【米大統領選討論会】 CNN 「史上最悪、Shit show(くそみたいなショー)だった」 [影のたけし軍団★]at NEWSPLUS
【米大統領選討論会】 CNN 「史上最悪、Shit show(くそみたいなショー)だった」 [影のたけし軍団★] - 暇つぶし2ch1:影のたけし軍団 ★
20/09/30 21:57:46.05 xYuPL3nm9.net
CNN「アメリカ国民の敗北」

CNNは「史上最悪のディベートだった。そもそもディベートではなく、恥をさらしただけ。今晩はアメリカ国民の敗北だ」
「Shit show(くそみたいなショー)だった」などと批評した。
URLリンク(www.asahi.com)

2:不要不急の名無しさん
20/09/30 21:58:21.73 dNpD8fyJ0.net
きたない言葉を使ってはだめ。

3:不要不急の名無しさん
20/09/30 21:58:47.98 GLMvEAgh0.net
レイシストが大統領選大敗北して本当良かった
バイデンが大統領になればトランプのせいで国際的に孤立したアメリカを国際協調主義に回帰させてくれるだろう
アメリカの将来は辛うじて守られた

4:不要不急の名無しさん
20/09/30 21:59:16.68 54Mm4FdT0.net
ウンコどこにあるニカ?

5:不要不急の名無しさん
20/09/30 21:59:17.89 9jhNDxrl0.net
CNNがバイデン擁護できないレベルなのか

6:不要不急の名無しさん
20/09/30 21:59:19.69 ft5k9uit0.net
キングに言わせるとトーストの上の糞並みに

7:不要不急の名無しさん
20/09/30 21:59:22.87 gAVZu+ew0.net
トランプも困ったもんだが、バイデンになるともっと世界があれそう、アメリカが狩場になるという意味でw

8:不要不急の名無しさん
20/09/30 21:59:32.34 Bg92QrBn0.net
バイデンに完全論破されたトランプが終始発狂しているだけの茶番劇だったな

9:不要不急の名無しさん
20/09/30 21:59:48.82 FZakF6ZH0.net
レイシスト言う奴がレイシストである件

10:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:00:16.25 gAVZu+ew0.net
民主党もっといいタマいなかったのか?wまともなやつなら余裕で勝てたのにw

11:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:00:19.47 i4KLvOBQ0.net
売電は蛇に睨まれたカエル状態だったからな

12:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:00:31.47 eQakmuli0.net
分断ジジイ対ボケジジイ
そら議論にもならんわw
なぜこんな奴ら選ぶんだ?

13:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:00:31.60 lEBekRmg0.net
CNN的には売電に下駄すら履かせられない酷い内容だった

14:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:00:40.06 mSAFQ+WA0.net
シット・ジョー?
バイデン糞でも漏らしたか?

15:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:00:44.88 MvPB274Q0.net
×アメリカ国民の敗北
◎CNNの敗北

16:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:00:50.30 0jmkzUAN0.net
CNNが糞なだけで最高のショーにしたけりゃ最初からWWEの脚本家と演出家にやらせとけよ

17:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:00:51.96 Dgm6h3/00.net
>>1
まあ、なんてお下品な(´・ω・`)

18:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:01:09.77 /e2YF54S0.net
クソ賞

19:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:01:17.90 dOS3+6vw0.net
アメリカといえば世界一の人材の宝庫だよな。どうしてこうなった?

20:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:01:17.98 x9Ig3Q/d0.net
こんなジジイ二人しか代表者がいないお前らアメリカ国民全ての責任だろうが

21:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:01:27.54 DbOvEC7u0.net
正直だなあ。

22:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:01:29.22 ZYMuOdUy0.net
fuckin' ass holeよりマシ

23:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:01:45.15 zzCyDeUr0.net
認知症バイデンがクソ過ぎ

24:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:02:27.31 DbOvEC7u0.net
売電どんだけダメな子なんだ…

25:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:02:43.72 ctvNw/xg0.net
帽ゥ子ッ!

26:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:02:46.33 k6iNPR/Q0.net
バイデンと司会者のせいだけどな
なんで討論もできない老人を候補者に選んだんだ

27:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:03:11.43 gAVZu+ew0.net
バイデンになったら中国がイキリそうで嫌だわw
なんか日本でもアメリカ狩場にできそうなんだものw

28:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:03:16.66 X0u/lFyO0.net
前回のヒラリーとの討論の時はどんな感じだったん

29:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:03:25.64 pU/sdENu0.net
司会者が介護してるっつーw

30:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:03:40.79 DhrbCtk10.net
>>19
なんでかな
しかも二人とも70以上のクソジジイだもんなあ

31:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:03:53.59 WTP97w9h0.net
出演者を見れば明らかだろw

32:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:04:06.93 f4hJa5kh0.net
認知症がやばい

33:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:04:08.44 DbOvEC7u0.net
ねらーでちゃんとこれ見てた人いないの?感想を知りたい。

34:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:04:14.54 fbp271Ls0.net
痴呆が進んでいるわ

35:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:04:16.89 Nx9GU27+0.net
戦後、アメリカ(GHQ)は在日チョンに特権をあたえた。
それが在日特権のはじまり。
日本人は決してアメ豚を信用してはならない!

GHQ検閲 「朝鮮人に対する直接・間接の一切の批判を禁じる」
URLリンク(gofar.skr.jp)

アメリカが戦後も続けていた「心理戦」とは 日本には今もその影響が残っている
URLリンク(www.dailyshincho.jp)
>>日本人はなぜ自虐的になったのか(1)

特に悪質なのがハリウッド
反日ハリウッドを日本から追い出そう

【ハリウッド/中国】撮影スタジオに中共高官を入れ検閲させるハリウッド 言論団体が自由の危機に警告 [8/12] [昆虫図鑑★]
ht○tps:/○/newsee-media.com/hate-japan
反日ハリウッドスター26選!日本嫌いの海外セレブを衝撃順にランキング【2020最新版】
【為替スワップ】韓国銀行、米FRBとの為替スワップ契約期間を延長 延長後の期限は2021年3月31日まで [08/04] [新種のホケモン★]

アメ豚は韓国を守り続けるのいい加減に止めろ!
アメリカの格付け機関は韓国の格付けを甘くして韓国を破綻から守ってる
アメリカ政府が2020年三月に韓国にスワップしなかったらとっくに韓国経済は破綻してた
トランプ政権はいままでのアメ豚政権の中ではマシといっても、
依然としてアメ豚が韓国を守り続けているという事実は変わらない
韓国があれだけ日本に対して高圧的に出られるのは、アメリカが韓国を守り続けているという事実があるから
日本で反米感情を極限まで高めてアメ豚をビビらせないと、日本人の韓国に対するストレスは解消しない
本当の敵はアメ豚だと日本人が気づかないと
日本の敵のアメリカの企業を徹底的に苛め抜いて日本から追い出そう!
特にアップルは一番の日本の敵と言っていい企業
反日親韓のアップルを日本から追い出して地獄に叩き落とそう!!

http○s:/○/www.recordchina.co.jp/b638869-s0-c30-d0058.ht○ml
米アップルがiPhone地図から「竹島」を削除、韓国ネットから安堵の声

+93+93979398279898+27

36:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:04:26.84 itvysM0m0.net
それじゃバイデンも含めてディスってるじゃん、米メディアはバイデンを支持してんだろw

37:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:04:43.11 OIdSgAEp0.net
つまり「トランプ優勢で悔しい」ってこと?
トランプをたたけないから討論会自体を叩いてる感じ?

38:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:04:55.34 wAy/HqNg0.net
日本のマスコミ報道よりは風通しがいいみたいね

39:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:05:07.15 zjvOv+LX0.net
そらそうよ。
じじいなんて頑固だし、人の話聞かないし、ただの口喧嘩以外の何物でもない。
司会者の制止も振り切って、デカい声で罵りあうだけの討論会なんて自国の首相と総裁候補がやってることを想像すると、呆れ返るな。

40:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:05:15.14 HjVZ4C6W0.net
民主主義もそろそろ終わりなんかな
マスメディアが情報を安直に扱いすぎて来た着地点なんだろう

41:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:05:22.88 fmFggjfv0.net
バイデンが恥を晒したのに
ト!トランプ叩きをしてるのはみんな中共支持者
一つの中国を支持したホロライブと同じ

42:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:05:44.56 wbdJ2uGB0.net
真偽不明なスキャンダルばっか取り上げて報じているメディアが、
そのせいで候補者が罵りあったことを嘆いてみせるとかw
マッチポンプも甚だしいwww

43:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:05:49.58 5MstwdTm0.net
左派メディアのこういう反応は、
バイデンに対する失望もあったということか
トランプは前回と同じだからな

44:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:06:04.82 daLJ5Dnr0.net
バイデンは呂律が回らないまま棒読み
トランプは終始キレキレにプチ切れ
司会は司会仕切れず

45:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:06:25.33 H7+tCpoW0.net
(´・ω・`)民主党はまえの副大統領候補の眼鏡女で良かったやろ、なんでこんなボケ爺さんなん。

46:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:06:39.05 6PfYdX+M0.net
徘徊
居眠り
失禁
食便
これらをしなかったのでバイデンの勝ち

47:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:07:16.78 KCxP0Hvt0.net
バカが遺伝、バ遺伝

48:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:07:35.18 D3z9fXg10.net
プロレス文化のある所
マスゴミ有り

49:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:07:52.41 0bpHCHtQ0.net
対中姿勢ではトランプの方が有能

50:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:07:55.03 ZGqTZSof0.net
バイデンの痴呆を隠すために討論自体を罵倒し続ける作戦

51:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:08:01.68 HQ1idp0Q0.net
「今晩はアメリカ国民の敗北だ」って、一体なにと戦ってるんだよ

52:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:08:13.13 SYZA7ncO0.net
バイデンは核ボタンを押しても
押したことすら覚えてないとかになりそうだな

53:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:08:21.83 dQyZPvuN0.net
バイデンそつなくこなしてトランプの暴走誘ってた様に見えたけどCNNは気に入らんかったのか?

54:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:08:25.65 0clsnPeP0.net
て、作戦なんだ
CNNさん
どう見てもバイデンはクズですよ

55:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:08:36.20 qBT/QJ0i0.net
どこの国でもパヨは下品だな

56:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:08:40.22 daLJ5Dnr0.net
>>51
この2択、、、

57:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:08:41.75 BqyQsWiS0.net
一人目に発覚した日本のコロナの患者(武漢に滞在してた在日中国人)の報道で
日本版のCNNが「日本人男性」と書いて数日後に訂正もなくしれっと消したことは忘れない
日本の糞メディアでさえ、第一報で「神奈川在住の中国人男性」と書いてたのに
記者が中国人や中国系でわざとそう書いたのかもしれないがな

58:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:08:44.06 D4ERC+O50.net
CNNがこれってことはバイデンが酷すぎたということ

59:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:08:56.93 rMbMkCLb0.net
失笑だった

60:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:09:00.10 6L1uk+Bl0.net
CNNがクソそのもの

61:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:09:25.04 n5uKcTMS0.net
お前らがネガティブキャンペーンで煽るからだぞ

62:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:09:28.72 ITc4s8Ad0.net
バイデンのターンなのに突っ込みまくるトランプと
それに流されまくるバイデン。
トランプの自分全肯定と、バイデンの全否定。
疑惑についてはどっちも誤魔化す。
でもバイデンの家族の疑惑の方が深刻な今後に影響を残すやつな気がしたわ。

63:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:09:28.76 8dPO1mpk0.net
>>5
バイデンいいとこ無しだったじゃん。
トランプが嫌いだからバイデンってヤツ以外は。

64:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:09:52.13 0clsnPeP0.net
クソの原因わかる?
認知症が候補だからだよ

65:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:10:32.37 D4ERC+O50.net
日本人の俺がみても「これはひどい」というレベルだったので察し
というか司会者はいない方がまだマシだった

66:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:10:54.08 RwVSCBgF0.net
結局どっちに転んでもアメリカの未来はないな

67:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:11:37.61 AaJfjMKd0.net
罵りあい
日本でも罵りあいがやれたら最高だけどな

68:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:11:58.06 u7PU0LS40.net
>バイデン氏の妻ジル氏はステージ上でも黒色のマスクを着用し、感染防止への徹底ぶりを見せた
頭がおかしいんだなあれで感染防止徹底してると
鼻の上の方が開いてるぞゴーグル付けてないから目から感染するぞ
感染防止を徹底してるならきちんとマスク付けてアイシールドしろ、バイデンと1m取る以上距離取れ

69:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:12:09.33 daLJ5Dnr0.net
サンダースで良かったのに

70:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:12:35.10 lKbG1eK60.net
役者がクソなんだから仕方ない

71:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:12:35.79 E/mXtSVX0.net
>>37
どっちもどっちって都合悪い奴が言うファイナルウェポンだよな
この場合はメディア総出でトランプ叩きしてたわけだから答えはハッキリしてるね

72:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:12:36.56 sbJI79In0.net
トランプが勝つ要素なんてない。
ヒラリーにさえ総得票総数で負けたのがトランプだぜ。
相手が女でかつあのヒラリーだからこそ勝てただけ。
獲得選挙人数でなんとかなっただけ。
バイデンがよいのではない。男なら誰でも勝てる。
それだけ。

73:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:12:47.96 lWsMu4YJ0.net
結局ろくに納税してなかったのは事実だったん?
トランプ否定しなかったけど

74:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:12:49.64 HbwEZ55u0.net
衆愚政治を主導したCNNがよういうわ

75:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:12:53.83 f1DC28M10.net
oh shitと日本語の”惜しい”って、響きも意味も同じなんだよな
もう奇跡としか

76:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:12:59.13 ENViPDGP0.net
英語だと
クソショー
て書くのか
汚いな

77:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:13:29.15 k5SPJoeB0.net
CNN「アメリカ国民の敗北」

CNNにとって都合が悪かった

78:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:13:33.31 BiLwuejo0.net
>>33
0160 不要不急の名無しさん 2020/09/30 16:21:17
司「(トランプの)最後の質問についてどうぞ」
バイ「最後の質問? 思い出せない……」
司「経済です。環境対策と経済のバランスの…」
バイ「ええと……あたらしいプラント建てたらペイできるんです」
司「グリーンニューディールを支持されるんですよね?」
バイ「グリーンニューディールは支持しません」
司「えっ」
トラ「すげぇこと言ってんなお前」
バイ「(やっべ…)極端なグリーンニューディールは反対です。バイデンプランです」
司「……次の話題に行きましょう」

ここで、オイコラ、バイデンプランってなんだよ、サンダースとかの抜かしてた話に
賛成しないのか?言ってることちゃうやろ、違いはなんだ?
って話にならない時点で、degree持ちの学生なら鼻で笑うレベルの討論やぞ。

79:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:13:38.52 EA/fpDmx0.net
バックトゥザフューチャーのデブのモデルだけあって、ほんといやな奴だったなw

80:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:13:47.73 RwAPSY5D0.net
ゴングか鳴った。
バイデンはファイティングポーズをとりながらコーナーに向かってトランプに背を向けてボソボソと原稿を読み出した。
トランプはバイデンに殴りかかろうとしたとき審判が後ろから殴るとか卑怯だろ!とトランプを止め喧嘩を始めた。

81:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:13:48.21 LOFZ9mdk0.net
お邪魔虫と化した司会があかんな。主役の二人に討論させないと意味無いだろ

82:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:13:49.85 cYvrg2aP0.net
CNNはどっち応援してんの?

83:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:13:53.28 sDfMMwsX0.net
そうだアメリカ人はうんこだw

84:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:13:57.04 Examc0J20.net
CNNがそんなに偉いなら、社長が大統領選に出ればええやん。
影でコソコソ悪口書いてる俺らと一緒やぞ。

85:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:14:06.77 9ibnbXbb0.net
料理番組ニダ

86:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:14:15.92 k6iNPR/Q0.net
バイデンは痴呆が酷過ぎて罵りあいすらできなかったw
バイデンはボロが出ないように覚えてきた事をトランプ無視して語ってるだけ
ヤバいと思った司会者がバイデンの代わりにトランプと討論w

87:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:14:18.66 3nMyb5wF0.net
>>19
バイデンには強力な選対、資金力がある
オバマは若い人に大統領をまかせたいと発言したけど、バイデンは噛みつきまくった
だから、オバマもバイデンはないと思ってた感じ
民主党にはギフテッドのライス、元ハッカーのベトオルーク、元マッキンゼーで従軍経験も市長経験もあるブディジェッジとか人材はいる
でも古参の資金力に勝てない
バイデンが出馬しなけりゃ1番良かった

88:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:14:25.29 9GRV/fz/0.net
どこか動画ないの?

89:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:14:26.04 WTP97w9h0.net
>>38
いや、左翼得意の不利な場合のドッチモ論だよ

90:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:14:49.85 daLJ5Dnr0.net
>>78
途中でトランプが司会やってたよなw

91:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:14:55.84 mAGJHZ9V0.net
トランプは引き分けでOK
バイデンに大統領としての資質、能力がないと思わせれば勝ち
トランプ勝利

92:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:14:57.95 HQ1idp0Q0.net
>>56
うんこ味のカレーか、カレー味のうんこのどちらかを必ず選んで食べなければならない状況が敗北ってことか

93:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:14:58.01 Ul34D6210.net
>>65
どうひどかった?
リベラルな人に聞きたい。

94:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:15:07.51 Izyb3C510.net
バイデンがトランプの土俵に上がったんで
プロレスになった
バイデンがもう少し冷静で知性的なら
勝っただろうね

95:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:15:37.81 3nMyb5wF0.net
>>88
TBSにフルであがってる
同時通訳付き

96:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:15:43.22 Pxb4k6oW0.net
薬価とカ、保険とか討論してたけど
今まで何もしなかったところに米大統領候補がいないことがよくわかる

97:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:16:13.00 1v6waW5h0.net
悔しいのぉw

98:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:16:21.81 Rer5v/tx0.net
殴りあいさせて
勝った方が大統領でええやろ(´・ω・`)

99:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:16:29.58 i/OXPoRB0.net
選挙の度にネガキャンやるのが当たり前の自分達の文化がクソだっていつ気付くんだよ?

100:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:16:42.82 k6iNPR/Q0.net
>>88
youtubeでバイデン、トランプで検索したら同時通訳のノーカットの奴が出てくる

101:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:16:52.31 rAVLVTFG0.net
そう言わんとCNNが同じ内容で叩かれるしな

102:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:16:55.58 cmLHzt+l0.net
トランプ圧勝。
CNN歯ぎしりw。朝日新聞お通夜www
分かりやすいw

103:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:16:58.97 iae8F/jx0.net
元気な老いぼれただの老いぼれ罵り合うだけの茶番

104:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:17:34.29 niuYI6K40.net
トランプ大統領はWWE出演してたっけ
バイデン氏と司会のぶんも含めてプロレス屋に台本と演出を発注すれば良いshowになったよたぶん

105:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:17:34.89 mAGJHZ9V0.net
認知症の人に核のボタンを預けるのか?w
キチガイに刃物やぞww

106:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:18:34.66 8xezs80w0.net
どっちのジジイもいつもは周囲の仲間に褒められるだけのジジイなんだろ
そのジジイ同士がぶつかったらただの糞になる

107:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:18:47.88 SNsS5fhx0.net
習近平の勝利だな
今頃うまい酒飲んでるよ

108:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:18:51.04 S+9sl0e90.net
なんつーか、アメリカも人材が枯渇してるって感じだな
まあ金稼ぐなら大統領やるより起業だわな

109:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:19:09.24 RWLFsd8Y0.net
悔しいのうw

110:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:19:31.70 LOFZ9mdk0.net
>>87
ちょっと反応が鈍かったがバイデンの健康状態は大丈夫なのか?

111:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:19:33.88 SfZqyo8O0.net
> くそみたいなショー
ひどい意訳
正しくは"糞のお披露目会場"だぞ

112:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:20:17.35 BiLwuejo0.net
>>65
居なかったら、バイデンは悲惨な事になっていたと思う。

113:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:20:30.74 mAGJHZ9V0.net
>>108
人材はいるけど、バイデンが勝つとは誰も思ってなかったんだよw

114:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:20:58.45 cmLHzt+l0.net
>>82
バイデン。アメリカの主要メディアはバイデンの味方。
トランプを目の敵にしている。
強いアメリカだと都合が悪いらしいwww

115:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:21:01.21 J+3NCGu50.net
売電になったら自由主義の終わりのはじまり

116:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:21:10.71 KfUqYQ/I0.net
放送禁止用語じゃないの?

117:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:21:15.88 Y+jheagk0.net
内田裕也vs 立花孝志みたいな感じか。

118:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:21:20.04 9GRV/fz/0.net
>>95
>>100
ありがとう。酒の肴に見るかな

119:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:21:29.89 ITc4s8Ad0.net
バイデンの方が不安だわ。バイデンプランとか言われても。
トランプはあれでも一応実績あるし。
極リベラルの政策を飲むのか飲まないのか、保険や経済や気候変動や警察改革や。
それをことごとく言わない言えないわけだから、民主党自体が二つの党で意思統一できないわけで
バイデンはなにもやらない大統領になるわ。

120:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:21:38.51 G3c2In1+O.net
これが本当なら、バイデン呆けひでぇなw
>142(2): Trader@Live! [sage] 2020/09/30(水) 17:55:41 ID:WE1rguchM(2/2)AAS
売電大統領候補は司会者の介護が必要だった様です。
開始から80分くらい
司会「バイデンさん、トランプ氏の最後の質問への回答をどうぞ」
バイデン「最後の質問?なんだっけ?」
司会「経済です、コストです」
バイデン「経済・・・」
司会「あなたの気候変動対策ではどうしますか?」
バイデン「(お金がかかると指摘された)グリーンニューディールはちゃんと元が取れるんですよ。
大気汚染しまくるplantじゃなくて全く新しいplantを建てるんですよ」
司会「グリーンニューディールを支持するんですか?」
ばいでん「え?わたしはグリーンニューディールは支持しません」
司会「?」
トランプ「まじ?」

121:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:21:41.64 kBPtBWSj0.net
もしアメリカ人だったら どっちに投票する?
俺は売電かな

122:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:21:44.41 Ul34D6210.net
動画見てきたけど、それぞれが主張して、それに理知的な反論して、っていうのを想像してたら、子供の喧嘩か北野武の討論番組みたいにがなってるだけで聞きにくかった。
特にトランプは、野次飛ばすならタイミング選んで欲しかったなぁ…

123:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:22:21.04 3W/W9yu/0.net
安倍メソッドがアメリカでも通じてるだけじゃん
日本スゴイしていいぞ

124:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:22:31.30 cmLHzt+l0.net
>>108
アメリカ共産党の人材が枯渇しているだけで、実際のところ人材豊富だよ。

125:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:22:43.84 TzhHCW9T0.net
>>1
CNNは、討論会自体の価値を貶めることで応援しているのか?

126:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:22:46.87 Fdlx00HE0.net
CNNは更にクソだろw

127:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:22:50.90 mAGJHZ9V0.net
>>87
>元マッキンゼーで従軍経験も市長経験もあるブディジェッジ
こいつが残ってたらトランプに勝てたかもな
バイデンとかサンダースとか老人ホームの自治会選挙かって思うな

128:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:23:02.01 mdcIHiek0.net
バイデンの痴呆老人っぷりを晒しただけだったからな
バイデンびいきの司会者ですら擁護に困るレベルw

129:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:23:05.24 jUu2V+4C0.net
いつもCNNがやってるショーみたいなもんでしょ

130:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:23:44.58 orQcDJ3Z0.net
CNNが怒ってるということはトランプ有利?

131:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:24:09.50 J+3NCGu50.net
WHO同様、黒人はチャイナマネーにズブズブだろ
アメリカ終わるぞ

132:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:24:28.73 ENyb8Dxf0.net
CNNがクソだと思うけどな
謎の上から目線にはもうウンザリしてるんだよみんな

133:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:24:29.33 q96p4KId0.net
> Shit show
日本語に翻訳すると、「失笑」だな

134:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:24:29.47 WfhhhVaR0.net
バイデンすらまとめて批難か

135:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:24:38.64 2uU+5ohE0.net
共産主義者のバイデンが泡を喰って白眼剥きながら狂ったようにマルクスの妄言を繰り返しているのには笑った。
やっぱり、具体的な政策を打ち出し冷静沈着なトランプこそ大統領にふさわしい。

136:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:25:27.27 qlT4WQEC0.net
アメリカはトランプでいいだろ
バイデンなんかキンペーより人間的に弱キャラみたいでアメリカが舐められるぞ

137:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:25:42.55 ENyb8Dxf0.net
>>130
ビンゴ!

138:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:25:43.94 3W/W9yu/0.net
ちょっと見てきたけど別に日本の国会と変わんなくね?

139:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:26:22.24 pLovwsdE0.net
老いた狂犬と耄碌爺さんではどう仕様も無いな

140:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:26:33.42 E4M72oSE0.net
何でトランプと敵対する奴って悉くポンコツになるの

141:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:26:45.11 pHOqegS00.net
売電だと 中国 ロシア に土下座しそう

142:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:26:55.64 M58yJjm80.net
討論の内容は置いといて
バイデンは歳取りすぎ
アメリカ的な強さが見えない

143:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:27:02.45 fWtjAG8I0.net
CNNですらバイデンを褒められないって…

144:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:27:29.54 WyzdCdDW0.net
Saint Snowかと思った

145:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:27:39.49 9MxHs8//0.net
トランプVS司会者&バイデン
ガオ~ガオ~VS質問にちゃんと答えてください!&ぼーハッ・・

146:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:27:44.58 fhfqlnDh0.net
CNNの報道か
つまりバイデンがボロカスに負かされたってことかw

147:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:27:48.76 m+IQjsCu0.net
バイデンの一番の売りが「トランプじゃない人」だから
結果はわかってたはず

148:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:28:07.00 v2u0FDwp0.net
shitってアメリカではマスコミがそんな言葉使うのか

149:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:28:09.25 J+3NCGu50.net
トランプ以外この世界の難局を乗り越えられん
売電はただの中共の犬

150:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:28:17.92 JQtWOjaW0.net
バイデンはいまは中国を叩く方向みたいだけど、状況が許せば中国寄りになりそうなのがな

151:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:28:22.77 mAGJHZ9V0.net
世界初の認知症大統領も見てみたいな w

152:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:28:22.95 WfhhhVaR0.net
>>142
バイデンは77だったかな
まあトランプも74で若いわけではないけどな

153:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:28:24.71 EKwXxjCP0.net
失笑ってか?

154:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:28:35.78 Z1UvpW1Z0.net
例えば声のでかい役人がいたとして、
それに対してもバイデンがあの調子じゃ頼りないと思ったけどな。

155:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:29:04.44 r0Kcdz7m0.net
まだクソみたいとか言ってんの?
認識甘いんじゃないの?
クソそのものだよ

156:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:29:09.16 1sEbZwdD0.net
正直副大統領VS副大統領候補で討論させてた方が盛り上がったと思うわ

157:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:29:13.05 80DRigNt0.net
>>152
バイデンはこれから8年
トラはあと四年

158:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:29:22.32 kkd1GKAY0.net
反トランプのCNN にとって最悪の結果=トランプ圧勝

159:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:29:35.70 h3fcyoaO0.net
嫉妬しよう

160:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:29:36.00 pHOqegS00.net
対中政策どーなん ?

161:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:30:04.78 CzpW6pQC0.net
>>99
そんな自分達の姿が見えてないんじゃねえかな
そういうマスゴミが嫌だからマスゴミの敵のトランプ支持って層もいそうだし自業自得というか自縄自縛というか

162:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:30:11.03 ENyb8Dxf0.net
ハリスじゃ到底当選できないからバイデンをかませてるだけ
交代するまでの臨時役が大統領になれるほど甘くはないけどね

163:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:30:15.94 HusU3hRl0.net
>>37
税金問題をうまくリークして必勝のお膳立てしたのに機能させなかったバイデンの痴呆っていう当事者意識でしょう。

164:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:30:21.37 CHFntNa50.net
>>26
全方位に配慮したら痴呆老人しかいなかったんだな

165:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:30:26.11 m6gxEvEK0.net
ジジイ二人にすがるしかないとか日本の内閣を老人だらけだの女がいないだの言うて場合じゃないねアメリカは

166:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:30:36.11 1RP/2cvC0.net
>>20
売国自民か反日地球市民の野党しか選択肢無い、どこぞの斜陽島国みたいなもんだな

167:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:31:26.90 WfhhhVaR0.net
>>157
なる程、任期込みだと
バイデンは途中でポックリ逝ってしまいそうかも…

168:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:31:33.60 9MxHs8//0.net
傍聴者:トランプ落ち着こうよ
傍聴者:おじーちゃん答えてよ
傍聴者:司会者片方に肩もちすぎ

169:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:31:40.31 JyO+lP3D0.net
バイデンは司会者と討論してたな

170:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:31:40.76 ARjpIsT50.net
トランプはやはり強運の持ち主なんだろな。
バイデンじゃなけりゃ普通に負けるだろこれ。さすがに酷すぎるわ。

171:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:31:47.82 gkDE+tKM0.net
口汚いなw 主要メディアの風上にも置けんわ

172:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:31:51.85 oJP0+6Ex0.net
>>56
どっちにしても、クソだ

173:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:32:19.70 2SbQyH8j0.net
>>92
トランプ対ヒラリーのときも同じ喩えだったよな

174:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:32:35.64 a4QsHeRj0.net
討論形式って
強敵ニクソンを若いケネディがやっつけるにはよかったけど
こうなるとアメリカにとってマイナスじゃないかな

175:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:32:56.31 Ey2zzznw0.net
74の狂犬爺と77の寝そうな爺
さてどちらを選びますか?w

176:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:33:01.29 xJ2KBs1d0.net
>>170
なるほど
そう思ってるのか
まあいいや

177:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:33:31.55 CzpW6pQC0.net
>>170
そもそも中道層取り込めそうなのがバイデンしかいなかったって話じゃなかったか
後極左とかやべえやつで

178:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:33:46.30 mohvub0/0.net
バイデンは司会者とトランプを混同してるのかってくらいトランプと目を合わさなかったからなぁ
なんでバイデン選んだんだろ

179:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:34:13.20 WfhhhVaR0.net
てか年寄り云々言われまくっている菅総理が71で一番若いのか…
まあ日米共に爺さん政治ではあるには違いないが

180:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:34:15.98 qGYmVCU60.net
>>4
半島にお帰り

181:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:34:20.75 Ey2zzznw0.net
なんでこんなウンコしかいないの?

182:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:34:52.12 6DuWbJWT0.net
バイデン氏、大統領選討論会でイヤーチップ(外部からのの指示を受けられるイヤホン)使用か…高解像度の放送で発覚
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

183:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:34:54.33 gAVZu+ew0.net
>>69
まさかサンダースのほうがマシだったとはw

184:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:35:12.53 spTBPuLD0.net
アメリカのマスコミはバイデンを応援すると公表してるんだろ。
そんな奴らが言ってる事を信用できるかよw

185:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:35:34.52 qGYmVCU60.net
>>46
ウリナラの賞糞文化を侮辱したニダね!
分断を煽る行為として謝罪と賠償の要求を辞さないニダ!

186:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:35:51.30 2SbQyH8j0.net
>>98
次回の放送で途中から殴り合いになって
お互いのスーツを引き裂いたら、下からお互いの顔のTシャツが出てきて
仲直りするっていう往年のコント・トークネプチューンで

187:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:36:11.02 Ey2zzznw0.net
トランプかばうのには無理あるよ
麻生太郎タイプの攻撃型の認知症だった

188:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:36:14.10 PLW9H90M0.net
CNNがわざわざそんな事を言うって事はトランプ有利だったんだろう
と言うかなんでそんなボケ老人で戦おうと思うんだ
もっと頭良さそうなねーちゃん担ぎ上げたほうがいいだろ

189:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:36:18.50 oJP0+6Ex0.net
>>103
グラウンドゴルフでの日常茶飯事

190:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:36:22.56 t2l4WIUp0.net
>>157
バイデンは4年で次は女性の副大統領候補が出るって話題になっただろ

191:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:36:24.40 NvYclNvd0.net
トランプ圧勝ってよりは、バイデン自滅だよな。

192:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:36:24.51 CgbYXM+j0.net
そこはシットコムだろ?

193:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:36:53.44 cmLHzt+l0.net
>>160
どっちが勝っても基本路線は変わらん。
トランプ大統領が勝ったらソフトランディングできる可能性高い。
習近平次第だけど。

194:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:36:54.85 PAZF7Isl0.net
ショーとしては面白いな
別にどっちが勝ってもいいけど

195:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:36:56.61 VaQ5Wgrq0.net
前回のヒラリーとも同じ事言ってたけどな

196:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:37:03.64 FIAfsaxX0.net
お前もたいがいだろw

197:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:37:04.17 42WgHxaK0.net
CNN「畜生!老いぼれを応援してたのに乱戦になっちまった!」

198:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:37:21.47 gAVZu+ew0.net
>>190
もう今からとりあえろよwひどすぎるw

199:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:37:32.70 oJP0+6Ex0.net
>>121
中国人のおまえは一択

200:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:37:37.53 RWLFsd8Y0.net
URLリンク(video.twimg.com)
なんでこんな奴を候補者にしたんだ…

201:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:37:52.98 qSA/spcG0.net
トランプ圧勝だったね

202:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:37:58.93 xmj75WV60.net
>>7
確かにこれはひどい
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

203:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:38:04.31 niuYI6K40.net
>>98
プロレスならまだまし
爺どもがポックリ逝くゴア・スクリーミング・ショウになるな

204:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:38:04.91 QyumjiTx0.net
>>8
バーカw

205:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:38:09.46 9OZyQPaC0.net
アドプラザブッチャーvsテリーファンクみたいな場外乱闘で最高に見応えのある討論会だった

206:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:38:13.98 qb6hu25b0.net
明らかにバイデンは間違えたし
語る時にカメラに向かった
違うだろ
目の前の相手に語るべきだった
この狂ったやり方はさすがにCNNも擁護出来ないだろう

207:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:38:16.92 dN62Qfsx0.net
志村と柄本の芸者コントみたいな感じ?

208:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:38:17.48 gAVZu+ew0.net
トランプは肝心なとこだけはまともだったが
バイデンは肝心なところで大ポカやりそうなんだよ

209:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:38:51.10 Ey2zzznw0.net
>>191
逆でしょ
言葉遣いサイアクだったよ
バイデンのことをthis guyこの野郎は!みたいなルード、
育ちが悪いひとみたいな敬意のなさが露呈した
数字にも弱いし

210:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:38:51.83 9MxHs8//0.net
アメ民主党バイデンさん失敗だよ
アメ民主党=マイノリティー(黒人さん側)擁護なら
ゲイのおにいちゃん候補なら(黒人さん側&LGBTQで)
大勝だったかも・主張がマイノリティーは大切とか何とかで

211:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:38:54.97 ITc4s8Ad0.net
>>162
そのハリスは相当の極リベラルだからね。
グリーン環境政策でも金がかかりまくる。
そこを突っ込まれると答えに窮するだろ。
バイデンと意思統一できてんのかって。
副大統領候補同士の討論会が1週間後にあるけど。

212:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:39:31.35 zvIuLSBQ0.net
トランプはちゃんと実績と成果を提示しつつ会話をしようとしていたが
バイデンはただ只管トランプ否定かつ目線を合わせないで
司会者から補助される始末だったろ
民主党信者のCNNですらバイデン勝利と下駄履かせられない時点でかなり厳しい

213:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:39:47.84 Ey2zzznw0.net
見てないのに騙るのはバカウヨかなぁ?

214:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:39:52.24 9f1OMcIA0.net
次期大統領選はオカシオコルテスが出てくるだろうけど、正直どうでもいい
何故なら2024年は世界大恐慌で米国がデフォルト危機になるから大統領など誰でも変わらん

215:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:39:55.54 Y0xt4jg90.net
世界の覇権国のリーダーを決める討論ではなかった
世界の多くの人や指導者がアメリカという国に対しての信頼を無くしただろうな

216:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:40:01.83 VaQ5Wgrq0.net
>>209
トランプのキャラクターからして今更誰も驚かないんじゃね

217:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:40:02.33 /fpUWOtW0.net
第2次の背景も満蒙の対古代ローマに集約されていくんじゃねえの

218:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:40:20.46 IDxpmVyo0.net
>>15
ポリコレし過ぎたのが全ての原因かもなw
>>19
>アメリカといえば世界一の人材の宝庫だよな。
答えはシンプル、そうじゃないって事だ少なくとも政治においてはw

219:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:40:34.34 ZCu8gnG30.net
売電が耄碌して文字通り話にならなかったから
討論自体を否定するしか無くなったのだな
トランプ圧勝じゃん

220:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:40:41.99 dN62Qfsx0.net
理性を失いかけた爺と爺との戦い
面白すぎるだろ

221:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:40:57.95 7TSfcX2K0.net
バイデンだってロリコンというマイノリティだぞ

222:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:41:06.03 a4QsHeRj0.net
>>183
バイデン=鳥越俊太郎
サンダース=宇都宮健児

223:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:41:11.20 S/UrB2z40.net
反トランプのCNNがこういう反応してるって事はそういう事です
バイデンがやばいのを隠そうとしてる事の方が国民にとってはきついだろうに

224:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:41:26.91 k6Twr1O70.net
キチガイとボケ老人の
どちらかを選ばなきゃならん。
キチガイとヒステリー女の前回より
酷い大統領選になってきたな。
有権者が気の毒だわ。

225:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:41:37.08 9MxHs8//0.net
日本時間の今日朝10時ちょいから始まったんだよ

226:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:41:44.81 VaQ5Wgrq0.net
言ってる事がボケすぎだし質問忘れすぎ

227:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:41:48.21 Ey2zzznw0.net
>>216
クリントンは都合悪い質問に少し目線を落としただけで
ぶっ叩かれたこともあったのに今まで何を見てたの
人生浅いの?

228:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:41:57.25 2SbQyH8j0.net
>>166
おそらく全世界的に、まともな人間が政治家を目指さなくなって
売国奴と極端な奴のどっちかしか立候補しなくなってきてるんだろう
イギリスとかフィリピンとかブラジルとか韓国とか

229:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:42:03.95 +HYffJGY0.net
そう報道するしかないだろ。
しかしウイグル人が哀れでならん。
民族浄化はいくら中国であっても許されないと思う。

230:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:42:10.04 OD4U11za0.net
日本もだったが民主党が政権を取るとロクな事がない

231:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:42:19.27 Y5nPglFP0.net
それって、司会者の責任なんじゃないでしょうかね

232:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:42:35.46 aOV9XKkD0.net
バイデンの痴呆症が丸出しでチャイニーズニュースネットワークはブチギレてんの?

233:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:42:36.77 Ey2zzznw0.net
>>229
そんな話題、出てもいないんだが

234:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:42:54.80 4JwB9i8h0.net
CNN焦ってる?

235:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:42:54.80 VaQ5Wgrq0.net
>>227
必死すぎ

236:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:43:05.64 CzpW6pQC0.net
>>210
トランプ支持者の一部はそういう欺瞞が嫌だから支持してるんだろ
その主張じゃ票増えんでしょ
というかそれで入れそうなやつは元からトランプ不支持だろうし

237:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:43:18.60 Ey2zzznw0.net
>>235
嘘つきが嫌いなんだよ

238:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:43:35.70 dN62Qfsx0.net
司会者は必死に仕切ろうとしていたが
爺が言うことを聞くはずもなく

239:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:43:49.24 uReo+DbA0.net
バイデンは魂がない人形みたいだった。(サンダーバードやセサミストリート)
トランプは口を挟みすぎだった。
ボケジジイとそれに苛立つジジイって感じで討論なんかではない。

240:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:43:51.18 gAVZu+ew0.net
>>222
www

241:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:44:09.58 xrLpJCVX0.net
アホなほうのアメリカ人がアメリカ社会で幅を利かせるようになっちまったなあ
BLM運動といい、この大統領選の諸々の体たらくといい・・・

242:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:44:13.93 u81c1rbF0.net
バイデンは綺麗事を数個主張するだけのおじいさんだな

243:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:44:40.26 WfhhhVaR0.net
>>231
だが待って欲しい…いくら何でも討論会で
老人介護するハメになるとは思わんやろ…

244:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:44:47.80 Ey2zzznw0.net
いいんじゃない?
.11月には結果出るし

245:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:44:50.59 VaQ5Wgrq0.net
>>237
じゃバイデンだめじゃん
息子が中国企業の役員で報酬ガバガバなのはバレてるのに
そんな事はしていないとか言っちゃうんだひ。

246:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:44:59.36 niuYI6K40.net
>>224
党の候補者選びから猶予と機会は有ったわけで
近年の迷走著しいアメリカ人に同情は感じないな

247:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:45:15.30 v17gILfY0.net
失笑

248:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:45:22.13 V/Qxcuaj0.net
トランプがバイデンの邪魔ばっかりしてるのが、かなり印象悪かったようだ。
トランプは終わり、他人が話している時に、黙れない人間はダメ。

249:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:45:34.70 WKovxePS0.net
橋本対長州のコラコラ問答かと思ったw

250:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:45:44.18 2SbQyH8j0.net
>>222
そういや日本国内も罰ゲーム級知事選挙あるよね
東京とか愛知とか

251:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:45:52.38 x4o+02nU0.net
アメリカでも人材不足なんだなぁ

252:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:45:53.54 xmj75WV60.net
>>193
ソフトランディングっつうか、トランプだったら中国大喜びだろw
・中国から見たら戦わずして自国民20万人死なせる愚将
・「表向き」中国に厳しいが、ボルトンが暴露したように内実は中国とズブズブ
・それでいて、「表向き」は反中だから、中国共産党にとっては国内の不満を上手いことトランプのせいにすることが出来る
・香港を手中に収めても実質トランプアメリカは何も出来ない
こんなに中国にとって美味しいのに、バカなウヨはトランプの見せかけの対中姿勢に骨の髄まで騙されてるんだから笑いが止まらんわなw

253:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:45:54.96 bgFnyrtU0.net
どっちも70代のおじいちゃんって言うのが悲しい

254:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:45:57.60 y9q4lfiH0.net
バイデン惨敗だったものな
しかしそれで八つ当たりするメディアこそ糞だと思うが
これでジャーナリスト名乗るとか

255:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:46:13.88 VaQ5Wgrq0.net
>>248
日本の野党じゃん

256:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:46:33.76 Ey2zzznw0.net
>>245
連邦法人税をほとんど支払ってないのに
たくさんたくさん払った!とガキみたいに言い張ってたトランプが見ものだね

257:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:47:08.10 dN62Qfsx0.net
ボケと突っ込みのやり取りか

258:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:47:24.45 VaQ5Wgrq0.net
>>256
じゃあどちらも嘘つきなんだが何でそんな必死なの

259:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:47:26.21 MY+23VAl0.net
アメリカの将来展望や政策論争より個人の人格攻撃や
朝まで生テレビ糞みたいな不毛な討論だったからな
本当に笑えるわwいや笑い事じゃないけどさww
乾いた笑いしかでねえよ・・・

260:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:47:31.13 9MxHs8//0.net
通訳の人大変そうだった
トランプの通訳=早口言葉でペラペラペラ~
バイデンの通訳=ポツポツペラペラ・・の繰り返し
司会者の通訳=
=なんだかんだぁで”ちょっと聞いてくださいいいですか”が多かった

261:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:47:50.57 InBqt7yh0.net
トランプの方が戦う姿勢を見せていた
それがすべて

262:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:47:58.40 NvYclNvd0.net
>>209
そんなのヒラリーのときから一緒

263:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:48:29.46 PAZF7Isl0.net
司会の要請完全に無視してて面白い

264:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:48:31.57 zGXql3LH0.net
ヒラリーvsトランプの時点でアメリカって他にいないのか?だったのが今回さらにパワーアップして帰ってくるとかどうなっているんだ
アメリカってアホしかいないのか

265:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:48:33.28 37rQW2LD0.net
面白いな
次はもっとドギツイのがみたいな

266:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:48:38.26 H6qzm2VY0.net
バイデンの笑いは失点だろう。無茶苦茶言ってるかもしれんが、トランプの方が真剣に臨んでいた。

267:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:48:38.53 Ey2zzznw0.net
>>260
プレジデント、プリーズリッスン!
大統領、静かに聞いてください!ばかりでワロタ

268:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:48:51.64 CzpW6pQC0.net
五毛ようけわいてんな
アメ公の国のスレで工作したほうがいいんじゃねえの?

269:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:48:53.46 qZg/s/YV0.net
CNNがこういうってことはバイデンがだめだったのか
そもそもバイデンの認知症疑惑は?

270:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:49:21.66 4vBSTtDD0.net
司会:税金は!
トランプ:やんのんか
売電:何の話だ
司会:お前は黙ってろ!
CNN:ううっ

271:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:49:25.88 xmj75WV60.net
バイデンもバイデンだが、あの映像でトランプ圧勝なんて言っちゃつ奴のことなんか一生信用しなくていい

272:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:49:32.85 blE8oHcJ0.net
>>1
この評価には世界中が同意だな。
トランプみたいなクソとその支持者みたいなのに
ひきずられて低レベルが普通になって
社会も低次元になると。こんな風にして過去の滅んだ国と同じく
文明自体も衰退していくと。

273:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:49:38.60 Y0xt4jg90.net
>>252
そいつらも見せかけの反中だろ?
実際に日本を中華に売った自民党秋元に対する批判なんか
静かなもんだw

274:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:49:43.71 /rUZRa280.net
バイデンはチャレンジャーなんだからトランプを食いにいかんと駄目な立場だったのに
終始一貫置物だったね

275:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:49:44.32 e8LoQnQp0.net
CNNのやりたかった感じにならなかったかw

276:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:49:59.78 S/UrB2z40.net
トランプは別にキチガイでは無い
WWEやUFC的な盛り上げ方をしてるだけ
試合前会見とかも挑発しあうでしょ?
アメリカ人ああいうの大好きだから

277:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:50:05.89 P1/hPfpj0.net
BS日テレに出てる明治の先生の話を聞いてたら バイデン圧勝の気がしてきた

278:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:50:21.45 n8XrJkh90.net
>>4
秀逸

279:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:50:33.21 NvYclNvd0.net
今のアメリカに必要なのは強いリーダー。
インテリのエコノミストではない。

280:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:50:35.26 CSgsTcRp0.net
司会させるならイギリスからバーコウ連れてきたら?

281:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:50:50.39 Ey2zzznw0.net
きちんと見てきなよ
暇だろ
英語わかんないならなお、トランプが頭おかしく見えるから

282:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:50:50.89 PAZF7Isl0.net
>>276
トラッシュトークな

283:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:51:01.40 qZg/s/YV0.net
ヒラリーだのバイデンだのジジババが選ばれるのが終わってるだろ
少しまともな人がいたら楽にトランプ倒せただろうに
そんなのもいないのかい

284:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:51:19.32 CzpW6pQC0.net
>>276
アメ公なんでもかんでもショーにするからな
お国柄なんだろうが

285:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:51:25.91 gWq4dvwl0.net
歴史的に見て社会が不安定化するとファシズムが台頭したり共産主義が台頭するが
今のアメリカはまさにそうなりつつある。
共和党は白人至上主義者や極右の力無しに議席を得られないし
民主党も極左や共産主義者の力無しに議席を得られない訳だからね。
日本やドイツも戦前はファシズムと共産主義が勢力争いしていたが
まさか今のアメリカでこんな光景が見られるとはな。

286:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:51:26.93 y9q4lfiH0.net
正直、アンチトランプ層は何を見ようが聞こうが、とにかくトランプ以外なら何でもいいんだろう
バイデンがあんな大醜態でも
しかし、浮動票層にとってはあの有り様がさらけ出されたのは大きいだろうな

287:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:51:33.91 k50anayc0.net
CNNが否定的記事を書いてるということはトランプ勝利という事か!
(/・ω・)/

288:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:51:47.77 ITc4s8Ad0.net
>>227
バイデンは自分が喋ってる時も下をチラチラ見てるけど
カンペ見てんのかねあれ

289:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:51:50.00 80M8cx+C0.net
あの答弁でバイデンが知的に見える奴いるか?
何わろてんねんを体現してただろ

290:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:51:58.88 4psuvV6r0.net
バイデン派にとってはな

291:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:52:01.17 kkd1GKAY0.net
>>252
民主党の大統領は選挙に勝った途端例外なく反日親中になる。だからあんたも民主党バイデンを応援してるんでしょ?

292:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:52:12.47 NBfH90lr0.net
討論しない討論会だからな

293:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:52:13.12 pLovwsdE0.net
>>276
いわゆる保守層にはウケは良さそうね
古き良きアメリカ再びってやつ
割合がどうなっているのか知らないけど

294:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:52:21.45 TH6Rzrxg0.net
>>1
司会者の勝利だろ?

295:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:52:22.43 Ey2zzznw0.net
あなたはkkkみたいだ!とバイデンにいわれてたトランプw

296:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:52:24.09 M9DjWhyp0.net
CNNは紅茶が足りない。
ウイットに富んだ言葉を選ぶべきだ。

297:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:52:56.36 2SbQyH8j0.net
>>220
そうかハマコーと三宅みたいなもんか

298:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:53:01.29 xrLpJCVX0.net
まだ討論会あるんだろ?
次はもっと真面目にやってほしいね

299:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:53:01.32 EOMrhHS+0.net
司会者 ではバイデンさんお願いします。
バイデン 一つ目は・・・
トランプ 間違っている
バイデン 二つ目は・・・
トランプ もうやってる
バイデン 三つ目は・・・
トランプ 財源は?
司会者 トランプさん!静かに聴いていてください!(涙!)

300:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:53:03.46 254chC0/0.net
取りまとめたのは灰皿放送か

301:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:53:10.35 Ey2zzznw0.net
>>296
わけわからん

302:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:53:10.80 CzpW6pQC0.net
>>286
認知症疑惑が確信に変わっただろうなとは思う

303:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:53:15.16 65RyCjAI0.net
どこかちゃんと字幕を出してノーカットの動画はないのか

304:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:53:24.17 LJRAViig0.net
CNNが癇癪おこしたってことは正解かwww

305:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:54:14.86 lN8iL7560.net
今からでもホモにできないのか 
バイデンはボケ老人すぎ 

306:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:54:14.91 Ey2zzznw0.net
別にトランプは親日派ですらないのにドMなのか?バカウヨ

307:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:54:17.48 pLovwsdE0.net
>>294
次から司会者の票も作るべきだな

308:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:54:20.22 8+x/GHAY0.net
CNNw

309:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:55:11.37 CzpW6pQC0.net
>>291
中国の嫌がることしてんのはスルーだから突っ込んでもしゃあなさそうだぞ
バイデン息子とか親父が大統領選挙だから中国側から距離とってんだろうし勝ったらまたべったりなるに決まってんじゃんっていう

310:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:55:55.36 5Cz7kJbd0.net
悪口の言い合い

311:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:56:20.46 MONtMIE/0.net
来週の副大統領討論会は史上最大のショーになりそう
て言うかこれで大統領選の趨勢が決まると言っていい

312:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:56:44.31 e8LoQnQp0.net
>>285
あれはどうしてなんだろうな
賢こぶって批判に終始する評論家タイプの政治家では
何も物事が進まないので
とにかく世の中を動かしてくれよという支持なんかね

313:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:56:46.15 +xfJ8LbF0.net
今回の司会がFOXの中でもリベラルでトランプと因縁があるキャスター
次回の司会はCNNだからもっとバイデンよりなことは確実
中立な司会を連れてこられないほどメディアは偏ってる

314:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:56:59.10 gWq4dvwl0.net
まあ、多人種多民族国家は失敗したって事だよ。
やはり、安定した国家には社会の同質化や均質化が必要。
同質化が無ければ社会が簡単に分断してしまうから。
で、同質化には同化政策が必要。
今後、アメリカがファシズム化するか共産主義化するか
それとも何か画期的な案を見つけて持ちこたえられるのか
重要な岐路にいる事は間違いない

315:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:57:05.69 mwmX3Pcj0.net
トランプからすればバイデンも同レベルのクソって知らしめることができてある意味狙い通りでは
どっちに転んでもお先真っ暗

316:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:57:49.48 1k2NTQLw0.net
見たけど面白かったよ
司会者が一番喋る討論会って初めてだわ

317:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:57:51.05 A5rQeYPc0.net
ロリコンボケ老人の公開処刑中継だもんな。
アレじゃCNNもバイデン優勢とは絶対言えんw

318:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:57:59.23 4hjsAV1t0.net
パヨクCNNならこういう結論に誘導するかなー

319:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:58:33.88 BAIsPJAp0.net
トランプ一択だが、バイデン大統領見てみたい
地球最高のコメディショーになる

320:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:58:47.17 Xqi7GNMF0.net
コメディアンショーより面白かったよ
昔は日本の総理がディベート出来ないって叩かれたが時代は変わったね

321:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:58:48.63 mwmX3Pcj0.net
しかし認知症っぽい人に大統領やらせるのはそれはそれで不安っつーか大丈夫なのか

322:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:58:51.22 0YQEn6D10.net
司会が、ハンターバイデンの話や警察の予算削減の話やグリーンニューディールの話とか、
バイデンにとってやばい質問をトランプがするとすかさず次の議題に変えてたな
クリス自体が民主党からの大統領選立候補者のようだった

323:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:59:35.06 3r/95CkZ0.net
>>2
日本人の口からよく出てくる「だめ」はdamnに聞こえるんだってよ。

324:不要不急の名無しさん
20/09/30 22:59:38.65 uvCYGjN30.net
2億人から2人選んでこのメンツになる民主主義って何だろう。

325:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:00:06.68 Hl8aoj590.net
毎日shit showやってるチャイNNがなにをゆう~

326:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:00:57.82 0YQEn6D10.net
トランプが色々言われてたけどまあkkkのお友達なのはバイデンの方だけどな

327:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:01:03.69 kGzbj/ES0.net
女性副大統領候補を大統領にするためにボケた老人を神輿にするとか無茶苦茶よな

328:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:01:25.57 CzpW6pQC0.net
逆に>>1みたいなコメントをCNNが出すとやっぱマスゴミ終わってんなって印象が補強されるだけだと思うんだがな

329:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:01:29.67 B4wFolLN0.net
>>318
誘導もクソも「討論になってない」って言ってるだけだな
それが事実な訳だがw
これが大統領選の討論会です!とか恥ずかしくて言えませんわって

330:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:01:48.02 yj/hR3sr0.net
>>5
バイデン存在感なし。司会者の方が目立ってた
トランプ対司会者だったと言えばわかるかな

331:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:01:48.18 9MxHs8//0.net
通訳さん3人必要だよ
2人だと無理だと思ったでしょ
大統領選討論会の通訳さん3人必要
トランプさんの時直訳で
アンティファーは極左団体ムニャムニャ

332:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:02:08.00 /rUZRa280.net
>>316
田原総一朗じゃんそれ

333:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:02:09.56 R3dnv+n+0.net
司会「バイデンさん、トランプ氏の最後の質問への回答をどうぞ」
バイデン「最後の質問?なんだっけ?」
司会「経済です、コストです」
バイデン「経済・・・」
司会「あなたの気候変動対策ではどうしますか?」
バイデン「グリーンニューディールはちゃんと元が取れるんですよ。
大気汚染しまくるplantじゃなくて全く新しいplantを建てるんですよ」
司会「グリーンニューディールを支持するんですか?」
ばいでん「え?わたしはグリーンニューディールは支持しません」
司会「?」
トランプ「まじ?」

334:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:02:29.36 ZyX/NIff0.net
小梅太夫(°ω°)ピクッ

335:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:03:32.46 0YQEn6D10.net
バイデンは一応答えてはいたけど、税金を上げる以外は石破みたいな具体性のない事しか言ってなかったな

336:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:03:35.87 CjcGjKlY0.net
あとで見てみるか

337:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:04:04.61 TDZeXNX00.net
石破優勢!バイデン優勢!www

338:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:04:06.36 R3dnv+n+0.net
>>1
討論会はアメリカ版からくりTVご長寿クイズ
司会者
「トランプさん バイデンさんが喋ってるターンに割って入らないでください。バイデンさん続きをどうぞ」
バイデン
「え?」
司会者
「え?」
バイデン
「何の話してましたっけ?」

339:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:04:31.17 7yNIiDpb0.net
バイデンてトランプを華麗にかわしてる風にやってるけど対応したらトランプのマシンガントークに潰されるだろうな
押せ押せで倒せるというトランプの作戦勝ちに見えた
バイデンはもうおじいちゃんすぎてトランプのしつこさに応戦または対応できない

340:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:04:33.11 M8Vythqr0.net
トランプも色々アレだけど、バイデンの問題は褒めどころがない点だな。トランプじゃない、という事以外は

341:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:04:58.44 R3dnv+n+0.net
めちゃくちゃ面白かった。

342:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:05:09.62 dV50T7BY0.net
バイデンよぼよぼすぎてやばいだろ
あんなのが大統領になるのか?

343:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:05:17.88 0YQEn6D10.net
通訳は罵り合いの言葉を全然訳してなかったな バイデン口悪いな トランプが口悪いのは知ってたが

344:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:05:25.70 DzH2OCu00.net
>>1
バイデン・シット・ジョーの爆誕かw

345:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:05:56.98 AE7M84wX0.net
スガ内閣の閣僚の平均年齢も70代…
日米ともあと世代交代に10年はかかるなコレは

346:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:06:07.57 GvH/Ao2E0.net
バイデンが討論逃げてた理由がよくわかった

347:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:06:15.35 jylYfRn00.net
選択肢があの二人なアメリカ国民が哀れ

348:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:06:24.53 mwmX3Pcj0.net
>>333
あかん……w

349:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:06:48.89 DzH2OCu00.net
>>347
日本も大概だからw

350:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:07:25.88 B4wFolLN0.net
>>330
一方、バイデン氏はトランプ氏の挑発的な発言中に下を向いたり、笑顔を見せて余裕を見せようとしたりした。
画面の向こうの有権者を意識して直接語りかける場面も目立った。
しかし、「過激左翼」と言われると、「頼むから黙ってろ」と一喝。
「あなたは米国史上、最悪の大統領だ」「こんな道化とは、話し合うことも難しい」と声を荒らげることもあり、後味の悪さばかりが残った
バイデン氏は、トランプ氏を「うそつき」と呼び、「この人が言うことは何もかもうそだ」、「自分が何を言っているかまったく分かっていない」と述べた。
これにトランプ氏は「うそつきはそっちだ」と返した。
トランプ氏は、「そっちは学年ビリかビリの方で卒業したくせに、『賢い』なんて言葉を私に使うな。絶対に使うな」と反撃した。
まぁ、ディベートではなく子供の喧嘩状態だったのは伝わるw

351:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:07:39.26 zvIuLSBQ0.net
たまにトランプがバイデン相手に素に戻ってるコピペで笑いを誘ってるよな

352:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:07:47.34 tkA64Pvk0.net
マジかよバイデン最悪だな

353:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:08:00.95 psW7bssV0.net
司会 バイデンさん~してください
バイデン?
司会?
トランプはい?
めっちゃおもしろいから長いけど見るべき

354:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:08:03.96 MONtMIE/0.net
>>343
あれでどこぞのうん○は
バイデンはトランプの土俵に乗らなかったとか
ねーわw

355:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:08:13.38 AE7M84wX0.net
バイデンに負けたブディジェッジならアラフォーだし
少なくとも歳ではトランプKOできたよね
\(^o^)/

356:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:08:53.29 hViJ9P0R0.net
老人すぎる
40代の政治家いないのか

357:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:09:00.76 HfdI2M+R0.net
高齢過ぎて未来を語れない2人(´・ω・`)

358:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:09:04.23 p0a1hvN90.net
大英帝国並みの知的なユーモアでかわせるのは
無理であったか…

359:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:09:05.60 wrRpusNd0.net
バカネットウヨ「トランプ大勝利だ!」

マーケット「バイデン圧勝だな」
日経平均、下げ幅300円超す 「バイデン氏優勢」の受け止め広がり
2020年9月30日 14:37 [有料会員限定記事]
URLリンク(r.nikkei.com)
30日後場の東京株式市場で日経平均株価は一時、前日比の下げ幅が300円を超えた。2万3200円台前半で推移し、きょうこれまでの安値を付けている。
午前の米大統領選に向けたテレビ討論会について「バイデン前副大統領がトラン

w

360:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:09:06.15 b5pIXVmI0.net
司会者だけが光ってたなwww

361:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:09:07.26 S4mfDwid0.net
社会への不満から小学校を襲おうとする人は警官を標的にしましょう
警官はあらゆる事態に対処できるよう訓練しています
狙うなら警官です。絶対に子供を狙ってはいけません!警官を襲いましょう、

362:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:09:15.91 kBPtBWSj0.net
>>347
アメリカはまだいい
自分らで選べるから
そういうアメリカに左右される世界こそ 本当に哀れだ

363:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:09:16.49 MY+23VAl0.net
やべえな最高司令官がキレやすい老害と耄碌した痴呆老人
こんなんで戦えるのかよホントこの先不安すぎる
トップはアレでも議会や米軍は超真面であると思いたい

364:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:09:23.71 E8Khty+30.net
選択肢二つしかなないの?まじでか…中国を踏むか愛でるかか

365:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:09:41.77 gWq4dvwl0.net
不安定な社会に民主主義は成り立たないんだよ。
不安定な社会では国民もより過激な事を求めたり病んでしまうから
ファシズムや共産主義、権威主義みたいな過激な病んだ政治を具現化してしまう結果になる。
民主主義は安定した社会でこそ成り立つ政治制度だと言って過言ではない。
だから安定した社会を実現する事が何より大事だ。

366:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:09:45.19 YzbE47FJ0.net
糞はお前だ
チャイナ ニュース ネットワーク

367:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:10:24.16 xmj75WV60.net
>>291
トランプは歴代共和党の大統領とは明らかに違って隠れ親中
だから大統領経験者含む共和党の大物すらバイデン支持なんだよ
トランプの異常さは伝統的な共和・民主の違いどころではない。
だから中国側はバイデン陣営をサイバー攻撃した

368:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:10:31.82 tOlV2na90.net
>>323
ちくしょーめ!って意味だっけ?

369:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:10:31.87 jVpeYN5v0.net
訳「トランプ元気でくやしー!」

370:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:10:33.43 b5pIXVmI0.net
>>356
オバマの反動だろ?

371:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:11:13.27 0YQEn6D10.net
>>359
Dow 30
27,820.70
+368.04(+1.34%)
Nasdaq
11,193.64
+108.39(+0.98%)

372:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:11:18.34 B4wFolLN0.net
BBCがアメリカで提携するCBSニュースによる視聴者調査では、討論会の勝者はバイデン氏と答えた人は48%、トランプ氏と答えた人は41%、
どちらとも言えないと答えた人は10%だった。
多くのコメンテーターは、無軌道に罵倒と攻撃が繰り返されたこの夜の討論会で、
本当に敗北したのはアメリカと国民だと話しているCBSの調査によると、
69%の有権者が討論会を見て不愉快になり、19%が悲観的になったと答えている。
一方で、31%が楽しかったと答え、17%が新たな情報を得たと答えたという。

373:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:11:25.68 xmj75WV60.net
>>276
だから対中政策もプロレスなのさ
バカは騙されてるけど

374:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:11:27.10 7yNIiDpb0.net
トランプの絡み方(噛みつき方)て反撃も準備したうえで誘導してるからね
うまいと思うよ
噛みついて相手を応戦させる目的
諭して黙らせるようなことはしないしなトランプ
オバマ相手だとこれは通じない
ジジイバイデンだから通じる

375:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:11:36.14 jA3yDtev0.net
>>359
CNNの討論会後のオンタイム支持率でも
トランプ66%
バイデン34%
だったのにトランプ叩き無理やりすぎて笑うわwww

376:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:11:53.09 SEIAg33h0.net
捏造ゴミ朝日の記事だからなw

377:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:12:00.66 PoOz/0C20.net
そもそもバイデンは犯罪者だが

378:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:12:55.04 jA3yDtev0.net
司会とバイデンがいちいちご長寿ウルトラクイズのやりとり

379:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:13:11.06 MONtMIE/0.net
>>377
倅も

380:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:13:27.06 EvIGcYXG0.net
>>1
トランプの煽り方がお前らと一緒やったわw

381:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:13:35.41 YP6hOL+l0.net
今のアメリカですよ。
トランプは分かってたけど、バイデンが酷い。
なんだあれ?

382:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:13:55.11 Q80HKbCa0.net
>>1
スネ夫とジャイアンの討論会
司会者はのび太で制御できず
ドラえも~ん何とかして

383:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:13:56.64 thPBYxGy0.net
バイデンって本当にボケ老人みたいなんだな
リベラルどうすんだ?w

384:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:14:00.58 tOlV2na90.net
しまいにゃトランプ vs 司会者になってしまい、バイデンは全く空気になってしまったってホントか?
それってある意味、アメリカ大統領としては完全にアウトじゃ?
トランプは良くも悪くも存在感示してるってか。

385:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:14:04.48 B4wFolLN0.net
今回の勝者について一部のメディアは直後の世論調査でバイデン氏を評価する有権者が多かったと伝えましたが、
ABCテレビは勝敗の前に「討論と言えない」とか「これまでで最もひどい討論会だった」としたほか、
FOXニュースも「疲れるけなしあいだった」と表現し、討論の様相への否定的な評価が目立っています。
「あなたはうそつきだ」「うそつきはそっちだ」
これじゃあなw

386:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:14:23.91 9MxHs8//0.net
揶揄・罵倒・挑発の英語は
英語圏で生活しないと(生英語)わかんないからなぁ
通訳聞いてても??なんか言葉抜かしてる?って違和感はあった
わからない英語が出てきたからなんだろうと頭抱えてたテヘ

387:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:14:26.75 MS12L0oH0.net
>>333
単純にバイデンがぼけたという話じゃなく
去年くらいに民主党の左派が打ち出したニューグリーンディールという法案があって
バイデンのような民主党主流派からは歓迎されなくなかったんだけど
バイデンは極左を取り込むために
「NGDのフレームワークは支持する」ってサイトにも書いて
タスクフォースにも左派を入れて妥協した環境政策を打ち出してた
ところがトランプが「ニューグリーンディール」そのものをバイデンが支持して
いるかのようにふるまいまくしたててからかってきたので
「いや俺、あれとはかんけーし」と本音を出してしまったという
トランプの技あり一本が決まった話

388:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:14:37.44 /QHzBpJG0.net
>>350
イギリスの動物園でヨウムの代わりに展示しよう

389:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:15:24.63 Y0xt4jg90.net
日本で自民も元民主もダメだ―って
ずっと悩んでるわけだが
アメリカも変わらねえw

390:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:15:30.95 JWQVN2jb0.net
司会 バイデンさーん~どうぞー
バイデン ???



トランプ ワッ?

391:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:15:33.27 7yNIiDpb0.net
実際に国務してきた現職トランプのがそりゃネガティブな要素が顕著に叩かれちゃうんだから、大統領候補であるバイデンが綺麗事いって支持得るのを防いだだけトランプにはメリットありだよ
ただでさえトランプは性格からしてやっかいな人なんだからさ
バイデンを引きずこむ作戦が見事に命中したじゃんトランプのマシンガントークでイラつかせてバイデンの美談語り阻止

392:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:15:44.92 DdUkB9H70.net
マスコミがいくらトランプ批判しても逆効果だからバイデン批判にしかならないな

393:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:16:07.75 vq50XHvz0.net
日米のマスゴミが全く伝えないこと。
サンダース支持者が今、本当はどう思ってるのかってこと。
多分サンダース支持者はトランプに入れるからトランプ圧勝だろ。

394:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:16:11.46 VVl+wkGB0.net
よっぽど悔しかったんだな。チャイナニュースネットワークw

395:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:16:41.18 JWQVN2jb0.net
>>333
wwwwww

396:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:17:27.47 eCGHlFry0.net
>>389
支持率見れば、日本人は躊躇なく自民党を支持しているよ

397:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:17:38.66 jR3S9MoK0.net
CNNはいつの間に中国に乗っ取られたのかを
検証する必要がある。
日本のメディアも工作がひどい。

398:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:17:57.44 Y0xt4jg90.net
まるでアメリカ人になったかのようにポジショントークしてるバカ共はいったい何なんだよ
こんな所で頑張っても1票もかわらないけど

399:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:18:01.43 LBXgzuCu0.net
介護者と戦ってたからな

400:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:18:08.10 sFkcf+bc0.net
活動限界後に暴走した初号機と沈黙した弐号機の闘い

401:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:18:22.53 7yNIiDpb0.net
結局トランプのオラオラな部分を黙らせる事が出来ないバイデンはディベートでは勝てないんじゃない?
何言ってもでかい声で汚い言葉と共に妨害してくるトランプをどう封じるのか楽しみにしてたが何も対策なしかよと
トランプがこうくるの誰でも分かったろ静かに聞いてるわけない

402:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:18:53.68 MONtMIE/0.net
>>387
米ミンス内情はよく分からないが
来週の副大統領討論会で分裂状態が更に顕著になりそうな気がする

403:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:19:28.92 MS12L0oH0.net
>>387
語順が逆だったグリーンニューディールでGND
んで極左の議員たちはあわてて「バイデンが指示しないのはニュースではありません」
「立場が違う人が意見を出してぶつけるから民主党なんです」
「私はジョーバイデンを選んでGNDを続けます!」みたいに必死に火消ししてる

404:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:19:38.91 FRLL77aI0.net
海外「笑った!」日本のトランプ通訳者たちのスゴ技に米国人がびっくり仰天
URLリンク(dng65.com)

405:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:19:49.16 y9q4lfiH0.net
真面目な話、討論会が成立しなかった原因は完全にバイデンにあるしなあ
あれはもう駄目だろう

406:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:19:55.07 Qko0Xg3N0.net
選挙でトランプが勝った瞬間、不正選挙だって騒ぎ出すぞ。BLMがどうしたこうした言ってる奴らと本質は一緒。いい加減、小便臭い寝言を振り翳しているだけだって気づいてくれ。

407:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:20:01.07 zvIuLSBQ0.net
と言うかトラッシュトーク戦術に対してバイデンがスルー演説(しかも我慢できずに暴言を言い返す)とか
そんな対応で大統領できるのか? と思われてもしょうがないしね民主党の作戦失敗

408:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:20:29.26 7yNIiDpb0.net
11月また街壊されるの(つд;)

409:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:20:55.25 eCGHlFry0.net
>>402
4人の中で唯一大統領に相応しいベンス登場カー

410:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:20:55.56 B4wFolLN0.net
>>401
俺ルールで喋るお爺ちゃん(やから気味) VS 痴呆のお爺ちゃん
これで討論やろうとしたのが間違いw

411:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:21:02.09 0YQEn6D10.net
実際の商談の場にトランプみたいなのがいたら強いぞ まじで

412:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:21:05.93 3sDJOLMa0.net
>>75
お前の脳内でだけな

413:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:21:20.64 PAZF7Isl0.net
次はバイデンのイヤホン外して討論会しようぜ。もっと面白いものが見れる

414:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:21:47.55 MONtMIE/0.net
>>407
司会のアシストなかったら悲惨なことになってたなバイデンは

415:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:22:00.05 nWGrbx7Z0.net
現職大統領に、名指しでフェイクニュース呼ばわりされる放送局が何を言っても。

416:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:23:05.41 B4wFolLN0.net
>>407
どっちかと言えばバイデンがトラッシュトーク仕掛けた側だろうw
トラッシュトーク vs トラッシュトーク

417:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:23:16.09 yccvpO5n0.net
良さそうな顔したバイデンが駄目なら方だろうな、民主党は馬鹿揃いってことだな

418:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:23:16.62 eU3DBz8x0.net
まぁ面白かった

419:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:23:16.70 4tVVRcSQ0.net
こっから悪いのは全部トランプって流れに持っていく気なんだろ?

420:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:23:42.09 1CY8ZrkA0.net
討論なのに相手を一切見ないとかやる意味わかんねーわバイデン
なんでこんなボンクラ選ばれてたん?
反トランプのメディアがどうがんばっても持ち上げれないとか間違ってこいつが大統領なったらアメリカ終わる気配したわ

421:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:23:58.62 gXeA0kIL0.net
さっきやってた日経プラス10でのジョセフ・クラフト(ロールシャッハ・アドバイザリー 代表)の発言
「あのトランプ憎しのCNNがバイデンの勝利宣言を出せなかった所に今回の討論会の本質がある」

422:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:24:09.20 X0u/lFyO0.net
そういや副大統領のペンスって大統領になる気はないの
あの人が一番相応しそうなんだけど

423:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:24:10.85 yccvpO5n0.net
>>419
悪役も大変だね

424:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:24:16.24 7Hx/yi9U0.net
>>384
バイデンプランがあるで。
何とかするんやないやろか?

425:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:24:18.98 x6wUC2c30.net
詰り合いは見てて楽しい

426:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:24:33.37 iYp7BrX90.net
認知症を暴けよ

427:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:25:09.17 5/W5N/XC0.net
くそみそだったに空目した

428:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:25:38.86 blE8oHcJ0.net
>>396
自民は3割程度。全体では非自民が多数派

429:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:25:46.00 X0dEOE+r0.net
バイデン息子の中国疑惑に触れられたのがCNNはよほど気に入らなかったようだな
CNNがチャイナニュースネットワークの略でも全く不思議ではないわ

430:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:26:24.20 MiPMQaL10.net
>>1
バイデンデンw

431:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:26:30.43 TH6Rzrxg0.net
>>416
どっちかの認知はクラッシュしてるはず

432:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:26:43.46 e8LoQnQp0.net
>>410
司会がなんとかバランスを取ろうとするも
バイデンへのパスは返って来ず
トランプには,俺お前と討論しに来たんじゃねーけど。
カオスだった

433:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:26:47.35 hCXHpjdf0.net
>>422
コレ、俺も思ったわ
ペンスが大統領っていうのが一番丸く収まりそうだけど
トランプに比べてキャラ立ちが不足してるのかな

434:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:26:59.24 B4wFolLN0.net
>>421
CBS調査で討論会を見た7割の有権者が不快になったってレベルだからなぁw

435:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:27:06.21 37rQW2LD0.net
バイデンと日本の左翼と言ってることが同じでワロス

436:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:27:06.85 1CY8ZrkA0.net
違う種目でダメさを競ったみたいな討論だったなw
そもそも討論の形になってなかったが

437:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:27:12.53 MONtMIE/0.net
>>422
ハリスと言うか米ミンスはなる気満々だけどね
バイデン任期満了できないのを見越して

438:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:27:46.68 Uc0dlY+i0.net
>>384
バイデンはトランプと討論する気は無かった。
おそらく司会とバイデンはグル。
もしかしたら予行練習をしていたかもしれない。
トランプの主張と社会一般の見解を司会が整理してバイデンに質問し、バイデンが答える形式。
一般討論でトランプがバイデンに議論をふっかけても司会が止めて、
議論を打ち切ったり、バイデンが回答できるように質問をし直していた。

439:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:27:49.81 9yPr8H1P0.net
バイデンはもう半年もの間安定したリードを保っている。トランプにとっては今回の討論がラストチャンスだった。
抜きつ抜かれつだったヒラリーの時とは違う。ネトウヨは観念してバイデンのケツを舐める準備をしろ。
トランプ対バイデン支持率の推移
URLリンク(ig.ft.com)
トランプ対ヒラリー支持率の推移
URLリンク(www.bbc.com)

440:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:28:36.16 MiPMQaL10.net
>>428
無党派層な

441:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:29:01.54 9MxHs8//0.net
通訳3人(女性2人・男1人)いたんだ
(こりゃ失礼しました・2人男女だと思ってた)
上での発言撤回します(2人じゃなく3人必要と書いちった)

442:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:29:04.43 1CY8ZrkA0.net
>>438
組んでたとして全然答えれてなかったじゃんバイデン
あいつどこ見てたんだ?プロンプター?
目線おかしい

443:不要不急の名無しさん
20/09/30 23:30:05.30 7yNIiDpb0.net
バイデンぐっと老けたよねぇ
もうちと肌にハリがあった
選挙で大移動もあるし取材もあるしスピーチもあるし支持者対応もして寿命削りすぎ
メイクしてるはずだが目がしょぼしょぼでほんとそこらのおじいちゃんそのものだよあれ
顔てかオーラ全体も薄くなっててもうお迎えが近そうにすら見える
やめときなよバイデンが国際会議とかでアメリカ大統領としてリードする姿が想像つかないどころか車椅子とか乗ってそうだもんw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch