【トランプ大統領】菅首相に「24時間いつでも何かあったら電話してほしい」 初の電話会談で [ばーど★]at NEWSPLUS
【トランプ大統領】菅首相に「24時間いつでも何かあったら電話してほしい」 初の電話会談で [ばーど★] - 暇つぶし2ch213:不要不急の名無しさん
20/09/20 23:59:38.23 byvmbWuv0.net
>>199
法治国家舐めすぎw
もっと勉強しよう

214:不要不急の名無しさん
20/09/20 23:59:55.00 ++6yv+Lg0.net
>>51
ここだけの話だが日本語以外にも秋田語っていう怪言語を話すらしい…

215:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:00:26.59 EQR+e1460.net
大統領選挙まで限定だろ。
負けると言ってる訳じゃなくて
日本の情報を選挙に生かしたいから。

216:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:00:30.85 Kvl8ufPN0.net
トランプ「2階は任せろ」とか言いそう

217:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:00:45.35 N1G5Hmsu0.net
尖閣諸島問題だろ中国はやるつもり、けしかてるのはアメリカ

218:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:00:45.72 nOBgGLBs0.net
>>209
まあ二階俊博首相に逆らう人は日本にいない
世界で習近平だけ

219:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:01:02.34 figYVnxb0.net
キンペー「ぐぬぬ」

220:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:01:35.57 ZEO/9Tgs0.net
秋田弁通訳する人もいるの?

221:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:02:21.98 kxXltrgF0.net
>>190
金で言えば日本を中国に売ったほうがよくね?

222:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:02:23.60 QRNi7MB50.net
>>214
訳のわからん記者の質問には秋田弁で答えたらいいのか

223:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:04:02.90 tZlJbObKO.net
>>181
トランプはイラン攻撃を直前に中止させたりして、血を見るの嫌いなんじゃないかと思う。
そうなると必要なのが話合いのパイプ、特に水面下で動ける人材。
二階とか中国政府に顔が利く人材はまだ生かすメリットはあるだろ。
切り捨てるなんて、いつでもできるんだし。

224:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:04:04.03 Uu+JJ5aK0.net
>>209
二回ってなんであんなに中国すきなんだろ
土地でももってんのか?

225:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:06:03.68 uHvqR4sE0.net
>>221
中国がいくらで日本を買うと?w

226:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:08:23.51 xgen/8IY0.net
>>224
経済界代表なんだろう。
経済界は中国でも仕事をしたいと思うのは普通。

227:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:09:03.22 O2Q4hKpE0.net
URLリンク(i.imgur.com)

228:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:09:10.77 Fxbo/B1s0.net
>>224
日本はバランスをとらないとならん
辛いとこ
親中風もいなくちゃね

229:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:09:21.30 kxXltrgF0.net
>>225
日本からの撤退を示唆すれば相当だすだろ
もちろんやり方は無茶なおもいやり予算をフッかけるだろうが

230:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:10:04.15 TojQf8h90.net
>>184
トラストミーのことか?

231:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:10:19.52 ho/TDqt70.net
クロンボ大統領じゃなくてよかった

232:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:10:28.28 NRnQGDWB0.net
>>176
ビジネスマンは堅実というより勝負事は避けて市場にいる相手を操作しようとするイメージあるなあ
博打打ちは手札や筋道作って勝負しにぶつかってくる感じ

233:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:11:08.95 tZlJbObKO.net
>>194
ワシントンの駐在武官やって英語ベラベラだった山本五十六も大事な話のときは通訳つけたそうだ。
もっとも話を誤解しないようにって他に、通訳の間に答えを考えてたそうだが(笑)

234:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:11:20.73 SzJAgnkU0.net
>>2
これの意味が分からないのだが

235:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:11:39.01 PECfN8Gf0.net
髪型について相談してみる

236:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:12:47.04 IgTkl1HO0.net
>>2
あんた上手いね
笑えたわ
ありがとうな

237:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:13:40.42 8CQIa+kH0.net
トランプは選挙控えてる今は少しでも印象良くしたいから強気なこと全く言えないからな

238:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:13:42.40 rVumndxf0.net
サンド伊達もモノマネを菅ちゃんに変えなきゃ!

239:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:14:13.62 xgen/8IY0.net
>>232
まぁ自分の考えるビジネスマンのイメージは銀行員に近いのかも知れないけど。

240:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:14:34.24 etINecC+0.net
いや電話かけたらトランプに直電なわけねーだろう

241:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:14:55.06 NYcShzlX0.net
「おいスガ、パン買ってこいよ」

242:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:15:15.19 IgTkl1HO0.net
>>140
これね(笑

243:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:15:24.88 ZEO/9Tgs0.net
日本には強気に出たほうが米国民ウケはいいんじゃないの?そうでもないの?

244:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:16:18.82 SzJAgnkU0.net
ああそういう24h相談してくれるサービスのことか
それでなにか笑い所なのかが分からない

245:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:17:06.12 z+nO3RkP0.net
そりゃ安倍さんが言ってるだろ

246:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:17:19.05 P7dSXm6Q0.net
>>234
いのちの電話って自殺者向けの相談サービスがあるんだよ
現状の日米の関係も同じって事でしょ

247:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:17:58.81 E2BXJboa0.net
>>243
今はまず中国じゃないかな。それについて各国との連携もトランプには選挙でアピールになると思うし

248:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:18:37.37 IJzOI1Rr0.net
大統領なる前のトランプに会うよう安倍さんに進言したのはスガさん

249:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:19:13.87 P5DPvfXx0.net
>>2
スゲー!
男でも濡れるわw

250:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:19:49.75 ZEO/9Tgs0.net
>>247
なるほどね

251:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:19:55.21 1wdcAysi0.net
安倍が、今度はトランプさんが先輩なんだから菅をリードしてあげて欲しいと言ったみたいだね。

252:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:21:13.59 xgen/8IY0.net
>>237
凄い強気な発言を繰り返してるけどね。
逆に選挙を控えて、弱い部分を見せられないとの思いなのか、
嘘、事実誤認をベースに強気な発言を繰り返してる。
「年末までにワクチンを供給出来る!」とか
「アメリカのコロナ死亡率は世界一といって良い程に低い! アメリカの感染症対策は上手く行ってる」とか、
根拠がない強気な発言は多いし。

253:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:22:09.74 dVF/w2EX0.net
北海道の土地が10%中国に買われたの、たすけて

254:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:22:28.36 GivOQzGe0.net
「ワタシニ電話シテクダサイー ドウゾヨロシク」

255:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:22:38.47 /R3VrR0r0.net
>>1
何かあったら電話して欲しいって、
何かあったら(特に中国関係)アメリカに相談もなしに勝手に判断して決めるな、
って言われてんじゃん。まあ、日本国民としてもその方が安心だw

256:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:22:47.82 xgen/8IY0.net
>>247
ウヨ保守は特亜で頭がいっぱい。他の考えれない生き物何だと思う。
「今は中国よりも経済じゃない?」と俺は思うけどw

257:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:22:49.51 iDSZRh+z0.net
じゃ、菅が「習近平を暗殺して欲しい」って依頼すれば良い。

258:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:23:48.56 PxryxXDO0.net
>>1
トランプ「おい!こんな時間に非常識だろ!!」

259:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:23:49.03 WI5qwda20.net
>>3
菅さんの事だからトランプ行く前に予行練習したんじゃね

260:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:24:17.85 ZEO/9Tgs0.net
>>257
トランプにノリツッコミしてほしい

261:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:25:01.12 q0FZa/fO0.net
あのすだれハゲって外交できるんか?
見た目通り貧相な仕事しか出来なさそう

262:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:27:26.39 NRnQGDWB0.net
>>259
オーストラリアはコロナ前線で最先端だからなー

263:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:27:35.21 sk831X0d0.net
>>254 スタイリーで見た!
☆日本インド役務相互提供協定締結 
日米豪印外相会談で中共さん顔真っ青
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
☆北京で大爆発発生! 動画など削除されている模様
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

264:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:28:03.28 iDSZRh+z0.net
まつ毛が長いから、なんとなく悲しそうな顔に見えるな。

265:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:28:08.35 2md+ui2K0.net
どんだけw

266:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:29:14.43 yyFS/ezM0.net
>>261
外交マニアの安倍の下でずっとやってたんだから
その蓄積はあるだろ
アイヌは多分ロシア外交の絡みで下手打ったんだろう

267:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:29:18.70 xgen/8IY0.net
スタバておかわり前提ならブラックコーヒーが安いよねw

268:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:29:45.17 ST9744fd0.net
トランプ「ミスター・スガ・・・何かあったら24時間いつでも直ちに私に報告する義務を君に与える」

269:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:30:22.25 QhgTSI210.net
トランプいいやつじゃん

270:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:31:08.87 2hg2XCYb0.net
ウリ兄に最初に電話せんか
すだれコラすだれ

271:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:31:11.93 soHSEXSg0.net
気軽にいつでも相談に乗るという奴は信用するな

272:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:32:46.73 iDSZRh+z0.net
24時間OK!
って、リカちゃん電話かよ。

273:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:33:31.27 20vH7pB60.net
今の時代って勿論TV電話だよね??
違うんかなあ・・・・
詳しい人おりゅ???

274:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:33:38.17 xLgFrSNl0.net
>>2でこれが言えるような男になりたい

275:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:36:31.73 DikoiJ7N0.net
電球きれた買ってきて
トイレつまった助けて
ゴキブリが出た退治して
車のエンジンがかからないなおして
こんなんでもOK?

276:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:36:41.53 8CQIa+kH0.net
>>252
それ強気って言うより希望的観測なだけ
結局tiktokも容認したし、外交は順調に行ってるように見せたいんだろう

277:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:36:50.84 MXwADpzI0.net
>>269
電話してガースーの悩みを聞いたら
揺するというオチ

278:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:41:37.30 /VEck0fp0.net
【現実】
トランプ
「24時間いつでも電話とれるようにしとけ 3コール以内にな」

「はい」

279:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:43:04.21 qSwjiZFD0.net
親密さをアピールして中国をけん制か・・・まめな事やな
個人的にはアメリカだけで中国と全面戦争に突入して両方とも滅んで欲しい
多分全世界の人間の殆どがワイと同じように思ってるはず

280:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:43:14.71 4+FVVLan0.net
トランプさんはタダでは動かない人だよ。
お察しあれだな。

281:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:43:43.62 xgen/8IY0.net
>>276
強気である事が支持される反面、
誤ちを認められない事、失敗を認められない事が方向転換を難しくしてると思うな。

282:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:45:06.42 c3ACzLrO0.net
トランプ「アベやアソーがおかしな動きしたらすぐ知らせるんだぞ!」

283:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:45:19.25 ZI4Hp7Og0.net
>>2で終わったスレ

284:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:45:38.50 Nk59cFE+0.net
でもトランプが好きそうなタイプではない

285:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:45:52.08 ZEO/9Tgs0.net
戦時中秋田弁を暗号化してやりとりしてれば米軍に解読されなかったかもね

286:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:46:16.46 gcr5H1IV0.net
>>2
才能の塊だな

287:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:46:50.68 RieXNGkt0.net
あーっ!

288:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:46:56.80 56/xm5sJ0.net
いつヨシヒデって呼ばれるの?

289:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:47:19.04 dHHUUfCF0.net
英語が出来ない時点で外交は期待するな
菅は今からG7でボッチにならない対策を考えてるだろ

290:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:49:18.39 Dspj/msB0.net
24時間後
トランプ「もしもし、菅ちゃん?」

291:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:50:25.20 twu9MbIK0.net
>>285
そうだね。
アメの暗号も、先住民の一部族の言語を使ったやつだったしね。

292:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:50:35.41 1Z/r5WhQ0.net
トランプちゃん係だった安倍がいなくなったからな
アメリカのメンヘル担当

293:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:50:44.96 sacXRfx20.net
だから何?
あえて言う事なの?

294:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:50:47.53 94wjqzw80.net
菅用務員 会わないで助かったな

295:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:50:50.00 Uu+JJ5aK0.net
>>290
「はい‥菅です」
「寝てた?」

296:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:50:51.64 MrFHYae70.net
スガって言いづらそうだからカンちゃんって呼ばれてそう

297:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:51:07.71 ZEO/9Tgs0.net
菅ちゃんは少々愛想が無いようにも思えるがプレスリーの格好されるよりはマシか

298:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:52:32.38 3RBEltJA0.net
で、本当に電話したら怒るんだろ?

299:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:52:34.67 xAX2qetc0.net
>>2
ヘルプライン

300:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:52:42.07 Uu+JJ5aK0.net
がーすーってゴルフできんのかな
トランプにとっては大切なことだよな

301:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:53:42.21 twu9MbIK0.net
トラ「Youのことをこれからはヨシと呼んでいいか?」

菅「ガースーでお願いします」

302:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:53:53.30 5LvhQrKS0.net
>>298
だよな

303:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:53:55.83 fGGAqMI00.net
戦後、アメリカ(GHQ)は在日チョンに特権をあたえた。
それが在日特権のはじまり。
日本人は決してアメ豚を信用してはならない!

GHQ検閲 「朝鮮人に対する直接・間接の一切の批判を禁じる」
URLリンク(gofar.skr.jp)

アメリカが戦後も続けていた「心理戦」とは 日本には今もその影響が残っている
URLリンク(www.dailyshincho.jp)
>>日本人はなぜ自虐的になったのか(1)

特に悪質なのがハリウッド
反日ハリウッドを日本から追い出そう

【ハリウッド/中国】撮影スタジオに中共高官を入れ検閲させるハリウッド 言論団体が自由の危機に警告 [8/12] [昆虫図鑑★]
ht○tps:/○/newsee-media.com/hate-japan
反日ハリウッドスター26選!日本嫌いの海外セレブを衝撃順にランキング【2020最新版】
【為替スワップ】韓国銀行、米FRBとの為替スワップ契約期間を延長 延長後の期限は2021年3月31日まで [08/04] [新種のホケモン★]

アメ豚は韓国を守り続けるのいい加減に止めろ!
アメリカの格付け機関は韓国の格付けを甘くして韓国を破綻から守ってる
アメリカ政府が2020年三月に韓国にスワップしなかったらとっくに韓国経済は破綻してた
トランプ政権はいままでのアメ豚政権の中ではマシといっても、
依然としてアメ豚が韓国を守り続けているという事実は変わらない
韓国があれだけ日本に対して高圧的に出られるのは、アメリカが韓国を守り続けているという事実があるから
日本で反米感情を極限まで高めてアメ豚をビビらせないと、日本人の韓国に対するストレスは解消しない
本当の敵はアメ豚だと日本人が気づかないと
日本の敵のアメリカの企業を徹底的に苛め抜いて日本から追い出そう!
特にアップルは一番の日本の敵と言っていい企業
反日親韓のアップルを日本から追い出して地獄に叩き落とそう!!

http○s:/○/www.recordchina.co.jp/b638869-s0-c30-d0058.ht○ml
米アップルがiPhone地図から「竹島」を削除、韓国ネットから安堵の声

62517+98709827189

304:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:53:59.74 VIu1F8nH0.net
深夜の電話でトランプを起こしたらめっちゃ不機嫌になりそう

305:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:55:01.87 xAX2qetc0.net
>>267
2杯目はレシート出せば100円で買えるスタバ
タリーズは150円
ベローチェは50円引き

306:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:55:39.58 c3ACzLrO0.net
「わたしスガチャン。今あなたの家の前にいるの…」

307:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:55:45.67 xAX2qetc0.net
>>3
コロナで一番成功しているアジアだしな

308:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:56:00.11 rKGVwqNvO.net
>24時間いつでも何かあったら電話してほしい
まるで恋人に言う台詞のような

309:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:56:39.35 SaPG3gS30.net
>>2
わらたwww

310:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:56:51.97 rCNAstwS0.net
>>175
日本の親中派が攻撃されるのは、バイデン大統領になってからだろうね。
オバマ政権は、中国に軍事的に強硬だった。
バイデン政権も、オバマ政権を継承するだろ。

311:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:56:57.97 2jMSXwEN0.net
スタイリー♪スタイリー♪

312:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:57:19.18 ZEO/9Tgs0.net
電話とメールってどっちが安全なんだろ?

313:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:57:31.90 B0O83VkQ0.net
これ社交辞令な
実際には24時間いつでも電話することはない

314:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:57:34.70 8ykzZzo/0.net
日本はアメリカの ATM 24時間営業中

315:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:57:39.95 iaSGmA780.net
とりあえず上手くいったようで一安心
正直外交は期待できないからなあ菅ちゃんは

316:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:57:54.34 xgen/8IY0.net
>>305
すまん。カフェラテ550円は高いスレからの誤爆なんだw

317:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:58:25.42 Xh4GlDUy0.net
>>310
ないよ、トランプが再選される

318:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:58:33.22 xKIbNFDY0.net
>>195
そのURLなんなの?
もっとでかい画像貼れよ

319:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:58:38.38 9PuhLCc/0.net
外交面では相変わらず安倍が前面に出てればなんとかなるんじゃね

320:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:58:50.22 rCNAstwS0.net
トランプ大統領は、戦争に否定的だからね。
だから、支持率が伸びないんだろ。
大統領選挙では、落選するだろう。

321:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:59:28.87 IuyMODsN0.net
中共へ日本を売り飛ばしそうな二階菅

322:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:59:29.54 xm/OjJzd0.net
トランプも安倍ロス!?

323:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:59:41.56 SDyCC1GS0.net
菅「中国が攻めてきた!トランプ大統領に電話だ!」
※※※現在、この番号は使用されておりません
菅「えっ」

324:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:59:56.22 bh+akAq40.net
ゴルフやっててバンカーに転がり落ちるような芸はスガさんには無理だろうなぁ

325:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:00:10.45 DkzjZYZs0.net
チョソが泣きながら↓

326:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:00:20.26 IuyMODsN0.net
>>320
とっとと中共を潰してしまえば日本の景気もダイナミックに上がったのにな

327:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:00:53.45 rCNAstwS0.net
>>317
選挙前2ヶ月で、5%以上差があるんだろ。
この差は、非常に厳しい。

328:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:00:56.80 ZEO/9Tgs0.net
24時間云々のくだりは菅ちゃんのユーモアセンスを試したのかもね

329:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:01:37.16 iaSGmA780.net
>>322
そりゃトランプの一番の理解者だったからな安倍ちゃんは

330:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:01:38.13 omF0wBwk0.net
トランプの負けは確定だから
無視しとけ

331:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:02:40.28 rCNAstwS0.net
>>326
反戦は、日本人には人気があるけどな。
アメリカでは、厳しいんだろ。

332:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:02:41.47 Njc1cf7F0.net
>>1
>>2
URLリンク(youtu.be)
ヽ(・∀・)ノハンサム

333:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:02:47.78 GwO1IgjW0.net
アメリカにも社交辞令てあるんやな

334:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:03:11.38 IuyMODsN0.net
トランプが一期しか持たなかったのは残念だったよな
確実に中共の息の根を止めてくれると期待してたのに

335:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:03:12.15 oDNHCb9e0.net
「一致いたしました」を継承してた

336:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:03:29.34 HT4TVvFT0.net
低学歴同士ウマが合いそうだなw

337:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:03:35.83 Xh4GlDUy0.net
>>327
マスコミの世論調査を信じてるのかよw
アメリカ人は正直にトランプに入れるとは言わないぞw

338:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:03:55.14 IuyMODsN0.net
>>333
無知すぎだろ
アメリカ人は社交辞令の国だぞ

339:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:05:18.51 IuyMODsN0.net
>>331
日教組の反戦教育のせいで日本は中共のやりたい放題だからな

340:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:05:45.97 zYMS8TCk0.net
11月までにトランプは空爆
菅ちゃんは衆院解散と五輪中止を約束
世界は日米印欧州対中露韓の全面戦争へ

341:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:05:54.40 9ofLy/FK0.net
>>1
トランプ大統領が新任で右往左往してた時、どの国よりも真っ先に駆けつけて、
一国の大統領にしてやったのが安倍首相だった。
今回はトランプ大統領からのその時の返礼だ。

342:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:06:23.65 iaSGmA780.net
>>337
日本ですらトランプ支持は言いにくいからなw

343:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:07:18.30 Z5ASfC7oO.net
>>246
>現状の日米の関係も同じって事でしょ
>>2はそこまで考えてなさそう

344:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:08:08.81 xgen/8IY0.net
>>337
>マスコミの世論調査を信じてるのかよw
YESだな。世論調査を信じるべき。
世論調査を信じずに如何に判断する?
お前個人の主観か? 掲示板みて予測するなら土人過ぎるだろ。
勿論少ないサンプルから全体を推測するのだ。
必ずしも正確ではない。誤差はある。でも個人の主観よりはマシ。
至極客観的に捕らえる事に努めよ。

345:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:08:25.78 Uu+JJ5aK0.net
がーすー路線だと
ゴルフクラブ振ってそのままぐるんかな
期待

346:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:08:55.70 6BBtIZwT0.net
それは日中戦争の話ですね。

347:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:09:06.66 Qxxad0+K0.net
>>6
信用されてなくて、なんかあったらちゃんと報告しろよ!って言われてるのかと思ってしまった

348:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:09:23.06 GDMkwt+S0.net
菅はゴルフなどは無理だから、トランプとゲートボール外交しろ。

349:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:09:41.42 Rdcp59Ot0.net
菅の外交はちょっと不安
アメリカの無理難題をどうかわすか
菅、できるの?

350:ネトサポハンター
20/09/21 01:09:41.58 F279q6MG0.net
 
奇妙な髪型の絆
 

351:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:09:51.98 Y91F9B3d0.net
アベポチからカンポチへ

352:ネトサポハンター
20/09/21 01:10:32.01 F279q6MG0.net
 
ごまかしハゲ同盟
 

353:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:10:51.86 3vGiJz780.net
>>61
どこの国よりも早くあったがマスゴミも政府も発表しとらん
ロシアではちゃんとニュースになってるのに
友好国のニュースから発表するというルールでもあるんだろうか

354:ネトサポハンター
20/09/21 01:12:02.03 F279q6MG0.net
 
ザ・頭に触られたら切れる~ず
 

355:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:12:10.42 tt1p8DQV0.net
本当は北朝鮮の話よりデカい方の特亜の話だったんだろうなぁ

356:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:12:21.96 GDMkwt+S0.net
トランプとの電話は今日で最初で最後だろ。
菅じゃトップ外交なんか無理だろう。
いい思い出になったやん。

357:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:12:38.01 iaSGmA780.net
まあ安倍ちゃんがいろいろ補佐するだろうから何とかなるだろう

358:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:13:50.96 xgen/8IY0.net
世論調査を信じないと言ってる奴は、主観に囚われてるタイプだろ。
個人でアメリカ人の世論を知るすべがないのだし。
直感や憶測で物事を測ってどーするんだと思うけど

359:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:14:15.65 VFWdmbhr0.net
菅さんとトランプって合わなそうw

360:ネトサポハンター
20/09/21 01:14:24.00 F279q6MG0.net
 
ねえ、来週から髪型交換しな~い?
 

361:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:15:40.31 3vGiJz780.net
>>329
思い起こせばトランプさんが初めて会見した国の元首って安倍さんだよな
あの頃のトランプさんは初々しかった

362:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:15:57.08 0PeepjOt0.net
日本もTIKTOK禁止になるな

363:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:16:18.85 Xh4GlDUy0.net
>>342
大阪だとそうでもないよw
>>344
〇〇べきって考えは捨てたほうが良い
それは君が何かを判断する時に事実に背を向け自分を縛るものだからだ
現実にはトランプは世論調査で負けているのにも関わらず大統領になっているしこんな調査結果もある
「世論調査ではトランプ支持率を正確に測れない」 最新の調査が示唆
URLリンク(www.epochtimes.jp)
オンライン市場調査・データ収集会社のクラウドリサーチ社の調査によると、
電話による世論調査の場合、共和党支持者の11.7%と無党派層の10.5%が、自分が支持する大統領候補について本当の考えを話さないと答えたという。
これに対して民主党支持者の場合はは5.4%であり、共和党支持者の2分の1である。
この結果は、世論調査はトランプ大統領への支持を過小評価しているとの主張を更に裏付けるものとなった。

364:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:16:42.26 XdjxBgBb0.net
♪にゃーん!電話してチョーダイ、もっともっとタケもっとー

365:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:17:27.06 xgen/8IY0.net
>>361
就任前の国家元首には会わないのが国際社会の暗黙の了解だったけど、破ったのよな。

366:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:17:29.30 6OFyxJ1R0.net
でもトランプはあと2ヶ月で終わりだけどなw

367:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:17:36.80 1Z/r5WhQ0.net
>>363
そらトランプ支持公言したら凹られるからなリアルで

368:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:18:16.44 Z74ze+YZ0.net
一瞬でも首輪外せば反米になると思ってるだろうし
原爆なんか落として馬鹿なことしたね
永遠に世話見ないといけない

369:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:18:53.23 ZEO/9Tgs0.net
それにしてもオバマはクズだった

370:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:19:22.02 0Ifu9FcJ0.net
24時間あっても日本政府じゃ
事が起きてから事実確認が済むまで24時間かかるので
合衆国政府は24時間前には知らせて欲しい

371:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:19:34.56 LzY9XcC50.net
菅さんが組閣しただけで支持率が60%を超えたとか勘弁してくれ。
せめて外交で成果が出てから評価してくれ。
国内政治はなんとも言えないね

372:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:20:06.23 xgen/8IY0.net
>>363
客観性を捨てて直感で判断する方が右側っぽいと思うぞ。
客観的に判断する事に向いてない人間がいる事も理解出来る。
客観的な答えを模索した処で、それが必ずしも当たらないも常だと思うし。
君はそーゆー人間だと言う事だろう。

373:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:21:11.50 ZEO/9Tgs0.net
「土日はかけんなよ?」

374:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:21:14.81 bPXcjgG70.net
>>1
オーストラリア首相の対中戦略の変遷
元・アボット首相、安倍と仲良し

前・ターンブル首相、当初は超親中派で息子の妻が中国人。だが調査により中国の介入工作が次第に明らかになり、強硬に転換するも手遅れか

現・モリソン首相
対中国で強硬路線を強める

政界きっての「親中派」オーストラリア新首相ターンブル首相が登場 2015年11月
URLリンク(president.jp)
モリソン首相が日本訪問を検討
インド太平洋地域で影響力を高める中国をけん制し、米国に対して11月の米大統領選後も同地域への関与強化を求めるメッセージを送る狙い 2020年08月
URLリンク(www.jiji.com)

375:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:21:29.19 12G2m1280.net
WeChat禁止大統領令に対しカリフォルニア連邦裁判所が差止命令を発令

376:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:21:34.65 Xh4GlDUy0.net
>>372
世論調査に客観性が無かったって話をしてあげたのに
「その答えはあたらない」と返すしか無いな

377:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:21:40.92 lecsxp590.net
>>1
さすが俺たちのトランプ
ビッグダディーのような温かさ

378:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:21:44.57 aZejnP260.net
2回 81
麻生 80
売電 78
トランプ 75
菅 71
総入れ歯です
まあエリザベス女王94才だけどな

379:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:22:57.42 ZEO/9Tgs0.net
見事に年寄りばかりだな

380:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:24:34.96 ppF6Y4bR0.net
>>1
菅「ケツが痒い」

381:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:24:43.26 12G2m1280.net
URLリンク(www.google.com)

382:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:25:09.78 xgen/8IY0.net
>>376
じゃ世論調査に主観が入ったと考えたと良いけど。
だからって直感よりはマシだろう。
世論調査には客観性はない! よって私たちは直感で判断する!
と考えるのが保守系の人たちだろ・・・。
脳内構造が基本的に違うんだよ。

383:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:26:02.81 KQD/q6Bl0.net
>>365
就任済だよバカ

384:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:26:07.13 dkuH0DAP0.net
おすすめのマックメニュー聞いてくれよ

385:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:27:05.07 bPXcjgG70.net
>>3
オーストラリアが一番なのは、>>374が関係してるかもしれない
近日中にオーストラリア首相が訪日する可能性がある
あるいは、オーストラリアと前打ち合わせしてから、帝王トランプ様にご報告差し上げたのかもw

386:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:27:49.42 vfzzV1WO0.net
ガースー完全にチョン無視でいってるな! いい事だわ
シナも無視して! 台湾やフィリピン 東南アジア諸国へ連帯しろって
ひょっとして選挙勝ち抜いて次もガースだったり
意外とやれば凄かったりして

387:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:27:56.27 JGJoUwHQ0.net
>>384
シェイク・イン・ポテトw

388:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:28:22.77 Xh4GlDUy0.net
>>382
それも当たらないな
君は〇〇べきと言ったが、その対象が信じるに値するかどうかを過去の事実からも考察することをしなかった
事実、客観的ではなかったという現実があるにも関わらずだ
だから、〇〇べきという物事の捉え方は辞めなさいと言っているんだよ
それは君が事実から目を伏せるために免罪符になっているからだ

389:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:28:52.43 2wA4QAuF0.net
やさしい

390:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:29:55.44 ZEO/9Tgs0.net
今度一緒にパンケーキ食べようね⭐

391:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:31:42.95 xgen/8IY0.net
>>388
じゃ君たちの予測に客観性があるのか?
ないだろ。直感生物は他者の問題点は見えるけど、自分の問題は見えないんだよ。
自己の支持と世論は別に分析するべし。
それが客観性だよ。勿論完全に知り得る事などないがw

392:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:32:09.76 nOBgGLBs0.net
>>213
今の日本
二階俊博首相
菅義偉副首相
しかも二階俊博首相に逆らう人はいない
(自民有志が習近平訪日反対運動を起こしたが、二階俊博首相が当該有志議員を公認させないなどと恫喝したため、自民で習近平訪日反対と言う議員は皆無に)

393:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:33:35.40 cGrpugLq0.net
電話はいつでも気軽にしてくれ。俺の方からは電話しないけどw かな?

394:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:34:35.30 ZEO/9Tgs0.net
電話してくれ
ウーバーイーツに

395:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:35:41.74 qqXJ8q600.net
文はトランプに良い奴だとか友人だとか言われてたけどな
菅は言われなかったのか
韓国の勝ち

396:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:36:04.57 Xh4GlDUy0.net
>>391
いや、前回選挙時の調査との乖離と先に上げた調査結果からの予想だよ
隠れトランプは間違いなく多い
あのケント・ギルバートも選挙が終わるまではヒラリーに投票すると言っていたが
選挙直後にはトランプに投票したと言っていた
理由はまんまトランプ支持と公言しにくい状況があるからだと

397:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:37:01.70 ZEO/9Tgs0.net
やっぱ韓国には負けますわー

398:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:37:34.77 D3S5hZ910.net
いじめの構図

399:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:37:52.03 ZS6fBJKt0.net
>>46
URLリンク(www.youtube.com)
昔過ぎるw

400:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:38:51.83 xgen/8IY0.net
>>396
>隠れトランプは間違いなく多い
ではそれを客観的に証明してみてよ。客観性と言うのは誰がやっても同じ結果、
似たような結果になると言う事だろう。
君は直感的に「隠れトランプは間違いなく多い」と感じてるんだよ。
でもそこに根拠はない。

401:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:39:03.95 P/U6Boc50.net
安部とトランプのラブラブ写真あったのに
もう菅に乗り換えちゃったの…?

402:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:39:35.78 ZEO/9Tgs0.net
黒人の問題あったって
白人は本気で対等な社会なんて求めてないだろう本心では

403:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:39:57.91 Bjfbo0hM0.net
何をするにしても必ずアメリカの許可を取ってからだぞ。24時間いつでもだ。
っていう意味かなって

404:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:40:08.01 rCNAstwS0.net
>>369
オバマ政権は、中国に軍事的に強硬だったからな。
航行の自由作戦とか、上海周辺にB52を飛ばしたりとか・・
トランプ大統領は、軍事的な挑発には消極的だけど。
バイデン大統領になったら、米中対立は激化するだろうね。

405:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:40:13.86 IuyMODsN0.net
菅は二階とトランプの板挟みだなwww
どうやって二階を切るか考えてそうだが

406:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:40:56.65 mioxmlYw0.net
上から目線だなあ

407:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:42:11.38 Xh4GlDUy0.net
>>400
証明は無理だけどな
そう考えることに十分な妥当性があるだろ
もしも君の言うように世論調査どおりになるのであれば
そもそもトランプが大統領は存在していないのだから
誤差の範囲と言える範囲ではない差が前回はあったよ

408:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:42:11.97 noVpJPeb0.net
かけたらかけたで遠慮しろって思うんじゃないのかなぁ
まあ真に受けてかけたりはしないけどさ

409:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:43:31.66 kJss/Ku20.net
>>6
むしろ勝手な判断で事を起こすなよ?の警告だと思う。
たぶん意思の疎通はできてないからな。
トランプとしてもこの時期に無駄にかき回されると勘弁だろう。

410:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:43:43.21 rCNAstwS0.net
>>405
バイデン大統領になったら、退陣だなwww
トランプ政権だからこそ、日本の親中派が延命できたんだろ。

411:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:46:12.38 2IaNhtx80.net
>>1
安倍総理、辞任をトランプに相談してなかったのか
まあ当たり前だけど

412:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:46:52.50 mNDb9qA50.net
先進国の国のトップが英語話せないのはちょっと恥ずかしいなぁ

413:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:46:54.93 ZEO/9Tgs0.net
「そろそろ眠いんで寝てもいいですか?」

414:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:47:21.57 xgen/8IY0.net
>>407
>証明は無理だけどな
つまり主観的、君が直感的に判断してるって事だろ。
そう考えることに十分な妥当性があると君は思うんだろ。
主観的な側面があっても構わないと思う。
しかし主観的な判断は主観的だと認めるべきだろ。
他者の客観性を貶めて、自分の主観的判断を客観的であるかの様に語る
その物言いは何なんだと思う。

415:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:47:39.25 roAIUfoW0.net
>>28
総理が死んだら電話してかな
普段はしないでねとか

416:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:49:05.68 kJss/Ku20.net
>>412
本当だよね。しかもこの国はいざ喋れる総理が出てきても宇宙人だったし。

417:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:49:12.89 8xEQcHCk0.net
完全にヤクザの顔役の言葉でカッコ良すぎ。
別れ際に兄ちゃん美味いもんでも食えと100ドル札をポケットにねじ込んでくれたら完璧w

418:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:49:29.35 Xh4GlDUy0.net
>>414
いや、君の主張は客観的ではないよ
理由は既に説明したとおりだ
君は前回選挙時の世論調査と選挙結果の乖離について考察していないからだ

419:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:49:39.09 mbSiKY7S0.net
24時間いつでも電話をくれなんて安倍総理には
言っていなかったよね
トランプ大統領は菅総理と道志なのか

420:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:49:50.64 aeMH8OIT0.net
勝手な事するな、俺に相談しろよって事だな。
安倍トランプは公表されてない電話会談もあったみたいだし

421:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:50:26.12 roAIUfoW0.net
>>377
ただし英語でな

422:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:50:37.39 rCNAstwS0.net
>>412
英語は、話せない方がいい。
アメリカの戦争で、どんだけ同盟国の兵隊が死んでると思ってるんだよ。
いずれ、南沙や尖閣で戦争になるだろうけど。

423:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:51:23.17 EEGMeekA0.net
>>1
翻訳「おう!何かあったらいつでも俺に言ってこいよ!」

424:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:51:30.39 kJss/Ku20.net
>>419
逆だと思う。
よく知らないし、何するか分かんないから、ホウレンソウを徹底させたいんだろ。

425:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:51:42.59 Xh4GlDUy0.net
>>422
南沙や尖閣はアメリカの戦争ではないよ
もしあるならそれは日本の戦争だ

426:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:51:54.10 ziC5nDhH0.net
円安のお願いでもするんかな?

427:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:52:36.09 mbSiKY7S0.net
>>420
それもあるけど、いつでも菅総理に何かあれば、
在日米軍を動かすぞと言っている思うんだけど

428:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:53:37.89 Jb5yjEAJ0.net
♪スタイリー スタイリー♪
なぜか、これを思い出したw

429:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:53:45.30 GMAZYZji0.net
ムンって前例があるからなあ

430:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:53:58.04 aeMH8OIT0.net
今の良好な日米関係壊したら菅総理はルーピー以下だよ

431:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:54:49.60 n/WIAt8C0.net
24時間体制ということは
米国と人類の敵支那畜との戦争がいよいよということだな

432:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:55:31.29 xgen/8IY0.net
>>418
俺に客観性がない事と君に客観性がない事は矛盾しないよ。
俺にも君にも客観性ないと言う結論だってある。
君は自分に客観性があるなどとは考えてはいけない。
直感、本能で判断する生き物だと認識すべき。
少ないサンプルで全体を判断するんだ。
そりゃー全体像と乖離する事はあるだろう。
そして実際にはヒラリーの方が獲得票が多かっただろ。
選挙の一週間前にFBIが調査に入ったりイレギュラーもあったし。
そして感じるのは、前回選挙結果と言う一回のサンプルで全体を判断するとか、
統計学的にもどーなんだろうアホだろ。
完全なる直感と、かまりなりにも行われた調査なら調査を信じるべき。
それが客観性と言う物だ。

433:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:55:58.46 rCNAstwS0.net
>>425
アメリカは、尖閣は日米安保の範囲内と明言している。
尖閣諸島で戦争になれば、日本だけの戦争ではない。

434:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:58:29.71 oFg2zASU0.net
米孤立するのはまずいからな。
それ含めた戦略すでに用意してるんだろう。

435:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:58:58.08 mbSiKY7S0.net
トランプ大統領の24時間フリーコール発言は凄いことだと
思いますよ  アメリカ人って仕事とプライベートははっきり
くべつするからね
菅総理がこれからやることは多分 命がけなんでしょう

436:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:00:02.65 GCQ7a1QX0.net
総統なラブコールじゃないか?
今取り込んでおきたいという意志か?

437:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:00:18.23 Xh4GlDUy0.net
>>432
そうだな、客観性は突き詰めれば人間は持っていないからな
それと全体の得票数が多いとか問題じゃない
選挙人を何人取るかだからトランプ支持の多い地域では世論調査の信頼性が無いと言える
その調査結果を持ち出して客観的な数字だと認識する君もやはり客観性はない

438:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:00:57.31 7lJw5Xl/0.net
猫の火葬で二十四時間受け付けってやってるとこあったけど個人だった
どうやってそんな寝ずに受付ができるのか謎だ
夜間は外部委託かただの留守電か

439:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:07:27.21 MnpXjuYn0.net
一致したんやな良かった

440:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:07:47.49 xgen/8IY0.net
>>437
君は他者の信頼性を語るけど、自分の主張の信頼性は語らないのか?
「世論調査」と「君の直感」、どっちに信頼性があるかと言う話しでは?

441:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:08:33.49 9PuhLCc/0.net
まあバイデンが勝つ未来はないしトランプと仲がいいのはいいことだ

442:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )
20/09/21 02:08:50.24 fP3uL4Nm0.net
Thank you so much for Japanese Prime minister Suga
Donald J Trump president of the USA again Japanese hopes so
He is  great nice 

443:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:09:01.52 iQKOqNtO0.net
>>2
今年の最高傑作2

444:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:09:03.19 9PuhLCc/0.net
アメリカに関しては世論調査が当てにならないっていうのは前回で実証済みだから…

445:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:09:16.89 2IaNhtx80.net
口下手の菅総理からトランプに頼み事なんてするイメージ、全くないな
まあよっぽど酷い状況じゃなきゃ電話なんてしないわw

446:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:09:51.99 2ZRfhFT40.net
安倍ちゃんが嫉妬するぞ

447:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:11:03.01 0r6bFwqk0.net
菅さ菅だな

448:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:11:45.30 Xh4GlDUy0.net
>>440
オレの「直感」であると定義つけて追い込もうと言うわけだ
ここまでだな、世論調査で出てる結果と現実は大幅に違うと認識できたろうから目的は達成したよ
君の敗北感を拭うためのゲームを続けたりはしない

449:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:12:51.71 VAvU4fbT0.net
リップサービスを喜ぶバカウヨww

450:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:15:09.81 xgen/8IY0.net
>>448
君が君の主張に客観性があると証明するなら良いけど、
「証明は無理」だと、客観性の証明を放棄してるやん。

451:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:15:16.84 egIi58Ba0.net
売電はブラックライブマターで失敗した
あれを支持すると国が傾くからトランプ一択だろ

452:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:17:17.90 h6SVA2Eg0.net
流石がガースーさん、キンペーと文在寅戦々恐々じゃん。ガースーガーの馬鹿チョンも早速お漏らしして臭いしw

453:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:17:19.05 egIi58Ba0.net
売電は副大統領候補が黒人ババアだからブラマタを支持しないといけないしもう詰んでる

454:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:18:53.11 mbSiKY7S0.net
菅総理はバイデンとも会談した方がいいよね
バイデンって、副大統領を長くしていたから
菅総理とも知り合いだろ

455:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:19:01.96 PRl03Xxz0.net
今頃スレに来て能力でも>>2に負ける俺はどうしたら?

456:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:20:54.52 Ou7V69Rz0.net
貧弱な子分のお爺をなだめてやる巨大な怪獣

457:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:21:24.58 qarOjYvC0.net
社交辞令やろ
間に受けたらアカン

458:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:22:59.48 nru1dVI+0.net
恋人かよw
それにしても74歳のわりにはタフだな。

459:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:23:01.94 2IaNhtx80.net
まあ11月の大統領選前の念押しだろうな
これ以上、日本に何かあっても困るわな

460:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:23:36.61 kg/Mz3T60.net
貢ぎ物は24時間受け付けます

461:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:25:22.77 nru1dVI+0.net
>>445
正直、急に電話しなきゃならない事態なんて
戦争か日本滅亡級のヤバいことしか考えられない。

462:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:25:44.74 pbof1G/H0.net
>>2
すぐにそのレスを書き込める才能
羨ましい

463:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:25:52.49 YCLUUy/Z0.net
本当にかけたら今何時だと思ってるんだ!って怒ると思う

464:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:27:14.35 nru1dVI+0.net
>>452
そもそも文在寅って何なの?
韓国なんて国ともいえないようなただの地名でしょw
あの辺は軍事政権やめてから曖昧になってる。

465:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:27:20.11 k2pTK6/Y0.net
リップだよリップ
どれだけアメリカに依存してるのかを計るための誘いの言葉だ
菅政権はどっしりと構えて自力で国際関係を維持していかなきゃいかん
安易な相談を持ち掛けると足元を見られるぞ

466:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:27:59.71 mbSiKY7S0.net
菅総理がやろうとしているのは、官僚粛清と既得権益の打破だろ
やはり 凄く危険な仕事だと思うよ
整理される方は、命がけで菅総理を攻撃して来る
いざとなれば、アメリカ特殊部隊の投入も辞さない覚悟だろ

467:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:28:09.09 2IaNhtx80.net
>>461
後は、震災かなあ
過去・現在遡っても日本政府に
積極的にアメリカを頼るイメージは全くないな

468:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:28:36.98 nru1dVI+0.net
>>463
そりゃ片方のソックスが見つからないとか言えば激怒されるよ。
けど台湾の民間船が沖縄で中国軍に撃沈されました、
とかなら連絡しないほうが駄目だろ

469:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:29:56.33 nru1dVI+0.net
>>467
話し合うと結局は日本側が何か譲歩させられるからねw
基本的に日本はあまり話し合いたくない。
せいぜい、大地震とか巨大隕石とか周辺で軍事的事件だな

470:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:30:21.02 n/WIAt8C0.net
いよいよ、人類の敵である支那畜との戦争だ

471:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:30:24.14 kkCvuMTk0.net
アメリカ人特有のリップサービス。
それに11月の選挙終わるまでは味方は多い方がいい。
トランプにとって出自が重要。
孫正義は金はあるが出自が悪い。
「マサがアメリカに200億凍死してくれるってさ、なんて名前だっけ?マサ、マサだって」
だからね。

472:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:31:13.38 zyE7V87U0.net
裏切るような真似はしてくれるなよメッセージ

473:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:32:03.02 UZ4Oo6D20.net
トランプ「おい禿げ!焼きそばパン買ってこい」

474:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:32:31.92 OHckJ1m10.net
トラちゃんもあと3ヶ月でいなくなるかもやんか

475:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:32:36.89 Qmep7gJ70.net
去り行く安倍に豪州からあんなメッセージも届くくらいだし
熱心だとは報じられてたが外交に関しては
それ以上にいろんなとこ相手にいろいろやってたみたいだからな
個人のセンスみたいだから同じことやれとは言わないが
菅はそのつながりを維持できるかな

476:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:33:29.53 xgen/8IY0.net
>>472
裏切るも何も、菅さんはトランプの信頼に答える為に選ばれた存在でなくて、
日本の国民の信託を得て総理になった立場だからな。
トランプの信頼に必ずしも添えるとは限らないし。

477:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:34:11.83 kkCvuMTk0.net
トランプは長年の経験で、「馬の骨」を相手にすると痛い目に遭う事を
学んでいる。菅は安倍晋三の紹介だから位な扱い。
またシンゾウみたいなサラブレドはコメの中のアラで滅多にいないと知っている。

478:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:34:38.18 xgen/8IY0.net
>>474
その可能性は結構高いよね。
コロナ対応で失敗しなければ、先ず先ず当選だったようにもおもうけど。

479:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:35:28.06 6qd2H76E0.net
菅が総理にやってるのに右翼がホルホルする訳ないだろ
パヨクか害国人か知らないが本当に低能だな
冗談にもならん

480:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:38:27.79 MXT2TkkH0.net
スタイリー スタイリー♪

481:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:41:06.59 f/XdKqqN0.net
トランプとバイデンのテレビ討論会が楽しみだな。
バイデンが居眠りを始めたらウケるぞ。

482:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:41:51.30 4+DBUkNb0.net
>>6
菅さんは数ヶ月前に渡米してトランプ政権の幹部連中と会談していたはず。
官房長官は、本来そんなことをする必要がないのに。

483:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:42:42.60 ipMKgG+70.net
安倍晋三効果やな
日本外交はこの状態を続けていけば宜しい

484:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:43:26.74 tafdHhPy0.net
水のトラブルかよ

485:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:44:34.82 WfEZhDqk0.net
まあ歳も近いし仲良くなるんじゃないかな
菅「ちなみに俺、空手2段だから」
トランプ「Oh…」

486:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:49:01.45 elyAuu1y0.net
トランプはいつでも電話して良いと言ったが自分が出るとは言っていないw
はいw こちらホワイトハウス24時間受付サービスですw
あの・・・日本の総理大臣の管といいますけど・・・
日本の管様ですね。ご用件を承ります。
ご用件承りました。ドナルドは就寝中ですので明日改めてこちらからご連絡申し上げます。お電話ありがとうございましたw
ガチャン!ツーツーツー!

487:こんなに猫になっちゃっていいの?
20/09/21 02:51:56.99 hy8QFkaZO.net
サービスが有償当たり前の国の人の文言は、剰りに恐怖に過ぎる。

488:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:56:04.99 gBA46Y350.net
トランプ「ヨシヒデが、イージス艦と戦闘機を買ってくれるって電話で言ってた。」

489:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:56:55.28 QPgg8WlR0.net
>>454
バイデン大統領になったら、菅政権は退陣だろ。
オバマ政権は、中国に強硬だっだからね。
親中の菅政権では、相手にならない。

490:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:57:54.34 fDSYE+5E0.net
ん ?

491:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:58:35.90 sZCWRa7k0.net
彼氏かよ

492:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:59:52.21 n/WIAt8C0.net
24時間体制とは
トランプからの日本国民への
支那との戦争のお知らせだな

493:不要不急の名無しさん
20/09/21 03:01:10.46 zkbaTupD0.net
>>471
文に同じこと言うか?
言わないだろw

494:不要不急の名無しさん
20/09/21 03:02:58.53 nru1dVI+0.net
トランプ「昨夜、ミスタースガと電話で話した。彼はパンケーキが好きだ。パンケーキが好きな人はおおむねアメリカ人だ」
聴衆 「? ? ?」

495:不要不急の名無しさん
20/09/21 03:10:26.02 prZt7zFr0.net
歴代総理の中で、こいつじゃない感が一番強い…
他に居たかなぁ。
宇野?
より下だな。

496:不要不急の名無しさん
20/09/21 03:14:21.14 1bHqd7VS0.net
普通に今回はトランプ負けやぞ
選挙ウォッチが趣味なやつはみんな知ってる
前回は世論調査的にトランプの勝ち目あったけど、今回はない
これ前回のヒラリーとトランプの世論調査
見ただけで勝ち目あるのわかるだろ?
URLリンク(www.realclearpolitics.com)
それが今回のバイデンvsトランプだとこれ
今回は絶望や
URLリンク(ig.ft.com)
ミシガンとペンシルベニアでトランプ資金難で広告停止やぞ
お前そこでCM打たんでどこで打つねんって話
ワンチャン討論会でバイデンがやらかすしかな

497:不要不急の名無しさん
20/09/21 03:18:29.43 QPgg8WlR0.net
トランプ大統領は、戦争に否定的だからね。
その点が、オバマ大統領とはまったく違う。
戦争に対する姿勢が、支持率にあらわれてる。

498:不要不急の名無しさん
20/09/21 03:19:30.74 PAHPnKFt0.net
>>3
時差じゃないの

499:不要不急の名無しさん
20/09/21 03:22:35.87 vA9SL8nI0.net
気を付けろトランプの甘い言葉と親友感
安倍ちゃんみたいにATM扱いされるから
トランププーチンは信用できる奴じゃない
距離を置いて事務的な交渉するのが望ましい

500:不要不急の名無しさん
20/09/21 03:23:08.80 nru1dVI+0.net
>>495
民主党の三バカとかつての村山よりはマシだろう。
知能も小泉や橋本とかよりは上だろうし。

501:不要不急の名無しさん
20/09/21 03:28:08.20 iCBNL1Q40.net
>>28
ふだんのトランプの表現方法は京都風コミュニケーションとは真逆にちかい。
これは本当にストレートに「24時間いつでも何かあったら電話して」と発言したんだと思う。
たとえば、早ければ10月中にも南シナ海か東シナ海で軍事衝突の可能性有りとの話が外国通信社でよく流れるが、
もし自衛隊の目の前で軍事衝突が始まってしまったり、日本政府が軍事衝突の前兆現象の情報をつかんだら、
ワシントン時間の真夜中でも電話してきていいよ、ぐらいの意味なんじゃないかとおもた

502:不要不急の名無しさん
20/09/21 03:28:46.80 MH/74ADi0.net
未来のお得意さんだから

503:不要不急の名無しさん
20/09/21 03:29:42.76 JRUtJfyr0.net
リゲインを飲まなきゃ身体がもたん

504:不要不急の名無しさん
20/09/21 03:30:26.72 nru1dVI+0.net
344不要不急の名無しさん2020/09/20(日) 21:37:39.38ID:PhRbYlWB0>>366
韓国人を名乗る金髪男が、全世界にライブ配信中のカナダ人女子に痴漢行為
本日20日早朝 大阪道頓堀で、大阪に滞在中のベトナム系カナダ人女子に、
自分は「韓国人、ミスターコリアン」だと名乗る金髪男が近づき、
胸を触るなど痴漢行為を働き、しつこくストーカー行為。
カナダ人女子は逃げたが、その後泣き出したが、全世界に向けた
ライブ配信中に発生した事案
在日韓国人のせいで、日本は治安が悪いということが全世界に発信されてしまった。
URLリンク(www.twitch.tv)
imgur.com/a/5fKKvNK
i.imgur.com/YIPWcgq.png
i.imgur.com/1Lqy99Q.png

505:不要不急の名無しさん
20/09/21 03:32:00.50 Uzulym950.net
>>38
それだなw

506:不要不急の名無しさん
20/09/21 03:33:08.85 uHT4RbWO0.net
>>2
なかなかの天才
URLリンク(www.inochinodenwa.org)
24時間受付じゃないとこ多いんだよなあ

507:不要不急の名無しさん
20/09/21 03:38:09.61 Q79FujdJ0.net
安倍政権の屋台骨と知ってるから会う前から印象は悪くないわな

508:不要不急の名無しさん
20/09/21 03:38:48.94 Uzulym950.net
>>100
G20じゃ雑談にしろ使う用語が難しいからなあ
おれも日常会話ならアメリカ人とまあ普通にできるが
G20での雑談は無理だわw

509:不要不急の名無しさん
20/09/21 03:40:29.52 Uzulym950.net
>>89
おれのは
菅原文太
ってでたw

510:不要不急の名無しさん
20/09/21 03:42:19.86 Uzulym950.net
>>129
へえ

511:不要不急の名無しさん
20/09/21 03:43:23.21 3nmIMvQz0.net
中国寄りの奴が大統領なるよりトランプがまた再選してくれたらいいのに

512:不要不急の名無しさん
20/09/21 03:43:28.66 Uzulym950.net
>>156
アメリカ人は外交辞令はあんまない

513:不要不急の名無しさん
20/09/21 03:44:16.07 Eg7eI2ti0.net
>>409
歯磨いて寝ろよ的な挨拶だったのだな

514:不要不急の名無しさん
20/09/21 03:45:39.53 Uzulym950.net
>>186
ドテルテがそうだしな
プーチンだってその一種だ

515:不要不急の名無しさん
20/09/21 03:47:58.71 IiqErcEi0.net
そういやガースーってゴルフやるのかね?

516:不要不急の名無しさん
20/09/21 03:49:46.69 OzbFBesI0.net
>>515
趣味は渓流釣り、ゴルフ、海外旅行

517:不要不急の名無しさん
20/09/21 03:58:37.11 fOKnv9AH0.net
今小渕恵三が首相だったら。。
本当にいつでも電話しまくりそう。

518:不要不急の名無しさん
20/09/21 04:00:27.97 6+YU0Kq70.net
ガースーは髪薄くていいからガッツリ刈り込んでほしい

519:不要不急の名無しさん
20/09/21 04:01:29.04 nru1dVI+0.net
>>516
意外とアクティブなんだなw
まあ空手やってたから体力はあるほうだろ

520:不要不急の名無しさん
20/09/21 04:02:32.84 SoF24THG0.net
空手やってたのはいいことだ

521:不要不急の名無しさん
20/09/21 04:05:43.17 kJWf2zl+0.net
202x年、河野売国政権+米民主党で日米オワタ!

522:不要不急の名無しさん
20/09/21 04:05:45.07 nHraH9DA0.net
>「24時間いつでも何かあったら電話してほしい」
《4年前》
トランプ「ペルーに行かれると聞いている。その前にNYに寄れないか?」
安倍総理「いいですよ」

523:不要不急の名無しさん
20/09/21 04:08:16.07 4KSJUulf0.net
犬になれるかどうか早速探りいれてきたな

524:不要不急の名無しさん
20/09/21 04:08:36.92 SoF24THG0.net
行かれるって日本語
イカれる
怒れる に間違えるな

525:不要不急の名無しさん
20/09/21 04:10:34.83 UZ4Oo6D20.net
米国への忠誠を誓ってる奴はバーコード率が高い

526:不要不急の名無しさん
20/09/21 04:10:46.95 8VdIeN9e0.net
双方どんだけ追い詰められてるんねん

527:不要不急の名無しさん
20/09/21 04:12:31.93 f8UTMhkv0.net
>>518
&歯のクリーニング&ホワイトニング

528:不要不急の名無しさん
20/09/21 04:21:19.64 94utf9EL0.net
ジャパネットたかた
ご注文・お申込後のお問合せ
0120-441-202(携帯電話可)
受付時間/24時間

529:不要不急の名無しさん
20/09/21 04:24:01.84 6l/ZI4y40.net
>>2
そのセンスに素直に嫉妬

530:不要不急の名無しさん
20/09/21 04:24:21.78 CRx7yxoj0.net
そうでないと菅が首相になった意味がない
これが石破だとキンペーやムンあたりと電話会談してただろw

531:不要不急の名無しさん
20/09/21 04:25:39.93 twWhCfYG0.net
さすがトランプ親分
こんなこと言われたらアナル以外許してしまう

532:不要不急の名無しさん
20/09/21 04:27:45.21 SoF24THG0.net
トランプならこれでいいけど
本来はもっと米国から自律的な立ち位置で振る回らないと日本の将来はないよ
いつまでも従属的な立ち位置でいられる訳がない

533:不要不急の名無しさん
20/09/21 04:45:08.21 0rvnxJm80.net
アメリカ様とは仲良くしてね

534:不要不急の名無しさん
20/09/21 04:46:21.49 SoF24THG0.net
既に日米安保を盾に揺さぶりかけられてるじゃん

535:不要不急の名無しさん
20/09/21 04:46:42.66 Gg+Jj0qv0.net
>>28
少しワロタ

536:不要不急の名無しさん
20/09/21 04:48:53.65 SoF24THG0.net
ガースーがトランプに
掛けちゃった とかやるんかな

537:不要不急の名無しさん
20/09/21 04:51:07.10 QPgg8WlR0.net
>>530
菅首相は、親中派だろ。
バイデン大統領になったら、退陣だな。

538:ネトサポハンター
20/09/21 04:54:23.56 F279q6MG0.net
 
ごまかしハゲ同士の固い絆
 

539:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:07:36.90 4hFYjmb20.net
日本の首相の一番大事な仕事って、
・米国大統領との個人外交
・天皇陛下への報告
だと思う。
日米同盟強化は、日本をより安全にする、
日本国民の財産であるわけだから、
トランプ大統領との個人外交、
日米同盟強化、しっかりお願いしますね。

540:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:09:50.26 qcXjLEBx0.net
安倍復活は数年後にある。
三次政権へ向けての菅政権だよ。

541:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:12:06.86 SoF24THG0.net
もうアメリカが絶対の時代は終わったから
いつまでも核の傘被ってる訳にはいかんよ
東アジア近隣諸国との関係性やロシアやインドとかとの関係
かなり複雑な外交状況になってきてる
まだアメリカ依存でいいけど
今後はやはり自律的にどうとでも動ける体制を築かないと
こてーんよ

542:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:12:32.18 +JWqTwt50.net
これも下地を作ってくれた安倍ちゃんのおかげ

543:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:12:45.76 SoF24THG0.net
アメリカは日米同盟自体に疑念を抱き始めてるから
向こうがやーめたってなったら
誰も守ってくれない

544:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:15:42.70 nHraH9DA0.net
>>540
シナ共産党が崩壊すればその必要はなくなるがね。
ただ、その時岸田を置いてしまったのが30年前。

545:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:16:14.49 x34KWn8e0.net
トランプとガースーは相性良くないと思う

546:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:17:54.62 SoF24THG0.net
ガースーは武闘派だからな

547:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:22:12.08 4hFYjmb20.net
亡くなった岸井が言ってたけど、
左寄り、反体制派気取りの人が首相になると、
2つの体験で意識が変わるんだって。
国を守る責任を意識するようになると。
・一つは、ホワイトハウスの敷居を跨ぐ
・一つは、自衛隊の栄誉令を受ける

548:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:23:07.33 dlVzKfwF0.net
隠し事はするなってことだろ

549:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:23:39.31 SoF24THG0.net
国防という意味では
ペンタゴンの敷居を跨がないとダメだな

550:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:24:27.62 oYv6F3kh0.net
安倍晋三 一帯一路に参加 習近平を国賓待遇で呼ぼうとする
菅義偉 アメリカが提案した日米印豪の反中同盟を拒否
茂木敏充 イギリスが提案した日本のファイブアイズ加入を拒否

551:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:25:44.79 oYv6F3kh0.net
親中派の安倍晋三の魂を受け継ぐ愛国者・菅義偉、茂木敏充、二階俊博

552:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:26:07.39 4hFYjmb20.net
日本の外交安全保障は、日米関係で決まる。
小泉首相が言っていたけど、
日中や日韓外交とは、日米関係を良くすること。
日米関係が良ければ、他の関係も上手くいく。
その逆、つまり、
日米関係が悪いけど、他の関係でカバーする、
これはあり得ない。

553:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:27:10.96 4hFYjmb20.net
>>549
そこは、防衛大臣だね。
市ヶ谷、ペンタゴンから信頼が絶大なのは、
小野寺さん。

554:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:27:18.15 oYv6F3kh0.net
>>552
立憲と共産は反中を主張しているね
でも、来月の選挙は自民圧勝だぞおw

555:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:28:25.90 oYv6F3kh0.net
自衛隊の防衛白書にも「中国との戦略的互恵関係がインド洋を安定させる」と
親中アピールしていたしな
自民と自衛隊は親中
立憲と共産は反中
どっちが売国奴か分かるな?(´・ω・`)

556:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:32:14.96 ouAzvTfy0.net
>>555
全部二階の支持じゃねーのかよ

557:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:32:43.96 4hFYjmb20.net
菅首相は外交が弱点と批判されているから、
本人も相当意識しているはず。
外相を茂木で継続性を持たせたのは良かったが、
防衛相も、歴代最高の小野寺さんが再任して
ほしかったな、小野寺なら、日米も問題なし。
党側にいるときは、米国のシンクタンクを回り、
日本の敵基地攻撃能力の保有について、
米側に説明、根回ししたり、非常に優秀な人。

558:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:34:06.74 ouAzvTfy0.net
>>537
売電が親中って知らねーのか

559:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:35:12.42 4hFYjmb20.net
戦後の有能政権は、必ず日米関係が良かった。
例外はない。
吉田茂、岸信介、中曽根康弘、小泉純一郎、
そして安倍晋三。

560:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:35:21.28 nHraH9DA0.net
>>548
違う。アメリカ大統領がたたき起こされて、貴方が暗殺されたと聞かされるかもしれないと言っている。
>>555
おまえが外人なのがわかるだけ。

561:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:35:46.49 4hFYjmb20.net
>>558
スーザン・ライスがヤバすぎる。

562:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:35:51.71 SoF24THG0.net
>>552
小泉さんが首相やってた時と
今では国際情勢が全然変わってるから
その時の発言は今には当てはまらないでしょ

563:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:36:02.65 ep4Jrq6e0.net
>>558
菅は二階の犬の親中派だぞ

564:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:36:25.26 SoF24THG0.net
>>553
小野寺さんは性格が優しいね

565:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:37:36.86 nHraH9DA0.net
>>557
今トランプが中東をまとめてるあれは全部安倍ちゃんの敷いたレールだぞ。
菅さんが外交でこれから追加ですべきことは現状なにもない。

566:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:37:39.27 oYv6F3kh0.net
自民のヘッジ戦略が露骨になってきたな
マジで日中同盟あるかもな

567:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:38:09.70 V09qPu0k0.net
>>20
トランプの方が年上だお

568:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:38:11.59 JZgULJoB0.net
トランプちゃん優しいやん

569:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:38:41.44 SoF24THG0.net
>>559
フェーズ変わってるから
日米を取り巻く環境は相当不安定になってる
米だけ見てたらアウチ

570:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:40:12.08 oYv6F3kh0.net
>>562
ブッシュまではギリギリでアメリカが世界の警察だったからな
それがオバマで警察じゃないと公言し米中G2、
トランプも警察じゃないと公言し東アジアからオバマ以上に米軍を撤退中
これでアメリカに乗っても、前線で使い捨てにされるだけ
しかも、次がバイデンだったら人権問題だけで反中にして、
経済や軍事では協力みたいに梯子外しもある
米中二股でいいんだよ
アメリカだって日本のことを愛していないんだから
あいつらはアングロとイスラエルしか愛さん

571:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:40:48.15 V09qPu0k0.net
菅の方が年下だし、トランプにとっては新しい弟分ができたって感じなんだろうな。

572:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:41:24.28 XR24TaYU0.net
ゴルフや愛称で呼んだりして
仲良ければ外交が上手くいっているってそろそろやめろよ

573:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:41:27.51 oYv6F3kh0.net
*** |6日前
今のアメリカに中国共産党を叩き潰す力はない。
日本がアメリカと共に、などと中国に牙を剥けば、ジャイアントランプは泳がせても、
菅スネ夫にはきっちりビンタを見舞わせてくるはずだ。
ジャイアンは自国のことで精一杯で、自分のことは自分で守れと常日頃から言っているのに、
ジャイアンと一緒に調子づいてたらスネ夫、大丈夫か?
大丈夫な訳ないだろう。
世界はパックス・アメリカーナという長き暗黒時代より開放される
暗闇を支配した鷲の時代は終わり昇龍と共に太陽はまた昇る

574:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:42:00.17 SoF24THG0.net
>>570
そうだよ
だから日米関係だけよければ良しとはならないでしょ
特に中にも注意を払わないといけない

575:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:42:22.50 4hFYjmb20.net
>>562
いや、小泉純一郎の方向性は完全に正しい。
小泉ブッシュは、911同時多発テロ後、
「世界の中の日米同盟」を打ち出した。
小泉政権は、地球規模のテロとの戦いに
自衛隊を派遣した。インド洋、イラク。
この延長線上にあるのが、安倍政権による
安保法制、日米ガイドライン改正。
地球規模の日米同盟、集団的自衛権。
つまり、日米同盟に地理的制約はなく、
そして、同盟の要諦は、相手が苦しいときに
手を差し伸べることだと言うこと。
安保法制で始めた米艦防護。
米側からの評価が非常に高いんだよ。
今までは、米軍に守られる自衛隊だったが、
自衛隊が米軍を守るようになった、
それが目に見えるようになった。素晴らしい。

576:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:43:15.01 nHraH9DA0.net
>>564
おのでぃはチャイナが防空識別圏の意味を知らないことを世界に晒した防衛大臣。
その後、海上連絡メカニズムの設立準備を立ち上げた。
海上連絡メカニズムは、基本的価値を共有しない国と結ばれた戦略的互恵関係のもと、
どう見ても相手国の意思に従って行動しているとは思えない機体や艦船が現れたとき、
この機体が北京の指示で動いてるのか、独断で動いてるのか、
北京政府に確認するホットラインのこと。

577:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:43:29.21 7Yj2Xq0r0.net
>>1
「24時間いつでも」
こう言う奴に限って、いつでも連絡したら怒り出すんだろうな
会社の上司とかに多いタイプ

578:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:44:22.13 oYv6F3kh0.net
>>575
イラク戦戦争で膨大な国力を吐き出したから、アメリカは世界の警察ギブアップしたんだろw
小泉が一流だったらイラク戦争自体を止めていたわ
あれで得したのはイスラエル、そして間接的に中国だろ

579:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:44:32.55 nOwJ5dc40.net
自分スパゲッティー食べたいッスなう(´・ω・`)

580:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:47:03.84 SoF24THG0.net
>>575
自分でさっき 米中二股でいいんだよ って発言してて
コロコロ変わるなw
日米同盟や日米安保のペラペラの約束をいつまでも過信してたらほんとにすてーんてなるよ

581:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:47:35.60 1/vZpKiF0.net
アメ車と型落ち兵器の注文の要件に限るけどな!

582:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:47:55.38 oYv6F3kh0.net
日本は核武装して米中二股
これでいい
自由主義陣営としても中共を倒す!とか、
中国と共に東アジア共同体を作るためにアメリカから独立する!とか、
そういう暑苦しいのいらん
どうせ最前線は日本列島にされて焼け野原になるだけ
核で本土を守りながら米中二股しときゃいいんだよ
自民もその方向に動いている

583:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:48:43.21 4hFYjmb20.net
米中を等距離で見るのは、鳩山や韓国の発想。
あり得ないんだよ。
ブッシュ大統領はこう言った。
世界には善と悪があり、
善は、悪に妥協してはならない。
自由、民主主義、人間の尊厳、
こうした善の価値を守るのが、日米同盟、
日米豪印の連携である。
共産主義、言論統制、恐怖支配、
中国が香港、ウイグル、チベットで行っている
人権弾圧は、完全な悪だ。悪を許すな。
日米同盟は、自由と正義。
中国は、邪悪な全体主義。
正義と邪悪は戦い、最後は必ず正義が勝つ。
妥協の余地なんか1ミリもないわ、ボケ!

584:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:50:14.18 oYv6F3kh0.net
>>583
安倍も菅もそう動いている
嫌なら台湾の軍隊に入って勝手に中国とやりあえ

585:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:50:16.15 3SG6ud8l0.net
まあ地味だの主張がないだの言葉が不明確だの
いわれ放題だったのに
菅さん首相になったとたん豹変
実は大当たりだった、安倍があのままやってるより遥かに良い
とか手のひら返しの賞賛が巷にあふれだしたわ
コロナ過では石破では無理、菅さんの安定感は
不安定な厄災の最中には必要だったと

586:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:50:48.62 bAgqDpmz0.net
中国みたいなならず者国家と価値観共有できるなら手を携えれば良いんじゃない?
「嫌いだけど仕方なく…」とかクラスのヒエラルキー最下層みたいで一生卑屈さ抜けなそう

587:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:51:45.96 oYv6F3kh0.net
>>586
次の選挙で反中の立憲共産が与党になればいいな^^
頑張れよw

588:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:52:29.46 4hFYjmb20.net
>>585
今はご祝儀相場だからね。
政権の成否は、日米関係で決まると言っていい。
小泉やブッシュのように、
外交経験がないままデビューして
外交が上手かった指導者もいるから、
菅もそうなれれば良いけど。

589:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:53:11.25 nHraH9DA0.net
ID:oYv6F3kh0
完全に気が狂ってるなこいつw

590:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:54:58.09 bAgqDpmz0.net
>>589
こいつ、この調子で皆に絡んでんの?

591:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:55:27.32 nb+oL9xR0.net
お前ら騒ぎすぎw
始めに電話会談したのが豪で次は米で10月は印を加えた東京で日米豪印4カ国会談
これ何を表すかというと
「安倍外交継続するので皆さんよろしくって」意味だよ

592:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:55:43.35 eFHvkFeX0.net
>>28
そういうことかw

593:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:56:03.14 SoF24THG0.net
>>575
あーごめん別の人か
レス数が似てる長文が2人いてわけわからん

594:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:56:11.69 4hFYjmb20.net
>>580
意味不明。
チャイナチスは人類の敵だと言ってんだよ。
勝手に人の発言を改ざんすんな。

595:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:57:19.33 4hFYjmb20.net
>>591
日米豪印の首脳会談もやってほしい。

596:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:01:12.75 fr1dLT1N0.net
小泉純ちゃんを真似して今からエルヴィスの物真似仕込まないと持たないんじゃないかなあ。

597:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:01:16.68 3SG6ud8l0.net
でもさ卑屈な番頭にみせといて
実は空手三段の有段者、剛の者
毎日腹筋100回が日課の体育会系老人だったとわな
格闘技やってるから
意外と外交でも物怖じしないかもよ
精神力強いのかもよ 見てくれと違って
意外と面白いかも 当たりかもな危機的状況にはぴったりの人選
とにかくキモイ石破でなくて良かったわ

598:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:02:16.10 GfipLomV0.net
最近北朝鮮の話しなくなって草

599:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:03:43.91 VzaVrzgK0.net
トランプ大統領保護者みたいだな
菅さんも安心して中共排除に励めるだろう
緊急放送クルー?

600:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:03:44.52 3296M5wj0.net
トランプ「おい、今何時だと思ってんだ時差考えろハゲ猿が」

601:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:03:55.25 nHraH9DA0.net
ID:SoF24THG0
ID:oYv6F3kh0
そしてこいつらはまるで兄弟みたいだw

602:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:04:02.53 4hFYjmb20.net
>>596
キャラ的に無理がある・・・
外人って見た目を重視するらしいから、
菅首相は背が低いのも弱点だな。

603:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:04:14.65 u8deRz3E0.net
親中・反中ってどういう定義で使われてるんだろうな
アメリカもニクソン以降、ずっと親中路線
日本(自民党)もそれに追随して親中路線
今だって経済的な理由で米中が衝突しているだけであって、米ソ冷戦の時のようなイデオロギー戦争はしていない
かつて、アメリカで日本脅威論(1970~1980年代)が巻き起こった時、日本の産業がアメリカ潰されたようなことが再現されようとしてるだけ
それを「アメリカは反日だった」とは言わんだろう
それと同じで、トランプも貿易上は反中とは言えるけど、単なるビジネス上の話
自民党は親中も反中もなく、単に経済界のビジネスが上手くいけば良いだけ
ずっとこの構図だろ(つまり、自民党に右翼が言う所の『反中』を期待しても無駄)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch