戻るらしい

351:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:02:40.44 rNZSmWoY0.net
きのう「祭りの前」とか出てたから何かなと思ったらこれか

352:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:02:40.45 XM4yvPMe0.net
>>17
大型アップデートで新しいダンジョンと武器がリリースされるらしい

353:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:02:42.93 s39ou9Mh0.net
中国からのサイバー攻撃って説もある?
ま、俺には関係ないがwww

354:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:02:43.00 l3LvpuYe0.net
ハゲが5年前の記事貼りやがった>>226
アメリカもーもーもー🐮 だっさ

355:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:02:43.39 Kymp9aUa0.net
URLリンク(www.nikkei.com)
旧ソ連ジョージアの外務省は20日、
2019年に同国で起きた大規模なサイバー攻撃をロシアが計画、
実行したとする非難声明を発表した。
東証も? 単にシステム上の問題?

356:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:02:43.53 CKg7p/ix0.net
富士通ジャパンか…

357:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:02:48.42 o73MzADN0.net
このままみんなでアホールド

358:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:02:50.43 GAC/JKIh0.net
日本最高峰のシステムがこれじゃーな
霞ヶ関のシステムがどうなってるか想像にかたくない

359:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:02:53.08 bMdrVXnm0.net
前にもあったなー
証券会社との接続とか?

360:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:02:54.37 eLNP4rgy0.net
富士通が設計

361:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:02:54.87 07AB8JD80.net
Xデー

362:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:02:55.66 eCkiMm/z0.net
こんなトラブル、
世界の取引所で起こったことは1度もない
日本は本当に恥ずかしい国

363:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:02:56.41 wwidSD9s0.net
>>287
もうそんなOBはいないだろ

364:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:02:58.02 kh8P87Qz0.net
キンペーが手元のスイッチ弄ってた

365:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:03:01.25 XYOWbv9C0.net
>>315
アメリカも途上国ですね
NY証券取引所で取引停止 システム障害か: 日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)

366:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:03:04.52 yUrx2FCr0.net
中国の属国になったので今日は共に休場です

367:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:03:05.26 sm5Sm/ub0.net
障害の原因はちゃんと説明してもらわんとな!随分昔、富士通に会社のサーバーの運用保守を外注してた時に障害発生してサーバーダウンしたのに原因が分かりませんという結論で締め括られた事がある。
昔から日本のIT土方は世界の最底辺。

368:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:03:07.77 aMv4VCO30.net
コンピューターに富岳使えよ!

369:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:03:11.32 xFvJmOga0.net
こういうのって機会損失利益や遺失利益を損害賠償請求できないの?

370:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:03:13.89 2f6mrUog0.net
原因はNTTデータ?富士通?どっち

371:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:03:14.24 DAMoIRl70.net
これはやっちゃいけない失敗だろう
担当者かわいそうだな
胃に穴があくぞ

372:高篠念仏衆さん
20/10/01 10:03:15.52 DD2k1XEq0.net
アホーーズWWWWW

373:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:03:18.23 EdEWC2+p0.net
こういう時って外国人の食い物にされないの?

374:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:03:19.86 goRjS7IV0.net
雨の月曜日
ブラックマンデーと呼べず
何と呼ぼうか
レッドマンデーかw
信号の赤、止まれ、止まったシステムの月曜日。

375:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:03:20.88 9hscjcjo0.net
>>339
今日は月次と四半期と半期が重なる日なのでそこでなんかあったんやろね

376:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:03:24.87 VyXdxckZ0.net
>>362
息を吐くようにうそをつく

377:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:03:27.38 deAZJkZE0.net
なんか小躍りしたわ

378:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:03:27.41 EM+j4K/Y0.net
root、root、root~ぉ
rootぜいじゃ~く~♪

379:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:03:29.96 jB7dXhFy0.net
>>235
yahooファイナンスでは
(株)みずほフィナンシャルグループが昨日比10倍になってるぞ
全資産注ぎ込め

380:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:03:32.14 kwYAfWrf0.net
>>255
巻き戻すデータが残ってるかどうかが問題だなw
国内システムの1/3はリカバリできないバックアップしか持ってないって分析もあるし

381:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:03:34.54 9U5+0rLm0.net
不治痛ジャパンは俺の損失保障してくれよ

382:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:03:34.97 5z19Bu6Z0.net
>>3
ドコモの逆襲にきまってるでしょ
裏で調整中なんだよ

383:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:03:36.47 ZXVveS3l0.net
今もだめなの?
死ぬ人がでるだろなあ

384:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:03:36.98 6DmP95pc0.net
俺の貸株料どうなるんやー

385:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:03:37.26 fciyqOJwO.net
>>326
お前誰だよ

386:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:03:38.90 5YNh2SD40.net
ハンコ文化の日本らしいトラブル
世界の笑いものだわ

387:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:03:39.46 cl7E+Hfz0.net
>>369
できない

388:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:03:40.69 R5Ogewi60.net
>>362
他の国も普通に起こしてるわw

389:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:03:44.88 nV/J04UZ0.net
ええええ
一時経ってまだ止まってんのかい?
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアップ!
(´・ω・`)

390:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:03:46.91 thI72jgB0.net
>>367
富士通っていいかげんだよな

391:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:03:46.92 XYOWbv9C0.net
>>354
5年前とかなんの関係が?アメリカは5年前後進国だったの?www

392:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:03:47.35 Zu9ydTWX0.net
>>371
トンカス全体のせい

393:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:03:47.90 kvcVo8qT0.net
>>3
第3四半期のスタートでなにか大きな変更が入ったのかな

394:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:03:54.65 2IpUqTVt0.net
再開したら暴落来るぞー
準備し時

395:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:03:55.28 fixp6v910.net
>>312
天下一武道会、突然の大会中断。
悟空激オコ!

396:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:03:58.24 Fd5wA3Ma0.net
大和証券がコメント
「受付済み注文の取り扱いは、情報更新次第連絡します」
訂正、取り消しするとは言ってない

397:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:04:00.18 wwidSD9s0.net
>>369
株は基本的に水物だから、補償はされないことが多い

398:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:04:01.88 toYTEB020.net
日銀が買えない今のうちに暴落させろ

399:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:04:05.34 aPILWvFa0.net
長期ホールドしてるだけだから、どうでもいいのは俺だけじゃないはず

400:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:04:06.03 So1UUfVx0.net
サイバー攻撃じゃないのか。

401:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:04:07.94 rciPdGLj0.net
システム担当どこ?

402:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:04:13.96 xjWEFzke0.net
10月1日だからシステム更新したんだろうなぁ
9時ジャストに障害発生ってことはUTC+9を指定してないコードが混ざってて
売り買いや気配値のレコード付け合わせで日付がマッチしないエラーが瞬間的に大量に出て
とかそういう感じかな
でもシステム更新なら前のバージョンをバックアップ用にホットスタンバイさせてるはずだが
そちらも動いてないとするとネットワーク系のトラブルかもね
ルーターのトラブルは原因が判りにくいし複数のルーターをリセットかけていくのって
他の処理系にも影響出るからかなり危険な作業になるがF社の対応力が試されるな

403:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:04:14.46 mg1Q14Ki0.net
>>327
ザラ場とは情報配信の仕組みが違うのかもな。

404:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:04:14.61 5FYvYCUS0.net
>312
ヤムチャが倒されたまま動かない

405:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:04:15.34 5BgL54mg0.net
NESARA GESARAってやつか

406:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:04:21.65 Zu9ydTWX0.net
>>391
二、三時間で復旧してるだろそれ

407:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:04:28.50 deAZJkZE0.net
マジで感謝します

408:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:04:29.00 XYOWbv9C0.net
>>335
システム障害を先進国は起こさないんだろ?アメリカは後進国ですねwww

409:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:04:30.03 R9olB64w0.net
富士通がやらかしたの?

410:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:04:34.79 uYmX39OH0.net
あー
冬物に着替えるの忘れたんやね 半袖じゃさぶいで

411:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:04:34.98 SoR3oNPA0.net
>>312
天下一武闘会が雨天中止

412:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:04:36.39 VyXdxckZ0.net
>>402
9時より前から記事になってる

413:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:04:38.06 R5Ogewi60.net
>>374
月曜日まで時間戻すのはやめてくれ

414:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:04:39.97 X/ZKvhDD0.net
早く優秀な外国人の技能研修生を入れるんだ!

415:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:04:42.22 dk9pd2Gl0.net
>>350
100年前となると
FAXも電卓も無いなあ
ソロバン復活だな

416:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:04:46.44 410QYC6o0.net
>>394
先物はちょっと下がったけどド安定なんだが

417:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:04:47.78 wqQDMI0/0.net
ニュージーランド証取のサバダウンは数日続いたよな

418:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:04:48.34 5YNh2SD40.net
大統領選にケチつけてる場合じゃない
世界の笑いものだわ

419:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:04:49.39 HpvUvz4X0.net
世界は理不尽でできてるってマジだな デジタルもその流れに逆らえないんか

420:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:04:49.32 dghYO0Zf0.net
銀行と一緒で秒単位で損害が拡がるなw

421:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:04:51.73 SVF40JSK0.net
再開までに先物マイナスになってたりして

422:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:04:55.22 YTW3RcfI0.net
>>1
サイバー攻撃 システム障害(わかる範囲内)
障害
8月
ニュージーランド取引き証券所(4日停止)
9月
25日、Google
26日、AWS(アマゾン)
29日、Microsoft 365
30日、Apple
01日東京証券取引所(地方証券取引所も9:00から停止)

423:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:04:55.39 G0XrHJ0d0.net
クビヤクビ

424:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:04:56.47 zP0VoXrD0.net
何だ?ハンコ押し忘れたか?

425:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:04:56.89 QCC5iVnM0.net
>>371
安倍晋三のせいでそんな事を気にする人間は居なくなったよ

426:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:04:57.11 kvcVo8qT0.net
>>401
富士通のアローヘッドでググろうな

427:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:04:57.21 Zu9ydTWX0.net
>>400
多分たんにトンカスがゴミクズのせいなだけ
人のせいにしてるし

428:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:05:01.24 ZXVveS3l0.net
今日清算しないと困る人はいるとおもうな
4営業日がないと現金化できない
死人はでます

429:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:05:05.80 5FYvYCUS0.net
>>374
レッドオクトーバーでよろ。

430:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:05:07.11 XYOWbv9C0.net
>>362
恥ずかしいのはお前だったね

NY証券取引所で取引停止 システム障害か: 日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)

431:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:05:11.61 XYF6iD6i0.net
>>362
割とよく有るし、日本でも数年おきに有る。
2018年 大量の電文による高負荷でダウン 翌日前場から復旧
2012年 ハードウエア故障後の切り替えミス 当日後場に復旧

432:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:05:12.95 eCkiMm/z0.net
発展途上国ですらこんなトラブルは起こしたことがない
日本は本当に恥ずかしい国
韓国に国際金融都市の座は奪われるわ

433:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:05:13.27 OQqc+aPj0.net
SIer富士通だっけ?

434:無職捏造自演バ力竹内
20/10/01 10:05:14.04 MY4pasdg0.net
放射能&コロナ🦠の次は金融テロ…
やっぱ東京はクソやわ…
笑笑笑笑🤣🤣🤣🤣👏👏👏👏

435:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:05:19.11 nUsuBONn0.net
お粗末。
安倍が官整相場でむちゃくちゃやったつけだわな

436:高篠念仏衆さん
20/10/01 10:05:25.69 DD2k1XEq0.net
今のうち現引しとこ

437:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:05:26.22 xxYzFR4I0.net
>>345
NHKで今やってるよ。9:30~9:35にも。

438:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:05:29.38 G0XrHJ0d0.net
ワイだって宮崎吾郎に才能ないことぐらいわかるで
そういうことや

439:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:05:32.67 kwYAfWrf0.net
広島銀行カワイソス

440:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:05:34.28 wqQDMI0/0.net
>>413
いや戻したいだろ
全力ドコモに突っ込みたいわw

441:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:05:34.40 wIoxHNYD0.net
わび石はよ

442:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:05:35.43 Zu9ydTWX0.net
>>417
つまりトンカスはニュージーランドレベルか
まあ分かる

443:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:05:35.58 /Sn7BCbv0.net
>>428
それな

444:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:05:36.24 bRuUZVn00.net
暴落の隠蔽か
シナの真似わろた

445:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:05:36.61 XYOWbv9C0.net
>>386
世界の笑いものはお前ですね
NY証券取引所で取引停止 システム障害か: 日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)

446:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:05:39.31 WfRu4yGp0.net
東京大空襲翌日もちゃんと営業していたというのに

447:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:05:41.99 JUXIm7tm0.net
>>329
誰が妊娠させたんだ?
アローズちゃんが浮気した?誰かにレイプされた?
NHK昨日は14億株
今日の上場は広島銀行HLD。

448:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:05:43.37 kTW+hI4y0.net
今回の原因は知らんが
冷戦が進むと海外からのシステムへの攻撃増えるだろうな

449:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:05:43.91 FhJfkAmU0.net
富士通の株売りたいのに

450:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:05:44.61 R5Ogewi60.net
>>402
9時ジャストじゃない
たぶん8:50くらい
そこでその日の商いの準備段階入るからそれでエラー発覚したんかな

451:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:05:46.39 aMv4VCO30.net
そろそろターミネーター誕生するんちゃう?
スカイネットの仕業だな

452:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:05:46.41 5YNh2SD40.net
日本は本当に恥ずかしい国になっちまった

453:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:05:47.66 7WLv0lXi0.net
東証10月危機説本当だったんだな

454:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:05:52.43 aEdQnES20.net
デジタル脳の盲点を突くといえば大げさだが
停止する目的がある場合は正攻法だよな。何があっても文句言えまい。

455:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:05:53.42 YTW3RcfI0.net
>>392
豚カス全体のせいなんだな やはりチャイナアタック

456:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:05:53.99 TCuKM05l0.net
システム障害ってことにしてサーキットブレイクを隠しているわけではない?

457:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:05:57.33 xFvJmOga0.net
>>426
富士通はバーローヘッド?

458:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:05:59.25 TIapgs870.net
>>422
MS appleのビッグネームに続いたか富士通

459:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:05:59.27 9U5+0rLm0.net
ちゃんとシステム二重化しろよ
金ケチるな

460:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:05:59.57 XYOWbv9C0.net
>>418
世界の笑いものはお前だったね

NY証券取引所で取引停止 システム障害か: 日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)

461:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:06:00.01 9hscjcjo0.net
>>402
>>58見る限りだと日付切り替えでシステムダウンらしいぞ
ソースもないので本当かどうかわからんけど

462:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:06:02.79 Y7XPhqKI0.net
ニュースマン許さない(´・ω・`)

463:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:06:04.05 6UfLitzU0.net
>>394
バーゲンショッピング楽しみ
たまたま昨日現引きしたんで枠がたくさんあるわ

464:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:06:07.24 kvcVo8qT0.net
>>420
秒単位で利益を得ているところもある、って事だな

465:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:06:07.63 S9cqyWjR0.net
仮に暴落したとしてもすぐ戻るやつだけどな
てか一日休みで良いよ

466:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:06:07.93 APHczWqD0.net
とりあえずデジタル大臣と東証の社長は責任取れよ!
アベみたいに口だけじゃ許さんぞ!

467:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:06:08.34 TGEsiH1k0.net
>>5
4億年進化してないゴキブリの化石に失礼

468:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:06:08.69 Priqasx70.net
富士通カラ売っとけ

469:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:06:12.05 zRLhV1Xs0.net
江戸時代のコメ相場に戻るのか?

470:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:06:12.72 wh41MwES0.net
>>287
すこ

471:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:06:14.10 6BgsIdbP0.net
ちょまてよ、どーなってんだよ!

472:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:06:20.49 G0XrHJ0d0.net
>>432
低学歴は書き込むな

473:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:06:23.11 mvN/KBQW0.net
私のゴミ株、三菱自、みずほ、ANA、どうにかして。

474:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:06:24.76 dflrbL730.net
>>352
そのままサービス終了もあるな

475:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:06:26.21 Be23XTzU0.net
>>432
(*;゚;ж;゚;*)ブッ

476:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:06:26.87 5YNh2SD40.net
ハンコ文化の日本らしい
世界の恥

477:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:06:30.19 R+/ngrlj0.net
日本のIT途上国ぶりは異常
3度の協力金のオンライン申請でうんざりした
4MB未満に抑えないと書類の添付出来ない
初日にサーバーは落ちるしどうしようもない
20年は遅れてる

478:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:06:31.89 deAZJkZE0.net
良かったぁ、情報くれたやつに感謝感激雨嵐

479:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:06:33.55 wwidSD9s0.net
>>466
財務大臣もな

480:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:06:37.60 DAMoIRl70.net
普通は株なんて余裕資金だけど
ギリギリを攻めている人にとっては予定外の現金化できない自体に
追い詰められている人間、組織もいるだろうな

481:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:06:38.48 cYHUOI5N0.net
>>272
ルンバがコードに絡まれて息絶えていた。

482:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:06:45.30 QIGwwjXB0.net
>>1
シナチク

483:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:06:46.41 kqNWFna30.net
ピコピコしないからネット回線死んだかと焦ったわ

484:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:06:46.57 Zu9ydTWX0.net
>>430
だからそれ二、三時間で復旧してるだろトンカス



 

485:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:06:47.96 3AyK90xH0.net
これは株券が消えるかもしれない

486:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:06:48.55 PrSDZmux0.net
これで、デジタル庁にも、たくさん予算がつけられる?

487:高篠念仏衆さん
20/10/01 10:06:49.02 DD2k1XEq0.net
建玉変わってたりが
コワス

488:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:06:51.28 VyXdxckZ0.net
>>432
やっぱり息を吐くように嘘を付く

489:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:06:52.49 410QYC6o0.net
>>447
広銀の社長、やることなくて鐘の前でボンヤリしてんのかな?

490:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:06:53.96 kwYAfWrf0.net
>>339
システム増強時にLANケーブルを間違えてケツの穴に挿してたとか
そういうレベルの話だと思うわ
ハッキングだと逆にこんな綺麗に完全停止しない気がする

491:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:06:55.22 bBSWkNAe0.net
復旧は来週だって 

492:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:06:55.77 ZjEn3gzc0.net
>>428
4営業日とか浦島太郎ですか

493:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:07:00.07 xFvJmOga0.net
ANAみたいにシスコのスイッチが壊れたの?

494:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:07:00.47 eTByZUGf0.net
デジタル庁、しっかりしろよ

495:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:07:03.76 5YNh2SD40.net
世界の笑いものになっちまった

496:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:07:05.19 edsrGQRX0.net
>>165
出撃しようにもホワイトベースにガンダムもガンタンクもガンキャノンもない状態

497:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:07:08.32 cl7E+Hfz0.net
>>456
暴落する要素ってなんかある?

498:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:07:08.96 eCkiMm/z0.net
こんな売買停止するような国に、
誰が投資するんだよ
怖くて世界中の投資家も逃げ出すわ
本当に日本は恥ずかしい国

499:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:07:09.13 XYOWbv9C0.net
>>432
恥ずかしいおっさんだな
アメリカも過去にやらかしてるけど後進国なの?
NY証券取引所で取引停止 システム障害か: 日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)

500:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:07:09.49 bRuUZVn00.net
ほんとにシステムトラブルと思ってるやつおる?w
電車はやめとけよ

501:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:07:12.65 /Sn7BCbv0.net
>>473
どうしてそんなクズ銘柄をw

502:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:07:13.58 nmTwqCGG0.net
フジか?
またw 富士通かw

503:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:07:13.98 Zu9ydTWX0.net
>>460
だからそれ二、三時間で復旧してるだろトンカス



 

504:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:07:16.73 aPILWvFa0.net
元IT関連の仕事してたけど日本も政治的だけじゃなく技術的にもIT後進国だぞ
OSやプログラム言語なんてほぼ欧米のものしかないからな
アプリレベルでも日本人が作ったもので世界で通用するものはない

505:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:07:20.29 dflrbL730.net
母ちゃんの掃除機が当たったのかもな

506:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:07:21.16 GAC/JKIh0.net
システムトラブルとかわし1人でやらされてたからな
前任者から交代引き継ぎなしとかどうせいっていうねん
1日ふりして寝てたわw

507:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:07:22.06 sm5Sm/ub0.net
富士通には詳細な説明を求める。

508:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:07:24.36 wqQDMI0/0.net
>>442
NZのは外部攻撃だけどな

509:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:07:26.99 GE6xaBTv0.net
>>24
祝日設定にしてた

510:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:07:28.32 5YNh2SD40.net
ハンコ文化の日本らしい
世界の笑いものだわ

511:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:07:29.86 dghYO0Zf0.net
>>490
掃除のおばちゃんが鯖のコードに足ひっかけたんだろ(´・ω・`)

512:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:07:30.37 Zu9ydTWX0.net
>>499
だからそれ二、三時間で復旧してるだろトンカス



 

513:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:07:32.90 FL6gy+xq0.net
裏阿柔の棟師化 等が お得威さん
らし威。
URLリンク(www.youtube.com)

514:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:07:34.49 dk9pd2Gl0.net
これで損するヤツいるの?

515:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:07:35.33 APHczWqD0.net
ほんま機会損失ハンパねー
とりあえずお詫びに10万円よこせや

516:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:07:41.23 DCEcUZC70.net
世界が変わろうとしている

517:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:07:42.70 wwidSD9s0.net
みんな忘れてるかもしれないけどデジタル庁誕生は来年の通常国会だぞ

518:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:07:44.48 T2vbq/kc0.net
富士通と東証からの詫び株まだー?
一人あたり10億ずつくらい配れば許すやで

519:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:07:47.72 XYOWbv9C0.net
>>452
アメリカも過去にやらかしてるけど恥ずかしい国ですね

ぷっ(笑)
NY証券取引所で取引停止 システム障害か: 日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)

520:無職捏造自演バ力竹内
20/10/01 10:07:49.32 MY4pasdg0.net
>>1
此れがトンキングボンビー🦠
ことトンキングソ💩
🤣🤣🤣👏👏👏笑笑笑

521:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:07:51.70 h8+EHnNK0.net
デジタル電通平井のせい

522:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:07:51.96 JcyjI+cI0.net
10/01、いかにもシーズンの切れ目、
システム改修部分の稼働開始、というのが探偵の味方かね

523:不要不急の名無しさん
20/10/01 10:07:53.34 kvcVo8qT0.net
>>461
NHKで速報来たのが8:45あたりだから信用できないな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch