デジタル庁、「時限組織」で来年設置へ…「デジタル敗戦」挽回狙う(読売) [蚤の市★]at NEWSPLUS
デジタル庁、「時限組織」で来年設置へ…「デジタル敗戦」挽回狙う(読売) [蚤の市★] - 暇つぶし2ch892:不要不急の名無しさん
20/09/21 15:57:52.76 24dNwuhB0.net
>>818
で、実行できたのか?w

893:不要不急の名無しさん
20/09/21 15:59:49.13 uez1pUva0.net
>>1
本当に安倍方式はまともなものを残さないな

894:不要不急の名無しさん
20/09/21 16:00:50.74 24dNwuhB0.net
何をするのか目標設定が不明確なので、
前からの予定を何とかこなして「出来た」事にするか、
急場しのぎで安直な目標を設定して「達成」した事にして、お茶を濁す。
政治家や役人にできるのは、その程度の事だ。

895:不要不急の名無しさん
20/09/21 16:01:18.94 N6DpjNkK0.net
実態としては「行政データ統合庁」がイメージしやすいのでは?

896:不要不急の名無しさん
20/09/21 16:01:56.55 qeXLTunC0.net
>>1
元電通だろこのオッサン、電通って何でワニ好きなんだろう

897:不要不急の名無しさん
20/09/21 16:02:23.73 GH9Qd51l0.net
役所の無駄を省けよ、住民票一枚取るのに何分待たせるんだよアホが

898:不要不急の名無しさん
20/09/21 16:03:01.80 pxJrN4Ry0.net
>>892
どの提案もaws当たり前だな

899:不要不急の名無しさん
20/09/21 16:03:57.10 szIMSGy90.net
具体的になにしようってんのかがサッパリ分からないんだがコレ

900:不要不急の名無しさん
20/09/21 16:04:18.98 mHLyvBe70.net
>>897
コンビニいけ

901:不要不急の名無しさん
20/09/21 16:04:44.85 eY7bUkz20.net
またとんでもないシステムを構築するに10万リラ

902:不要不急の名無しさん
20/09/21 16:06:17.43 pxJrN4Ry0.net
>>900
そもそもマイナンバーカードと生体認証と暗証番号でそんなものいちいち印刷しないで良くなるのが理想だけどな

903:不要不急の名無しさん
20/09/21 16:06:37.59 bNG+aZxZ0.net
よし、アナログ時計は全部廃止、没収し、すべてデジタル時計にするぞ。
アナログ方式のレコードは全部供出させ、アナログのアンプもすべて
取り上げてデジタルアンプに。 オーディオ機材はアナログ入出力
の全廃を義務づける。自動車の速度計や燃料計、エンジンメーターも
アナログは禁止する。 。。。
 こういう方針でいいかね。

904:不要不急の名無しさん
20/09/21 16:06:47.98 P1oviw220.net
こういうの作っちゃうとこが老人だなあ
単純に全省庁のファクスとハンコ捨てればいいだけなのに

905:不要不急の名無しさん
20/09/21 16:07:37.41 LXLyQxIg0.net
ジャップのデジタルは嘲笑うためにあるようなのものだ
カレーは飲み物と同じでネタ的存在だから

906:不要不急の名無しさん
20/09/21 16:08:42.71 eNTXpj4C0.net
マイナンバーカードのナンバーってなんでカードの裏面に記載されてんのどうせカードリーダーで読み込むんだから書いてある必要なくない

907:不要不急の名無しさん
20/09/21 16:13:19.77 wewl0v4n0.net
90年代テレビ界総出で反対してたもんな
コンピューターばかりやってると小児性愛者になっちゃうぞとかな

908:不要不急の名無しさん
20/09/21 16:13:39.74 b4RbH01K0.net
文系IT presents デジザル庁
どんなザルが繰り広げられるのか今から凄く楽しみだ
オラワクワクすっぞ~

909:不要不急の名無しさん
20/09/21 16:16:21.39 saiTlHWD0.net
>>115
これやってほしいな。
システムは銀行振込でもクレカ決済でもなんでもいい。不明瞭な出入金は全て違法逮捕公民権剥奪でいいやろ。

910:不要不急の名無しさん
20/09/21 16:18:23.39 wSLiwV000.net
>>140
責任を取りたくないから
廃止の際に全部責任者逃亡と資料廃棄できるようにしているだけ

911:不要不急の名無しさん
20/09/21 16:29:39.49 V1Bv+8XZ0.net
>>1
何のために時限組織にするのだろうか

912:不要不急の名無しさん
20/09/21 16:34:21.51 cBEpi08dO.net
>>911
デジタル庁は他で例えると
警察予備隊ポジション
まずはデジタル庁から
そしてその次がある

913:不要不急の名無しさん
20/09/21 16:36:47.42 OQmS4EEu0.net
>>904
官庁がお役所すぎるから仕方ない
内部変革は不可能

914:不要不急の名無しさん
20/09/21 16:37:57.60 gCd4GkDp0.net
>>1
え?時限措置なの?

915:不要不急の名無しさん
20/09/21 16:39:30.89 fbuxE//M0.net
ギリシア時代から言われていた官僚の仕事は、新しい仕事を作ること
人は権力を持つと私利私欲に走ってしまうので民衆の監視が必要である

916:不要不急の名無しさん
20/09/21 16:42:26.26 LKmYpGF40.net
無能を据えてる時点で敗戦確定やんw

917:不要不急の名無しさん
20/09/21 16:45:05.65 Pmm3ZF4t0.net
本気でやるなら中国か台湾かエストニアから人連れてこいよ

918:不要不急の名無しさん
20/09/21 16:48:29.46 0yZuIV340.net
さて、官僚は出向してそこで名をあげるか、短命内閣の思い付きで梯子を外されて帰る場所がなくなるか


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch