【社会】世帯年収400~600万円の実情「昼食はカップ麺。毎月カツカツ」「同業他社のほとんどがブラックです」 ★5 [potato★]at NEWSPLUS
【社会】世帯年収400~600万円の実情「昼食はカップ麺。毎月カツカツ」「同業他社のほとんどがブラックです」 ★5 [potato★] - 暇つぶし2ch2:不要不急の名無しさん
20/09/25 22:55:23.36 +ptI44go0.net
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
URLリンク(hdio.loupatrick.net)
頭がいい人は「分かりやすい説明」をする時、何を考えているのか
URLリンク(hdio.loupatrick.net)

3:不要不急の名無しさん
20/09/25 22:55:29.96 JR4JTz1C0.net
↓無職やナマポがなぜか上から目線で

4:不要不急の名無しさん
20/09/25 22:55:33.69 FxeYR3wt0.net
安倍のせい。

5:不要不急の名無しさん
20/09/25 22:55:58.35 n2LEc70P0.net
独身で600でもカツカツカツカレーですわよ

6:不要不急の名無しさん
20/09/25 22:56:22.50 FxeYR3wt0.net
>>3
↑国の通貨発行権すら知らない低知能B層

7:不要不急の名無しさん
20/09/25 22:56:28.21 QzSVaFW50.net
親の贈与が期待出来なければ辛いわな

8:不要不急の名無しさん
20/09/25 22:56:50.11 u3/qj09z0.net
カップ麺とか贅沢品だろ
400円もするのに

9:不要不急の名無しさん
20/09/25 22:56:52.93 QtNASIef0.net
カレーの食いたくなるスレだな

10:不要不急の名無しさん
20/09/25 22:57:31.48 6379t6eU0.net
こどもに
国立でないと大学行かせられん

11:不要不急の名無しさん
20/09/25 22:57:39.63 tF/5qXUE0.net
年収300いかないわ
96円のカップ焼きそば2ダースと
69円の麦茶一ケース
80円のコーヒー一ケース
100円の2リットル麦茶一ケース
6480円にモヤシとか卵とかかって
月10000越えるくらいの食費だけど
栄養片寄ってるから餓鬼みたいな体型してるわ
誰にも会わないからいいんだけど

12:不要不急の名無しさん
20/09/25 22:57:55.82 54aRX7x90.net
あらゆる税金が上がり過ぎ

13:不要不急の名無しさん
20/09/25 22:58:02.72 wPgMKM5K0.net
世帯年収でこれって妻働いてないだろ

14:不要不急の名無しさん
20/09/25 22:59:06.54 4ztdMCmT0.net
かつや大好きでしょっちゅう行っただけど太ってきたので行けなくなった

15:不要不急の名無しさん
20/09/25 22:59:10.97 XfEXsDci0.net
中途半端に自信を持ってしまう年収額なんだよな
だから勘違いして、結婚したり、子供作ったり、家買ったりしてしまうんだけど
でもやっぱりたいした年収額ではないから、自由に使える金はあまり残らない

16:不要不急の名無しさん
20/09/25 22:59:31.93 j4sIEPhr0.net
カップ麺を貧しさの象徴にはして欲しくないな。
体にはよくなさそうだから、たまにしか食わないけど、心から美味いと思ってんだけど

17:不要不急の名無しさん
20/09/25 22:59:34.70 8n5Be9620.net
独身700万、カプ麺は稀にしか食べないけど
600万とそんな違うかね

18:不要不急の名無しさん
20/09/25 22:59:46.54 q2v7pdlE0.net
>>14
年収関係ねえw

19:不要不急の名無しさん
20/09/25 22:59:50.53 6379t6eU0.net
予言する
コロナ禍以降から
テレワークになった職種は
2030年までに、その仕事を失うだろう

20:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:00:01.28 sfGELVMz0.net
カップ麺食べると下痢になるからどん兵衛

21:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:00:13.21 FxeYR3wt0.net
>>12
国の通貨発行権すら知らない低知能B層が
増税する政治家に票を入れるせい

22:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:01:01.82 vei8Tyw+0.net
年収400万のうちの職場の既婚男連中も昼はカップメンか本人自作のおにぎり
良くてよれに夕べの残りのおかずがあるか
通勤も自転車、原付が主
既婚女子連中はマイカー通勤、昼はランチかコンビニ食
お父さんは家族の為に出費が凄いから贅沢は敵よ

23:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:01:09.43 9XUjkwwN0.net
>>20
どん兵衛はカップ麺ではないと?

24:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:01:10.18 XfEXsDci0.net
カップ麺は塩分すごいから気をつけろよ

25:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:01:13.71 nLJOszV50.net
>>16
どん兵衛天ぷらそばとチキンラーメンは無性に食べたくなる時がある

26:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:01:57.60 c+74Xjyt0.net
昼飯食べるとか金持ちかよ

27:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:02:08.33 8ntybb1p0.net
先を考えすぎると頭がヒートするから
ただ目の前のことを淡々とこなしていたら
非常につまらない人生になっていた。
だから好きな事をやるようにしてるよ。
金は大事だけど何のための金だか

28:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:02:19.16 g4uhSzjj0.net
でも年収500万ぐらいでも、
みんな家や株の資産入れて40歳夫婦なら
5000万が平均らしいよね。
俺なんか賃貸で1000万しか貯金ないわ。絶望感

29:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:02:33.84 lVmaHJDv0.net
おなかがすいたらスニッカーズ

30:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:02:40.34 wBU3VjJO0.net
いくら貧しかろうと、カップ麺は連続で食べようにも2日ぐらいで体が受け付けなくなるだろ。

31:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:03:47.24 XJT0uGIZ0.net
年収550くらいだけど
毎日ご飯とか適当にタッパーにつめて
ペットボトルに麦茶を入れて
会社に持っていくわ
昼外で食うのは月2回くらいだな

32:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:04:32.52 YMZzz4WF0.net
5個入って150円以下の袋麺が標準的な夕食だろ

33:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:04:40.79 am3HTqAt0.net
マスコミの平均年収は1200万円
お前等ネット民の平均年収は2000万円
だから貧乏の象徴がコンビニのカップ麺になるのは分かるけど。
リアル底辺の俺から言わせてもらうけどカップ麺は高いだろ。
生麺茹でてスープの元で作れば100円くらいでそっちの方が美味いぞ。

34:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:04:50.65 1EnjYyUZ0.net
かつやは昔から外税で、本体価格を強調して安く誤認させる悪質企業。
おそらく食材もごまかしていると思われる。

35:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:05:06.94 Sh4B/PBJ0.net
好きな仕事してる代わりに収入低めだけど
ストレスフリーで時間にも余裕あるから
やりたくない仕事で毎日残業して高収入よりはいいや

36:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:05:52.18 eCINr1/o0.net
年収80万円減らして 外回りの営業から 内勤の楽な仕事に転職したけど しょぼい仕事なだけあって 外食はせずに弁当持ってくりゃいいし 通信費も交際費も 必要経費殆ど掛からないから結局収入がトントンだな。
給料が安いだけあって休みも多いので ストレスフリー
手取りが安い=惨めというものでもない

37:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:05:55.77 A/gbns8n0.net
>>31
同じくらいだけど全然気にせず外食して土日も遊びまくって飲みいったりもして貯金1000万超えだわ
独身でよかった

38:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:06:04.83 sfGELVMz0.net
>>23
俺の中でどん兵衛はどん兵衛だった
どうかしてた

39:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:06:18.67 UxnLwYFW0.net
>昼食はカップ麺の毎日
正直、カップ麺はコスパ悪い。贅沢や。

40:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:06:30.28 am3HTqAt0.net
>>27
他者も国も賢い貧乏人はいらねえからね。
欲しいのは消費する貧乏人よ。

41:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:06:53.26 skesIJLf0.net
社食羨ましいわ
300円くらいでガッツリ食えるんだろ?

42:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:06:56.86 kTU3SUQh0.net
>>1
昼食はフレンチです・・・池袋上級

43:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:07:12.44 dXz31dCq0.net
蓄えた貯金は塾代や学費などで上の娘が大学に入って入学金と半年分の学費を支払ったところで使い果たした
学費ローンで大学卒業までの学費を借りたが、次は下の娘がもうすぐ大学だ
借金膨らむなぁ~(´-ω-`)

44:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:07:29.02 FxeYR3wt0.net
>>28
「麻生 老後 2000万」で検索

45:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:07:52.12 uScfw0Mu0.net
貧乏人ならカップ麺じゃなくて袋麺だろ

46:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:07:55.49 UxnLwYFW0.net
>>24
スープのまなきゃええ。

47:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:08:02.95 HOYPpAys0.net
俺950万
嫁50万
ギリギリ1000万パワーズだが
ぼろアパート、カップラーメン、車は15年前のモコ
趣味はGT釣りだけ

48:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:09:18.04 Yuex2XI20.net
カップ麺が昼食ってワシのディナーやん!

49:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:09:18.50 o6hlW4CD0.net
300万に落としてゆとりのある会社に行けば?

50:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:09:35.68 u3/qj09z0.net
>>44
最近のニュースで3000万円に上がってたw

51:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:09:44.30 g4uhSzjj0.net
>>44
周り見ても結構みんな溜めてるよ

52:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:10:16.61 o6hlW4CD0.net
>>11
コーヒーと麦茶削ればまだ行ける

53:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:10:23.40 mlcS4WOR0.net
これが日本の現状か。。。

54:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:10:43.59 am3HTqAt0.net
>>45
マスコミの平均年収1200万
ここのネット民の平均年収2000万
考えに考え抜いてコンビニでカップ麺を食べる惨めで貧乏な層と言う思考なんだろう。
袋麺の存在なんか知らんのとちゃうか?と言うか袋麺も値段の割に高いよ。
やっぱり生麺がコスパも味も最強やな。

55:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:10:45.02 +QQeGCIc0.net
社会に文句言う前にもっと稼ぐ努力しろよ、ザコ野郎

56:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:10:55.98 5qfAOkbg0.net
>>10
それがそうも言ってられなくて奨学金で私学になるのよ

57:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:11:32.06 3gRPwyZ50.net
メンマスレ

58:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:11:47.29 tnbZ4ewb0.net
>>16 確かにカップ麺はごちそうレベル

59:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:11:47.43 /nSocb5P0.net
>>17
子供部屋爺なんじゃね?

60:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:11:52.03 JyAqbgcZ0.net
意味わからん
大学時代倉庫でバイトしてて中年フリーターとかいたけど一緒にラーメン食いに行ったりしてたぞ
年収400万も間違いなくないだろうに

61:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:12:24.48 LRnsiGbU0.net
毎日カップ麺という贅沢してるからだろ
白飯ぐらい炊け

62:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:12:26.99 A/gbns8n0.net
>>60
子供いないからだろ

63:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:12:27.20 ViswdPvp0.net
雑誌の広告のように見えるが違うんか?

64:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:12:42.60 o6hlW4CD0.net
>>56
高卒で働かせればいいよ
大卒だから安泰ということはまるでないから

65:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:13:20.20 XJxXWygC0.net
>>37
年齢いくつですか?

66:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:13:28.35 Nbi0qw1J0.net
>>41
うちの社食は500円もする
内容もショボいから、社員は弁当持参かコンビニ弁当、パンが多い

67:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:13:32.50 Gr4W2z1K0.net
今日給料日だけど同僚は飲み歩いたりデカイ四駆で雨の中釣りに行ったり、皆すげーよ

68:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:13:48.96 BA7oVEjY0.net
やっと転職成功して400→600越えたけど幸せだったのは初年度だけ。税金や所得税率が凄まじくて、結局は手取り微増の仕事倍増で割に合わない。
600超えたらもっといい生活ができると思ってたバカの例です。

69:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:13:52.10 EJjPfM8X0.net
年収400万ちょいシングル♀
田舎なんで一軒家持ち足替わり軽持ちで預貯金5000万
もう年だし煙草も酒もやるから結婚なんて可能性0
旅行興味なし&美容品や服も見苦しくない程度あればいい
食事は朝は食べたくない昼は職場の給食夜はなるべく自炊
金かかる趣味も持ってないので手帳未満な障害のある甥っ子のために預貯金増やして適当に死ぬ予定
下手に体壊して金かかると甥っ子に残せなくなるからそれが怖い

70:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:14:07.10 JfFfGRG60.net
>>45
まあ会社で袋麺食う奴もそういないわな

71:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:14:07.97 JoCsXfgK0.net
俺、年収380万の独身
守るものも何もねぇから、競馬に全部突っ込みます

72:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:14:37.73 6837yeOu0.net
>>50
まじかよ?!

73:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:15:08.73 UxnLwYFW0.net
朝ごはん 豆乳コップ1杯に胡麻入れて飲む
昼ごはん 袋入りチョコレート3~5個 20個入りで特売200円くらいのやつ
晩御飯  ご飯 自家製漬物2切れ 味噌汁or豚汁1杯 納豆or目玉焼きor鮭の塩焼き1/3切れ
毎日こんな感じかな。

74:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:15:19.29 Jmz8peRH0.net
昼カップめんって、やすくないでしょうが。卵1パック100円でうってるでしょ

75:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:15:49.17 UxnLwYFW0.net
>>70
会社に電子レンジくらいあるやろ。
簡単につくれるやん。

76:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:16:10.11 o6hlW4CD0.net
>>74
生卵直飲みやるの?

77:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:16:12.40 J5+IQ0je0.net
俺は生まれて今まで金に苦労したことがないね
人生は不公平だよなぁ
お前らもそう思うだろ?

78:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:16:16.99 LRnsiGbU0.net
コンビニでカップ麺買ってたら250~300円するし

79:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:16:19.79 LnM+kQsG0.net
42独身年収500万、持ち家なし貯金2200万
食生活?大学生の頃となんもかわらん
てかこのスレ俺みたいのばっかだろw

80:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:16:20.86 JBjQPKfI0.net
さっきたまには弁当作ったらって書いたら高いだろって言われたけど
それほどでもないよ。
今日の弁当は二人分で200円位だった。ふるさと納税でもらったお米いれてないけど。
メニューはほうれん草の卵とじ、レンコンの梅和え、メインは残り物だけどお野菜多めの豚汁、
原価一番高かったのはたらこだけど前日半額で買った夕飯用のものの残りだし。
今はいろんなものがスポット品で驚くほど安い値段で出てたりするから(国産野菜の冷凍品とか)毎日カップ麺よりは、安く手に入った材料を工夫して食べるのも悪く無いと思うよ。

81:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:16:25.81 PzXGHdKJ0.net
独身の悲惨な書き込みばかりだな

82:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:16:36.93 thqQZFz20.net
レシートが云々言うけどウチの場合なら米1合あたり約30円だぞ
米5キロでググってみろ1000円ぐらいの出るからw
昼飯はそんなに食べないから弁当に入れるのはせいぜい0.5合だしそうなると半額で15円程度だ
おかずは晩飯の残りから取るから計算難しいが残り80円もありゃ十分だろ

83:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:16:48.73 vUaMQ2nL0.net
こっちは年収200万だってのに、いい身分だな

84:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:17:10.67 6837yeOu0.net
>>74

ポイント絞って自炊すればいいのにと思うけどそういう工夫が出来る人はたぶん収入も上がるのかもしれない…

85:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:17:29.46 Jmz8peRH0.net
>>76
それでもいいけど、ゆで卵、温泉卵、スクランブルエッグ、なんでもいい。コスパ考えたら最強

86:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:18:17.08 MWFfQ9AW0.net
年収1000万以下で子供作ってる奴はさすがに頭お花畑過ぎるだろw

87:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:18:29.77 clGQ53OZ0.net
結婚したいなら、マイホームを諦める
マイホームが欲しいなら、結婚を諦める
二兎追えば、行き詰まって自殺か一家心中

88:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:18:41.37 aYuPNWh40.net
今時世帯年収1000万はないと生活キツいよな
特に子供が2、3人とかいたら
夫650万妻350万でいいんだけどさ

89:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:18:59.00 7iX5pfjL0.net
ここの5chおじさんたちは貧しすぎやわ
節約でもなんでもない
最低限度の文化的な生活も送れてないじゃないか!

90:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:19:19.55 0zs1Eib50.net
無駄遣い止めろ!そうすれば健康的な昼食食えるぜ。

91:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:19:28.65 UxnLwYFW0.net
卵あれば茶わん蒸しも会社の電子レンジで簡単に作れるしな。

92:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:19:48.72 JfFfGRG60.net
>>75
いや、会社で袋麺茹でて食えるか?って話なんだけど
そういうの気にしない奴もいるんだろうな

93:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:19:53.14 o6hlW4CD0.net
>>85
いや昼なんて会社の中だし、ロッキーやるしか…

94:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:20:02.44 7LZ3frcU0.net
>>79
43才年収1500万
嫁、娘2人、7000万の持ち家、預金5000万

95:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:20:13.12 ah9wwmVn0.net
>>16
>>25
貧乏だけどカップ麺とかまず過ぎて食いたいと思わんな
はっきり言って食ってる奴は見下してる

96:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:20:16.93 Jmz8peRH0.net
わし年収700越えやが納豆と卵メインで安いときに肉魚、基本自炊で月の固定費は10万行かないよ。年間300万以上貯金で貯金4000万越え。株以外に金は基本つかわないね

97:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:20:20.78 u3/qj09z0.net
>>72
“老後に必要”3033万円 64%が「定年後も仕事」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

98:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:20:20.98 UxnLwYFW0.net
>>92
電子レンジだから茹でないよ。

99:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:20:29.45 7Tx4HKoJ0.net
>>34
ありがとう。ワタシのわだかまりはそれだった。明日はゴーゴーカレーに行きますよ!

100:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:20:32.04 AYxYjTHC0.net
身の丈に合わない住宅ローンなんか組むからだろ
年収400万なら安い賃貸一択だ頭悪過ぎ
500程度の仕事でかつかつの生活って万が一の失業で簡単に人生詰む

101:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:20:37.21 P3+zDfdx0.net
この記事で言ってる年収って、税金とか引かれる前の金額?

102:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:20:37.30 JoCsXfgK0.net
俺は1回だけ全財産、貯金も全て競馬にぶっ込んで、
負けて、最悪な経験をしたことがある
月々のいろんな支払いも全部延滞w
次の給料出ても全部は支払えず、元の生活に戻るのに3ヶ月かかった

103:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:20:37.48 EAzZrOTE0.net
昼飯?カップ麺かスーパーの弁当やな

104:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:20:58.24 Jmz8peRH0.net
>>16
わしも、味はまあうまいよおもってるけど、コスパ悪いから基本食べない

105:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:21:03.17 JfFfGRG60.net
>>98
うんごめん、もういいよ

106:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:21:06.51 7PeYeG7L0.net
集団ストーカー被害者に比べたらよゆーよゆー

107:す
20/09/25 23:21:57.51 bE4vE11J0.net
最近のカップ麺はクオリティ高いよね。

108:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:22:02.29 clGQ53OZ0.net
貧困衰退重税国家ジャップランドに生まれてしまったのが運の尽き
弱者には徹底的に強気に出るクズ国家ジャップランド
年収が500万円とか700万円あっても「カネ寄越せ!カネ寄越せ!」
手取りが半分とかになるよw

109:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:22:12.97 o6hlW4CD0.net
>>101
基本的に引かれたあとは手取りって言うだろ

110:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:22:15.35 nGCoesys0.net
これって世間知らずって事でいいのかな

111:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:22:19.74 UxnLwYFW0.net
>>105
弁当温めるのと何も変わらんし、カップラーメンより受けいいのに。
気にする人がいるほうがびっくりだわ。

112:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:22:35.26 i83onVbt0.net
逆に昼にカップ麺なんて毎日食べてるから生活費キツイんだよ

113:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:22:37.92 EAzZrOTE0.net
何したら食うに困るほど金なくなるの

114:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:22:57.61 KwLBZ2PS0.net
>>6
社会保障費の増大が問題になってるのに未だに夢の通貨発行券で解決してないのはなんでだと思う?
通貨発行券はそんな万能なものじゃないからだよ

115:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:23:19.73 yWtERfre0.net
マジで?年収400万だが毎日ランチ1000円くらいの食べてるわ
やっぱし結婚とかするもんじゃないね

116:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:23:28.00 thqQZFz20.net
>>89
節約っていうか普通だと思うけどな
実家帰る時にイオンで買い物したらオカンにイオンとか高いじゃんっていつも怒られるからな
プロ主婦は更に下を知ってるんだわ

117:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:23:39.34 o6hlW4CD0.net
>>113
家と車のローンでもあるんでね

118:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:23:57.31 HC/CT/1W0.net
>>98
レンジだろうが、さすがに会社で袋麺調理するやついないよ

119:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:24:04.47 j8XGyu2T0.net
600万でかつかつなのか?
どういう暮らしなんだ?

120:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:24:09.92 V0G0PpdW0.net
俺の一人息子は東工大に進学してくれた
俺の稼ぎが少なくて苦労かけさせちまったが、まあよう頑張ってくれたわ
将来は三菱重工に勤めたいらしい

121:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:24:23.00 h+ISTeh40.net
何この貧乏自慢スレ

122:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:24:26.93 EAzZrOTE0.net
>>112
150円 x22日 =3,300円
削ろうと思うほどの金額か?

123:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:24:33.71 u3/qj09z0.net
>>102
借金しなくて良かったね

124:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:24:43.75 UxnLwYFW0.net
車なんかにローン組むくらいなら
50万円くらいで中古のプロボックス買えばいいのに。

125:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:24:43.89 gPL0zkf40.net
米と卵と醤油で食費なんて月5000円もかからないだろ?

カップ麺なんて贅沢品だぞ??

126:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:24:55.53 o6hlW4CD0.net
>>116
そこまで行くガソリン代とか諸々の計算抜けてる場合があるから耳半分にしておいたほうがいい

127:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:24:57.54 am3HTqAt0.net
>>110
年収1200万以上のマスコミの煽り記事だろ。
しかし5チャンネルも元気ねえよな。
昔は俺は2000万円あるからカップラーメンなんか貧しい物は食わねえとか
オークションが始まってたのに。皆歳なんだろうな。

128:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:25:05.06 ZZ3xVu+k0.net
カト吉の冷凍うどんの方がカップ麺よりもマシだな
納豆を乗せてネギを刻んで麺つゆ少々
グチャグチャにかき混ぜれば美味い

129:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:25:07.24 LnM+kQsG0.net
そうか老後3000万必要なのか
たしか持ち家ありが前提だったよね
もう絶望しかねぇな
年金も俺がもらう頃には75開始とかになってるんだろうし

130:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:25:11.45 wsnk7ZZ+0.net
ズボラだけど今世帯2200くらい。
どうやって節約するかよりもどうやって収入を増やすか考えてきた。

131:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:25:27.56 le8HC3v70.net
ブラック大国ジャポン!

132:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:25:34.18 EAzZrOTE0.net
>>117
家は当たり前だろうけど、車はローンするようなの買うなよ、としか
まぁメシより車な人なのかもしれんけど

133:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:25:45.41 HmwwsMJu0.net
結局、家が金かかる仕組みだわな。子ども育てるのは案外、国に頑張ってもらってる。

134:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:25:51.61 Rjq3VLs30.net
>>105
働いた事ないんだよ、このおじさん

135:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:25:52.25 0+fRpbHH0.net
>>86
そうか?俺は450万くらいの時に作ったけど何の問題まないけどな

136:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:26:02.17 u3/qj09z0.net
>>105
何でお前が匙投げてるんだよw

137:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:26:27.67 Mgxa7knL0.net
>>68
わかる
自分は転職じゃなくて職場内での昇進だけど
年収が100万増えても税金年金保険料上がって
月の手取りは数万増えただけ
仕事と責任は激増でまじで割に合わない

138:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:26:34.78 thqQZFz20.net
>>126
イオンにしろ安いとこにしろどちらにせよ車使わないと行けないよ田舎だもん

139:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:26:51.66 Lw0sWNhr0.net
ワイ年収3000万だけど昼飯はローソンのブランパンとサラダのみ
ランチとかカップ麺とか太るじゃん

140:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:26:54.59 MWFfQ9AW0.net
>>122
昼間後輩達に飯奢るから5、6000円はかかるよなw

141:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:27:02.38 EhERzLui0.net
嫁さんの収入 月12万円
嫁さんの小遣い 月10万円
自分が自由になるお金 限界は月100万円くらいまで(大体10万円くらいまでしか使ってない)
家賃 24万(12万円は会社負担)
光熱費 先月5~6万円
食費 毎月12万~15万くらい

142:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:27:11.69 A8tvnRKk0.net
うちは地方都市在住で共働き世帯年収1300万だわ
子供2人育てているが、今の若者は自立は無理だろうから出来る限り援助してあげる予定
援助できるうちみたいな家は良いが、世帯年収1000万以下の家の子供は不憫でならん・・・

143:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:27:27.33 0Nhhk01S0.net
年収400足らずだか家賃負担が只みたいな社宅に住んでるので何とか生きていけてる。
だがあと3年で定年だわ。その先は考えてない

144:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:27:41.04 UxnLwYFW0.net
>>118
今でも普通にいるよ。
俺はもうやめて昼飯はチョコレートにしたけど。

145:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:27:49.57 7LZ3frcU0.net
>>137
100万なんだから月数万なのは当たり前だろw

146:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:28:00.24 7Tx4HKoJ0.net
>>115
全くです。自由の6割を奪われるッス。

147:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:28:02.24 Rjq3VLs30.net
>>136
横から失礼、会社で袋麺食べてるって体のおじさんとまともな会話出来ないでしょ?

148:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:28:08.15 i96cK4Ug0.net
弁当にしろよ

149:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:28:18.51 Jmz8peRH0.net
>>122
年間4万やぞ。昼のカップめんのために
卵100円買っとけばゆで卵3個もくえば腹一杯やぞ。卵100円×月に6個で600円や。年で1万

150:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:28:39.09 uNBuzLUu0.net
>>143
年金まで待てば余裕で逃げ切れるじゃん

151:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:28:42.56 UxnLwYFW0.net
逆に電子レンジで袋麺茹でるとか、会社くらいでしかやらんだろ。
自宅なら普通に鍋で茹でるし。

152:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:28:43.16 h+ISTeh40.net
>>143
お疲れ様。引退後はどうするの?

153:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:28:44.20 Mj8ZXiHU0.net
オートミールと蕎麦と納豆とゴマ←ここはスーパーフードに入ってるか入る部類
金がないならこの辺食っとけ
たまに卵と魚と鶏肉
こんな感じにしたら節約できるから
ソコソコ栄養があって安上がり

154:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:28:44.25 Mgxa7knL0.net
>>143
えっ50代?
5ちゃんてそんな年齢の人間がいるのか

155:c
20/09/25 23:29:04.66 L1IkuExd0.net
>>8
89円だよ

156:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:29:21.96 JBjQPKfI0.net
カップ麺は株主優待でもらってるからお弁当作れなかった時用に会社に常備してる。
たまに食べるのは美味しいけど、悪いけどあんな高いものましてやコンビニでなんか絶対買えない。
世帯収入は1000万位、貯蓄他資産も億超えてるけど
食材については体に良くて美味しいものが安くなってる時にしか買わない。

157:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:29:31.18 yOVqOIAT0.net
こういう話の影響で、
お金持ちもビビって使わず溜め込んでるからなぁ。

158:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:29:37.30 Mgxa7knL0.net
>>153
会社で食べる昼飯の話やろ…

159:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:29:47.28 q5TfhmFU0.net
候補に固定資産税上げてくるって田舎のくせにどんだけ高い家に住んでるんだよ

160:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:29:48.36 Rjq3VLs30.net
>>115
わたしもランチで1000円くらい使うな

161:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:29:48.69 VelyX/Um0.net
貧乏といえばカップ麺

162:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:30:02.24 FOHTaAFj0.net
夕飯もカップ麺です

163:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:30:30.81 EAzZrOTE0.net
>>149
う、うん…がんばって…

164:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:31:14.95 MWFfQ9AW0.net
>>115
今時コンビニでも一食1000円位かかるしな

165:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:31:20.70 q5TfhmFU0.net
カップ麺とか冷食とか一見すると手軽で保存きくから良いが腹持ち悪いし常食にするにはコスパ悪いんだよな

166:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:31:38.79 3tabiyMx0.net
給料日、、カップ麺でした。初めてや、。

167:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:31:43.48 jPMxRpPj0.net
>>157
麻生が老後は最低2000万必要とか煽るのが悪い
正論は正論だが、財務相の立場で景気に触れるような発言すんなと

168:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:31:46.66 Jmz8peRH0.net
>>157
金持ちってのは、俺もたいしてもってないが無駄なものに金は一切使わないから金持ちになるんだぜ

169:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:32:00.38 FOHTaAFj0.net
すみません、嘘つきました。夕飯は袋麺で魚肉ソーセージ入りです。

170:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:32:01.92 UxnLwYFW0.net
今やカップ麺とか贅沢品。
どん兵衛とか学生の頃好きで今も時々食べたいなと思うが
スーパーで値段見ただけで買う気になれない。

171:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:32:04.22 7LZ3frcU0.net
今はコロナで買いだめしたカップ麺を消費してるな
意外と賞味期限が短いのな

172:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:32:14.28 Rjq3VLs30.net
>>149
わし年収700万あって貯金4000万あるんでしょ?
もー寝るんだからあんまり笑わせてないで

173:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:32:34.76 pHvihXzu0.net
世帯年収一人分じゃねーか
穀潰し働かせないなら離婚しろよ

174:c
20/09/25 23:32:35.18 L1IkuExd0.net
>>43
数年したら就職して家にいくらか入れてくれるでしょ

175:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:32:39.06 1rCJG4/G0.net
単にカップ麺が好きなだけだろ

176:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:32:50.34 o6hlW4CD0.net
>>139
3000万クラスにもなると健康に目が向くからな

177:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:32:53.90 zkf6Ur0V0.net
パチンコかスマホアプリに月10万くらい課金してるんだろ

178:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:33:15.98 MWFfQ9AW0.net
>>167
人に金額言われて左右されてる頭の悪さだからかつかつなんだよ
自分で計算しろよw

179:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:33:19.97 Jmz8peRH0.net
>>172
無駄な物、価値の低い物に金使いたくないんでね

180:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:33:33.54 /iSwa0Bf0.net
当然のように子供の塾代とか入ってるな。
本来そこは公教育の充実で塾なんて不要にすべきだろ。

181:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:33:36.41 DPpZWpnI0.net
まーたはじまった
誰も聞いてねーのに年収貯金自慢

182:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:33:36.73 opZHAFrp0.net
大麻もカクセイザイも農産物だな!www
日本は日本でのみジャップに対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!
日本でのみ、自動小銃を完全に解禁しよう!
日本でのみ、移民や外国人労働者さんを完全に解禁しよう!
日本で、日本人に対してのみ、カクセイザイ・タイマ・麻薬の製造・流通・販売・使用などを合法にしよう!
アメリカの圧力ならしょうがないんだろう?www
やれよ。
ドイツで、自動小銃を完全に解禁しよう!
ドイツで、移民や外国人労働者さんを完全に解禁しよう!
ドイツで、カクセイザイ・タイマ・麻薬の製造・流通・販売・使用などを合法にしよう!
アメリカの圧力ならしょうがないんだろう?www
東京に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
やれよ。

183:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:33:57.89 ItqJjL2M0.net
>>17
世帯を持てば苦労が分かるんじゃない?
まあ俺も独身なんだけど

184:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:34:10.36 HC/CT/1W0.net
醤油ラーメンは電子レンジで作った方が美味しく感じるから
家でもレンジで作ったりする
カップ麺も袋麺も非常食用として置いてるが
食べる時は賞味期限が切れかけて慌てて食べる事が多いわ
月によっては一度も食べない事もあるし

185:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:34:27.41 7LZ3frcU0.net
>>167
日本の年よりは、それくらい普通に持ってるらしいけどな
俺もそんな気がする

186:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:34:28.56 lmDkmqOe0.net
マイカーを手放せばいいだけ

187:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:34:30.38 o6hlW4CD0.net
>>154
むしろ老人会だろ?

188:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:34:34.73 J/pPKjUh0.net
結婚が間違い

189:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:34:40.48 EAzZrOTE0.net
>>175
その通りでぐうの音もでないわ好きだから食ってる
でも金あったら吉野家とか行きたい

190:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:34:56.80 knvyKyJM0.net
そらほしいものとかサービス受けてればカツカツになるさ。どこかで妥協するしかない。

191:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:35:00.71 ZG2d66ZL0.net
正直1200マンくらいないと
笑顔が無いわな

192:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:35:06.11 zkf6Ur0V0.net
>>154
40~60代ばかりじゃない?
30代ではついていけないネタで盛り上がるから

193:c
20/09/25 23:35:11.06 L1IkuExd0.net
>>141
何をたべてるのw

194:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:35:22.28 Mgxa7knL0.net
>>170
昔は風呂なしトイレ共同、当然キッチンもなし、
なんてアパートがそこかしこにあったからよ
カップ麺はキッチンのない家に住んでる人の食いもんだった。
だからカップ麺が貧乏の象徴だったわけだ
今のカップ麺の立ち位置とはちと違う

195:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:35:35.34 pHvihXzu0.net
>>141
嫁2万しか入れてないじゃん

196:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:35:47.84 TLU5O6P/0.net
>>191
年収400万でも結婚して子供いると笑顔が絶えないよ

197:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:35:52.06 E5bSUnYK0.net
世帯年収900万くらいだけど一人の時の昼ごはんはほぼ毎日白米にふりかけ、もうちょっと食べた感を出したい時は卵かけごはんにしてしょうゆを垂らしてる
ごはんが大好きなのでこれでいつも満足
美容院にはもう八年以上行っていない
自分で切って自分で白髪染めしてる
これでおやつを買うのをやめればさらに倹約できるんだけどなかなかw
コロナ以来安いカフェに行く習慣がなくなったのはお財布的に良いことだった
コロナが解決してもなるべく行かないようにしよう

198:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:35:53.23 Jmz8peRH0.net
多分スマホもキャリアに携帯に毎月8000円くらい払ってる層だよねこれ。マネーリテラシー低いといくらかせいでもお金貯まらんよ

199:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:36:07.61 ibTxPL4H0.net
全ては税金
年収400万世帯ですら年80万ほど税金取られてる
使い道が外国ばらまきと無能公務員の給料と利権で8割だもの
それでいてまだ税金足りないからとか言って毎年増税
やってらんねーよな

200:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:36:18.83 0/7aWvDP0.net
>>13
旦那が年収500万
女房が年収100万
ってとこじゃね?

201:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:37:08.76 BjBA6f6P0.net
>その通りでぐうの音もでないわ好きだから食ってる
>でも金あったら吉野家とか行きたい
(T_T)

202:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:37:17.24 Rjq3VLs30.net
>>179
プーw
自称金持ちおじさんが食事に金かけるの無駄とかw
ゆで卵3個で腹一杯とかー
普通お金持ちなら健康に金かけるじゃん....?
あー面白かった

203:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:37:17.64 kWk/uoS60.net
昼飯はランチ行くと時間かかるし
カロリーオーバーなんで
カップ麺がちょうどいいのだよ

204:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:37:22.36 1qgygET+0.net
>>1
税金を払うの止めよう
URLリンク(i.imgur.com)

205:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:37:40.90 GfxBkt9v0.net
この人の場合、ローン組んで家買ってるのが間違いだろ
田舎だから、自分の家持ってないと、みたいなのあるんだろうけど
その考えを捨てなきゃ新しい時代は来ない

206:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:37:53.57 1qgygET+0.net
>>204
【政府】中曽根康弘氏の葬儀に9千万円、予備費から支出 閣議決定 ★6
スレリンク(newsplus板)

207:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:37:55.93 FsTdPIuH0.net
>>4
ほんそれ
安倍と自民党が悪い

208:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:38:20.90 SFrcMUcI0.net
>>11
タンパク質と脂溶性ビタミンが足りないなぁ…

209:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:38:20.95 Jmz8peRH0.net
>>197
そんなもんですよね、タンパク質少ない気もしますが・・私も年収に対して質素な生活ですねとよく言われますが、年収あがったら生活費も上げると言うのが意味が分かりませんね。無駄な金にしか思えない。貯蓄して株買って配当金増やす方がいい

210:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:38:39.06 EAQPR1We0.net
カップ麺は毒メシらしいよ

211:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:38:46.77 TLU5O6P/0.net
>>205
いやそこは堅実で正しいよ
このぐらいの収入で賃貸だと将来詰む

212:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:39:11.16 FsTdPIuH0.net
>>10
国立も今はけっこう高いらしい

213:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:39:30.21 7LZ3frcU0.net
>>199
そんなに取られるわけないだろ

214:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:39:53.77 UxnLwYFW0.net
俺国立大卒だけど、学費と生活費は自分で稼いだ。

215:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:39:55.37 Jmz8peRH0.net
>>202
いやいや、金持ちとはおもってませんな。年収700とか、手取り500万位やで。自称金なしは無駄なもん買うからかねたまらんのだよ。

216:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:39:58.52 5ctW+3qq0.net
年収200万代の俺に住民税8万請求とか狂ってるわ

217:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:40:37.81 JoCsXfgK0.net
昔の麻生太郎
「いいかお前ら!年金をあてにするな!老後のために2000万貯金しとけ!!自分の身は自分で守れ!」
最近の麻生太郎
「なに貯金してんだバカ!!景気が悪くなるだろ!!どんどん使え!!貯めるな!!経済を回せ!!」
どっちなんだよwwwwwwwwwww

218:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:40:43.47 5HVNLHEU0.net
社員食堂で安く食べられるってのは恵まれてるんですね

219:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:40:47.66 EAzZrOTE0.net
>>201
いやーさすがに毎日の昼飯に700円近く出すのはなーと思ってたまにしか行かない
500円がせいぜいかな

220:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:41:03.63 y5CzKdrs0.net
カップ麺なんて贅沢だな

221:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:41:07.35 /uJzA4lr0.net
え????
年収150万で家賃税金引いて貯金1万できてるわいわはどうなるのや

222:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:41:08.92 0BpTyCLj0.net
貧乏で貯金もない
逆に夢見ることさえ無いから絶望もない
食なんか腹減ってからで良いから食わない日もある
YouTube見たり動画見たり音楽聞いて暇つぶし
お迎えがくるまでの時間まで暇つぶしで特に不満は無い
まぁ生きてて楽しいか聞かれたら楽しいはずは無いな

223:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:41:21.68 Jmz8peRH0.net
>>213
いや年収400だと80万前後税金だから手取りは300位やで

224:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:41:37.40 M9UWADko0.net
>>1
世帯年収400万円で住宅ローン組むからだろ

225:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:41:38.22 Rjq3VLs30.net
>>215
わかった。おじさん今度ごはんおごってねん

226:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:42:10.17 pvm0LCdt0.net
昼飯は食べない方が能率下がらないからいいね

227:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:42:19.49 UxnLwYFW0.net
袋麺ですら300円前後もして高いなと感じてしまうのに
カップ麺とかまず考えられないわ。

228:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:42:46.62 TLU5O6P/0.net
>>224
だから年収400レベルで住宅ローンほど堅実なものないって

229:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:42:55.98 biVx8bhv0.net
>>227
自宅にいるなら袋麺だけど、会社なら
カップ麺+おにぎりだって人はいるかもね

230:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:43:01.11 FxeYR3wt0.net
>>114
> 未だに夢の通貨発行券で解決してないのはなんでだと思う
景気をよくすると賃金水準が上がって経営者や株主の取り分が減るから
わざと景気を悪くしてるんだよ。
> 通貨発行券はそんな万能なものじゃないからだよ
おまえの頭はおかしい。くれぐれも選挙行くなよ。
バカは選挙に行ってはいけない。

231:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:43:10.64 RBL46Gw60.net
>>203
カップ麺て銘柄によってカロリー
違いすぎない?例えば同じ豚骨ラーメンでも
300~500くらいの数字の開きがある。

232:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:43:21.96 Jmz8peRH0.net
>>228
いやいや、堅実ではない。分不相応や。賃貸にするべき。

233:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:43:40.15 MWFfQ9AW0.net
>>215
皮肉言われてんだよw気づけよwルンペンみたいな生活しやがってw

234:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:44:25.32 7LZ3frcU0.net
>>223
内訳は?

235:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:44:34.49 q5TfhmFU0.net
>>221
金食い虫がいないからだろ
その年収じゃ仕事も特にストレス溜まらないだろうし固定収入の低さから節約する意識も高くなって浪費もほとんどないんだろうな

236:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:44:34.55 BJkPNw9Q0.net
飯だけはしっかり食うけどなあ
カップ麺なんて常食してたら死んじゃうよ

237:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:44:36.25 TLU5O6P/0.net
>>232
賃貸なんて年収300万以下や年収1000万でも芸能人なんか不安定な職業で審査が下りない人だけ

238:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:44:40.61 5HVNLHEU0.net
>>232
土地が安い地域なら家賃のほうが高くなるぞ

239:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:44:58.64 PoyeGqRF0.net
子供作ったらキツいだろうな
何故そんな苦行を選ぶのか

240:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:45:03.00 Jmz8peRH0.net
>>233
資産の大小が大事なんでね。ライフスタイルで見栄張る用ではまだまだだね

241:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:45:06.78 srgsM5T30.net
持ち家でローン無ければ余裕だよな??

242:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:45:45.28 nLD8dNH7O.net
>>1
竹中平蔵の犠牲者

243:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:46:00.49 xHLG8yAj0.net
住宅ローンの金額や家賃の水準が間違っているんじゃないのか
良い物件に住みたいのは分かるが引っ越せ

244:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:46:07.78 soC0lXD40.net
正直、カップ麺なんて贅沢じゃないの?
冷凍の讃岐うどんなら50円だよw

245:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:46:27.23 MWFfQ9AW0.net
>>240
貯金4000万程度で何いっとんの?w
ルンペンw

246:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:46:43.61 BA7oVEjY0.net
>>137
昇進だと会社は +100 の成果を期待するわけで、なおさらストレス溜まりそう。
持ち家なしの600じゃ結婚どころか、自分ひとり養うので精一杯。そして増えた分を税金で搾取されるなら、もう年収は増えなくていいわ。

247:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:46:49.75 YY9Ivygw0.net
働く為に食べてるのか、食べる為に働くのか
貧しくてももっと豊かな食生活出来そうだけどな

248:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:47:21.27 YwD7bw1R0.net
結婚する時間、心理、金銭、顔面、毛髪の余裕はあったんだろ
十分勝ち組だよ何言ってんだよ

249:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:47:26.29 kWk/uoS60.net
>>231
容量も違うんだしそれは良く見て選べばいいんじゃないか?
全体の栄養バランスは朝晩で補うから昼のことまで気にしてないな

250:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:47:35.39 UxnLwYFW0.net
>>229
上にも書いたけど、会社で袋麺を食べてたよ。

251:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:47:36.79 biVx8bhv0.net
>>244
会社で昼に冷凍うどん食うのか?
家でならいいけどな

252:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:47:56.95 Jmz8peRH0.net
>>234
年収400だと内訳は
健康保険料
厚生年金保険料
雇用保険料
所得税
住民税
上から順に
237252
373320
12000
84500
173100

手取りは約310万

253:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:48:01.26 LaKVbDrk0.net
また貧乏と称して、コンビニの高いカップ麺で贅沢してんのか?
こっちは原価百円で弁当かサンドイッチを作って昼食に持って行ってるのに。

254:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:48:13.92 whAjwBi60.net
年収400万なら手取り25万くらいか?
何でそんな低収入なのに結婚したんだ?
嫁子供を食わせてやろうみたいな責任感のない男が多すぎる

255:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:48:15.39 JBjQPKfI0.net
そういえば昔働いていた超優良企業は社食270円でメニューが10数種類から選べて
みんな美味しくてサラダバーやお漬物バーまであったなぁ。
その前に働いていた外資ではアメリカ本国では役員用ランチビュッフェは
シーフードやステーキとかまであって超豪華なのに全部無料だった。
今でも優良企業はランチを福利厚生の一環と捉えて社員の健康増進を促進してるんだよねぇ。
今の会社との落差が哀しいわ...

256:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:48:22.53 FOHTaAFj0.net
>>247
結局は食わない方が健康的だからな

257:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:48:37.71 7LZ3frcU0.net
>>252
へー、保険料って税金なんだw

258:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:48:58.25 Jmz8peRH0.net
>>245
妬むなw だから金持ちだとは思ってない

259:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:49:14.65 Jmz8peRH0.net
>>245
あと貯金じゃない、ほぼ株

260:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:49:18.59 FOHTaAFj0.net
>>254
年収500万程度で色々引かれて、手取り18万くらいかな

261:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:49:54.90 Jmz8peRH0.net
>>257
少し、勉強した方がいいぞw

262:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:50:00.67 biVx8bhv0.net
>>250
100円ショップで袋麺をレンジで
食べる為の器売ってるけど
あれ、5分以上かかるし、他の人が
レンジ使えなくて迷惑じゃん
よほど人が少ない会社ならいいけど

263:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:50:33.55 EfurifAE0.net
>>11
麦茶とか自分でやれよほぼタダだぞw

264:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:50:42.49 7LZ3frcU0.net
>>261
お前がなwバカだろ

265:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:51:02.89 WzZeYZHG0.net
つまんないマウント取り合戦になるから年収200万くらいの貧乏スレのがいい

266:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:51:04.30 whAjwBi60.net
>>260
何にそんな引かれてんの?ローンとか?

267:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:51:07.13 C2EtivPA0.net
やっぱ不景気
まあ、マスコミ使ってコロナって言っとけば何でも通っちゃう(笑)そんな世の中だから
巻き上げているほうはやりたい放題。

268:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:51:09.73 +rBcfRcO0.net
カップラーメンとか言ってる時点で嘘くさい

269:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:51:28.42 ykFQXPSR0.net
金がなくても食事は栄養バランスよくとるようにしてる
病気したら金かかるし

270:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:51:37.24 UxnLwYFW0.net
>>251
電子レンジもないのか?お前の会社。

271:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:51:43.04 WzZeYZHG0.net
そもそもスレチな奴はあぼーんだが

272:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:51:51.64 Jmz8peRH0.net
>>264
うん?税金計算できんのに年収1500万なんだ???
まじで盛大に吹いた

273:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:51:58.94 6837yeOu0.net
ていうかカップ麺ひとつでお腹いっぱいにならなくない?

274:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:52:21.60 /uJzA4lr0.net
年収500以上は超勝ち組だろ
おれなんか正社員なれないからバイトで年収150万だぞ

275:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:52:34.44 JoCsXfgK0.net
お前らニートだろ
田舎なら、そこそこ立派な大企業の正社員でも年収500以下なんてざらだぞ
地方は300~400万台だ

276:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:52:37.03 7LZ3frcU0.net
>>272
もういいからw
保険料と税金の違いすら理解してないとか話にならんわ

277:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:52:42.23 fMIaeAvj0.net
んなわけねーだろ

278:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:53:14.17 RBL46Gw60.net
>>246
そう考えると定時に会社上がって
バイトする方が手取りは多くなるし
ストレスもないと思う。
今もバイト先から書き込みしてますw

279:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:53:31.41 tvw/6Ql40.net
みんなすげー貯めてんな、俺なんて年収700貯金ゼロ
定年まであと十年、こここから2000万ためますわ

280:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:53:35.97 d3SN0L5Q0.net
長生きしたきゃカップ麺はせいぜい週3食までにしな。

281:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:53:41.80 Jmz8peRH0.net
まあ、自称1000万越えと、普通に1000越えが少しのスレだねここは。見る人見るとばれるでw 金、税金の計算くらいできるようになりましょう

282:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:53:49.31 q2v7pdlE0.net
1食80円だ100円だ自慢してるやつらは何なの?
アイスも自由に食えないじゃん。
そんなんで生活してて楽しいのか?

283:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:53:59.61 1qgygET+0.net
>>206
URLリンク(i.imgur.com)

284:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:54:10.93 UxnLwYFW0.net
>>262
最初からお湯を入れておけばそんなにかからんよ。

285:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:54:23.90 FOHTaAFj0.net
>>266
保険、個人年金、確定拠出年金、自社株買い等々
まぁ、最近はボーナスが多かっただけなので、年収というか基本給が大事ですかね。
たぶん今年の冬はボーナス無さそう。

286:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:54:37.31 Rjq3VLs30.net
>>272
おじさんもうゆで卵3個食べて寝よーよ?
おやすみ♡

287:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:54:48.79 qvll5ftG0.net
一億総中流なんて時代もあったのに衰退したもんだ

288:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:54:58.51 7LZ3frcU0.net
保険料を税金だと思ってるバカがいるとはw
これだからゆとりは

289:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:54:58.96 9XXiLuLX0.net
週休一日で暇な時にまとめて休ませる会社は多いだろうな
そういう会社は大体毎日3時間以上残業させてる
社長は太ってて高級車乗ってる

290:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:54:59.93 q5TfhmFU0.net
>>253
一応ブランドにこだわらなければスーパー行けば108円以内で買える

291:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:55:07.83 y5jN33RV0.net
節約したいなら炊いた米を弁当箱に詰めとけばいいよ
おかずは米に合うように少し濃く味付けした卵焼きとかでいいだろ
卵はスーパーで安く買えるからな
卵焼きぐらいならすぐ作れるから楽だし調理も簡単だしな
これぐらいも出来ないとか面倒とか言うなら節約なんて到底無理だから高いカップ麺を食い続けるという生活をこれからもずっと続けるしかないんじゃない

292:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:55:11.76 EAzZrOTE0.net
>>273
足りんよね、おにぎり買い足す

293:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:55:38.26 rq7StANB0.net
老人福祉を適正水準に下げればこの国の幸せは増えるのに

294:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:55:56.72 HC/CT/1W0.net
>>288
自営だと、ほとんどの市町村で国民健康保険税じゃね?

295:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:56:03.82 uXND6I4e0.net
独身なら今日明日のこづかいは心配ない程度で済むけど
これで子育てしろと言われたら途方に暮れるわ
実践してるご家庭の財布番、あんたの資金管理力を尊敬する

296:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:56:05.75 fio513aV0.net
>>1
そもそも、ライフワークバランスじゃなくて、ワークライフバランスが正しいだろ。
この記事は信じられん

297:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:56:24.68 UxnLwYFW0.net
>>282
楽しいよ。健康にもいいし。

298:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:56:30.81 gDVkweb50.net
カップ麺食べたい

299:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:56:32.48 whAjwBi60.net
>>285
自社株買い?経営者なの?

300:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:57:00.16 Jmz8peRH0.net
>>288
年収400万でなんで80万引かれる訳ないと思ったん?言ってみろやw

301:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:57:07.11 7LZ3frcU0.net
>>294
ちょっと何言ってるかわからないw

302:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:57:16.07 FOHTaAFj0.net
>>299
いや、社員みんな買わされるんよ。敵対的買収防止とかいって

303:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:57:19.91 6837yeOu0.net
家でご飯炊いておにぎりひとつ持っていくだけで夢がひろがりんぐだぞ

304:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:57:42.48 EhERzLui0.net
自称金持ちのオッサンたちってバレバレなの?

305:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:57:47.55 y9fJyjdD0.net
俺昼になっても別に腹減らないんだよな
会社に通勤してた頃は昼メシ抜きで何の問題も無かった
ここ半年は在宅テレワークになって家で嫁に合わせて昼飯食うようになったが
なんか調子狂う

306:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:57:51.32 Jmz8peRH0.net
>>294
そうなんだけど、自称1500万氏は多分理解してない。

307:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:57:54.17 j2brj7KJ0.net
貧乏になった日本

308:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:57:55.59 +4jJlZmL0.net
>>279
1年200万、1ヶ月16.7万
諦めてください

309:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:58:01.72 Q5KngJOk0.net
>>114
足りないんだよ。それだけ

310:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:58:02.19 5HVNLHEU0.net
>>302
それ違法じゃないのか

311:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:58:10.68 YY9Ivygw0.net
俺なんか食うことが人生の楽しみの半分くらい占めてるから、
ほとんど食うことに金を費やしてると言ってもいい
健康には気をつけて太らないようには努力している
他は節約できても食うことの節約だけは無理

312:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:58:12.29 7LZ3frcU0.net
>>300
税金がだろ
頭大丈夫ですかあなた?

313:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:58:13.20 +TaiMMYu0.net
共働きで月の合算手取り収入が60万程度。そこから1ヶ月の支出が16~20万ぐらい。賞与と併せても年間4~500万ぐらいずつしか投資に回せない。安月給で税金高いとか日本終わってる。。。FIRE出来るのはいつになる事やら

314:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:58:23.53 fS8Aa/pL0.net
>>1
結婚して、子供もいて、マイホームある
現代の勝ち組だなwww
非正規なんて、貯蓄なし、未婚、賃貸が恵まれてる部類で、アパートさえ借りられずにネットカフェで生活している人も多い

315:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:58:28.56 Jmz8peRH0.net
>>304
手取り計算トンチンカンとかだからすぐばれるね

316:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:58:39.63 2fm1C8+D0.net
住む世界が違うのかなあ

317:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:58:40.53 vf0ZSnks0.net
>>282
自炊ならごく普通の金額でしょ。
それよりは、出さなくてもいい日常の出費を減らして
数か月に一回非日常のために、ドーンと使うという発想かもしれんやん。

318:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:58:56.98 UxnLwYFW0.net
>>291
弁当箱にご飯つめて、梅干し一つ入れて海苔を3枚くらい乗せとけばええ。
簡単だし美味しいし健康にもええよ。

319:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:58:58.48 r+XqgPJi0.net
>>35
俳優が今そういう環境を作ろうとしてるな
小栗旬が定時で帰宅を厳守させる現場にしようとしてる
好きなこと出来てさらに職場まで快適にしようなんて
貪欲な人間のそれ
強欲の極みだと思わんかね?
人間はストレスあるくらいがちょうどいいんだよ

320:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:59:10.21 eCINr1/o0.net
>>141
子供無しならいいんでねーの?

321:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:59:14.75 EAzZrOTE0.net
>>305
慣れると1日1食で問題なかったりするよな
今はコロナが怖いから食べてるけど

322:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:59:14.89 j2brj7KJ0.net
卵大好きだったのにコレステロール高いらしいのな

323:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:59:30.82 CUzVxDAG0.net
これ、金も無いけど、一番無いのは体力と時間だと思うわ。
労働のキツさと拘束時間の長さ。
疲れ果ててしまって余裕がなくなるパターンだと思う。

324:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:59:41.07 FOHTaAFj0.net
>>310
いや、従業員持ち株会ってやつかね

325:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:59:43.12 EhERzLui0.net
>>320
子供がいないのがよく分かりましたね!
流石です

326:不要不急の名無しさん
20/09/25 23:59:45.18 6CA1+mnh0.net
韓国人の間で超人気のいやらしい漫画
URLリンク(henduan.com)
この人気作品はネット上で韓国語に翻訳したものが出回っているのだが・・
実はこれ韓国人が勝手に韓国語に翻訳してネットに無断でアップしているんです
日本が嫌いなくせに日本のエロ漫画は大好き…
勝手に翻訳して著作権無視でネットにアップし作者に迷惑をかける…
なんとみじめで愚かな民族なんだろうか…
日本では世帯年収400~600万円の実情が問題になっているが
韓国の世帯年収は平均100万円前後である

327:不要不急の名無しさん
20/09/26 00:00:23.82 IX1bnJF70.net
>>180
塾なんて行かずに済むようにちゃんと勉強見てやんなよ

328:不要不急の名無しさん
20/09/26 00:00:46.17 Ft4L0+R90.net
節約もいいが、癌とか日本人がなりやすい病気対策中心に、効果のある食品も多めにとることを
考えておいたほうがいいかと思う。

329:不要不急の名無しさん
20/09/26 00:01:00.49 /pJ/PgKp0.net
>>302
ストックオプションとかならわかるけど
敵対的買収目的に社員に自社株買わせるって
それブラック通り越して労基とかに相談した方がいいレベルだよ

330:不要不急の名無しさん
20/09/26 00:01:13.34 Fpad8IG40.net
社畜ごくろうさま
社長がさらに大金持ちになるように一生懸命働いてください

331:不要不急の名無しさん
20/09/26 00:01:29.36 RE1VK9Wq0.net
水野南北の動画が
ようつべに上がってるからみるべし
ラーメン??
贅沢なやつだ!

332:不要不急の名無しさん
20/09/26 00:01:30.91 IX1bnJF70.net
>>186
田舎じゃ手放したら仕事に行けない
軽でいいけど軽って言ったってまともなのは200万

333:不要不急の名無しさん
20/09/26 00:01:34.00 T7wESp290.net
うちは夫婦で年収300万円もないね
子供の教育費は祖父母にお任せしてる。

334:不要不急の名無しさん
20/09/26 00:02:09.48 RhX2O+eH0.net
>>329
それが普通かと思ってたわ‥

335:不要不急の名無しさん
20/09/26 00:02:12.20 8cMkUrDh0.net
>>311
食べないのに慣れてくると逆に一度にはあまり食べられなくなった
とはいえ極度のデブにならない限りはむしろ普通よりも肥満位の方が長生き出来る確率高いからな
先行き暗いこのご時世にそれが良いか悪いかはともかく

336:不要不急の名無しさん
20/09/26 00:02:15.36 PZmrYv080.net
>>11
ハンバーグとか生姜焼きとか作ってがっつり食べさせたいわ

337:不要不急の名無しさん
20/09/26 00:02:17.26 zsGfabox0.net
こういう貧乏作り話はなんで毎回カップ麺なんだろうか
あんな高い物は食えねーよ
本当の貧乏はたまご、納豆、もやし、パスタだよ

338:不要不急の名無しさん
20/09/26 00:02:27.90 plcTO49U0.net
>>332
中古車で70万も出せば10年は乗れるええのあるで。

339:不要不急の名無しさん
20/09/26 00:02:50.07 0YDH2k+z0.net
宮城
カップラーメンででカツカツ。
金の使い方が絶望的に下手な人なんだろう。

340:不要不急の名無しさん
20/09/26 00:03:11.23 1/rK06O20.net
これよりかなり少ないけど、ものすごい勢いで貯まっていくけどなあ。
不相応な家賃とかローンのせいじゃないの?

341:不要不急の名無しさん
20/09/26 00:03:39.65 +CuJXgDp0.net
>>337
いやいや、金有ろうが無かろうが、コスパ考えればそれ選ぶでしょう。栄養価でしかみないのが情報強弱。

342:不要不急の名無しさん
20/09/26 00:03:49.74 dLYzTIPt0.net
150万と700万は
同じ貧乏という訳で結論付けてOKだね!

343:不要不急の名無しさん
20/09/26 00:04:06.36 YjF7jNot0.net
>>336
お茶の葉とインスタントコーヒーの存在を教えてやりたいw

344:不要不急の名無しさん
20/09/26 00:04:08.28 UAB1PL6Y0.net
>>324
それ任意だよね? 購入するメリットあればいいけど 従業員持ち株って買うタイミング選べないし税金で不利な気がする

345:不要不急の名無しさん
20/09/26 00:04:27.95 5YXcbZgt0.net
みんなの会社はコロナの影響大丈夫?
おらの会社の有利子負債は一兆七千億です
みんなの元気(税金)を分けてくれ

346:不要不急の名無しさん
20/09/26 00:04:30.45 4VbpuBbv0.net
>>337
この記事を書く奴等の年収がリアル年収1200だからじゃね?
社内で派遣とか下請けがカップラーメンを食う中でこの人等は優雅に2000円のランチよ。
ネットの平均年収2000万円だけど年収200万円と同じような内容で同じ世界感で書いてるのも
すごい話よな。

347:不要不急の名無しさん
20/09/26 00:04:51.89 RhX2O+eH0.net
>>344
任意と言いつつ強制で、当然売り買いは自由に出来ない

348:不要不急の名無しさん
20/09/26 00:04:55.02 4ysqjK2I0.net
肉でも魚でもスーパーで一食分1500円くらいでも、
外で食ったら倍だと思うと、全然トクだなと思って
自炊でも節約できん むしろ外食チェーンの方が安く上がりそう

349:不要不急の名無しさん
20/09/26 00:04:55.99 8cMkUrDh0.net
>>337
そう貧乏人にはパスタだよな
でも昼食に会社でパスタは無理だろう
冷食なんか腹持ち悪いくせに高くてコスパが悪すぎる

350:不要不急の名無しさん
20/09/26 00:04:56.17 YxFuqhWj0.net
>>1
甘え、ピリオド。
地方には、夜勤15時間拘束で英語必須、しかも日勤もこなして手取り15万がある笑
しかも、コロナ禍でさらに下がる予定

351:不要不急の名無しさん
20/09/26 00:05:35.43 T7wESp290.net
>>345
大企業は余裕だろ
うちは従業員五人いたけど全員辞めてもらって
夫婦二人にしてなんとかやってる。

352:不要不急の名無しさん
20/09/26 00:05:36.31 4VbpuBbv0.net
>>345
逆にそれだけ借金して金を動かせてるのがすごいな。
6割くらいは人権費やろ?素晴らしい事やで。

353:不要不急の名無しさん
20/09/26 00:05:58.43 +Mx3rtKK0.net
>>1
仕事が忙しくて疲れてるんだろうね。前の日にご飯を炊いて弁当箱に詰めて粗熱をとっといて、朝に海苔を乗せて前の日の半額和惣菜とか揚げものの残りとか詰めていけば150円ぐらいじゃないかな。カップ麺ならセブンの安いやつをお弁当のスープ代わりに買うことあるけど。

354:不要不急の名無しさん
20/09/26 00:05:59.39 plcTO49U0.net
パスタは、ソースが高くつくからな。
例えソースを自炊しても。

355:不要不急の名無しさん
20/09/26 00:06:08.21 wMkmltlr0.net
このニュースの記事は働いてる人なんだから、安い飯=カップ麺という選択肢は普通にあるだろ。
それを袋麺の方が安いとか馬鹿の極みだと思う。
会社で袋麺茹でたり自炊(もどき)してみろよ。
変人扱いされて金以上のものを失いかねない。

356:不要不急の名無しさん
20/09/26 00:06:20.32 M0KeUanN0.net
大変だね。でも学生時代勉強しろって親に言われたのに、遊んでばっかで大していい学校に行けなかったから悪いんだよ。
みんなが遊んでばっかだった時にコツコツ勉強して、資格を取ったおかげで年収1000万以上になって早4年目。給料が安いのも勤務時間が長いのも、誰かのせいじゃなく自分のせいだよ。

357:不要不急の名無しさん
20/09/26 00:06:34.05 zsGfabox0.net
たまごともやしはいいぞ…
安いくせに必要栄養素のほとんどが揃う
カロリーだけが足りない

358:不要不急の名無しさん
20/09/26 00:06:38.46 /pJ/PgKp0.net
>>334
いやすまん従業員持株会で強制的に天引きすることは
特に問題ないようだね
でも配当とかは出るんでしょ?

359:不要不急の名無しさん
20/09/26 00:06:48.16 dB+HriCA0.net
>>1
で、一番美味しいカップ麺はなんなん?

360:不要不急の名無しさん
20/09/26 00:06:55.14 atFj9PX+0.net
カップ麺は嗜好品
スーパーで生うどんを買え

361:不要不急の名無しさん
20/09/26 00:07:00.38 UAB1PL6Y0.net
>>334
うちも自社株買うことも出来るけど、損することもあるから慎重に考えて買ってと言われたぞ
毎月購入なんて絶対にやってはいけない

362:不要不急の名無しさん
20/09/26 00:07:01.82 n755YVAC0.net
>>354
アーリオオーリオが至高

363:不要不急の名無しさん
20/09/26 00:07:17.46 CGaGt/qr0.net
>>308
それが貯まるんだな
ボーナス一切使わずに十年で1500マン
あとは毎月4万くらい貯金

364:不要不急の名無しさん
20/09/26 00:07:22.73 T7wESp290.net
うちの嫁曰く一人で生活したら月3000円で可能とか言ってたな。
食べ物もほとんど俺の残り物アレンジメントして食べてるよ。
コンビニ弁当ほとんど食べたことがないらしくたまに食べさすと
味が濃すぎてまずいとか言う。

365:不要不急の名無しさん
20/09/26 00:07:28.10 8cMkUrDh0.net
>>359
カップスター醤油

366:不要不急の名無しさん
20/09/26 00:07:31.98 hj325+T10.net
カップ麺なんか食ってるから金がなくなるんだよ

367:不要不急の名無しさん
20/09/26 00:08:16.32 bhiRjYtx0.net
こういうお金を気にする生活をしたくないってので生涯独身を選ぶ人間が増えてると僕は思うんですよ。

368:不要不急の名無しさん
20/09/26 00:08:22.43 UsuksgpS0.net
年収400とかの人って家族連れて海外旅行とか行けてるんか…?

369:不要不急の名無しさん
20/09/26 00:08:24.36 UAB1PL6Y0.net
>>347
任意といいつつ強制って違法にならないの?

370:不要不急の名無しさん
20/09/26 00:08:28.52 +wui9JLY0.net
最終的に素麺になるよな

371:不要不急の名無しさん
20/09/26 00:08:30.21 4VbpuBbv0.net
>>355
カップラーメンって匂いすごいよね?
お湯を注いで3分くらい待つよね?
それは良いのか?
袋麺だって3分くらいで作れるで?

372:不要不急の名無しさん
20/09/26 00:08:35.27 Uc/+SE9m0.net
そうかねえ、こんな並~上のリーマンなら金貯められるだろう

373:不要不急の名無しさん
20/09/26 00:08:48.49 xEPjOfhj0.net
ボーナスなし工場派遣の俺でも嫁と共働きで世帯年収600万だぞ
年収500万の正社員が嫁を働きに出せば世帯年収800万で解決する

374:不要不急の名無しさん
20/09/26 00:08:56.78 1/rK06O20.net
>>357
米を食おう。

375:不要不急の名無しさん
20/09/26 00:08:59.76 YjF7jNot0.net
>>349
弁当箱にパスタを詰める方法とかをネットで見てると
みんな涙ぐましい努力してるなあと思うわ
俺は最近、朝食でパスタをがっつり食って出勤してるw

376:不要不急の名無しさん
20/09/26 00:09:03.44 yNRUHfUM0.net
年収は1400くらいあるけど生活すんのに300もかかってないわ
嫁が物持ちだからそっちの出費は相当あるけど
それさえ考えなきゃ子供いても600あれば余裕だと思うが・・・

377:不要不急の名無しさん
20/09/26 00:09:18.48 +CuJXgDp0.net
>>356
おおむね同意。ここで年収700って言っただけで妬みレス書く連中がおるが、たいだい勉強やらんで大学意味ないとかいってた連中の末路だね。

378:不要不急の名無しさん
20/09/26 00:09:19.13 bhiRjYtx0.net
にしては底辺こそタバコすったりしてるよね

379:不要不急の名無しさん
20/09/26 00:09:25.03 SymCReHA0.net
皆大変やなぁ、ご苦労さんって感じ。
昼食くらいでそんなケチケチせんでもよくね?

380:不要不急の名無しさん
20/09/26 00:09:26.53 k16lJGfy0.net
>>366
それなw
昔一杯のかけそばが流行った時に、家で作れよ!って総ツッコミがあった記憶がある

381:不要不急の名無しさん
20/09/26 00:09:27.18 plcTO49U0.net
>>362
確かに。

382:不要不急の名無しさん
20/09/26 00:09:38.96 du4qIeO40.net
40代で勤続37年とはこれいかに。49歳だとしても12歳から働いてたのか?

383:不要不急の名無しさん
20/09/26 00:09:56.27 nwvBcysY0.net
>>338
田舎だと知り合いから車貰えるからな。
わざわざ買わなくても良い。

384:不要不急の名無しさん
20/09/26 00:10:03.23 4VbpuBbv0.net
>>367
生涯独身の余り者の男の方が低年収な訳なんだけど…
そこで矛盾やら歪みが出てくると思うんですよ。

385:不要不急の名無しさん
20/09/26 00:10:20.73 UAB1PL6Y0.net
>>357
カルシウムが足りない まさか殻ごと食うのか

386:不要不急の名無しさん
20/09/26 00:10:22.25 g28l1NcB0.net
旦那の昼食はカップ麺
一方で妻はママ友と3,000円のランチ

387:不要不急の名無しさん
20/09/26 00:10:26.26 LXd5lsqm0.net
>>337
昔のアニメとか漫画のイメージか?

388:不要不急の名無しさん
20/09/26 00:10:30.65 wMkmltlr0.net
>>371
は?あなた会社勤めしてますか?
あなたの会社は社員が袋麺茹でて問題ないの??

389:不要不急の名無しさん
20/09/26 00:10:32.57 plcTO49U0.net
>>357
飴でも舐めたら?

390:不要不急の名無しさん
20/09/26 00:10:36.49 YjF7jNot0.net
>>363
ボーナス年150もらえるとか裏山
でもそれがあれば到達可能だな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch