【速報】東京証券取引所、システムトラブルで全銘柄の取り引きを停止 [記憶たどり。★]at NEWSPLUS
【速報】東京証券取引所、システムトラブルで全銘柄の取り引きを停止 [記憶たどり。★] - 暇つぶし2ch774:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:16:57.24 wB2Gp/q50.net
投資は自己責任っていうけど
これも自己責任の内か?

775:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:16:57.78 +JvujAAl0.net
これ菅の仕込みだろ

776:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:16:58.15 LB3s1T6q0.net
こういう日は再開をしても注文をしないほうが賢明かな

777:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:16:59.38 wxr+vbQG0.net
日本だけ1980年代wwww

778:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:17:02.31 Dnq37MEP0.net
しっかりしろよマイクロソフト

779:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:17:03.21 DgtfN+SA0.net
また日経コンピュータに叩かれるんか

780:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:17:03.65 PQ41S4400.net
ちょ待てよ

781:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:17:06.30 HsyzWOgQ0.net
>>743
安いの1000円単位で買えたりするよ
そんな事言わずに始めてみ

782:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:17:06.63 A86j6Zuo0.net
>>699
ハンコ泥棒のハンコーか、なんちゃって。

783:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:17:08.12 QXR0CCka0.net
>>753
それも想定してんだろ
中国共産党だぞ

784:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:17:09.07 VSqD31Qq0.net
レイワの波乱ここもか?www

785:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:17:11.20 qLfomAE00.net
デジタルに移行しようとした途端色々不具合出ちゃってこの政権にいい風吹かなそう

786:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:17:13.76 P4GYpS0o0.net
バグって9月31日になったか?

787:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:17:15.08 hMf34lHT0.net
日本にイットは早かったよね
by森 元

788:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:17:17.61 DlyKFk9C0.net
10時まで復旧できなかったら首つる人でるんじゃね

789:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:17:19.35 h8+EHnNK0.net
金融庁「検査行くわよ!よろしくね」

790:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:17:20.35 dqeYadjv0.net
うんすんやな。前場まるまるだめか。

791:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:17:23.18 pNPcNhaM0.net
ID.パス消失かw

792:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:17:23.68 1t9sSzRd0.net
あー大損したどーしてくれるの?

793:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:17:25.50 wwidSD9s0.net
大阪証券パンクになりそうw

794:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:17:27.91 71KZc/Vt0.net
マイナンバーも富士通だったかな?

795:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:17:28.37 Re5Jkcih0.net
ハンコ廃止してバグったか

796:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:17:31.71 MiCjKABP0.net
やはり日本にITは早過ぎたようだな

797:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:17:32.55 JFrgqeKw0.net
>>640
前場の立ち会い開始が出来なかったので
早くても後場の予約開始 11:30 からだろ

798:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:17:34.17 DgtfN+SA0.net
やっぱシステム開発はNTTNEC日立か

799:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:17:35.85 Yjrhayf+0.net
朝からOINJAかよ wwwwww

800:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:17:42.12 dk9pd2Gl0.net
>>708
FAXも大活躍

801:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:17:42.16 72WmAp5H0.net
>>774
無論
持ち越す奴が悪い

802:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:17:42.43 EqCwOGED0.net
ゴルゴ13を思い出した

803:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:17:49.27 QXR0CCka0.net
AIも無能っと
ざまあカンカン

804:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:17:49.36 Zw5AyXBc0.net
>>585
昔、東証コンピューターシステムが富士ソフトに売却されたのもそこら辺絡んでるのかな?

805:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:17:49.97 wU8LjTWM0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

806:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:17:51.83 awoa6lDv0.net
信用でやってる人やばいかもなw
現物の人は諦めようぜ(´・ω・`)

807:高篠念仏衆さん
20/10/01 09:17:53.77 DD2k1XEq0.net
>>737
URLリンク(pr.fujitsu.com)

808:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:17:54.67 LvmiPiIs0.net
>>35
リアルで似た事やられたわ
UPSに掃除機(業務用のやつ)突っ込んでラック1つ全停止

809:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:17:59.26 wxr+vbQG0.net
後の日経デフォルト事件の発端であった

810:無職捏造自演バ力竹内
20/10/01 09:18:00.99 MY4pasdg0.net
東朝鮮人民京倭国の首都トンキングボンビー🦠
笑🤣👏

811:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:18:03.02 kT3L/eW+0.net
神様どうか再開されたらボクの大きい含み損が消えてますように(切実)

812:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:18:03.58 XoLdFraA0.net
開発を派遣に任せてるからこうなる

813:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:18:04.88 x60PKNIn0.net
これで個別が下げる要素にはならんと思うけど恥を知れ

814:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:18:06.67 qSFqRULu0.net
ここで逃げられなくしておいての
今晩ニューヨーク大暴落

815:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:18:08.94 w12S2q9d0.net
なんか仕込んでるだろ

816:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:18:12.50 I6gu+HV30.net
>>503
>>635
マイナンバーのシステム作りに関わっているかな?
まあどこがやろうと
このようなリスクを見ると
マイナンバー制度は廃止するべきだな
マイナンバーなんてなくても
戦後からやって来れたんだからさ

817:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:18:17.46 uYmX39OH0.net
ドコモと株式市場のの
ひもづけのなりすまし取引が発覚したんやな

818:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:18:17.50 sk+n3Lhg0.net
注文取り消せない人がやばいね
とんでもない値段で約定する可能性あるよ

819:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:18:19.43 0h7GV+MC0.net
まーた、証明書期限切れレベルだと笑える

820:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:18:20.02 DgtfN+SA0.net
もうNTTも電電公社に戻すか

821:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:18:22.31 rD2yXiOb0.net
>>792
あ?自己責任って書いてあるだろ規約読め

822:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:18:24.36 h8+EHnNK0.net
5ちゃんじゃねーんだからよ

823:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:18:26.25 38Eelg7I0.net
>>715
辞めろ以前にそもそも採用してないっていう
ホンマモンの使い捨て

824:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:18:26.48 coXMS9p70.net
>>796
そんな事言ってると自力でなんも出来なくなるぞ

825:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:18:26.75 xYUO2Vsu0.net
>>38
謝罪の言葉なしかよ

826:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:18:28.14 o7Y+eytl0.net
名古屋も止まったみたいだな
明らかに攻撃だな

827:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:18:29.80 DkE1gMJI0.net
>>759
怒鳴りつけくる客いっぱいいて地獄絵図だろうね

828:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:18:30.52 IOFJKohO0.net
>>769
アナログの神様どうもありがとう

829:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:18:32.43 SlsRxU1x0.net
どこの会社が保守やってんのかね。

830:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:18:41.46 fEvzUKvI0.net
アメリカに併合した方がいい

831:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:18:44.99 d+6cZ8WI0.net
急騰スレの勢いが速すぎるw

832:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:18:46.57 M03ifgOX0.net
そういう情報はHPの最初に出してほしい
何で止まってるのか分からんかったわ、5チャン見るまで。

833:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:18:49.26 +rEKJq+H0.net
土日が近くてよかったな。
明日も止めよう!

834:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:18:49.49 QXR0CCka0.net
これ損害賠償シナにやるしかないよね

835:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:18:49.81 jQB7+Lf/0.net
投資妨害にそういうパターンが認定されたのかな。

836:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:18:50.36 DxCKKOoZ0.net
東証のシステムは富士通だっけ。

837:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:18:50.70 XWWkCDJV0.net
デンマークが中国株と国債全売却のほうが関連性ありそうだけどw

838:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:18:50.71 UJlPRetW0.net
今日は東京都民の日で学校はお休みに合わせたのだろう。

839:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:18:52.41 /NHDlp1R0.net
おい、マスコミ
デジタル大臣に取材いけよ
昼のニュースに間に合うようにな!!

840:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:18:53.29 LB3s1T6q0.net
手書きが最高なんですよ

841:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:18:55.54 +JvujAAl0.net
>>814
こわひ

842:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:18:55.96 tMT9/kFc0.net
>>773
全銘柄で取引停止って2006年以来か。
また歴史が刻まれたな。

843:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:18:56.47 L5VpDF/90.net
鋭い
上級国民の実力者が何か仕込んでいます。

844:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:18:56.55 IR2p85Yh0.net
定年退職したベテランをかき集めてアナログで開け
手信号で売買再開しろ

845:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:18:57.53 7Yl3UIBF0.net
菅、デジタルデジタルって叫んでるけど
コレどーすんのよ?

846:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:18:58.90 KJvs0Tzr0.net
やっぱり昔みたいに
手のサインで売り買いしなきゃ

847:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:19:00.75 sJLqgKx/0.net
ハンコとFAXに笑われるぞ

848:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:19:00.98 Zd77ujtZ0.net
おおごとですな。

849:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:19:01.70 CdR0TBxM0.net
ポンコツシステム
今日は9月31日だったりして

850:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:19:02.10 zFT5auWy0.net
休みなのかと思った

851:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:19:03.38 DgtfN+SA0.net
>>759
コールセンターも派遣やろうな

852:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:19:03.67 BnRsmyHY0.net
衝撃に備えろ

853:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:19:09.25 y0Yqhoda0.net
追証ヤバい、追証ヤバい、追証ヤバい、追証ヤバい、追証ヤバい、追証ヤバい、追証ヤバい、追証ヤバい、追証ヤバい、

854:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:19:09.94 ON+xyYUY0.net
注文取り消し不可能になってるwww
あほか

855:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:19:10.33 bP5CoBwT0.net
相場情報の配信に障害発生してて配信出来ないのは分かるが
そのメアドじたいがエラーになるのってあるのかな
あるんだろうなー初めてだし、他のメールはちゃんと動いてるもんな
かなり幅広い障害みたいだし

856:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:19:12.55 UGpxm/XY0.net
>>765
いや、ホントはヤバいことが発生していてそれを隠してるだけかも

857:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:19:13.92 L892p/560.net
株やったこともない知ったかが
日本叩きしてて草
NY証券取引所も5年前だったか
大規模なシステム障害起こしてるよ
稀にあることだ

858:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:19:14.29 71Stg38n0.net
ランサムか?ddos?富士通さん関連?

859:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:19:16.16 cT3Giqfn0.net
場中に復帰しないと仕掛け放題じゃん

860:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:19:18.94 Fpzz7GjA0.net
何時に再開するかアナウンスしろよ

861:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:19:19.16 5Km3KruC0.net
バックアップもないのかよ

862:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:19:19.20 kd7P9Zgr0.net
2020/9/24
“9割引き”で事務所を賃貸 平井卓也デジタル相に「政治資金規正法違反」の疑い
「省庁の縦割り打破」を掲げる菅義偉が、看板政策として位置付ける「デジタル庁」の新設。舵取りを託されるのは、2度目の入閣を果たした平井
 卓也デジタル担当相(62)。その平井氏が代表を務める政党支部が、自身の母親から相場より安い価格で事務所を借り、事実上の寄付を受けて
 いる疑いがあることが判明。
 問題の支部は、平井氏が代表を務める「自由民主党香川県第一選挙区支部」。政治資金収支報告書によれば、同支部は2014年から3年間にわたっ
 て、平井氏の母・温子氏個人に「家賃代」として年120万円を支出。2017年は家賃の支出がなく、2018年は家賃を100万円に減額(2019年は未公表)。
 香川県第一支部が事務所を構えるのは、香川県高松市の二階建ての建物。しかし、同支部以外に、他の企業や団体などが入居している形跡はなく、
 一棟まるまる同支部が使用しているとの事。
 周辺の家賃相場について、地元の不動産業者
「政党支部があるエリアは、高松市の官公庁街にあたります。なかでも平井氏の事務所は大通りに面した一角にあるので、条件が非常に良い。適正
 賃料は月に75万円から120万円ほどでしょう」
 つまり、通常であれば月100万円、年で1200万円前後の賃料が求められる建物を、年100万円、相場の9割引きという破格の値段で母親から提供して
 もらっていることになるとの事。
 政治資金規正法に詳しい神戸学院大学教授の上脇博之氏
「適正価格分との差額、年約1000万円は、政治資金規正法上の寄付にあたり、収支報告書に記載義務が生じる。2017年分の家賃を記載していない点
 と合わせて、政治資金規正法の不記載に抵触する可能性があります」
 平井氏は9月22日夕方、事務所を通じて、以下のように回答。
「現在賃借している事務所の家賃については、物件が老朽化した簡易なプレハブであることや、先代が使用してきた従前からの利用状況などを勘案
 し、所有者と相談して適切な価格であると判断し決めています。ご指摘のような考えもあることも参考にして、今後は家賃の取り決めを行います。
 なお、平成29年(2017年)分の家賃については、同年末に当該物件の修繕を行い、その費用を当該支部で家賃の代わりに支払うことで合意しまし
 た。そこで、平成30年(2018年)1月に当該修繕費として修理会社に42万1200円を支払いましたが、家賃差額(57万8800円)の支払いを事務担当者
 が失念していたことから、明日、差額分を所有者に支払います。いずれにしても、今後も従前と変わらず法令に従い適切に対応していきます」
 平井氏は、祖父、父も政治家の三代目で、母は香川県内でシェア6割を誇る四国新聞の社主との事。
※「国民にとって当たり前の政治を目指す」と繰り返してきた菅義偉の看板政策のデジタル相に早くも下名の指摘する「政治とカネ」の問題が浮上
 した模様。
 自民党ネットサポーターズの徴用工の>>1が所属する無記名式掲示板サイト「5ちゃんねる」では、各種スレッドは自民党ネットサポーターズクラ
 ブの依頼により立ち上げられ、政府与党自由民主党が推し進める様々な政策を絶賛し反対意見は即投稿規制を行う政府与党自由民主党の広告塔的な
 掲示板サイトに成り果てている。
指摘の時期:自民党ネットサポーターズの徴用工の>>1が所属する5ちゃんねるの姑息な投稿規制の一覧w
2020/9/23/9:57頃伊丹駐屯地内、ERROR: このホストはBBx規制中です。->????????.ne.jp
【中国】習主席、米国に強烈な皮肉「ガキ大将のような行動許されない」 [ばーど★]
名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<-ばーど ★2020/09/23(水) 09:07:23.33ID:BONE4JPC9
2020/9/23/9:37頃伊丹駐屯地内、ERROR: 余所でやってください。[mnewsplus] 、->????????.ne.jp
【競泳】銅メダリスト「瀬戸大也」が白昼不倫 BMWで休憩4600円の古びたホテルへ 1時間半後、娘2人のお迎えへ… #はと [ばーど★]
名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<-ばーど ★2020/09/23(水) 08:49:48.97ID:CAP_USER9(IDを隠すヘタレ)

863:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:19:19.70 Yjrhayf+0.net
オインジャwwwwww

864:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:19:21.32 s60v+YkP0.net
PTSでは、寄らないから取引成立しないな。

865:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:19:24.17 P1Oi6Xe60.net
>>798
necは良いイメージがない

866:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:19:26.46 aohDHutk0.net
>>771
中国伝来やぞ
印象自体は欧州にもある
蝋で封して印象マークするの見たことあるだろ映画やドラマなんかで

867:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:19:26.73 aQ/cxWau0.net
注文は出来たが、取り消し&修正が出来ないのだが

868:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:19:28.96 /Sn7BCbv0.net
>>807
これは2度あることは3度あるな

869:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:19:30.87 QXR0CCka0.net
>>827
回線切るだけ
どうしようもないからな

870:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:19:31.00 PQ41S4400.net
べつに夜と同じだろ

871:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:19:32.21 rcI4VCY00.net
昔はよくあった

872:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:19:32.38 QJ9nL4Ag0.net
>>1
プログラム取引しているとプログラムが非常事態と認識して売りに殺到する可能性があるだろうなあ

873:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:19:36.69 X5KCtivP0.net
とりあえず、成り行きで富士通のカラ売り入れといたw

874:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:19:36.71 Cdd4Ex3A0.net
すべての株が紙くずに

875:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:19:40.31 l/LZERUA0.net
掃除のおばちゃんがコードに足ひっかけたか

876:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:19:41.02 DgtfN+SA0.net
>>845
菅から派遣にありがたいお言葉がありそう

877:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:19:45.17 E/X3vT+J0.net
新小岩「おはようございます」

878:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:19:45.95 TVaAWrwU0.net
令和凄いなぁ
………

879:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:19:46.64 bSW4FgcS0.net
「1000人まとめてえええぇっ!!
 3倍返しだああああぁっ!!!」

880:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:19:47.56 dflrbL730.net
これは大変だな

881:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:19:49.30 jvUh2Q8V0.net
せっかく地合いいいから売り抜けようと思ってたのに
今夜ダウ暴落で明日超絶GDとかなったら許さんぞ

882:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:19:49.31 ai9c+65w0.net
これは予想できない

883:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:19:53.70 IKT5LxdG0.net
今日は半ドンのひ

884:無職捏造自演バ力竹内
20/10/01 09:19:57.90 MY4pasdg0.net
やっぱ東京はクソやわ…
笑笑🤣🤣👏👏

885:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:19:59.31 o7Y+eytl0.net
バックアップセンターも破壊されてたら日本終了

886:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:19:59.58 bUhr6GSC0.net
今度は何のバグだろうな

887:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:20:00.65 vKrk2Ze+0.net
たまには休まないとな

888:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:20:00.91 pNPcNhaM0.net
>>1、仕込んでるのも何も、400億円くらいが消えて無くなってるんだよw

889:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:20:05.80 3at7iKM90.net
>>112
納豆と豆腐の買占めが起きる可能性!はない

890:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:20:06.42 DHgohbEw0.net
アァーッ!
こんなのはじめて~

891:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:20:06.97 PL2te5Y40.net
サイバー攻撃ちゃうん?

892:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:20:07.60 NmTGH+Kn0.net
怖いよぉ

893:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:20:08.26 Sr8+87Lk0.net
本当にシステムトラブルなのかな?

894:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:20:08.42 2yBYQsew0.net
ここ最近日本人である事が恥ずかしくなるニュースが続くな

895:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:20:09.16 g7n6M5K20.net
俺たちにはガースがいるだろ!ガースが守ってくれるから心配すんな

896:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:20:09.38 Wzwaoc4v0.net
>>14
NTTの逆襲

897:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:20:10.82 dk9pd2Gl0.net
>>874
まだ紙なん?

898:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:20:14.01 wC/Uru2g0.net
>>773
まあ正直東証のシステムは全然信頼性無い

899:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:20:16.56 Yjrhayf+0.net
チョッパリらしくてワロタwwwwww

900:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:20:17.50 d+6cZ8WI0.net
13:30ってwwwバカすぎww

901:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:20:19.13 u83Pp9Ze0.net
9時ごろシステムが止まったとすれば、UTC時間で10月1日になった瞬間に動かなくなったものがあるんだろうな。
すぐに思いつくのは電子証明書だね。どこかのサブシステムで更新を忘れていてその影響が全体に広がってしまったんじゃね?

902:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:20:19.86 /NHDlp1R0.net
これは訓練ではない。繰り返す。
これは訓練ではない。

903:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:20:20.10 R5Ogewi60.net
いうてここ5年くらいの間でNYもロンドンもドイツもシンガポールもシステム障害で止まったことある

904:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:20:24.70 /Pkb1r2r0.net
>>870
それな

905:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:20:26.52 LB3s1T6q0.net
>>857
障害の理由にならないでしょう

906:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:20:27.30 1tRmHjdk0.net
>>881
許さないってどうするんだよ

907:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:20:27.51 hi2Mil+Z0.net
先物こっから垂直下げなら笑うw

908:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:20:28.00 gEOMFJ+X0.net
先進国ゴミ通

909:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:20:37.04 LWI883AQ0.net
四半期の処理でミスったんじゃね?ソフトウェアの障害なら二重にしてても無駄だんべ。

910:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:20:39.10 +JvujAAl0.net
固定相場制にしろよw

911:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:20:39.16 Kd3lZOMM0.net
ジャップぬかしてる反日キチガイ朝鮮人が多数湧いとるな
日本語を使うのをやめてさっさと祖国に帰ればいいのに
愚かな連中だ

912:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:20:39.36 DojBYlX30.net
休憩しろということだよ。なすがままに、、、。

913:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:20:40.15 DgtfN+SA0.net
日本金融崩壊からの世界恐慌か

914:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:20:40.90 bBSWkNAe0.net
 東証から  FAXでお取引お願いします

915:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:20:41.06 jXVQhdSt0.net
ショート ショート ショート

916:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:20:42.99 GmhcAx8c0.net
NTTの紙の株券持ってる婆さんの勝利

917:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:20:48.16 d3GIGHXr0.net
そら銀行口座だって開くんだからな、日本じゃw
アップルのコマーシャル笑えないよマジで
仕事しろよ、マジで。
プロいねーのかよ日本には。

918:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:20:49.89 CtvmJxtp0.net
ダウ
やばいの?
妙な噂なんだがダウが・・・・

919:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:20:51.04 0h7GV+MC0.net
昨日、マイクロソフトのクラウド広域障害あったよね

920:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:20:51.55 vaG2Sc650.net
>>1
暗号資産と違法カジノ 違法カジノへの送金は中国だけの問題ではない
半グレ ビットコイン 違法カジノ 
不景気になるとチャイナマネーの流出に過敏になる中国共産党
違法カジノへの毎年の不正送金が、少なくとも15兆円。送金元を隠すために用いられる暗号資産
中国の公安部の高官が、毎年少なくとも一兆元(約15兆5000億円)が
中国からギャンブルによって流出しており、その過程で暗号資産(仮想通貨)が使われていると指摘した。
URLリンク(www.scmp.com)

921:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:20:51.81 3S34z+yE0.net
 

ココ電逝ったァァァァァァァァァァァァァァァァァァ!!(∩T∀T)

 

922:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:20:55.65 aohDHutk0.net
>>827
聞いても仕方ないのに聞く人いるんやね

923:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:20:59.09 Zu9ydTWX0.net
本当トンカスは使えないな
なんだよ株式市場がシステムトラブルで落ちるとか
バカじゃないか

924:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:21:00.43 2LGNGGyN0.net
URLリンク(i.imgur.com)

925:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:21:01.68 o7Y+eytl0.net
仮想通貨の悪口とか言えんなw

926:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:21:05.67 s68TYfWx0.net
愛国心が足りない

927:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:21:08.45 vaG2Sc650.net
>>920
中国のマネー・ロンダリング及びテロ資金供与防止強化
ビットコイン取引さらなる規制強化。OTC取引業者で銀行口座凍結事例─中銀が資金洗浄対策を強化 
URLリンク(mp.weixin.qq.com)

928:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:21:09.58 UAD5WFrA0.net
もうずっと昼からでいいよ
取引時間長過ぎるんだよ

929:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:21:09.86 jXVQhdSt0.net
ショート

930:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:21:11.04 sVaWKo8v0.net
日本の技術()とかタダでもいらんよなw

931:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:21:11.21 3at7iKM90.net
銀行の取付騒ぎが起きる可能性は別件であるかもしれない

932:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:21:11.99 VAVvYpD+0.net
>>891
情報配信するシステムが不具合らしいからなあ
ネットワークトラブルじゃないんじゃね

933:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:21:12.47 LB3s1T6q0.net
全世界に報道されているよね

934:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:21:12.95 kT3L/eW+0.net
いま政府関係者がレオパレスをしこたま仕込んでいます

935:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:21:18.11 38Eelg7I0.net
来週の月曜日は早めに電車移動しましょう

936:高篠念仏衆さん
20/10/01 09:21:20.74 DD2k1XEq0.net
今のうちに大阪からショート

937:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:21:21.70 vKrk2Ze+0.net
サーキットブレーカーだっけ?

938:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:21:22.02 P1Oi6Xe60.net
13:30さいかいだと

939:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:21:22.49 kd7P9Zgr0.net
>>862
2020/10/1
「Go Toイート」開始 飲食店「サイト離れ」で“効果限定的”も
 経営の悪化で手数料が支払えない飲食店などの「サイト離れ」が進んでいて効果は限定的との事。
「Go Toイート」はオンライン予約によるポイントの付与と、プレミアム付き食事券の2つの事業があるが、このうち予約サイトを通じて飲食店で
 食事をした場合にポイントを付与される事業が1日から全国で開始。
 予約サイトは「ぐるなび」や「食べログ」など13の事業者の15のサイトが指定され、ほとんどのサイトが1日から対応。
 予算の上限に達した時点で終了になり、ポイントの有効期限は最長で来年3月末までとの事。
 対象となる飲食店は感染対策を徹底することが義務づけられ、接待を伴う店などは対象から除外されるとの事。
 一方、都道府県ごとに使えるプレミアム付き食事券の事業も33の府県で実施が決まっているが、残る14都道県では未定との事。
 農林水産省によりますと、今月5日から新潟県で始まるのを皮切りに、来月までにほとんどの都道府県で始まるとの事。
 しかし、多くの予約サイトでは、毎月の掲載手数料のほか、サイトを通じて予約客が店に来た場合、1人当たり50円から200円ほどの送客手数料を
 店側が支払う必要があるとの事。
 新型コロナウイルスの影響で経営に苦しむ飲食店などの「サイト離れ」がすでに進んでいて、効果は限定的だとの事。
 外国人観光客が激減している東京・浅草の雷門近くにある20の飲食店では、6割にあたる12の店が手数料の負担などを理由に予約サイトを利用
 しておらず、このうちオムライスが名物だという洋食店の経営者は、「うちの店は高齢の常連客が多く手数料もかかるので予約サイトは使って
 いません。サイトの運営者だけがもうかる仕組みになっていて国の支援策には不公平感があります」ととの事。
 「Go Toイート」のポイント還元について東京・渋谷で聞いたところ「積極的に利用したい」という人がいる一方で、「キャンペーンの内容を詳
 しく知らない」という人も多くいたとの事。
 横浜市に住む60代男性は「予約サイトを使ったことがないので、キャンペーンの仕組みがよく分かりません。私のようにネットに詳しくない人は
 キャンペーンの対象外になっているのかなと思います」との事。
 品川区に住む会社員の男性は「コロナの感染リスクがあるのでキャンペーンが始まってもすぐに外食に行く気分にはなりません。感染状況の様子
 をみたいと思います」との事。
 渋谷区に住む30代女性は「感染収束の見通しが立たない中でキャンペーンを始めるのは、まだ早いのではないかと思います」との事。
 農林水産省は「Go Toイート」の実施に当たり、店に対し感染防止対策を徹底することを参加の条件としているが、具体的には
 ▽店の入り口などに消毒液を置くことや
 ▽換気を十分行うこと、
 ▽別グループの客との間隔が最低1メートル以上となるようテーブルを離すことや、仕切りを設けることなどを要請。
 ▽メニューにシールを貼るなど目に付きやすい方法で国の接触確認アプリ「COCOA」の案内を出すよう要請。
 ▽店が利用者に対して、大人数での会食を避け会話の声を控えめにするよう呼びかけることも要請。
 農林水産省は適切な対策が取られているか確認するため職員による抜き打ちの訪問調査を行うことにしていて、指導に従わない店は登録を取り消
 すとの事。
※菅義偉が推進する「GoToイート」なる新型コロナウイルス経済対策には全く期待は持てない模様。また下名が指摘する通り、菅義偉と親交の深い
 「ぐるなび」のみが利益を享受する財政破綻を招きかねない仕組みになっている模様。
デジタル音痴で自民党ネットサポーターズの徴用工の名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<->>1記憶たどり。 ★2020/10/01(木) 08:55:38.98ID:sXjXRHtC9
の間抜けなスレが菅義偉と親交の深い「ぐるなび」のみが利益を享受する財政破綻を招きかねない仕組みの証拠で
「ERROR: We hate Continuous! 199/3993 埋め立てに見えますよ。」wwwwwwwwwwwwwwwww

940:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:21:24.58 dk9pd2Gl0.net
人類滅亡の始まり

941:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:21:26.06 lEI/D7vw0.net
ポリンが詰まった

942:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:21:26.76 +DnUcge/0.net
飛び交う怒号、想像したらオモロ

943:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:21:27.48 Ii9wOl8t0.net
マジやめて。こわいこわいこわい

944:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:21:30.44 vaG2Sc650.net
>>920
FATF マネロン天国日本
ビットコインとマネロン及びテロ資金供与とダークネット
【ニューズウィーク】ダークネットでビットコインが花盛り 取引量は過去3年間で4倍以上に
<資金の出所を曖昧にできるミキシングサービスの利用が増加傾向に>
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)
ビットコイン イーサ 暗号資産(仮想通貨)を用いた指定暴力団による300億円洗浄 仲介役証言
URLリンク(mainichi.jp)

945:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:21:31.56 y2n6O8Ba0.net
日本の落日 きねんまきこ

946:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:21:35.96 jlOrw9nP0.net
そんなやべぇの?これって

947:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:21:36.60 LTUcA8bl0.net
システム更新って言ってたよ
富士通のお家芸
社員もテレワークで人はいないだろうw

948:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:21:37.19 Yjrhayf+0.net
世界の大爆笑民族チョッパリ

949:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:21:37.26 bP5CoBwT0.net
>>628
それ笑えるな、見せ玉のお陰で追証発生とかw

950:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:21:38.32 VP7pT9wj0.net
ゆっくりうんこしようぜ

951:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:21:39.41 fEvzUKvI0.net
再開したら爆下げ

952:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:21:44.47 h8+EHnNK0.net
F5で陥落

953:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:21:46.54 RKggt4RV0.net
もうだめだ

954:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:21:47.90 q7UFlWdC0.net
復旧後にここのオッサンたちの株券がただの紙屑になってますように…

955:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:21:48.47 aohDHutk0.net
>>903
まじか
システムに完璧はないわな

956:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:21:49.30 IOFJKohO0.net
>>771 
ハンコは古来中国からアジア全域まで広く使用されてきた
未だにハンコを使用するのは日本だけだし、
象牙需要ある日本だからこそ中国人がアフリカで象狩まくって日本人が買ってる
日本人は中国人と一緒になって象さんに迷惑かけてるんやぞ

957:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:21:50.12 qIWFqzek0.net
ショートや

958:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:21:50.76 r0ELlT7Z0.net
なんせヤラセなんですから。

959:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:21:51.18 Yjrhayf+0.net
世界の笑いもの民族チョッパリ!

960:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:21:53.30 vaG2Sc650.net
>>920
FATF マネロン天国 日本 検索 マネー・ロンダリング及びテロ資金供与防止
日本は基礎すらできていない国
承認業務の無駄を省くのと、必須の項目を削るのとはわけがちがう
昨今の不正送金事件、先進国として必要最低限の身元確認すらまともにできない国
という事実をわすれてはいけない

不正出金問題は企業よりも、
行政がきちんと規制していないから問題が発生しています。
規制されたら企業はそれに対応するだけですね
ただちに規制強化すべきです!!!!!

961:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:21:55.28 I6gu+HV30.net
>>898
システムはこういうリスクも視野に入れた方がいい
なので
マイナンバーのような個人情報を全部一つの番号に記録するのは危険
マイナンバー制度は廃止するしかない

962:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:21:58.52 3at7iKM90.net
物理的サーキットブレーカーw!

963:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:22:01.82 m1O07G4D0.net
止まってまーす

964:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:22:02.59 JUXIm7tm0.net
>>730
2012年2月(午前中全面停止)の再来だろう
東証の取引データを管理する8台のサーバーのうち、1台に障害が起こった。売買注文を付け合わせるシステムは正常だったという。障害は「今朝サーバーで異常な処理が起きたのがきっかけで起きた」(広報)。
処理をやり直すと正常に稼働したため取引を再開した。
この経験から、午前中で何とかなる判断したかな?
2010年1月に稼働開始の東証のアローヘッドは、東証と富士通の共同開発。

965:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:22:03.43 0T7DlcF10.net
これ資金流失とかあったら大変な大事件起きてんじゃね~の

966:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:22:09.27 S7I2VNCu0.net
タイミング良すぎて人為的にしか思えねぇわ…

967:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:22:11.49 vaG2Sc650.net
>>920
非中央集権を掲げ相場操縦規制がされていない暗号資産市場 暴騰後に5分間で99.9%の暴落
過熱する分散型金融(DeFi)トークン、
「ホットドッグ」トークンが大暴騰後に5分間で99.9%の暴落
URLリンク(jp.cointelegraph.com)
アメリカSECも監視している暗号資産、分散型金融defiはicoと同じ道をたどるか?
業界には自主規制が必要だと考えている。それがなければ、規制当局による重大な精査と評判上のリスクを招くことになる。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
相場操縦が規制されていない暗号資産市場 5分で99.9%の大暴落も
PUMP&DUMPを繰り返す仮想通貨市場。今年の3月に50%近い大暴落を引き起こしたビットコイン
アメリカSECから指摘されている相場操縦問題を解決しないまま今日まできている。
今年3月の記録的な大暴落の数年前から規制当局から相場操縦リスクについては指摘されている。
ビットコイン市場の相場操縦を含む構造問題は何も解決していない不透明な市場
米FRBが経済支援の為に緩和を行っても、不透明な仮想通貨市場に資金が流入したのでは本末転倒
革新的なブロックチェーン技術とビットコインなどの仮想通貨を混同してはいけない

968:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:22:11.80 OVMDB0440.net
中国か北朝鮮だろ

969:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:22:15.19 Yjrhayf+0.net
チョッパリ臭いwww

970:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:22:17.17 irlPSAmV0.net
>>519
今日から経験者を再雇用して
最前線で大活躍だ!
昔やってたんだしできるだろ
たぶん

971:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:22:18.36 fvfUssoH0.net
こらあー
専業で飯食ってるのに、せめて派遣の日給ぐらいは稼がせろよ
てめえのケツの穴に細い塩ビパイプから突っ込んで徐々に口径を大きくして
広げるぞー
的な怒り心頭ですw
いつ回復するの?

972:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:22:20.30 Fo7iMVnO0.net
へえ、そんな事があるのか

973:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:22:21.71 kd7P9Zgr0.net
>>939
2020/9/30
 本当に大丈夫? 菅義偉の「地銀再編」発言が、再び“失われた10年”を呼びそうな理由
 若き時代の菅義偉が師と仰いできたのが、自民党幹事長を務めた故梶山静六氏。梶山弘志現経済産業大臣の実父で、菅義偉は、旧小渕派時代には
 派閥の長である小渕恵三氏に反旗を翻し自民党総裁選に出馬した梶山静六氏を支援すべく、氏に従い派閥を脱退するほどの信奉者であったとの事。
 ところがこの梶山静六氏は、自身の官房長官時代に自民党への献金中止を公表した銀行団を以降目の敵として銀行界に対する批判的な言動を繰り
 返し、「不要な金融機関は退場させてでも不良債権処理を積極的に進める」というハードランディング路線を主張。
 大手行の経営者方が貸し渋り問題で国会に招致された折に、大野木克信日本長期信用銀行(長銀、現新生銀行)頭取の「当行は貸し渋りとは無縁
 です」という発言に梶山静六氏は激怒。大蔵省から長銀の不良債権資料をマスコミにリークさせ、長銀破綻のトリガーを引いた張本人であるとの
 事。
 「銀行憎し」という金融素人の人気取り的金融行政のとばっちりで起きた長銀の経営破綻により金融不安は全国にまん延し、経営基盤の弱い一部
 地方銀行では預金の取り付け騒ぎにまで波及して、足利銀行などはその影響で連鎖的に経営破綻に追い込まれたとの事。
 当時の大蔵省のキャリア官僚氏は、「規模の大きい都市銀行は、その統合によって効率化効果と規模拡大のメリットが十分期待できるが、規模が
 小さい地銀の場合はそうはいかない。しかも、統合後の難しいかじ取りができる優秀な経営陣がリードしている地銀など数えるほどしかなく、金
 融行政が統合後の明確な道筋を提示せずして今地銀の再編を強引に進めることは連鎖倒産にもなりかねない。そうなったら日本各地で金融不安が
 勃発し、最悪日本中が大恐慌に巻き込まれることまでありうる。まずは不良債権処理が今の地銀の最優先課題であり、再編は10年先の話だ」
 その後大蔵省から金融行政を切り離し生まれた金融監督庁(現金融庁)では、地銀再編への動きは実現せず、結果として金融危機から20年、いく
 つかの経営統合はあったものの、大半の地銀は再編を生き残り策の選択肢とせぬまま今に至っているとの事。
 その経歴から判断して金融素人である菅義偉が、あえて地銀再編を自身の目玉政策的に取り上げているのは、師と仰ぐ梶山静六氏の旗頭であった
 “銀行悪玉論”に基づいたハードランディングな銀行改革推進の考え方を踏襲しただけで、梶山静六氏が長銀を破綻に追い込んだようなやり口は、
 世間を金融不安に陥れた金融素人の出過ぎた政治力行使以外の何ものでもなく、菅総理が誕生し「地銀は統合も一つの選択肢」と会見で話した翌
 日、新聞紙面には「青森銀行とみちのく銀行が経営統合へ」との記事が掲載され、両行が即座にその報道を完全否定するという「事件」があり、
 メディアを使って地銀再編機運を強引に盛り上げようとしたリークとの事。
 「地銀再編」論は北尾吉孝氏率いるSBIホールディングスが「第4のメガバンク構想」の名の下に、限界地銀へ資本注入しSBIが共同システムの提供
 や新たなビジネスを授けつつ収益改善を図るというプランの採用との事。
※菅義偉の地銀再編論は3大メガバンクが政府与党自由民主党に献金中止を宣言した事に対する単なる腹いせが発端の、日本長期信用銀行を破綻させ
 その後の「失われた10年」と呼ばれる金融不安を演出した菅の師匠の故梶山静六元官房長官の考え方を踏襲しただけであり、日本国は大恐慌に陥
 る寸前である事を理解するべきである。
 また新型コロナウイルスの感染拡大に寄与した梶山静六の娘婿の加藤勝信を官房長官に起用し、地球温暖化を加速させる石炭火力発電を推進する
 梶山弘志の経産相留任させたのも梶山静六の縁者である事が理由である。
 政府与党自由民主党への献金を拒む3大メガバンクに対抗できるメガバンクを作り出す為にSBIホールディングスなる一民間企業の共同システムの
 開発費に税金を投入し地銀再編を成し遂げようとしているとの事。
 また菅義偉は、安倍晋三が多用したメディアを使った印象操作も積極的に行っているとの事。
>>934
「失われた10年」の再来や!!!!!!!!!!!!!!!!

974:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:22:22.71 wwidSD9s0.net
>>946
東京証券でデイトレーダーしてる人は自分の資産が消えたのも同然

975:無職捏造自演バ力竹内
20/10/01 09:22:23.19 MY4pasdg0.net
存在自体が疫病神のトンキングボンビー🦠
🤣🤣🤣🤣🤣👏👏👏👏👏笑笑笑笑笑

976:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:22:23.37 zm8AgDXO0.net
あーそういうこと
え、こんなことある?先進国なのに?

977:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:22:29.56 627ZtIIv0.net
2020年10月1日(木)9:00より、サーバに致命的な不具合があったため、緊急メンテナンスを実施しておりました。
なんとかサービスを再開すべく、調整をおこなっておりましたが、データ復旧が難しく大変遺憾ながら、終了の判断をせざるを得ない状況となりました。
このため、大変急なお話しではございますが、
本日2020年10月1日(木)をもってサービスを終了させていただきます。

978:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:22:33.12 7jZvQDbB0.net
名証もダウン

979:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:22:35.31 UJlPRetW0.net
日本はシナ化したことから国慶節でお休みだ。

980:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:22:36.04 +JvujAAl0.net
>>918
nyダウ暴落はじゅうぶんある
ただ円高は進んでないな

981:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:22:36.64 10FnsS6j0.net
デジタル庁 発進もお先真っ暗

982:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:22:37.84 bkUbH4X30.net
今なら引き返せるアナログに戻そう!

983:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:22:38.60 +DnUcge/0.net
今日は休養日

984:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:22:39.34 62vI0Apf0.net
スレに朝鮮人中国人いっぱいいるし
連中の工作だろうな

985:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:22:40.29 Zu9ydTWX0.net
 
人もモノも金も政府機関も企業も

全部集めたいだけ集めて

やることはこれ

これが東京な



 

986:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:22:49.65 OZP5ebzv0.net
>>80
HOSかよw

987:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:22:52.65 /Sn7BCbv0.net
香港の金融を日本になんて無理やな

988:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:22:52.92 I6gu+HV30.net
>>932
情報配信
はネットワークじゃないかい?

989:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:22:54.02 g7n6M5K20.net
この国にはいつも神風が好きだな
早く楽天株を売らせろバカチン!!

990:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:22:56.21 d+6cZ8WI0.net
1000なら裕美子さんと結婚できる

991:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:22:56.90 /onM/vBn0.net
あべのせい

992:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:22:58.91 xxYzFR4I0.net
だから富士通だけは止めろと あれほど言ったのに。

993:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:23:01.12 wwidSD9s0.net
頼みの綱は大阪証券のみ

994:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:23:02.20 n2PUewXY0.net
祭りか?ヒャッハー

995:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:23:04.99 OyOCR+nE0.net
平井大臣げきおこ

996:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:23:05.09 kd7P9Zgr0.net
>>973
2020/9/30
日ロ、「2島先行」再確認=首相、領土問題「終止符を」―プーチン氏と初の電話会談
 菅義偉は29日、ロシアのプーチン大統領と就任後初の電話会談を行い、両首脳は歯舞、色丹両島の引き渡しを明記した1956年の日ソ共同宣言を
 基に平和条約締結交渉を加速させるとした2018年の首脳間合意を再確認。近いうちに対面形式の会談を目指すことで一致。
 18年合意は安倍晋三とプーチン氏が交わし、日本側が事実上、2島返還を先行する立場にかじを切ったとみられており、菅氏はこの踏襲を明確に
 した形。ただ、領土交渉をめぐる日ロの立場の隔たりは大きく、安倍政権時代からこう着状態に陥っているとの事。
 会談は日本側の申し出により行われ、
 菅「平和条約締結を含む日ロ関係全体を発展させていきたい。北方領土問題を次の世代に先送りせず、終止符を打ちたい」と表明。
 経済や民生など幅広い分野で日ロ関係の深化を図る安倍政権の方針を引き継ぐことを伝えたとの事。
 これに対し、プーチン氏は
「安倍前首相との関係を高く評価しており、菅首相との間でも建設的に連携する用意がある。2国間のあらゆる問題について対話を継続していく」
 と述べ、菅の首相就任に祝意も示したとの事。
 菅は会談後、記者団に「領土問題を解決して平和条約を締結する基本方針の下に粘り強く交渉していきたい」と強調。
「大統領と今後、率直に意見交換ができる手応えを感じた」との事。
※菅義偉が継承した安倍晋三のロシア外交の成果を以下に示す。ロシア連邦は7/3に領土割譲の禁止を明記したロシアの憲法を改定している。
 プーチン大統領が欲している事は経済協力のみで、日ソ共同宣言はソビエト連邦が崩壊した事を理由に反故にされ、北方四島の領有権はロシア
 連邦の憲法を下に割譲はしないと主張するものと見られる。
安倍晋三のロシア外交の成果:
2020/9/3
 ロシア前首相 北方領土めぐる日本との交渉に応じない姿勢強調
 ロシア極東では、第2次世界大戦終結の日となる3日を前に愛国者団体によるフォーラムが開かれ、メドベージェフ前首相は、新しい憲法の下で
 領土の割譲は認められていないとして、北方領土の引き渡しをめぐる日本との交渉には一切応じられないという姿勢を強調。
2020/8/28
 ロシア 国後島配備のミサイル初公開 日本政府は抗議を繰り返す
 ロシア各地で開かれている軍事技術の展示会の一環で、北方領土の国後島でも駐留する軍の兵器が展示され、島に配備されている地対艦ミサイル
 システムを公開。
2020/8/20
 ロシア軍機に航空自衛隊が緊急発進 ロシア発表
 ロシア政府は日本海などを飛行中のロシア軍機に対し、日本の航空自衛隊が緊急発進したと発表。
 ロシア国防省は19日、日本海と太平洋上空を飛行していたロシア軍のTU-95爆撃機2機に対して航空自衛隊の戦闘機が緊急発進したと発表。
 ロシア側はロシア軍機が公海上を飛行し、「国際的な航空ルールを完全に順守していた」と主張。
2020/7/11
 ロシア外相 改憲で「領土割譲禁止」も日本との交渉は継続
 ロシアのラブロフ外相は「日本との関係はいくつもの合意に基づいたものだ」と述べ、領土の割譲を禁止する項目が盛り込まれた憲法が発効した
 あとも、引き続き、1956年の日ソ共同宣言に基づいて日本との平和条約交渉に臨む姿勢を強調。
2020/7/3
 領土交渉に影響必至 首脳会談も見通し立たず ロシア改憲
 領土割譲の禁止を明記したロシアの憲法改正が承認。
>>968
ロシアだろ(^^♪

997:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:23:05.56 fGxxpXZc0.net
またかよw

998:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:23:06.59 7tRKivFq0.net
>>927
このBOTは最近規制ばっかしてくる財○○の連中か?
アビトラもろくにできねえ規制ばっかするならぶっころすぞこの野郎

999:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:23:09.21 o7Y+eytl0.net
北朝鮮 「日本は宝の山」

1000:不要不急の名無しさん
20/10/01 09:23:12.83 wWJpSNAD0.net
>>982
場立ちができる人はもういない

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 27分 34秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch