【社会】小学生と大人「15分」の違いがエグい!「なんでドッジボールできるの?」 [朝一から閉店までφ★]at NEWSPLUS
【社会】小学生と大人「15分」の違いがエグい!「なんでドッジボールできるの?」 [朝一から閉店までφ★] - 暇つぶし2ch750:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:00:28.72 Xa2BXMRz0.net
>>731
休み時間っていってたぞ

751:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:01:22.80 vYqR8HXw0.net
>>707
正味40分じゃね?

752:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:01:26.64 ZCjqOYxk0.net
>>730
竹中平蔵もちゃんとした拷問しないとまずいね
忘れてました

753:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:01:57.73 8QUCTd130.net
あほだなあwお前らのガキが成績優秀だったとするわな。公平ならお前らのガキは4か5がつくわな。でもお前らのガキには3しかつかない。
なぜなのか❔それはな国がお前らのガキはふさわしくないと思っているからだ。国はふさわしいガキどもにg4,5を与えたいんだ。
お前らのガキには与えたくないと裏で思ってる。

754:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:01:59.53 ok3wGkWf0.net
服汚れて構わない、あと片付けしない、雑談しない、だったら大人もドッチボール出来る

755:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:02:02.77 sJlUeaQN0.net
>>738
どうやら呼び方や、休憩時間の長さは地域や公立私立などで違うみたいだ

756:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:02:06.09 sa9gTDjn0.net
これ言ったらどこの地方か分かるかな
ドッジボールじゃなくて
休み時間はサンドブッケだったわ

757:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:02:32.34 06GcegS00.net
>>737
木人拳ごっこ?俺が朝クラスの廊下にさしかかると
両サイドにずらっと木人が並んでたぞw 「通れってか・・・」

758:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:02:42.78 akF1m1Q60.net
ドロケイ?ケイドロ?(´・ω・`)

759:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:02:54.60 FSJXzXG20.net
>>705
勉強に限れば今が戦後一番の詰め込み教育だよ
小3から英語の授業も始まってるしタブレットもローマ字のみ
音楽は曲に触れ合うやり方から今は理論と楽譜に移ってる
学校教科書の他に文科省が教育委員会に作成させた教材もやらされてる
小学校で専門教師制になってるから担任が全部教えてた時代とは違う

760:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:02:58.24 ztH0afWC0.net
>>732
昼休みすっとばして掃除の時間まで食わされてた友達がかわいそうだったな
絶対残したらいけなかったし

761:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:03:07.99 Xa2BXMRz0.net
>>746
ドロジュン

762:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:03:20.71 /O4PVN8A0.net
中学生の頃は15分休みでもフットサルやってたな
今はスマホ弄って終わりだわ

763:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:03:23.56 sIIMZRFd0.net
時間に制限があると行動するか、真理やね
寿命があるのももしかしたら人間に行動させる為に神が時間制限を作ったのかね

764:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:03:29.99 nZDU1Fml0.net
まず教室からグラウンドに出るのに数分かかるし効率悪すぎ

765:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:03:30.58 fVvT5OE70.net
懐かしい
人それぞれ投げ方や取り方に癖や特徴があって
今でも思い出せるわ

766:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:04:09.10 whMi22t70.net
>>748
俺だわ
教室の後ろに正座させられて6時間目まで食わされてた

767:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:04:31.42 KLnZVNxe0.net
当たるとボール型に泥が付く雨の日こそ至高。
バレーボールもサッカーボールも、模様が
違うだけのゴムボールだったから、汚れたら
帰る前に洗って帰ってたっけな

768:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:04:55.19 ZCjqOYxk0.net
>>744
そもそも
ドッジボールでもなければ
ドッチボールでもないから!
ドッヂボールだから!
サンドブッケなんか語源すら存在しない

769:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:04:57.56 ztH0afWC0.net
>>754
ええさすがにそこまではなかったわ
すげーな

770:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:05:31.24 ED/ij5610.net
>>1
何が疑問なのかそれが分かんないわ
休み時間が15分だから15分で遊んでるだけで
それ以外の理由なんかないだろ

771:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:05:34.65 2aNCHaDp0.net
休み時間の興味は外遊びからBOXYボールペンとスーパーカー消しゴムに変わった

772:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:05:53.04 06GcegS00.net
>>754
そういう奴結構居たから皆でシェアしてたぞ
しいたけ駄目なやつとか必ずいるし

773:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:06:11.76 ztH0afWC0.net
>>759
消しゴム戦争やりすぎて禁止令が出たw

774:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:06:12.76 GS70xz2v0.net
>>731
2時限と3時限の間の20分は良い子の時間だろ

775:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:06:21.46 YGNR4Tj+0.net
哺乳類の心臓の鼓動回数が大体決まってると言う話を聞いた時に
象とネズミでは時間感覚が違うのでは?
と考えた者も少なくないだろう

776:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:06:30.54 BfNGoqnf0.net
20世紀には20分休みが多かったが、現代は15分に短縮された学校が多いんだよね。

777:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:07:02.26 UceE6Uyf0.net
>>708
階段を数段飛ばしでジャンプしながら降りたりしてなかった?

778:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:07:04.18 ZCjqOYxk0.net
>>734
そもそも今は小学校もドッヂボールやったら違法らしいよ
ずいぶん前からドッヂボール禁止国だよ日本は。
バカなの?
そんなんで何党に投票してるわけ?
許されないわ

779:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:07:05.34 KLnZVNxe0.net
>>759
5台セットで買うブルジョアには
専用のカタパルトが与えられた

780:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:07:37.00 mvqy1yUB0.net
思考速度だけはかなり回復できる
だが肉体の回復は、老化との闘いだから、それ以上の知識と知恵と訓練が必要になる
まあ無理ですw
ガキを観察してるとわかるが、あいつらは、すぐに走り出すw
ポイントは、すぐに走り出すことがやつらにとっては苦でもなんでもないってこと
中年のみなさんは、どうでしょう?w
無理にやることは可能でしょうふぁ、苦でしかないでしょう

781:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:07:51.26 I4pLhssF0.net
>>733
いやあ実体験だよw
今は漫画購読しなくなったから
無駄知識だけどw

782:s要不急の名無しさん
20/09/21 07:08:27.87 XI/7A5eD0.net
>>754
牛乳飲めなかったの?
なんか良く見た光景だけど今だと問題になりそう
だけど教育の一つでもあったのかなぁ
今振り返ってどう感じてる?

783:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:08:29.48 ztH0afWC0.net
>>764
うちのところは30年前も15分だったと思うけど
記憶違いかなぁ

784:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:08:41.23 whMi22t70.net
>>757
給食のナフキン忘れると罰として雑巾引かされてた
何のためのナフキンなんだよと今なら思うわ

785:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:09:50.64 QouVLXqJ0.net
遊んでてケンカになって取っ組み合いになって「ヤメロ!」とか「ヤレヤレ~」とかまわりで騒ぐ奴がいて女子が「先生呼んでくる」とか走ろうとするのを男子が止めて「テメェ何チクろうとしてんだよ!」ってその女子泣かしてるとチャイムがなる…
マジで濃密過ぎだろ…ガキの頃の15分

786:蠍
20/09/21 07:09:54.02 qrKe0pPt0.net
たしかに俺なんか休みの日に半日出掛けるだけで休んだ気になれないのに
大人でもそういうの平気な人っているよね
寧ろそっちがマジョリティーか

787:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:10:24.82 sM2g++k00.net
>>747
教育課程の話ではなく、勉強しがたる子やさせたい親の比率が少ないんだとさ
だから逆張りして勉強すれば、ちょっとの努力で偏差値ぐいぐい上がるそうな

788:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:10:34.82 YGNR4Tj+0.net
>>770
牛乳をこぼした時に
学校の雑巾で拭くと、、、

789:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:10:42.85 cvtLEwLD0.net
俺は俊足が買われて場所取り係に任命されてたな
誰よりも早く校庭たどり着きに線を引き
上級生から場所を確保するんだ
ドッジには参加させて貰えなかったけどな

790:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:10:45.47 ZCjqOYxk0.net
>>771
小学校は45分授業、15分休み時間で1時間ワンセットだったよ
20分休憩があったなんてのは
とんでもない腐れ学校ですね

791:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:10:54.41 JacKE


792:kQZ0.net



793:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:11:11.48 +XAFFZ970.net
毎月一人100円徴収されるクラス費からドッヂボール用ボールが買われていた
男子しか使わないし、一、二か月でパンクするのが常だった
決まった子しか使わないので、再購入は新年度までされない物だった
クラス費からだったから、多分地域差や担任による差がある事だと思う

794:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:11:30.81 VbOM9YTT0.net
>>431
これな
でも今考えると良かったと思うよ
輪に入れるもんな

795:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:11:42.03 kMwB1mGK0.net
逆に40分の授業が無限の長さ

796:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:11:42.68 FSJXzXG20.net
>>764
公立小学校だけど子供の日程みたら10分しかない

797:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:11:54.51 ztH0afWC0.net
>>778
だよね
20分なんて記憶なかったわ

798:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:12:08.16 whMi22t70.net
>>770
牛乳は大好き
基本的な量が多いんだよ
食パンなんて未だに1枚しか食えねーのに小学生で2枚は食えねーわ
名札忘れると胸抓られるしナフキン忘れると雑巾で食べさせられるし今考えると無茶苦茶だな
お昼の放課なんてほぼ毎日給食でなくなってたわ

799:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:12:46.12 DOOZ+/110.net
高校生なんて休み時間にセックスするからな

800:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:12:48.64 h7cZrCDE0.net
なんかすげえ基地がいるな

801:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:12:50.91 06GcegS00.net
>>780
みんな納得する物なんて一番無用の物になるもんさ

802:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:13:10.20 I4pLhssF0.net
小学校の休み時間って
小便タイムの5分休みがあって、
2時間目と3時間目の間は
確か中休みとか言う名前で20分の休みがあって、
その20分で校庭に出てドッチボールとか
やるんだっけか?
後は給食の時間に給食を早めに食べて
以下同じという…
遊びたくなくても校庭に出ないと
いけない雰囲気があったし、
教室にいると先生からツッコミが
入ってたような…

803:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:13:18.82 ej07nFdQ0.net
ピンクレディーの足ばっか見てたなあ
今の小学生はAKBで興奮するのだろうか

804:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:13:29.60 YGNR4Tj+0.net
>>778
私立と公立では違うからなあ
40:20の場合は私立じゃないかな

805:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:13:39.61 K/d6karZ0.net
>>745
たぶん自分と同年代くらいはみんなそれやったんだよw
男子に限るけどw

806:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:13:52.01 XI/7A5eD0.net
>>776
給食の牛乳飲めなくて教室の床に溢して終業まで拭いていたって話?
便所に行って流せば良かったのに。

807:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:13:58.11 H388CaI70.net
ドッジ下手なグループはケンケンパを休憩時間やってた

808:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:14:04.04 RnHYid0C0.net
>>431
強制的とかもはや授業

809:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:14:21.14 sM2g++k00.net
>>779
昼飯のことをペキンハン
ハンバーグのことを仔馬
ラーメンはアァーーーーイ!アイッ!って言うんだよな安城だと

810:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:14:31.71 ZCjqOYxk0.net
>>779
>愛知県の安城市出身だが、
>休み時間のことは放課って言うよ。


へ~。
で、愛知県て何で凶悪犯罪ばっかなの?
他県に出てまでも高速道路で危険な煽り運転するし
天皇陛下の写真燃やして喜ぶしさぁ。
休み時間のこと「放課」とかほざいてたからじゃね?
つまり橋下徹と一緒に今すぐ死ね!!!

811:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:15:22.70 YGNR4Tj+0.net
>>793
いや、全然関係のない話だw
こぼした牛乳を学校の雑巾で拭くと
地獄の底の臭いがする

812:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:15:23.05 06GcegS00.net
>>792
これ動くの?って感じでそっと触ると動き出すんだぞw

813:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:15:48.33 DN897aTi0.net
>>286
ドライブって映画観な
今GyaOで無料

814:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:16:00.95 ztH0afWC0.net
>>790
森高千里をテレビで見てたら
恥ずかしかった記憶w

815:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:16:04.31 whMi22t70.net
>>797
それ言うなら大村だろ
なんで縁もゆかりもない橋下なんだよ

816:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:16:06.24 cGh5uGI30.net
子供の工程表今見たら休憩10分だな
てか昼休み…知らんかった
URLリンク(i.imgur.com)

817:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:16:11.19 rALytWT+0.net
高校の時は10分の休み時間にグラウンドに野球しに行きチャイムが鳴ったら走って教室に戻ってたな

818:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:16:12.51 X0xJxqA70.net
相対性理論で説明できる!

819:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:16:26.05 VbOM9YTT0.net
>>111
大学時代からがいいわ
教室特有の視線の濃さとかほんと嫌だから

820:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:16:30.67 RnHYid0C0.net
>>786
モテてる人間はでしょ

821:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:16:44.12 vzgQ4TZv0.net
時間の流れる速さが違うから

822:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:17:01.36 xvCNkKFb0.net
>>3
お前、愛知県民だろ

823:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:17:02.92 TnkjkDtj0.net
サラリーマンは上司に昼飯付き合って、15分も昼休みないよ

824:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:17:22.18 a8hwNdJu0.net
20分あれば野球1試合で来たよな

825:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:17:37.73 8hW+bN6/0.net
俺は小4ですでに女を知ってたからね
子供の遊びに付き合う気は起きなかったな

826:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:17:44.13 72ItJTNU0.net
よくドラマとかでOLが休憩時間に会社の屋上でバレーボールとかしてたりするじゃん

827:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:17:45.91 +ZrsHo9M0.net
ポートボールという謎の球技

828:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:18:58.00 VF3MvSfy0.net
20歳過ぎてから時間が早くなった
死ぬまで超特急で時間経過してる

829:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:19:23.56 YGNR4Tj+0.net
>>812
小2でませた幼馴染みと見せっこしてたが
おしっこ臭くてツーンとしてたな

830:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:19:24.73 JpDoraXi0.net
>>812
小学2年で従姉妹に指を入れたことはある
バレてから20年以上経つのに家族ぐるみで絶縁中

831:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:20:27.35 YGNR4Tj+0.net
>>813
上場企業だと普通にランニングしたり
テニスやフットサルやってんぞ

832:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:20:32.64 XI/7A5eD0.net
>>785
そっかそっか量が多すぎて食べ切れないって事か
ただ普通に残せればいいのにお米一粒がどうとかな
あの頃は異常な傾向あったは
今になって健康ダイエットとかなw
ふざけんなだよな

833:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:20:40.46 c0zQkaob0.net
なんかちがくね
昼休みって30分以上あったろ
15分でドッヂするやつは申し訳ないけど馬鹿だろ

834:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:20:59.22 ztH0afWC0.net
>>815
ほんと学校卒業したらあっという間だもんな

835:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:21:34.20 FaDkgqfR0.net
>>785
今はつぎ分ける時に自己申告で量調整できるそうだし
おかしな教師はまだいるかもしれないけど、システム側が柔軟になってるからな
自分も掃除の時間おしゃべりに夢中になってたらいきなり担任に後頭部殴られてたわ
別にそれが当時の普通の先生だったし、色々狂ってたよな

836:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:21:54.02 EM2gV/100.net
( ・ω・)15分休みに女子は何してたん?

837:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:22:03.62 ztH0afWC0.net
>>820
うん、15分でもやりたい馬鹿がやるだけっすからw

838:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:22:16.72 7N2VUcVn0.net
昔は休憩時間は15分もなかったよ

839:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:22:35.41 8aAjHLLM0.net
担任次第でしょっちゅう授業潰して雑談したりドッヂボールしたりで
教科書半分も進んでないのに進級 とかあった1980年代

840:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:22:40.27 XI/7A5eD0.net
>>820
午前中に授業間に15分の休みがあったんだよ
うちの学校では業間体育と呼んでたけど自由に遊んでいい15分

841:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:22:41.94 V/St0PE10.net
大人になると始めるまでに余計なことを考えすぎる
子供のころは思い立ったら即行動

842:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:22:47.63 RnHYid0C0.net
>>816
見せ合うほどの関係とは・・・
可愛かった?

843:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:23:02.14 O4cj2VtG0.net
>>4
日本の滅亡だけは確定しているからな

844:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:23:10.49 ZCjqOYxk0.net
>>803
表がおかしい
どういう見方したらいいんだ?

845:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:23:24.09 NtSm4c560.net
合法的に集団リンチされるから嫌いだったわ

846:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:23:55.22 lmi2oN5o0.net
>>778
うちは10分休みで、2限目と3限目の間が20分休みだった

847:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:24:09.74 ztH0afWC0.net
>>785
土曜に牛乳だけ飲まされてたな
朝絶対食べなかったから(学校でうんこできないし)
すきっ腹に牛乳だけw

848:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:24:23.14 UceE6Uyf0.net
そう言えば小学生の頃にトイラジコンじゃなくモデルラジコンを持ってる子が羨ましかったなぁ
ワイルドウィリス・バギーホッパー・ホーネット・マイティーフロッグetc…

849:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:24:51.92 2Fzu+jJJ0.net
足の速い奴とか
教室の出入り口に少しでも近い奴が場所取り要員

850:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:25:36.89 WyzwLBRv0.net
>>597
チョコボールのくちばしも微妙な色の違いでエンゼルの所在判ったよな。
何年か前から印刷技術の進化なのか、老眼のせいか判別出来なくなったが

851:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:27:09.05 Ss4Wxx/W0.net
>>809
愛知県民はポコペンやるから

852:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:27:20.48 FJHa46+k0.net
>>739
1時間目~4時間目って意味や

853:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:27:42.12 06GcegS00.net
同学年なのに意外と他のクラスと交流が無いんだよな小学校って あれなんでだろう

854:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:28:10.16 na0zK5gH0.net
ドッジに限らずチーム分けが嫌だったな
俺が入ったら負けるとか言って俺を両チームで押し付け合うんだ
人数少なくても良いからいない方がマシとか言われるんだぞ

855:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:28:31.31 jT8tsGQY0.net
子供のとより秒針進むのが早く見える
おそらく自分の処理能力が落ちてきて脳が処理するのに時間かかるんだな
子供のときのほうが高性能CPUだったのかも
いまはZ80くらい、それよりひどいか

856:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:29:01.05 ZCjqOYxk0.net
>>827
だから!
その15分のうち、予鈴が鳴ったら終わりだから実質10分
移動に片道3分かけるとしたら
試合時間4分
そんなのでドッヂボールやるわけがないし
そもそもドッジボールの屋外プレイは禁止
つまりお前は嘘つき
もしくは
とんでもないクソ学校出身なんだから
レスする権利なし!!

857:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:29:27.80 RGUCEnXQ0.net
>>837
最近はブラックライトになってるのあるね
イカの駄菓子でたまたま見つけてしまった

858:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:29:38.54 cPTqpdCd0.net
>>5
気のせい

859:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:30:28.74 bfvljeuh0.net
>>82


860:3 女子は一輪車乗ってるイメージ



861:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:30:29.81 97CGI3UD0.net
子供のときにゲームはしないほうがいい
子供のときの体験は財産になる

862:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:30:55.02 r/MXDo+L0.net
あー休み時間に鬼ごっことかダルマさんが転んだやったなぁ

863:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:31:51.75 HLujSaZL0.net
>>840
クラス対抗を良くやると気づかないうちに敵認識してしまう
これ大人の社会でも同じだから部署同士を競い合わせて一時期ボロボロになった会社がある
SONYだけども

864:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:31:52.17 XI/7A5eD0.net
>>843
本当のことなんだからしょうがない
ドッチボールとフォークダンスいっぱいしたよ
まだサッカーバスケが主流になりそうな直前だったんだよな
今ならバスケなのかもな

865:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:31:55.41 RnHYid0C0.net
>>847
それで楽しめてんならそれが財産になるのではないだろうか

866:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:31:56.60 8Um0EMZ20.net
>>701
あるな
少なくとも小学2年生までは暗記してたと思う
始業式の日?に教科書もらって読んでそのあと読んだ記憶がない
先生に何か言われても先生より先にそれ何ページですと教えてた

867:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:32:38.05 RDaeF3bR0.net
>>809
愛知県民なら放課というはず

868:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:32:44.43 bfb7GjQS0.net
でも小学生は9時か10時には寝かされるじゃん
大人はすぐ寝るのがもったいなくて12時過ぎても起きていたりする

869:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:32:48.59 ZCjqOYxk0.net
また小学校時代に戻って
イジメ遊びしまくりたいわ
前よりもっと思い切ったことやりたい

870:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:33:30.43 HvO6Zynh0.net
最近一週間がマジ早い
あれこのテレビついこの間みたのにってことが多い

871:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:33:46.84 ZZoUv51z0.net
俺は教室で一人いるタイプなのでわからない

872:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:33:48.73 JuSLp+E50.net
>>842
大人になると勝手にマルチタスク処理が働くから一つ一つの処理に負荷がかかってるんだよ
時間が無い様に感じるのはそのせい
アプリ入れすぎたスマホみたいなもん

873:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:33:52.07 ZD+m9XmT0.net
>>854
成長するためには睡眠が必要だからな
夜更かししたから170以下なんて嫌だろ

874:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:33:53.46 N4rfnWja0.net
授業の45分で休憩してんだよ

875:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:34:17.36 WyzwLBRv0.net
>>823
大人しく次の授業の支度をする子、髪を整える子、先生を迎えにいく子、漫画を描く子、夕食の支度をする子、色々いたなー

876:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:34:21.45 ImMczuNh0.net
ドッチボールって女の子が男の子のキンタマを右が左かどっちにしまってるかを当てる遊びだろ?

877:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:34:34.05 Dr76FROy0.net
確かに、貴重な15分を全力で活用する姿勢は、子どもに見習う点があるなと感じた

878:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:34:39.67 7B26jFUH0.net
小学生の頃の学校終わったあとの莫大な時間が懐かしい

879:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:34:43.48 YGNR4Tj+0.net
>>829
当時は世界一可愛いと思ってたけど
高校に進学する頃には普通になってた

880:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:35:05.35 YLwjIwnu0.net
確かにやってたわ

881:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:35:15.57 4Vs5yQiX0.net
1945
広島に、米人の 子供が

原爆落として、、

広島の子供は、

キャッチ、、  できませんでした。


882:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:35:16.74 r/MXDo+L0.net
今は10分が一瞬だなぁ
2chでチョイ話をしただけでも30分が経過してるモノ
とくにスマホでコミュニケーション取ると時間の経過がクッソ早いわぁ

883:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:36:04.25 4t0ILRPZ0.net
少年ジャンプまだか!!ってウズウズしてたのに
もう月曜かとなってからはあのドキドキウズウズ無くなったわ
もう半沢かよってなるし

884:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:36:10.65 sFF2762i0.net
子供にとって授業は休憩
ドッヂボールがガチの仕事(笑)

885:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:36:29.77 RnHYid0C0.net
>>859
そうかね・・・
身長の高さより体型の良さのがな

886:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:36:32.84 jkPx0bQ20.net
>>19
デスクワークになると1日どころか1週間がめちゃくちゃ短いぞ
ライン工からデスクワーク職に転職したワイの感想

887:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:36:39.58 ZCjqOYxk0.net
>>870
それはお前がヤバイ

888:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:36:50.98 AR+ObMHc0.net
基本休み10分で2限後が15分で長くてとにかくダッシュでグランド行ってドッヂだったなw
確かに超短時間だが満足感はあった。

889:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:37:11.43 sFF2762i0.net
まあ体力あるから24時間たたかえるんだよね(笑)ほんとは。
睡眠が効果的に機能してあっというまに回復する

890:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:37:14.21 8Um0EMZ20.net
>>847
同時にパソコン(MSXだが)をあてがわれたのでゲームすると敵のAIロジックを読める(解析)ようになっていた
わざと弱くなっていると気が付いて作ったプログラマーと会話している感じ
コンピューターの道へ進んだきっかけの一つ

891:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:37:16.09 nTo2Y+qP0.net
>>388
1/xを0→20で積分した値と20→80で積分した値を比較すると…

892:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:37:21.28 cVvKVqrC0.net
>>861
何で小学生の女の子はあんなお利口さんなんだ??
やがてピッチになるのも分からん

893:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:37:22.33 FJHa46+k0.net
>>840
教室に入る事すら無かったな

894:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:37:27.40 EAZ2MBp/0.net
>>27
うちの子も朝早く学校行ってドッジボールやってるよ。
もちろん昼休みもやるらしい

895:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:37:34.58 OjVxD42E0.net
>>872
ただ単に年取ったから、と言うオチではなくて?

896:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:37:51.52 XGlyuFC30.net
>>30
チョンコロは日本から叩き出せ。
一体在特会はなにやってんだ。出番だぞ。

897:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:38:12.20 r/MXDo+L0.net
ふと気づいたら見てない半沢直樹の録画が4週もたまってた恐怖
1ヶ月が早すぎるだろと

898:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:38:27.78 RnHYid0C0.net
>>865
どっちにしても普通以上なんだな

899:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:38:28.92 9IaLHYnm0.net
握りしめてる手の中に魔法の砂時計が入ってるんだよ

900:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:39:07.01 xTiW2BSx0.net
というか日本人が仕事効率悪いのもこれ
アメリカ人なんて決めるの速いからな
会議なんて30分も掛かれば長い方
15分で終わる

901:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:39:44.38 2aNCHaDp0.net
大人でも休みの日に何も考えず日帰り旅行するだけで一日が長く感じられるぞ

902:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:39:49.78 4Vs5yQiX0.net
広島ドーム。

「こうなっちゃいけないよ」


という、

「奴隷になれ」

 ということなのか

903:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:39:53.36 ztH0afWC0.net
>>874
昼休みだと場所とりとかでできないこともあるから
15分休みだとほぼそれがないからねw

904:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:40:05.09 sFF2762i0.net
大人になると15分がスマホ休憩に化けるんじゃなくて
体力がなくなると15分をスマホ休憩に使ってしまう
それだけ(笑)

905:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:41:00.91 CMUW1kSF0.net
15分も休憩とか
贅沢だなww

906:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:41:32.19 CMUW1kSF0.net
バカは頭を使わなくて
疲れないから
楽でいいなww

907:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:41:57.87 8R1KIr0N0.net
10分でも外出てブランコ漕いでた

908:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:42:13.96 H0D2CrCj0.net
最初いた小学校にはそういう文化がなかったから
転校先で授業間の僅かな時間でドッチボールしだしたのにはとまどったな。おかげですぐ馴染めたのは幸い

909:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:42:34.16 4Vs5yQiX0.net
広島ドーム。

もう、全部

壊せ。

俺は神
そして
俺は神
 
 

910:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:43:12.41 di2sK0OZ0.net
>>363
すっごい早口で言ってそう

911:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:43:13.07 wbWsWloq0.net
確かに小学校6年間は長い気がした。
中高大と徐々に加速して、社会人に成ると、6年間なんてあっと言う間。

912:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:43:21.76 jkPx0bQ20.net
>>881
違うと思う
タクトタイムがあるかないかの違いじゃないかなと思う

913:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:43:31.97 GSqitbJR0.net
>>770
横レスだけど
駄目なものは駄目で牛乳を飲めるようにはならなかった
でも思春期になり背を伸ばしたいと思ったら飲めるようになった。不味いからこそ体にいいんだ!くらいに思えるようになった
人間、目標を持つのは大切なことだと思ったなw

914:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:43:38.37 XI/7A5eD0.net
>>878
ビッチって言い方はどうかと思うがw
わりと正解な女の子の生き方だと思うよ。
基本的に頭が良いし直感的に判断出来る能力に優れてる
みーんな勘が鋭いだろう
DNAだな。ニッポン女性全員に刻まれてる

915:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:44:00.42 0J0+C5B50.net
小学生の休憩時間を1時間にすればドッジボールで天下が取れるのでは

916:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:44:18.04 GSqitbJR0.net
>>890
言われてみたらそうだなw

917:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:44:33.94 4Vs5yQiX0.net
広島ドーム。

みじめすぎる


もう、全部

壊せ。

俺は神
そして
俺は神
 
 

918:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:45:32.19 JH6Paw500.net
小学生の時は金にならないのによく学校なんて通ってたなぁと
体感的には学校で勉強する方が仕事してるよりキツかったわ

919:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:45:39.95 sFF2762i0.net
15分あったら短時間でもやりたいことがあってそのために全力でやる!
現実には、細切れの15分だけでも全力でやりたくなる仕事は大人にはあまりない
大人は無気力だし15分でやるようなものではなく子供よりじっくり取り組むことを好む
さらに15分全力で仕事しようものなら疲れ果ててあっさり満足してしまいその日は一日中だらだらと笑顔で過ごす(笑)

920:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:45:43.97 ucDBTra/0.net
安部 「やれ」
ドッジボール 「はい」

921:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:45:50.92 Lp/Wr2rS0.net
よろしくお願いします!もいらない
無言の顔合わせ肌合わせ交流会は大切やな

922:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:46:02.67 r/MXDo+L0.net
週に1度ぐらい6時間授業があって凄まじく長く感じた小学生時代

923:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:46:03.78 ju2T+q3/O.net
>>897
あっという間だなぁ。
6年後は棺桶の中だ…

924:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:46:45.71 6IdLXgs/0.net
>>900
まーん(笑)

925:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:46:51.22 F+RCTxrC0.net
>>2
よく言った!感動した!

926:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:46:55.06 xG3KDmnZ0.net
>>878
行き遅れになったら人生オワタみたいな状態なんで
ビッチになっていろんな男から選ぶ立場になったほうが人生上手くいく
最近はギャル系ビッチじゃなくて見た目清楚系ビッチのほうが多い

927:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:47:29.35 RnHYid0C0.net
>>904
うむ・・・
中・高も然り(高に至っては授業料かかる)

928:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:48:21.94 IfGnaKLB0.net
いつ頃から気を使いあうんだろな
公園で出会ったばかりの他所の学校の子とすぐに遊んで仲良くなってたあの頃が懐かしい

929:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:48:26.63 reUEF6N10.net
>>2
君は病気

930:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:48:32.54 S4Snyij00.net
今でもドッジとかやってるのが驚き
突き指とかしたら親が学校に文句言いに行きそうなイメージだけどな

931:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:49:43.34 sFF2762i0.net
自宅勤務であれば大人にも趣味がすぐそこにあるので
15分も休憩あれば手を伸ばす人も多いのではないだろうか?
そうしてリフレクソロジーがうまく機能する

932:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:49:47.44 7zMfO+Dp0.net
子供は今が楽しければギリギリまで遊ぶスタンス

大人は15分後の事を考えて逆算してしまうので守りに入ってしまう

933:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:49:51.10 sFF2762i0.net
リフレッシュ

934:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:49:52.10 UceE6Uyf0.net
気軽な遊びだとブランコで勢いつけて靴飛ばしとかやってたけど今時の子供もやってるのかな?
まぁ間違いなく遊びの幅は昔より広がってるだろうから、多様化して分散してるんだろうなぁとは想像出来る
昔は限られた時間や道具・場所でいかに楽しく遊ぶかを追究して気がするな

935:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:49:55.70 MGAnAmwc0.net
大人も10分くらいキャッチボールやサッカーをやったらいいのだ

936:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:50:03.36 bUjdZeTe0.net
10分休憩は流石に出なかったけど
中休みの15分は必ずドッジボールしてた記憶
ドッジ弾平世代じゃない子は休み時間何してたんだろう

937:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:50:42.32 /7EjycQu0.net
昼休みの昼寝15分も長く感じるよ

938:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:50:50.04 Snr/h1MR0.net
子供の頃は夜寝るのが嫌だった
夜の長さが永遠のように感じて怖かった

939:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:50:56.41 jkPx0bQ20.net
最近の子供は時間があったらスマホをポチッてそうだけどな

940:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:51:00.55 Zf1++LSm0.net
15分でドッジボールができるくらいだから
45分の授業は相当長く感じる
それも午前中に4コマも

941:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:51:02.84 VDaseK1n0.net
簡単じゃん
やりたいからだろ大人はやりたくないからやらない

942:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:51:33.92 SdBPhNiW0.net
>>916
クレーム前に連絡してくるよ
小さな怪我でも報告書書くからすぐに事情説明の連絡
「昼休み中の鬼ごっこで転んで膝を擦り剥きました。申し訳ありません。」
クレーム前対応が徹底してるから保護者からのクレーム激減してる

943:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:51:47.60 uXJ6Pp9O0.net
何言ってんだ?
15分じゃなくて20分だろ

944:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:52:19.63 ODESBUW50.net
休み時間にドッジボールは全国共通なんやな

945:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:52:28.82 krYATULP0.net
>>1
まず結論を書いてから説明しろ
そして結論自体も曖昧だし読むに値しない

946:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:52:44.66 5080NN/m0.net
>>2
ほんそれ、日本はアベの撒いた膿に満ちている
はやくアベ一味を根絶やししよう

947:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:52:48.90 sFF2762i0.net
15分休憩があれば必ず筋トレするやつもいるだろう
15分あれば必ずプラモ作るやつもいるだろう
15分あれば本を読むやつもいるだろう
15分あれば子供をいじめて遊ぶやつもいるだろう
15分あればダッシュを繰り返してくるやつもいるだろう

948:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:53:38.87 G+bOO2kI0.net
オレらはドッヂよりもチョークで田んぼの田の字を描いて中で4人でボールを打ち合う遊びしてたな
地域で呼び名は違うみたいだけどオレらは元大中小って言ってた

949:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:53:57.77 EzL3fGHq0.net
ドッジボールって体育の授業でやるもんだろ
休憩時間に勝手にボール使える学校とかあるの?

950:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:54:13.26 RnHYid0C0.net
>>932
しかもアベのやり方を継承する人物が総理とかね

951:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:54:20.36 tcMpdwn30.net
疲れの度合いが違う、
小学生にはペン回しみたいなもんだ

952:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:54:42.88 06GcegS00.net
廊下でボール投げあいになって女子の顔面に直撃して
先生に怒られる小学生あるある

953:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:55:02.31 zmwwLbYe0.net
切り替えが早いんだろうな
子供の時はなんでも楽しかったし

954:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:55:13.70 dPfNPdeP0.net
たしかに2時間目終了後の20分休みで
フットベースやってたわ・・・
いかに公立よく動いたか・・・

955:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:55:20.79 1AN3B9ly0.net
休み時間を放課っていうのは愛知だけ
10分放課、昼放課
これ豆ね

956:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:55:37.34 wdC3ZLDA0.net
小学生のときトマト嫌いなやついて給食時間のあともひとりで残っててトマト食べなくてもいいじゃないのーって言ったら泣き出して何故かそのあと俺が怒られた

957:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:55:41.38 XvpoKwKd0.net
>>1
そんなことよりドッチやろうぜ

958:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:55:43.45 1ckRwL+v0.net
でも東京で地下鉄待ってる5分は長くね?

959:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:55:52.21 4Vs5yQiX0.net
俺は神
そして
俺は神

神、思うに神あり。


今の子供は、 
「誰も信用するな」と

教わっているのだ。

960:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:56:31.83 1ckRwL+v0.net
>>941
ほうかほうか

961:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:56:50.93 jkPx0bQ20.net
ドッヂ弾平

962:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:57:06.37 yNRmztsf0.net
小5の息子に聞いたら、休み時間は本読んでるか友達が書いたマンガ読んでるって
運動神経ないから外行かないそうだ
学校よりも塾の方が楽しいと言うインドア派

963:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:57:24.47 g4OQ8TUh0.net
スマホがない時代は大人でも会社で昼メシ食べた後の残り30分弱でバレーボールしたりしてたよ
現代人はスマホに時間を吸われてる

964:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:57:25.05 XI/7A5eD0.net
>>916
えードッジボールでクレームする親なら
柔道剣道サッカーバレーバスケ野球水泳全部だめじゃない?
校庭5kmマラソン毎回だったもんな

965:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:57:25.92 RnHYid0C0.net
>>935
それも>>743同様ところによるんだろうな
学校教育は画一的というが、
結構格差のある面も・・・

966:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:57:58.26 1ckRwL+v0.net
10ふんじゃねえんだよな
だいたいチャイム5ふん前くらいには
授業が終わってて
チャイムなってから2ふん後くらいに
やめてんだよね
だから17分くらいあるんだよ
これが毎時間あるわけだから
なかなか長いんだよ実は

967:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:58:29.07 jT8tsGQY0.net
>>858
なるほど
3つ前のこと忘れるから記憶できるとこは2つだけだけど

968:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:58:40.89 3DbPOv4j0.net
一年間は約52万分
小1なら約370万分生きていたうちの15分
50のおっさんなら約2200万分生きていたうちの15分
同じはずが無かろう。

969:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:59:00.87 tcMpdwn30.net
回復力が違う、以上

970:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:59:11.06 RnHYid0C0.net
>>939
なんでも楽しかったとかうらやましい

971:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:59:53.80 1ckRwL+v0.net
マルチタスクは効率悪い
ひとつずつとっとと終わらせた方が早い
リモートになってから効率がいいのはこのせい

972:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:59:54.54 RnHYid0C0.net
>>944
5分待てば次のが来るのは恵まれてる
田舎は短くとも数十分、何時間とかざらだし

973:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:00:32.64 8stF08uo0.net
終わる気がしない夏休み

974:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:00:34.70 1ckRwL+v0.net
>>958
たしかにすぐ来ますなあ
田舎の市電はなかなか来なかった

975:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:01:26.01 SdBPhNiW0.net
>>950
うちの子は運動が苦手なので体育をさせないでもらえませんか?って親はいる
カリキュラムのプリント内容を説明してきつい時は見学出来ますからの対応
教育委員会からも見学は個々の生徒に任せての指示が来てるし
多分ここにいる人たちの想像する小学校とは別世界だよ

976:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:01:50.74 UceE6Uyf0.net
取引先の会社は終業後に卓球やってるらしい
健全に汗を流すんじゃなくて勝敗で金銭が動くやつねw

977:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:01:51.97 Ia68fWFP0.net
仕事中の15分休憩なんてトイレ行ってコーヒー飲んでスマホ見てたらあっというまだな

978:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:02:08.51 G+bOO2kI0.net
ドッジ?
ドッヂ?
どっち?

979:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:02:19.72 8stF08uo0.net
秒針の進み具合は明らかに速く感じる

980:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:02:36.92 2f2S3+SQ0.net
小学生のうちは金のことを考えなくていいから

981:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:02:52.37 hNpS3rN90.net
>>952
きっかり終わってたし5分前行動とか言われてたよー

982:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:03:15.23 4Vs5yQiX0.net
>>945
で、
誰に自分の子を、

任せますか?
 

という問題はある。

983:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:03:48.29 1ckRwL+v0.net
朝7:00起床
8:25朝の会
8:35 1時間目
9:20 授業終了
9:25 チャイム 休み時間始まる
9:35 チャイム 休み時間終了
9:38 教室に戻る
9:40 教師来る 2時間目始まる
実際には9:20~9:38まで遊んでる
こういうの大人になると
忘れてんだよね
「10分しか休んでなかったのに」
って言うの間違ってる

984:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:04:03.25 LfteWQDy0.net
>>14
仕事を楽しんでるならそうなるだろうな

985:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:04:57.59 5jxXA09W0.net
静岡は同じ敷地内でサッカーボールとドッヂボールをするバレーボールが入り乱れてた

986:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:05:08.72 g4OQ8TUh0.net
ただでさえ時間感覚の長い子供にとって
蒸し暑い車の中で何のあてもなく母の戻りを待たされた時間は果たしてどれほどの時間だったのだろうか・・・

987:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:05:10.77 1ckRwL+v0.net
今日9:20に家から出て
スマホ持たずに時計だけ見て9:38に帰ってきてみ
すげー長いから

988:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:05:35.56 UceE6Uyf0.net
>>961
野球のリトルの監督してた社長さんは補欠の親から差別だ!訴えるとか言われてアホらしくなって辞めたな
資財をはたいてチーム維持してたけど、辞めてからは車買って好きにやってるわ
親もおかしくなってるだろう

989:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:06:08.68 KO6Y+dH40.net
>>969
授業中が体を休める休憩時間なんだよ

990:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:06:44.20 6KXtNp/QO.net
>>928
今の小学校って糞めんどくせーな
自分の時は逆に親が学校に「ご迷惑おかけしてすみません」って謝ってた時代

991:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:07:05.06 IjsgMwRr0.net
子供の頃は秒針の進みを3秒ほど止めることができた。
今は1秒のうちに3秒位進む

992:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:07:40.67 hIePksg10.net
子供の頃ドッジ弾平の真似しながらやってたなぁ

993:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:07:50.24 kTaW/MaE0.net
>>977
あ、それやった事あるわ

994:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:08:23.84 itykIRT40.net
顔面セーフとか言われても当てられたほうからするとアウトなんだが

995:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:08:29.74 XI/7A5eD0.net
>>961
俺は何度もゲロはかされたしストレッチで股痛めて2週間ぐらい復活出来なかったw
けどそのスパルタも良い記憶になってたりするんだよね
今もう親が煩くてああいう体育授業は2度とないだろうな

996:蠍
20/09/21 08:08:35.96 qrKe0pPt0.net
最後の一日子供に戻って普通に過ごして死ぬコピペ思い出すわ

997:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:08:57.03 g4OQ8TUh0.net
大人になると時間の流れが早く感じるから
25才過ぎたら体感時間ではもう人生半分切ってると聞いた

998:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:09:04.48 bfvljeuh0.net
粘土質の土で泥団子を作って靴箱に入れる
毎日サラ砂をかける

999:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:09:39.69 kTaW/MaE0.net
土曜がいいな
日本昔話見てクイズダービー見て
全員集合見ながらメシ食って
ウィークエンダーかドラマの時間に寝るやつ

1000:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:09:48.68 +svX+88D0.net
>>167
ひどいクラスで育ったんだね

1001:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:09:57.27 UceE6Uyf0.net
そう言えば入学式の後でクラス担任が挨拶してたけど「私は一切お子様に手を出したりしません!」って宣言してて時代は変わったんだなぁ…ってしみじみ思ったわ

1002:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:10:06.00 IjsgMwRr0.net
見た目だけ子供に戻って子供の遊びに参加したら

何かお前遅くね?って言われそう

1003:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:10:41.10 q4zANdB50.net
>>2
気持ち悪い

1004:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:10:43.30 XeUcY/r20.net
短い時間でもサッカーやってたもんな

1005:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:11:05.37 tcMpdwn30.net
大人は並列でその他の思考を動かしてるからな
全ての事象を処理しようとすると無限の時間がかかるのはコンピューターも同じ。

1006:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:11:30.25 kTaW/MaE0.net
2ってある意味
現代のにげっとずさーだな

1007:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:12:26.28 kTaW/MaE0.net
午前中に街に買い物行くと
時間が長いよ
やってみて!

1008:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:13:27.27 +svX+88D0.net
雨の日はドラクエのバトル鉛筆

1009:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:14:15.37 SdBPhNiW0.net
>>974
足の遅い子のために障害物リレーを導入したり工夫はしてる
そこで勝てると自信がつくのか50m走でもタイムが縮むんだよね
今は昔のように走れ走れ頑張れではなくて体育の先生が科学的なフォームからやるから
担任が教えるのは基本的に国語算数とメンタルケアだけだね

1010:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:14:57.36 I7G55/5h0.net
子供のときはチャイムが鳴ったら外へ�


1011:oてチャイムがなったら遊ぶのを終わりにする 常に動いてるし無駄がない



1012:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:15:20.03 be8WLFFN0.net
生理的な違いに加え、周りを取り巻いてる環境の違いってのが決定的にある 休み時間なんていい例
社会に入って15分で何が出来るって話なんだよな
までも、感じ方、意識の違いって見方は大事かもな 15分であっても何か出来ることを探すのは必要かもしれん

1013:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:15:33.24 4Vs5yQiX0.net
子供。

相手にするのが、

疲れるだろ。

1014:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:15:35.45 1za89yqK0.net
大人になると忙しいルーティンの繰り返しだからな
新しい体験が無くなってくる

1015:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:16:25.03 k6b8jAMzO.net
時間短いよ
喋ってたなぁ ゲームボーイの情報交換しあってるのが一番たのしかった

1016:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 55分 29秒

1017:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch