【食】ウスターソースが4位!「目玉焼きにかける調味料ランキング」TOP3は… [みなみ★]at NEWSPLUS
【食】ウスターソースが4位!「目玉焼きにかける調味料ランキング」TOP3は… [みなみ★] - 暇つぶし2ch496:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:42:24.06 Nf6b5f8A0.net
>>481
うわ、ロリコン好きかよ・・・。

497:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:42:31.97 7awZEeEX0.net
>>3
風俗逝け

498:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:42:33.57 DjItoeqm0.net
目玉焼きのときは必ずベーコンと一緒に焼く
だからベーコンの塩分で十分だから何もかけない

499:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:42:36.38 wibju1gD0.net
だし醤油が最強だろう。
和食っぽくないなら塩コショウ。

500:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:42:46.49 qhfiOVU30.net
>>1
塩にあらずんば平家にあらず

501:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:42:50.10 ygYhspUt0.net
ウスターソース全然減らなくて困るわ

502:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:42:50.81 SD2srQdp0.net
たまご食う時なんてタンパク質摂りたいだけなんだから、調味料なんて何もつけんやろ?

503:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:42:51.22 97mLFqiO0.net
>>496
ロリコンが好きとはなかなか新しいな

504:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:42:51.61 JEO5Eu4/0.net
>>459
引っ越してから言え

505:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:43:00.19 Zr5g7EfK0.net
>>489
卵のフルコース?

506:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:43:02.49 Qlteq1NL0.net
>>455
愛媛でも岡山でもウスターソースが当たり前にあったのに東京ではなかなか見つからない

507:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:43:02.68 89g5acPC0.net
目玉焼きよりニラ玉のがうまいのは内緒

508:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:43:04.46 5lt82Lp80.net
おまエラ、何回釣られるんだ?
目玉焼きは、ウスターソースでも醤油でも塩でもマヨネーズでも美味いんだぞw

509:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:43:09.75 Edu5x9iM0.net
好きなもんかけて食え

510:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:43:17.79 6wXjP9ut0.net
アジシオとテーブルコショーかしら

511:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:43:32.81 jkTjeCa00.net
ソース以外ありえない
ないなら食べない

512:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:43:33.11 vM7OWuFz0.net
弁当のフライものにはセンナリの醤油かなあ。

513:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:43:51.71 giHC737p0.net
>>489
完全栄養食×3

514:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:44:02.09 0JFX7mtl0.net
何もつけないで食べるのがうまい

515:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:44:05.22 Zr5g7EfK0.net
>>495
一升瓶のでっかいお好み焼きソースとおもってた。

516:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:44:12.83 I9KtTd/H0.net
醤油と塩コショウが1,2位として3位は何だ?って気になってソース開いたら'塩'って何だよ!
俺の時間返せ!

517:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:44:17.35 2qBOKX3P0.net
パウダー胡椒にウスターソースが一番

518:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:44:24.31 Pbi8psPn0.net
カレールーかけてるが

519:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:44:34.67 sZkE8CoC0.net
>>489
お前、コレステロールを凶器として殺されかけてるかもしれんぞ。
健康診断は真剣に受診することだな...

520:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:44:36.55 faKf+ZCT0.net
ウスターやケチャップだと半熟の黄身の濃厚な味わいが消えるだろ

521:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:44:41.19 vM7OWuFz0.net
あれでないと、ウィンナーがイマイチな気がする。

522:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:44:42.50 Z6tNo+mi0.net
黒胡椒振ってこんがり焼いたベーコン添えてベーコンの塩分で食べる

523:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:44:43.95 W0P7OEqq0.net
>>505
うん…
俺は負けない

524:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:44:44.11 GP+qDyql0.net
おれ、マサラ振っちゃうから

525:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:44:59.29 VXqppKdQ0.net
>>459
俺は大阪に行って驚いたのは
スーパーのキムチ売り場が広いこと
ここは日本か?と思ったわ

526:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:45:00.25 0JFX7mtl0.net
>>459
カゴメのソースが恋しくなることがある

527:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:45:00.40 97mLFqiO0.net
>>489
最高だな
羨ましい

528:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:45:02.84 Rvx0xlGH0.net
ケ、ケチャップを忘れるなよ、、、

529:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:45:03.97 RDwg9V4k0.net
ホテルでパンが出てきても醤油なのかな
ご飯でもパンでもソースが万能

530:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:45:08.06 AzTvfXVE0.net
>>506
埼玉のウエルシアで売って無いからミニを買って持って行ったよ
不便だから

531:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:45:08.57 /xRS2gbL0.net
ワシはおたふくお好みソース

532:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:45:09.90 EeIaABKs0.net
そのまま食べるならプレーンだな
ご飯に乗せるなら醤油

533:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:45:11.52 6CM2Sxpi0.net
塩だろ
素材の味が分からない音痴は醤油でもソースでもかければいいわ

534:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:45:12.34 3DNcuuCr0.net
>>467
表記的にはどろソースであって欲しい

535:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:45:13.39 Jln6Mewe0.net
調味料も重要だが、焼き方と食べ方も重要
黄身は半熟
黄身だけを切り取り、ご飯にon
真ん中にプツッと穴をあけ、そこに醤油を差し込むように入れる
黄身を混ぜながらご飯に絡ませて頬張る(絡ませるのは茶碗半分ぐらいのご飯)
残った白身に醤油をちょっとかけ、残ったご飯にのせて掻き込む

536:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:45:23.35 3aDW2vmW0.net
醤油に決まってるだろ
半熟の黄身に醤油を垂らすんだよ!

537:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:45:30.75 hLfJ7b740.net
ここで海原雄山が一言


538:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:45:34.49 KiDI7l+F0.net
>>489
卵かけごはん食べ放題の店みたいだなwww

539:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:45:48.57 m59Xa7Ms0.net
>>75
食べない人間はカウント除外で良いと思うの

540:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:45:50.00 6CM2Sxpi0.net
塩だろ(´・ω・`)

541:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:45:54.90 sZkE8CoC0.net
>>515
どうやら俺がカープソースと呼んでるモノとは別物のようだ。
たまたま名前が同じなだけなのか、SAでなんかのパチもんでも売ってたのか...?

542:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:46:07.25 AkouWbsD0.net
ピンク色の目玉焼きで分かる人っておるかね?

543:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:46:24.80 QEsYtqtE0.net
なんだこの卵は!臭い!

544:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:46:26.78 8r5HXfwL0.net
お前らジャップの仕事は、インバウンドの観光客さんの接待だろ。失礼がないようにしろ。クレームがついたら首な。
今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
お前らジャップと同じ民族だと、米国の99%に俺は思われたくない。俺は米国の99%の一人になりたい。俺はアフリカ系米国人になりたい。
内需と為替は連動している。いい加減理解しろ。経済学部卒業できてないぞ。何の話であれ「米国の軍事費を減らす」と言う結論に持っていくのが正しい。
日本に来る優秀な東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかた、や、日本に来る優秀な東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんが、そのうちピシッとスーツ着るようになって、
お前ら日本人がそれ見て嫉妬でわめくようになるんだろ?www
早くそう言う社会が来ないかなあwww早く見たいwww
「仕事だぞ」って言い出したのは君達日本人。 お前ら日本人の仕事は、インバウンドの観光客さんの接待だろ。
ええ、ええ、当然お客さんには、東南アジアの方やアフリカ系の方もいます。 仕事をしてください。 イヤならやめてくれて結構です。
東京に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

545:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:46:34.28 GP+qDyql0.net
>>489
板東英二「それは離婚ですわ」

546:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:46:34.63 faKf+ZCT0.net
>>195
そして黄身を潰してグチャグチャにかき混ぜるんだよね。
わかってます

547:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:46:36.60 PKSiAtRP0.net
目玉焼きならどう考えても醤油やな

548:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:46:37.25 Xyt32ukm0.net
地味だけど塩が一番美味しい

549:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:46:37.61 u1t3I0kW0.net
マヨネーズだろ
醤油って上手くかからないしめんどい

550:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:46:40.76 eldzlIoc0.net
山椒だろ(´・ω・`)

551:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:46:44.47 Bahql3pJ0.net
ウスターソースドボドボが旨い

552:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:46:52.69 rH7Zxuod0.net
酒の肴としてはウスターが合う

553:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:46:53.82 UYczMIVC0.net
昆布茶の粉かけるとうまいと聞いたが
結局まだ試せてないな

554:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:46:54.44 JEO5Eu4/0.net
>>506
マルエツに置いてる確率が高い
カゴメだけど

555:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:46:57.88 NtXya01t0.net
半熟なら醤油
黄身が固まっていたらソース
塩は論外

556:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:47:01.53 BQg4Hbs00.net
塩だね

557:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:47:10.12 b+H0WgOC0.net
余ってる焼肉のタレは目玉焼きにとても合うよ

558:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:47:27.95 FkhKBIaf0.net
ええ、ウスター以外ありえんのだけどな
卵かけご飯は醤油なのに目玉になると
ウスターじゃないと食べられない不思議

559:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:47:49.18 f+il96uF0.net
ワイは豚カツにも醤油だからソースかけないな

560:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:47:57.34 QEsYtqtE0.net
最近のカープソースは普通の容器もあるよ
広島で有名なお好み焼きははカープソースよニンニクが入ってるけど

561:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:48:13.17 LP9krlDk0.net
最後の行がオチなんですね

562:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:48:14.41 B6PKBfQc0.net
お好み焼きやたこ焼きに ソース と マヨネーズ は良いとしよう
ケチャップ入れてる香具師って何なの? (´・ω・`)

563:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:48:17.28 1TwGgUW50.net
かっちかちの目玉焼きにウスターや塩コショウをかけんのはわからんでもないけど、まずかっちかちの目玉焼きを食べんもんね
塩のみだけは理解不能

564:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:48:17.37 IIpG+9RS0.net
パンにのせるときは粉チーズ

565:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:48:21.94 ByDGzW8+0.net
ウスターソース:ウスターシャソース/ウースターソース
日本では粘り気によって「とんかつソース」や「中濃ソース」と分けられる場合もあるが、
中身は大体同じ
洋食系に少し入れると旨い
生姜焼きに少し混ぜるとポークソテーっぽくなる
日本食では用いられない西洋の香草:ハーブがバランスよく入ってるから、
少人数の食事を作るときに重宝する

566:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:48:32.67 O1kd3eFZ0.net
以前にテレビでやっていたんだけど、醤油派かソース派か?ってやってたんだけど
旨味成分を調べる機械で測定したら、両方とも互角だったぞ
で、3位以下が塩胡椒だったけど、桁がかなり低かった
番組の結論的には醤油とソースどっちでも良いって結果だった
塩こしょうは完全に少数派

567:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:48:42.00 7nZ7xTMT0.net
焼肉のたれはそれだけで何食べてもタレの味になるだろ

568:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:48:43.58 u4YQSN4Z0.net
醤油かケチャップを気分で

569:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:48:49.64 q3E4eso+0.net
調味料かけちゃうひと多いね。
素材本来の味わからないんだけどな。

570:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:48:55.61 Ho8zuGVE0.net
液体系は弾いちゃってダメ
やはり塩

571:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:48:56.56 P+jpn+FU0.net
半熟で塩に落ち着いたわ
20代まではマヨネーズ派でした

572:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:49:04.06 ySHjRvdh0.net
目玉焼きに醤油って頭おかしいよね
全く理解できない
ソースか塩コショウやろ

573:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:49:04.85 /x52EYP90.net
普通、中濃ソースだろうに?
醤油やウスターじゃハジいて
味が乗らないだろうに

574:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:49:04.97 UeS5GuvC0.net
>>558
わかる
ちなみに
オムレツはケチャップ
茹で卵は塩かマヨネーズ
何故か

575:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:49:06.57 vveVnktl0.net
>>557
余ってるやつじゃないと駄目?

576:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:49:14.16 eb+1QsuN0.net
>>488
マヨはゆで卵

577:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:49:19.49 QEsYtqtE0.net
千切りキャベツにも醤油ぶっかけるし卵の黄身でからめるのもまた

578:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:49:20.45 5PNDlOKN0.net
めんつゆかポン酢

579:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:49:20.53 sZkE8CoC0.net
>>560
なるほど。そういうことなのかもしれんな。

580:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:49:25.55 JEO5Eu4/0.net
TKGのつもりで寝ぼけてソース入れてしまった時の絶望感ときたら

581:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:49:26.56 KNxWsomR0.net
半熟の目玉焼きに醤油+マヨ+胡椒が定番
だけどフライパンでステーキ焼いた後そのまま肉の油で焼く固焼きの目玉焼きが最高に美味しくて
それにはウスターソースかけて食べてる

582:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:49:30.00 KiDI7l+F0.net
>>544
失せろ棄民、塩撒くぞ豚

583:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:49:46.73 tX+Bdeot0.net
醤油かけると独特のえぐい味になってNGだわ
基本的に玉子と醤油は合わん
卵かけご飯が醤油でいけるのは生の白身が舌を覆ってエグ味を消してるからだよ
それでもエグ味を感じる
ちなみに俺は目玉焼きにはウスターソース派だよ

584:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:50:09.07 RDwg9V4k0.net
やったことないけどポン酢って選択肢は無いのかな
卵かけご飯は最近はずっとポン酢なんだよな

585:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:50:16.28 oK2WMzu30.net
25年前?くらいに製造中止になってもうた
滋賀のJAで作ってたらしいけど
京都生協の瓶のウスターソースが
ちょっと酸っぱめで美味しかった
大学生協を通じて全国各地の大学生協の食堂にも同じウスターソース卸してた
あのウスターソースは惜し過ぎる
製造レシピを受け継いでまたどこかで製造復活して欲しい

586:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:50:19.45 b+H0WgOC0.net
>>575
いいえ、特に

587:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:50:26.07 IqZo6Iai0.net
ウスターソースにあう
おかず
キャベツの千切り
目玉焼き
アジフライ
カレーライス

588:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:50:30.24 2xnKgVyy0.net
敢えて何も付けないのは?

589:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:50:33.48 JEO5Eu4/0.net
>>570
箸で穴あけとくんだよ

590:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:50:34.53 Nj06xE9O0.net
ウスターソースって使わない人は全く使わないよな

591:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:50:36.55 sZkE8CoC0.net
>>565
>ウスターソース:ウスターシャソース/ウースターソース
リー&ペリン、だっけ。
美味しんぼの話はほぼ全部覚えてるぜ!

592:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:50:38.42 Fy7B7r/i0.net
コショウは分かるけどソースって不味そう

593:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:50:41.70 6cYvbWSu0.net
私は、塩をぱらり、胡椒をぱらりといきたいね

594:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:50:45.33 eldzlIoc0.net
素材の味を楽しみたいなら
ロッキーみたいにそのまま飲んだほうがいい

595:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:50:52.03 hQyVUyig0.net
唐揚げに何かける問題よりも根深い。

596:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:51:00.74 lewALVH30.net
醤油やな

597:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:51:07.41 wHDTlUhv0.net
>>6
それな

598:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:51:11.23 ptaZzLkm0.net
目玉焼きにケチャップで白米いけます!

599:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:51:19.58 W0P7OEqq0.net
>>580
ざまぁみやがれw
あんたの日頃の行いが悪いんだよw

600:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:51:19.69 fhrLPmjE0.net
ゆで卵は塩
目玉焼きはマヨケチャ
スクランブルエッグはケチャップ
卵かけご飯はだし醤油
だし巻き卵は醤油

601:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:51:21.56 qYccjFhQ0.net
>>2
俺はスイで

602:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:51:24.10 swbgDEz30.net
>>566
そりゃ塩やスパイスは旨味のためではないからね

603:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:51:38.60 5lt82Lp80.net
>>595
唐揚げは先に全部、レモンに決まってるだろw

604:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:51:39.09 eldzlIoc0.net
味噌派が少ないな

605:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:51:40.90 v6TxqhQb0.net
餃子のタレ掛けてる

606:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:51:43.13 QEsYtqtE0.net
冷凍炒飯にウスターソースかけるよ
これは少数派だろうけど

607:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:51:49.17 9ye4927b0.net
めんつゆ派の人ってストレートタイプと濃縮タイプのどっち?

608:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:51:53.59 hQyVUyig0.net
ヨシダのバーベキューソースも試してみたけど味が濃過ぎてイマイチだった。

609:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:52:03.71 Zr5g7EfK0.net
>>560
そうなんだ、小さいのも買える可能性があるんだ。
広島に行くしかないと思っていたが。

610:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:52:10.19 swbgDEz30.net
>>591
元々は醤油で作られてたやつだなそれ

611:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:52:10.67 obmUSOsh0.net
   ┌┐
  んvヘゝ 塩以外ねーわ
  (´・ω・`) 
  (ノ  ∪
  `u-はふu′

612:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:52:14.55 i4JDlGN+0.net
意外に美味そうな気がするのは、甘さ控え目のビターなチョコレートシロップ
ただ、飯に合うかと言われればどうかな~?と思う

613:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:52:15.04 waf6PVz/0.net
塩が化学的に1番美味いっていう結果出なかったっけか

614:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:52:18.65 O1kd3eFZ0.net
>>594
あの場面はそういう意図じゃないよ
海外では生卵って絶対に食べないんだよ
ロッキーのあのシーンってその生卵を食べるって場面を見せて
野生っぽさを見せる意図があるんだよ
外人はあのシーンを見て「おえーーww」って顔になってる

615:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:52:28.80 AzTvfXVE0.net
>>587
王道だけどカレーにソースはやめた
年のせいだと思う

616:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:52:31.09 Bahql3pJ0.net
ウスターソース以外は認めない
大体何にかけてもウスターは旨い

617:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:52:33.40 89g5acPC0.net
唐揚げの時はポッカレモン、ウスターソース、マヨを
それぞれ味変しながら楽しみますよね

618:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:52:36.29 DniRIWi+0.net
>>590
ウスターソースは関西人のイメージ

619:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:52:42.41 s33uy13i0.net
焼き肉のタレ
これ以上のものがない

620:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:52:44.07 SNv67skr0.net
醤油派だったけどウスターもたまにはいいと思った

621:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:52:47.36 wHDTlUhv0.net
>>38
七味の味しかしないってどんだけ七味かけてるんだよ

622:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:52:48.69 JEO5Eu4/0.net
>>599
キチガイ嫁と生活してるお前のほうがざまあみやがれなんだが

623:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:52:52.68 uGu0S0Rv0.net
卵ってすごいよな
ゆで卵ならマヨネーズ、塩
目玉焼きなら醤油、塩コショウ
オムレツならケチャップ

624:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:52:54.71 kbTnD+zw0.net
>>432
(^Д^)9mプギャー

625:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:52:58.91 P+jpn+FU0.net
ウスターは卵には甘すぎるな
あれは油物専用、というか無くていい

626:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:53:00.34 Goe0wpDm0.net
目玉焼き→ケチャップ
ハムエッグ→ソース
ハムエッグ丼→醤油
これは譲れない

627:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:53:05.67 zTH803n20.net
中濃一択だろ
中濃がない時は仕方なく塩胡椒だな
醤油とかウスターとか流れ落ちちまうだろうが

628:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:53:18.14 AkouWbsD0.net
>>604
味噌といっても
名古屋の味噌なのか
油味噌なのか
色々とあると思う

629:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:53:18.54 q7rpV3vu0.net
醤油かぁ
ハムエッグしか出てこなかったからソース派だな

630:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:53:19.56 6VpMlxJI0.net
>>27
これ
マヨネーズと卵の相性を知らん人間は人生損してる
そもそもマヨネーズは卵が主成分だしなあ

631:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:53:21.04 TSaobhj10.net
笑福亭仁智のネタ

632:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:53:25.30 CpTRagqM0.net
マヨネーズってのは邪道だよな。
俺、うどんにもマヨネーズかける。

633:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:53:25.67 KHujcquT0.net
>>618
イメージっつーかそのまんまじゃね
関西以外では誰もやってないと思う

634:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:53:29.55 DZvaPAf70.net
潮多くて驚きだがゆで卵で塩だろ?かぶるじゃん

635:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:53:29.89 IqZo6Iai0.net
ウスターソース
ご飯にかけてもうまい


636:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:53:32.65 hLfJ7b740.net
イメージだと東京横浜あたりが塩胡椒
大阪関西はウスターソース
岩手とか東北が中濃ソース
他は醤油
マヨネーズは異端審問にかけろ

637:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:53:33.04 v6TxqhQb0.net
後からかける派ではなくフライパンが熱いうちに掛けて少し煮詰めてる

638:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:53:39.13 DniRIWi+0.net
関東でウスターソースってあまり馴染みがないんだが

639:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:53:45.07 otSOtn9p0.net
子供の頃は醤油だったが、今は醤油じゃ食えなくなった
理由は醤油だとパンと合わない、ソースやケチャップの方がまだマシ

640:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:53:48.02 JEO5Eu4/0.net
>>594
撮影時ロッキーは相当躊躇したみたいだけどな

641:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:53:50.86 3DNcuuCr0.net
>>623
卵焼きやオムレツなら甘いルートにも行けるんだぜ

642:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:53:56.28 Fy7B7r/i0.net
やべー今日のキャベツと目玉焼き甘いな~
と思ったらめんつゆと醤油間違ってた事はある

643:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:53:57.79 X0ZMkyHi0.net
目玉焼きに溶いた生卵を射精けるというのはどうだろうか

644:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:54:01.86 EbegrrCQ0.net
戯れに柚子胡椒と甘いポン酢で食べたら米焼酎のあてに良かったよ

645:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:54:02.03 j6/VyJX70.net
海苔の佃煮
なめ茸

646:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:54:04.74 guNcrbz+0.net
目玉焼き丼美味いな
醤油とマヨネーズ最強

647:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:54:06.20 AF9CbfLE0.net
オイッス!ウィッス!
この挨拶がソースの名前の由来だぞ。

648:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:54:26.48 sZkE8CoC0.net
>>566
塩や胡椒を振るのは、旨味を増すためと言うよりは、素材の味をより引き出す目的で使ってるかな。
醤油やソースとは、根本的に目的が違う気がする。

649:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:54:34.88 QEsYtqtE0.net
ウスターソースは万能調味料てきな感じかな

650:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:55:11.30 RDwg9V4k0.net
>>649
それが中濃ソースだよな
お好み焼きでも使える

651:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:55:12.12 swbgDEz30.net
>>618
ウスターソースが日本に入ったころは東京で持て囃されてたのにな

652:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:55:12.65 JEO5Eu4/0.net
>>638
ブルドッグしか置いてないぐらいだからな

653:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:55:16.35 C4+/TYyz0.net
塩胡椒派は、塩胡椒、塩のみ、胡椒のみ
ソース派は、ウスターソース、とんかつソース、お好み焼きソース
と分けてるから醤油一位になりやすいランキングだわな

654:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:55:26.31 +eby+DEp0.net
>>36
マヨネーズだな

655:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:55:26.53 P8nCOIWf0.net
>>12
最後の一つが余計なんだよ!
だから君はいくつになってもこうなんだ!

656:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:55:27.09 DDX8Nfyq0.net
目玉焼きには醤油だろ
最近、サラダに醤油が合うことを発見した

657:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:55:37.53 Zr5g7EfK0.net
>>623
うちはいつもポテトオムレツだったのでウスターソースをジャバジャバかけていた。

658:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:55:38.12 cobKfBuc0.net
目玉焼きとか半年に1回くらいだわ
味玉>>>温玉>スクランブルエッグ>>>>>>>>>>目玉焼き

659:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:55:38.81 tnbZVRE40.net
>>6
同感
なんでソースか醤油みたいな議論になってるのかずっと不思議なんだよね

660:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:55:42.14 sZkE8CoC0.net
>>584
TKGには広島産の牡蠣醤油オススメ。
マジ美味いぞ!

661:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:55:45.67 0Epe9HY70.net
カレーに乗っけるときはウスターだな

662:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:55:46.52 kKP7Hxgk0.net
>>635
ソーライスw

663:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:55:46.94 mYw5mVZr0.net
>>629
そういやハムと醤油はあわないね
ソーセージを炒めて醤油は美味いけど

664:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:55:47.76 Y9ezdrCL0.net
>>1
かける調味料よりもまず片面焼きか両面焼きかを論じるべき

665:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:55:51.87 vM7OWuFz0.net
醤油かなー
URLリンク(youtu.be)

666:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:56:02.78 eldzlIoc0.net
目玉焼きは定期的にこの話題があるけど
コロッケは見かけないな

667:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:56:12.68 hVUvQDCY0.net
お?第三次目玉焼き論争か?

668:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:56:13.55 O1kd3eFZ0.net
>>648
自分が納得してる答えが
目玉焼きの黄身を美味しく食べたいならソース
白身の部分を美味しく食べたいなら醤油
これで凄い納得した

669:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:56:21.18 kAkkZgiB0.net
トンカツでもウスター出てくるとちょっと嫌だもんな
中濃で食わせろや的な

670:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:56:24.42 hQyVUyig0.net
九州の甘いソースと東北の甘い醤油は問題外。調味料が甘いってw

671:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:56:32.37 Bahql3pJ0.net
ウスターはスパイス入なので揚物に合う
目玉焼きも揚物の一種と思えばウスター一択だよ

672:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:56:35.26 97mLFqiO0.net
>>594
味わう前に流し込んどるやないかい

673:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:56:37.44 INj0Qh0p0.net
>>583
醤油にエグ味なんてあるっけ
九州の醤油は甘くて目玉焼きにも合うよ
いっぺん試してみ

674:
20/09/20 20:56:45.64 DgyKYFG30.net
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)気分によって色々と変えるわ

675:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:56:51.73 QEsYtqtE0.net
カレーとかにもウスターソースかけるけど
目玉焼きはやっぱ軽く塩コショウと醤油

676:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:56:55.56 JOzcsl4t0.net
ウスターソースとトンカツソースって違うの?

677:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:57:04.84 vqn7pL8X0.net
コショウのみ

678:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:57:10.43 pBPuL54T0.net
トンカツソ-スや

679:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:57:17.93 DniRIWi+0.net
>>670
九州は甘い醤油もあるんじゃなかったかな
刺し身につけるやつ

680:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:57:18.73 LTwHVopb0.net
ウスターって酢でしょあれ

681:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:57:23.65 fhrLPmjE0.net
>>660
TKGに鎌田のだし醤油かけて食ったときは衝撃を超えて感動がうまれた。

682:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:57:28.23 Gm+HsLXM0.net
>>1
やっぱ粗塩だな。

683:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:57:29.62 b+H0WgOC0.net
>>619
玉ねぎをくたくたになるまで炒めてその上に卵2個投入、出来たら焼肉のタレかけるとそれだけでご飯何杯もいける

684:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:57:33.11 iIWaqXWk0.net
>>36
美味しんぼの山岡はアジフライにソースだったぞ。

685:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:57:33.66 97mLFqiO0.net
>>580
醤油挿しにウスターなんか入れるからやろ

686:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:57:34.11 DniRIWi+0.net
>>676
濃さが違う

687:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:57:38.73 W0P7OEqq0.net
>>660
おい、あんた
本当だろうな
失敗したら娘に殴られるんだよ

688:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:57:45.16 kuJ+KVSp0.net
醤油かマヨネーズ

689:(。・_・。)ノ
20/09/20 20:57:52.25 v2qYFejx0.net
醤油はない、ソースもあり得ない
塩とか塩コショウは塩分摂ると高血圧の元だから敬遠するしかない
そうなると何もかけないかマヨネーズのどっちかって選択
(´・ω・`)

690:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:57:54.13 fZx8MF5O0.net
醤油+胡椒だわ

691:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:57:55.70 AzgcJ9M60.net
塩に決まってるわ
塩以外は邪道

692:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:58:01.75 vM7OWuFz0.net
アジフライは、炊いたご飯の柔らかさと熱さと、付け合わせのマカロニサラダの具合による。

693:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:58:07.90 3v1kbLE60.net
ウリは糞をかけて食べるニダ

694:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:58:09.20 guNcrbz+0.net
>>676
濃度が違う
精子みたいな粘りがトンカツソースや

695:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:58:14.91 B0PCopDw0.net
>>666
コロッケだと
・醤油派
・ソース派
・ケチャップ派
・マヨネーズ派
・オーロラソース派
・タルタルソース派
・ぽん酢派
・何もつけない派
等々が入り乱れの大乱戦になりそう…

696:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:58:16.30 iGhEaGgo0.net
中濃、とんかつで済ますからウスターって使い道ないというが味がはっきりし過ぎててなんでもソース味になりすぎないか

697:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:58:17.59 VE5BlRyS0.net
>>2
通はワサビ付けて食べる

698:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:58:20.81 JEO5Eu4/0.net
>>669
カツによって中濃よりウスターの方が合う時がある

699:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:58:20.88 cobKfBuc0.net
目玉焼きにはハーブソルトがさいつよ
ハーブソルトも自作すると香りが凄い事になるぞ

700:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:58:30.09 sZkE8CoC0.net
>>687
俺を信じるんだ。
どこの誰とも分からん俺を!

701:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:58:33.45 OZDdKIj00.net
塩・コショウ
これが一番だと

702:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:58:37.60 faKf+ZCT0.net
きっとイクラやキャビアにだってソースやケチャップをかけて食べれるんだと思う。
でも、日本人なら塩か醤油

703:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:58:45.32 3DNcuuCr0.net
>>664
パンに乗せて食うなら両面焼きでカチカチにしないと黄身が垂れてしまう
ご飯に乗せるなら逆に黄身がトロトロの片面焼の方がいい

704:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:58:46.71 41tM4jYq0.net
目玉焼きには塩だろ
しかもただの塩ではだめ
イタリア岩塩一択
これが分からないやつは味覚がわかってない

705:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:59:04.38 f8mAFEXy0.net
>>1
おい!2位3位は何なんだ!?教えてくれ
2マヨネーズ 3塩
あたりだろ!?なぁおい!

706:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:59:10.30 Zr5g7EfK0.net
>>670
なんかお土産でもらった名古屋のソースがすごく甘かった。
たまたまかなあ。

707:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:59:14.12 4btk8awf0.net
ケチャップだろ

708:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:59:24.51 5aAaeU/L0.net
>>400
なにそれ

709:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:59:28.77 UeS5GuvC0.net
>>642
減塩生活だな

710:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:59:29.50 AzTvfXVE0.net
ウスターソースはいいよ
ポテサラにドバドバかけて最高
中濃?あれは使えない

711:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:59:32.43 kKzoblCg0.net
ウスターかマヨなんだけど意外に順位高くてびっくりや
周りみんな醤油か塩コショウだからウスター、マヨ派いて安心した

712:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:59:32.45 G/ik6EDt0.net
胡椒だけで十分美味いのに。

713:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:59:39.31 9PtCkkkS0.net
意外とマヨがうんまい

714:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:59:44.47 hPkO3p1r0.net
もう誰もキッコーマソに触れないなんて・・・

715:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:59:45.02 MNOrk5PP0.net
>>75
焼き上がる前に塩コショウがかかってると思うんだが他の調味料の人の家では焼いてるときに塩コショウ使わないのかな?

716:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:59:45.43 sZkE8CoC0.net
>>706
名古屋人なら目玉焼きも味噌ダレで食ってそう。

717:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:59:59.54 +idlZ15J0.net
醤油以外認めない

718:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:59:59.59 oh999VhC0.net
これも法政二部の影響か

719:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:00:00.28 8hulRsbP0.net
つかそんなに目玉焼き食わない

720:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:00:00.36 P+jpn+FU0.net
ほんとお前等に完璧な蒸し加減で作った半熟目玉焼きを食べさせてあげたい
塩ー!!になるから

721:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:00:11.84 vl2bkzQs0.net
目玉焼きにソースだけは感覚がわからん

722:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:00:24.36 i+HCS5Ro0.net
目玉焼きは塩コショウで味付けして焼いて
ごはんの上に乗せたらその上から醤油をかける

723:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:00:49.17 kKP7Hxgk0.net
お好みソースはマよと混ぜて使える

724:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:00:51.63 2jnMZuqW0.net
ウスターソースとオイスターソースの違いを教えてくれ。

725:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:00:52.32 YrZdMDAe0.net
しょうゆだろ

726:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:00:56.46 Zr5g7EfK0.net
>>676
ウスターはシャバシャバだよ。流れる。
醤油と同じ。

727:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:00:56.87 pkGAdkvX0.net
卵の味があるから塩をちょっとだけかけるのが一番美味しい
醤油なんかかけて食べたことない
濃い味で食べたい時はトンカツソースをかける

728:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:00:57.02 JEO5Eu4/0.net
>>685
そう
だから入れないようになった
洗うの面倒くさいしね

729:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:01:00.47 Qlteq1NL0.net
>>565
ウスターソースが売ってなくて中濃ソース買ってガマンしたけど
全く別物に感じたわ

730:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:01:08.08 0JFX7mtl0.net
八丁味噌か、ニンニク味噌

731:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:01:17.46 3XcmRoVy0.net
マリーシャープス ハバネロソース ファイアリーホットだろ

732:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:01:21.81 W0P7OEqq0.net
>>700
わ、分かった
俺はあんたを信じる
嘘だったら鉄砲隊が顔を出すからな

733:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:01:29.30 LTwHVopb0.net
向こうではギョーザのタレの位置づけでしょウスターは
wikiには↓
無数のソースを生み出した料理大国であるフランス人は、ウスターソースを
万能として使用するイギリス人を揶揄的に「百の宗教があるが、1つのソースしかない」
と表現している[7]。
と書いてあるぞ

734:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:01:30.43 eldzlIoc0.net
>>706
あれめっちゃ甘いよな
ウイダーinゼリーみたいになってるやつ

735:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:01:40.91 sZkE8CoC0.net
>>730
やはりか。名古屋人め。

736:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:02:04.83 +idlZ15J0.net
卵かけご飯の時に間違えてウスターかけた時の絶望感

737:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:02:06.58 pl0WImw80.net
半熟に醤油が至高

738:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:02:07.18 97mLFqiO0.net
>>732
出したら撃たれる件

739:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:02:13.57 R5zgwupX0.net
俺は粉醤油だな

740:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:02:16.24 otSOtn9p0.net
>>708
関西人のカレーにソースを入れる奇妙な風習だろう
俺は関西人ではないので良く知らないが聞いた事はある

741:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:02:19.66 vv2kyb4a0.net
どれでも良いんだけど~もうこれから一生それしかかけちゃ駄目って縛りがあると仮定して
1) 塩…とコショウ
2) 醤油
3) ソース

742:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:02:22.90 Bahql3pJ0.net
肉料理にはスパイスがいい
目玉焼きも動物性タンパク質
よってウスターソースしか選択肢はない
もっともケチャップにスパイスでもいい
醤油のみでは香りが足りない

743:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:02:33.19 eldzlIoc0.net
アメリカではベーコン不在だと許されないらしい

744:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:02:33.97 YrZdMDAe0.net
マヨはちょっと塩味が濃い

745:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:02:47.60 2XPeYe3K0.net
どうでもいいや

746:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:02:50.70 +YFRRdgV0.net
サラダエレガンス

747:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:02:52.03 AkouWbsD0.net
>>679
刺身以外も使うで

748:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:02:55.16 ZSFpz/V/0.net
目玉焼きぐらい脱醤油したい
何でもかんでも醤油でさあ

749:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:02:56.93 Pg2MCQtC0.net
>>6
岩塩と粗挽き黒胡椒

750:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:02:57.28 6CM2Sxpi0.net
最近の醤油やソースには人工甘味料が入ってる
いらん事するなよ

751:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:02:58.76 cobKfBuc0.net
>>736
五郎さんごっこをすればいい

752:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:03:00.22 Zr5g7EfK0.net
>>734
いや、ドレッシングみたいな入れ物にはいってた。

753:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:03:10.45 sZkE8CoC0.net
>>732
>嘘だったら鉄砲隊が顔を出すからな
信じてねぇぞw

754:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:03:12.40 JBgbpS7m0.net
>>301
甘じょっぱくて美味しいよ!
ハチミツでも美味しいよ!

755:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:03:16.50 O1kd3eFZ0.net
>>733
ブルドッグの安い奴じゃなくて、高いソースだと考え変わるぞ
凄い野菜の旨味を感じるし、スパイシーだし奥が深い

756:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:03:26.08 R5zgwupX0.net
>>732
オイスターソース好きならあり

757:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:03:27.97 ByDGzW8+0.net
マヨネーズは、鶏卵(あるいは黄身のみ)・油・塩などの調味料を乳化させたものだし、
目玉焼きやゆで卵と合う、っつうか合って当然。素材が一緒だから
タルタルソース、それを転用したチキン南蛮も日本ではあったね
マヨネーズと醤油を和えた物は米に合うし、
塩コショウのみのシンプルな味付けだとパンに合う
パン屋のみならず、スーパーやコンビニで全国的に販売されてるタマゴサンドの具は、
大体タルタルソース
卵それ自体にどんな調味料が合うのか?人気が高いのか?ではなく、
どんな炭水化物に合うのか?って気はするけどね

758:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:03:28.06 x6Bsf9av0.net
こんなのケースバイケース

①ごはんの上に乗せるときはしょうゆ
②パンに挟むならマヨネーズ
③キャベツと食べるときはマヨネーズかソース

759:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:03:33.04 xxGFYSf10.net
>>704
岩塩ってあら塩とかと比べるとそりゃ高いけど
使い分けや量わきまえとけば充分元取れるんだよな

760:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:03:38.37 Ddn47vh20.net
>>186
オエーーーーー

761:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:03:38.48 pcSCoP870.net
パンに目玉焼きだとコショウが多いな
やっぱ醤油はごはんなんだろう

762:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:03:51.12 9PtCkkkS0.net
フライにはタルタルソースや

763:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:03:52.34 A/YfA4oM0.net
最近はずっとクレイジーソルトだな

764:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:03:53.48 R5zgwupX0.net
もしくは俺の白濁ソース

765:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:03:56.33 eldzlIoc0.net
ブルドッグじゃなくてブルドックだから

766:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:04:05.46 UYczMIVC0.net
>>743
ベーコン調味料派はあるな

767:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:04:08.97 upgrQAHa0.net
夫は私と結婚するまで醤油派だったけど私と同じ塩コショウ派に鞍替えした
卵の味を楽しみたいなら塩コショウだよ
だけどゆで卵はなぜかマヨネーズをかけてしまう

768:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:04:18.44 nP0e5G4c0.net
ウスターは万能

769:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:04:27.17 R5zgwupX0.net
美味しく召し上がれ(´・ω・`)

770:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:04:27.36 +idlZ15J0.net
ウスターソースは甘いからなぁ
目玉焼きは単純に醤油だけでご飯乗せて食いたい

771:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:04:36.22 3XcmRoVy0.net
サドンデスソース・ジョロキアだろ

772:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:04:37.32 Q4eg2kzD0.net
だいたいカレーライスにのせて食う

773:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:04:42.10 W1YuPXzM0.net
>>758
塩コショウどこ行った

774:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:04:43.48 3DNcuuCr0.net
>>740
隠し味と称してカレーに焼き肉のタレやらコーヒーやらぶち込む人の話かな
なんでカレーだけはあんな暴挙が許されているんだろうな

775:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:04:43.97 Rqs6oGzz0.net
黄身が臭く食感が駄目でゆで卵食べられないが、温泉卵は食べられる。
ユッケにのっている生卵は混ぜて食べられる。
普通のだし巻き卵は食べられる。
こんな俺は目玉焼き食べられると思う?
怖くて挑戦したことないんだ…

776:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:04:43.95 2DpvzC3B0.net
ケチャップが一番旨いけど基本醤油だな

777:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:04:47.23 EeIaABKs0.net
>>740
ソースや醤油をかけるのは
昭和の小麦粉ベースの黄色いカレーだな、うまいよ

778:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:04:47.32 X3Ll8/W90.net
食べるラー油

779:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:04:58.48 DZvaPAf70.net
>>762
そのタルタルが甘かった時に畳みかけるものといえば
ソースなんだよな

780:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:04:58.60 BKcMGa2k0.net
目玉焼きには醤油しかあり得ない

781:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:04:59.70 JmYQD3Hd0.net
ケチャップ一択
だけどちょっと血みたいな気分になるんだよな

782:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:05:09.26 tX+Bdeot0.net
日本じゃ味噌も醤油もウスターソースも途中までは製造工程同じだからなあ
ウスターソースは旨みとトマトのふくやかさと決めてのスパイスが効いてるから
塩コショウや醤油の上位互換なんだけどもな

783:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:05:34.27 Zr5g7EfK0.net
>>767
半熟卵は塩で固茹で卵はマヨネーズかな。
白身のところをごまかさないと食べられないw

784:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:05:45.61 pkGAdkvX0.net
つか世の中に目玉焼きに醤油をかける人がいるんだと今知った

785:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:05:46.51 A/YfA4oM0.net
>>706
名古屋はコーミソースが一般的だったと思う
ブルドッグよりサラッとしてて甘みはすくない

786:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:05:47.56 ByDGzW8+0.net
>>766
肉を肉で味付けする
バーベキュー・ピット・ボーイズは凄いなw

787:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:05:48.90 kc51BujF0.net
醤油以外はバカ

788:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:05:54.87 HHjkC4630.net
ソースはソースでも
オイスターソースかける奴はいないのか?

789:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:06:01.29 6Rrn3jQk0.net
ご飯の時は醤油
パンの時はウスターソース
サラダと半熟卵の時はトリュフオイルと塩

790:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:06:01.38 vM7OWuFz0.net
ていうか、俺、母ちゃんの49日なんだが、
こんな事やってて良いのかな・・・

791:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:06:04.34 +idlZ15J0.net
>>781
ケチャップはスクランブルエッグかオムレツかな
目玉焼きには合わない

792:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:06:07.96 kuJ+KVSp0.net
だし巻き卵味が薄いと醤油
普通の玉子焼き 醤油かマヨネーズ
目玉焼き 塩か醤油

793:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:06:17.42 af6zYjpr0.net
ニュー速+

794:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:06:22.76 sZkE8CoC0.net
>>704
待て待て。
岩塩はいいとして、イタリアよりモンゴルだろ!
ここは譲れないぜ!

795:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:06:22.81 UgNI42qZ0.net
>>2
だよな
関東、東北の肉体労働者は
汗と一緒に体内の塩分失うから
空きっ腹に不味いものなしで
無機質な塩分が美味いと感じる

796:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:06:26.78 fYcgJgRQ0.net
>>12
君のために言う
自分が面白いと思ったことでも、相手がどう思うかを考えてから発言してください
気色悪くて不快に感じた人も多いのではないでしょうか

797:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:06:32.26 PoK/cbrX0.net
塩胡椒以外は邪道

798:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:06:50.61 Bahql3pJ0.net
>>782
正しい指摘
醤油よりウスターソースのほうが多彩な香りで揚げ物や卵に合う

799:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:07:13.40 vv2kyb4a0.net
>>790
奇遇だな
明日が母ちゃんの50日祭だ

800:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:07:14.56 +idlZ15J0.net
>>798
甘いんだよ

801:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:07:14.73 WbQNJGLG0.net
目玉焼から揚げものまでウスターソースが基本かな
トンカツは普通のソースだけどあまり出番がない

802:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:07:16.61 HHjkC4630.net
ウスターソースと中濃ソースって
濃さが違うだけ?

803:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:07:27.20 c8ZQu4XM0.net
74年追求してきて最近ようやく正解(こたえ)にたどり着いた
これはアジシオ
騙されたと思って試せ
あとたまにお好み焼きソースとかも

804:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:07:36.39 x6Bsf9av0.net
ケチャップではやまだかつて食べたことはない
でもうまそうだから今度試してみる

805:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:07:39.17 pkGAdkvX0.net
目玉焼きに醤油って世の中濃い味が好きな人が多いんだな

806:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:07:39.89 PoK/cbrX0.net
そういや冷蔵庫に卵余ってたわ、夜食に目玉焼き作るわ

807:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:08:05.29 DZvaPAf70.net
>>793
ああ言いたい事はわかる
ほなな

808:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:08:07.79 +idlZ15J0.net
卵かけご飯にウスターかけてみ
不味くて食えんから

809:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:08:09.60 c81Ns4Mp0.net
ソースじゃ白飯に合わねえだろボケがー

810:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:08:15.78 +WF25/a+0.net
目立ちたがりの黄身の主張に塩は弱すぎる
醤油一択

811:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:08:15.86 vV55Aj6K0.net
>>1
白米に目玉焼きに醤油かけるとそれだけで何もいらんな
あと、お新香

812:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:08:23.04 quXkUXmK0.net
>>75
長崎県はその他って、醤油に代わる調味料でもあるのか?

813:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:08:30.24 z5yjqf4b0.net
塩こしょうとオリーブ油

814:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:08:34.76 BQr0T+Dt0.net
パンはマヨネーズだろ

815:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:08:36.24 97mLFqiO0.net
>>790
母ちゃんの思い出語れよ

816:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:08:37.84 TlTET8rV0.net
イカリウスターソース!

817:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:08:53.64 0HnwuYI80.net
塩コショウか醤油だな
そもそもウスターソース使わないから常備してない

818:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:08:58.94 sZkE8CoC0.net
>>808
積極的に食いたいと思う味ではないが、さりとて食えないって程でもない。
それが俺の感想だぜ!

819:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:09:07.47 Zr5g7EfK0.net
>>802
なんか味も違うと思うけど。
ウスターはスパイシーですこし酸味がある。
中濃ソースは少し甘味もない?

820:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:09:16.04 kdBIUfEM0.net
むしろ醤油以外何かけるんだ?って思ってた

821:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:09:21.46 J/AGMdlH0.net
主食がパンか白飯かで左右される問題だと思う
たとえば塩派の人けっこう居るだろうけど
白飯のおかずとして目玉焼きなら塩はキツくね?

822:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:09:24.95 /7lAbPcI0.net
タバスコ

823:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:09:48.50 Is+hMtlZ0.net
20代ソース。
30代しょうゆ。
40代塩・胡椒。
何だか、歳で調味料が異なっている。

824:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:09:49.56 W0P7OEqq0.net
>>790
お悔やみを申し上げます

825:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:09:56.93 m0Ww17+o0.net
いろんなドレッシング。ひとつに決まらん。それぞれの美味さ。

826:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:09:59.46 x6Bsf9av0.net
目玉焼きは八方美人

827:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:10:01.74 NigCNm1L0.net
>>83
豆腐に醤油かけたりするのも頭沸いてる?

828:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:10:02.26 Bahql3pJ0.net
目玉焼きといえば普通パン又はトーストだろうよ
ご飯のオカズに目玉焼きは寂しい
そうだとすればウスターソースがごく当然で
まあケチャップでもいいが

829:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:10:05.57 pkGAdkvX0.net
目玉焼きに醤油てメチャ辛そう

830:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:10:24.29 kU0p5vK+0.net
>>821
白米に塩コショウで食ってるぞ
コショウがなくなったところで別に合わないとは思わないな

831:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:10:29.70 uaTzfT500.net
1位:醤油(キングオブキング。絶対王者)
2位:塩コショー(王者いなければ仕方なし)
3位:マヨネーズ(塩コショーより有りかも)
圏外:ウスターソース(なしの方がまだマシ)

832:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:10:32.91 9PtCkkkS0.net
ベーコンエッグには塩コショウだ醤油やソースはくどい

833:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:10:33.56 ByDGzW8+0.net
>>793
うん、ニュースでも何でもないネタでスレ立ては
ソース(情報源)を追ってみると特亜の同胞利権が100%と言って良い程確認できる
そして、スレ内ではレスバトルと称した声闘文化で煽り合いに持って行く、
煽り厨の類が必ずと言って良い程存在する
仕込みが事前からお膳立てされている
5chを広告カウンターを回す為の釣りスレ、昔からお馴染み

834:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:10:46.86 G2Fe6p1e0.net
オリーブオイルで卵焼いて皿にスライスチーズ敷いて、その上に目玉焼き乗せてケチャップと黒胡椒でイタリアン目玉焼きの出来上がり

835:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:10:47.21 c81Ns4Mp0.net
>>790
俺も親父の49日が来月早々だ
気晴らしにええやないか?

836:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:10:47.78 mVXGvElC0.net
だいたい何でもおいしくいただくと思ってたが
考えてみたら卵料理全般
ウスター系は全く使ってないわ

837:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:10:54.86 ZSFpz/V/0.net
塩コショウで食ってるけど必ずしもベストだとは思わないんだよな
もっと良い調味料があるはずだと思うんだが惰性で塩コショウで食ってしまう

838:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:10:59.46 if2f/5Ij0.net
とんかつソースをちょんちょん垂らす
そこにタバスコ
これだろ

839:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:11:03.11 xxGFYSf10.net
>>788
料理酒のアルコール飛ばして
濃い口しょうゆとオイスターソース対対で割ったやつ
冷蔵庫に大体用意してる
卵3つと水だけのオムレツ作るときとか重宝する
2分ぐらいで出来上がる

840:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:11:45.38 EeIaABKs0.net
>>819
お好みソースやトンカツソースはものすごく甘いやつがあるな
なので、自分はトンカツにトンカツソースは使わない
ウスターソースのほうが合う

841:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:11:51.82 nMc10/D20.net
>>828
帝国海軍の飯で、
目玉焼き乗せご飯は定番

842:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:11:52.13 YAb3kVE10.net
味塩コショウ

843:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:11:57.61 IXrsL9FS0.net
ごはんには醤油パンなら塩胡椒黄身が堅焼きになってしまったらケチャップ

844:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:12:09.49 z3Wbo9Yb0.net
下総醤油とかじゃないかぎり醤油では食わんな
ウスターソースでサクッと食べる

845:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:12:09.08 /gH2FanWO.net
>>811
いるやーん

846:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:12:15.83 Xb4OeM9Z0.net
>>802
粘り度の差だけ

847:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:12:33.30 Eu4bbz8f0.net
>>41
中濃()は怠惰なトンキンミンジョクが通常とトンカツの中間の粘度なら使い分けせずに済んで楽じゃね?とかいうメシマズ発想の元に生まれたものだからなw

848:名無し
20/09/20 21:12:36.43 Dti1zwrA0.net
普通とんかつソースだろ
ウスターだと白身弾いて全て流れる

849:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:12:50.78 FZdJAKvj0.net
>「ソースより醤油のほうがお皿を洗う時楽だから」(43歳男性/公務員)
よほど油っこい料理じゃなければ、洗う手間は変わらないと思うが
水で流すだけ?

850:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:12:57.77 zTJ8Xid/0.net
塩か塩コショウか花椒入り辣油か麺つゆか塩わさびのどれかなんだけど少数派か

851:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:12:58.08 uaTzfT500.net
>>840
あーわかる。衣が少し湿る感じが良い

852:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:13:04.90 9s2VBzn10.net
ブルドックの中濃ソースだよ

853:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:13:08.30 oRokOV4W0.net
つぶマスタード入りバター
ポメリマスタード

からしマヨネーズ

854:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:13:14.38 Xb4OeM9Z0.net
>>839
それ美味しそう。やってみよっと

855:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:13:31.39 5lt82Lp80.net
>>848
目玉焼きにトンカツソースとか・・・どんな味音痴だよw

856:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:13:39.01 Un+cEMm+0.net
黄身だけに胡椒かけて全体にマヨネーズ

857:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:13:41.32 Bahql3pJ0.net
>>841
現代では目玉焼きはパンとセットが普通だろう
目玉焼き丼なんて見たこともない
そうだとすればウスターソースが当然で
まあケチャップでもいい

858:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:13:45.65 kqVgOMuv0.net
目玉焼きに液体系の調味料はねーな
そういう意味で塩一択

859:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:13:54.76 kFBO9S8Z0.net
普通、目玉焼きって言ったらマヨネーズだろ
他のものかけるとか非国民だよ

860:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:13:56.17 NAuQlZnW0.net
目玉焼きにソースかけるヤツとは友達になれないわ
育ちが透けて見える

861:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:13:56.77 pkGAdkvX0.net
卵は目玉焼きもオムレツも塩だなぁ
どちらもトロっとした半熟がいい

862:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:14:07.72 oK2WMzu30.net
>>603
唐揚げにレモン→論外
せっかくの唐揚げの素材がレモンに負けてしまう
レモンは唐揚げを食べた後に
お口直しにレモンだけ
上下前歯でチュッチュッして
カブッと食べるのがええねん

863:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:14:07.72 0381I3E20.net
>>2
昔はアジシオだった
今はサラダエレガンス

864:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:14:14.24 sm7Bcp7A0.net
ゆずぽん

865:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:14:32.09 W0P7OEqq0.net
>>850
お前らは絶滅する人種なんだよ

866:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:14:36.13 +idlZ15J0.net
醤油しか認めない

867:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:14:37.55 3NXEJHSc0.net
ウインナーと一緒の皿だとケチャップ
サラダと一緒の皿だとドレッシング
ハンバーグと一緒の皿だとソース
単独だと醤油

868:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:14:46.36 mVXGvElC0.net
>>849
見栄はって皿と言ってるが
テフロンのフライパンでノンオイルで焼いて
そこからそのまま食ってるんじゃね

869:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:14:50.67 XUl5ZzcB0.net
ここまでバルサミコ酢がなくて驚愕した

870:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:14:50.92 lfvEaqMs0.net
醤油がはじかれるからって
かけまくるジジィいるよな

871:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:15:24.79 EHSGmAiu0.net
ご飯のおかずとして食べるならソース
トーストとともに食べるなら塩

872:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:15:37.46 x6Bsf9av0.net
こんなの鬼嫁のいいなりに決まってんだろ

873:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:15:51.83 5lt82Lp80.net
>>862
ギャグに長い駄文でマジレスするのはやめてもらえるかな・・・w

874:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:15:58.22 TlWvR8hy0.net
>>638
関東人の食卓の友は中濃ソースだからなw

875:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:16:21.66 sZkE8CoC0.net
>>867
そういや、ガストで朝の目玉焼きセット頼むと、ケチャップ付いてくるな。
あれってまさか、目玉焼きにかけろっていみだったのか...?
いつも何にかけるのが正解か分からず、サラダにかけて食ってた。

876:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:16:31.59 UB36IUzQ0.net
>>12
NHKみたいな面白さだな!大爆笑!
満足か?

877:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:16:32.77 x6Bsf9av0.net
これが最終結論


878:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:16:37.22 Jf9XP6QR0.net
ケチャップとかソースとか子供かよ
塩コショウ以外ねえわ

879:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:16:43.64 k+RwvMOF0.net
ケチャップはな、たこ焼きに付けてもうまいぞ😋

880:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:16:46.30 r7QqIEBI0.net
>>6
塩胡椒に醤油だわ

881:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:16:58.61 YBtDE3Tf0.net
ウスターソースは醤油がモデルだったりする
それが逆輸入されて中濃ソースになった

882:名無し
20/09/20 21:17:09.00 Dti1zwrA0.net
>>867
ウインナーはケチャップよりとんかつソースの方が旨いぞ

883:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:17:18.76 oK2WMzu30.net
マクドの月見バーガーは
チキンマックナゲットのバーベキューソースだけ
1個30円で買うて
食う前にパンズ外して
バーベキューソースかけて
またパンズで蓋して食べたら美味いで
それ店内でやってたら
女子高生2人組に笑われたで
そんな変なことちゃうねんけどな

884:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:17:33.00 Ps7WTzZD0.net
目玉やきに醤油はかけんやろう
ソースか塩やろ
卵かけご飯にするときはかけるけどね

885:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:17:35.88 rJq73bTB0.net
目玉焼きってそれだけじゃないからな
洋食系のウィンナーとかベーコンと一緒ならケチャップだし
和食系の焼き魚とか海苔と一緒なら醤油

886:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:17:40.69 m8aGc96Q0.net
塩ならゆで卵にしろよって話だな

887:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:17:50.05 9PtCkkkS0.net
美味しんぼでもソーライスは下卑た食い物で紹介されてた

888:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:18:01.52 s5REJ0mg0.net
マヨに醤油でしょ

889:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:18:06.72 W0P7OEqq0.net
>>869
ば、バルカンミコ酢だろ
俺は知ってるよ
ママに聞いたことがある

890:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:18:14.09 Xb4OeM9Z0.net
>>881
モデルでなくて支那醤油が元々の原料だよ
戦時にイギリスでは手に入らなくなって変わった

891:名無し
20/09/20 21:18:18.30 Dti1zwrA0.net
>>883
バーベキューソースってとんかつソース+ケチャップたろ?

892:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:18:18.38 sZkE8CoC0.net
>>886
ゆで卵に塩なら、焼き卵だって塩だろうよ?

893:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:18:31.05 JEO5Eu4/0.net
>>841
おじーさん、見回りが来る時間ですよ
早く寝なきゃ

894:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:18:48.28 xAVAleFl0.net
目玉焼きは調味料いらんだろ
白身の食感を半熟黄身のねっとりした味で楽しむのが一番じゃね?

895:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:18:58.15 AseMWSQk0.net
アジシオと胡椒だな

896:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:19:00.91 UgNI42qZ0.net
>>750
加工食品の味付けはほとんど
果糖ブドウ糖液糖だから
コーラも巻寿司も天ぷら(=薩摩揚げ)も蟹かまぼこも
肉じゃがも酢蛸も豆の煮ものもぜーんぶ同じ味

897:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:19:05.10 fPNYwvaR0.net
オイスターソースに牡蠣の栄養分入ってる?
牡蠣嫌いだけど栄養分だけ摂りたいの。

898:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:19:15.52 g7iRSMow0.net
「目玉焼きにはお醤油ですか?おソースですか?はい中沢くん」
「えっと…どっちでもいいんじゃないかと…」

899:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:19:17.89 6Sy/QHsk0.net
昔から目玉焼きだけは何もかけないな

900:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:19:18.08 jwBHezfg0.net
52歳学生

901:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:19:31.45 iP5PUEPt0.net
俺はたまにカープソースかな

902:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:19:46.25 EJkjVVyd0.net
半熟黄身には醤油
焼いた白身にはウスターだ

903:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:19:53.33 vM7OWuFz0.net
で、全然関係ない、汁なし担々麺を食べてきたっ。

904:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:19:58.68 itIiYNmR0.net
ウスターソース!?

905:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:20:00.54 67m6Te800.net
目玉焼きにたまり醤油使う人、おる?

906:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:20:06.88 cA2zSxlx0.net
油で弾くんだけどねw

907:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:20:11.87 AzTvfXVE0.net
オイスターソースは癖があり過ぎ
使い辛い

908:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:20:18.97 8am6jt0g0.net
醤油+七味

909:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:20:30.97 JEO5Eu4/0.net
>>897
牡蠣のサプリあんじゃん

910:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:20:37.16 Qlteq1NL0.net
ウスターソースの良さが分からない人とは絶対食の好みが合わないと思う

911:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:20:37.38 lrXuUmFg0.net
塩の一択しかないだろう

912:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:21:00.88 fT7tbYG80.net
>>550
もしかしてうまいかな?

913:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:21:02.56 itIiYNmR0.net
>>907
まあ確かに

914:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:21:12.84 xAVAleFl0.net
>>896
人間が味だと思ってる物はほぼ臭いだからなあ
あと辛味が味じゃなく痛みというのも有名だな

915:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:21:17.67 H6Q8j2+t0.net
付け合せ野菜もモリモリいける
青じそドレッシングおすすめ

916:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:21:37.77 xRL9amvv0.net
タバスコどぼどぼ

917:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:21:38.55 OLbEMuS/0.net
いい卵を使えば調味料なんて無用

918:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:21:44.96 EeIaABKs0.net
>>851
天ぷらうどんのおだしを吸った衣のように
ちょっとピリッとしたソースを纏ったような感じがいいよね
好みの合う人が居てうれしい

919:名無し
20/09/20 21:22:18.65 Dti1zwrA0.net
>>910
やきそぼはウスターソースで味付けする

920:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:22:19.64 itIiYNmR0.net
俺はやっぱ醤油だね

921:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:22:25.06 O7XIMkiy0.net
マヨネーズとソース
うめー

922:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:22:26.93 lktfhrI70.net
>>2
ソルトアンドペッパーが世界標準だぜ

923:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:22:39.40 Ps7WTzZD0.net
>>883
パンズやないでバンズやで

924:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:22:54.84 kKP7Hxgk0.net
>>915
醤油マヨ

925:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:23:07.96 +pGF9bkH0.net
>>459
中濃なんちゅう中途半端なソースは使い道あらへん
ウスターソース、とんかつソース、お好みソース、焼きそばソース、たこ焼きソース
用途に合わせて使い分けるのが関西流

926:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:23:20.45 hZxZgL7V0.net
タバスコかけるとうまいんよ

927:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:23:21.41 j6/VyJX70.net
>>907
メガシェフ オイスターソースおすすめ

928:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:23:22.11 oK2WMzu30.net
>>878
何言うたはりますのん?
京都でオジカソース、ツバメソース、蛇の目ソース、パパヤソース、ヒロタソース、
地ソースメーカー色々あって、
大阪やら神戸なんかもっと地ソースメーカーあるで

929:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:23:25.64 n7hnE4aN0.net
目玉焼きの裏のちょっと焦げた部分と醤油が合う

930:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:23:32.41 Ps7WTzZD0.net
>>910
日本のウスターソースは美味いよねー
感心する
ケチャップも日本のが美味しい

931:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:23:39.98 p6FsVa1x0.net
ウスターソースって何にかけても不味くね?

932:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:23:46.39 t7YtxSuv0.net
塩と胡椒がベスト
薄口醤油もベター
ケチャップは許せねえ

933:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:24:08.14 xRL9amvv0.net
カレー塩かけるとあら不思議のカレー味

934:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:24:15.82 y2uQUrdC0.net
やまさの昆布つゆ

935:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:24:36.98 j6/VyJX70.net
>>914
でも舌を切ったら辛く感じなくて普通に痛い

936:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:24:44.12 9PtCkkkS0.net
フライはさソースしみちゃうとサクサク感がなくなちゃって美味くないのよウスターは自分の中ではありえない

937:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:24:50.75 IXrsL9FS0.net
オイスターソースは苦手他の調味料と
一緒なら使えるけど単独では無理だわ

938:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:24:53.93 6ksCFYj+0.net
俺はマヨネーズ
時々胡麻ドレッシング

939:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:24:58.35 Y7Eo6KiZ0.net
何もかけないな

940:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:24:59.06 BCqgH1JV0.net
しょうゆでしょ

941:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:25:04.90 0KPeHFyo0.net
>>915
美味しきゃ構わないが実はノンオイルドレッシングはビタミン吸収の効率という点からはおすすめしない。

942:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:25:06.02 DlI/Rgs20.net
醤油かケチャップか中濃ソースで迷う

943:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:25:12.51 Lxax6Lku0.net
当たり前

944:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:25:23.49 XKn5/74q0.net
岩塩と黒コショウ

945:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:25:24.61 8ojj3B3O0.net
塩、醤油、ケチャップだろ
見ないでも分かる

946:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:25:36.79 JEO5Eu4/0.net
>>928
ナニソレ全部知らんw
地ソースみたいなもんか

947:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:25:39.19 USgyW2eA0.net
焼く時に軽く塩こしょうして食べるけど途中から醤油かけて食うんだが、醤油かけるやつは最初に塩こしょうしないのか?

948:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:25:52.42 g7kZpffl0.net
醤油
or
塩コショウ

949:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:26:00.58 DlI/Rgs20.net
ハムエッグかベーコンエッグの時に事前に塩コショウすることが重要

950:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:26:10.19 W0P7OEqq0.net
>>933
俺の愛刀が訪ねてるんだが…斬る

951:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:26:17.94 oK2WMzu30.net
>>459
大阪で中濃ソースが無いなんてありえへんて
普通のスーパーやったらブルドックソースの中濃くらい置いてるって
地ソースメーカーいっぱいあるし
マニアックなスーパーやったら置いてるはずやで

952:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:26:19.18 xRL9amvv0.net
ここまでのりたまなし

953:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:26:21.30 d30/mnhw0.net
もっと意外で新境地な調味料ないのか

954:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:26:22.95 UlVt9e470.net
基本は醤油が好きだけど
ハンバーグ作った時に肉汁で作るソースを
翌日の目玉焼きにかけて食べるのも好き

955:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:26:38.65 E9O/5zSu0.net
おたふくソースも結構合う

956:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:26:42.12 Mb1hNiyo0.net
>>1
最近のマイブームは岡山で買ってきたオリーブ塩

957:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:26:44.82 pkGAdkvX0.net
醤油なんかかけたらダダ辛くなって卵の味が死ぬわ

958:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:26:46.57 Is5MFG0u0.net
目玉焼きに醤油とか味覚障害だろ
普通は塩胡椒
卵の素材の味をあえて潰す醤油をかけるとか狂ってる

959:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:26:47.49 Un+cEMm+0.net
>>856
ツウだね

960:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:27:01.47 sWRCKzyB0.net
>>53
うち母親が大阪出身なんだけど、目玉焼きも焼売もウスターソースかけてるよ
大阪ではそれが普通って聞いてたからそうなのかと思ってた

961:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:27:03.57 kn5jD8QW0.net
目玉焼き 洋食=ソース
卵焼き 和食=醤油
ゆで卵 和洋折衷=マヨネーズ

962:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:27:11.93 kKP7Hxgk0.net
>>953
ふりかけ

963:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:27:17.70 opmjIGTc0.net
>>812
気になって長崎県目玉焼きかけるものとかいろいろ画像も調べたけど
パセリかな長崎県目玉焼きパセリで検索すると他の地域より出てくる
パセリは調味料じゃないからその他になったのかな
でもパセリ説微妙ではっきりしない

964:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:27:23.07 YD3O2dwS0.net
こういう論争ぽくなる話って、
先入観とりはらって食ってみればどれも美味いよね。

965:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:27:31.48 qmBzV25B0.net
昭和の時代は西洋に憧れてたから、目玉焼きはフレンチ感覚でウースターソースで食べると我が家では決まってた。
醤油で食べるのは貧乏人の家でしょ。考えられないわ。

966:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:27:49.48 mX01bbPg0.net
ギースにしょうゆ

967:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:27:54.11 DlI/Rgs20.net
スイートチリソースもおすすめ

968:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:28:10.30 0KPeHFyo0.net
ピンクの岩塩 

969:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:28:19.46 NNZ9kywV0.net
>>53
カレーにしょうゆは真理
カレーにソースは邪道
卵かけご飯にソースかける奴はいないだろう?
カレーライスのごはん部分に生卵を落とし、しょうゆを垂らしてて卵かけご飯にする
ごはんとルーをちょっとずつ混ぜて食す
ウマー

970:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:28:23.81 J1sBoWgl0.net
塩の魔人だろ

971:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:28:31.60 5PcL3ZXz0.net
ソースかけるくらいならケチャップかけるわ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch