【コロナ】 「アビガン」、有効性確認か 承認申請へ [影のたけし軍団★]at NEWSPLUS
【コロナ】 「アビガン」、有効性確認か 承認申請へ [影のたけし軍団★] - 暇つぶし2ch146:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:16:31.27 ZxImn0k30.net
>>4
富士フイルムがついに厚労省からの天下りを認めた?

147:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:16:43.50 hEBiSMat0.net
>>141
でっていう
インフルエンザウイルスと新型コロナウイルスは増殖のメカニズムが違う
タミフルは新型コロナには効かん

148:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:17:40.25 yEekygen0.net
>>36
はあ?

149:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:17:51.07 TUdDvbYE0.net
アビガンにはくだらない効果がある
風引いた時の葛根湯みたいなもの

150:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:18:02.00 MJJDr0Yh0.net
でもよ
安部ガンの作用基準が俺の妄想通りだとしたらよ
俺がアビガンの発見者ちゃいます?
むしろ

151:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:18:51.91 5CkWEE3L0.net
>>5
薬機法で買った本人しか使用禁止
売買ももちろん禁止

152:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:19:30.68 toVyPX240.net
思うんだけどさ、コロナ脳より遥かに頭脳明晰な富士フイルムの研究者が有効性あるって承認しようとしてるのに、疑問持つやつってなんなの?
もう精神病だろ。

153:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:21:36.36 FZGdgh/X0.net
>>12
治験に参加する感染者が少なくて、たまたま効果あったり、なかったりする人が2、3人出るだけで結果が変わる程度の人数しか集まらなかったときの話
それでも効果ありの傾向は掴めてたけどたまたまの可能性があるから見送られてた

154:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:23:49.32 6A4NZ7Gc0.net
厚生労働省にこんだけイジメられてもなんとか力強く結果出しました
おめでとう
アビガン処方量を勝手に50%削減して 「治療効果不明」にしたのは誰だ?
URLリンク(www.youtube.com)

155:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:23:50.16 5CkWEE3L0.net
感染した女アイドルがアビガン飲んで時間単位で良くなるのが分かったと言ってたから効果あるんだろ

156:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:24:16.99 MJJDr0Yh0.net
>>152
はあJAPに頭脳明晰な人間なんぞ一人もいない

157:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:27:55.65 DiQlG2cC0.net
>>152
コロナという病気に対して有効ではない
楽になる軽症者がいるかも知れないレベル

158:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:28:13.63 G/Y8wpDZ0.net
●赤江珠緒アナもアビガンで症状改善
しかし、コロナ治療薬を普及させると安部人気に繋がり認可させたくない反安部な厚労省官僚と接待癒着しているだろう朝日新聞は否定的だ。
マスクも着けずに打ち合わせ、発熱しても出演など杜撰なテレビ朝日の報道ステーションがクラスターになり新型コロナウイルスに感染し、先月24日に入院したフリーアナウンサー赤江珠緒(45)が、アビガンの投与で症状が改善していることを2日までに明らかにした。
「入院してアビガンを処方してもらい、肺の状態が改善しています」と報告。「私は悪化しすぎる前の良いタイミングで投与できた感があります」ともつづった。
自民党や安部政権には、説明責任がある!辞任しろ!と厳しく、嘘や捏造での批判など何でもありテレビ朝日だが、本件についてテレビ朝日社長は説明責任も謝罪会見も辞任もない。
安部総理が、新型インフルエンザ薬として認可済みのアビガンの早期認可したいと話しても、厚労省東大官僚は気に入らないのかなかなか認可しない
総理が給与下がった人に30万円給付したいと話しても気に入らないのか手続きを異常に面倒くさくする財務省東大官僚。
官邸から天下りで懲戒受けた文部科学省前川次官のように反安部な官僚がいるのでしょう。
やはりマスコミにしろ野党にしろ建設的意見はなく何でも反対勢力がいると国は進まない。
稲田総長と林検事長と朝日新聞は癒着しており、安倍政権や法務大臣が推す黒川検事長じゃ不都合だとして黒川潰しにあった。

159:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:29:34.10 N3I06Kjd0.net
>>152
奇形
>>152

160:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:30:53.67 yL0mzcYV0.net
>>1
ようやくかよクズ医大

161:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:32:33.75 Xh4GlDUy0.net
>>159
自己申告しなくても良いんだけど

162:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:32:40.13 IjEQR3Os0.net
でも厚労の役人を更迭した理由て、正当なものあったのかな

163:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:34:29.11 IjEQR3Os0.net
妊婦が飲んだら奇形児ができる危険性があるってのは、どんな薬でもそうだけど

164:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:34:51.95 yL0mzcYV0.net
>>1
遅いんだよ人殺し医大

165:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:36:38.69 Bjfbo0hM0.net
いくつかの報告で有意な差が認められず、って言ってたのはどうなったんだ
あとイベルメクチンの続報は?

166:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:46:08.38 65wRDhhS0.net
奇形児産まれる薬より既に新型コロナに効くのがあるので今更いらないだろ

167:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:46:08.55 IjEQR3Os0.net
>>165
URLリンク(bio.nikkeibp.co.jp)

168:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:47:07.50 nTo2Y+qP0.net
まあウソだろ
かぜウイルスを治す薬など現代の医学では不可能

169:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:48:18.63 nTo2Y+qP0.net
>>166
そもそも新型コロナも重症化するのは高齢者
奇形性は大した問題ではない
問題は明確な効果があるかどうか

170:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:52:34.41 ZCgclUKT0.net
犬みたいにイベルメクチンを毎月飲むとかじゃダメなんかね?
1ヵ月くらい効果が持続するならアリなんじゃね

171:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:53:32.08 6cdLw7AdO.net
安倍総理は二月の会見でアビガン承認に触れていたが
その時点での感染確認は200人くらいだったっけ?

172:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:57:30.53 hwCne8Te0.net
日本マスコミの恐ろしく世間ずれしてるとこは
HCQについて一切触れないこと

173:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:02:01.83 mWzxi0P10.net
BCGは試験結果出たのかな

174:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:04:24.14 h5ZD6WjH0.net
治験初めて速攻アビガンは効果ないとか言ってた機関はなんなん?

175:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:07:36.76 k/rLSvrA0.net
>>174
その辺全部マスコミマジックだからな。
>>85がわかりやすいかな。

176:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:08:44.99 SoF24THG0.net
アフガン行ってくるわ
探すなよ

177:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:13:01.50 MfnzHuWp0.net
>>1
安倍が辞めてから色んな事が動き始めてるな

178:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:13:29.37 SoF24THG0.net
ぜったい探すなよ

179:!id:ignore
20/09/21 02:15:04.07 r0JTBtPI0.net
一定の有効性って
ちょっとだけよという感じ?

180:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:24:38.77 U/6txwVZ0.net
発症して自覚症状が出てから通院してPCR検査やって陽性だったらそこから入院するよう連絡して治療開始
同意を取って1日目から投与と6日目の2群で時差投与で効果に違いがあるかの検査した
違いは若干あるが思ったほどでは無い
いやいやそれだと発症した当日からの投与になってないじゃんってのが多分一番の原因
検査結果に時差が出るPCRの限界

181:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:30:09.39 nPcLp7pR0.net
健康な人から被験者を何万人か集めて、半分はアビガン・半分は偽薬を飲ませる。
その中からコロナに感染した人が何人出るかを比較する、という実験なら簡単に出来そうだけど
治療ではなく予防薬としての治験てやらないの?

182:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:31:30.38 BWM+m5xh0.net
>>76
対照群なしだから全く比較にならない

183:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:32:27.91 SoF24THG0.net
だから探すなよ?

184:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:34:04.78 6A4NZ7Gc0.net
>>165
処方量を半分にしちゃったら効きが悪いだろうフツー
アビガン処方量を勝手に50%削減して 「治療効果不明」にしたのは誰だ?
URLリンク(www.youtube.com)
そんでもなんとか効いたんだから拍手だな

185:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:34:08.53 htbHd/4Q0.net
やっとか

186:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:39:20.84 NFkqHfY+0.net
どうせ無能上級が邪魔すんだろ

187:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:42:27.56 y2nrtwt70.net
>>29
安倍さん嫌いだけどアベノマスクにアベガンに、キャッチーな名字なんだなぁーと妙に感心してしまったw
スガガンはこれじゃない感がすごい。

188:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:43:25.67 RjDHkLLw0.net
>>43
重症化したら薬は効かないよ
それが新型コロナウイルスのやばさ
軽症以下なら効く

189:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:44:08.46 6A4NZ7Gc0.net
もっとすごい効果
コロナにアビガンとフサン 日本生まれ2剤が併用で効果【東大発表】
URLリンク(www.youtube.com)

190:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:47:31.18 nJ2nGmh90.net
富士フィルムの株買えばいいんか?

191:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:48:34.73 6A4NZ7Gc0.net
>>173
効果あり
【最新】BCGが感染を減らす効果【新型コロナ流行時も】
URLリンク(www.youtube.com)

192:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:49:05.18 mWzxi0P10.net
効かないとか報道するのは効くからだろ

193:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:49:57.87 6A4NZ7Gc0.net
>>188
重症化したらデキサメタゾンだろ
俺はフサンをお勧めするけど
どちらも抗炎症剤

194:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:50:47.49 R1CRkovR0.net
>>182
悔しいのうww

195:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:52:00.50 fCwDk9W00.net
安倍ちゃんは薬はよく知ってるからな

196:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:53:26.21 YrgOReiq0.net
なんだかんだ言って結局承認されるのか
良かったな富士フィルム
国民全員に配ってほしい
医療崩壊しても各自が軽症のうちに使用できるように

197:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:54:31.19 SoF24THG0.net
そんなに副作用やばいの?

198:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:56:46.63 KEhMbY4h0.net
だから効くって言ってんだろ
でもウィルスの増殖を抑える薬だから早めに投与しないと駄目だぞ死にそうな奴には意味無い

199:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:58:10.08 ApQG0LEJ0.net
>>197
奇形児がうまれてくるんでそ?

200:不要不急の名無しさん
20/09/21 03:03:56.43 SoF24THG0.net
>>199
あー
男女の妊娠しにくさと
催奇形性は知ってるけど
その頻度がどんなもんかなって
頻度高いならいくら軽症に著効でも怖いなって

201:不要不急の名無しさん
20/09/21 03:11:17.87 ApQG0LEJ0.net
>>200
多分、そんなに高くもないんでないかと楽観視はしてるけど
マウスかラットに大量に投与したらそういうことがあった、くらいじゃなかったかな
ただこういうのは日本はサリドマイドで相当懲りてると思うし、実際
慎重にやって欲しい
なんか誰かが儲けたいから通す、通さないで揺れてる話にしか見えてこない

202:不要不急の名無しさん
20/09/21 03:23:48.43 GCQ7a1QX0.net
>>40
ロシア保健省が、アビガンの後発医薬品をロシア初のコロナ治療薬として承認
6月 01, 2020

203:不要不急の名無しさん
20/09/21 03:25:00.45 GCQ7a1QX0.net
>>200
不妊じゃないって、胎児に奇形が起こる可能性

204:不要不急の名無しさん
20/09/21 03:26:23.40 7myuQSah0.net
>>1
厚労省「天下り拒否する会社の薬は認可しません!!安部が辞めたから認可なしで押し通す!」

205:不要不急の名無しさん
20/09/21 03:26:58.22 V3s0KmXP0.net
自己免疫のほうが強いから重篤な人に効くかはわかんねてことかな

206:不要不急の名無しさん
20/09/21 03:27:26.80 GCQ7a1QX0.net
>>204
クサレ

207:不要不急の名無しさん
20/09/21 03:28:04.18 7myuQSah0.net
>>20
天下り拒否してる会社の薬は厚労省が認可しないよ
ダラダラ引き伸ばして無かったことにする

208:不要不急の名無しさん
20/09/21 03:28:32.63 nb2auwW+0.net
アビガンは効かない!レムデシビルを使う!って妨害してた加藤が厚労省大臣じゃなくなったからか

209:不要不急の名無しさん
20/09/21 03:30:29.87 U/6txwVZ0.net
>>205
そもそもウイルスを直接的に消す薬じゃない

210:不要不急の名無しさん
20/09/21 03:30:55.17 sWBLczN00.net
これも菅総理がやったのか
安倍ですらアビガン承認できずに米国製薬のレムデシビルを承認してたのに
さすがやな

211:不要不急の名無しさん
20/09/21 03:31:45.06 sWBLczN00.net
>>208
加藤が売国行為してたのか
加藤は米国製薬からキックバック貰ってんのか?

212:不要不急の名無しさん
20/09/21 03:32:23.42 7myuQSah0.net
>>49
イベルメクチンは海外だと使えるのにな
安い薬だから病院儲からんからか

213:不要不急の名無しさん
20/09/21 03:33:45.24 sWBLczN00.net
>>40
アビガンは日本製薬
薬害エイズはアメリカがエイズ患者の血液を輸血用と称して日本に売りつけたのが原因
普通に考えたらアメリカが悪いので賠償する事案だが
アメリカに占領支配され続けてる日本はアメリカに逆らえないので官僚を裁いて終わった

214:不要不急の名無しさん
20/09/21 03:36:18.00 SoF24THG0.net
>>201
なるほど

215:不要不急の名無しさん
20/09/21 03:37:16.27 SoF24THG0.net
>>203
そのことを催奇形性と言うんだが
あと男女共に妊娠しにくくなるのもあったはず

216:不要不急の名無しさん
20/09/21 03:47:17.77 U/6txwVZ0.net
>>212
自治医大位でしか臨床やってないからデータが取れないのかも

217:不要不急の名無しさん
20/09/21 03:48:57.32 LnXErvY30.net
もう安倍はいないんだし、砂糖玉程度にしか効果のない薬をチヤホヤするのやめとけよ。
そうやって安倍の発言に無理矢理現実を合わせた結果、近財の職員が首吊って死んだんだ。
今度は厚労省の誰かが死ぬことになるぞ。

218:不要不急の名無しさん
20/09/21 03:48:59.98 XxUqOqwM0.net
日本は冬越せそうね。
ただ経済のことを考えると海外の被害も無視出来んのよね。
輸出がどうなるか?

219:不要不急の名無しさん
20/09/21 03:49:31.57 SoF24THG0.net
冬越せるか?

220:不要不急の名無しさん
20/09/21 03:54:33.14 VJX4TA6o0.net
そりゃそうだよ
最前線の現場はアビガンが基本だし、反対派ってどこから湧いてきたんだろうなぁ

221:不要不急の名無しさん
20/09/21 04:06:39.99 MfnzHuWp0.net
秋冬の猛威に備えて風邪薬のようにドラッグストアで誰でも買えるようにしろよ
早くししろ

222:不要不急の名無しさん
20/09/21 04:12:40.48 UZ4Oo6D20.net
日本にアベガン処方したら重篤になったでござる

223:不要不急の名無しさん
20/09/21 04:17:11.43 W/vpMlRa0.net
ガスター10で十分なんだけどな

224:不要不急の名無しさん
20/09/21 04:28:15.55 c0Krr+0b0.net
>>1
つまり厚労省は救えた命を見殺しにしたって事でいいの?
有効性あるなんてことは最初から言われてただろ、今頃遅いわ。

225:不要不急の名無しさん
20/09/21 04:32:43.22 bhvbCagc0.net
「イベルメクチン」は買い占められて獣医さん困ってたけど
「アビガン」ももう品薄なんじゃないかな

226:不要不急の名無しさん
20/09/21 04:35:26.21 U/6txwVZ0.net
>>225
そもそも普通の薬局に置いてない以前に
政策的に用いる薬指定されてて薬価が決定されてない

227:不要不急の名無しさん
20/09/21 04:36:49.76 SoF24THG0.net
>>224
実際の現場は
患者の同意の元で頻用してたよ
だから重症化少なくなってるじゃんか

228:不要不急の名無しさん
20/09/21 04:39:08.67 6noP88uY0.net
アビガンは政府管理だから買い占め不可

229:不要不急の名無しさん
20/09/21 04:40:07.77 yL0mzcYV0.net
>>217
抗ウイルス薬が砂糖玉か
お前は今後一切薬飲むなよ原始人

230:不要不急の名無しさん
20/09/21 04:42:56.53 SoF24THG0.net
コロナ指定病院では備蓄されてて
言われなくても使ってるよ

231:不要不急の名無しさん
20/09/21 04:44:31.82 fFIimcAW0.net
クソ株今度こそ叩き売ってやる

232:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:00:23.74 6em+qFEG0.net
まだ承認されてないだろがw

233:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:01:17.01 6em+qFEG0.net
これただのネタだから催奇性がある以上は承認はないな
アビガン猿残念でしたw

234:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:04:34.31 SoF24THG0.net
大学病院では、新型コロナウイルス感染症の重症患者を総計487名受け入れており、アビガンを77.62%に、人工呼吸器を73.10%に、ECMOを16.02%に、ネーザルハイフローを4.52%に投与・実施するなどしている―。
効果を見ると、アビガン投与では72.75%が、人工呼吸器装着では67.98%が、ECMO装着では64.10%が、ネーザルハイフロー装着では77.27%が軽快している―。
全国医学部長病院長会議が9月10日に公表した「新型コロナウイルス感染症に関する大学病院の経営状況調査」および「新型コロナウイルス感染症における重症症例に対する治療実態調査結果」から、こういった状況が明らかになりました。

235:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:04:44.00 SoF24THG0.net
アビガン使われとるよ

236:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:04:47.24 U/6txwVZ0.net
おじいちゃんご飯は去年食べたでしょうか

237:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:14:54.42 BSx/cSHF0.net
URLリンク(i.imgur.com)

238:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:16:05.93 FCu2tRT30.net
アビガンはクソ安いから利権関係で承認されたら困るヤツ多すぎ

239:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:20:31.01 hGa3N5aL0.net
URLリンク(i.imgur.com)

240:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:22:49.96 TokOYcQN0.net
>>238
人の命より自分の儲けなんですね医療関係者って

241:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:24:13.57 6em+qFEG0.net
猿は本当にしつこいな
効果が無くて催奇性があるだけなら承認されないのは当たり前だろがキチガイ猿

242:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:24:25.20 FCu2tRT30.net
医療より株式市場のほうだよ

243:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:25:50.20 SoF24THG0.net
いやだからもう現場では頻用されてるし
承認の有無は大した問題ではなくない

244:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:25:52.31 FCu2tRT30.net
ってか現場は承認されてなくても本人同意で使ってるし
何も問題ねーよw

245:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:26:08.36 SoF24THG0.net
詳しい事情は知らんけどさ

246:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:26:13.03 6em+qFEG0.net
薬害はこいつらキチガイの猿が原因だって分かったろ?
猿「いえ猿だから分かりませんキリッキリッキリッ」
 

247:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:26:27.99 SoF24THG0.net
同じ内容のコメを同時にしたな

248:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:26:30.74 uvVdRPvz0.net
原理的に全く効かないということはないだろうから
数を集めたらなんらかの効果があるような結果は出るだろう。
問題は他の治療法との比較と併用

249:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:26:35.60 zcyS8AZ10.net
一部を切り取って有効性無しって報道されたって、治験関係者が怒ってたやつか

250:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:27:02.03 rHyr3PGX0.net
>>220
いや、アビガンなんて日本の一般紙以外では影も形もない。期待する声も見ないという奇妙な状況。

251:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:27:10.96 FCu2tRT30.net
この話は承認しちゃうと
新薬開発のコストとかそれに関わる市場の問題であくまで経済の話

252:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:27:39.67 SoF24THG0.net
>>248

大学病院では、新型コロナウイルス感染症の重症患者を総計487名受け入れており、アビガンを77.62%に、人工呼吸器を73.10%に、ECMOを16.02%に、ネーザルハイフローを4.52%に投与・実施するなどしている―。
効果を見ると、アビガン投与では72.75%が、人工呼吸器装着では67.98%が、ECMO装着では64.10%が、ネーザルハイフロー装着では77.27%が軽快している―。
全国医学部長病院長会議が9月10日に公表した「新型コロナウイルス感染症に関する大学病院の経営状況調査」および「新型コロナウイルス感染症における重症症例に対する治療実態調査結果」から、こういった状況が明らかになりました。

253:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:27:46.80 6em+qFEG0.net
ウソつき猿がムキになってるな

254:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:27:55.01 w+q/vRY40.net
覚醒剤で超人化するのはどう?

255:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:27:56.00 SoF24THG0.net
ムカつくなおまえら
おれのレス全然読んでねーなw

256:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:28:42.48 6em+qFEG0.net
ウソ松猿死なないかな早く

257:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:28:51.39 ZOSRc2H80.net
パヨパヨチン怒りのアベガン

258:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:29:00.19 FCu2tRT30.net
>>255
読んで理解もしてるのよ
ただ自分の株券の価値を心配してるだけよ

259:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:29:00.34 0tgVohiQ0.net
URLリンク(i.imgur.com)

260:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:30:27.17 SoF24THG0.net
>>258
そーか

261:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:30:59.82 6em+qFEG0.net
嘘松猿が地獄へ堕ちますように

262:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:31:29.98 8ukqxY6k0.net
URLリンク(i.imgur.com)

263:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:32:02.62 ubIxNRep0.net
^

アベガン()なんてきかねーお(爆笑)

264:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:32:10.63 SoF24THG0.net
これ見たら軽症者だけでなく重症者でもアビガン効いちゃってるよね
だから軽症者はアビガン、重症者にはレムデジビルの定石が通じなくなって
レムデジビルの立場が苦しくなる
だからアビガンは中々認証されない
そういうことですか

265:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:34:28.45 TV1A86vl0.net
今頃か!おかしいと思ったらPCRより先にさっさと飲ませるべき
妊娠に関係ない年寄にだけど、若者は飲む必要ない、ただの風邪だから

266:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:34:37.63 k7sH4ETe0.net
一定の有効性って
どのくらい効果があったのか
もっと具体的な結果を報告してくれよ

267:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:34:43.12 TokOYcQN0.net
何故ここまで時間がかかるのか
藤田医大がボケボケしてる間に
何人死んだと思ってるんだ

268:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:38:27.26 93m7w9kd0.net
>>267
医療も製薬もクソ厚労省も、
病人なんてどうでもいいんだよ。
あいつらが儲かって責任とらずに済むかが日本の医療の根幹にある思考。

アベガン()なんてきかねーお(爆笑)

269:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:38:52.60 rHyr3PGX0.net
>>267
たいして効かないからだよ
そんなに効くなら再選がかかってるトランプが飛びついてるわw

270:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:39:21.34 +Z9tiW+x0.net
副作用なんてどうでもよくなるよ苦しいから

271:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:39:29.10 SoF24THG0.net
>>266

大学病院では、新型コロナウイルス感染症の重症患者を総計487名受け入れており、アビガンを77.62%に、人工呼吸器を73.10%に、ECMOを16.02%に、ネーザルハイフローを4.52%に投与・実施するなどしている―。
効果を見ると、アビガン投与では72.75%が、人工呼吸器装着では67.98%が、ECMO装着では64.10%が、ネーザルハイフロー装着では77.27%が軽快している―。
全国医学部長病院長会議が9月10日に公表した「新型コロナウイルス感染症に関する大学病院の経営状況調査」および「新型コロナウイルス感染症における重症症例に対する治療実態調査結果」から、こういった状況が明らかになりました。

272:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:39:38.83 SoF24THG0.net
おれのレスを読め

273:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:40:26.65 Y8bquWN00.net
有効性を確認って
諸外国からダメ医療の烙印を押される日は近いなw

274:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:41:39.42 /dHjBxHc0.net
岩盤規制。

275:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:42:05.06 AJfXqEZG0.net
>>273
他の国でもウイルスの減少は確認されてるし、多くの国で承認されてる
二重盲検で回復率に差が見られないことは承認の妨げにはならない

276:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:42:21.38 SoF24THG0.net
おれの話をPK

277:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:42:44.95 pJ5PRDk00.net
>>272
あぼーんした(笑)

278:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:43:12.46 uff1zqhR0.net
アビガンみたいな抗ウイルス薬は他の薬飲んでとミックスすると効果を発揮する
フサンと併用すると重症者に効く

279:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:43:14.21 SoF24THG0.net
>>277
あほーん

280:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:43:26.73 uW4vVoS60.net
>>275
無理やり確認させたんだろw

281:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:44:29.15 h6TQaBvw0.net
*
アベガン()なんてきかねーお(爆笑)

282:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:44:43.18 SoF24THG0.net
アビガンは重症者に7割以上効いてんだから
レムデジビルいらんくない

283:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:46:12.87 bAgqDpmz0.net
おせーよ
しかもこれ、初期に投与して初めて意味あるのにちゃんと治験できてるのか?

284:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:47:19.04 0j7rC1+j0.net
>>40
同じ成分の後発薬が、中印露の3大国で既に承認済じゃなかったっけ

285:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:49:18.68 rHyr3PGX0.net
>>275
どれくらい効くかが問題であって、承認されるかどうかなんて株主以外にはどうでもいい話。
これで問題解決、日常に戻る!ってレベルじゃないなら状況は何も変わらない。すでに普通に投与されてるし、他の治療もあるんだからな

286:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:50:55.34 j/Rh+gFL0.net
>>1
これに批判してるのは害人バカサヨ民だって直ぐ分かるよな

287:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:51:08.02 OBvLAKc10.net
>>284
中国めちゃくちゃ早かったな

288:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:53:41.19 U0hFdfr30.net
とりあえずあの変なHP作ってる長崎大の医者とやらを首にしろ

289:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:53:49.40 49qg4ncS0.net
いろんな症状がある→いろんな薬がそこそこ効く
それだけの話

290:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:55:14.43 vEEXtXMH0.net
中国が平常運転やってるんだから、劇的な効果があるんだろうな
今、対中輸出ばっかりだぞ まじで

291:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:56:35.27 rHyr3PGX0.net
>>290
そんなにすごい薬なのにトランプもビルゲイツもnature誌なども完全スルーという

292:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:57:05.20 V09qPu0k0.net
承認されたら言ってやる。
「効いたよね。早目のアビガン♪」

293:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:57:28.87 jkUcpNLf0.net
>>18
大多数のクスリは妊婦さんは、
使用禁止です。

294:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:58:05.23 V09qPu0k0.net
ロシアは、アビガンのジェネリックを承認薬として出しまくってるよな。

295:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:58:22.57 hvx8a2oW0.net
>>1
ぶっちゃけ、冷静にデータを見る限りでは、
「何も投与しないよりは少しは効果あるかな…」程度だからな。
まあ、もっと効果の有意性に疑問のあるレムデシビルが承認を受けているけどね。

296:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:59:11.82 AdrDgSb60.net
今までかかるなんて異常事態だな
国内外を含めた利権の問題だろうけど

297:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:59:31.58 bAgqDpmz0.net
>>292
早めじゃないと意味ないところが味噌

298:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:01:14.48 V09qPu0k0.net
レムデシビルなんて、米国で治験が終わっていなくて承認もされていないのに、
米国政府が暫定的に使用許可した未承認薬なのに、日本の厚労省は特例承認を使って承認してやったんだぞ。
厚労省の担当者達は、アビガンを承認しなかったら死刑にすべき。

299:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:01:46.29 jkUcpNLf0.net
>>72
デキサメタゾン=ステロイド剤は古典薬だよ。だから、かなり安価ですよ。

300:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:03:17.26 jkUcpNLf0.net
>>284
アビガンの後発薬は承認済ですね。

301:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:03:39.65 RO8SAisI0.net
24レスして
>>282 これは一体?

302:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:04:10.44 guhNHbRB0.net
アビガン、海外でも治験やってたよな?
そういう結果も出てきたのかな?
ともかく申請承認判断は速やかにやって欲しいね。
書類だけなら2週間程度で審査出来そうなもんだけど。

303:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:05:26.61 SoF24THG0.net
>>301
なに?

304:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:07:58.19 tu5snH6l0.net
>>146
だろうね

305:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:09:22.99 UWbnhhkt0.net
コロナより美顔

306:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:11:08.29 jw7UqIZ40.net
>>1、柿渋の方が安全じゃね?
あと、メチルスルフォニルメタン・・H2ブロッカーとかw
風邪でそんな劇薬つかうんかよw

307:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:11:45.98 V09qPu0k0.net
イベルメクチンは痛かったな。
あれ、日本人の殆どが誤解しているけど、北里大学がどんなに治験しても、薬の承認申請はだせるのは製薬会社だけなんだよね。
だって、承認の条件に、その薬を同一の品質で大量製造できることが定められているから。
日本にイベルメクチンの薬を販売している会社があるが、あれは米国企業と契約を結んだライセンス販売だから、
勝手に日本政府に承認申請はできないし、その肝心な米国企業にもイベルメクチンを新型コロナの薬として承認申請する気がない。
即ち、イベルメクチンは、どんなに待っても新型コロナの薬にはならない。

308:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:12:08.41 rHyr3PGX0.net
承認に必死なのって富士フイルムの株を高値づかみした株主かなんかなの?
現状で自腹きらなくても普通に投与してもらえるものが今さら承認されたってお前らに何の影響もないぜ。 最初から投与されてるんだから死者が激減するわけでもない。何も変わらん。

309:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:13:21.19 nm88zfNt0.net
多分、アビガン・富士に飛びついて しこたま仕込んでしまって
認証されないと路頭に迷うのかな?
スゲー必死に持ち上げてる気がする
インフルエンザには、有効なんだから 長く見れば損はしないはず

310:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:13:39.86 rHyr3PGX0.net
>>307
そもそもイベルメクチンが効くってのはポルノ女優が役員に名を連ねる詐欺企業のデータが最初の根拠じゃなかったか?
それがわかったら、だれがそんなもん真面目に治験するんだよw

311:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:13:53.06 ihi5Kztb0.net
アビガン使わなくても死ぬ患者が日本では少なすぎるからコロナが本当に危険なウイルスなのかどうか疑問

312:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:14:52.06 SoF24THG0.net
アビガンの大学病院での使用状況の記事載せたけど
使用されてるのは大学病院とかなので
承認により
市販の薬局で販売できるとかそーゆうのもあるんじゃないの

313:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:15:15.25 SoF24THG0.net
承認されたら汎用性が高くなるのは間違い無いね

314:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:15:22.60 V09qPu0k0.net
>>310
いや、最初の報道は、豪州の大学の実験だよ。

315:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:16:12.20 VzaVrzgK0.net
動きがあったってことは
コロナ終わりだな
給付金はやれよ
ドイツ60万アメリカ50万なのに10万とかケチケチすんなよ

316:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:16:16.43 SoF24THG0.net
さっきの載せた記事では
重症者にアビガンが7割効いてるとか
軽症者だけじゃなかったのかよておもたわ
そうなへとレムデジビルの出番いらなくない?ってなるわな

317:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:18:08.30 nZLIE/K80.net
>>9
上手い

318:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:19:42.87 V09qPu0k0.net
>>316
山梨県の大学生で新コロに感染し、重症化して髄膜炎になった人がいたけど、
入院していた病院は、その患者にアビガンを投与した。
アビガンが錠剤だから重症患者には無理という話があるが、その病院はアビガンを砕いて問題のない液体で溶かし、
管を使って胃に送り込んだ。

319:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:19:49.66 a6c4VAlf0.net
>近く国に製造販売の承認を申請することがわかった。
え”? まだしてなかったの???

320:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:20:06.56 rIzvDl6K0.net
官邸は厚労大臣にすぐに承認させるように指示した。
アビガンは、別件で安全性はすでに確立してるから、
はじめは無条件に承認して、
治験はあとでも良いはずだったのに
この間更迭された厚労省幹部と
どっかの医師会会長が反対して
承認が半年遅れたんだよね。

321:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:20:46.35 SoF24THG0.net
>>318
そこまでして投与するんだから効くんだね

322:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:22:37.82 SoF24THG0.net
医師会が反対するというのは
承認すると開業医に不都合が生じるからって事になるよね
その辺がカギでは

323:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:24:06.91 SoF24THG0.net
承認されて
大学病院だけでなく
開業医もアビガン使えるようになる
町医者にコロナの感染者が来る
クラスター
これを懸念してるのでは
あるいは安くて割に合わないとか

324:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:24:18.47 V09qPu0k0.net
>>321
うん、その大学生は、回復して退院している。

325:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:24:58.38 ZgeoH0XT0.net
>>290
後から損害賠償ガッツリ請求されるんだろうなw

326:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:25:00.06 hB8AaeNc0.net
>>74
陰性確認は、死菌(ウイルスだけど)のRNAの破片を拾ってしまう偽陽性があるから難しいんだよね。

327:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:25:32.94 SkfJVwmn0.net
数日37度台の熱と、腰・背中に強い痛みあるんだが、コロナかなぁ
何とか連休中に治したいわ

328:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:26:42.50 15woKkyW0.net
`

アベガン()なんてきかねーお(爆笑)

329:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:28:13.91 9idJrrZI0.net
>>308
企業規模がデカ過ぎ薬価安すぎ物質特許切れで
業績に反映されてもたかが知れてるそうなw

330:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:28:33.39 NP92lDUa0.net
効果てきめん!ってほどでもなさそうだな

331:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:30:10.26 G4y3JVZL0.net
イベルメクチンで終わる話なのに各国各社ワクチン開発に大金注ぎ込んでるから安い薬で収束なんて認めない

332:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:30:42.00 rIzvDl6K0.net
富士フィルムとしては、
大して利益の出る薬でもないし
外国のほうが利益が上がるから
厚労省が承認しなくても
あまり業績には関係ないらしいね。

333:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:30:56.69 rHyr3PGX0.net
>>329
じゃあ、意味不明な陰謀論を唱えてまで承認して欲しそうな奴らの動機って一体なんなんだ?w
3月くらいならともかく、今はもうアビガンなんかにワクチンほどのインパクトはないのは明らかなのに。

334:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:32:47.68 9idJrrZI0.net
>>333
ワクチンと治療薬じゃ使い方が違うからな

335:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:33:05.40 SoF24THG0.net
単純に副作用じゃないの
不妊と催奇形性

336:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:34:04.70 rIzvDl6K0.net
承認してほしいのは一般人だよ。
富士フィルムは割とどうでもいい立場。
注文があれば出荷するけど
特許が切れた原価も安い薬だからね。
あとは厚労省次第。

337:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:34:21.42 9idJrrZI0.net
>>335
流産はベクルリー、催奇性はアビガンかね
どちらも動物実験結果

338:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:34:24.94 Hj0r11Ub0.net
常備薬の阿鼻丸

339:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:34:33.17 G4y3JVZL0.net
毒性の無さは確認とれたんだからどんどん使っていけばいい
まぁ現場ではとっくに当たり前のように使用してるのだが

340:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:35:14.09 6X2MxEq40.net
>>1
やっとか!

341:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:36:25.95 9idJrrZI0.net
>>339
市中に出回るのに制限かけて来そうではあるね
可能なら入院対象だけではなくホテルや自宅待機に回るような皆さんに投与できると良いのだが

342:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:36:30.66 lES6lTWS0.net
アビガンは安すぎて儲からないからな
たぶん、変異しまくるからワクチンが開発できないんだろこれ

343:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:38:47.84 9PENK8KK0.net
アビガン否定派の共通項はワクチンを強く推奨してるんだよなぁ

344:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:39:39.07 WosDXzz50.net
アビガンダメだったあああ報道あったけど
あれ何だったんだ

345:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:39:56.66 kXugXWpx0.net
>>327
結石じゃね?w

346:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:40:15.35 oZ1Wz0tk0.net
>>1
効果確認まで時間がかかり過ぎ。ごく僅かな効果しかなさそう…

347:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:40:31.98 kXugXWpx0.net
>>344
真実

348:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:40:32.61 rIzvDl6K0.net
しかし、今回のコロナ騒動は
医師や厚労省の無能さが目立ったね。
マスゴミがクズ医師ばかりを
拾ったせいかもしれないが。

349:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:40:48.90 SoF24THG0.net
>>337
アビガンは流産の可能性と精子の量の低下だね
確かに不妊とは違うね
あと催奇形性

350:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:40:56.11 9idJrrZI0.net
>>344
サンプル増えればたぶん有意差出るよ、って言ってたけどね藤田医大は

351:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:41:06.76 kXugXWpx0.net
>>342
支那にしてみりゃ奇形児を産ませてガッポリ賠償をとるのに好都合w

352:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:41:47.03 X3GCqQTF0.net
>>348
日本人の土人っぷりが醜悪で目立ったけど?

353:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:42:07.46 3O6e7Skz0.net
販売されたら福島人のヨウ素みたいに常備しておけばいいと思う。

354:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:42:20.59 UWbnhhkt0.net
風邪にはパブロンかアビガン

355:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:43:44.34 V09qPu0k0.net
>>353
そこはね、催奇形性の副作用があるから、医者の処方箋がないとアビガン買えないから、
元々富山の製薬会社の薬だけど、常備できないんだよ。

356:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:44:33.61 SoF24THG0.net
アビガンの副作用は初期胚の致死、催奇形性
妊娠の可能性に影響はないはないが、妊娠した後の初期の胎児が流産する可能性

357:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:45:58.26 CVM4Z9+A0.net
厚労省を解体するのか?売国課長ばかりだもんな。

358:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:46:08.12 SoF24THG0.net
あとはアビガンが男性の精子に入って、精子の量が減少

359:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:47:32.66 4/k3fJBG0.net
>>327
つガスター10

360:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:47:33.26 rHyr3PGX0.net
>>350
それってのはつまりションベンみたいな差しかないってことだから。
統計学を少しでも勉強したことがあればわかること。

361:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:49:39.79 m5Y9k1bu0.net
何だかんだ言って数千人に使われていて(尿酸値上昇以外に)副作用の話を聞かないのも安心材料。
これまでの状況から言って、早めに飲めば重症化はかなり抑えられると判断出来る。良かったわ。

362:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:49:52.28 r9kkE3iv0.net
俺は絶対アビガン信じない 未だにエイズの特効薬が出来ないのにコロナが出来るわけがない

363:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:57:37.15 P/ivaZyk0.net
なんで写真フイルムの会社が薬作ってんだよ?

364:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:57:52.62 yJiXmAeI0.net
PMDA諮問答申のち厚労相が決定下すんだっけかな
田村憲久、ズン子w
こんな歴史に悪名刻まれるような役目負いたくないわ

365:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:58:49.49 YML0a8cb0.net
CMキャラクターに石田純一がなるのは言うまでもない

366:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:58:50.89 sYSZj/kW0.net
>>355
保険医療は国民が病気を治すことを邪魔するものでしかない

367:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:58:59.51 xLoMpM1l0.net
統計学どうこういうなら、つまりサンプル少なすぎの時点での判断だっただけなんだろう
最終的に一定の有効性が確認できたとやらのデータを出せとしか言いようがないが

368:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:00:26.64 8Pyfd7LH0.net
アビガン来るのか
意外だわ

369:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:00:40.90 blcZ1G3F0.net
寒いなこれから流行期に入るなスペイン風邪の歴史を繰り返さなければいいけど

370:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:01:12.92 6NAvkuFn0.net
>>367
気分が良くなった患者が多くとも「一定の有効性」()

371:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:02:05.77 4/k3fJBG0.net
>>364
しかも厚労相も自分の意志だけじゃなく官邸からの圧力もかけられそう
景気回復優先だと無理にでも承認する方向にもっていくだろう

372:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:04:04.72 0px4EjMq0.net
>>73
効かないなどと言っていないよ

373:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:06:13.19 0px4EjMq0.net
>>327
病院に行って抗原検査してもらうといい
すぐに判定できる

374:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:06:18.30 xLoMpM1l0.net
>>370
こういうのは最終的にプラセボ込みでやるんじゃないの?
しらんけど

375:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:06:35.33 oZ1Wz0tk0.net
NNTが20ぐらいだったりしてw

376:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:06:59.05 SoF24THG0.net
春の時点で
軽症の9割に著効て出てたし
それは軽症だから自然軽快も含めてだけど
効いてるからそれで良かったのに

377:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:07:27.31 U4SyAgxn0.net
コロナ脳から脱却して経済回さないと詰む
パヨは金は黙ってても湧いてくるという発想だからダメなんだよ
重症化した人は速やかに病院で集中治療して、それ以外はアビガンで自宅療養や宿泊施設療養出来るとなればコロナ脳は減る
毎年インフルエンザとその関連死が2から3万人としてこの冬のコロナ、インフルエンザの関連死が3から4万程度なら日本社会も許容出来るのではないだろうか
年寄りはなるべく家にいろ

378:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:08:41.95 V09qPu0k0.net
新しい厚生労働大臣は、前任の大人しいエリートタイプでなく、ガンガンやっちゃうタイプだから、
省内の状況が変わることを期待する。
あと、とても重要な話だけど、菅総理大臣は安倍前総理大臣と違って、
「言うことを聞かない官僚は外す」と言ってるから、省内のアビガン反対官僚をクビ斬られると思う。

379:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:09:23.03 iJsJ4sI60.net
元々ウイルスのコピーを阻害させるんだから
効果あって当然なんだけど、自然治癒と区別が付きにくかったり
重症化したらもう遅いから効果が判らなかったんだろな

380:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:09:42.68 YML0a8cb0.net
効くとか効かないとかアホ丸出しだな
自然治癒が大多数のコロナにアビガン飲まなくても治ったは当たり前だろw
明確な作用機序と国内外での治療実績もあり副作用のリスクも微少なら
症状の軽減、治療期間の短縮など活用しない手はない

381:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:10:03.32 XPKW53x50.net
有効性に疑問だと反対してたやつは菅に左遷された

382:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:12:27.66 nbJkA4oi0.net
アビガンってエボラにも効果あるって話だったよな?

383:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:12:41.41 vEEXtXMH0.net
>>377
それ、物凄く重要
元の生活に戻らないとさ、航空便が復活しないから
一般人がアビガン入手することが不可能なんだよね、個人輸入出来ないから
国内で入手可能なのは、上級の一部だけだろうな

384:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:13:18.60 SoF24THG0.net
アビガンの副作用て
上に書いたメインのやつ以外でも
アナフィラキシーショック、肺炎、劇症肝炎等の重度の副作用や
喘息治療薬、2型糖尿病薬等と併用するとアビガンの効果が薄れたり、もう一つの薬の増強が見られたり併用不可の薬もある
なので出現頻度は不明だけどまあまあ面倒なのでは

385:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:14:22.41 HIppEF7N0.net
【新型コロナウィルス・治療薬】
アビガン - 日本生まれ
イべルメクチン - 日本生まれ
フサン - 日本生まれ
アクテムラ - 日本生まれ
オルベスコ - ドイツ生まれ(武田薬品買収)
レムデシビル - アメリカ生まれ

世界を救うのは日本である!!!!!

386:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:14:50.59 MRxLtMrM0.net
賄賂でめちゃめちゃ評判下げされてたクスリか

387:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:14:51.62 4/k3fJBG0.net
最大のライバルはガスター10
◆新規治療(1).ファモチジン(ガスターR).
SARS-CoV-2に対する抗ウイルス薬の標的として,ウイルスタンパク質の成熟に必要なペプチダーゼ3CLproがある.
市販のH2ブロッカー,ファモチジン(ガスターR)には,この3CLpro阻害作用があると想定され,COVID-19治療の候補薬の一つと考えられていた.
まず米国における入院患者1,620名の後方視的解析にて,入院から24時間以内に84名(5.1%)においてファモチジンが使用され(用量10~40 mg,28%は静注),
死亡または気管挿管の発生率低下と関連した(調整ハザード比0.43,95%信頼区間0.21?0.85).
つまりファモチジン使用群では,非使用群に比べて,死亡ないし気管内挿管は57%も低かった(Gastroenterology. 22 May 2020:doi.org/10.1053/j.gastro.2020.05.053).
また,高用量の経口ファモチジン(50~80 mg,1日3回,11日間)を内服した入院していない患者10名すべてにおいて,開始24時間以内に複合症状スコアの顕著な改善を認めた.
忍容性は良好であった.今後のRCTでの評価が期待される(Gut. June 4, 2020;doi.org/10.1136/gutjnl-2020-321852).

388:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:15:03.48 rHyr3PGX0.net
>>378
なにわけわかんないことを言ってんだ?
そもそもの話をすれば、「アビガンは特別に承認プロセスを簡略化してやる」くらいの便宜を図られていたにもかかわらず、承認のためのデータが今まで十分に揃っていなかった。
「それくらい効果がなかった」と言うだけの話ww

389:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:15:39.41 XDdTl3i40.net
>>381
医薬品の承認申請がされるかされないかに医務技監関係なくね

390:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:15:55.82 9idJrrZI0.net
>>360
その程度の差で承認されたのがベクルリー

391:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:16:00.02 SoF24THG0.net
もちろん
投与の際は
お薬手帳を精査して
既往歴をみて
重症化リスクと、重度の副作用のリスクと天秤にかけて
投与するだろうけど
恐らく重度の副作用の出現頻度は相当低いんだろうけど

392:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:16:14.89 oZ1Wz0tk0.net
渋柿もヤバい

393:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:16:28.20 V09qPu0k0.net
皆が言うとおりです。
アビガンは、お守り代わりになるんだから、今のように日本社会全体が新コロにヒステリーになって
自粛ばかりし経済が停滞している現状から変わることは明らかです。
経営に困って、自殺していく人達が今後も出続けるという国民の不幸は打破しなければなりません。

394:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:17:20.39 Xh4GlDUy0.net
>>388
アフィ馬鹿、まだ言ってんのかよ
データが集まって承認の見込みがあるから申請するんだよ

395:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:17:57.98 V09qPu0k0.net
>>388
黙れお前が言ってるのは、詭弁でしかない。
それ相応の報いを受けるから、クビ洗って待ってろw

396:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:18:01.22 rHyr3PGX0.net
>>390
で、承認されて世の中は正常化に向けて何か変わったか? 
アビガンもデータが揃ったなら承認されると思うが、今までと何も変わらない。

397:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:18:04.29 +aHC6LSc0.net
>>385
日本凄い俺凄い

398:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:18:14.94 9idJrrZI0.net
>>374
富士フィルムの治験は二重盲検だよ

399:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:18:17.32 oC5KBUOw0.net
藤田医科大の治験とはなんだったの

400:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:18:54.93 9idJrrZI0.net
>>396
重症者限定の特例承認だろベクルリー

401:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:19:03.25 XDdTl3i40.net
>>394
アビガンは承認の見込みがあるはずで承認申請したら蹴っ倒された前科があるからねぇ

402:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:19:45.49 SoF24THG0.net
アビガンはよく見ると
流産、催奇形性の副作用以外にも
重度の副作用がある可能性と
喘息薬や糖尿病薬等との飲み合わせで弊害がある
等の扱いに注意を要する側面が見られる

403:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:20:12.56 9idJrrZI0.net
>>399
ダイプリ無症状感染者受け入れのついでにやった研究

404:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:20:41.76 SoF24THG0.net
それらの副作用の治験が済んでないなら
無視できない側面もあるかも

405:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:20:42.35 rHyr3PGX0.net
>>395
君さ、アビガンなんかに何をそんなに期待してんの?
そんなに効くならアメリカでとっくに承認されて「ジャップは世界の救世主だYO」とか言われてるわw
レムデジビルもたいして効果ないし、ワクチン出てくるまで正常化はしないだろ。

406:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:21:02.89 Xh4GlDUy0.net
>>401
また振り出しに戻すの?
相手してる時間ないから一人二役でもしておけ

407:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:21:52.36 U4SyAgxn0.net
40代以下は殆ど死なないから奇形児の問題のある世代はアビガンのリスクがあるなら飲まなきゃいい
50代以上に初期から投与すればいいのに
それだけでもコロナ脳は減る
運悪く重症化した人の集中治療は世界に誇る日本の医療技術と設備とやらの腕の見せ所だろ
テレビでうだうだと不安煽ったり、ワクチンやPCR利権に塗れた町医者はクリニックでアビガン処方でもしてろ

408:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:22:53.89 rHyr3PGX0.net
>>401
「データが足りないものを承認するわけにはいかない」という当たり前の話だろ

409:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:23:03.07 UJb7U8Q/0.net
アビガンの機能は
ウィルスが細胞に侵入する
のを阻害するのだから
治療薬としてより
感染の極初期か感染予防薬
として使用した方が遥かに
効果がありそう。

410:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:23:05.68 9idJrrZI0.net
>>405
ワクチンはSARSやデング熱ワクチンと同じ結果が予想されてるから怖いわな

411:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:24:12.93 V09qPu0k0.net
>>405
> ワクチン出てくるまで正常化はしないだろ。
お前、俺以上に素人だなw
こんな変異が早いウイルスに、マジでワクチンが有効と思ってるのかw
笑わせるよ。まったく。

412:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:24:25.30 v8nnfLvv0.net
こんな危険な薬を承認するなよヴァカ

413:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:25:42.38 V09qPu0k0.net
>>412
そんな話、レムデシビルが承認される時に言えよな。
遅すぎ。
眠っていたのか?

414:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:28:28.09 rHyr3PGX0.net
>>410
「ワクチン接種したら国際移動オーケー。これでみんな安心だ」みたいになると思うよ。でもどうせ「接種したら100%防げる」みたいな効果はないだろうね。

415:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:28:56.75 4tmDZnTG0.net
アメリカの膨大な死者はレムデシビルのせいだと思ってる

416:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:28:57.77 9idJrrZI0.net
ワクチンは健常者向けに広く毎年使う薬だからね
患者を対象にした治療薬とはスケールが違う
製薬会社としてはカツオ一本釣りより爆雷で浮いた魚を取る方が儲けはでかいw

417:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:30:52.18 r2vIhbDA0.net
韓国には輸出しないから安心しろ
中国から粗悪ジェネリックでも買って飲めば

418:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:31:19.08 VFJwpXRU0.net
>>16
50もすぎたら関係ないだろ

419:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:31:28.79 AIiM1pla0.net
もしかして
すでに日本人はモルモット?

420:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:31:50.06 cjwAo9eX0.net
>>99
w

421:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:31:52.25 sW4hjKY30.net
>>18
妊娠初期にコロナにかかったら、そのまま生まれるかどうかもわかってない
自然流産するかも

422:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:32:12.78 cjwAo9eX0.net
>>412
w

423:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:32:13.39 00OWtj360.net
>>8
>>41
ある程度知識あると↑こいつらがいかにテキトーこいているか
分かるな。支持不支持に関わらず社会に関することを公言するなら、
ある程度知識詰めてから言うという意識ないの?

424:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:33:02.12 4tmDZnTG0.net
治療薬は必死で否定するのにワクチンとか期待してる奴いんのな…

425:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:34:33.62 rHyr3PGX0.net
>>424
そら、キチンと効く治療薬があるならそれに越したことはないけど、ワクチン開発より先に出てきそうな特効薬なんて今のところは話を聞かない。

426:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:34:53.10 4uGK7YQ70.net
効いたよね、早めのアビガン!(上級、著名人のみ

427:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:35:41.41 GsxtiW3D0.net
>>424
アビガンは効かない
アビガンは危ない
確かこんな事言ってた国がw

428:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:36:26.12 SoF24THG0.net
アビガンの重度の副作用に肺炎てあるけど
コロナなのに更に肺炎こじらせてどーすんだよw

429:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:37:11.10 9idJrrZI0.net
>>425
URLリンク(bio.nikkeibp.co.jp)
不完全なワクチンでは危険性が高まるか?
 順調に進んでいるワクチン開発だが、実用化に向けた懸念もある。その1つが、ワクチンの接種などにより起こりうる「抗体依存性感染増強(ADE)」と呼ばれる現象だ。
本来、ウイルスなどから体を守るはずの抗体が、免疫細胞などへのウイルスの感染を促進。その後、ウイルスに感染した免疫細胞が暴走し、あろうことか症状を悪化させてしまうという現象だ。
 ADEの詳細なメカニズムについては明らかになっていないことも多い。ただこれまでに、複数のウイルス感染症でADEに関連する報告が上がっている。
例えば、コロナウイルスが原因となる重症急性呼吸器症候群(SARS)や中東呼吸器症候群(MERS)に対するワクチンの研究では、
フェレットなどの哺乳類動物にワクチンを投与した後、ウイルスに感染させると症状が重症化したとの報告があり、ADEが原因と考えられている。

430:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:37:36.90 w29HeaSK0.net
中国ではとっくの昔に量産されてコロナが制圧されてましたw

431:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:39:20.40 rpxHdnh00.net
有毒性確認じゃないのか?

432:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:39:58.16 YML0a8cb0.net
これで正式承認となれば今まで口をつぐんでた治療現場の医師から
アビガン投与に関するいろいろな情報が出てくるだろうな

433:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:40:02.87 rpxHdnh00.net
アベノマスクじゃなく
スガノクスリ

434:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:40:27.71 lQ4UmSLg0.net
やっとか、遅すぎたわ
「早めのアビガン」
これが一番だわ

435:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:40:55.97 D2C1Rabx0.net
>>385
中国 → 人造ウイルス疑惑がある新型コロナ
日本 → アビガン アクテムラ フサン

ほぇ~、これだけでも
世界に迷惑をかける中国と世界に貢献する日本ではっきり分かれてるね

436:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:41:29.47 rpxHdnh00.net
スガノクスリ
アベノマスクみたくなる かも?

437:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:42:46.06 rpxHdnh00.net
日本 → アビガン ピョンヤン プサン

438:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:45:04.26 FWDifSn90.net
サイトカインが出たらアビガンだけじゃ抑えれないがそうでなければ
アビガン飲んで寝とけば治るだろからこの冬乗り越えられそうだな。
承認されればだが。確か反対してた技官飛ばされたよな?

439:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:45:42.28 OSmbgmr+0.net
URLリンク(fusitan.net)

440:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:46:05.95 JgoASx+30.net
晴恵歓喜

441:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:47:00.78 SoF24THG0.net
よくわく見るとアビガンの副作用けっこうあるよ
薬の飲み合わせも注意いるし

442:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:47:15.16 HPvirQMe0.net
本命のイベルメクチンはまだか?
こっちは副作用ほぼ皆無で安全だぞ

443:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:48:14.78 qGiffHKB0.net
治療日数の短縮で有意差が認められたのか
結果的に医療崩壊のリスクを軽減する可能性もある
中等症患者には効いたのかね

444:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:48:50.54 fFIimcAW0.net
厚生省の腐れ役人必死

445:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:48:54.60 9idJrrZI0.net
>>441
だからこそ広く投与してもらった事があとで効いてくる
それがどのぐらいの確率で出ているかが大事だからね

446:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:50:17.81 9idJrrZI0.net
>>442
これから治験開始
URLリンク(bio.nikkeibp.co.jp)

北里大、新型コロナに対するイベルメクチンの治験の詳細が明らかに
軽症から中等症の240例が対象、近く投与開始

447:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:52:13.44 SoF24THG0.net
>>445
たしかに

448:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:58:52.25 3LAhJqbf0.net
適応難しいな。
50歳以上の発症2日までが効果的か。
40以下は経過観察?

449:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:04:34.21 hZ6D0zzO0.net
まー実際これで回復したやつがいるんだからな。

450:(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
20/09/21 08:05:07.17 duCJO+GP0.net
「よろしい ならば人体実験だ!」((声)某Kとう大臣)

451:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:11:18.37 aViOaTK90.net
「新型コロナですねーアビガン出しときますー
学校や会社は2週間お休みしてくださいねーお大事にー」
え、これが現実になるの?

452:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:12:18.13 zSKF/HGT0.net
ただし軽症患者にしか効きません

453:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:19:02.71 TSZ//zRq0.net
熱出て速攻で検査して
投薬しないと間に合わないのか
風邪かなー?って様子見してたら
アウトやね

454:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:21:19.11 amTGWx9s0.net
>>155
クドカンとか中等症でかなりキツいのに
アビガン飲んだら翌日に熱下がったからな

455:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:23:07.06 qlqOqNG60.net
イベルメクチンはアフリカでコロナ対策以外で長年沢山使われてるんだろ?
だったら普段コロナ以外の病気でイベルメクチンを使ってる人達に対して、
コロナの感染率や死亡率を調べたら一番早いんじゃ無いのか?

456:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:23:43.57 aSDH1AoR0.net
福岡でバンバン飲ませてるのがこの薬?

457:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:25:03.65 RzMJriwv0.net
>>41
はるえも激推しだったぞ

458:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:25:21.74 hyI+lRLt0.net
海外に無償提供してデータはばっちり集まったからな
効果はあってよかった

459:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:26:01.72 amTGWx9s0.net
>>184
副作用を考えて減らしたのか?
それでも回復するアビガンは凄いな
アビガンとフサンをセットだと中等症にはかなり有効

460:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:27:12.59 punPMf7O0.net
>>459
いや、もともと服用量を倍にして副作用出たから元に戻しただけ

461:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:30:51.83 amTGWx9s0.net
>>438
アビガンとフサンがセットなのはサイトカイン出さないため
あとサイトカインストーム始まったらアクテムラとかあるからな
現場にいる忽那先生が、4月より死者少ないのは
治療法が確立したからと毎日新聞のインタビューで答えてた
辛抱も日本のコロナ医療従事者のレベル高い!彼らに金一封をと言ってた

462:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:31:07.64 FbN4JFh00.net
催奇性の問題で本来は不合格の薬です
新型インフルの時に効くかもしれないで残したいわくつきの薬
だから臨床試験を行っていなかった
抜いてはならない伝家の宝刀みたいなもの

463:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:33:24.31 amTGWx9s0.net
中外製薬の顔を立ててインフルエンザには
今まで通りタミフル
新型コロナに限ってアビガンを承認する
これだけで社会の不安はかなり払拭する
突貫工事のワクチンより全然いいわ

464:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:33:35.27 V09qPu0k0.net
>>462
しったかの、嘘書き込みは止めなさい。
そんなに言うのなら、あんたは既承認の薬に催奇性がないことを証明しなければならない。

465:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:35:39.41 5/efFMSs0.net
イベルメクチンはとっとと承認してくれ
アフリカで3億人が使っている薬なのに、発見者のいる日本で使えないとか

466:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:38:42.09 bAgqDpmz0.net
>>463
インフルエンザの時 タミフル、アビガン両方審議した薬技官
安倍(前総理と全然関係ない)という課長が中外製薬に天下り
タミフル 承認
アビガン3年以上審議引き延ばしの挙句実質不承認
この仮は100倍返しだwwww

467:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:39:29.29 lnuLh3ff0.net
>>5
薬の転売は犯罪だぞ

468:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:40:17.12 UPSqKPp10.net
>>387
併用するという手もあるぞ
ファモチジン ウィルスの細胞内への侵入と複製を防ぐ さらにサイトカインストームを強力に防ぐ
イベルメクチン 核内への侵入を防ぐ
アビガン 核内への侵入は許すがRNAの複製を阻害しさらに放出を防ぐ
デキサメタゾン 炎症を防ぐ
素人だから間違っている可能性大だから読み飛ばしてくれ
特にファモチジンに細胞内への侵入を防ぐ効果があるのかよくわからんかった
よしそうならこれ現時点で特効薬に一番近いんじゃないの

469:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:40:42.85 bjkgvLE30.net
とんでもない妨害工作だったな
いい加減にしろよ厚労省

470:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:40:50.96 Lt6GD1T30.net
>>10
御愁傷様です(((*≧艸≦)ププッ

471:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:40:55.77 3TZpKars0.net
薬が増えるのはありがたい
年取ると高熱や症状と戦うのに体力消耗してきつい
若い奴は寝てればいいよ

472:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:44:03.16 8Pyfd7LH0.net
手順はある程度まとまってるだろ
これは先月見たやつだけどさ
URLリンク(i.imgur.com)
アビガンはハイリスク群の
初期段階に向いてそう

473:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:45:27.82 bAgqDpmz0.net
>>53
ペルーはイベルメクチンを大量に使用しているけど
死亡者が増えているのは何で?

474:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:45:32.46 FNyr+eAP0.net
コロナにかからなくてもとりあえず買っとけ需要で春のマスクなど比較にならない入手困難さが予想

475:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:46:54.63 3TZpKars0.net
菅は経済回したいから承認したいだろ
高齢者のリスクが下がれば感染拡大で経済止めずに済む

476:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:47:02.64 bAgqDpmz0.net
>>451
なります

477:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:47:55.88 zmZGm4Xe0.net
近い将来というか多剤投与になるだろうな
重症化を未然に防ぐ治療という点では

478:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:48:41.02 3TZpKars0.net
あとはBCG接種だな

479:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:48:56.74 Finskmsw0.net
消毒薬を注射してみたらどうかしら?(´・ω・`)

480:名無し
20/09/21 08:51:34.70 nBvauwWi0.net
日本だとファクターx BCG効果で統計的有意差でないからね。海外の結果みてみたい

481:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:53:40.02 bAgqDpmz0.net
>>30
大幅に減っているところもあるけど 増えているところもあるよ
一概に薬の効果か分らんわ

482:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:55:54.05 bAgqDpmz0.net
>>46
ワクチンいらないわ

483:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:56:49.24 4BkcDMep0.net
いまごろかよ、効かないって最初報告してた連中は責任取れよ

484:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:57:23.52 lecsxp590.net
>>147
作用は違うって書いてあるよね

485:不要不急の名無しさん
20/09/21 09:00:42.38 U4SyAgxn0.net
>>461
朝日w

486:不要不急の名無しさん
20/09/21 09:03:51.58 5/efFMSs0.net
これを承認するかしないかで、科学的な見解のある人からの信頼は一気に失われるなw

487:不要不急の名無しさん
20/09/21 09:04:32.86 5/efFMSs0.net
バカ発見器としてこれ以上無いほどのおクスリだわ

488:不要不急の名無しさん
20/09/21 09:05:32.32 QZhOw2FK0.net
>>85
わかりやすいな

489:不要不急の名無しさん
20/09/21 09:07:25.96 LB9Rd8kT0.net
>>308
国が管理する薬じゃなくなって、診療所でも投与できるようになるんじゃない?

490:不要不急の名無しさん
20/09/21 09:09:36.76 5/efFMSs0.net
>>308
なるほどね
こういうことか

491:不要不急の名無しさん
20/09/21 09:14:56.41 WznzBCZA0.net
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
URLリンク(iducp.tehlab.org)
話のわかりやすい人と、わかりにくい人のちがいは何?
URLリンク(iducp.tehlab.org)

492:不要不急の名無しさん
20/09/21 09:15:27.96 8XHe5JJX0.net
厚労省が3年かけて慎重に審査してくれる

493:不要不急の名無しさん
20/09/21 09:17:51.82 5U2Odm+a0.net
医療利権は新参者を排除する方向で動く
アビガンが外国企業の開発だったら、今頃とっくに承認されてる

494:不要不急の名無しさん
20/09/21 09:24:16.96 8QEXC4bO0.net
>>308
薬剤の中間体を製造する会社が必死なんだと思う
見切り発車的に受注を決めちゃったけど、思ってたより落ち着いてきてるので計算外
だって薬害リスクを考えたら、直接の販売会社が利益になりにくい薬剤を強引に推すなんてするわけない

495:不要不急の名無しさん
20/09/21 09:33:39.81 00OWtj360.net
>>483
元2ちゃん管理人w

496:不要不急の名無しさん
20/09/21 09:33:46.94 /va+2N8j0.net
株買った方が良かったの?

497:不要不急の名無しさん
20/09/21 09:39:46.81 M+BuJSCG0.net
変な力働いてるだろ不自然過ぎ

498:不要不急の名無しさん
20/09/21 09:41:58.50 /SnWqyy50.net
ビ◯ゲ◯ツ「全力で潰すか」

499:不要不急の名無しさん
20/09/21 09:45:12.06 mNMNzkxh0.net
藤田の治験で効きそうなことはわかってたんだから普通だろ
これでもまだケチつけるやつってどうかしてるわ

500:不要不急の名無しさん
20/09/21 09:54:21.72 mhoZ8P1g0.net
>>86
コロナになったら犬の糞くっとけ

501:不要不急の名無しさん
20/09/21 10:05:32.07 8QEXC4bO0.net
冷静に客観的に是非を審査してほしいが、
アビガンは他薬に比べて工作員が無知で下品でうさん臭いからイメージ悪い
万能薬やら特効薬とか書き込みして印象操作してる基地外大杉

502:不要不急の名無しさん
20/09/21 10:05:54.19 OZtDmJfR0.net
>>475
アビガンって、コロナにもインフルエンザにもただの風邪にも有効だから、医者もだいぶ楽になるな。

503:不要不急の名無しさん
20/09/21 10:07:19.96 eIS9ZBh20.net
>>399
藤田医大が実施した治験で統計的に有意な結果が出なかったのは確かです。
ただし、アビガンを投与した方が結果が良いが、偶然の可能性もある結果が出たに過ぎず、効果がなかったということではありません。
具体的には以下の通りです。
URLリンク(www.fujita-hu.ac.jp) より
1.「6日目まで(遅延投与群が内服を開始するまで)の累積ウイルス消失率」
通常投与群で66.7%、遅延投与群で56.1%、調整後ハザード比は1.42(95%信頼区間=0.76-2.62、P値=0.269)
2.「6日目までのウイルス量対数値50%減少割合」
通常投与群で94.4%、遅延投与群で78.8%、調整後オッズ比は4.75(95%信頼区間=0.88-25.76、P値=0.071)
3.「37.5℃未満への解熱までの平均時間」は通常投与群で2.1日、遅延投与群で3.2日、調整後ハザード比は1.88(95%信頼区間=0.81-4.35、P値=0.141)
・・・厳密性を無視して大雑把に言うと、それぞれ、4回に1回、14回に1回、7回に1回の偶然かも知れないから有効だとは決めつけられないね、という事ですね。
ただ、この治験では88名のうちの実に19名が治験開始前に陰性になっていたとのことで、治りかけの患者ばかりだからアビガンなしでも治った患者さんが多かったとも推測できます。
実際に他の国で行われた観察研究や治験と比べてもアビガンを投与したグループのウイルス消失率は変わらず、逆に(6日目まで)投与していないグループのウイルス消失率の方に差があるのです。
(他の治験との比較は>>85参照のこと)

504:不要不急の名無しさん
20/09/21 10:09:02.94 8QEXC4bO0.net
>>502
書いてる傍からこんなこと書く奴いるから

505:不要不急の名無しさん
20/09/21 10:09:38.78 dwvoKyLq0.net
>>492
30年ぐらいかけて慎重に審査しないとね。

506:不要不急の名無しさん
20/09/21 10:10:11.18 OZtDmJfR0.net
>>462
インフルエンザ治療薬としてアビガンと一緒にタミフルも審査してた厚労省のお偉いさんは中外製薬に天下りww
分かりやすいよねww

507:不要不急の名無しさん
20/09/21 10:13:57.54 OZtDmJfR0.net
>>504
だからなんだ?

508:不要不急の名無しさん
20/09/21 10:14:02.29 XGj5vnlD0.net
>>504
w
その通りだった

509:不要不急の名無しさん
20/09/21 10:17:07.21 JtonqvUe0.net
遅えよバカ

510:不要不急の名無しさん
20/09/21 10:17:09.37 TpMUEJsA0.net
アビガンって、最初っから効いていたわ
アビガンで治った芸能人たくさんいたし
誰がアビガンを阻止していたのかしらね
そんな人いたらオリンピックもできないし
経済を破滅させようとしていたのかもよ
政治家にそんな人いたのかしらね
アビガンを阻止してきた人たち! 

511:不要不急の名無しさん
20/09/21 10:21:06.08 eIS9ZBh20.net
>>267
藤田医大のせいじゃない
オリンピックやりたい一心でコロナ患者いないふりをしていた政府のせい
ぶっちゃけて言うと、第一波のときのように発熱4日ルールに検査遅延通知遅延じゃ「早めのアビガン」できないんだから
アビガン投与しようがしまいが勝手に治る奴が出てくる発症10日目くらいの治験者しか出てこないんだから、統計的な有意なんて出てこない

512:不要不急の名無しさん
20/09/21 10:21:32.62 OZlWp2oe0.net
拒否すれば良いだけだし
この薬が嫌いな人にとっては何も変わらないよ

513:不要不急の名無しさん
20/09/21 10:21:56.04 Z4ml4LCL0.net
アジア人にとっては、ただの風邪

514:不要不急の名無しさん
20/09/21 10:23:23.71 mNMNzkxh0.net
春に承認されていないことも近々承認されそうなこともひどく常識的な流れだと思うがなんかおかしいのだろうか?

515:不要不急の名無しさん
20/09/21 10:24:42.23 MzygcnuR0.net
日本では新薬開発する必要がなかった
承認するだけ

516:不要不急の名無しさん
20/09/21 10:25:47.85 OZlWp2oe0.net
僕の書き込みが世界に影響を与えているという
Twitterに居るような中二病の人では

517:不要不急の名無しさん
20/09/21 10:26:18.34 dzXPHJPH0.net
アビガン処方して寝ていれば治るよ PCR検査しなくていいから!

518:不要不急の名無しさん
20/09/21 10:28:15.03 Fo61j/t10.net
どこかの大学病院が公か認められないって言ってなかった?
どっちなの?

519:不要不急の名無しさん
20/09/21 10:31:55.22 eIS9ZBh20.net
>>518
効果が認められないなんて言った大学はない(>>503参照)

520:不要不急の名無しさん
20/09/21 10:33:52.14 UZFO0IJk0.net
CMで流れるようになるな
現在としてはもう心理的な問題なだけになりつつあるだけに、これで一定の心の支えになってほしい

521:不要不急の名無しさん
20/09/21 10:34:58.60 OZlWp2oe0.net
>>520
なるわけないだろ
普通に処方箋とセットだ

522:不要不急の名無しさん
20/09/21 10:35:50.67 lUplDy3c0.net
アビガンが毒だという嘘はどこから?

523:不要不急の名無しさん
20/09/21 10:36:19.89 ye/kuWfG0.net
やっとかよw
今回の連休後はちょっと増えそうな感じなんでさっさと整備しろと

524:不要不急の名無しさん
20/09/21 10:38:10.56 GTxsYCus0.net
錠剤でお手軽なのがいいね

525:不要不急の名無しさん
20/09/21 10:38:15.22 TpMUEJsA0.net
ところで、大阪はコロナ収束してるの?
イソジン吉村はんのうがい効果があったのかしら?
なぜ、東京はうがいしないのかしね
水でいいから家に帰ったらうがいしてほしいわ
東京がGOTOやり出したらまた、コロナ蔓延しそうよ
政府って、GOTOでコロナを育成してるんだものね
何考えてるのか意味不明だわ

526:不要不急の名無しさん
20/09/21 10:38:16.72 2uLywpKr0.net
天下りはその場で射殺しろやボケ

527:不要不急の名無しさん
20/09/21 10:40:44.03 S+BTklPF0.net
来年ドイツ転勤の話があるんだけど
二人目は諦めるかな。
俺がかかっても嫁がかかってもアビガン良くないじゃん。生殖機能に影響ないもん出してくれ。

528:不要不急の名無しさん
20/09/21 10:41:16.73 2uLywpKr0.net
>>510
工作員がいてたからこれだけ時間かかってたんだよ
シナチョンと厚労省のボケども

529:不要不急の名無しさん
20/09/21 10:45:13.01 TpMUEJsA0.net
>>527
アビガン飲んでも半年も経てば
子供に影響ないらしいわ

530:不要不急の名無しさん
20/09/21 10:47:30.27 tI3UKpb40.net
肺炎で死亡するのは辛すぎる
治療薬ハヨ

531:不要不急の名無しさん
20/09/21 10:52:50.93 3huR3vr30.net
否定したり肯定したり

532:不要不急の名無しさん
20/09/21 10:54:38.73 sMV85vep0.net
>>39
>安倍さんは治験データなしでもいい
そんなヨシムラ・トランプ
>富士フィルムは申請しようとしなかった
日本のコロナ死者数からみて正当な判断

533:不要不急の名無しさん
20/09/21 10:56:31.29 wheKr22T0.net
期待持たせたけど、効くか効かないかのレベルのもんなんだな

534:不要不急の名無しさん
20/09/21 10:57:35.24 ZZoUv51z0.net
なんか問題ありありな感じで消えたのかと思ってたがw

535:不要不急の名無しさん
20/09/21 10:59:38.52 wz+J59AZ0.net
>>475
かなりキツい中等症の人の入院期間も
アビガンとフサン、あと抗凝固剤や専用のステロイドで
入院期間が短縮されるからな
治療法のプロトコイルが確立されつつある
何よりコロナ医療の現場の医療従事者が
このニュースを喜んでるだろう


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch