20/09/27 21:13:23.83 vHd0STkR0.net
>>808
「比較優位」と言う考え方を理解してるか否かだと思う。
コンサルタント会社の社員は清掃業務を自社の社員がやったりはしない。
社員が清掃と言う生産性の低い仕事の従事する時間があるなら、
生産性の高い本業にその時間を当てるべきだと考えるわけだろ。
反グローバリズムの考え方は逆で、社外の清掃スタッフに給料を払う事は、
富の流出である。自社の社員が清掃業務を行う事で、費用を抑える事ができて、
その分だけ賃金があがるのだと考える。
両方、ある意味で筋が通ってる考え方だよね。