【10人に1人は相続税が生じる時代】 財産がいくらだと対象に?「基礎控除額は『3000万円+600万円×法定相続人の数』で計算 [孤高の旅人★]at NEWSPLUS
【10人に1人は相続税が生じる時代】 財産がいくらだと対象に?「基礎控除額は『3000万円+600万円×法定相続人の数』で計算 [孤高の旅人★] - 暇つぶし2ch2:不要不急の名無しさん
20/09/20 16:56:27.68 8S3BV4C70.net
自民党支配のキチガイ重税国家
アベチョンは相続税6億円脱税でお咎めなし

3:不要不急の名無しさん
20/09/20 16:57:13.96 y1MVpi5r0.net
おまえらちゃんと生前相続で節約しとけよ

4:不要不急の名無しさん
20/09/20 17:02:04.42 SC7veAKT0.net
ジャップ
は世界一重税の国家社会主義

5:不要不急の名無しさん
20/09/20 17:02:33.98 kStCG4N00.net
うちは2人で4200万控除か 今のご時世老人が溜め込ん出るからガ税務署ンガン来るかもな(ただし上級と具合の悪いとこを除く)

6:不要不急の名無しさん
20/09/20 17:02:35.79 5YGle2Qt0.net
年金貰ってる老人にどれだけ生きてる内に金を吐き出させるか
が景気回復の鍵だからなぁ・・・

7:不要不急の名無しさん
20/09/20 17:02:39.48 gcaCjR3C0.net
日本橋に土地あるが今安いから対象外で助かった

8:不要不急の名無しさん
20/09/20 17:02:41.08 JqezTCFP0.net
これから、棚ぼた、宝くじもどきに当たる人たちが増えるのか。
おじいちゃん、子供のいないおじさんからのプレゼントが待っている。
仮に税金でそれなりに持って行かれるとしても、あぶく銭が手に入る。
景気が良くなる一筋の光が見える。

9:不要不急の名無しさん
20/09/20 17:03:44.22 oQcdYiMD0.net
共産主義国よりも酷く搾取される資本主義国、日本。

10:不要不急の名無しさん
20/09/20 17:03:57.21 +qV4W0kE0.net
>>1
相続税は90%くらいとっていい。
不動産は物納許可しろ
贈与税も大増税だ。
ただし所得税は減税しろ
人生、生まれた時点で貧困固定するとかおかしい。
棚ぼたには徹底的に増税
努力には減税
これでいいだろ

11:不要不急の名無しさん
20/09/20 17:03:58.74 IMCydWZg0.net
現金だけなら事前にタンスにしまっておけばいいのでは?
年寄りが使っちまったということで

12:不要不急の名無しさん
20/09/20 17:04:44.88 5m0Emaqk0.net
アラフォーで未相続だけど
このわたくしの財産を相続する相続人は
相続税を払うことになってしまいました
相続税は廃止したほうがいいとおもいますww

13:不要不急の名無しさん
20/09/20 17:06:16.40 zgwOENXh0.net
てか元々上級国民は人口の1割じゃ

14:不要不急の名無しさん
20/09/20 17:06:29.75 YWYtg9FN0.net
相続に興味無かったから基礎控除と控除の違いとか全然知らなかった
父親が死んだら相続税かかりそうだ

15:不要不急の名無しさん
20/09/20 17:07:25.08 +Y80qpuC0.net
口座のカネはそっくり課税対象計算に入れられるから現金に換えてステルス化しておかないと。父親が死んでから相続税対策で預金引き出したのがバレてつかまったバカな医者もいたからそのあたりはうまくやれ

16:不要不急の名無しさん
20/09/20 17:09:36.87 GUXAOMH70.net
なんで国民の私有財産に国が干渉してくるんだよ
しかも路線価だの控除額だの勝手に設定しやがって

17:不要不急の名無しさん
20/09/20 17:09:37.72 MUOkbdw90.net
わかりやすくキャッシュと金融資産だけ全没収、それ以外は対象外でいいやん
とりあえず現金を吐き出してくれれば経済は回る。

18:不要不急の名無しさん
20/09/20 17:09:41.67 iqzBeZAr0.net
23区内に一戸建て3つとアパート1棟と商業ビル1棟、横浜に一戸建て1つ親が持ってるけど、法人にしてるから大丈夫

19:不要不急の名無しさん
20/09/20 17:09:53.99 I0CDQmCS0.net
>>11
現金ならそれでもいいが
土地建物が困る
物納なんてしたくないし

20:不要不急の名無しさん
20/09/20 17:10:42.29 sUvMdTSE0.net
お陰で親に定期的に車買ってもらってます

21:不要不急の名無しさん
20/09/20 17:11:15.42 GUXAOMH70.net
世界中で廃止されてる相続税を日本も早く廃止しろ

22:不要不急の名無しさん
20/09/20 17:12:21.11 fXkQksJ20.net
団塊リーマン世代って、結構貯金ありそうだよな

23:不要不急の名無しさん
20/09/20 17:12:58.75 xGgbCqx90.net
>相続税はかからず申告は不要です
親の家にそのまま住んでいた場合、申告すれば相続税ゼロなのに、申告しないと相続税が発生することがあるから要注意。
この言葉に騙されて、毎年多くの人が払わなくても良い相続税を追徴課税込みで請求されている

24:不要不急の名無しさん
20/09/20 17:13:30.90 kMdP9L7t0.net
相続税は小金持ちいじめみたいなもんだからな
大金持ちはビクともしないし、貧乏人には関係ない

25:不要不急の名無しさん
20/09/20 17:16:54.26 Go9ic5d00.net
え~十人に一人しか相続税はらってないのか?年金賦課方式にして国の借金を増やしても
大丈夫だっていってた官僚は、最後に相続税でカバーできるって制度を変えたんだぞ。
もうその役人もとっくに死んでるとおもうけどさ。

26:不要不急の名無しさん
20/09/20 17:17:23.93 NafEbZao0.net
>>19
物納なんて簡単に認めてくれないからね
現金化して払えってやられる
自治体だってめんどくさい空き家とかもらいたくないし

27:不要不急の名無しさん
20/09/20 17:18:12.13 IMCydWZg0.net
ばあさんが死んだとき
評価額面4億5000万都心の家ついて
1600万くらいで済んだが相続税かかった

28:不要不急の名無しさん
20/09/20 17:18:12.38 7hWyjhYn0.net
>>10
相続税や所得税の累進課税は不公平なので、無能な貧乏人からも
搾り取れる様に所得税は所得控除を無くし税率を一律にし、
資産家は貧乏人よりも元々納税額が多いので、相続税は廃止するか
控除を廃止し一律の低税率にして、資産が無い無能には死亡税を
科すべき。

29:不要不急の名無しさん
20/09/20 17:19:46.17 I0CDQmCS0.net
>>25
昔は基礎控除が5000万+1000万x法定相続人だったからな
スレタイになったから増えてきてるけど
妻の祖父が亡くなったときは相続税が3億円超えた
いろんな控除や対策してでも
現金で払うから土地持ちにはきつい

30:不要不急の名無しさん
20/09/20 17:20:33.33 gh1sOrda0.net
都内はどんな狭い家でも3000万行っちゃう

31:不要不急の名無しさん
20/09/20 17:21:18.14 4cOsQI/s0.net
>>23
何でだよ?

32:不要不急の名無しさん
20/09/20 17:21:53.94 jONGS+jd0.net
役所に相続税がかかるのか聞いたことあったけど
国民の財産は把握してるので相続税がかかる場合は書面が届くって言ってたな

33:不要不急の名無しさん
20/09/20 17:22:00.11 zEKRRnYT0.net
生業としてるメンバー

34:不要不急の名無しさん
20/09/20 17:23:17.74 wxvg4MIY0.net
相続税でがっつり取られるから
身を粉にして働こう、先祖代々の家を守ろう
って活力が無くなるんだよな
目先のことしか考えなくなる

35:不要不急の名無しさん
20/09/20 17:24:19.70 rWJih57k0.net
>>1
相続放棄は無料でできるようにして

36:不要不急の名無しさん
20/09/20 17:25:58.90 jfBw6s3W0.net
金持ちは相続税払わないからな

37:不要不急の名無しさん
20/09/20 17:26:42.48 z6EXUEnY0.net
基礎控除すら届かないのが大半だろ

38:不要不急の名無しさん
20/09/20 17:27:27.56 qKePfQQZ0.net
ぎり相続税かからないなって油断してると
株がうっかりしてると跳ね上がってる事あるからな

39:不要不急の名無しさん
20/09/20 17:27:48.45 7hWyjhYn0.net
>>24
大金持ちは相続税回避の為に、相続人を相続税非課税地域(国)に
住居(住民票)を移し、連続5年以上で、毎年6ヶ月以上を海外住居で
過ごせば相続税は回避する事が出来るので楽勝。
一番コストが低くて時差の少ないニュージーランドがお勧め、
永住権は向こうの銀行に、100万(7070万円)ニュージーランドドル
貯金するだけで貰えるので敷居がかなり低い。

40:不要不急の名無しさん
20/09/20 17:29:04.90 7K94Vjr00.net
>>31
小規模宅地等の特例なんかは申告しないとダメなんじゃね?

41:不要不急の名無しさん
20/09/20 17:36:48.92 /H4tE9810.net
うちは相続税かかるほど残ってなかったわ
借金無かったら御の字

42:高篠念仏衆さん
20/09/20 17:37:41.74 Mzxzc6pR0.net
🙏なむみょう🙏

43:不要不急の名無しさん
20/09/20 17:38:11.91 O9kpEDk30.net
1億円ちょい、兄と俺だとかなりぶんどられるなぁ。
クソっ。

44:不要不急の名無しさん
20/09/20 17:39:24.45 7hWyjhYn0.net
>>40
特例関係は申告しなければダメで、配偶者の1億6000万円の非課税も
遺言書若しくは相続人全員の承諾(印鑑)が必要となっている。

45:不要不急の名無しさん
20/09/20 17:39:52.44 asMGQ8C/0.net
>>39
日本国籍抜かないと無理

46:不要不急の名無しさん
20/09/20 17:40:38.41 xwbkpeKv0.net
うち山が残ってて押し付け合い確定

47:不要不急の名無しさん
20/09/20 17:41:15.04 E+08GfPs0.net
小金持ちが配偶者控除使って相続税ゼロにすると
2次相続でたんまり取られるぞ

48:不要不急の名無しさん
20/09/20 17:43:01.06 0LY87cyJ0.net
固定資産税は毎年払うのはおかしい。  相続税増収させるなら固定資産税を下げろ。

49:不要不急の名無しさん
20/09/20 17:43:43.76 CUiRPS5p0.net
差別とかやめろとか言いながら相続税100%は主張しないのってバカだろ
私立にから行かせてもらえないどころか虐待されてオトナになる奴に対して、
生まれた瞬間に数百億の資産を得て自民党に賄賂癒着して税金免除してもらった上に
日銀に金刷って注入してもらって資産倍増させてる豊田章男みたいなクズもいるわけだ
税金なんて、相続税と環境税以外不要なんだよ
いい加減、目を覚ませダブスタ野郎

50:不要不急の名無しさん
20/09/20 17:44:11.13 qjIwuxPI0.net
現金化出来る資産が少ないと納税が困難になって来た

51:不要不急の名無しさん
20/09/20 17:45:04.60 oQcdYiMD0.net
>>46
そういうのは身寄りのない奴に金をつけて譲る。
死んだら持ち主のない土地になる。

52:不要不急の名無しさん
20/09/20 17:45:10.31 gcaCjR3C0.net
最近てアパート建てるのどつぼにはまるらしいな

53:不要不急の名無しさん
20/09/20 17:47:57.41 vSvEXkbP0.net
うちも二次相続まで考えたら1000万くらい取られる

54:不要不急の名無しさん
20/09/20 17:47:59.15 dCFGoB/x0.net
>>1
>また被相続人が死亡したことで発生する死亡保険金なども“みなし財産”として、非課税枠を超える分は相続税の対象です
そうだったのか酷いな

55:不要不急の名無しさん
20/09/20 17:48:10.20 Vbo4ZEdX0.net
基礎控除4800でも不動産1億以上あるからダメ
現金ないから、売らないと払えない

56:不要不急の名無しさん
20/09/20 17:48:32.61 CTx9tks60.net
夫婦で現金に株で2億くらいと今住んでるマンションあるのでヤバいな。
相続税取られないように、うまいもの食べたり旅行して使ってしまおう。

57:不要不急の名無しさん
20/09/20 17:48:33.36 7K94Vjr00.net
>>52
相続税は減るらしいけどねえ
相続税おとなしく払ったほうがよかったってケースも多いんだろうな

58:不要不急の名無しさん
20/09/20 17:49:10.95 468l63960.net
建物は居住しとけば相続するとき控除ついたやろ

59:不要不急の名無しさん
20/09/20 17:49:11.25 gcybIVhK0.net
>>1
>相続実務士の曽根惠子氏。
そんな資格いつからできたんだよ。

60:不要不急の名無しさん
20/09/20 17:49:59.11 7K94Vjr00.net
>>55
不動産は割と特例が多いので税理士に相談しろ

61:不要不急の名無しさん
20/09/20 17:50:16.59 VArRBNsR0.net
>>29
結果切り売りしたり、取り壊しとなる事も
相続予定の物件とか、親戚筋で残すか片付けるかで揉めそう

62:不要不急の名無しさん
20/09/20 17:50:25.13 MIVmAjii0.net
1代で資産が稼げる天才なんて全世界に数百人くらいっしょ
やっぱ代々お金を貯めていくのが普通の家というもの

63:不要不急の名無しさん
20/09/20 17:50:30.51 NIMJHJ200.net
何ひとつ価値生産できないウンコ製造機が大損こくのはメシウマやんけ

64:不要不急の名無しさん
20/09/20 17:52:21.68 L00QA0so0.net
昨年母が75で無くなったが
遺産が現金で2000万もあった
本当に驚いた
専業主婦だったが父が定年になった55歳から
15年やった掃除のオバサンの給料と
年金が手つかずでそのまま残ってた

65:不要不急の名無しさん
20/09/20 17:52:40.47 VArRBNsR0.net
>>52
レオパレス問題もそれだよね

66:不要不急の名無しさん
20/09/20 17:52:47.20 vpLo4l5Y0.net
>>62
何度か自殺して金持ちの家に転生するのが合理的な社会だからな
未成年の自殺が増え続けてるわけだわ

67:不要不急の名無しさん
20/09/20 17:52:49.20 1TWsmpp+0.net
しかし政治学無税。

68:不要不急の名無しさん
20/09/20 17:54:17.66 wAnzHS2S0.net
生命保険は契約者や支払者によって贈与になったり一時所得になったりするんじゃなかった?
契約者が自分で払ってて死んだ場合が相続になるとか

69:不要不急の名無しさん
20/09/20 17:55:08.85 Y1V3lWNf0.net
>>18
相続逃れの架空法人だって国税にバレると大変な事になるんだが・・・

70:不要不急の名無しさん
20/09/20 17:55:28.88 7K94Vjr00.net
>>65
レオパレスはまた別じゃないの?大規模な物件は建築費も嵩むし。
よほどの金持ちならともかく、節税対策の不動産なんて低層アパートとかじゃないのかなぁ
地価にもよるんだろうけど

71:不要不急の名無しさん
20/09/20 17:56:31.28 8OMdY5RS0.net
独身増えてるから、相続が重なってすごい金額入ってくるやつが続出するぞこれから

72:不要不急の名無しさん
20/09/20 17:56:37.35 xtjn4G0e0.net
>>59
敷金鑑定士とか胡散臭いのいっぱい出来てる

73:不要不急の名無しさん
20/09/20 17:56:57.79 XgtKemU00.net
相続税が無ければ資産家は代々ずっと資産家のままあり続けてしまうので
富の再分配の観点から相続税は仕方ないな

74:不要不急の名無しさん
20/09/20 17:57:25.63 q+WhxdHS0.net
>>10
貧乏人乙www

75:不要不急の名無しさん
20/09/20 17:59:03.26 TJFbpaIs0.net
この仕組みを何度親に言っても、
「うちは億単位の財産はないから」
と昔の知識で返される。
たくさん税金取られるしかないのかなあと思うと残念。

76:不要不急の名無しさん
20/09/20 17:59:23.56 m6cqMUkZ0.net
江戸川区に450坪だと価値いくらくらいになるのかな。23区で一番ショボくても5000万円はいくかな。5,000万なら兄弟いれば控除内だよね。

77:不要不急の名無しさん
20/09/20 17:59:43.78 0B0xonyC0.net
日本が衰退したのってこの相続税が原因だと思うんだが

78:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:00:01.18 KgreHAwA0.net
>>10
毎日ビール1缶飲むかどうか
そういうわずかな生活の違いが積み重なって大きな違いになる
生まれつき固定されてるなんて江戸時代の話
自分を甘やかしてるだけ

79:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:00:48.27 gGf4WWq/0.net
10人に1人は相続税が生じる時代
大半が対象外

80:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:01:35.83 7K94Vjr00.net
>>76
東京23区で坪単価11万とかありえないでしょ

81:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:01:39.92 fXkQksJ20.net
団塊Jr.で父親がリーマンだった場合、結構な確率で妻と子が相続税の対象になりそう
ただ、家の価値なんかほぼゼロだろうけど、どうなんかな?

82:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:02:36.65 KgreHAwA0.net
>>73
資産家が代々続いてるかどうか調べてみるといいのに
たぶんほとんどいないと思うよ
せいぜい3代続けばいいほうだろう

83:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:02:45.65 fXkQksJ20.net
>>32
金融機関の預金も把握してるの?

84:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:03:11.31 hjtI62B00.net
>>20
厳密にはそれ贈与税かかるがな

85:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:03:31.23 U9obtWwH0.net
>>73
そもそもその考え方が根本的におかしいんだよ
たまたま生まれた親の資産を受け継ぐことにどんな合理的根拠があんだよ
>>66
現状の社会で
私立にすら行かせられないど底辺の分際で不幸な子を産み落とすなって話だわな
ど底辺が勘違いする児童手当やらも全廃すべき
むしろひとり産むごとに5千万ほど課税して
国が部屋から食事、成績に応じた小遣いまで支給するようにしたほうがいい

86:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:05:42.96 TgBP6JF00.net
さぁ財産自慢大会が始まるよ!

87:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:06:03.47 QgsLeMLE0.net
2015年ごろからより広く相続税取り立てる方針に変えたんだよね
しかも当のジジババにはまるで知らない、知らせないw

88:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:06:42.83 7DkI97tB0.net
親父が急死したんで慌てて障害者手帳を取得したよ
ちょっとやそっと基礎控除超えたぐらいなら余裕でチャラだぜ

89:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:06:49.24 KgreHAwA0.net
>>79
少なすぎるような気がしてならない
相続税かかるのは5人に1人ぐらいはいると思う

90:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:07:01.41 NCJoe0rW0.net
うちの親が遺産相続で只今絶賛裁判中www
毎年旅行や親族で集まってよく食事会とかしていた仲良し姉弟も金がからむとダメだな
ジジイがかなりの土地持ちで女側男側で手を組んで長い争いになりそう

91:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:07:29.56 wAnzHS2S0.net
>>87
払うのは相続人の方だから、いいんじゃない?

92:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:07:50.64 gq8/NcpH0.net
トークンやテザーに換えて海外で渡せばよくね?
違法じゃないのかわからんが

93:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:09:17.03 oQcdYiMD0.net
>>73
日本は時々無茶苦茶なことをしでかすから財産もちなんて何代も続かない。
戦後のどさくさで没落した資産家も多い。

94:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:09:27.21 KgreHAwA0.net
>>87
ほとんどが知ってるよ
お金には関心が高いから
女は男に興味がないというぐらいの嘘だよ

95:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:10:05.89 B6UI6pnL0.net
自助とか抜かすなら無税にしろ

96:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:10:59.71 raafX8tZ0.net
一人占めしようとするから税金高くなるんだよ
両親いっぺんに亡くなるなんてないし普通にしたらそんなにいかないだろ

97:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:11:14.50 joLCmSvz0.net
財団とか資産管理会社を作ると節税できるんだっけ?

98:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:11:46.30 LCLaqo/N0.net
兄妹で争わないようにと、母親が勝手に生前贈与手続き。
贈与税払うはめに。
古い空き家なんかいらないし!
売りに出しても5年売れてないし。
兄も僻地の山と空き家相続。
遠い目をして、高速道路ここに作らないかなーと呟いている。
生前贈与税に毎年の固定資産税。
破棄する手続きしなくちゃならない。

99:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:13:24.02 BiBxi9pQ0.net
おまいらそんなに受け継ぐ遺産あるのか...
同じ底辺ドン底組だと思ってたのに
俺んとこは両親死んだら合わせて400万+実家一軒(ボロ過ぎて
設計士の人に建て直した方が安いですよと言われたレベル)だけだな
それも兄弟4人で分け合うから実質取り分なんて何もない
まぁ借金が無いだけマシかな

100:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:13:34.86 xrSeuvah0.net
相続税があるから、年寄りが金を溜め込んでるんだよ

101:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:14:56.56 KgreHAwA0.net
本に書いてあったけど
遺産が少ない家ほど相続で争うことが多いそうだよ

102:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:16:03.72 Vqw2Scva0.net
親が4800万以上資産あるって今時なかなかないやろ。都内に家があるケースくらいやろ

103:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:16:46.27 NafEbZao0.net
>>76
ちょっと国税庁の路線価見たら、江戸川区辺りは平均的なとこで平米30万以上くらいかな、残念ながら
つまり一坪100万くらいの評価額

104:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:16:47.60 qKePfQQZ0.net
>>90
株や預金は単純に割ればいいけど
不動産はどうしたって揉めるだろうなあ

105:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:17:06.80 Vqw2Scva0.net
>>101
それは負債の押し付け合いだろw

106:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:17:42.16 xR2jVdsA0.net
相続税100%じゃないから、年寄りが金を溜め込んでるんだよ

107:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:18:53.00 R35qXL2N0.net
>>102
田舎でもちょっと土地持ってれば余裕で超えるぞ

108:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:20:28.49 KgreHAwA0.net
>>105
TVドラマって見てる人が面白いように作ってるから
とんでもない偏見を植え付けることが多い
お金のない家はつつましい生活
金持ちは豪勢な生活
だから争うのは資産家という嘘だけど
実際はお金がない家ほどお金で争うみたい

109:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:20:44.30 mnk/fPxq0.net
田舎なんて固定資産税免税点以下ゴロゴロやんけ

110:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:21:23.72 Vd3IadKB0.net
昔から個人の財産は3世代で無くなる仕掛け

111:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:22:11.90 vYOm5AST0.net
税理士選ぶなら相続税で合格していることは聞いた方がいい。医者と違って何が専門かわからないのが多い。
相続税対策で金を借りてまで不動産活用するのは長い目で見れば結局、金を国に渡すか銀行に渡すかの違い
だけ。

112:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:22:19.94 QKaEtpAO0.net
オーナー経営者か大地主以外へっちゃらだろ
生じたとしてもほとんど100,200万以下だろ

113:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:22:52.56 HE4MVU+00.net
親父が億以上残したが、納税した残り母親が全部使い切った
まあ、子供全員それでいいと思ってる

114:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:23:02.05 zHkQGbBB0.net
基礎控除を超える人は一般庶民にはあんまりいないと思う。
超えそうな人は「ワダシ二 ソダン シテクダサイ アル」

115:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:23:22.60 VV1/gR4v0.net
いやそんなに少ないの?ほとんど発生するもんじゃないのか?

116:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:23:25.57 esfsEXXY0.net
>>82
近所のうちは、織田信長ぐらいから続いてるらしいが、
京都だと応仁の乱でやってきても、最近引っ越してきた人扱いらしい。

117:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:23:38.15 qKePfQQZ0.net
>>108
まあ相続でもめるかもってくらいの資産家は生きてる間に遺言なりでこうしろっての決めてあるだろうからな

118:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:23:54.71 VArRBNsR0.net
>>70
廉価な物件で建築詐欺みたいなことが起きたのも、こういう対策したい人が多かったからかなぁと

119:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:24:06.89 QEBJPnum0.net
うちは、15億相続やったが相手が養子で
裁判までいったがアドバイスするとしたら
葬式翌日には、弁護士を用意しとくけと。
不動産の価値をしっかり調べておくこと。
円満に解決する方法は、自分が放棄する
以外ないと思え。税理士は、レガシイなどの
法人をお勧めする。

120:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:24:21.30 gwPUKI2/0.net
>>110
お前みたいなガイジの場合だけだろ
>>49が正しい

121:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:24:39.12 QKaEtpAO0.net
税はしょせん税、身ぐるみは剥がさねえよ
怖いのは争族、人間だよ

122:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:24:50.34 4eaYu+m80.net
>>101
家しかないような方が揉めてるよな
売らなきゃ現金化できないし
そこに母親や兄弟姉妹が住んでいても容赦ナシ

123:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:25:34.24 8aFUChlA0.net
相続税を狙うハイエナ国家情けねぇ

124:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:25:43.99 NafEbZao0.net
>>89
親と同居している家だと評価額が20%になるから、自宅は意外と評価額が低いよ
通常の評価額が2000万の家屋なら400万にしか評価されない
住んでないし、貸してもいない土地とかがあると100%になるから大きくなるね
相続人3人いて家屋が2000万として、家屋が同居人が相続するとしたらお金が4000万あったとしても合計評価額は4400万になるのかもしれないから無税になるのかな?
税理士さんに聞いてみないとわからんけど

125:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:25:59.14 eHjlpPaX0.net
先日納税した
一人っ子なので3600万しか対象にならず
相続税が1000万超えた
貧乏育ちの両親が働いて所得税だのを払って残りを貯めたのを
もらったらまた税金取られるとか…
残してくれたのはありがたいけどもっと楽しんで使って行ってくれても
よかったのにな

126:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:26:56.36 FNl4l7Oj0.net
ホームページで学歴や経歴出してる人に頼みなさい。

127:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:27:23.97 QKaEtpAO0.net
仲いい家族は問題ないね
困るのは家族に変なのがいたり、腹違いの子供複数いたり

128:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:28:48.33 7K94Vjr00.net
>>127
仲いい家族でも揉めるときは揉める。だからきちんとした遺言書書いとけって話がよく言われる

129:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:28:56.63 fXkQksJ20.net
>>102
団塊の世代で、リーマンを定年退職まで38年間勤め上げてれば、ローン返済済の土地家屋、これまでの貯金、さらに退職金を合わせ、60歳時に財産が5000万はあるよ
うちの親父がそうだった
1967年(昭和42年)に高卒で国鉄採用、その後JR東で60歳まで勤務して2009年に定年退職した
ちなみに、定年までずっと現業職で、55歳以降は暇な駅を転々とさせられてた
今の人事制度だと、定年まで現業職とかそういう事がないらしいね

130:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:29:02.05 LOdVSffP0.net
前澤友作(45歳)
資産 2134億円
相続税 1173億円(55%)
子 960億
孫 432億
曾孫 194億
玄孫 87億
何もしないと相続税だけでどんどん減るw

131:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:29:03.20 KgreHAwA0.net
>>122
お金を使うことばかり考えてる家は貯まらないから貧乏
お金を貯めることばかり考えてる家は貯まるから裕福
基本はこれ
貧乏な家は使うことばかり考えてる人ばかりだから
すぐに争いになる

132:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:29:24.29 NafEbZao0.net
>>125
相続税が1000万超すってことは相続額は1億くらい行くことになりそうなんだけど・・・・
ご両親は子供にいっぱい残せることが喜びだったんだから、ありがたいことだね

133:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:29:27.45 /WM2LCiP0.net
とはいえ、相続税には各種の特例措置や非課税枠がある。例えば、1億6000万円の配偶者の税額軽減や不動産評価が8割減になる特例など、優遇幅が大きな特例措置が少なくない。

申告を促すために優遇がある。
よほどの資産家じゃなければぶんなげておくのが吉

134:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:30:08.88 oQcdYiMD0.net
>>127
百万二百万の金でも骨肉の争いになるのが現実。
親が無責任だと子供は地獄。

135:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:30:27.44 8YmhDe670.net
一等地に土地建物持ってても預金なかったら固定資産税も払えないし売却するしかないね

136:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:30:43.71 N68fP0f20.net
相続税ってか財産没収でいいんだが

137:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:31:03.53 lI1BaFRs0.net
被相続人本人が契約者で、相続人を受取人に指定した生命保険金には
基礎控除のほかに別枠で「500万×法定相続人の数の控除」がある
一時払い生命保険なら、保険会社によっては90歳まで加入できるから検討する価値はある
ただし加入後5年以内に死亡した場合、払い込んだ保険料より保険金が下回るリスクも

138:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:31:08.34 LOdVSffP0.net
相続税を納めるときは現金化しなければならない「相続税は現金一括払いのみ」
ほとんどの大富豪は自社株・・・売らないと金にならない
自社株売る→会社を手放す→家業にできない
アメリカも二代目で消える法則

139:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:31:33.97 QKaEtpAO0.net
片親が健在ならあんま揉めない
子だけで、それぞれ配偶者いて入知恵させられて
相続を機に他人になる兄弟いるなw

140:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:32:49.59 RL63QjU30.net
>>29
農業宅地でやってる農家だけど、父親が死んだ時はまだその制度だったよ。土地の名義はばあちゃんで建物とか動産の名義は父親だった。
相続税の相談に母ちゃんと税務署に相談に行った。貧乏って事だけど相続税掛からなくてほっとしたこと覚えてる。
その後ばあちゃんが死んで相続税はかからなかったな
おそらく順番に恵まれただけだと思う、ばあちゃんが父親より先に死んで父親がばあちゃんの土地を相続して死んでいたらさすがに相続税はかかったと思うな
しかし3億円ってすごいね。

141:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:33:11.76 jJy1zjB/0.net
>>3
贈与税の方がまだ高いだろ

142:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:33:53.59 LOdVSffP0.net
三木谷浩史
1億7623万5800株 時価総額1700億6754万7000円 配当7億9306万円
三木谷晴子
1億3262万5000株 時価総額1279億8312万5000円 配当5億9681万円
クリムゾングループ(資産管理会社/非上場)
2億2641万9000株 時価総額2184億9433万5000円 配当10億1888万円
資産 5165億4500万7000円
配当 24億875万円
相続税対策はクリムゾングループに資産移していくこと
代々やってるような世襲企業は個人資産では持たない
資産管理会社に移して世襲する

143:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:34:22.58 SNv67skr0.net
年寄り金持ってるって言うけど
40年も50年も働き詰めてりゃ
そりゃ小金も貯まらあな

144:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:34:25.45 G5bL1G8x0.net
>>130
何もしないのはガイジだろ
>>49が言うようにあれこれ優越的地位を濫用するから悪質なんだろ
優越的地位を濫用できなくするには相続税100%しかないな
むしろ生前贈与分含めて200%くらい課税してもいいくらい

145:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:35:23.99 LOdVSffP0.net
柳井正(ファーストリテイリング)
個人資産額 2兆7670億円
年収 82億8500万円
配当 80億4500万円
後継者の長男、次男、資産管理会社、柳井家全体で「年352億円の配当収入」
息子たちと資産管理会社への移行を進めてる
柳井は世襲否定してたけどファストリテイリングを守るにはそれしか方法がなかった

146:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:35:25.19 k500RmZq0.net
働いても働いても税金ばかり取られる

147:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:36:48.70 g1hJXynx0.net
政治家は政治資金にして相続するので相続税はかかりません

148:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:37:04.18 78Gbh3aR0.net
>>141
毎年、約100万円は非課税
株とかも贈与できるので、70歳から10年間で約1000万円を非課税で移せる
相続税が発生しない金額まで減らしておくのは結構簡単だよ
70手前だけど、うちの親はすでに始めた

149:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:37:07.87 LOdVSffP0.net
孫正義の資産3兆円(ほぼSBG株) 「遺言書がない場合の相続」
妻1/2(1.5兆円) ※配偶者控除1.6億…ないのといっしょ 相続税55%で約8250億円
娘2人が1/4ずつ(7500億円+7500億円) ※相続税55%で4125億円ずつの計8250億円

150:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:37:40.43 8YmhDe670.net
先妻の子や妾の子がいると揉める揉める

151:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:38:02.42 ao4V394j0.net
実際に国庫に入るのは、資産全体の1%
みんなうまいことやってんだよ。

152:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:38:03.76 OZDdd71Q0.net
いいか資産は毎年100万円ずつ移していくんだぞ

153:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:38:14.67 3imOerOQ0.net
親が金持ちだから、純資産合計で3億くらいあるらしいが
ちょうどこの辺りで相続税がきつくなるんだよね。
兄と俺で分けるつもりではいるが慎重に対策とらないといけない。

叔父なんかは年収1億とかのレベルだから、マジでどうする気なんだろうなと思うが。

154:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:39:09.49 LOdVSffP0.net
孫正義の場合、相続税対策は3つしかない
(1)1兆6500億円をSBG株で物納(会社を手放す。嫁死んだ時点で終わり)
(2)財団法人設立して全額寄付(ゲイツやバフェットはこれ)
(3)個人資産を資産管理会社に移す(代々家業としてやるならこれ)
むかしは海外移住して5年居住すれば逃れられたが今はできない(出国税+相続税)
土地建物いっぱい買って節税可能だけどこれだけ巨額だとむつかしい
実際は株も大量に売り出すとすぐに売れなかったり敵対的買収で会社乗っ取られるから

155:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:39:41.92 pcSCoP870.net
税金取られるほどの資産もないわwww

156:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:41:18.41 5vtQxHJM0.net
俺んとこは兄妹3人で不動産除いてほぼ2億くらいで
兄貴が会社相続してるから相続放棄してくれたマジで
ありがたかったw
兄貴ありがとう

157:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:41:52.26 KgreHAwA0.net
>>153
弟「どうかお兄さんが全部を相続してください」
兄「いや、お前が全額を相続しろよ、俺は要らないから」
という兄弟げんかをしてみてください

158:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:41:56.64 j4ZbvN0D0.net
贈与税はもっと高いけど年間110万円までは無税
計画的の相続したほうがいいかも

159:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:42:15.59 B3Obq/a50.net
>>148
それ毎年とか定期的にやってると税金逃れ認定されるって読んだ

160:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:42:50.73 pw16UuUB0.net
>>154
日銀に何倍にもしてもらっただけでてめえで稼いでねえじゃん
とっとと全額回収しろや黒田職権濫用東彦

161:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:43:00.97 DKs2vRw70.net
うちの親は法人作って財産ほとんどそっちに移してる
全部長男に渡すため
自分には関係ない

162:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:43:03.96 g1hJXynx0.net
>>148
連年贈与 もしくは 定期贈与では?

163:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:43:10.67 NafEbZao0.net
>>153
相続税用に生命保険入っておくしかないかね
うらやまだけど

164:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:43:24.79 LOdVSffP0.net
<節税>
1億6000万円の配偶者の税額軽減
不動産評価が8割減になる特例
基礎控除額「3000万円+600万円×法定相続人の数」
遺産何億もあるとどうしようもない
ビルや豪邸買って少しでも減らそうとするけど限界がある

165:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:43:46.87 KaozvkVG0.net
オレが死んだら相続税はかかるだろうが相続人がいない
厳密にはまだ親は生きてるけど今オレが死んだらその後の相続は滅茶苦茶になるだろうなぁ…

166:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:43:52.24 zgwOENXh0.net
>>14
税理士に相談

167:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:44:19.95 LOdVSffP0.net
年収100万円→手取り83万円
年収200万円→手取り160万円
年収300万円→手取り230万円
年収400万円→手取り310万円
年収500万円→手取り380万円
年収600万円→手取り450万円
年収700万円→手取り520万円
年収800万円→手取り600万円
年収1000万円→手取り700万円
年収1200万円→手取り840万円
年収1500万円→手取り1040万円
年収2000万円→手取り1200万円
年収3000万円→手取り1750万円
年収4000万円→手取り2290万円
年収5000万円→手取り2750万円
年収6000万円→手取り3190万円
年収7000万円→手取り3630万円
年収8000万円→手取り4070万円
年収9000万円→手取り4500万円
年収1億円→手取り4900万円
芸能人やスポーツ選手の遺産少ないでしょ 税金高いから案外持ってない

168:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:45:05.23 8wHFQv4x0.net
磯野家や剛田家に不幸が発生したら
悲劇しか産まない制度よな。

169:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:45:39.91 a7EjFGyd0.net
相続人は母親と兄弟2人だと思ったら、国税太郎という隠し子が居たんだよ

170:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:45:45.52 TBap7Dbs0.net
うちは十分控除範囲内だな。
うちの親父曰く「子孫に美田を残さず」と言うことだが、
どう見てもありゃ「子孫に美田を残せず」の負け惜しみだよw
まあ今のご時世、借金残さんだけでも感謝するか。

171:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:45:47.07 BdWyEfl50.net
なぜ相続に税金が掛かるんですか?

172:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:45:48.27 GUXAOMH70.net
>>1
国民からむしり取る事しか考えない糞国家日本
相続税など中国や北朝鮮でさえ無い

173:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:46:11.08 78Gbh3aR0.net
>>159
だから、「約100万円」という言い方をした
宣伝をするわけでは無いけれど、詳しくはこんな感じ
URLリンク(advisors-freee.jp)

174:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:46:52.80 LOdVSffP0.net
金融資産5億円超 =日本人の21万8400人
金融資産1億円超 =日本人の307万5800人
金はあるところにはある
1億円あれば年間配当300~600万円はふつうに狙える(手取り8割)

175:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:47:47.29 l8J8i95v0.net
>>159
毎年贈与の契約書書いてハンコ押して保存してりゃいいよ。
あと、財産される方が税務署の聞き取りで正確にその経緯を説明できりゃOK。
よくあるのが親がこっそり子名義の口座作ってそこに移動してるだけのパターン。
子供説明出来ずに相続税ドーンw

176:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:48:25.57 qJFA+F0V0.net
>>130
昔は、もっとひどかった
武田信玄
資産 甲斐一国
子 滅亡
織田信長
資産 ほぼ天下
子  ほとんど臣下に巻き上げられる

177:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:48:48.12 LOdVSffP0.net
やしきたかじんの遺産 8億6000万円
母校の桃山学院高等学校へ寄付 1億円 ※非課税
大阪市へ寄付 3億円 ※非課税
一般社団法人「osakaあかるいクラブ」へ寄付 2億円 ※相続税40%
妻のさくらさんへ 2億6000万円 ※配偶者控除の対象
長女へ 0円 ※遺言が優先
その他看板料や印税等 妻のさくらさんの会社「Office TAKAJIN」
遺産相続は「遺言が優先する」これ覚えとけ

178:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:48:48.12 7hWyjhYn0.net
相続税100%とか書いている輩は先祖代々無能な負け組だろ、
まともな家なら毎回相続税が発生するが、相続税の掛からない無能と
違い毎年の納税額も多いので相続税は廃止すべきで、相続税が掛からない
無能は納税額も低いのでペナルティ代わりに死亡税を科すべき。

179:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:48:50.60 eHjlpPaX0.net
>>132
貯蓄と家でそのぐらいだった
税理士さんにはすぐに暦年贈与を始めるように言われた
自分もこども一人しかいないから
たくさんもらってありがたいけど相談できる人が少ないのも寂しい

180:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:49:45.38 uUV8rtfm0.net
相続税はホントに意味が分からん
なんで家のもんを横から突然勝手に円換算して請求してくんだよ

181:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:49:52.14 tSG6NQ8E0.net
昔は5000万だったらしいがな、基礎控除
3000万からだと土地家屋こみで対象になる人多いだろう
じゃあどううするか?地道に年間110万を活用しつつ現預金を受け渡したりか。親が意外と金持ってるから

182:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:50:07.80 NafEbZao0.net
>>159
過去3年以内は相続金に入れられるよ、たしか
それ以前は対象外
なので奇手として毎年111万円贈与して、超過した1万円分の贈与税払っておく手がある。
これだともう贈与税払ってるので相続税には入らない
税額はたしか2000円
めんどくさいし親と同居だからワイはやらんけど

183:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:50:25.88 KgreHAwA0.net
>>170
西郷隆盛「子供を甘やかすなという意味ではなくて
     子孫に財産を残そうと、私利私欲に走るようでは志を遂げることはできない、
    志を果たすためにはすべてのものを犠牲にする覚悟を持て、という意味。
    間違えないようにな」

184:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:50:28.70 lC2+TB+n0.net
預金はプリペイドカードとかにしとけばいいんだろ?

185:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:51:03.69 FMSUsyW/0.net
>>153
うちもそれ。兄弟3人。
3人で分けるだけならいいが離婚して音信不通の子供がいたり等があり
税理士に相談に行ってる。

186:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:52:22.00 LOdVSffP0.net
財産が数億円程度なら 生前贈与 で少しずつ渡していけ
生前贈与(暦年贈与)の非課税範囲 総額110万円
1人の人が1年間に受け取った財産の合計額が110万円以下なら贈与税はなし
10年間で1100万円を非課税贈与できる

187:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:52:47.86 7K94Vjr00.net
>>182
それ3年以内は結局相続税に入ったような?
ただ、相続税から贈与税分引けるだけ

188:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:53:19.71 KaozvkVG0.net
>>175
> よくあるのが親がこっそり子名義の口座作ってそこに移動してるだけのパターン。
これだよな、親っていうか昔の人っていうか、自分が死んだ後、子供がその通帳を
見つけて感謝するみたいなドラマを想像してるけど迷惑なだけ、ちゃんと相談しろよ

189:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:53:25.73 Hm7F5baD0.net
相続税の節税は死んでからでは出来ないぞ
生きているうちから早めにやれ
おれは1000万払ったわ
なんとか脱税してやろうと調べたが
結局バレる、だめだってのがわかっただけで
泣いて払ったw

190:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:53:34.71 acvmQKLO0.net
>>182
それいまつうようしない。
税務署から指摘くらったわ。
故意に逃れるためであれば全て課税対象とするって。

191:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:54:16.22 /O9x+zpA0.net
そんなに資産無いから一安心

192:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:55:07.93 LOdVSffP0.net
遺産(借金,売れない家とか)を相続したくないって場合
財産放棄(遺産放棄)や相続放棄できる

193:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:55:17.01 NafEbZao0.net
>>187
一度税金払ったものから2度課税はできないと思うよ
110万円だと無税だから、おっしゃる通り相続税になると思うけど
税務署に聞いてみないとわからんけど
こっちも素人だから

194:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:55:34.98 NafEbZao0.net
>>190
あちゃーw

195:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:55:37.55 uDL5Q3IY0.net
一昨年、ドタバタの一次相続が終わったばかりのわい、
今から二次相続におびえてる…

196:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:55:53.97 STIi0cWa0.net
この40年間毎年固定資産税40万払ってきたわ
40万x40年=1600万円
さらに相続税払えとかもうね

197:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:56:43.38 LOdVSffP0.net
借金>財産の場合は 遺留分もゼロ になる
まあ抜け穴はないよ

198:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:56:54.18 NafEbZao0.net
やっぱまじめに納税いたしましょうw

199:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:57:47.15 MLMLjQuB0.net
親父5400万以上あるのかな

200:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:57:49.94 /O9x+zpA0.net
よしこの国を潰そう

201:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:57:59.75 LOdVSffP0.net
空き家になると固定資産税6倍

202:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:59:38.22 Hm7F5baD0.net
>>183
え~~
そういう意味なのか

203:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:00:49.59 8YmhDe670.net
相続放棄しても次々相続人が代わって行くだけかと
会った事もない遠い親戚が相続人になるらしいね
ある日突然通知が来る

204:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:01:16.51 124FwkDf0.net
不動産あるとあっという間に5000万くらいいくだろ

205:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:01:19.71 t6Ru+QFg0.net
やっぱ年寄り世代はカネ持ってんだな
税務署はきっちり調査しろよ

206:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:01:25.18 NafEbZao0.net
>>183
あー聖人は考えることが違うなあ
わが身が恥ずかしい

207:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:01:38.24 OhvMUL3V0.net
>>196
それは地方公務員のエサ代、死んだら国家公務員のエサ代を負担しないといけない。

208:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:02:33.89 oQcdYiMD0.net
今がチャンスだから田舎の土地を買い占めて日本から独立しちゃえよ。
そうすれば相続税タダとかやりたい放題できる。

209:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:04:03.73 OhvMUL3V0.net
>>206
でも子孫も弟も従兄弟も華族w

210:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:04:09.45 +6X05mQT0.net
>>10
貧乏に生まれてそれなりに人生を謳歌出来るのと家の柵に縛られて不自由な人生を送る羽目になるのとどちらが良い?

211:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:04:22.67 iP5PUEPt0.net
トランプ曰く、子孫の為にバイデンを残さずっていうじゃないか

212:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:05:16.34 w6p65Pg+0.net
うちのオヤジは株でだいぶ溶かしたらしいから不動産を含めても基礎控除上限までいかないだろうな

213:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:06:15.91 U/CZadlZ0.net
相続される金も相続する金もねえよ
自分一人で精一杯

214:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:07:08.08 zTflKVA90.net
預金が3000万くらいあると不動産持ってる場合は超えてくるな
相続人が1人とかの場合

215:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:07:24.96 KaozvkVG0.net
>>203
法定相続は甥姪まで。結婚できるまで血が離れると相続権は消える
複雑な話になるのは遺言で変な指定のある場合だけ

216:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:07:57.28 yL5SyKDh0.net
借金にも課税しろよ
借金残したまま死ぬなんて最低だろ
相続税対策でアパートとか建てる奴

217:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:08:05.04 Hm7F5baD0.net
>>177
アホか、何が遺言優先だ馬鹿
法定遺留分ってのがあるんだよ
だから長女が実子で1人なら86000/4で2億1500万になる
それを得る権利が長女にはある
放棄したとかさせられたなら0もあるが

218:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:08:30.22 zTflKVA90.net
>>78
缶ビール1缶くらいはいいだろさすがに
そこまでこだわるとただの卑しい人だわ

219:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:08:30.57 DspMMFdJ0.net
>>3
生前に相続てどうやるの?

220:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:09:20.59 sorc1D8W0.net
不労所得の相続税は倍にしてもいいだろう。

221:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:10:13.60 lAxoDXbx0.net
不労所得の相続税???

222:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:10:23.26 zTflKVA90.net
>>217
相続欠格の手続きしてたらゼロだけどね
そして遺留分で1/4も貰えたっけ?
もうすこし少ないと思うけど

223:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:11:59.14 dL7ufqyw0.net
>>215
民法の1980年改正で兄弟姉妹の代襲相続の範囲が甥姪までに制限されるまでは無限に再代襲がありえたから、
古い事例だとあるのかもね。

224:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:13:45.43 124FwkDf0.net
愛人に全部あげるって遺言に書かれてたら遺留分で取り返せても半分は持っていかれるんだぜ
恐ろしいよな

225:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:15:00.15 wVD8DVnj0.net
親の財産ちゃんと調べた方がいいぞ
家は相続税対象外と高をくくってたら対象だったわ
慌てて生前贈与始めたよ

226:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:15:23.05 dL7ufqyw0.net
>>222
個別の事例について相続欠格なんて言い出すと、特定の個人に対する誹謗中傷ととられても仕方ないくらい侮辱的な話だし、
遺留分が法定相続分の半分ということを気分で否定されても話にならんだろ

227:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:15:56.53 GUXAOMH70.net
>>1
世界一の重税国家
私有財産を認めずぼったくる

228:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:17:09.30 LukuFC440.net
親が生前に金くれない
結局国に持っていかれるのか

229:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:18:29.78 zTflKVA90.net
>>226
誹謗中傷ととられても仕方ないくらい侮辱的な話というのは気分じゃないの?
遺留分は法定の1/2だったっけか、むかし身分法勉強したけど覚えてないや

230:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:19:25.53 TJFbpaIs0.net
>>228
旅行に行ったり好きなことに使ってくれればいいのに
と思う
こうなるなら子供の時に文房具とか持ち物とか買ってほしかった
なあ・・

231:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:19:41.14 OhvMUL3V0.net
>>228
そういうアホ親いるよなw
結局ほとんど国に取られて次代でお家は崩壊

232:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:21:35.57 czgI4X/QO.net
>>214
そう、すぐ超える
でも不動産はその家に住んでいるとかなり控除されたような

233:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:22:25.54 rJwvopS10.net
土地建物そっくりそのまま国に渡すから相続税差し引いた差額を現金でくれ

234:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:22:58.08 7K94Vjr00.net
>>222
欠格の手続きってそう簡単に認められないでしょ
遺留分は想定相続分の半分、配偶者がいて子供が1人なら1/2でそのさらに半分で1/4が遺留分じゃね

235:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:23:07.84 UThImDcb0.net
相続する前には現金3000万くらいあったのに
相続税と葬式や介護で全部無くなったんだが
この国ヤバイよマジ

236:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:23:27.73 dL7ufqyw0.net
>>229
相続欠格がどういう場合に認められるか理解して書いてるのか?

237:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:23:32.43 rnfBIHMP0.net
許さん

238:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:24:22.59 7K94Vjr00.net
>>232
申告しないとダメなはずだから無申告で放置してるとフルで来るぞ

239:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:24:59.01 Qg5R/HGZ0.net
自宅は控除があるから都内でも普通の家は心配いらんで
相続税かかる家なんて相当ないと関係あらへん

240:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:26:19.16 dL7ufqyw0.net
>>239
控除が適用されるためには申告しなきゃいけない、ってさんざん言われてるだろニセ関西人が

241:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:27:49.84 UThImDcb0.net
家族葬だったのに戒名だけで100万以上取られたのは笑ったよ
何の為の家族葬だっての
坊さんマジ儲けすぎだろ

242:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:29:11.67 kkcsCcdj0.net
田舎は相続すると維持費だけでたいへんな負動産が入ってくるからみんな放棄だよ
ボロ家なんていらないから空き家になるんよ
田舎は売れないから高い相続税払ってまでして相続しても嬉しくない

243:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:29:13.64 zTflKVA90.net
>>236
たしか被相続人にすごい嫌がらせをしたり、あるいは何十年も行方知れずになったり、勘当されてたり、犯罪おかしてたりじゃない?教科書では
実務では知らん
ていうか突っかかってくんなよキチ

244:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:30:12.08 Qg5R/HGZ0.net
>>240
そら相続発生したら申告する当たり前やろ馬鹿が
やっすい固定資産税評価額から更に減額
相続税かかる家なんてよっぽどや

245:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:31:16.20 zTflKVA90.net
>>241
なんとか院なんとか居士とか大姉とかにしたからだろ
宗派とかで違うんだろうけど
まあプリウスじゃなくてレクサス買ったみたいな話じゃん

246:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:31:21.36 DAvd0F2t0.net
>>241
禅宗は高いよね
だから最近は神前葬式が増えた
キリスト教はセクハラ韓国人神父が多いからやめとけ

247:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:31:48.13 dL7ufqyw0.net
>>243
相続廃除と相続欠格の区別がついてないのかよ
勉強したとか教科書では、ってレベルに達してないよ。素人以下

248:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:32:46.22 ibXaUWaT0.net
・法定相続情報証明制度ってのがあるから申請しとくと便利だよ
5枚くらいもらっておくと複数の金融機関の手続きを同時に進めることができる
・実印持ってないやつは安いのでいいから用意しとけ。登録も忘れずにな

249:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:34:25.98 snE/MYku0.net
樹木希林「娘の旦那を養子にしたらいいじゃないww」

250:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:35:23.40 UvhYB/0p0.net
相続税が心配ならローンを組んで東京都心のマンションを買いなさい。
あくまで資産運用の一環でということで通せば心配ない。

251:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:36:24.59 Qg5R/HGZ0.net
現金持ちは生前贈与110万円貰うのが賢い
そもそも家賃収入あっても貸家建て付け地の評価減があるから
土地持ちでも深刻な額くる家なんて相当なお金持ちだけ
現金がヤバイ

252:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:37:38.52 i1k3VkbH0.net
マイナンバーカードを作ることによって
すみやか かつ正確無比に相続税を
がっぽり取ることができる

253:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:37:40.99 TJFbpaIs0.net
>>251
将来のために、って貯金してる・・
こういうのは難しいのかなあ

254:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:39:24.91 Qg5R/HGZ0.net
>>253
信託銀行に孫のための教育資金を1500万円入れてもらっておくんやw

255:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:39:26.06 v70nsLaSO.net
家族葬なんて一番高いけどな
誰も香典を持ってこないから全部持ち出し
半額返しても黒字になるのが普通

256:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:40:05.48 KgreHAwA0.net
>>228
遺産を身に着けてるからこそ
まだ息子娘は言う事を聞くし、気を使って訪ねても来る
相続済ませたら無しのつぶての学生時代になる
お年寄りは経験から知ってるんだよ

257:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:41:31.75 qcC3S5lK0.net
これからはシェアリングと定額制全国住み放題テレワークのノマド生活の時代
「所有」はオワコン。
不動産、コレクション、蔵書、すべてオワコン。
負の遺産その他面倒の多い相続は放棄が主流に、

258:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:42:15.33 dL7ufqyw0.net
>>253
相続人の名義を使って被相続人が預金してるだけ、と見られて相続財産と認定されるのがオチ。
相続人が現実に贈与を受けて支配していることが明確でないと危ない。
ついでにいうと、毎年110万×年数で非課税で贈与、ってのも危ないぞ。
111万にして毎年贈与税1000円払って贈与したことを税務当局自身に証明させるくらいの工夫がいる。

259:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:43:03.29 KgreHAwA0.net
>>252
他人の相続税をしっかり徴収してくれるから
社会保障や社会サービスがちゃんと行われる
本当にありがたいことだ

260:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:44:27.95 TJFbpaIs0.net
>>258
?紛らわしい文章ですいません
親が子供にお金を残さないとって一生懸命なんです
(親名義の預金)
別件で名義預金も注意してる・・直らないけど

261:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:44:43.67 Qg5R/HGZ0.net
>>258
歴年贈与
2000円やろ

262:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:46:38.87 cioARAFa0.net
素人考えで下手に対策すると大損する
時価3億円以下で奥さんが生きてるなら普通に税金払うのが一番お得

263:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:47:29.54 Z73Pse8v0.net
通帳の金額がいきなり増えると税務署が目をつけるぞ
住宅ローン一括返済なんてしたら税務署さん来てください言ってるようなもんだぞ
気をつけろ

264:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:48:35.74 dL7ufqyw0.net
>>261
何故2000円?

265:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:49:26.84 jwBHezfg0.net
相続税なぜ廃止にしない?不公平だよ
持ってない人に合わせてかからないようにすべき
俺はとある東京の東側にあるとある街の代々の地主家系だから親名義のそれなりの大きさのアパートが複数ある
東側とは言えかなりの面積だから大変よ
不動産関係だけでは6億ほどで
金融資産も5億ある
固定資産税払いきれるか心配だ

266:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:50:14.23 /WM2LCiP0.net
レオパレスに相談するのが吉

267:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:50:27.97 dL7ufqyw0.net
>>265
持ってない人に合わせて持たないようにすればかからないんじゃね

268:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:51:13.47 Bl6LH8JV0.net
多くの相続は夫が死んで一度妻に入って(配偶者控除が大きい)、妻が死んで子への二段階で
相続発生するから、子視点の最終的控除はもっと大きい実感になる

269:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:51:15.76 cioARAFa0.net
なんで金融資産にだけ課税されるのかわからん
地方世襲公務員とか公務員になれるだけで生涯所得1億円以上違うだろ
なぜこれに課税されないのか理解に苦しむ

270:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:51:41.42 g8CA6V+r0.net
一軒家でも築30年とか経ってれば
資産価値ゼロになる

271:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:52:24.89 STIi0cWa0.net
>>245
坊さん10万で済んだうちはミライースか

272:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:53:06.96 xGgbCqx90.net
>>66
自殺した人間は、北朝鮮の貧しい農家に転生すると決まっている

273:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:53:21.06 cioARAFa0.net
>>268
まあ奥さん生きてても金融資産ばかりあまりに多くて自宅の資産価値がないのなら
自宅として都心の築古中古マンションでも買った方が良いな

274:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:54:34.45 O0/MIP5O0.net
団塊jrは現ナマ親からちょこちょこもらってるだろ普通
親が金持ってるのだけが救いの世代だからな

275:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:55:17.74 Qg5R/HGZ0.net
>>264
111万円生前贈与されたんやろ?
110万円控除された残りの1万円に税率20%かけたら2000円やろ

276:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:55:39.95 7GQ7Saxv0.net
税務署から申告に関するお尋ねみたいな書類届いた
知り合いに聞いてもだれも届いたことないと言っている めんどうくさい

277:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:59:08.71 joKwCaNl0.net
>>270
東京だと土地だけでアウトだからこどおじで特例を受ける

278:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:59:45.59 dL7ufqyw0.net
>>275
税率20%ってどこから出てくるのよ

279:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:00:17.99 g8CA6V+r0.net
まああと10年もしたら土地下がるよ
人口減るから

280:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:00:20.81 /WM2LCiP0.net
資産を託す対象がいないのに仕事と投資が趣味

281:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:00:21.73 dL7ufqyw0.net
>>269
所得には所得税が課税されるからだろ

282:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:01:08.27 g8CA6V+r0.net
若者の数より
圧倒、圧巻する人口が老人人口

283:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:03:08.51 Qg5R/HGZ0.net
>>278
まじすまんw
111万円の年と112万円の年を交互にしてるから勘違いしてたわw

284:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:05:01.87 09QFaexp0.net
>>178
無能なのは自力で食えない寄生虫のお前だろ

285:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:05:56.96 OhvMUL3V0.net
>>269
相続税廃止して公務員に課税すればいいのにな

286:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:07:16.19 tSG6NQ8E0.net
>>277
上物は30年で建築価格の2割程度か。固定資産税も土地含めて評価額の1.4と都市計画税とかな
生命保険も500×相続人みたいなね。控除使うだけ使わないと庶民でも課税されてしまうわ

287:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:07:42.52 Qg5R/HGZ0.net
>>269
親の漫画使って食うてるのもおるしな

288:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:08:09.23 m6cqMUkZ0.net
>>103
江戸川区だよ?千葉みたいなもんだよ。
本当にその額ならどうすればいいんだろ。母ちゃんが半分だとして、俺含め多分誰も税金払えない。親父が先に逝ったら母ちゃん家にそのまま住む事も出来ないのかな…

289:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:11:26.54 RwXvy36d0.net
税務署員は相続対象者のところに来る奴と窓口の奴とで
全然態度や対応が違うからな。

290:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:11:32.96 Rubk+x5b0.net
>>261
歴年贈与じゃなくて暦年贈与な。

291:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:11:46.87 XXJyLZdh0.net
相続制度をなぜ廃止しない?不公平だよ
持ってない人に合わせて全額没収すべき
何ひとつ価値生産できないウンコ製造機が贅沢な暮らしをして
そんな知り合いいるけど平日の真昼間に電話してきて「今、沖縄やねん」とか
シバクぞお前w
必死に価値生産してる者のやる気をなくさせて技術力100周遅れのポンコツ国家
ブザマにも程があるわな

292:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:12:52.50 Qg5R/HGZ0.net
税理士丸投げやけどなんで111万円の年と112万円の年をわざわざ作るんやろか
暦年贈与に云々カンヌン説明された気はしたけど
たまに勉強せな忘れるなぁ

293:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:13:53.11 lb/3ec0k0.net
親が遺産相続で揉めたわ。体が不自由だから、自分が代理したが
本家つぐおじさんが、自分の親が新しく新築した家にすんでも家賃払わなかったから、家賃分全員負担で
介護費含めて相続分相殺って書面送ってきたときには真面目にビビった。
ちなみに、四十九日とか法事も一切それからやってないけど。
お祖父ちゃんが気の毒だ。

294:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:13:54.76 Qg5R/HGZ0.net
>>290
はいすいません
反省しております
たまには勉強しますw

295:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:15:14.68 TJFbpaIs0.net
>>263
不謹慎ですが、一度こういう経験をしないと
お金の管理に問題ありって自覚しないよね。

296:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:16:21.49 Rubk+x5b0.net
>>292
計画的・一体的ないわゆる連年贈与とみなされないためには、金額や時期を適当にばらけさす必要がある。
毎年4月1日に111万を贈与して10年間続けたら、1110万の贈与と認定されても反論しにくい。

297:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:16:59.08 xiyAHAGZ0.net
売れない負動産と300万程度なら放棄したほうが得だよね。

298:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:17:39.42 lrA9PsBg0.net
受け継ぐ人が60歳オーバーでは老老相続で経済が回らない
相続税は上げた方がいい

299:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:18:13.23 Qg5R/HGZ0.net
>>296
「連年贈与とみなされないため」
ありがとうございます壁に書いて貼っとくw

300:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:18:40.31 /WM2LCiP0.net
兄弟はまだしもオイメイはめんどくさがら

301:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:21:29.62 QfliMNgw0.net
家建てる時に親から2000万貰ったけど本当はこれ贈与税かかるんだろうな

302:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:22:12.12 0IWAbfIg0.net
>>10
持ってない奴がこういうんだよなあ。

303:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:24:15.54 1ORQuxhu0.net
>>10
これは貧乏人ならではの香ばしい書き込み

304:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:25:02.69 dS1JXcfs0.net
上から取らずに基礎控除縮小されたせいで少し取られそうだわ

305:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:26:02.91 Qg5R/HGZ0.net
>>301
住宅購入用資金の非課税枠の拡大がたまにあるから
そのタイミングと違うんか?
ワイしゃーないから親名義で建てたもん
そしたらなぁ…買って10年住んで買った時と全く同じ値段で売ったらなぁ…
セカンドハウス扱いやから減価償却された部分に譲渡所得の所得税が親にかかったw

306:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:27:50.98 0IWAbfIg0.net
そもそもなんで親の財産引き継ぐだけで国が掠め取るわけ?
意味不明なんだが。どういう理屈なのか。

307:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:28:45.66 0IWAbfIg0.net
>>301
親死んだ時に調査入るみたいだぞ。

308:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:29:08.97 PPoRApid0.net
>>301
該当するか否か
No.4508 直系尊属から住宅取得等資金の贈与を受けた場合の非課税
URLリンク(www.nta.go.jp)

309:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:32:16.39 tSCU+F2O0.net
金や財産があっても税金で取られるんだから、考える頭があれば生活保護を選ぶでしょ?

310:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:32:21.93 0IWAbfIg0.net
相続税って分割認めてくれねーんだろ。鬼だわ

311:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:33:42.01 EzJGl6z80.net
本人確認不要時に取得した金塊とか
骨董のように所有者情報無き動産って
どうやって補足するん?

312:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:38:23.17 t3xltwQV0.net
>>10
優れた家系に生まれた時点で優秀なんだよ底辺君
恨むなら金も土地も無い無能な親を恨め

313:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:39:11.31 dLEBN8/p0.net
そういえば中曽根総理のとこはしっかり相続税掛かって たんかね?

314:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:39:59.83 lEu2jv/70.net
だいぶ税金持ってかれそうだな ま仕方ないか

315:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:40:05.67 c81Ns4Mp0.net
つうかさ人にやらせんなよ
税務署が己でやれよ
税とる分際で人にやらせんなよ

316:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:43:04.49 aPO4xv5GO.net
配偶者がやたらと優遇されているのは問題ではあるな。例えば後妻と後妻の子供、前妻の子供ってパターンだと前妻の子供が相続でかなり不利になる。これもあってか後妻と前妻の子供は相続が争続になる可能性が凄く高い

317:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:44:46.26 T35qfMGD0.net
>>310
納税期限直前に借り入れ頼んでた銀行がうちの不動産部に土地売らせないなら貸さないって脅してきてブチギレた
税理士に念のためって差し押さえの書類書かされたわ

318:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:45:38.45 kaIpbHHK0.net
税収が上がり、国の借金がどんどん減る

319:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:49:51.13 uUV8rtfm0.net
相続税はさっさとなくなってくれ人の世でやってる所有のあり方に対してあまりにも乱暴すぎる

320:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:51:18.11 Vu0PPQDw0.net
相続税取られる前に使ってくれ。

321:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:53:29.46 ZCneeDca0.net
>>1 数年前の静岡のケースだなw 数千万円も引き出せば、バレバレなのにな。

322:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:59:09.19 uUV8rtfm0.net
>>320
残ってるものが全部お金とは限らないんだよ
今まで普通に生活してた家とか家具とかそういう売り物でもないようなものを突然円換算して「払えなければ出ていけ」ってやってくる

323:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:03:42.03 4NdmTYqi0.net
>>312
お前が酷く無能だから親の金に執着するんだろ
>>144が言うように社会的にも有害だしな

324:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:08:07.13 OBvmz6Dn0.net
父親が死んで母親と子供が相続する時は優遇されるけど、その次に母親が死ぬと子供は特に優遇措置無いんだっけ?
配偶者のアレが無いくらいか?

325:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:09:02.32 fPN/axjL0.net
>>89
お金持ちの割合がその程度なんだろう
殆どが庶民、残すところ言っても今住んでいる住居だけ。
故人と一緒の住居に住んでいれば大きな家でなければ控除できる

326:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:10:18.73 BwD9Gk5/0.net
>>322
ワイは土地残されて、契約書残って無いから、いくらで買ったか不明
売るとき税金maxなりそう

327:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:10:49.05 P7aqLEBE0.net
超高級住宅地を除いて田舎ほど自治会費が高い いろんな会があってそれぞれが年会費みたいなのを徴収するから年間数万円
それプラス役場警察なんかの体協や運転者会とかあって会費を徴収
それに神社や祭りが上乗せされる
さらに赤十字、社協とかいうほぼ公的機関が別に徴収

328:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:11:43.47 F2vBqRUd0.net
今年春先に相続したけど小規模宅地特例のおかげで非課税で済んだ
親父に感謝してる

329:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:13:00.56 P7aqLEBE0.net
誤爆した 参考にどうぞ

330:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:15:41.58 xvD5DvPm0.net
何でもかんでも税金だな
住みにくい国日本

331:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:17:57.29 bQDj6vRp0.net
相続実務士ってなんだよ

332:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:18:51.85 sOlIle6c0.net
相続税100%ならどんどん政府債務が減るけどな。最後の一人は資産も負債も全部自分のものになるな。

333:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:20:03.74 n59s5q2E0.net
相続税なんかゼロにして海外の富裕層を呼び込んだらいいのに

334:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:24:20.67 L8AmdQIY0.net
親の次はガイジンかよ
何ひとつ価値生産できないウンコ製造機の寄生虫ガイジ丸出しだな

335:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:27:05.53 lZx51FZK0.net
引きこもりは親が死んだら相続税払えるの?

336:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:28:57.37 LWnU2LRo0.net
本当に税金搾取半端ないな
日本人ただの奴隷じゃん

337:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:29:03.75 BaI4ALXN0.net
ニートくんは障害者控除で相続税タダだよ
生きてけないから全部売っ払って施設に入るしかないけどね

338:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:29:16.20 Qg5R/HGZ0.net
>>328
普通はそんなもんよ
相続税のかかる家庭なんてよっぽどの富裕層じゃ無いと関係ないやろ?

339:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:29:54.16 h37zPRxE0.net
>>215
貧乏だから相続税ってよりバツイチで家業の農業継いでるんだけど、どういう風に育ってるのか見当もつかない娘に将来家屋敷が渡るよりは、身近な姪甥に相続してもらう方が良いかなって考えてる
嫁いで家を出た第一子の姉貴に最終的には家屋敷財産渡す形になるんだろうな。姉も実家やお墓がなくなるのは嫌なんだって。
実の娘には遺留申し立てしにくいくらいの財産を渡してやろうと思う。残りは姉貴にかな。

340:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:31:42.92 xvD5DvPm0.net
日本に納税しない金持ち多いもんな

341:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:31:45.59 9FDJ15ng0.net
相続税は100%でいいだろ、ただでさえ日本は税収不足なのに。
消費税増税を凍結して税率を10%にするかわりに、相続税の税率を上げろよ。

342:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:33:12.00 n59s5q2E0.net
>>335
小規模宅地の特例といって、親の家に住んでると土地の相続税評価額が大幅に減額される
相続は引きこもりの方が有利だぞw

343:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:33:43.59 Z/D47bfP0.net
家を出て独立しろと煽る不動産屋の息子がこどおじの件
基礎控除引き下げの話出して小規模宅地の特例の緩和には遠回しにしか触れないのはなんでなんだろう

344:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:35:10.90 CgqW9U1b0.net
親の蓄えなんて老人ホームにほとんど吸い取られたわ

345:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:35:20.88 t7YtxSuv0.net
>>73
富の再配分が目的なら再配分給付金くださいよ

346:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:35:23.10 t4/qn+dA0.net
国税庁が路線価定めてるくせに財産評価基本通達の一分利用して不動産の路線価評価認めなかった判例あるよな
普段は楽だから路線価使ってるくせに都合が悪くなると強硬法規使うのほんとやめろや
だから富裕層逃げて国が没落すんだよ

347:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:37:07.52 pL6SToL50.net
>>1
相続税は必要ない
この国は富の再分配をしないから
単に上級が元々の日本人から金を奪ってるだけ

348:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:40:50.42 Qg5R/HGZ0.net
>>346
そんな事あるんや…
自宅目前までを市街化区域にして自宅はギリギリ市街化調整区域にしてたとか?

349:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:41:35.13 +fc4GfQK0.net
>>324
10年以内なら相次相続控除があるよ

350:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:41:48.36 FFuQKX8h0.net
>>55
ちょっと勘違いしているかもしれないが、不動産1億円、基礎控除4800万円
でも5200万円丸々相続税として持っていかれるわけじゃないよ。
基礎控除が4800万円ということは相続人はおそらく兄弟3人
この場合、5200万円にかかる相続税は120万円。
それぐらいなら、なんとかなるだろ。

351:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:47:20.54 /WM2LCiP0.net
まっ10月以内にしんこくすればなにも問題なし
ネットに全部書いてあるし
固定資産の名義変更のほうがめんどいわ

352:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:48:29.11 QgsLeMLE0.net
>>350
5200万にかかる相続税は
「1億円以下30% 控除700万円」
なので、5200*0.3 - 700 = 860万円じゃまいか?

353:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:48:40.63 BeWFTOm+0.net
>>1
住んでる家なら8割控除
都内の50坪程度の家なら無税
それ以外に財産があるならたんまり税金払えよ

354:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:48:42.40 Fr97Raj00.net
親が3,000万も財産あるわけないから無問題

355:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:50:56.56 +fc4GfQK0.net
家なき子特例も覚えておいて損はない

356:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:53:11.36 qAq2yiJI0.net
相続税の基礎控除をなくして税率を3倍にしてその分で消費税を下げろ

357:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:57:48.84 zHkQGbBB0.net
今から カードなんか使わないで現金払いで、おつりの 500円玉、100円玉を
ずっと貯め続けたらいいんじゃないの。紙のお金は濡れたらまずいやろ。
今、金は高いから世の中が安定して景気がよくなって、他人が投資しだしたときに
500gバーでも1Kgバーでも買うことやね。
いい車を買ったり、いい時計を買ったりしちゃだめですよ。
飲み屋なんかもってのほか。家で大五郎でも飲みなさい。
女には気を付けること。テンガでも使いなさい(俺は使ったことがないけど)。

358:不要不急の名無しさん
20/09/20 22:03:00.51 yNuEbEiY0.net
>>29
3億円相続したのではなく 相続税が3億円超えた!?
すげーな いくら相続したんだ? 

359:不要不急の名無しさん
20/09/20 22:06:18.64 DKRzFvUq0.net
>>357
ゴールド現物の取引こそすでに税務署が支払調書でガッツリ取引実態を掴んでる

360:不要不急の名無しさん
20/09/20 22:06:28.77 Q6SWjNaM0.net
>>352
かかる税率は15%
詳しくは相続税のあらまし
URLリンク(www.nta.go.jp)
7 相続税の計算を見て
※税率は課税遺産総額で決まるわけではないよ。

361:不要不急の名無しさん
20/09/20 22:10:05.71 QgsLeMLE0.net
>>360
わかりやすいですども

362:350
20/09/20 22:10:28.83 FFuQKX8h0.net
>>352
うん、自分の勘違い。
352が正しいようだ。

363:不要不急の名無しさん
20/09/20 22:12:50.84 wtxO2oCp0.net
>>353
2億の家で8割控除で4000万
基礎控除が3000万
法定相続人が3人なら無税ということ
それ以上の財産があるならお支払いでいいよ

364:不要不急の名無しさん
20/09/20 22:13:14.17 QgsLeMLE0.net
>>362
>>360の説明が良いかも

365:不要不急の名無しさん
20/09/20 22:13:49.74 B6pY/eT30.net
東京なんか、家だけで相続税の基礎控除額を超えてしまう人も多いだろう。その場合でも、小規模宅地の特例で
評価額が8割減になるので、課税されない可能性も高い。
ただし小規模宅地特例を適用してもらうには相続税申告が必要なので、無視してるとタダのはずが特例適用なしで
多額の税を取られるので注意。

366:不要不急の名無しさん
20/09/20 22:13:50.33 cioARAFa0.net
>>299
>「連年贈与とみなされないため」
それ関係ないから。毎年一定額を贈与してても全く問題ない。
重要なのは本当に贈与しているかどうか。
贈与を受けた人がそのお金を自由に使えて、贈与した人が使途を制限してないかが決め手になる。

367:不要不急の名無しさん
20/09/20 22:14:21.69 or7WPHKx0.net
>>346
富裕層が逃げたらなんで国が没落するの?

368:不要不急の名無しさん
20/09/20 22:15:39.42 xrif1GIa0.net
>>1
子供作れ
相続税払え
老後2000万
定年70
若者には絶望しかない

369:不要不急の名無しさん
20/09/20 22:16:18.22 NXSMo6tI0.net
国民から相続税ガッッリ取るんなら
議員はきちんと払うんだろうなw

370:不要不急の名無しさん
20/09/20 22:16:39.70 xrif1GIa0.net
>>367
逃げる富裕層なんて手首切るブスと同じ

371:不要不急の名無しさん
20/09/20 22:17:07.16 GEIWlwrK0.net
>>346
逃げる逃げるっていつまで
言ってるんだろうね

372:不要不急の名無しさん
20/09/20 22:18:41.87 phJCHrQk0.net
>>369
政治団体に蓄財
そこはアンタッチャブル
野党も

373:不要不急の名無しさん
20/09/20 22:18:58.15 FFuQKX8h0.net
相続者が妻と子供2人の場合と子ども3人だけの場合で
相続税の金額が変わってくるよね。

374:不要不急の名無しさん
20/09/20 22:19:05.02 cioARAFa0.net
>>299
例えば
親が「このお金は貯金しておきなさい。もし貯金せずに使ってしまうのなら来年からあげない」と言って贈与したとする。
そして親の言うとおりにほとんど利息の付かない銀行預金にしてあって
それなのにクレカのリボ払いや銀行のカードローンで15%とかの金利払ってたら
贈与と認められない可能性が高い


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch