【宗教】一神教と多神教のもっとも大事な違いは「神さまの数」ではなかった…! ★4 [樽悶★]at NEWSPLUS
【宗教】一神教と多神教のもっとも大事な違いは「神さまの数」ではなかった…! ★4 [樽悶★] - 暇つぶし2ch928:不要不急の名無しさん
20/10/01 06:49:58.14 OeEu1pEZ0.net
>>225
それは結構本質的な問題だね
たとえば大航海時代以降に科学科学が急激に発展した理由
海底に存在した鉄鉱石が何億年も波にもまれて数々の部品が形成されて
大嵐によって組み合わさり工業製品の元が生まれてどっかの無人島に打ち上げられた
海底の原油からプラスチックも偶然生成され部品の形になった
近代の科学者はそれらを分析して再構築し自分の手柄にしたただけだ
こんな説を信じる人はいないでしょうが
でも確率的には生命が偶然発生するよりもはるかにあり得るんだぜ
人間も物理法則に従って行動する宇宙・自然の一部ならば
人間が作る工業製品も、自然の作用によって工業製品が自ら生成されても何の不思議もない


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch