【コロナ】 「アビガン」、有効性確認か 承認申請へ [影のたけし軍団★]at NEWSPLUS
【コロナ】 「アビガン」、有効性確認か 承認申請へ [影のたけし軍団★] - 暇つぶし2ch290:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:55:14.43 vEEXtXMH0.net
中国が平常運転やってるんだから、劇的な効果があるんだろうな
今、対中輸出ばっかりだぞ まじで

291:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:56:35.27 rHyr3PGX0.net
>>290
そんなにすごい薬なのにトランプもビルゲイツもnature誌なども完全スルーという

292:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:57:05.20 V09qPu0k0.net
承認されたら言ってやる。
「効いたよね。早目のアビガン♪」

293:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:57:28.87 jkUcpNLf0.net
>>18
大多数のクスリは妊婦さんは、
使用禁止です。

294:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:58:05.23 V09qPu0k0.net
ロシアは、アビガンのジェネリックを承認薬として出しまくってるよな。

295:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:58:22.57 hvx8a2oW0.net
>>1
ぶっちゃけ、冷静にデータを見る限りでは、
「何も投与しないよりは少しは効果あるかな…」程度だからな。
まあ、もっと効果の有意性に疑問のあるレムデシビルが承認を受けているけどね。

296:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:59:11.82 AdrDgSb60.net
今までかかるなんて異常事態だな
国内外を含めた利権の問題だろうけど

297:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:59:31.58 bAgqDpmz0.net
>>292
早めじゃないと意味ないところが味噌

298:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:01:14.48 V09qPu0k0.net
レムデシビルなんて、米国で治験が終わっていなくて承認もされていないのに、
米国政府が暫定的に使用許可した未承認薬なのに、日本の厚労省は特例承認を使って承認してやったんだぞ。
厚労省の担当者達は、アビガンを承認しなかったら死刑にすべき。

299:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:01:46.29 jkUcpNLf0.net
>>72
デキサメタゾン=ステロイド剤は古典薬だよ。だから、かなり安価ですよ。

300:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:03:17.26 jkUcpNLf0.net
>>284
アビガンの後発薬は承認済ですね。

301:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:03:39.65 RO8SAisI0.net
24レスして
>>282 これは一体?

302:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:04:10.44 guhNHbRB0.net
アビガン、海外でも治験やってたよな?
そういう結果も出てきたのかな?
ともかく申請承認判断は速やかにやって欲しいね。
書類だけなら2週間程度で審査出来そうなもんだけど。

303:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:05:26.61 SoF24THG0.net
>>301
なに?

304:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:07:58.19 tu5snH6l0.net
>>146
だろうね

305:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:09:22.99 UWbnhhkt0.net
コロナより美顔

306:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:11:08.29 jw7UqIZ40.net
>>1、柿渋の方が安全じゃね?
あと、メチルスルフォニルメタン・・H2ブロッカーとかw
風邪でそんな劇薬つかうんかよw

307:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:11:45.98 V09qPu0k0.net
イベルメクチンは痛かったな。
あれ、日本人の殆どが誤解しているけど、北里大学がどんなに治験しても、薬の承認申請はだせるのは製薬会社だけなんだよね。
だって、承認の条件に、その薬を同一の品質で大量製造できることが定められているから。
日本にイベルメクチンの薬を販売している会社があるが、あれは米国企業と契約を結んだライセンス販売だから、
勝手に日本政府に承認申請はできないし、その肝心な米国企業にもイベルメクチンを新型コロナの薬として承認申請する気がない。
即ち、イベルメクチンは、どんなに待っても新型コロナの薬にはならない。

308:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:12:08.41 rHyr3PGX0.net
承認に必死なのって富士フイルムの株を高値づかみした株主かなんかなの?
現状で自腹きらなくても普通に投与してもらえるものが今さら承認されたってお前らに何の影響もないぜ。 最初から投与されてるんだから死者が激減するわけでもない。何も変わらん。

309:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:13:21.19 nm88zfNt0.net
多分、アビガン・富士に飛びついて しこたま仕込んでしまって
認証されないと路頭に迷うのかな?
スゲー必死に持ち上げてる気がする
インフルエンザには、有効なんだから 長く見れば損はしないはず

310:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:13:39.86 rHyr3PGX0.net
>>307
そもそもイベルメクチンが効くってのはポルノ女優が役員に名を連ねる詐欺企業のデータが最初の根拠じゃなかったか?
それがわかったら、だれがそんなもん真面目に治験するんだよw

311:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:13:53.06 ihi5Kztb0.net
アビガン使わなくても死ぬ患者が日本では少なすぎるからコロナが本当に危険なウイルスなのかどうか疑問

312:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:14:52.06 SoF24THG0.net
アビガンの大学病院での使用状況の記事載せたけど
使用されてるのは大学病院とかなので
承認により
市販の薬局で販売できるとかそーゆうのもあるんじゃないの

313:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:15:15.25 SoF24THG0.net
承認されたら汎用性が高くなるのは間違い無いね

314:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:15:22.60 V09qPu0k0.net
>>310
いや、最初の報道は、豪州の大学の実験だよ。

315:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:16:12.20 VzaVrzgK0.net
動きがあったってことは
コロナ終わりだな
給付金はやれよ
ドイツ60万アメリカ50万なのに10万とかケチケチすんなよ

316:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:16:16.43 SoF24THG0.net
さっきの載せた記事では
重症者にアビガンが7割効いてるとか
軽症者だけじゃなかったのかよておもたわ
そうなへとレムデジビルの出番いらなくない?ってなるわな

317:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:18:08.30 nZLIE/K80.net
>>9
上手い

318:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:19:42.87 V09qPu0k0.net
>>316
山梨県の大学生で新コロに感染し、重症化して髄膜炎になった人がいたけど、
入院していた病院は、その患者にアビガンを投与した。
アビガンが錠剤だから重症患者には無理という話があるが、その病院はアビガンを砕いて問題のない液体で溶かし、
管を使って胃に送り込んだ。

319:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:19:49.66 a6c4VAlf0.net
>近く国に製造販売の承認を申請することがわかった。
え”? まだしてなかったの???

320:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:20:06.56 rIzvDl6K0.net
官邸は厚労大臣にすぐに承認させるように指示した。
アビガンは、別件で安全性はすでに確立してるから、
はじめは無条件に承認して、
治験はあとでも良いはずだったのに
この間更迭された厚労省幹部と
どっかの医師会会長が反対して
承認が半年遅れたんだよね。

321:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:20:46.35 SoF24THG0.net
>>318
そこまでして投与するんだから効くんだね

322:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:22:37.82 SoF24THG0.net
医師会が反対するというのは
承認すると開業医に不都合が生じるからって事になるよね
その辺がカギでは

323:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:24:06.91 SoF24THG0.net
承認されて
大学病院だけでなく
開業医もアビガン使えるようになる
町医者にコロナの感染者が来る
クラスター
これを懸念してるのでは
あるいは安くて割に合わないとか

324:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:24:18.47 V09qPu0k0.net
>>321
うん、その大学生は、回復して退院している。

325:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:24:58.38 ZgeoH0XT0.net
>>290
後から損害賠償ガッツリ請求されるんだろうなw

326:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:25:00.06 hB8AaeNc0.net
>>74
陰性確認は、死菌(ウイルスだけど)のRNAの破片を拾ってしまう偽陽性があるから難しいんだよね。

327:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:25:32.94 SkfJVwmn0.net
数日37度台の熱と、腰・背中に強い痛みあるんだが、コロナかなぁ
何とか連休中に治したいわ

328:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:26:42.50 15woKkyW0.net
`

アベガン()なんてきかねーお(爆笑)

329:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:28:13.91 9idJrrZI0.net
>>308
企業規模がデカ過ぎ薬価安すぎ物質特許切れで
業績に反映されてもたかが知れてるそうなw

330:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:28:33.39 NP92lDUa0.net
効果てきめん!ってほどでもなさそうだな

331:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:30:10.26 G4y3JVZL0.net
イベルメクチンで終わる話なのに各国各社ワクチン開発に大金注ぎ込んでるから安い薬で収束なんて認めない

332:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:30:42.00 rIzvDl6K0.net
富士フィルムとしては、
大して利益の出る薬でもないし
外国のほうが利益が上がるから
厚労省が承認しなくても
あまり業績には関係ないらしいね。

333:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:30:56.69 rHyr3PGX0.net
>>329
じゃあ、意味不明な陰謀論を唱えてまで承認して欲しそうな奴らの動機って一体なんなんだ?w
3月くらいならともかく、今はもうアビガンなんかにワクチンほどのインパクトはないのは明らかなのに。

334:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:32:47.68 9idJrrZI0.net
>>333
ワクチンと治療薬じゃ使い方が違うからな

335:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:33:05.40 SoF24THG0.net
単純に副作用じゃないの
不妊と催奇形性

336:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:34:04.70 rIzvDl6K0.net
承認してほしいのは一般人だよ。
富士フィルムは割とどうでもいい立場。
注文があれば出荷するけど
特許が切れた原価も安い薬だからね。
あとは厚労省次第。

337:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:34:21.42 9idJrrZI0.net
>>335
流産はベクルリー、催奇性はアビガンかね
どちらも動物実験結果

338:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:34:24.94 Hj0r11Ub0.net
常備薬の阿鼻丸

339:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:34:33.17 G4y3JVZL0.net
毒性の無さは確認とれたんだからどんどん使っていけばいい
まぁ現場ではとっくに当たり前のように使用してるのだが

340:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:35:14.09 6X2MxEq40.net
>>1
やっとか!

341:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:36:25.95 9idJrrZI0.net
>>339
市中に出回るのに制限かけて来そうではあるね
可能なら入院対象だけではなくホテルや自宅待機に回るような皆さんに投与できると良いのだが

342:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:36:30.66 lES6lTWS0.net
アビガンは安すぎて儲からないからな
たぶん、変異しまくるからワクチンが開発できないんだろこれ

343:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:38:47.84 9PENK8KK0.net
アビガン否定派の共通項はワクチンを強く推奨してるんだよなぁ

344:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:39:39.07 WosDXzz50.net
アビガンダメだったあああ報道あったけど
あれ何だったんだ

345:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:39:56.66 kXugXWpx0.net
>>327
結石じゃね?w

346:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:40:15.35 oZ1Wz0tk0.net
>>1
効果確認まで時間がかかり過ぎ。ごく僅かな効果しかなさそう…

347:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:40:31.98 kXugXWpx0.net
>>344
真実

348:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:40:32.61 rIzvDl6K0.net
しかし、今回のコロナ騒動は
医師や厚労省の無能さが目立ったね。
マスゴミがクズ医師ばかりを
拾ったせいかもしれないが。

349:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:40:48.90 SoF24THG0.net
>>337
アビガンは流産の可能性と精子の量の低下だね
確かに不妊とは違うね
あと催奇形性

350:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:40:56.11 9idJrrZI0.net
>>344
サンプル増えればたぶん有意差出るよ、って言ってたけどね藤田医大は

351:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:41:06.76 kXugXWpx0.net
>>342
支那にしてみりゃ奇形児を産ませてガッポリ賠償をとるのに好都合w

352:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:41:47.03 X3GCqQTF0.net
>>348
日本人の土人っぷりが醜悪で目立ったけど?

353:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:42:07.46 3O6e7Skz0.net
販売されたら福島人のヨウ素みたいに常備しておけばいいと思う。

354:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:42:20.59 UWbnhhkt0.net
風邪にはパブロンかアビガン

355:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:43:44.34 V09qPu0k0.net
>>353
そこはね、催奇形性の副作用があるから、医者の処方箋がないとアビガン買えないから、
元々富山の製薬会社の薬だけど、常備できないんだよ。

356:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:44:33.61 SoF24THG0.net
アビガンの副作用は初期胚の致死、催奇形性
妊娠の可能性に影響はないはないが、妊娠した後の初期の胎児が流産する可能性

357:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:45:58.26 CVM4Z9+A0.net
厚労省を解体するのか?売国課長ばかりだもんな。

358:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:46:08.12 SoF24THG0.net
あとはアビガンが男性の精子に入って、精子の量が減少

359:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:47:32.66 4/k3fJBG0.net
>>327
つガスター10

360:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:47:33.26 rHyr3PGX0.net
>>350
それってのはつまりションベンみたいな差しかないってことだから。
統計学を少しでも勉強したことがあればわかること。

361:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:49:39.79 m5Y9k1bu0.net
何だかんだ言って数千人に使われていて(尿酸値上昇以外に)副作用の話を聞かないのも安心材料。
これまでの状況から言って、早めに飲めば重症化はかなり抑えられると判断出来る。良かったわ。

362:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:49:52.28 r9kkE3iv0.net
俺は絶対アビガン信じない 未だにエイズの特効薬が出来ないのにコロナが出来るわけがない

363:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:57:37.15 P/ivaZyk0.net
なんで写真フイルムの会社が薬作ってんだよ?

364:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:57:52.62 yJiXmAeI0.net
PMDA諮問答申のち厚労相が決定下すんだっけかな
田村憲久、ズン子w
こんな歴史に悪名刻まれるような役目負いたくないわ

365:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:58:49.49 YML0a8cb0.net
CMキャラクターに石田純一がなるのは言うまでもない

366:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:58:50.89 sYSZj/kW0.net
>>355
保険医療は国民が病気を治すことを邪魔するものでしかない

367:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:58:59.51 xLoMpM1l0.net
統計学どうこういうなら、つまりサンプル少なすぎの時点での判断だっただけなんだろう
最終的に一定の有効性が確認できたとやらのデータを出せとしか言いようがないが

368:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:00:26.64 8Pyfd7LH0.net
アビガン来るのか
意外だわ

369:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:00:40.90 blcZ1G3F0.net
寒いなこれから流行期に入るなスペイン風邪の歴史を繰り返さなければいいけど

370:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:01:12.92 6NAvkuFn0.net
>>367
気分が良くなった患者が多くとも「一定の有効性」()

371:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:02:05.77 4/k3fJBG0.net
>>364
しかも厚労相も自分の意志だけじゃなく官邸からの圧力もかけられそう
景気回復優先だと無理にでも承認する方向にもっていくだろう

372:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:04:04.72 0px4EjMq0.net
>>73
効かないなどと言っていないよ

373:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:06:13.19 0px4EjMq0.net
>>327
病院に行って抗原検査してもらうといい
すぐに判定できる

374:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:06:18.30 xLoMpM1l0.net
>>370
こういうのは最終的にプラセボ込みでやるんじゃないの?
しらんけど

375:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:06:35.33 oZ1Wz0tk0.net
NNTが20ぐらいだったりしてw

376:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:06:59.05 SoF24THG0.net
春の時点で
軽症の9割に著効て出てたし
それは軽症だから自然軽快も含めてだけど
効いてるからそれで良かったのに

377:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:07:27.31 U4SyAgxn0.net
コロナ脳から脱却して経済回さないと詰む
パヨは金は黙ってても湧いてくるという発想だからダメなんだよ
重症化した人は速やかに病院で集中治療して、それ以外はアビガンで自宅療養や宿泊施設療養出来るとなればコロナ脳は減る
毎年インフルエンザとその関連死が2から3万人としてこの冬のコロナ、インフルエンザの関連死が3から4万程度なら日本社会も許容出来るのではないだろうか
年寄りはなるべく家にいろ

378:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:08:41.95 V09qPu0k0.net
新しい厚生労働大臣は、前任の大人しいエリートタイプでなく、ガンガンやっちゃうタイプだから、
省内の状況が変わることを期待する。
あと、とても重要な話だけど、菅総理大臣は安倍前総理大臣と違って、
「言うことを聞かない官僚は外す」と言ってるから、省内のアビガン反対官僚をクビ斬られると思う。

379:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:09:23.03 iJsJ4sI60.net
元々ウイルスのコピーを阻害させるんだから
効果あって当然なんだけど、自然治癒と区別が付きにくかったり
重症化したらもう遅いから効果が判らなかったんだろな

380:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:09:42.68 YML0a8cb0.net
効くとか効かないとかアホ丸出しだな
自然治癒が大多数のコロナにアビガン飲まなくても治ったは当たり前だろw
明確な作用機序と国内外での治療実績もあり副作用のリスクも微少なら
症状の軽減、治療期間の短縮など活用しない手はない

381:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:10:03.32 XPKW53x50.net
有効性に疑問だと反対してたやつは菅に左遷された

382:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:12:27.66 nbJkA4oi0.net
アビガンってエボラにも効果あるって話だったよな?

383:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:12:41.41 vEEXtXMH0.net
>>377
それ、物凄く重要
元の生活に戻らないとさ、航空便が復活しないから
一般人がアビガン入手することが不可能なんだよね、個人輸入出来ないから
国内で入手可能なのは、上級の一部だけだろうな

384:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:13:18.60 SoF24THG0.net
アビガンの副作用て
上に書いたメインのやつ以外でも
アナフィラキシーショック、肺炎、劇症肝炎等の重度の副作用や
喘息治療薬、2型糖尿病薬等と併用するとアビガンの効果が薄れたり、もう一つの薬の増強が見られたり併用不可の薬もある
なので出現頻度は不明だけどまあまあ面倒なのでは

385:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:14:22.41 HIppEF7N0.net
【新型コロナウィルス・治療薬】
アビガン - 日本生まれ
イべルメクチン - 日本生まれ
フサン - 日本生まれ
アクテムラ - 日本生まれ
オルベスコ - ドイツ生まれ(武田薬品買収)
レムデシビル - アメリカ生まれ

世界を救うのは日本である!!!!!

386:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:14:50.59 MRxLtMrM0.net
賄賂でめちゃめちゃ評判下げされてたクスリか

387:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:14:51.62 4/k3fJBG0.net
最大のライバルはガスター10
◆新規治療(1).ファモチジン(ガスターR).
SARS-CoV-2に対する抗ウイルス薬の標的として,ウイルスタンパク質の成熟に必要なペプチダーゼ3CLproがある.
市販のH2ブロッカー,ファモチジン(ガスターR)には,この3CLpro阻害作用があると想定され,COVID-19治療の候補薬の一つと考えられていた.
まず米国における入院患者1,620名の後方視的解析にて,入院から24時間以内に84名(5.1%)においてファモチジンが使用され(用量10~40 mg,28%は静注),
死亡または気管挿管の発生率低下と関連した(調整ハザード比0.43,95%信頼区間0.21?0.85).
つまりファモチジン使用群では,非使用群に比べて,死亡ないし気管内挿管は57%も低かった(Gastroenterology. 22 May 2020:doi.org/10.1053/j.gastro.2020.05.053).
また,高用量の経口ファモチジン(50~80 mg,1日3回,11日間)を内服した入院していない患者10名すべてにおいて,開始24時間以内に複合症状スコアの顕著な改善を認めた.
忍容性は良好であった.今後のRCTでの評価が期待される(Gut. June 4, 2020;doi.org/10.1136/gutjnl-2020-321852).

388:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:15:03.48 rHyr3PGX0.net
>>378
なにわけわかんないことを言ってんだ?
そもそもの話をすれば、「アビガンは特別に承認プロセスを簡略化してやる」くらいの便宜を図られていたにもかかわらず、承認のためのデータが今まで十分に揃っていなかった。
「それくらい効果がなかった」と言うだけの話ww

389:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:15:39.41 XDdTl3i40.net
>>381
医薬品の承認申請がされるかされないかに医務技監関係なくね

390:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:15:55.82 9idJrrZI0.net
>>360
その程度の差で承認されたのがベクルリー

391:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:16:00.02 SoF24THG0.net
もちろん
投与の際は
お薬手帳を精査して
既往歴をみて
重症化リスクと、重度の副作用のリスクと天秤にかけて
投与するだろうけど
恐らく重度の副作用の出現頻度は相当低いんだろうけど

392:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:16:14.89 oZ1Wz0tk0.net
渋柿もヤバい

393:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:16:28.20 V09qPu0k0.net
皆が言うとおりです。
アビガンは、お守り代わりになるんだから、今のように日本社会全体が新コロにヒステリーになって
自粛ばかりし経済が停滞している現状から変わることは明らかです。
経営に困って、自殺していく人達が今後も出続けるという国民の不幸は打破しなければなりません。

394:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:17:20.39 Xh4GlDUy0.net
>>388
アフィ馬鹿、まだ言ってんのかよ
データが集まって承認の見込みがあるから申請するんだよ

395:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:17:57.98 V09qPu0k0.net
>>388
黙れお前が言ってるのは、詭弁でしかない。
それ相応の報いを受けるから、クビ洗って待ってろw

396:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:18:01.22 rHyr3PGX0.net
>>390
で、承認されて世の中は正常化に向けて何か変わったか? 
アビガンもデータが揃ったなら承認されると思うが、今までと何も変わらない。

397:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:18:04.29 +aHC6LSc0.net
>>385
日本凄い俺凄い

398:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:18:14.94 9idJrrZI0.net
>>374
富士フィルムの治験は二重盲検だよ

399:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:18:17.32 oC5KBUOw0.net
藤田医科大の治験とはなんだったの

400:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:18:54.93 9idJrrZI0.net
>>396
重症者限定の特例承認だろベクルリー

401:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:19:03.25 XDdTl3i40.net
>>394
アビガンは承認の見込みがあるはずで承認申請したら蹴っ倒された前科があるからねぇ

402:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:19:45.49 SoF24THG0.net
アビガンはよく見ると
流産、催奇形性の副作用以外にも
重度の副作用がある可能性と
喘息薬や糖尿病薬等との飲み合わせで弊害がある
等の扱いに注意を要する側面が見られる

403:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:20:12.56 9idJrrZI0.net
>>399
ダイプリ無症状感染者受け入れのついでにやった研究

404:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:20:41.76 SoF24THG0.net
それらの副作用の治験が済んでないなら
無視できない側面もあるかも

405:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:20:42.35 rHyr3PGX0.net
>>395
君さ、アビガンなんかに何をそんなに期待してんの?
そんなに効くならアメリカでとっくに承認されて「ジャップは世界の救世主だYO」とか言われてるわw
レムデジビルもたいして効果ないし、ワクチン出てくるまで正常化はしないだろ。

406:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:21:02.89 Xh4GlDUy0.net
>>401
また振り出しに戻すの?
相手してる時間ないから一人二役でもしておけ

407:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:21:52.36 U4SyAgxn0.net
40代以下は殆ど死なないから奇形児の問題のある世代はアビガンのリスクがあるなら飲まなきゃいい
50代以上に初期から投与すればいいのに
それだけでもコロナ脳は減る
運悪く重症化した人の集中治療は世界に誇る日本の医療技術と設備とやらの腕の見せ所だろ
テレビでうだうだと不安煽ったり、ワクチンやPCR利権に塗れた町医者はクリニックでアビガン処方でもしてろ

408:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:22:53.89 rHyr3PGX0.net
>>401
「データが足りないものを承認するわけにはいかない」という当たり前の話だろ

409:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:23:03.07 UJb7U8Q/0.net
アビガンの機能は
ウィルスが細胞に侵入する
のを阻害するのだから
治療薬としてより
感染の極初期か感染予防薬
として使用した方が遥かに
効果がありそう。

410:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:23:05.68 9idJrrZI0.net
>>405
ワクチンはSARSやデング熱ワクチンと同じ結果が予想されてるから怖いわな

411:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:24:12.93 V09qPu0k0.net
>>405
> ワクチン出てくるまで正常化はしないだろ。
お前、俺以上に素人だなw
こんな変異が早いウイルスに、マジでワクチンが有効と思ってるのかw
笑わせるよ。まったく。

412:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:24:25.30 v8nnfLvv0.net
こんな危険な薬を承認するなよヴァカ

413:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:25:42.38 V09qPu0k0.net
>>412
そんな話、レムデシビルが承認される時に言えよな。
遅すぎ。
眠っていたのか?

414:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:28:28.09 rHyr3PGX0.net
>>410
「ワクチン接種したら国際移動オーケー。これでみんな安心だ」みたいになると思うよ。でもどうせ「接種したら100%防げる」みたいな効果はないだろうね。

415:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:28:56.75 4tmDZnTG0.net
アメリカの膨大な死者はレムデシビルのせいだと思ってる

416:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:28:57.77 9idJrrZI0.net
ワクチンは健常者向けに広く毎年使う薬だからね
患者を対象にした治療薬とはスケールが違う
製薬会社としてはカツオ一本釣りより爆雷で浮いた魚を取る方が儲けはでかいw

417:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:30:52.18 r2vIhbDA0.net
韓国には輸出しないから安心しろ
中国から粗悪ジェネリックでも買って飲めば

418:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:31:19.08 VFJwpXRU0.net
>>16
50もすぎたら関係ないだろ

419:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:31:28.79 AIiM1pla0.net
もしかして
すでに日本人はモルモット?

420:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:31:50.06 cjwAo9eX0.net
>>99
w

421:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:31:52.25 sW4hjKY30.net
>>18
妊娠初期にコロナにかかったら、そのまま生まれるかどうかもわかってない
自然流産するかも

422:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:32:12.78 cjwAo9eX0.net
>>412
w

423:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:32:13.39 00OWtj360.net
>>8
>>41
ある程度知識あると↑こいつらがいかにテキトーこいているか
分かるな。支持不支持に関わらず社会に関することを公言するなら、
ある程度知識詰めてから言うという意識ないの?

424:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:33:02.12 4tmDZnTG0.net
治療薬は必死で否定するのにワクチンとか期待してる奴いんのな…

425:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:34:33.62 rHyr3PGX0.net
>>424
そら、キチンと効く治療薬があるならそれに越したことはないけど、ワクチン開発より先に出てきそうな特効薬なんて今のところは話を聞かない。

426:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:34:53.10 4uGK7YQ70.net
効いたよね、早めのアビガン!(上級、著名人のみ

427:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:35:41.41 GsxtiW3D0.net
>>424
アビガンは効かない
アビガンは危ない
確かこんな事言ってた国がw

428:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:36:26.12 SoF24THG0.net
アビガンの重度の副作用に肺炎てあるけど
コロナなのに更に肺炎こじらせてどーすんだよw

429:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:37:11.10 9idJrrZI0.net
>>425
URLリンク(bio.nikkeibp.co.jp)
不完全なワクチンでは危険性が高まるか?
 順調に進んでいるワクチン開発だが、実用化に向けた懸念もある。その1つが、ワクチンの接種などにより起こりうる「抗体依存性感染増強(ADE)」と呼ばれる現象だ。
本来、ウイルスなどから体を守るはずの抗体が、免疫細胞などへのウイルスの感染を促進。その後、ウイルスに感染した免疫細胞が暴走し、あろうことか症状を悪化させてしまうという現象だ。
 ADEの詳細なメカニズムについては明らかになっていないことも多い。ただこれまでに、複数のウイルス感染症でADEに関連する報告が上がっている。
例えば、コロナウイルスが原因となる重症急性呼吸器症候群(SARS)や中東呼吸器症候群(MERS)に対するワクチンの研究では、
フェレットなどの哺乳類動物にワクチンを投与した後、ウイルスに感染させると症状が重症化したとの報告があり、ADEが原因と考えられている。

430:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:37:36.90 w29HeaSK0.net
中国ではとっくの昔に量産されてコロナが制圧されてましたw

431:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:39:20.40 rpxHdnh00.net
有毒性確認じゃないのか?

432:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:39:58.16 YML0a8cb0.net
これで正式承認となれば今まで口をつぐんでた治療現場の医師から
アビガン投与に関するいろいろな情報が出てくるだろうな

433:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:40:02.87 rpxHdnh00.net
アベノマスクじゃなく
スガノクスリ

434:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:40:27.71 lQ4UmSLg0.net
やっとか、遅すぎたわ
「早めのアビガン」
これが一番だわ

435:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:40:55.97 D2C1Rabx0.net
>>385
中国 → 人造ウイルス疑惑がある新型コロナ
日本 → アビガン アクテムラ フサン

ほぇ~、これだけでも
世界に迷惑をかける中国と世界に貢献する日本ではっきり分かれてるね

436:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:41:29.47 rpxHdnh00.net
スガノクスリ
アベノマスクみたくなる かも?

437:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:42:46.06 rpxHdnh00.net
日本 → アビガン ピョンヤン プサン

438:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:45:04.26 FWDifSn90.net
サイトカインが出たらアビガンだけじゃ抑えれないがそうでなければ
アビガン飲んで寝とけば治るだろからこの冬乗り越えられそうだな。
承認されればだが。確か反対してた技官飛ばされたよな?

439:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:45:42.28 OSmbgmr+0.net
URLリンク(fusitan.net)

440:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:46:05.95 JgoASx+30.net
晴恵歓喜

441:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:47:00.78 SoF24THG0.net
よくわく見るとアビガンの副作用けっこうあるよ
薬の飲み合わせも注意いるし

442:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:47:15.16 HPvirQMe0.net
本命のイベルメクチンはまだか?
こっちは副作用ほぼ皆無で安全だぞ

443:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:48:14.78 qGiffHKB0.net
治療日数の短縮で有意差が認められたのか
結果的に医療崩壊のリスクを軽減する可能性もある
中等症患者には効いたのかね

444:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:48:50.54 fFIimcAW0.net
厚生省の腐れ役人必死

445:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:48:54.60 9idJrrZI0.net
>>441
だからこそ広く投与してもらった事があとで効いてくる
それがどのぐらいの確率で出ているかが大事だからね

446:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:50:17.81 9idJrrZI0.net
>>442
これから治験開始
URLリンク(bio.nikkeibp.co.jp)

北里大、新型コロナに対するイベルメクチンの治験の詳細が明らかに
軽症から中等症の240例が対象、近く投与開始

447:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:52:13.44 SoF24THG0.net
>>445
たしかに

448:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:58:52.25 3LAhJqbf0.net
適応難しいな。
50歳以上の発症2日までが効果的か。
40以下は経過観察?

449:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:04:34.21 hZ6D0zzO0.net
まー実際これで回復したやつがいるんだからな。

450:(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
20/09/21 08:05:07.17 duCJO+GP0.net
「よろしい ならば人体実験だ!」((声)某Kとう大臣)

451:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:11:18.37 aViOaTK90.net
「新型コロナですねーアビガン出しときますー
学校や会社は2週間お休みしてくださいねーお大事にー」
え、これが現実になるの?

452:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:12:18.13 zSKF/HGT0.net
ただし軽症患者にしか効きません

453:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:19:02.71 TSZ//zRq0.net
熱出て速攻で検査して
投薬しないと間に合わないのか
風邪かなー?って様子見してたら
アウトやね

454:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:21:19.11 amTGWx9s0.net
>>155
クドカンとか中等症でかなりキツいのに
アビガン飲んだら翌日に熱下がったからな

455:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:23:07.06 qlqOqNG60.net
イベルメクチンはアフリカでコロナ対策以外で長年沢山使われてるんだろ?
だったら普段コロナ以外の病気でイベルメクチンを使ってる人達に対して、
コロナの感染率や死亡率を調べたら一番早いんじゃ無いのか?

456:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:23:43.57 aSDH1AoR0.net
福岡でバンバン飲ませてるのがこの薬?

457:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:25:03.65 RzMJriwv0.net
>>41
はるえも激推しだったぞ

458:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:25:21.74 hyI+lRLt0.net
海外に無償提供してデータはばっちり集まったからな
効果はあってよかった

459:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:26:01.72 amTGWx9s0.net
>>184
副作用を考えて減らしたのか?
それでも回復するアビガンは凄いな
アビガンとフサンをセットだと中等症にはかなり有効

460:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:27:12.59 punPMf7O0.net
>>459
いや、もともと服用量を倍にして副作用出たから元に戻しただけ

461:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:30:51.83 amTGWx9s0.net
>>438
アビガンとフサンがセットなのはサイトカイン出さないため
あとサイトカインストーム始まったらアクテムラとかあるからな
現場にいる忽那先生が、4月より死者少ないのは
治療法が確立したからと毎日新聞のインタビューで答えてた
辛抱も日本のコロナ医療従事者のレベル高い!彼らに金一封をと言ってた

462:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:31:07.64 FbN4JFh00.net
催奇性の問題で本来は不合格の薬です
新型インフルの時に効くかもしれないで残したいわくつきの薬
だから臨床試験を行っていなかった
抜いてはならない伝家の宝刀みたいなもの

463:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:33:24.31 amTGWx9s0.net
中外製薬の顔を立ててインフルエンザには
今まで通りタミフル
新型コロナに限ってアビガンを承認する
これだけで社会の不安はかなり払拭する
突貫工事のワクチンより全然いいわ

464:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:33:35.27 V09qPu0k0.net
>>462
しったかの、嘘書き込みは止めなさい。
そんなに言うのなら、あんたは既承認の薬に催奇性がないことを証明しなければならない。

465:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:35:39.41 5/efFMSs0.net
イベルメクチンはとっとと承認してくれ
アフリカで3億人が使っている薬なのに、発見者のいる日本で使えないとか

466:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:38:42.09 bAgqDpmz0.net
>>463
インフルエンザの時 タミフル、アビガン両方審議した薬技官
安倍(前総理と全然関係ない)という課長が中外製薬に天下り
タミフル 承認
アビガン3年以上審議引き延ばしの挙句実質不承認
この仮は100倍返しだwwww

467:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:39:29.29 lnuLh3ff0.net
>>5
薬の転売は犯罪だぞ

468:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:40:17.12 UPSqKPp10.net
>>387
併用するという手もあるぞ
ファモチジン ウィルスの細胞内への侵入と複製を防ぐ さらにサイトカインストームを強力に防ぐ
イベルメクチン 核内への侵入を防ぐ
アビガン 核内への侵入は許すがRNAの複製を阻害しさらに放出を防ぐ
デキサメタゾン 炎症を防ぐ
素人だから間違っている可能性大だから読み飛ばしてくれ
特にファモチジンに細胞内への侵入を防ぐ効果があるのかよくわからんかった
よしそうならこれ現時点で特効薬に一番近いんじゃないの

469:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:40:42.85 bjkgvLE30.net
とんでもない妨害工作だったな
いい加減にしろよ厚労省

470:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:40:50.96 Lt6GD1T30.net
>>10
御愁傷様です(((*≧艸≦)ププッ

471:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:40:55.77 3TZpKars0.net
薬が増えるのはありがたい
年取ると高熱や症状と戦うのに体力消耗してきつい
若い奴は寝てればいいよ

472:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:44:03.16 8Pyfd7LH0.net
手順はある程度まとまってるだろ
これは先月見たやつだけどさ
URLリンク(i.imgur.com)
アビガンはハイリスク群の
初期段階に向いてそう

473:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:45:27.82 bAgqDpmz0.net
>>53
ペルーはイベルメクチンを大量に使用しているけど
死亡者が増えているのは何で?

474:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:45:32.46 FNyr+eAP0.net
コロナにかからなくてもとりあえず買っとけ需要で春のマスクなど比較にならない入手困難さが予想

475:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:46:54.63 3TZpKars0.net
菅は経済回したいから承認したいだろ
高齢者のリスクが下がれば感染拡大で経済止めずに済む

476:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:47:02.64 bAgqDpmz0.net
>>451
なります

477:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:47:55.88 zmZGm4Xe0.net
近い将来というか多剤投与になるだろうな
重症化を未然に防ぐ治療という点では

478:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:48:41.02 3TZpKars0.net
あとはBCG接種だな

479:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:48:56.74 Finskmsw0.net
消毒薬を注射してみたらどうかしら?(´・ω・`)

480:名無し
20/09/21 08:51:34.70 nBvauwWi0.net
日本だとファクターx BCG効果で統計的有意差でないからね。海外の結果みてみたい

481:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:53:40.02 bAgqDpmz0.net
>>30
大幅に減っているところもあるけど 増えているところもあるよ
一概に薬の効果か分らんわ

482:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:55:54.05 bAgqDpmz0.net
>>46
ワクチンいらないわ

483:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:56:49.24 4BkcDMep0.net
いまごろかよ、効かないって最初報告してた連中は責任取れよ

484:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:57:23.52 lecsxp590.net
>>147
作用は違うって書いてあるよね

485:不要不急の名無しさん
20/09/21 09:00:42.38 U4SyAgxn0.net
>>461
朝日w

486:不要不急の名無しさん
20/09/21 09:03:51.58 5/efFMSs0.net
これを承認するかしないかで、科学的な見解のある人からの信頼は一気に失われるなw

487:不要不急の名無しさん
20/09/21 09:04:32.86 5/efFMSs0.net
バカ発見器としてこれ以上無いほどのおクスリだわ

488:不要不急の名無しさん
20/09/21 09:05:32.32 QZhOw2FK0.net
>>85
わかりやすいな

489:不要不急の名無しさん
20/09/21 09:07:25.96 LB9Rd8kT0.net
>>308
国が管理する薬じゃなくなって、診療所でも投与できるようになるんじゃない?

490:不要不急の名無しさん
20/09/21 09:09:36.76 5/efFMSs0.net
>>308
なるほどね
こういうことか

491:不要不急の名無しさん
20/09/21 09:14:56.41 WznzBCZA0.net
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
URLリンク(iducp.tehlab.org)
話のわかりやすい人と、わかりにくい人のちがいは何?
URLリンク(iducp.tehlab.org)

492:不要不急の名無しさん
20/09/21 09:15:27.96 8XHe5JJX0.net
厚労省が3年かけて慎重に審査してくれる

493:不要不急の名無しさん
20/09/21 09:17:51.82 5U2Odm+a0.net
医療利権は新参者を排除する方向で動く
アビガンが外国企業の開発だったら、今頃とっくに承認されてる

494:不要不急の名無しさん
20/09/21 09:24:16.96 8QEXC4bO0.net
>>308
薬剤の中間体を製造する会社が必死なんだと思う
見切り発車的に受注を決めちゃったけど、思ってたより落ち着いてきてるので計算外
だって薬害リスクを考えたら、直接の販売会社が利益になりにくい薬剤を強引に推すなんてするわけない

495:不要不急の名無しさん
20/09/21 09:33:39.81 00OWtj360.net
>>483
元2ちゃん管理人w

496:不要不急の名無しさん
20/09/21 09:33:46.94 /va+2N8j0.net
株買った方が良かったの?

497:不要不急の名無しさん
20/09/21 09:39:46.81 M+BuJSCG0.net
変な力働いてるだろ不自然過ぎ

498:不要不急の名無しさん
20/09/21 09:41:58.50 /SnWqyy50.net
ビ◯ゲ◯ツ「全力で潰すか」

499:不要不急の名無しさん
20/09/21 09:45:12.06 mNMNzkxh0.net
藤田の治験で効きそうなことはわかってたんだから普通だろ
これでもまだケチつけるやつってどうかしてるわ

500:不要不急の名無しさん
20/09/21 09:54:21.72 mhoZ8P1g0.net
>>86
コロナになったら犬の糞くっとけ

501:不要不急の名無しさん
20/09/21 10:05:32.07 8QEXC4bO0.net
冷静に客観的に是非を審査してほしいが、
アビガンは他薬に比べて工作員が無知で下品でうさん臭いからイメージ悪い
万能薬やら特効薬とか書き込みして印象操作してる基地外大杉

502:不要不急の名無しさん
20/09/21 10:05:54.19 OZtDmJfR0.net
>>475
アビガンって、コロナにもインフルエンザにもただの風邪にも有効だから、医者もだいぶ楽になるな。

503:不要不急の名無しさん
20/09/21 10:07:19.96 eIS9ZBh20.net
>>399
藤田医大が実施した治験で統計的に有意な結果が出なかったのは確かです。
ただし、アビガンを投与した方が結果が良いが、偶然の可能性もある結果が出たに過ぎず、効果がなかったということではありません。
具体的には以下の通りです。
URLリンク(www.fujita-hu.ac.jp) より
1.「6日目まで(遅延投与群が内服を開始するまで)の累積ウイルス消失率」
通常投与群で66.7%、遅延投与群で56.1%、調整後ハザード比は1.42(95%信頼区間=0.76-2.62、P値=0.269)
2.「6日目までのウイルス量対数値50%減少割合」
通常投与群で94.4%、遅延投与群で78.8%、調整後オッズ比は4.75(95%信頼区間=0.88-25.76、P値=0.071)
3.「37.5℃未満への解熱までの平均時間」は通常投与群で2.1日、遅延投与群で3.2日、調整後ハザード比は1.88(95%信頼区間=0.81-4.35、P値=0.141)
・・・厳密性を無視して大雑把に言うと、それぞれ、4回に1回、14回に1回、7回に1回の偶然かも知れないから有効だとは決めつけられないね、という事ですね。
ただ、この治験では88名のうちの実に19名が治験開始前に陰性になっていたとのことで、治りかけの患者ばかりだからアビガンなしでも治った患者さんが多かったとも推測できます。
実際に他の国で行われた観察研究や治験と比べてもアビガンを投与したグループのウイルス消失率は変わらず、逆に(6日目まで)投与していないグループのウイルス消失率の方に差があるのです。
(他の治験との比較は>>85参照のこと)

504:不要不急の名無しさん
20/09/21 10:09:02.94 8QEXC4bO0.net
>>502
書いてる傍からこんなこと書く奴いるから

505:不要不急の名無しさん
20/09/21 10:09:38.78 dwvoKyLq0.net
>>492
30年ぐらいかけて慎重に審査しないとね。

506:不要不急の名無しさん
20/09/21 10:10:11.18 OZtDmJfR0.net
>>462
インフルエンザ治療薬としてアビガンと一緒にタミフルも審査してた厚労省のお偉いさんは中外製薬に天下りww
分かりやすいよねww

507:不要不急の名無しさん
20/09/21 10:13:57.54 OZtDmJfR0.net
>>504
だからなんだ?

508:不要不急の名無しさん
20/09/21 10:14:02.29 XGj5vnlD0.net
>>504
w
その通りだった

509:不要不急の名無しさん
20/09/21 10:17:07.21 JtonqvUe0.net
遅えよバカ

510:不要不急の名無しさん
20/09/21 10:17:09.37 TpMUEJsA0.net
アビガンって、最初っから効いていたわ
アビガンで治った芸能人たくさんいたし
誰がアビガンを阻止していたのかしらね
そんな人いたらオリンピックもできないし
経済を破滅させようとしていたのかもよ
政治家にそんな人いたのかしらね
アビガンを阻止してきた人たち! 

511:不要不急の名無しさん
20/09/21 10:21:06.08 eIS9ZBh20.net
>>267
藤田医大のせいじゃない
オリンピックやりたい一心でコロナ患者いないふりをしていた政府のせい
ぶっちゃけて言うと、第一波のときのように発熱4日ルールに検査遅延通知遅延じゃ「早めのアビガン」できないんだから
アビガン投与しようがしまいが勝手に治る奴が出てくる発症10日目くらいの治験者しか出てこないんだから、統計的な有意なんて出てこない

512:不要不急の名無しさん
20/09/21 10:21:32.62 OZlWp2oe0.net
拒否すれば良いだけだし
この薬が嫌いな人にとっては何も変わらないよ

513:不要不急の名無しさん
20/09/21 10:21:56.04 Z4ml4LCL0.net
アジア人にとっては、ただの風邪

514:不要不急の名無しさん
20/09/21 10:23:23.71 mNMNzkxh0.net
春に承認されていないことも近々承認されそうなこともひどく常識的な流れだと思うがなんかおかしいのだろうか?

515:不要不急の名無しさん
20/09/21 10:24:42.23 MzygcnuR0.net
日本では新薬開発する必要がなかった
承認するだけ

516:不要不急の名無しさん
20/09/21 10:25:47.85 OZlWp2oe0.net
僕の書き込みが世界に影響を与えているという
Twitterに居るような中二病の人では

517:不要不急の名無しさん
20/09/21 10:26:18.34 dzXPHJPH0.net
アビガン処方して寝ていれば治るよ PCR検査しなくていいから!

518:不要不急の名無しさん
20/09/21 10:28:15.03 Fo61j/t10.net
どこかの大学病院が公か認められないって言ってなかった?
どっちなの?

519:不要不急の名無しさん
20/09/21 10:31:55.22 eIS9ZBh20.net
>>518
効果が認められないなんて言った大学はない(>>503参照)

520:不要不急の名無しさん
20/09/21 10:33:52.14 UZFO0IJk0.net
CMで流れるようになるな
現在としてはもう心理的な問題なだけになりつつあるだけに、これで一定の心の支えになってほしい

521:不要不急の名無しさん
20/09/21 10:34:58.60 OZlWp2oe0.net
>>520
なるわけないだろ
普通に処方箋とセットだ

522:不要不急の名無しさん
20/09/21 10:35:50.67 lUplDy3c0.net
アビガンが毒だという嘘はどこから?

523:不要不急の名無しさん
20/09/21 10:36:19.89 ye/kuWfG0.net
やっとかよw
今回の連休後はちょっと増えそうな感じなんでさっさと整備しろと

524:不要不急の名無しさん
20/09/21 10:38:10.56 GTxsYCus0.net
錠剤でお手軽なのがいいね

525:不要不急の名無しさん
20/09/21 10:38:15.22 TpMUEJsA0.net
ところで、大阪はコロナ収束してるの?
イソジン吉村はんのうがい効果があったのかしら?
なぜ、東京はうがいしないのかしね
水でいいから家に帰ったらうがいしてほしいわ
東京がGOTOやり出したらまた、コロナ蔓延しそうよ
政府って、GOTOでコロナを育成してるんだものね
何考えてるのか意味不明だわ

526:不要不急の名無しさん
20/09/21 10:38:16.72 2uLywpKr0.net
天下りはその場で射殺しろやボケ

527:不要不急の名無しさん
20/09/21 10:40:44.03 S+BTklPF0.net
来年ドイツ転勤の話があるんだけど
二人目は諦めるかな。
俺がかかっても嫁がかかってもアビガン良くないじゃん。生殖機能に影響ないもん出してくれ。

528:不要不急の名無しさん
20/09/21 10:41:16.73 2uLywpKr0.net
>>510
工作員がいてたからこれだけ時間かかってたんだよ
シナチョンと厚労省のボケども

529:不要不急の名無しさん
20/09/21 10:45:13.01 TpMUEJsA0.net
>>527
アビガン飲んでも半年も経てば
子供に影響ないらしいわ

530:不要不急の名無しさん
20/09/21 10:47:30.27 tI3UKpb40.net
肺炎で死亡するのは辛すぎる
治療薬ハヨ

531:不要不急の名無しさん
20/09/21 10:52:50.93 3huR3vr30.net
否定したり肯定したり

532:不要不急の名無しさん
20/09/21 10:54:38.73 sMV85vep0.net
>>39
>安倍さんは治験データなしでもいい
そんなヨシムラ・トランプ
>富士フィルムは申請しようとしなかった
日本のコロナ死者数からみて正当な判断

533:不要不急の名無しさん
20/09/21 10:56:31.29 wheKr22T0.net
期待持たせたけど、効くか効かないかのレベルのもんなんだな

534:不要不急の名無しさん
20/09/21 10:57:35.24 ZZoUv51z0.net
なんか問題ありありな感じで消えたのかと思ってたがw

535:不要不急の名無しさん
20/09/21 10:59:38.52 wz+J59AZ0.net
>>475
かなりキツい中等症の人の入院期間も
アビガンとフサン、あと抗凝固剤や専用のステロイドで
入院期間が短縮されるからな
治療法のプロトコイルが確立されつつある
何よりコロナ医療の現場の医療従事者が
このニュースを喜んでるだろう

536:不要不急の名無しさん
20/09/21 11:00:11.00 yFLdZ0gJ0.net
>>85
>>503
むちゃ分かりやすい
こういうデータに基づいた意見は役立つ!
社会的要因や憶測でどうたらとかいうレスは本当にどうでも良い。

537:不要不急の名無しさん
20/09/21 11:00:55.08 rIzvDl6K0.net
官邸は厚労大臣にすぐに承認させるように指示した。
アビガンは、別件で安全性はすでに確立してるから、
はじめは無条件に承認して、
治験はあとでも良いはずだったのに
この間更迭された厚労省幹部と
どっかの医師会会長が反対して
承認が半年遅れたんだよね。


538:不要不急の名無しさん
20/09/21 11:01:57.87 wz+J59AZ0.net
>>480
中国とロシアはアビガンのジェネリックを使ったら
致死率が激減した
実際に初期に投与すると効果高いよ
クドカンとか赤江珠緒とか片岡とか石田純一とかの
アビガン組は飲んだ後に翌日熱下がってる

539:不要不急の名無しさん
20/09/21 11:07:56.02 BbsccJwe0.net
アビガンを承認したらアメリカから買ったレムデシビルは在庫になるだろうな
副作用怖いから臨床で使ってないらしいよ

540:不要不急の名無しさん
20/09/21 11:10:13.64 Kb2n6tUu0.net
アビガンは作用機序や作用点から見たら効かないはずがない
早期に適正に使えば間違いない
ただ、細菌感染にDICを合併したら優れた抗生剤でも効かないように
コロナでも免疫暴走による多臓器不全になればどんな抗ウイルス薬も無力

541:不要不急の名無しさん
20/09/21 11:11:57.16 wz+J59AZ0.net
>>407
まあコロナ軽視派からも、コロナ怖い派からも
アビガン承認はありがたいんだがな
経済回しやすくなるしな
インフルエンザにおけるタミフルみたいな立ち位置になれば
2年後には、確実にコロナ前の日常に戻る
アビガンとフサンがすぐ出せれば、コロナへの恐怖はかなり減る

542:不要不急の名無しさん
20/09/21 11:13:05.64 rhsl2SAV0.net
>>539
消費期限ってのはどれ位なんだろうな?
コロナに特化しているというわけではないだろうからまた妙な病気が持ち込まれた時の選択肢になる可能性はないかね?

543:不要不急の名無しさん
20/09/21 11:13:40.78 uqyIWCla0.net
安倍はアメリカのスパイでレムデシベル推すために
アビガン否定してたしな
安倍がやめたらぞくぞくといろいろ出てくるね

544:不要不急の名無しさん
20/09/21 11:16:06.18 CCl2Sfl20.net
今までのネガティブな報道は何だったんだよw

545:不要不急の名無しさん
20/09/21 11:17:29.13 n54IIoqQ0.net
>>542
コロナ以外では世界中でまだ承認されてない

546:不要不急の名無しさん
20/09/21 11:17:42.36 rhsl2SAV0.net
>>541
そうなるとインフルエンザと同じく熱が下がって2日経ったら通勤通学可になるから楽になるね

547:不要不急の名無しさん
20/09/21 11:17:48.50 nXA60Gyd0.net
アビガンは錠剤レムデシビルは点滴
錠剤のライバル探せよアホ

548:不要不急の名無しさん
20/09/21 11:21:36.51 rhsl2SAV0.net
>>545
じゃあ実験したり以外は廃棄コースまっしぐらか

549:不要不急の名無しさん
20/09/21 11:22:05.52 x06RCXBp0.net
これ、報道しろよ!
全てはここからだ!国民全員を奇形にしたいか!
アビガンは妊婦又は妊娠している可能性のある婦人には投与しないこと。
〔動物実験において、臨床曝露量と同程度又は下回る用量で初期胚の致死
及び催奇形性(サル、マウス、ラット及びウサギ)が認められている〕
〔動物実験において、幼若イヌ[8週齢]に1ヵ月間投与した試験では、
若齢イヌ[7〜8ヵ月齢]の致死量より低用量(60mg/kg/日)
で投与20日以降に途中死亡例が認められている。
幼若動物(ラット[6日齢]及びイヌ[8週齢])では、異常歩行、
骨格筋線維の萎縮及び空胞化、心乳頭筋の変性/壊死及び鉱質沈着などが認められている〕

550:不要不急の名無しさん
20/09/21 11:22:38.57 5a8D3rps0.net
>>539
NHKスペシャルで取材した川崎の聖マリでは重症者に使ってたぞ

551:不要不急の名無しさん
20/09/21 11:22:44.66 dwvoKyLq0.net
>>537
>どっかの医師会会長が反対して
どこだろ?

552:不要不急の名無しさん
20/09/21 11:22:46.44 Kb2n6tUu0.net
COVID-19は見方を変えれば大変なビジネスチャンスだからな
いろいろな妨害工作が起きるのは当たり前
高額な薬剤を開発しているメガファーマからしたら
安価なアビガンは目の上のたん瘤

553:不要不急の名無しさん
20/09/21 11:24:25.77 rhsl2SAV0.net
>>549
妊娠初期に服用すると胎児に異常が出る薬は他にもあるから

554:不要不急の名無しさん
20/09/21 11:24:31.36 a0KA2BdF0.net
アビガンは原材料の一部が日本ではすでに製造できなくなってた。
補助金かまして再製造を急いでいたけど、それに目処が付き、再生産がやっと可能になったんだろ。
作れないものに承認貰ってもしょうがないし、
治験のやり方がー、と五月蝿い奴らもいたので
富士としては再生産の予定がたってから承認申請

555:不要不急の名無しさん
20/09/21 11:25:47.18 x06RCXBp0.net
こんなの出来レースに過ぎない!
アベ案件
=既にアビガン大量生産やりまくりの同時期には
アベと富士フィルム古森会長は頻繁にゴルフ行脚やってた!

556:不要不急の名無しさん
20/09/21 11:26:33.34 Finskmsw0.net
アビガンの副作用がフサフサになるとかだったら
まさに奇跡の薬なのにな(´・ω・`)

557:不要不急の名無しさん
20/09/21 11:27:36.86 sILGgXww0.net
副作用の医療訴訟は国が持つことになったから承認申請しただけだろ
まだまだグレー

558:不要不急の名無しさん
20/09/21 11:27:49.68 x06RCXBp0.net
同時期にアベと古森は頻繁にゴルフ遊びwww
ゴルフの翌週にアビガン大量生産に踏み切っていた!
*****
2014年10月20日、富士フイルムは、
エボラ出血熱患者への投与拡大に備え、
海外におけるエボラ出血熱対策での使用を目的とした
「アビガン錠」の追加生産を決定した[36]。

559:不要不急の名無しさん
20/09/21 11:28:01.01 dwvoKyLq0.net
>>554
でも備蓄が大量にあったんだから、
それから使っていけばよかっただけだろ。

560:不要不急の名無しさん
20/09/21 11:28:51.72 yIk9oQr40.net
アビガン阻止は朝鮮民族の悲願

561:不要不急の名無しさん
20/09/21 11:29:07.41 SahGbeF/0.net
>>18
恐らく妊娠な女性には処方されない

562:不要不急の名無しさん
20/09/21 11:30:08.37 x06RCXBp0.net
恐ろしい催奇性は見て見ぬふりで!
ひたすら金もうけしか頭にない富士フィルム悪魔会社!
520不要不急の名無しさん2020/09/21(月) 10:33:52.14ID:UZFO0IJk0>>521
CMで流れるようになるな

563:不要不急の名無しさん
20/09/21 11:34:58.42 x06RCXBp0.net
最近は製薬会社はチンパンジー使って動物実験やってるらしいwww恐ろしwww
奇形チンパンは即、殺すんだろうけどねwww

>〔動物実験において、幼若イヌ[8週齢]に1ヵ月間投与した試験では、
若齢イヌ[7〜8ヵ月齢]の致死量より低用量(60mg/kg/日)
で投与20日以降に途中死亡例が認められている。
幼若動物(ラット[6日齢]及びイヌ[8週齢])では、異常歩行、
骨格筋線維の萎縮及び空胞化、心乳頭筋の変性/壊死及び鉱質沈着などが認められている〕

564:不要不急の名無しさん
20/09/21 11:35:15.81 a0KA2BdF0.net
>>559
在庫は企業にあれば問題だが、
すでに政府備蓄として売られたもの。
企業にとって何のデメリットもない。
むしろ再生産の目処がつくまで、
治験をしっかりした方が良い

565:不要不急の名無しさん
20/09/21 11:36:03.75 fCP7APUJ0.net
>>563
お前全然理解できてないやんけw
自分がおかしいコトいってるのも気づいてないだろ

566:不要不急の名無しさん
20/09/21 11:37:53.65 x06RCXBp0.net
非常に多くの現役医師達が効かないし、催奇性確実のアビガンを否定している。
TVのスポンサーやってる富士Fに忖度しまくりで報道してない。
反対に、「アビガンが最高の薬剤」と断言している医師はゼロwww
ネットステマだけがIDコロコロ24時間体制でアビガン推ししてるだけwww

567:不要不急の名無しさん
20/09/21 11:42:59.22 rCWd2K2d0.net
>>537
鈴木の馬鹿はやっぱり更迭されたんだ
スパイとしか思えないよな

568:不要不急の名無しさん
20/09/21 11:43:00.29 WBzaCvnO0.net
アビガンは別の問題がある
開発費に困ったときに開発資金を提供したのが生物兵器戦の切り札になると考えた米国防総省で
150億円を出資した
それでも足りなくて富士フイルムに買収されて残りは富士フイルム出した
今どきの新薬開発費用は1000億円と言われるから標準的な範囲内ではある
これでも十分にアビガンを排除したい人が居る理由になるんだけども
米軍が生物兵器戦の切り札を手に入れそうだと気がついた支那が
軍事的な対抗措置としてすぐさまコピー薬の製造に乗り出す
このコピー薬には米食品医薬品局が強い抗議を行いライセンス生産になった
というわけで開発段階から米国と支那の軍事色が強い薬なので

569:不要不急の名無しさん
20/09/21 11:44:49.24 rCWd2K2d0.net
ここもシナチョンの工作員丸出しいるだろ

570:不要不急の名無しさん
20/09/21 11:45:00.96 x06RCXBp0.net
さすが、富士フィルムTVCMの裸の王様www
TVには一切報道させない事実www

11%も死んでるじゃん❣❣‼❣‼❣
【藤田薬科大学治験】
アビガン(一ヶ月)
サンプル 1918人
死亡者 223人
致死率 11.6%
退院者 914人 (47.7%)

【アビガン投与の70代女性死亡】
当初は軽症だったものの徐々に症状が悪化し、
今月13日にインフルエンザの治療薬で
新型コロナウイルスへの効果が期待されている「アビガン」の投与を受けました。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

571:不要不急の名無しさん
20/09/21 11:46:25.85 rCWd2K2d0.net
>>570
こいつ工作員丸出し

572:不要不急の名無しさん
20/09/21 11:49:31.90 x06RCXBp0.net
非常に多くの現役医師達や大学研究者、学者達が効かないし、催奇性確実のアビガンを否定している
現実を一切、TV報道させない富士フィルム古森は経団連のトップ!そういうこと!

573:不要不急の名無しさん
20/09/21 11:49:55.18 WBzaCvnO0.net
露西亜も支那同様にアビガンのコピー薬の投与が早かったけど
露西亜もまた米軍を意識して準備をしていたんじゃまいか

574:不要不急の名無しさん
20/09/21 11:51:34.83 x06RCXBp0.net
ID:rCWd2K2d0
(IDコロコロ50回目!富士の名をだして堂々とすればいいのに!
自信ないの??匿名でコソコソ、するなよ!大企業のくせに!!!!!)
↑↑↑
フジフィルムアビガン工作員!!!

575:不要不急の名無しさん
20/09/21 11:52:20.79 YBBYLcuF0.net
>>29
ウルトラマンに出てくる怪獣みたいだな

576:不要不急の名無しさん
20/09/21 11:53:44.70 AJfXqEZG0.net
>>570
アビガンの効果は死亡率の軽減ではなく入院日数の減少
死亡率が変化しないことも入院日数が減ることも外国のデータと同じ結果

577:不要不急の名無しさん
20/09/21 11:55:26.26 0dlaLZXF0.net
>>569
今までの国毎の動向で考えるとシナがステマでチョンがネガキャンか。
レッドチーム同士でいがみ合いとかちょっとした笑い話だなw

578:不要不急の名無しさん
20/09/21 11:56:51.51 HJFC6TzA0.net
フジフィルム社員に聞きたいんだけど!
そりゃ、市販薬にしたら、儲かりまくりだろうけどさあ・・
奇形児がウジャウジャ産まれて、集団訴訟になったらちゃんと責任もてるの?
ちゃんと将来へのリスクに備えてるの?多額保証金への準備はできてるのか?
サリドマイド児事件が表あまり出てこなかった理由は当時としては破格の損害倍書金が
支払われて患者達の口封じに大成功したんだよねw

>〔動物実験において、幼若イヌ[8週齢]に1ヵ月間投与した試験では、
若齢イヌ[7〜8ヵ月齢]の致死量より低用量(60mg/kg/日)
で投与20日以降に途中死亡例が認められている。
幼若動物(ラット[6日齢]及びイヌ[8週齢])では、異常歩行、
骨格筋線維の萎縮及び空胞化、心乳頭筋の変性/壊死及び鉱質沈着などが認められている〕

579:不要不急の名無しさん
20/09/21 11:57:51.60 imI7YmZ60.net
やっとか…でも承認されたのは良かった

580:不要不急の名無しさん
20/09/21 11:57:52.15 E5HmGrKz0.net
>>578
IDコロコロご苦労様です

581:不要不急の名無しさん
20/09/21 11:58:11.62 AJfXqEZG0.net
>>578
副作用は国が補償する方針で動いてるでしょ

582:不要不急の名無しさん
20/09/21 11:58:14.46 C13cvZyw0.net
おせーよ!!

583:不要不急の名無しさん
20/09/21 11:59:00.72 ZOAnnQBq0.net
何かと闘ってる統合失調症がいるな

584:不要不急の名無しさん
20/09/21 11:59:31.51 HJFC6TzA0.net
強い催奇形性が認められる一方、タミフルとの比較で非劣性が示せなかったばかりか、
プラセボと比較した堅固な有効性の証明にも失敗した普通であれば承認などありえないアビガン
使用にはには厳重注意が必須。
URLリンク(www.yakugai.gr.jp)
動物実験段階【ラット、ウサギ、サル、犬等】
で投与すると胎児に奇形を生じさせる副作用、
それも女性だけではなく男性の精液にまで移行して
奇形を誘発するような強い催奇性が確認
URLリンク(note.com)

585:不要不急の名無しさん
20/09/21 12:02:11.71 HJFC6TzA0.net
だから!
匿名掲示板使って必死宣伝しないとダメダメってことなの?
フジフィルム社員さん!
>反対に、「アビガンが最高の薬剤」と断言している医師はゼロwww
>反対に、「アビガンが最高の薬剤」と断言している医師はゼロwww
>反対に、「アビガンが最高の薬剤」と断言している医師はゼロwww

586:不要不急の名無しさん
20/09/21 12:02:34.39 F2PWi6bB0.net
政治家『薬を承認して欲しかったら政治献金をしろってことだよw言わせんな恥ずかしいw』
官僚『薬を承認して欲しかったら天下りを受け入れろってことだよw言わせんな恥ずかしいw』

587:不要不急の名無しさん
20/09/21 12:09:22.82 U/6txwVZ0.net
重症化したあとからアビガン投与しても効きが悪いのは当たり前
ウイルスを直接的に減らす薬じゃなくて増殖を抑える薬なんだから蔓延しきる前に飲まなきゃ駄目で
更には初期段階ではサイトカインについての理解もなかった
感染症なのに免疫力を落とすステロイドが認可されてる意味が理解できないと
最初期の混乱してた頃のデータを合算して意味不明な分析を始めたりする

588:不要不急の名無しさん
20/09/21 12:11:22.46 v7/LtMgM0.net
市販の風邪薬とかは、結局どうなの?
コロナに感染してても、ただの風邪だと思って飲んじゃう人も結構いると思うんだけど?

589:不要不急の名無しさん
20/09/21 12:11:40.26 n3foMU0M0.net
国内の新型コロナ重症者、大学病院では約8割にアビガンを投与
2020/09/14
全国医学部長病院長会議(AJMC)は2020年9月10日、大学病院での新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の
重症患者は約8割が抗菌薬やファビピラビルを投与されており、死亡割合は約20.1%だったことを明らかにした。

590:不要不急の名無しさん
20/09/21 12:15:22.33 u9ULIvhP0.net
アビガン承認で経済回せるようになるよ
飲みたくない奴は飲まなきゃいいだけ

591:不要不急の名無しさん
20/09/21 12:17:50.15 HJFC6TzA0.net
まあ、コロナの絶好のチャンスを逃すまいと自社薬宣伝に躍起になるのは解るが?
大企業の富士フィルムが5ちゃんねる使って必死宣伝って世間にばれたら!!
なんだか、「とってもみっともないこと!」って富士フィルム関係者って
わかってるのかなあ?これ以上、醜態を晒さないほうがいいのではないかい???
コイツとかwww
ID:rCWd2K2d0
(IDコロコロ50回目!富士の名をだして堂々とすればいいのに!
自信ないの??匿名でコソコソ、するなよ!大企業のくせに!!!!!)
↑↑↑
フジフィルムアビガン工作員!!!

592:不要不急の名無しさん
20/09/21 12:30:47.83 Encz2R0C0.net
>>4
富士フイルムが厚生労働省の天下りを認めたのかな、、
官僚って利権確定するとスピード早いしw

593:不要不急の名無しさん
20/09/21 12:32:46.33 mhoZ8P1g0.net
>>562
神経内科いってこい。

594:不要不急の名無しさん
20/09/21 12:33:53.88 IfcNMijP0.net
韓国は効果なしとして治療薬候補から外したからな
ネガキャンしてるのは例外なくチョン

595:不要不急の名無しさん
20/09/21 12:34:01.46 8dW1wKxh0.net
>>579
されてねーよw
申請だけならサルでも出来る

596:不要不急の名無しさん
20/09/21 12:35:40.15 nPcLp7pR0.net
>>466
官僚にとって、未だに天下りってのはそんなに重要な事なのか?
単なるOBの老後の再就職にそこまで執念を燃やす構造が解らないな。

597:不要不急の名無しさん
20/09/21 12:39:15.24 HhCObrAa0.net
>>3
多分確認された効果もそれを裏付ける結果だと思う

598:不要不急の名無しさん
20/09/21 12:41:19.46 9idJrrZI0.net
>>578
投与禁忌になるから飲むほうが悪いでファイナルアンサー

599:不要不急の名無しさん
20/09/21 12:42:12.66 Qn0LgLC60.net
>>596
一回再就職するごとに退職金
1千万とこ2千万貰えるからね

600:不要不急の名無しさん
20/09/21 12:44:11.45 9DkPdYIR0.net
でも厚労省、認可してくれるんかね?
新型インフルの時でも、やたら生産に制限つけてほとんど量産が出来なくなったのに。

601:不要不急の名無しさん
20/09/21 12:46:41.28 n3foMU0M0.net
>>596
文科省はなぜ組織ぐるみで違法な天下りに関与していたのでしょうか。
原因の一つは、独特な組織構造にあります。
キャリア官僚で、トップの事務次官になれるのは同期のうち1人だけ。
出世競争からふるい落とされた人は、40代後半から役所を去らなければなりません。
民間企業などに再就職するのです。 その代わり、早期退職に応じた者にはそれなりに
良い受け皿を用意する、というのが不文律なのです。 文科省の組織的天下りは、規制強化で、
再就職先を見つけるのが難しくなったのも関係しているのかもしれません。
URLリンク(mainichi.jp)

602:不要不急の名無しさん
20/09/21 12:47:13.52 NX9ZYVDU0.net
ドイツのコロナ状況はどうなってる??
情報隠蔽してないか?
検索しても5月の状況しか引っかからないんだが。

603:不要不急の名無しさん
20/09/21 12:48:19.94 NX9ZYVDU0.net
イギリス、フランスのコロナの話題は出るが、
ドイツって全く出てこないよね。なんで??
ロ助、シナゴキと同じ匂いがする。

604:不要不急の名無しさん
20/09/21 12:48:40.42 nPcLp7pR0.net
>>599
その程度の金額なら、何億円か献金して貰った方が効率いいような気がするけど

605:不要不急の名無しさん
20/09/21 12:49:57.30 WrZ2E3dQ0.net
承認されたことにはもう飽きたんとかになってたり

606:不要不急の名無しさん
20/09/21 12:53:26.60 bxU4QEvV0.net
スレが陰謀論合戦と化してる

607:不要不急の名無しさん
20/09/21 12:53:35.01 /hH3jmEo0.net
アビガンいいね
イベルメクチンも来い
こんなくだらない状況なんてとっとと打破しちゃおうぜ

608:不要不急の名無しさん
20/09/21 12:56:33.52 V2IiTn2v0.net
アビガンを承認してこなかったのは厚労省と政治家とそれに繋がってる製薬会社の思惑によるもの
それを綺麗に反映した絵図が、先般行われた日本医師会の会長選に現れてる
前会長はアビガンの有効性をわかってて、いち早く承認させるように動いて、それとともに
会長を勇退して次に託すように考えて動いていたが、その連中の陰謀でアビガン認証を先送りにされ
仕方なく会長選に再出馬を決めるが、結果僅差で敗れて新会長に変わった

609:不要不急の名無しさん
20/09/21 12:56:42.71 2y7y/kU80.net
URLリンク(i.imgur.com)

  

610:不要不急の名無しさん
20/09/21 12:56:46.10 98EvxPDE0.net
>>592
事なかれ主義の厚労省が抵抗するのは申請された後だろ

611:不要不急の名無しさん
20/09/21 12:57:47.59 /hH3jmEo0.net
フサンも来い!
三種の神薬来い!

612:不要不急の名無しさん
20/09/21 13:22:39.30 HJFC6TzA0.net
半沢直樹じゃないけど・・この国、どこも腐りきってるよねw
特にTV局の腐敗が酷いねw金のためたら情報隠蔽も平気のヘの字だからね!www
アビガン催奇性問題こそ、報じるべきなのにねwww
>さすが、富士フィルムTVCMの裸の王様www
TVには一切報道させない事実www

11%も死んでるじゃん❣❣‼❣‼❣
【藤田薬科大学治験】
アビガン(一ヶ月)
サンプル 1918人
死亡者 223人
致死率 11.6%
退院者 914人 (47.7%)

【アビガン投与の70代女性死亡】
当初は軽症だったものの徐々に症状が悪化し、
今月13日にインフルエンザの治療薬で
新型コロナウイルスへの効果が期待されている「アビガン」の投与を受けました。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

613:不要不急の名無しさん
20/09/21 13:22:43.20 sYdweg190.net
もう
遅いよ
知見が積み上がって
コロナはインフルより弱い
しかも弱毒化して薬飲む方がリスクが高い
ワクチンも同じ
ワクチン打つ方がリスクが高い
何もせずコロナにかかった方がリスクが低い

614:不要不急の名無しさん
20/09/21 13:26:50.87 SoF24THG0.net
>>503
>>566
>>587
>>266

大学病院では、新型コロナウイルス感染症の重症患者を総計487名受け入れており、アビガンを77.62%に、人工呼吸器を73.10%に、ECMOを16.02%に、ネーザルハイフローを4.52%に投与・実施するなどしている―。
効果を見ると、アビガン投与では72.75%が、人工呼吸器装着では67.98%が、ECMO装着では64.10%が、ネーザルハイフロー装着では77.27%が軽快している―。
全国医学部長病院長会議が9月10日に公表した「新型コロナウイルス感染症に関する大学病院の経営状況調査」および「新型コロナウイルス感染症における重症症例に対する治療実態調査結果」から、こういった状況が明らかになりました。

615:不要不急の名無しさん
20/09/21 13:28:01.91 xlk7CN+x0.net
【武漢ウイルス】「消防士のふりをする放火犯」中国に米国が怒り心頭 ウイルス発生源の中国がなぜ“ヒーロー”に? 4/1 【現地アメリカ報告】
 
 新型コロナウイルスの感染症(COVID-19)が急速に広まる米国で、ウイルスの発生源となった中国を糾弾する動きが官民で改めて高まっている。米国議会では、COVID-19の諸外国での被害に対する賠償金の支払いを中国政府に求める決議案が上下両院に提出された。
 米国では、ウイルス感染の広がりを隠蔽する中国政府の虚偽の発言、そして最近になって責任を米国に押しつけようとする態度への追及が広範となり、ついに補償金の要求までが活発となってきた。
米国を怒らせる中国政府の言動!
 米国でのコロナウイルス感染者の数は3月31日時点で15万5000人、死者は2800人に達した。感染者の数は世界最多である。
感染者が集中したニューヨーク市では病院に死者があふれるなど、医療体制の危機的な状況が全国に生々しく報道されている
 それゆえ、この非常事態の原因を生み出した中国への憤慨は、米国内のあちこちで見受けられる。とくに米国の国政レベルで中国への非難が一段と鮮明になってきた。
 その理由としては、中国政府の最近の言動が大きな要素となっている。ウイルス感染が米国で広がった当初から、米国では官民ともに中国政府の初期の隠蔽工作に対する批判が強かった。
さらに、中国政府がその非を認めず、外務省報道官らが逆にコロナウイルスは米陸軍が武漢へ持ちこんだという主張を表明するようになって、米国側の中国に対する非難は激しさを増すようになった。

616:不要不急の名無しさん
20/09/21 13:28:24.34 xlk7CN+x0.net
【調査】米国人の対中感情が過去最悪に、コロナ初期対応を非難  8/11 【反中感情爆発】
調査機関ピュー・リサーチ・センターが2020年7月30日に公表した新たな調査結果から、新型コロナウイルス感染症が拡大するなか、米国人の中国に対する感情がさらに悪化していることがわかった。
中国に対して否定的な考えを持つ米国人(18歳以上)の割合は、3月の調査結果と比較して7ポイント上昇。中国政府は新型コロナウイルスの初期対応とその後の感染拡大対策を誤ったとする見方が米国で広まっていることを示している。
中国について「好ましくない」と回答した人の割合は73%に上り、2018年と比較して26ポイント増えている。2010年を振り返ると、
中国について「好ましくない」と回答した割合は36%と大幅に低く、「好ましい」という回答は49%だった。
ここ10年で対中感情が徐々に悪化してきたのには、多くの理由がある。たとえば、中国政府が南シナ海の領有権を主張していることや、トランプ政権がパンデミック以前から繰り広げている米中貿易戦争などが、対中感情のさらなる大幅悪化につながった。
今回の調査で中国に対して最も否定的だったのは50歳以上の米国人で、81%が中国について「好ましくない」と回答した。
それに対して、18歳から29歳の層で「好ましくない」と回答した人の割合は56%にとどまった。また、共和党員の83%、民主党員の68%が中国について「好ましくない」と回答しており、
否定的な対中感情は両党支持者に共通していることがわかる。
ピュー・リサーチ・センターの調査においては、中国に対する米国の世論の厳しさを示す点がいくつか見られる。
まず、新型コロナウイルス感染症が広まったのは、中国政府の初期対応に「大きな原因がある」と「かなり原因がある」と回答した人の割合が78%に上っていることだ。
また、中国の習近平国家主席が国際問題について正しく対処しているかどうかについて、「あまり信頼していない」と「まったく信頼していない」と回答した人の割合も77%に達している。
一般的に、米中関係についてはきわめて否定的な見方がされている。現在の米中の経済的関係は「悪い状態にある」と回答した人は68%に上り、2019年5月の調査と比べて15ポイント上昇した。さらに、回答者の4分の1を少し上回る人が、中国は米国の敵だとまで述べている。
中国について「好ましい」「好ましくない」と回答した米国人の割合*  
    好ましい/好ましくない
2005年 : 43%/35%
2010年 : 49%/36%
2015年 : 38%/54%
2020年 : 22%/73%
2005年から2019年は春に調査を実施。2020年は6月16日から7月14日までの期間に調査を実施。

617:不要不急の名無しさん
20/09/21 13:30:31.52 SoF24THG0.net
>>612
その致死率はアビガン投与の有無に関わらず
コロナの重症化を経て死亡したのも含まれるでしょ
あと投与後死亡というのも
アビガンは流産、催奇形性以外にも
肺炎や劇症肝炎などの重度の副作用を引き起こす可能性は予め言われてることで
たまたま副作用が起きた結果かもしれないので
アビガン投与により必ず悪化するわけではない
印象操作が見られる

618:不要不急の名無しさん
20/09/21 13:31:36.99 SoF24THG0.net


>>503
>>566
>>587
>>266

大学病院では、新型コロナウイルス感染症の重症患者を総計487名受け入れており、アビガンを77.62%に、人工呼吸器を73.10%に、ECMOを16.02%に、ネーザルハイフローを4.52%に投与・実施するなどしている―。
効果を見ると、アビガン投与では72.75%が、人工呼吸器装着では67.98%が、ECMO装着では64.10%が、ネーザルハイフロー装着では77.27%が軽快している―。
全国医学部長病院長会議が9月10日に公表した「新型コロナウイルス感染症に関する大学病院の経営状況調査」および「新型コロナウイルス感染症における重症症例に対する治療実態調査結果」から、こういった状況が明らかになりました。

619:不要不急の名無しさん
20/09/21 13:32:31.52 HJFC6TzA0.net
大企業ってだけで富士フイルムなんてまるで猿軍団みたいなものだなwww
金儲けしか頭にないバカ猿軍団www
595不要不急の名無しさん2020/09/21(月) 12:34:01.46ID:8dW1wKxh0
>>579
されてねーよw
申請だけならサルでも出来る

620:不要不急の名無しさん
20/09/21 13:33:27.48 yAJDfIwE0.net
>>511
意味不明だわ
藤田医大乙

621:不要不急の名無しさん
20/09/21 13:34:41.39 8ZI+9nZi0.net
中国の後発薬売りたいやつらが暴れてるイメージ

622:不要不急の名無しさん
20/09/21 13:35:28.92 DstSNcxB0.net
文句言ってる奴に限って、自分が感染したらアビガン
アビガン言い出す恥知らず。
例) PCR橋下

623:不要不急の名無しさん
20/09/21 13:35:54.94 HJFC6TzA0.net
>ワクチンも同じ
>ワクチン打つ方がリスクが高い
TV局のトップスポンサーが製薬ワクチン会社だからね。
これは絶対報道不可能!
だれか、真実に気づいて、効かないとか発言したら、即、クビ!
次回から出演はないwww

624:不要不急の名無しさん
20/09/21 13:38:38.84 StfefRzs0.net
もう爺だし奇形については心配もしていないのだが、
本当に他は安全なのか

625:不要不急の名無しさん
20/09/21 13:43:33.55 FXvUajYr0.net
>>516
トランプとか?

626:不要不急の名無しさん
20/09/21 13:43:41.49 C13cvZyw0.net
>>624
尿酸値が上がるので痛風持ちは注意

627:不要不急の名無しさん
20/09/21 13:44:21.90 0LOt1HLR0.net
アビガン関連株がまた暴騰か

628:不要不急の名無しさん
20/09/21 13:45:00.11 HJFC6TzA0.net
藤田医大ってアベ政権から相当多額な補助金貰ってたよね!
数十億円レベルだっけ?
あれだけ貰ったら、嘘結果出しまくり、
「アビガンは効く効く、絶対に効く!」って嘘吐きまくって、次の補助金狙うだろうに!
はっきり効かない認定やっちゃったんだよね。ま、今は内部告発とかあるし、
看護師達は若い医師達は現場で効かないことを見ちゃったし!
アビガンって、全く効かないってことだよね?富士フィルム、哀れだなwww


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch