【国勢調査】なぜ「未来のこと」尋ねる設問が… 矛盾感じて「手が止まった」回答者が困惑 原因はネット調査導入か [ばーど★]at NEWSPLUS
【国勢調査】なぜ「未来のこと」尋ねる設問が… 矛盾感じて「手が止まった」回答者が困惑 原因はネット調査導入か [ばーど★] - 暇つぶし2ch598:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:27:03.77 bbUDwoab0.net
>>1
>同省は、ネットだけで回答できる期間を先行して設けることで、
>できるだけ多くの人をネット回答に誘導する狙いがあるとする。
>調査の負担軽減が主な目的だが…
真の狙いは他にあるだろうな
ネットで提出してもらうことで、回線と個人の紐づけをすることが目的だろう
回線ごとのネット履歴は、専ブラやアプリなどから入手できる
つまり、個人の(思想を含む)詳細なステータスが抽出できてしまう訳だ
そうなると、世論調査で思いの数字を出すことが(ネット調査に移行しても)可能になる
口座の預貯金もネットで管理している人は全て国に筒抜けになる可能性がある
これは思いのほか恐ろしいことだ


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch