【コロナ】 「アビガン」、有効性確認か 承認申請へ [影のたけし軍団★]at NEWSPLUS
【コロナ】 「アビガン」、有効性確認か 承認申請へ [影のたけし軍団★] - 暇つぶし2ch503:不要不急の名無しさん
20/09/21 10:07:19.96 eIS9ZBh20.net
>>399
藤田医大が実施した治験で統計的に有意な結果が出なかったのは確かです。
ただし、アビガンを投与した方が結果が良いが、偶然の可能性もある結果が出たに過ぎず、効果がなかったということではありません。
具体的には以下の通りです。
URLリンク(www.fujita-hu.ac.jp) より
1.「6日目まで(遅延投与群が内服を開始するまで)の累積ウイルス消失率」
通常投与群で66.7%、遅延投与群で56.1%、調整後ハザード比は1.42(95%信頼区間=0.76-2.62、P値=0.269)
2.「6日目までのウイルス量対数値50%減少割合」
通常投与群で94.4%、遅延投与群で78.8%、調整後オッズ比は4.75(95%信頼区間=0.88-25.76、P値=0.071)
3.「37.5℃未満への解熱までの平均時間」は通常投与群で2.1日、遅延投与群で3.2日、調整後ハザード比は1.88(95%信頼区間=0.81-4.35、P値=0.141)
・・・厳密性を無視して大雑把に言うと、それぞれ、4回に1回、14回に1回、7回に1回の偶然かも知れないから有効だとは決めつけられないね、という事ですね。
ただ、この治験では88名のうちの実に19名が治験開始前に陰性になっていたとのことで、治りかけの患者ばかりだからアビガンなしでも治った患者さんが多かったとも推測できます。
実際に他の国で行われた観察研究や治験と比べてもアビガンを投与したグループのウイルス消失率は変わらず、逆に(6日目まで)投与していないグループのウイルス消失率の方に差があるのです。
(他の治験との比較は>>85参照のこと)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch