【トランプ大統領】菅首相に「24時間いつでも何かあったら電話してほしい」 初の電話会談で [ばーど★]at NEWSPLUS
【トランプ大統領】菅首相に「24時間いつでも何かあったら電話してほしい」 初の電話会談で [ばーど★] - 暇つぶし2ch372:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:20:06.23 xgen/8IY0.net
>>363
客観性を捨てて直感で判断する方が右側っぽいと思うぞ。
客観的に判断する事に向いてない人間がいる事も理解出来る。
客観的な答えを模索した処で、それが必ずしも当たらないも常だと思うし。
君はそーゆー人間だと言う事だろう。

373:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:21:11.50 ZEO/9Tgs0.net
「土日はかけんなよ?」

374:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:21:14.81 bPXcjgG70.net
>>1
オーストラリア首相の対中戦略の変遷
元・アボット首相、安倍と仲良し

前・ターンブル首相、当初は超親中派で息子の妻が中国人。だが調査により中国の介入工作が次第に明らかになり、強硬に転換するも手遅れか

現・モリソン首相
対中国で強硬路線を強める

政界きっての「親中派」オーストラリア新首相ターンブル首相が登場 2015年11月
URLリンク(president.jp)
モリソン首相が日本訪問を検討
インド太平洋地域で影響力を高める中国をけん制し、米国に対して11月の米大統領選後も同地域への関与強化を求めるメッセージを送る狙い 2020年08月
URLリンク(www.jiji.com)

375:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:21:29.19 12G2m1280.net
WeChat禁止大統領令に対しカリフォルニア連邦裁判所が差止命令を発令

376:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:21:34.65 Xh4GlDUy0.net
>>372
世論調査に客観性が無かったって話をしてあげたのに
「その答えはあたらない」と返すしか無いな

377:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:21:40.92 lecsxp590.net
>>1
さすが俺たちのトランプ
ビッグダディーのような温かさ

378:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:21:44.57 aZejnP260.net
2回 81
麻生 80
売電 78
トランプ 75
菅 71
総入れ歯です
まあエリザベス女王94才だけどな

379:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:22:57.42 ZEO/9Tgs0.net
見事に年寄りばかりだな

380:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:24:34.96 ppF6Y4bR0.net
>>1
菅「ケツが痒い」

381:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:24:43.26 12G2m1280.net
URLリンク(www.google.com)

382:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:25:09.78 xgen/8IY0.net
>>376
じゃ世論調査に主観が入ったと考えたと良いけど。
だからって直感よりはマシだろう。
世論調査には客観性はない! よって私たちは直感で判断する!
と考えるのが保守系の人たちだろ・・・。
脳内構造が基本的に違うんだよ。

383:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:26:02.81 KQD/q6Bl0.net
>>365
就任済だよバカ

384:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:26:07.13 dkuH0DAP0.net
おすすめのマックメニュー聞いてくれよ

385:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:27:05.07 bPXcjgG70.net
>>3
オーストラリアが一番なのは、>>374が関係してるかもしれない
近日中にオーストラリア首相が訪日する可能性がある
あるいは、オーストラリアと前打ち合わせしてから、帝王トランプ様にご報告差し上げたのかもw

386:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:27:49.42 vfzzV1WO0.net
ガースー完全にチョン無視でいってるな! いい事だわ
シナも無視して! 台湾やフィリピン 東南アジア諸国へ連帯しろって
ひょっとして選挙勝ち抜いて次もガースだったり
意外とやれば凄かったりして

387:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:27:56.27 JGJoUwHQ0.net
>>384
シェイク・イン・ポテトw

388:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:28:22.77 Xh4GlDUy0.net
>>382
それも当たらないな
君は〇〇べきと言ったが、その対象が信じるに値するかどうかを過去の事実からも考察することをしなかった
事実、客観的ではなかったという現実があるにも関わらずだ
だから、〇〇べきという物事の捉え方は辞めなさいと言っているんだよ
それは君が事実から目を伏せるために免罪符になっているからだ

389:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:28:52.43 2wA4QAuF0.net
やさしい

390:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:29:55.44 ZEO/9Tgs0.net
今度一緒にパンケーキ食べようね⭐

391:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:31:42.95 xgen/8IY0.net
>>388
じゃ君たちの予測に客観性があるのか?
ないだろ。直感生物は他者の問題点は見えるけど、自分の問題は見えないんだよ。
自己の支持と世論は別に分析するべし。
それが客観性だよ。勿論完全に知り得る事などないがw

392:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:32:09.76 nOBgGLBs0.net
>>213
今の日本
二階俊博首相
菅義偉副首相
しかも二階俊博首相に逆らう人はいない
(自民有志が習近平訪日反対運動を起こしたが、二階俊博首相が当該有志議員を公認させないなどと恫喝したため、自民で習近平訪日反対と言う議員は皆無に)

393:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:33:35.40 cGrpugLq0.net
電話はいつでも気軽にしてくれ。俺の方からは電話しないけどw かな?

394:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:34:35.30 ZEO/9Tgs0.net
電話してくれ
ウーバーイーツに

395:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:35:41.74 qqXJ8q600.net
文はトランプに良い奴だとか友人だとか言われてたけどな
菅は言われなかったのか
韓国の勝ち

396:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:36:04.57 Xh4GlDUy0.net
>>391
いや、前回選挙時の調査との乖離と先に上げた調査結果からの予想だよ
隠れトランプは間違いなく多い
あのケント・ギルバートも選挙が終わるまではヒラリーに投票すると言っていたが
選挙直後にはトランプに投票したと言っていた
理由はまんまトランプ支持と公言しにくい状況があるからだと

397:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:37:01.70 ZEO/9Tgs0.net
やっぱ韓国には負けますわー

398:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:37:34.77 D3S5hZ910.net
いじめの構図

399:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:37:52.03 ZS6fBJKt0.net
>>46
URLリンク(www.youtube.com)
昔過ぎるw

400:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:38:51.83 xgen/8IY0.net
>>396
>隠れトランプは間違いなく多い
ではそれを客観的に証明してみてよ。客観性と言うのは誰がやっても同じ結果、
似たような結果になると言う事だろう。
君は直感的に「隠れトランプは間違いなく多い」と感じてるんだよ。
でもそこに根拠はない。

401:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:39:03.95 P/U6Boc50.net
安部とトランプのラブラブ写真あったのに
もう菅に乗り換えちゃったの…?

402:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:39:35.78 ZEO/9Tgs0.net
黒人の問題あったって
白人は本気で対等な社会なんて求めてないだろう本心では

403:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:39:57.91 Bjfbo0hM0.net
何をするにしても必ずアメリカの許可を取ってからだぞ。24時間いつでもだ。
っていう意味かなって

404:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:40:08.01 rCNAstwS0.net
>>369
オバマ政権は、中国に軍事的に強硬だったからな。
航行の自由作戦とか、上海周辺にB52を飛ばしたりとか・・
トランプ大統領は、軍事的な挑発には消極的だけど。
バイデン大統領になったら、米中対立は激化するだろうね。

405:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:40:13.86 IuyMODsN0.net
菅は二階とトランプの板挟みだなwww
どうやって二階を切るか考えてそうだが

406:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:40:56.65 mioxmlYw0.net
上から目線だなあ

407:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:42:11.38 Xh4GlDUy0.net
>>400
証明は無理だけどな
そう考えることに十分な妥当性があるだろ
もしも君の言うように世論調査どおりになるのであれば
そもそもトランプが大統領は存在していないのだから
誤差の範囲と言える範囲ではない差が前回はあったよ

408:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:42:11.97 noVpJPeb0.net
かけたらかけたで遠慮しろって思うんじゃないのかなぁ
まあ真に受けてかけたりはしないけどさ

409:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:43:31.66 kJss/Ku20.net
>>6
むしろ勝手な判断で事を起こすなよ?の警告だと思う。
たぶん意思の疎通はできてないからな。
トランプとしてもこの時期に無駄にかき回されると勘弁だろう。

410:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:43:43.21 rCNAstwS0.net
>>405
バイデン大統領になったら、退陣だなwww
トランプ政権だからこそ、日本の親中派が延命できたんだろ。

411:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:46:12.38 2IaNhtx80.net
>>1
安倍総理、辞任をトランプに相談してなかったのか
まあ当たり前だけど

412:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:46:52.50 mNDb9qA50.net
先進国の国のトップが英語話せないのはちょっと恥ずかしいなぁ

413:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:46:54.93 ZEO/9Tgs0.net
「そろそろ眠いんで寝てもいいですか?」

414:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:47:21.57 xgen/8IY0.net
>>407
>証明は無理だけどな
つまり主観的、君が直感的に判断してるって事だろ。
そう考えることに十分な妥当性があると君は思うんだろ。
主観的な側面があっても構わないと思う。
しかし主観的な判断は主観的だと認めるべきだろ。
他者の客観性を貶めて、自分の主観的判断を客観的であるかの様に語る
その物言いは何なんだと思う。

415:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:47:39.25 roAIUfoW0.net
>>28
総理が死んだら電話してかな
普段はしないでねとか

416:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:49:05.68 kJss/Ku20.net
>>412
本当だよね。しかもこの国はいざ喋れる総理が出てきても宇宙人だったし。

417:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:49:12.89 8xEQcHCk0.net
完全にヤクザの顔役の言葉でカッコ良すぎ。
別れ際に兄ちゃん美味いもんでも食えと100ドル札をポケットにねじ込んでくれたら完璧w

418:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:49:29.35 Xh4GlDUy0.net
>>414
いや、君の主張は客観的ではないよ
理由は既に説明したとおりだ
君は前回選挙時の世論調査と選挙結果の乖離について考察していないからだ

419:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:49:39.09 mbSiKY7S0.net
24時間いつでも電話をくれなんて安倍総理には
言っていなかったよね
トランプ大統領は菅総理と道志なのか

420:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:49:50.64 aeMH8OIT0.net
勝手な事するな、俺に相談しろよって事だな。
安倍トランプは公表されてない電話会談もあったみたいだし

421:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:50:26.12 roAIUfoW0.net
>>377
ただし英語でな

422:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:50:37.39 rCNAstwS0.net
>>412
英語は、話せない方がいい。
アメリカの戦争で、どんだけ同盟国の兵隊が死んでると思ってるんだよ。
いずれ、南沙や尖閣で戦争になるだろうけど。

423:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:51:23.17 EEGMeekA0.net
>>1
翻訳「おう!何かあったらいつでも俺に言ってこいよ!」

424:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:51:30.39 kJss/Ku20.net
>>419
逆だと思う。
よく知らないし、何するか分かんないから、ホウレンソウを徹底させたいんだろ。

425:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:51:42.59 Xh4GlDUy0.net
>>422
南沙や尖閣はアメリカの戦争ではないよ
もしあるならそれは日本の戦争だ

426:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:51:54.10 ziC5nDhH0.net
円安のお願いでもするんかな?

427:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:52:36.09 mbSiKY7S0.net
>>420
それもあるけど、いつでも菅総理に何かあれば、
在日米軍を動かすぞと言っている思うんだけど

428:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:53:37.89 Jb5yjEAJ0.net
♪スタイリー スタイリー♪
なぜか、これを思い出したw

429:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:53:45.30 GMAZYZji0.net
ムンって前例があるからなあ

430:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:53:58.04 aeMH8OIT0.net
今の良好な日米関係壊したら菅総理はルーピー以下だよ

431:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:54:49.60 n/WIAt8C0.net
24時間体制ということは
米国と人類の敵支那畜との戦争がいよいよということだな

432:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:55:31.29 xgen/8IY0.net
>>418
俺に客観性がない事と君に客観性がない事は矛盾しないよ。
俺にも君にも客観性ないと言う結論だってある。
君は自分に客観性があるなどとは考えてはいけない。
直感、本能で判断する生き物だと認識すべき。
少ないサンプルで全体を判断するんだ。
そりゃー全体像と乖離する事はあるだろう。
そして実際にはヒラリーの方が獲得票が多かっただろ。
選挙の一週間前にFBIが調査に入ったりイレギュラーもあったし。
そして感じるのは、前回選挙結果と言う一回のサンプルで全体を判断するとか、
統計学的にもどーなんだろうアホだろ。
完全なる直感と、かまりなりにも行われた調査なら調査を信じるべき。
それが客観性と言う物だ。

433:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:55:58.46 rCNAstwS0.net
>>425
アメリカは、尖閣は日米安保の範囲内と明言している。
尖閣諸島で戦争になれば、日本だけの戦争ではない。

434:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:58:29.71 oFg2zASU0.net
米孤立するのはまずいからな。
それ含めた戦略すでに用意してるんだろう。

435:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:58:58.08 mbSiKY7S0.net
トランプ大統領の24時間フリーコール発言は凄いことだと
思いますよ  アメリカ人って仕事とプライベートははっきり
くべつするからね
菅総理がこれからやることは多分 命がけなんでしょう

436:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:00:02.65 GCQ7a1QX0.net
総統なラブコールじゃないか?
今取り込んでおきたいという意志か?

437:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:00:18.23 Xh4GlDUy0.net
>>432
そうだな、客観性は突き詰めれば人間は持っていないからな
それと全体の得票数が多いとか問題じゃない
選挙人を何人取るかだからトランプ支持の多い地域では世論調査の信頼性が無いと言える
その調査結果を持ち出して客観的な数字だと認識する君もやはり客観性はない

438:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:00:57.31 7lJw5Xl/0.net
猫の火葬で二十四時間受け付けってやってるとこあったけど個人だった
どうやってそんな寝ずに受付ができるのか謎だ
夜間は外部委託かただの留守電か

439:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:07:27.21 MnpXjuYn0.net
一致したんやな良かった

440:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:07:47.49 xgen/8IY0.net
>>437
君は他者の信頼性を語るけど、自分の主張の信頼性は語らないのか?
「世論調査」と「君の直感」、どっちに信頼性があるかと言う話しでは?

441:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:08:33.49 9PuhLCc/0.net
まあバイデンが勝つ未来はないしトランプと仲がいいのはいいことだ

442:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )
20/09/21 02:08:50.24 fP3uL4Nm0.net
Thank you so much for Japanese Prime minister Suga
Donald J Trump president of the USA again Japanese hopes so
He is  great nice 

443:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:09:01.52 iQKOqNtO0.net
>>2
今年の最高傑作2

444:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:09:03.19 9PuhLCc/0.net
アメリカに関しては世論調査が当てにならないっていうのは前回で実証済みだから…

445:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:09:16.89 2IaNhtx80.net
口下手の菅総理からトランプに頼み事なんてするイメージ、全くないな
まあよっぽど酷い状況じゃなきゃ電話なんてしないわw

446:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:09:51.99 2ZRfhFT40.net
安倍ちゃんが嫉妬するぞ

447:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:11:03.01 0r6bFwqk0.net
菅さ菅だな

448:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:11:45.30 Xh4GlDUy0.net
>>440
オレの「直感」であると定義つけて追い込もうと言うわけだ
ここまでだな、世論調査で出てる結果と現実は大幅に違うと認識できたろうから目的は達成したよ
君の敗北感を拭うためのゲームを続けたりはしない

449:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:12:51.71 VAvU4fbT0.net
リップサービスを喜ぶバカウヨww

450:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:15:09.81 xgen/8IY0.net
>>448
君が君の主張に客観性があると証明するなら良いけど、
「証明は無理」だと、客観性の証明を放棄してるやん。

451:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:15:16.84 egIi58Ba0.net
売電はブラックライブマターで失敗した
あれを支持すると国が傾くからトランプ一択だろ

452:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:17:17.90 h6SVA2Eg0.net
流石がガースーさん、キンペーと文在寅戦々恐々じゃん。ガースーガーの馬鹿チョンも早速お漏らしして臭いしw

453:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:17:19.05 egIi58Ba0.net
売電は副大統領候補が黒人ババアだからブラマタを支持しないといけないしもう詰んでる

454:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:18:53.11 mbSiKY7S0.net
菅総理はバイデンとも会談した方がいいよね
バイデンって、副大統領を長くしていたから
菅総理とも知り合いだろ

455:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:19:01.96 PRl03Xxz0.net
今頃スレに来て能力でも>>2に負ける俺はどうしたら?

456:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:20:54.52 Ou7V69Rz0.net
貧弱な子分のお爺をなだめてやる巨大な怪獣

457:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:21:24.58 qarOjYvC0.net
社交辞令やろ
間に受けたらアカン

458:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:22:59.48 nru1dVI+0.net
恋人かよw
それにしても74歳のわりにはタフだな。

459:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:23:01.94 2IaNhtx80.net
まあ11月の大統領選前の念押しだろうな
これ以上、日本に何かあっても困るわな

460:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:23:36.61 kg/Mz3T60.net
貢ぎ物は24時間受け付けます

461:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:25:22.77 nru1dVI+0.net
>>445
正直、急に電話しなきゃならない事態なんて
戦争か日本滅亡級のヤバいことしか考えられない。

462:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:25:44.74 pbof1G/H0.net
>>2
すぐにそのレスを書き込める才能
羨ましい

463:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:25:52.49 YCLUUy/Z0.net
本当にかけたら今何時だと思ってるんだ!って怒ると思う

464:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:27:14.35 nru1dVI+0.net
>>452
そもそも文在寅って何なの?
韓国なんて国ともいえないようなただの地名でしょw
あの辺は軍事政権やめてから曖昧になってる。

465:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:27:20.11 k2pTK6/Y0.net
リップだよリップ
どれだけアメリカに依存してるのかを計るための誘いの言葉だ
菅政権はどっしりと構えて自力で国際関係を維持していかなきゃいかん
安易な相談を持ち掛けると足元を見られるぞ

466:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:27:59.71 mbSiKY7S0.net
菅総理がやろうとしているのは、官僚粛清と既得権益の打破だろ
やはり 凄く危険な仕事だと思うよ
整理される方は、命がけで菅総理を攻撃して来る
いざとなれば、アメリカ特殊部隊の投入も辞さない覚悟だろ

467:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:28:09.09 2IaNhtx80.net
>>461
後は、震災かなあ
過去・現在遡っても日本政府に
積極的にアメリカを頼るイメージは全くないな

468:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:28:36.98 nru1dVI+0.net
>>463
そりゃ片方のソックスが見つからないとか言えば激怒されるよ。
けど台湾の民間船が沖縄で中国軍に撃沈されました、
とかなら連絡しないほうが駄目だろ

469:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:29:56.33 nru1dVI+0.net
>>467
話し合うと結局は日本側が何か譲歩させられるからねw
基本的に日本はあまり話し合いたくない。
せいぜい、大地震とか巨大隕石とか周辺で軍事的事件だな

470:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:30:21.02 n/WIAt8C0.net
いよいよ、人類の敵である支那畜との戦争だ

471:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:30:24.14 kkCvuMTk0.net
アメリカ人特有のリップサービス。
それに11月の選挙終わるまでは味方は多い方がいい。
トランプにとって出自が重要。
孫正義は金はあるが出自が悪い。
「マサがアメリカに200億凍死してくれるってさ、なんて名前だっけ?マサ、マサだって」
だからね。

472:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:31:13.38 zyE7V87U0.net
裏切るような真似はしてくれるなよメッセージ

473:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:32:03.02 UZ4Oo6D20.net
トランプ「おい禿げ!焼きそばパン買ってこい」

474:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:32:31.92 OHckJ1m10.net
トラちゃんもあと3ヶ月でいなくなるかもやんか

475:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:32:36.89 Qmep7gJ70.net
去り行く安倍に豪州からあんなメッセージも届くくらいだし
熱心だとは報じられてたが外交に関しては
それ以上にいろんなとこ相手にいろいろやってたみたいだからな
個人のセンスみたいだから同じことやれとは言わないが
菅はそのつながりを維持できるかな

476:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:33:29.53 xgen/8IY0.net
>>472
裏切るも何も、菅さんはトランプの信頼に答える為に選ばれた存在でなくて、
日本の国民の信託を得て総理になった立場だからな。
トランプの信頼に必ずしも添えるとは限らないし。

477:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:34:11.83 kkCvuMTk0.net
トランプは長年の経験で、「馬の骨」を相手にすると痛い目に遭う事を
学んでいる。菅は安倍晋三の紹介だから位な扱い。
またシンゾウみたいなサラブレドはコメの中のアラで滅多にいないと知っている。

478:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:34:38.18 xgen/8IY0.net
>>474
その可能性は結構高いよね。
コロナ対応で失敗しなければ、先ず先ず当選だったようにもおもうけど。

479:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:35:28.06 6qd2H76E0.net
菅が総理にやってるのに右翼がホルホルする訳ないだろ
パヨクか害国人か知らないが本当に低能だな
冗談にもならん

480:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:38:27.79 MXT2TkkH0.net
スタイリー スタイリー♪

481:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:41:06.59 f/XdKqqN0.net
トランプとバイデンのテレビ討論会が楽しみだな。
バイデンが居眠りを始めたらウケるぞ。

482:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:41:51.30 4+DBUkNb0.net
>>6
菅さんは数ヶ月前に渡米してトランプ政権の幹部連中と会談していたはず。
官房長官は、本来そんなことをする必要がないのに。

483:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:42:42.60 ipMKgG+70.net
安倍晋三効果やな
日本外交はこの状態を続けていけば宜しい

484:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:43:26.74 tafdHhPy0.net
水のトラブルかよ

485:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:44:34.82 WfEZhDqk0.net
まあ歳も近いし仲良くなるんじゃないかな
菅「ちなみに俺、空手2段だから」
トランプ「Oh…」

486:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:49:01.45 elyAuu1y0.net
トランプはいつでも電話して良いと言ったが自分が出るとは言っていないw
はいw こちらホワイトハウス24時間受付サービスですw
あの・・・日本の総理大臣の管といいますけど・・・
日本の管様ですね。ご用件を承ります。
ご用件承りました。ドナルドは就寝中ですので明日改めてこちらからご連絡申し上げます。お電話ありがとうございましたw
ガチャン!ツーツーツー!

487:こんなに猫になっちゃっていいの?
20/09/21 02:51:56.99 hy8QFkaZO.net
サービスが有償当たり前の国の人の文言は、剰りに恐怖に過ぎる。

488:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:56:04.99 gBA46Y350.net
トランプ「ヨシヒデが、イージス艦と戦闘機を買ってくれるって電話で言ってた。」

489:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:56:55.28 QPgg8WlR0.net
>>454
バイデン大統領になったら、菅政権は退陣だろ。
オバマ政権は、中国に強硬だっだからね。
親中の菅政権では、相手にならない。

490:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:57:54.34 fDSYE+5E0.net
ん ?

491:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:58:35.90 sZCWRa7k0.net
彼氏かよ

492:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:59:52.21 n/WIAt8C0.net
24時間体制とは
トランプからの日本国民への
支那との戦争のお知らせだな

493:不要不急の名無しさん
20/09/21 03:01:10.46 zkbaTupD0.net
>>471
文に同じこと言うか?
言わないだろw

494:不要不急の名無しさん
20/09/21 03:02:58.53 nru1dVI+0.net
トランプ「昨夜、ミスタースガと電話で話した。彼はパンケーキが好きだ。パンケーキが好きな人はおおむねアメリカ人だ」
聴衆 「? ? ?」

495:不要不急の名無しさん
20/09/21 03:10:26.02 prZt7zFr0.net
歴代総理の中で、こいつじゃない感が一番強い…
他に居たかなぁ。
宇野?
より下だな。

496:不要不急の名無しさん
20/09/21 03:14:21.14 1bHqd7VS0.net
普通に今回はトランプ負けやぞ
選挙ウォッチが趣味なやつはみんな知ってる
前回は世論調査的にトランプの勝ち目あったけど、今回はない
これ前回のヒラリーとトランプの世論調査
見ただけで勝ち目あるのわかるだろ?
URLリンク(www.realclearpolitics.com)
それが今回のバイデンvsトランプだとこれ
今回は絶望や
URLリンク(ig.ft.com)
ミシガンとペンシルベニアでトランプ資金難で広告停止やぞ
お前そこでCM打たんでどこで打つねんって話
ワンチャン討論会でバイデンがやらかすしかな

497:不要不急の名無しさん
20/09/21 03:18:29.43 QPgg8WlR0.net
トランプ大統領は、戦争に否定的だからね。
その点が、オバマ大統領とはまったく違う。
戦争に対する姿勢が、支持率にあらわれてる。

498:不要不急の名無しさん
20/09/21 03:19:30.74 PAHPnKFt0.net
>>3
時差じゃないの

499:不要不急の名無しさん
20/09/21 03:22:35.87 vA9SL8nI0.net
気を付けろトランプの甘い言葉と親友感
安倍ちゃんみたいにATM扱いされるから
トランププーチンは信用できる奴じゃない
距離を置いて事務的な交渉するのが望ましい

500:不要不急の名無しさん
20/09/21 03:23:08.80 nru1dVI+0.net
>>495
民主党の三バカとかつての村山よりはマシだろう。
知能も小泉や橋本とかよりは上だろうし。

501:不要不急の名無しさん
20/09/21 03:28:08.20 iCBNL1Q40.net
>>28
ふだんのトランプの表現方法は京都風コミュニケーションとは真逆にちかい。
これは本当にストレートに「24時間いつでも何かあったら電話して」と発言したんだと思う。
たとえば、早ければ10月中にも南シナ海か東シナ海で軍事衝突の可能性有りとの話が外国通信社でよく流れるが、
もし自衛隊の目の前で軍事衝突が始まってしまったり、日本政府が軍事衝突の前兆現象の情報をつかんだら、
ワシントン時間の真夜中でも電話してきていいよ、ぐらいの意味なんじゃないかとおもた

502:不要不急の名無しさん
20/09/21 03:28:46.80 MH/74ADi0.net
未来のお得意さんだから

503:不要不急の名無しさん
20/09/21 03:29:42.76 JRUtJfyr0.net
リゲインを飲まなきゃ身体がもたん

504:不要不急の名無しさん
20/09/21 03:30:26.72 nru1dVI+0.net
344不要不急の名無しさん2020/09/20(日) 21:37:39.38ID:PhRbYlWB0>>366
韓国人を名乗る金髪男が、全世界にライブ配信中のカナダ人女子に痴漢行為
本日20日早朝 大阪道頓堀で、大阪に滞在中のベトナム系カナダ人女子に、
自分は「韓国人、ミスターコリアン」だと名乗る金髪男が近づき、
胸を触るなど痴漢行為を働き、しつこくストーカー行為。
カナダ人女子は逃げたが、その後泣き出したが、全世界に向けた
ライブ配信中に発生した事案
在日韓国人のせいで、日本は治安が悪いということが全世界に発信されてしまった。
URLリンク(www.twitch.tv)
imgur.com/a/5fKKvNK
i.imgur.com/YIPWcgq.png
i.imgur.com/1Lqy99Q.png

505:不要不急の名無しさん
20/09/21 03:32:00.50 Uzulym950.net
>>38
それだなw

506:不要不急の名無しさん
20/09/21 03:33:08.85 uHT4RbWO0.net
>>2
なかなかの天才
URLリンク(www.inochinodenwa.org)
24時間受付じゃないとこ多いんだよなあ

507:不要不急の名無しさん
20/09/21 03:38:09.61 Q79FujdJ0.net
安倍政権の屋台骨と知ってるから会う前から印象は悪くないわな

508:不要不急の名無しさん
20/09/21 03:38:48.94 Uzulym950.net
>>100
G20じゃ雑談にしろ使う用語が難しいからなあ
おれも日常会話ならアメリカ人とまあ普通にできるが
G20での雑談は無理だわw

509:不要不急の名無しさん
20/09/21 03:40:29.52 Uzulym950.net
>>89
おれのは
菅原文太
ってでたw

510:不要不急の名無しさん
20/09/21 03:42:19.86 Uzulym950.net
>>129
へえ

511:不要不急の名無しさん
20/09/21 03:43:23.21 3nmIMvQz0.net
中国寄りの奴が大統領なるよりトランプがまた再選してくれたらいいのに

512:不要不急の名無しさん
20/09/21 03:43:28.66 Uzulym950.net
>>156
アメリカ人は外交辞令はあんまない

513:不要不急の名無しさん
20/09/21 03:44:16.07 Eg7eI2ti0.net
>>409
歯磨いて寝ろよ的な挨拶だったのだな

514:不要不急の名無しさん
20/09/21 03:45:39.53 Uzulym950.net
>>186
ドテルテがそうだしな
プーチンだってその一種だ

515:不要不急の名無しさん
20/09/21 03:47:58.71 IiqErcEi0.net
そういやガースーってゴルフやるのかね?

516:不要不急の名無しさん
20/09/21 03:49:46.69 OzbFBesI0.net
>>515
趣味は渓流釣り、ゴルフ、海外旅行

517:不要不急の名無しさん
20/09/21 03:58:37.11 fOKnv9AH0.net
今小渕恵三が首相だったら。。
本当にいつでも電話しまくりそう。

518:不要不急の名無しさん
20/09/21 04:00:27.97 6+YU0Kq70.net
ガースーは髪薄くていいからガッツリ刈り込んでほしい

519:不要不急の名無しさん
20/09/21 04:01:29.04 nru1dVI+0.net
>>516
意外とアクティブなんだなw
まあ空手やってたから体力はあるほうだろ

520:不要不急の名無しさん
20/09/21 04:02:32.84 SoF24THG0.net
空手やってたのはいいことだ

521:不要不急の名無しさん
20/09/21 04:05:43.17 kJWf2zl+0.net
202x年、河野売国政権+米民主党で日米オワタ!

522:不要不急の名無しさん
20/09/21 04:05:45.07 nHraH9DA0.net
>「24時間いつでも何かあったら電話してほしい」
《4年前》
トランプ「ペルーに行かれると聞いている。その前にNYに寄れないか?」
安倍総理「いいですよ」

523:不要不急の名無しさん
20/09/21 04:08:16.07 4KSJUulf0.net
犬になれるかどうか早速探りいれてきたな

524:不要不急の名無しさん
20/09/21 04:08:36.92 SoF24THG0.net
行かれるって日本語
イカれる
怒れる に間違えるな

525:不要不急の名無しさん
20/09/21 04:10:34.83 UZ4Oo6D20.net
米国への忠誠を誓ってる奴はバーコード率が高い

526:不要不急の名無しさん
20/09/21 04:10:46.95 8VdIeN9e0.net
双方どんだけ追い詰められてるんねん

527:不要不急の名無しさん
20/09/21 04:12:31.93 f8UTMhkv0.net
>>518
&歯のクリーニング&ホワイトニング

528:不要不急の名無しさん
20/09/21 04:21:19.64 94utf9EL0.net
ジャパネットたかた
ご注文・お申込後のお問合せ
0120-441-202(携帯電話可)
受付時間/24時間

529:不要不急の名無しさん
20/09/21 04:24:01.84 6l/ZI4y40.net
>>2
そのセンスに素直に嫉妬

530:不要不急の名無しさん
20/09/21 04:24:21.78 CRx7yxoj0.net
そうでないと菅が首相になった意味がない
これが石破だとキンペーやムンあたりと電話会談してただろw

531:不要不急の名無しさん
20/09/21 04:25:39.93 twWhCfYG0.net
さすがトランプ親分
こんなこと言われたらアナル以外許してしまう

532:不要不急の名無しさん
20/09/21 04:27:45.21 SoF24THG0.net
トランプならこれでいいけど
本来はもっと米国から自律的な立ち位置で振る回らないと日本の将来はないよ
いつまでも従属的な立ち位置でいられる訳がない

533:不要不急の名無しさん
20/09/21 04:45:08.21 0rvnxJm80.net
アメリカ様とは仲良くしてね

534:不要不急の名無しさん
20/09/21 04:46:21.49 SoF24THG0.net
既に日米安保を盾に揺さぶりかけられてるじゃん

535:不要不急の名無しさん
20/09/21 04:46:42.66 Gg+Jj0qv0.net
>>28
少しワロタ

536:不要不急の名無しさん
20/09/21 04:48:53.65 SoF24THG0.net
ガースーがトランプに
掛けちゃった とかやるんかな

537:不要不急の名無しさん
20/09/21 04:51:07.10 QPgg8WlR0.net
>>530
菅首相は、親中派だろ。
バイデン大統領になったら、退陣だな。

538:ネトサポハンター
20/09/21 04:54:23.56 F279q6MG0.net
 
ごまかしハゲ同士の固い絆
 

539:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:07:36.90 4hFYjmb20.net
日本の首相の一番大事な仕事って、
・米国大統領との個人外交
・天皇陛下への報告
だと思う。
日米同盟強化は、日本をより安全にする、
日本国民の財産であるわけだから、
トランプ大統領との個人外交、
日米同盟強化、しっかりお願いしますね。

540:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:09:50.26 qcXjLEBx0.net
安倍復活は数年後にある。
三次政権へ向けての菅政権だよ。

541:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:12:06.86 SoF24THG0.net
もうアメリカが絶対の時代は終わったから
いつまでも核の傘被ってる訳にはいかんよ
東アジア近隣諸国との関係性やロシアやインドとかとの関係
かなり複雑な外交状況になってきてる
まだアメリカ依存でいいけど
今後はやはり自律的にどうとでも動ける体制を築かないと
こてーんよ

542:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:12:32.18 +JWqTwt50.net
これも下地を作ってくれた安倍ちゃんのおかげ

543:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:12:45.76 SoF24THG0.net
アメリカは日米同盟自体に疑念を抱き始めてるから
向こうがやーめたってなったら
誰も守ってくれない

544:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:15:42.70 nHraH9DA0.net
>>540
シナ共産党が崩壊すればその必要はなくなるがね。
ただ、その時岸田を置いてしまったのが30年前。

545:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:16:14.49 x34KWn8e0.net
トランプとガースーは相性良くないと思う

546:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:17:54.62 SoF24THG0.net
ガースーは武闘派だからな

547:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:22:12.08 4hFYjmb20.net
亡くなった岸井が言ってたけど、
左寄り、反体制派気取りの人が首相になると、
2つの体験で意識が変わるんだって。
国を守る責任を意識するようになると。
・一つは、ホワイトハウスの敷居を跨ぐ
・一つは、自衛隊の栄誉令を受ける

548:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:23:07.33 dlVzKfwF0.net
隠し事はするなってことだろ

549:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:23:39.31 SoF24THG0.net
国防という意味では
ペンタゴンの敷居を跨がないとダメだな

550:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:24:27.62 oYv6F3kh0.net
安倍晋三 一帯一路に参加 習近平を国賓待遇で呼ぼうとする
菅義偉 アメリカが提案した日米印豪の反中同盟を拒否
茂木敏充 イギリスが提案した日本のファイブアイズ加入を拒否

551:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:25:44.79 oYv6F3kh0.net
親中派の安倍晋三の魂を受け継ぐ愛国者・菅義偉、茂木敏充、二階俊博

552:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:26:07.39 4hFYjmb20.net
日本の外交安全保障は、日米関係で決まる。
小泉首相が言っていたけど、
日中や日韓外交とは、日米関係を良くすること。
日米関係が良ければ、他の関係も上手くいく。
その逆、つまり、
日米関係が悪いけど、他の関係でカバーする、
これはあり得ない。

553:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:27:10.96 4hFYjmb20.net
>>549
そこは、防衛大臣だね。
市ヶ谷、ペンタゴンから信頼が絶大なのは、
小野寺さん。

554:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:27:18.15 oYv6F3kh0.net
>>552
立憲と共産は反中を主張しているね
でも、来月の選挙は自民圧勝だぞおw

555:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:28:25.90 oYv6F3kh0.net
自衛隊の防衛白書にも「中国との戦略的互恵関係がインド洋を安定させる」と
親中アピールしていたしな
自民と自衛隊は親中
立憲と共産は反中
どっちが売国奴か分かるな?(´・ω・`)

556:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:32:14.96 ouAzvTfy0.net
>>555
全部二階の支持じゃねーのかよ

557:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:32:43.96 4hFYjmb20.net
菅首相は外交が弱点と批判されているから、
本人も相当意識しているはず。
外相を茂木で継続性を持たせたのは良かったが、
防衛相も、歴代最高の小野寺さんが再任して
ほしかったな、小野寺なら、日米も問題なし。
党側にいるときは、米国のシンクタンクを回り、
日本の敵基地攻撃能力の保有について、
米側に説明、根回ししたり、非常に優秀な人。

558:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:34:06.74 ouAzvTfy0.net
>>537
売電が親中って知らねーのか

559:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:35:12.42 4hFYjmb20.net
戦後の有能政権は、必ず日米関係が良かった。
例外はない。
吉田茂、岸信介、中曽根康弘、小泉純一郎、
そして安倍晋三。

560:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:35:21.28 nHraH9DA0.net
>>548
違う。アメリカ大統領がたたき起こされて、貴方が暗殺されたと聞かされるかもしれないと言っている。
>>555
おまえが外人なのがわかるだけ。

561:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:35:46.49 4hFYjmb20.net
>>558
スーザン・ライスがヤバすぎる。

562:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:35:51.71 SoF24THG0.net
>>552
小泉さんが首相やってた時と
今では国際情勢が全然変わってるから
その時の発言は今には当てはまらないでしょ

563:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:36:02.65 ep4Jrq6e0.net
>>558
菅は二階の犬の親中派だぞ

564:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:36:25.26 SoF24THG0.net
>>553
小野寺さんは性格が優しいね

565:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:37:36.86 nHraH9DA0.net
>>557
今トランプが中東をまとめてるあれは全部安倍ちゃんの敷いたレールだぞ。
菅さんが外交でこれから追加ですべきことは現状なにもない。

566:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:37:39.27 oYv6F3kh0.net
自民のヘッジ戦略が露骨になってきたな
マジで日中同盟あるかもな

567:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:38:09.70 V09qPu0k0.net
>>20
トランプの方が年上だお

568:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:38:11.59 JZgULJoB0.net
トランプちゃん優しいやん

569:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:38:41.44 SoF24THG0.net
>>559
フェーズ変わってるから
日米を取り巻く環境は相当不安定になってる
米だけ見てたらアウチ

570:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:40:12.08 oYv6F3kh0.net
>>562
ブッシュまではギリギリでアメリカが世界の警察だったからな
それがオバマで警察じゃないと公言し米中G2、
トランプも警察じゃないと公言し東アジアからオバマ以上に米軍を撤退中
これでアメリカに乗っても、前線で使い捨てにされるだけ
しかも、次がバイデンだったら人権問題だけで反中にして、
経済や軍事では協力みたいに梯子外しもある
米中二股でいいんだよ
アメリカだって日本のことを愛していないんだから
あいつらはアングロとイスラエルしか愛さん

571:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:40:48.15 V09qPu0k0.net
菅の方が年下だし、トランプにとっては新しい弟分ができたって感じなんだろうな。

572:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:41:24.28 XR24TaYU0.net
ゴルフや愛称で呼んだりして
仲良ければ外交が上手くいっているってそろそろやめろよ

573:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:41:27.51 oYv6F3kh0.net
*** |6日前
今のアメリカに中国共産党を叩き潰す力はない。
日本がアメリカと共に、などと中国に牙を剥けば、ジャイアントランプは泳がせても、
菅スネ夫にはきっちりビンタを見舞わせてくるはずだ。
ジャイアンは自国のことで精一杯で、自分のことは自分で守れと常日頃から言っているのに、
ジャイアンと一緒に調子づいてたらスネ夫、大丈夫か?
大丈夫な訳ないだろう。
世界はパックス・アメリカーナという長き暗黒時代より開放される
暗闇を支配した鷲の時代は終わり昇龍と共に太陽はまた昇る

574:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:42:00.17 SoF24THG0.net
>>570
そうだよ
だから日米関係だけよければ良しとはならないでしょ
特に中にも注意を払わないといけない

575:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:42:22.50 4hFYjmb20.net
>>562
いや、小泉純一郎の方向性は完全に正しい。
小泉ブッシュは、911同時多発テロ後、
「世界の中の日米同盟」を打ち出した。
小泉政権は、地球規模のテロとの戦いに
自衛隊を派遣した。インド洋、イラク。
この延長線上にあるのが、安倍政権による
安保法制、日米ガイドライン改正。
地球規模の日米同盟、集団的自衛権。
つまり、日米同盟に地理的制約はなく、
そして、同盟の要諦は、相手が苦しいときに
手を差し伸べることだと言うこと。
安保法制で始めた米艦防護。
米側からの評価が非常に高いんだよ。
今までは、米軍に守られる自衛隊だったが、
自衛隊が米軍を守るようになった、
それが目に見えるようになった。素晴らしい。

576:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:43:15.01 nHraH9DA0.net
>>564
おのでぃはチャイナが防空識別圏の意味を知らないことを世界に晒した防衛大臣。
その後、海上連絡メカニズムの設立準備を立ち上げた。
海上連絡メカニズムは、基本的価値を共有しない国と結ばれた戦略的互恵関係のもと、
どう見ても相手国の意思に従って行動しているとは思えない機体や艦船が現れたとき、
この機体が北京の指示で動いてるのか、独断で動いてるのか、
北京政府に確認するホットラインのこと。

577:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:43:29.21 7Yj2Xq0r0.net
>>1
「24時間いつでも」
こう言う奴に限って、いつでも連絡したら怒り出すんだろうな
会社の上司とかに多いタイプ

578:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:44:22.13 oYv6F3kh0.net
>>575
イラク戦戦争で膨大な国力を吐き出したから、アメリカは世界の警察ギブアップしたんだろw
小泉が一流だったらイラク戦争自体を止めていたわ
あれで得したのはイスラエル、そして間接的に中国だろ

579:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:44:32.55 nOwJ5dc40.net
自分スパゲッティー食べたいッスなう(´・ω・`)

580:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:47:03.84 SoF24THG0.net
>>575
自分でさっき 米中二股でいいんだよ って発言してて
コロコロ変わるなw
日米同盟や日米安保のペラペラの約束をいつまでも過信してたらほんとにすてーんてなるよ

581:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:47:35.60 1/vZpKiF0.net
アメ車と型落ち兵器の注文の要件に限るけどな!

582:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:47:55.38 oYv6F3kh0.net
日本は核武装して米中二股
これでいい
自由主義陣営としても中共を倒す!とか、
中国と共に東アジア共同体を作るためにアメリカから独立する!とか、
そういう暑苦しいのいらん
どうせ最前線は日本列島にされて焼け野原になるだけ
核で本土を守りながら米中二股しときゃいいんだよ
自民もその方向に動いている

583:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:48:43.21 4hFYjmb20.net
米中を等距離で見るのは、鳩山や韓国の発想。
あり得ないんだよ。
ブッシュ大統領はこう言った。
世界には善と悪があり、
善は、悪に妥協してはならない。
自由、民主主義、人間の尊厳、
こうした善の価値を守るのが、日米同盟、
日米豪印の連携である。
共産主義、言論統制、恐怖支配、
中国が香港、ウイグル、チベットで行っている
人権弾圧は、完全な悪だ。悪を許すな。
日米同盟は、自由と正義。
中国は、邪悪な全体主義。
正義と邪悪は戦い、最後は必ず正義が勝つ。
妥協の余地なんか1ミリもないわ、ボケ!

584:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:50:14.18 oYv6F3kh0.net
>>583
安倍も菅もそう動いている
嫌なら台湾の軍隊に入って勝手に中国とやりあえ

585:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:50:16.15 3SG6ud8l0.net
まあ地味だの主張がないだの言葉が不明確だの
いわれ放題だったのに
菅さん首相になったとたん豹変
実は大当たりだった、安倍があのままやってるより遥かに良い
とか手のひら返しの賞賛が巷にあふれだしたわ
コロナ過では石破では無理、菅さんの安定感は
不安定な厄災の最中には必要だったと

586:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:50:48.62 bAgqDpmz0.net
中国みたいなならず者国家と価値観共有できるなら手を携えれば良いんじゃない?
「嫌いだけど仕方なく…」とかクラスのヒエラルキー最下層みたいで一生卑屈さ抜けなそう

587:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:51:45.96 oYv6F3kh0.net
>>586
次の選挙で反中の立憲共産が与党になればいいな^^
頑張れよw

588:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:52:29.46 4hFYjmb20.net
>>585
今はご祝儀相場だからね。
政権の成否は、日米関係で決まると言っていい。
小泉やブッシュのように、
外交経験がないままデビューして
外交が上手かった指導者もいるから、
菅もそうなれれば良いけど。

589:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:53:11.25 nHraH9DA0.net
ID:oYv6F3kh0
完全に気が狂ってるなこいつw

590:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:54:58.09 bAgqDpmz0.net
>>589
こいつ、この調子で皆に絡んでんの?

591:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:55:27.32 nb+oL9xR0.net
お前ら騒ぎすぎw
始めに電話会談したのが豪で次は米で10月は印を加えた東京で日米豪印4カ国会談
これ何を表すかというと
「安倍外交継続するので皆さんよろしくって」意味だよ

592:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:55:43.35 eFHvkFeX0.net
>>28
そういうことかw

593:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:56:03.14 SoF24THG0.net
>>575
あーごめん別の人か
レス数が似てる長文が2人いてわけわからん

594:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:56:11.69 4hFYjmb20.net
>>580
意味不明。
チャイナチスは人類の敵だと言ってんだよ。
勝手に人の発言を改ざんすんな。

595:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:57:19.33 4hFYjmb20.net
>>591
日米豪印の首脳会談もやってほしい。

596:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:01:12.75 fr1dLT1N0.net
小泉純ちゃんを真似して今からエルヴィスの物真似仕込まないと持たないんじゃないかなあ。

597:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:01:16.68 3SG6ud8l0.net
でもさ卑屈な番頭にみせといて
実は空手三段の有段者、剛の者
毎日腹筋100回が日課の体育会系老人だったとわな
格闘技やってるから
意外と外交でも物怖じしないかもよ
精神力強いのかもよ 見てくれと違って
意外と面白いかも 当たりかもな危機的状況にはぴったりの人選
とにかくキモイ石破でなくて良かったわ

598:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:02:16.10 GfipLomV0.net
最近北朝鮮の話しなくなって草

599:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:03:43.91 VzaVrzgK0.net
トランプ大統領保護者みたいだな
菅さんも安心して中共排除に励めるだろう
緊急放送クルー?

600:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:03:44.52 3296M5wj0.net
トランプ「おい、今何時だと思ってんだ時差考えろハゲ猿が」

601:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:03:55.25 nHraH9DA0.net
ID:SoF24THG0
ID:oYv6F3kh0
そしてこいつらはまるで兄弟みたいだw

602:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:04:02.53 4hFYjmb20.net
>>596
キャラ的に無理がある・・・
外人って見た目を重視するらしいから、
菅首相は背が低いのも弱点だな。

603:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:04:14.65 u8deRz3E0.net
親中・反中ってどういう定義で使われてるんだろうな
アメリカもニクソン以降、ずっと親中路線
日本(自民党)もそれに追随して親中路線
今だって経済的な理由で米中が衝突しているだけであって、米ソ冷戦の時のようなイデオロギー戦争はしていない
かつて、アメリカで日本脅威論(1970~1980年代)が巻き起こった時、日本の産業がアメリカ潰されたようなことが再現されようとしてるだけ
それを「アメリカは反日だった」とは言わんだろう
それと同じで、トランプも貿易上は反中とは言えるけど、単なるビジネス上の話
自民党は親中も反中もなく、単に経済界のビジネスが上手くいけば良いだけ
ずっとこの構図だろ(つまり、自民党に右翼が言う所の『反中』を期待しても無駄)

604:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:06:11.37 YJ268KnD0.net
アメと電話会談+豪の首相とも電話会談
パヨクイライラマキシマム

605:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:06:47.91 fr1dLT1N0.net
なんだかんだ言って安倍ちゃんの長期政権支えたのは熱心なプロテスタント信者だった森永製菓創業者の孫の昭恵さんだったんだろうな。
菅ちゃんの奥さんは真理子さんらしいけど、カトリックか隠れキリシタンかな。

606:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:07:09.75 nHraH9DA0.net
ID:u8deRz3E0=ID:oYv6F3kh0
IDかえんなよw

607:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:08:06.41 4hFYjmb20.net
>>605
というか、あのババアのせいで、
政権後半は足を引っ張られまくった。
あの糞ババア、マジでふざけてる。

608:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:09:12.84 fr1dLT1N0.net
安倍ちゃんが退任後に靖国行ったのは、自称右翼としての矜持なんだろうけど、実質は昭恵夫人の功績なんだな。

609:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:09:22.33 SoF24THG0.net
>>597
三段まではけっこう取れちゃうんだよね
大学の空手は段位より大会の戦績重視で
大会優勝してて初段とかザラだよ

610:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:10:31.28 SoF24THG0.net
>>601
自分も赤じゃん

611:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:11:57.09 +GnQh6Bz0.net
日米が事前調整して20日夜の電話会談になったわけだよ
どっかの馬鹿は手紙出したのに返事が無いってムクレテルとか(笑)

612:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:12:17.41 fr1dLT1N0.net
まあ小泉路線のプレスリー外交だろうなあ。
嘆きの壁でキッパー被って膝まづく菅ちゃんが見られんぞ。

613:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:12:26.21 4hFYjmb20.net
トランプ政権キーマン、日本のカウンターパート
●トランプ大統領→菅首相
●ペンス副大統領→麻生副首相
●ポンペオ国務長官→茂木外相
●エスパー国防長官→岸防衛相
●オブライエン安保補佐官→北村安保局長
ペンス副大統領が特に大事だと思う。
菅は官房長官時代の訪米では、
ペンス、ポンペオと面会している。

614:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:12:35.38 nHraH9DA0.net
菅総理の新外交ひとつだけあった。
金正恩を引きずり出す手を温めてるに違いない。

615:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:12:43.71 nm88zfNt0.net
トランプ大統領
安倍ちゃんを通してで無く
菅に24時間いつでもなのか
やっぱり、ドライなお人なのかな?

616:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:14:37.82 u8deRz3E0.net
>>606
何かよく分らんが、別人だぞw
俺は他のスレでもレスしてるんで
必死チェッカーで見れば分るはず

617:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:16:01.01 nHraH9DA0.net
>>616
うそはやめておけw

618:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:16:03.24 4hFYjmb20.net
麻生があまり稼働してないから、
菅首相がペンス副大統領とも良い関係を
築いてほしいな。ペンスがキーマンだよ。
ペンス副大統領は共和党主流派、保守本流。

619:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:17:25.48 SoF24THG0.net
長文で似たのが2人いるな
多重人格か

620:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:18:41.57 jzK1ugwl0.net
只今留守にしております

621:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:19:14.08 K/ZYVz0h0.net
クラシアンかよ

622:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:19:56.15 u8deRz3E0.net
>>617
知らねーよw
だいたい、スレ読まずにレス投下したし
まあ、何かレスバしてたなら紛らわしくて悪かったとは思うが

623:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:21:38.97 nXoIfZMI0.net
>>259
というか時差だろうけどね

624:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:23:02.94 2e4NoRXm0.net
>>21
多分オーストラリア、イギリス、インドあたりだけど台湾だったらすげーな

625:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:23:21.01 lHJeRpAD0.net
【日米関係】トランプ大統領、菅総理に米で新発売された発毛剤を勧める「これであなたもフサフサだ」
URLリンク(egg.2ch.sc)

626:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:24:12.53 4hFYjmb20.net
ただ、もうすぐ大統領選だからな、
民主党のバイデンが勝ったら、非常にまずい。
多分、国務長官は超親中のスーザン・ライス。
安倍政権も初期は、オバマ政権と関係悪かった。
安倍首相の靖国参拝に対する失望声明、
これを主導したのが、当時のバイデン副大統領。
安倍政権とオバマ政権の関係が改善したのは、
ケネディ大使の功績が非常に大きかった。

627:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:25:08.63 nHraH9DA0.net
>>618
ペンス副大統領のカウンターパートが麻生副総理だ。
もともとは日米同盟で副大統領の仕事はなかったが、
トランプ-ペンスでほぼ始めて同盟タームになり、安倍ちゃんが麻生さんを抜擢した。
本来ペンスと握手するはずの岸田外相がここでまず干された。

628:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:28:42.71 R2w/nJEN0.net
「安倍政権を継承する」って話は届いてるだろうからね。
トランプも安心できるだろう。
皮肉なことに、安倍政権を攻撃してた連中が、
「アベなきアベ政治だー!」
とか言って、「継承の保証」をしてくれてるのが笑えるわ。
もっと言ってくれ。好都合だ。

629:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:28:58.56 nHraH9DA0.net
>>626
北京APECで安倍総理がキンペーと握手したのを見てオバマはようやくアジア情勢を理解し、
自分がパームスプリングスでキンペーにだまされたことに気がついたのだ。
キャロなんざなーんも関係ねえよボケ。

630:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:32:14.02 4hFYjmb20.net
>>627
今の岸田派は、非常に優秀な実務派揃い。
岸田は、お休み期間に知名度を上げて、
次を狙ってほしい。
岸田文雄→前統幕長曰く人の話をよく聞く
小野寺五典→国防族の第一人者
林芳正→財政始めオールラウンダー
上川陽子→3回目の法務大臣
平井→デジタル庁創設へ

631:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:34:23.28 EZM9zsdf0.net
中国寄の政府にアメとオージーが信頼をおくとは思えんな

632:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:35:10.84 nHraH9DA0.net
>>630
総裁選で岸田が考えたことを全日6時間刻みで列記しろよ。
なにが知名度だ。岸田は復活の目がないひどいレベルで負けてんだ。

633:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:36:08.68 4hFYjmb20.net
>>629
はあ?、ケネディの民主党人脈は、
対民主党政権では非常に有効だったんだが。
大統領まですぐに話が繋がるから。
共和党派の日本が民主党政権と上手くいったの、
ケネディ時代くらいだろ。
クリントンもオバマ前半も、良くなかった。
日本は、保守、反中。
民主は、リベラル、親中。基本的に合わない。

634:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:36:39.05 aSLLIz6n0.net
コンビニ大統領

635:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:37:02.25 4hFYjmb20.net
>>632
意味不明。発狂するなよ、見苦しい。

636:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:37:26.64 nHraH9DA0.net
>>633
おまえキャロラインの前任者の名前忘れてんだろ。

637:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:38:34.04 nHraH9DA0.net
>>635
おまえがものを知らないだけだ。かくれかおまえは。

638:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:39:01.32 fr1dLT1N0.net
アメリカはこうやって日本を細かくゆすりながら、実際にはキリスト教系の政治家を増やしていってるんだな。安倍ちゃんの靖国参拝はそういう反動だろうし、小泉の退任後の惨状はやっぱりその反動だし、麻生が2度目やらずに要職にとどまってるのもそういう話だ。

639:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:39:43.03 2THT8YXv0.net
トランプ「日本時間で真夜中に電話してくるんやで。
ええな。わかったな?」

640:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:39:51.46 4hFYjmb20.net
>>636
ルース大使だろ。
東日本大震災の被災地支援で
すごく良くしてくれた人だ。

641:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:40:32.74 nHraH9DA0.net
>>640
そして安倍総理が靖国参拝した時の大使は誰だよ?

642:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:41:19.79 1+txnM+Y0.net
今度遊ぼうよって話はなかったのか?

643:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:43:34.67 4hFYjmb20.net
>>641
ケネディだろ、だから何?
そもそも、靖国参拝に怒ったのは、
当時副大統領だったバイデン。
オレは共和党寄りなので、
ケネディの全てが正しかったなんて思わないが、
日米関係改善の功績はフェアに評価すべきだ。

644:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:43:50.86 fr1dLT1N0.net
枝野なんてのは完全にユダヤ系っぽい名前だけど枝の聖日なんてのもあって、キリスト教でも通じるからなあ。日本の与党野党は実際には神道仏教の伝統宗教対世界宗教キリスト教ユダヤ教に固まってんだわな。で消費税減税とか野党も政権とる気なしという調整具合。

645:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:44:27.97 nHraH9DA0.net
>>643
そんでオバマが国賓来日にヨメ省略をやらかした時の大使は誰だよ?

646:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:44:53.93 gwiNf2b+O.net
「背が足りません」

647:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:45:16.66 RTzebtaoO.net
>>615
いくら何でも他所の国の、役職付きを降りて一議員になった人に
プライベートの付き合いならともかく外交上の緊急時の連絡をくれっとか言わんだろ
何でそこに安倍さん挟む必要が有るんだよ

648:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:45:37.99 4hFYjmb20.net
>>645
粘着レスして、何がしたいの?
反論できないなら、レス不要。

649:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:45:41.64 5/m7cg3h0.net
菅さんはゴルフやらんのん?

650:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:46:25.16 nHraH9DA0.net
>>648
おまえがどんづまってんじゃねーか。
逃げろよ。トーシロ。

651:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:47:35.73 4hFYjmb20.net
>>650
君みたいに知識が無い人と議論しても、
つまらない。得るものがないし。

652:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:47:37.71 MEmeAqLp0.net
菅はちゃんと英語で会話出来るのか
民主党時代のようにサミットで各国から仲間はずれみたいな恥を晒すのだけはやめてほしい

653:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:48:22.84 fr1dLT1N0.net
ヨシやんレトリーバー路線で行くっきゃあるまい。

654:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:49:31.81 nHraH9DA0.net
>>651
はあ?、ケネディの民主党人脈は、
対民主党政権では非常に有効だったんだが。
はあ?、ケネディの民主党人脈は、
大統領まですぐに話が繋がるから。
共和党派の日本が民主党政権と上手くいったの、
ケネディ時代くらいだろ。
はあ?、ケネディの民主党人脈は、

おまえのような穴だらけのバカは塞いでやるとヒイヒイ泣くからおもしれえわ。

655:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:50:37.55 nHraH9DA0.net
>>652
菅さんは引率の先生状態になりそうw

656:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:51:42.12 4hFYjmb20.net
>>654
ぐうの音も出なくなったか。はい、論破。
二度と噛み付いてくるなよ、負け犬さん。
てか、知識が無い人と話しても面白くない。

657:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:54:05.72 u8deRz3E0.net
まあ、日本が「反中」だってのは違うなあ
天安門事件後、天皇訪中で中国を救った(救ってしまった)のは日本(自民党政権時)だしな
そもそも、ここ30年くらい「産業の空洞化」とか言われてるけど、日中国交正常化後、既に1970年代から日本企業の中国進出が始まってたりする
どこも「反中」じゃなかったし、今も「反中」じゃないよ
右翼が騒いでるだけでな

658:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:56:25.57 uXJ6Pp9O0.net
トランプ「ただし出るとは一言も言っていない」

659:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:57:15.94 4hFYjmb20.net
日本は、いわゆるレッド・ステートなんだよ。
ロシアという敵国の最前線に立つアラスカが、
保守的、安保強化、共和党支持になるように、
中国という敵国の最前線に立つ日本も、
保守的、安保強化、共和党寄りのスタンス。

660:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:58:24.34 sl5jnBxX0.net
情報収集のためのただのパシリ扱い、と

661:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:58:54.35 fr1dLT1N0.net
安倍ちゃんの外交的成果って、北朝鮮が安倍菅ラインでミサイル発射訓練やってるところに、頭越しにアメリカが米中交渉と情報戦争で発射できなくさせたってやつだけだろ。まあ構造的には小泉政権での9.11体制と一緒っちゃあ一緒だけどね。
菅ちゃんは菅直人みたいな原発のコントみたいな爆発かなあ。鳩山が日本外交的にはまともだったんだろうが誰も支援しなかったからなあ。野田は自衛隊による非常事態宣言か。

662:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:59:29.43 nHraH9DA0.net
ID:4hFYjmb20
ああ、こいつもやっぱ外人だったか。

663:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:00:33.26 bwMOWmgl0.net
「ハートのエースが出てきません」

664:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:00:44.88 Wx64v3U+0.net
ガースー「助けて!」
トランプ「知らんがな!」

665:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:01:34.67 E902vqte0.net
安倍はちゃらちゃらして軽すぎて芸能人のようだった
これでいいのかもしれないが安倍よりつきあいが難しそうな感じがする
難しい顔をして話しづらい
やはり笑顔は大事だ

666:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:02:44.49 dlVzKfwF0.net
どう考えてもくぎを刺されてる
菅が二階の言いなりなのは分かってるだろうからな

667:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:03:23.40 LMt8wta00.net
菅大丈夫か
外交苦手そうだな

668:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:04:03.72 4hFYjmb20.net
>>661
世界の中の日米同盟の文脈で考えるべきでしょ。
日米同盟には3つのフェーズがある。
■フェーズ1、冷戦期
日本防衛
■フェーズ2、冷戦後
日本防衛+地域安定
■フェーズ3、同時多発テロ後
日本防衛+地域安定+地球規模
フェーズ2をやったのが、橋本内閣
フェーズ3をやったのが、小泉、第二次安倍内閣

669:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:04:43.58 mpOopKUe0.net
内心は貧乏上がりなんざ相手にしたかねぇだろうな

670:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:04:47.30 hvx8a2oW0.net
>>562
おま、>>552 が言っている事が理解できていないだろう。
「中国と韓国は、事大主義だから、アメリカをバックにつければ
ゴネない」ってことだよ。
>>603
>今だって経済的な理由で米中が衝突しているだけであって
わかってないなぁ。
ファーウェイのモデムやらルーターやらが盗聴器だったり、突然停止して
アメリカ国内で通信が出来なくなったりの可能性が捨てきれない。
ファーウェイ問題は、経済ではなく軍事問題なんだよ。
おまけに南沙諸島やその他で中国が覇権主義を隠さなくなった。
経済がどうとか言う時点はとっくに過ぎているんだよ。

671:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:04:57.82 O4N79yUK0.net
>>2でそのレスは天才すぎる

672:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:07:17.76 TZylZZQQ0.net
イツデモデンワシテクラサイ

673:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:07:36.76 nHraH9DA0.net
>>670
トランプ大統領は経済しか使ってないけどな。

674:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:08:36.47 E902vqte0.net
トランプとは性格が正反対なので心配だな

675:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:09:27.47 E902vqte0.net
トランプを怒らせないといいけどな

676:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:12:28.73 hvx8a2oW0.net
>>626
>安倍政権とオバマ政権の関係が改善したのは、
>ケネディ大使の功績が非常に大きかった。
違 う よ 。
1)キンペーの自失。
 日本を通り越して中国と仲良くしようとしたオバマの態度を
 「日本に侵攻してもいいよ」と受け取ったのか知らんが、
 尖閣諸島にちょっかいをあからさまに出し始めた。
 これでオバマは やっと中国の覇権主義に気づいた。
2)安倍首相周辺がオバマにレクチャーしたから。
 オバマは日本が嫌い。中国のロビイストの嘘を信じていた。
 ブッシュが共和党だったせいか(情報の引継ぎをしなかったせいか)、
 オバマは日中と日韓の正しい歴史を知らなかった。
 初期の日本ガン無視から広島でのスピーチの転換ぶりよ。
>>657
攻撃的なのは こっちじゃなくて、あっちだよな。

677:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:12:31.92 aQWFHIY+0.net
男前やな、彼女でも「24時間いつでも何かあったら電話して欲しい」なんてよう言わんわ。

678:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:17:10.17 hvx8a2oW0.net
>>673
? アメリカが、軍事問題の解決に経済を使うのは、
ずっと昔からの常套手段だが?
イランしかり、レバノンしかり。
つか、それで50年以上忍従を強いられ続けてきたのが日本だし。

679:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:17:35.71 nHraH9DA0.net
>>676
違う。オバマは尖閣国有化と反日暴動は日本の野田がバカやったと教えられたし、
パームスプリング後の南シナ海侵略の意味もわかってなかった。
キンペーが心酔する毛沢東の生誕祭を狙って靖国参拝を決行した安倍総理に、
11ヶ月で手を差し出したキンペーを見て、やっとオバマは自分の勘違いを理解したのだ。

680:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:19:28.55 CrE2hmUQ0.net
すが「はあはあ、トラちゃん乳首の色は?」
トラ「こちらは夜中の2時なんだが、その話は今でないとダメか?」

681:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:19:33.18 nHraH9DA0.net
>>678
トランプがどこかと撃ち合いを始めてから言え。

682:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:21:49.35 VzaVrzgK0.net
>>669
トランプはトランプタワーに不法侵入したホームレス
をそのまま住ませて面倒みてやってる
気前もいいし人情味もあるし度量もある
日本のマスコミは印象が悪くなる操作ばかりしてるが
本当の人柄を知ったら心酔するだろうな
日本人は特に

683:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:22:07.92 4hFYjmb20.net
ペンス、ポンペオの対中演説は、
自由vs全体主義のイデオロギー対決が基調。
ペンスは共和党保守派の中心人物であり、
信教の自由を非常に重視しているため、
中国共産党の宗教弾圧を問題視している。
また、香港のリンゴ日報社長とも面会している。
ポンペオは、習近平を名指しで、
スターリンの後継者、独裁者と批判しており、
かなり踏み込んだ内容。

684:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:22:11.66 1+txnM+Y0.net
トランプはテルテルって言った? 菅義偉の聞き取れたのはここだけ

685:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:23:43.62 LfIlbNbP0.net
>>132
インテリというよりリベラルのお花畑で綺麗事いう人がだめな感じ
特にオバマと気が合うようなタイプが苦手そう

686:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:23:48.14 1+txnM+Y0.net
デジタルとは中国政府のようなものを言うのではないか

687:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:25:36.00 tTm8pJSw0.net
ゲートウェイ2000?

688:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:26:01.65 BTV8fD4v0.net
菅英語喋れないのか
政治家は英語くらい話せるようになれよ

689:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:30:00.24 LfIlbNbP0.net
>>552
その通り。
中共は日本とアメリカがうまくいってる時ほど
擦り寄ってくる。
韓国は日韓分断をいつでも日本経由で北が工作してるから
政権による。

690:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:31:56.59 E902vqte0.net
安倍が相談役ならとりあえず外交は何とかなるかもな
自然災害の防御は
なまはげに頑張ってもらうしかない

691:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:33:45.73 nHraH9DA0.net
>>689
小泉の間チャイナはずーっとヒステリーだったが何か?w
>>690
そんな情けないことしねーよ。

692:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:34:17.44 8aeTLhz30.net
>>2
ぬ、ぬるぽ。

693:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:38:52.80 hvx8a2oW0.net
>>681
>>679
全く会話になっていないんだが…。
あんたとID:4hFYjmb20の「ぼくのほうがこんなにくわしいんだ」に
参加するつもりはないんで。
俺は事実と推測をきちんと区別する人間なんで。

694:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:43:36.12 LsxeIEVn0.net
トップの個人的付き合いは弊害多いとも聞いた
どっちかが失脚すると今までのプロジェクトが御破算になる
それよりも事務レベル実務者レベルの付き合いの方がよっぽど重要

695:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:45:55.94 UtvBS2Qv0.net
そうは言っても大統領のままでいられるのかと

696:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:48:47.20 3wVDbcVo0.net
今のシナ寄り外務省寄りの菅さんはムンと同じ臭いがするわ
トランプの逆鱗に触れるのも時間の問題

697:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:50:13.24 4hFYjmb20.net
>>694
共和党政権は、個人外交をすごく重視する。
レーガン、ブッシュ父、ブッシュ子、トランプ
みんなそう。
トップと実務レベル、どっちも大事でしょ。
首脳、NSC、外交当局、防衛当局、装備行政、
部隊(相互運用性)等。

698:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:50:49.88 RnZF6r3G0.net
>>1
トランプ「ワターシニデンワシテクダサーイ ドゾヨロシク」

699:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:53:22.71 c6jZy0MM0.net
>>51
話せるわけないだろ
通訳だよ

700:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:53:27.30 ZDucUYie0.net
>>1
「ワラシニデンワシレクラサーイ」

701:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:54:18.38 c6jZy0MM0.net
>>688
英語もできないやつを選ぶ選挙民が悪い

702:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:55:47.00 Ou7V69Rz0.net
何かあったら電話してほしい・・・だって。
日本の親分であるという感覚、丸出し。
いつまでも親分さまー、親分さまー なんだろうな。

703:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:56:23.57 u8deRz3E0.net
>>670
んー、いや、俺が言いたいのは「かつての米ソ冷戦のような状態にはならないだろう」ということ
米中の貿易規模や依存度を考えると、再び世界に二つの体制(秩序)が出来、別々の経済圏を確立していくには時間が掛かるし、一方を一気に潰すことはもはや経済的な影響が大きくて出来ない
グローバル大企業の連中もそれを望まないだろう
中国も1980年代以降の「アメリカによる日本バッシング」を相当研究してるようだし、ダラダラとグローバル経済が続いていくんじゃないかね
軍事的な小競り合いはあるのかも知れんが、「全面戦争に陥りかねない冷戦」状態にはならないと思う
日本の一市民(労働者)としては競争相手が居なくなればそれはそれで良いわけだが、グローバル大企業が自分たちの儲けを手放すわけもないので、瀬戸際を演出しながらダラダラとグローバル経済が続くんだろうな、と予想している
小泉~安倍もそうだし、菅義偉、二階も含めて、本気で中国と喧嘩しようなんて考えていないよ、米中両にらみで企業の儲けを考えるだけ

704:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:57:42.42 bM8w2kTy0.net
トランプに新米一俵送ってやれよ

705:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:58:03.72 uxnIM3Gm0.net
次の大統領になれない奴に電話したところで何の意味があるのか
まあ菅も短命だろうし傷の舐め合いでもするのかな

706:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:58:30.74 dlVzKfwF0.net
まだ中国が世界経済で重要な位置を占めていると思ってる人がいるのか
そう思ってるのは、アフリカと朝鮮と日本のパヨクくらいじゃないか

707:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:04:37.60 JFqYWw6+0.net
外交交渉は元首相のアベに任せるしかないからな

708:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:08:39.49 4rmHwMKs0.net
10分間会話してファーストネームで呼んでいいかって言ったんだろ
素晴らしい外交成果だな

709:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:08:59.13 Ou7V69Rz0.net
>>707
誰にも負けずにと、大急ぎでプレゼント献上の為にアメリカへ。
安倍はこれに大成功

710:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:09:44.38 8TSkNFLH0.net
安倍と違って無愛想なジジィが通訳介してボソボソ日本語で喋り続けているのを聞いて
トランプも失望しただろうな。

711:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:11:29.11 4rmHwMKs0.net
>>709
オバマが、まだ現職なのにビジネスマンに会いにノコノコ訪米して
就任後の正式挨拶は後回しだったんだよな
それで僕ちゃん辞めるから挨拶しろって安いよな日本の外交

712:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:11:41.40 jsDT3qTT0.net
どっちにもいい顔して大変だな
そのうちコッチャになっちゃうんじゃ?w

713:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:14:11.64 UC0d+fZ20.net
スガ(でも中国包囲網には加わらんけどなwww)
ネトウヨこれでもこいつを支持するの?

714:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:17:09.55 +aHC6LSc0.net
菅は小さいからサミットでは宮澤喜一みたいに捕まった宇宙人状態になりそうだなw

715:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:18:55.28 u8deRz3E0.net
>>706
残念ながら
そう思ってないのは、…日本のバカウヨくらいじゃないか
他にも列挙しようと思ったけど、中国の脅威を楽観的に思ってそうなのが思いつかなかった
ウヨクはここ20年くらいずーっとそう言ってて、2011年にはGDP世界第二位の座を中国に奪われる始末(そん時にウヨクが発狂してて呆れたが)
影響力がデカくなってしまったからこそ脅威扱いされて封じ込め政策をやられてるんだっつのに
今以上に日本経済が凋落しないと理解出来ないのかねえ
頭がお花畑なんだろうな

716:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:19:01.04 4rmHwMKs0.net
>>1
実質10分の会話でいくら貢いだの?
菅君自助はどうしたって言われたんだろ

717:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:19:42.85 Ou7V69Rz0.net
安倍の履歴
菅の履歴
嘘ばっかり
自民党は嘘をつくのが上手い奴が総理になれる
いや、嘘つきを総理に選ぶ
そんな党ですよ、ダマしの党。

718:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:19:55.25 QV4ogEv/0.net
でも君あと1ヶ月ちょっとで大統領クビやん

719:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:21:12.63 K3HzI/YO0.net
oh yes yes!ohhhh

720:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:22:17.33 Es01e8Oy0.net
>>692
ガ、ガッ!

721:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:23:23.29 VzaVrzgK0.net
トランプが選挙っていう不確実なものに
何かを左右させるとは思えない
きっちりプランがあるはずだ

722:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:29:37.78 RTzebtaoO.net
今はアメリカの要人が訪台して中国が台湾近海で演習すんぞゴラァってキレる時勢
こんな時期にアメリカの対中姿勢を無視して対中で日和るようなことが無いように
真っ先にアメリカの意向を意識させるトランプの先制を菅さんはしっかと受け取ったはず

723:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:30:32.54 oYv6F3kh0.net
>>618
麻生はナチスの手口で憲法改正する発言をしたから、
ユダヤ系のペンスに激怒され、副大統領と副総理同士で会ってもらえない
イバンカとクシュナーもユダヤだから麻生嫌い

724:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:30:48.57 f6Xat5Ww0.net
スタイリーかよ。

725:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:33:09.30 WdXHh8cLO.net
イイヤツだなあトランプ…

726:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:34:30.69 VzaVrzgK0.net
>>725
めっちゃええ人やで

727:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:35:18.85 amp2rctW0.net
枝野なら言われない

728:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:35:48.36 Q45umKD+0.net
大統領選はトランプ有利
スリーピー・ジョーことバイデン擁する民主党は
内戦も辞さず
中国共産党は米大統領選後に
必ず台湾を武力で併合すると宣言
どうすんだこれ
アメリカが軍事的にパラライズしてる間に
中国来そうだぞ
何もかも手遅れなのか?
こんな事なら
北のミサイルが日本に落ちてりゃよかったのかも

729:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:38:23.25 Ou7V69Rz0.net
トランプの本業は営業マン
客を口で扱うのは天才
それに簡単に乗せられるバカ人ばかり
気が付いたら大損契約だったが、もう遅い。

730:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:41:04.12 Q45umKD+0.net
最近思うんだ
トランプが要求してる
同盟国の軍事費大幅増
っていうか自国は自国で守らにゃいかん
っていうやつ
米軍の情報筋からのアドバイスで
内戦になったら同盟国守れないから
その前に、せめてもの警告だったんじゃないかと

731:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:41:23.63 ChEp08g00.net
自民の総理って必死でアピールするよなアメリカ大統領と親密って 見てて痛々しい
中曽根が必死でレーガンの横陣取ろうとしてる映像 本当情けない 太鼓持ち感というか子分丸出しで 
媚びてるって馬鹿でも分かるのに

732:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:41:29.68 3gBA7hmD0.net
水漏れ工事屋だな

733:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:50:49.93 VzaVrzgK0.net
>>728
大丈夫やろ
TR-3Cあるし

734:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:53:24.84 +NlLNDoL0.net
毎日寝落ち通話してます

735:不要不急の名無しさん
20/09/21 09:16:52.91 yFULoTo40.net
エニタイム @オール
エニタイム@オール


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch