世襲に反対してきた菅義偉氏 首相になり“世襲天国”推進へ 二階俊博・幹事長は世襲の準備を着々と進めているという [首都圏の虎★]at NEWSPLUS
世襲に反対してきた菅義偉氏 首相になり“世襲天国”推進へ 二階俊博・幹事長は世襲の準備を着々と進めているという [首都圏の虎★] - 暇つぶし2ch648:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:33:06.14 pURs4ffW0.net
アメリカとかヨーロッパもかなり血縁主義だよな
つーさマスゴミとか、政治家より血縁主義すごいよね
こういう低級便所紙は廃刊しろ、とっとと

649:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:33:33.08 wknwy7r50.net
>>588
結論を先に言えば康弘がいつまで経っても引退しなかったのが悪い
弘文が最初に参院選に当選したのは1986年
(当時康弘は内閣総理大臣)
1996年に衆議院が小選挙区制に移行する時
康弘がすっぱりと政界を引退して弘文に譲っておけば何の問題もなかった
しかし康弘は比例北関東ブロック終身1位を約束されていたので以下略

650:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:33:44.11 sJpheZOL0.net
伝聞じゃなくて自分で調べてきなよ

651:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:34:07.33 MXHwQS8i0.net
二階の世襲もひどいが、麻生の世襲もひどいぞ。麻生も80歳に
なったしもう引退していいだろう。

652:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:34:26.13 pURs4ffW0.net
テレビ局とか、
政治家の子供だらけだし、
東大とかもきちんと教育受けられるエスタブリッシュだらけだよね
血縁主義を批判するならテレビ局やれや、この糞ゴミ紙

653:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:34:49.51 PkrFI05x0.net
>>639
行きたくなるには何よりも有望な候補が必要なんだけど
そういう人を擁立できてなくて、票の行き先が見出せないからね
結局消去法で自民まで流れてしまう始末

654:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:34:53.93 wknwy7r50.net
>>632
そうでもない
息子を東大に進学させるにはかなりのカネがかかる

655:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:35:53.26 vUVlfnjv0.net
>>652
確かに、マスゴミの縁故採用ひどいなあ
政治家の方がまだ選挙があるけど

656:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:36:09.49 MXHwQS8i0.net
>>654
今は官僚になるのもリスクだね。お勉強だけできる官僚はいらない。

657:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:36:27.04 Gu6rVK4n0.net
世襲と秘書上がりしかいないんだよ。いや、なれないんだよ。
そうでなきゃ、頭のおかしい奴が出てきて当選、2期も続かないってパターン。
小選挙区制も選挙費用の公費扶助もやめるべき。

658:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:36:45.74 pURs4ffW0.net
血縁主義がひどいのはやっぱマスゴミだよね
この便所雑誌は、どこに目がついてんのかなあ
ヌード雑誌がいっちょまえに批判とかできる身分かよ、ゲス野郎

659:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:36:52.07 xfTqwKCl0.net
>>652
電通も忘れないであげて

660:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:37:46.14 gBZsIOta0.net
>>3
これな
パヨチンは本質を見ずに上っ面ばっかり批判する

661:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:38:16.04 xfTqwKCl0.net
>>660
能力ないから言ってるんですよー

662:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:38:22.54 Gu6rVK4n0.net
マスコミと比較して云々してるバカが多いけど、ありゃ民間企業だろ。
政治家の世襲と縁故採用を同列にするとか頭悪すぎだっての。

663:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:39:14.33 gBZsIOta0.net
>>661
なら今すぐ日本の経済を復興させてみせろよw
今の代議士より余程能力あるんだろ?

664:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:39:27.67 aeeQWLjU0.net
どっちにしろ有名人が議員になるよ

665:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:39:35.64 3qWOB7BJ0.net
二階の世襲大いに結構。
悪事の責任もしっかり継承していただきたい。
え、そこの部分は相続拒否?

666:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:39:35.82 B5JShmJJ0.net
板垣死んだら自由も死んだ

667:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:40:07.38 Gu6rVK4n0.net
>>663
フツーの人間が選挙に立てないシステムだからな。
能力云々じゃねえんだよ。

668:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:40:29.12 0d1i5WAG0.net
2Fの息子って、市長選挙にすら落ちるボンクラだろ?

669:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:40:33.25 duZIiZMB0.net
>>3
今の所コネ経歴と秘書活動という名のニートやってるだけの連中しかいないが

670:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:40:34.93 xfTqwKCl0.net
>>663
藤井先生とかに全権与えたら
すぐに経済回復するよ。

671:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:41:00.47 HSVMIALv0.net
選挙の立候補の時の話と、すでに議員になってる人から誰を選ぶかは、全然別の話だろ

672:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:41:36.67 xfTqwKCl0.net
>>662
国民の財産である電波を使って
金稼ぎしてるのだから半分国有企業。

673:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:41:37.06 Gu6rVK4n0.net
まあ、秘書になって政治家を目指すってルートに気づいた時点で、菅は賢いとは思ったけどね。

674:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:42:15.33 OGoHsm3d0.net
鳩山・安倍…戦後の歴代総理大臣 33人中13人が親戚だった
政界の3大名門といえば、「安倍(岸)家」、「麻生家」、そして「鳩山家」だ。安倍晋三・首相と麻生太郎・副総理が縁戚にあたることは、世間にはなじみがなくても政界ではよく知られている。だが、安倍政権を支える岸田文雄・外相や宮沢洋一・前経産相(現自民党税調会長)まで結ばれ、実は政敵の鳩山家とも親戚だと聞けば驚く人は少なくないはずだ。
 安倍家と麻生家の両家を軸に系図を辿ると、吉田茂、鳩山一郎をはじめ、岸信介、池田勇人、佐藤栄作、三木武夫、鈴木善幸、宮沢喜一、細川護煕、橋本龍太郎、鳩山由紀夫と、戦後の総理大臣のうち13人が繋がり、まさに日本政界のエスタブリッシュメント(支配階級)を構成する閨閥が構成されている。

675:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:42:16.51 lwSFSrU60.net
>>648
でも、アメリカは君主制じゃないよ
ヨーロッパも市民革命の経験があって
イギリスだって国王を市民が殺した経験がある
つまり、「世襲の血統原理」を超える「市民による平等な政治参加」ってのが
古代のギリシャ・ローマ時代から受け継がれている

676:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:42:31.85 qkjBfMVd0.net
さてさて、自民党の世襲議員と、世襲でない野党議員とでは、
どちらが政治家に資質が高いのだろう?

677:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:42:51.68 GbdJ9LUT0.net
コロナ仕事しろ
お前しか頼りになるやつおらんのやで

678:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:42:55.20 Gu6rVK4n0.net
>>672
マスコミって電波だけじゃねーし、潰れて困るのは株主と社員だろ。
国民にどう影響するんだ?だからバカって言われるだろうがよ。

679:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:43:52.18 Gu6rVK4n0.net
>>675
イギリスは世襲制限してるぜ。
政治家の子女は同一選挙区から基本的に立てない。

680:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:44:02.22 B5JShmJJ0.net
世襲絶対反対 板垣退助 雑誌「友愛」発表
いただきまーす、世襲の権化鳩山和夫
鳩山一郎創設 自由民主党

681:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:44:14.43 ko02Gl1P0.net
>>673
秘書から政治家は共和ローマ時代からアリアリルートだ
ただし労働環境は猛烈にブラック。
並の神経なら続かない。
親族秘書なら例外。

682:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:45:06.76 ko02Gl1P0.net
>>679
基本的ってのがポイントなw

683:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:45:50.15 xfTqwKCl0.net
>>678
民間企業だと言い張るなら
電波オークションなんでやらないの?
国民の知る権利を妨害してるよ。
放送する側に多様な意見が
あったほうがいいのでは?

684:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:45:54.62 Gu6rVK4n0.net
>>681
会社員になってもブラック企業にしか入れんレベルだろ。
同じブラックなら秘書がマシと気づいた奴が勝ち組だよ。
誰とは言わんが、そういう議員が大勢いる。

685:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:46:36.87 jPWWc+Vs0.net
>>636
それを散々叩いてたのが菅な

686:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:46:37.13 GNV/5h6t0.net
アメリカも結構世襲が多い件について
まあ、門前の小僧だよな。

687:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:46:59.00 Gu6rVK4n0.net
>>682
へー、ずいぶんお詳しいんですねー。
つか、政治家目指すのを「職業選択の自由」とか抜かす国よりマシだよ。

688:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:47:43.41 jPWWc+Vs0.net
>>644
マッチポンプってのは
菅「世襲はやめろ!」

菅「世襲ナイスぅ!」
これのことか?

689:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:48:04.08 Gu6rVK4n0.net
>>683
民間企業だろ?
お前アホなの?

690:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:48:56.99 xfTqwKCl0.net
>>686
>>421

691:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:48:57.86 7i9kZ2/P0.net
>>3
お前能力ってなにか言えるのかよ

692:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:49:12.21 x3+b0EIN0.net
>>631
華族も貴族院もなんの仕事もしてなかったけどな
明治以降動かしたのは官僚と殆どは新興の財閥

693:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:49:24.06 2bAvV83d0.net
バカでも成れるのが世襲制w

694:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:49:25.00 xfTqwKCl0.net
>>689
現状見て言ってるなら
頭おかしいね君は。

695:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:50:44.70 Gu6rVK4n0.net
>>694
放送局以外にも許認可事業なんて山ほどあるが、それは国営企業かよ。バカ。
現状って何? お前が気に入らないネタを放送する、国賊だーって話か?
子どもはさっさと寝ろ。
俺はこれから飲みに出るから、3分以内に反論しろよ。

696:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:51:22.74 Xnqo1ivdO.net
職業選択の自由 あははん
職業選択の自由 あははん

697:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:51:24.09 QPkhGrql0.net
媚中の二階が早々に石破を切ったのは不可解だったがこういうことか

698:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:52:01.91 Gu6rVK4n0.net
>>694
ハングレや詐欺師を桜の会に呼ぶ総理がいます、ってのがこの国の現状だろ。

699:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:52:15.63 xfTqwKCl0.net
>>695
じゃあ何で
電波オークション導入しないのかなあ?
東南アジアですら
日本よりチャンネル数多いんだがな。
飲みに行くとか言って逃げないでね。

700:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:52:28.51 DQbFoP5P0.net
日本の足を引っ張る似非保守売国池沼達

701:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:52:46.64 jYIIk/t20.net
>>655
因みに、田村厚労大臣の娘はTBSの局アナです。

702:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:53:14.65 Gu6rVK4n0.net
>>699
許認可事業すべてでやるなら公平じゃん。やれば?

703:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:53:51.83 Gu6rVK4n0.net
>>699
あと1分な。ヒマじゃねえんだよ、俺は。

704:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:54:31.49 ko02Gl1P0.net
>>684
さらに言うなら、政治家秘書やれば政治家になれる保証はない。
ブラックな運転手兼事務屋として使い潰されることすらある。

705:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:54:40.77 xfTqwKCl0.net
>>702
現状やってないから
“公平”じゃないってことだよね?
やっと賛同してくれたか。
ありがとない。

706:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:55:23.92 xuWTEMOb0.net
市民革命を経てない日本社会は未だに貴族制なんだよな

707:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:56:03.48 Gu6rVK4n0.net
>>704
もちろんだよ。だけど、倫理観のないやつは生き残る可能性が高い。
あなたは経験者っぽいな。よくご存じで。

708:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:56:06.12 Xd25l82O0.net
貴族政党から平民政党自民に・・・、なれるわけねーわなw

709:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:56:12.55 WzifDeHf0.net
「進次郎は2世なんぞではありません4世です。」
小泉純一郎

710:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:56:49.43 ko02Gl1P0.net
>>687
お詳しいですとも。
そもそもイギリスは今でも貴族階級があるぞw

711:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:57:50.09 q9PBQ9ll0.net
世襲もいいけど
議員にある程度の筆記試験を課した方がよい

712:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:58:26.51 KUlzS0mY0.net
>>29
それを聞いて安心したw

713:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:58:27.28 Gu6rVK4n0.net
>>705
公平な制度なら俺は文句ないよ。
電波屋が縁故採用で潰れてもそれは自己責任だしな。
つうことで、4時間後に戻るぜw

714:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:59:03.26 Gu6rVK4n0.net
>>710
貴族階級はいても貴族院はねえだろw

715:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:59:22.90 jYIIk/t20.net
簡単に言えば、
その地域の領主の子息がそのまま後を継いでる感じの、
前時代的なことをいまだに続けてるのが、
今の日本の政治のカタチなのよねw
能力度外視でそんなのを量産してたら、
そりゃね、国全体が沈む一方なのは当然の結果なのよねw

716:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:59:23.98 ozFPvGa50.net
世襲に制限をかけるってだけで、誰一人として許さないなんて言ってないだろうに

717:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:59:53.56 6Sppu+Te0.net
I小選挙区制がよくない。

718:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:00:19.60 BKRrhsmG0.net
仏典にある天竺の鼻欠け猿の逸話じゃないがね。
あるサル山の中で99匹の猿の鼻が欠けているなら
まともな鼻のサル一匹は、ブザマな障害猿として嘲笑されいじめられるってわけさ。
どうすりゃ猿の鼻が欠けるのかは知らんけどw 梅毒かなwww
ま、上記の逸話じゃないが世襲ばっかの国会ムラでは
世襲批判というのは絶対的タブーに決まってるじゃん。
世襲批判は世襲議員はまあ言えないからw
アウトサイダーが世襲既得権益層に差をつける意味で
アピるために批判打つならいいけれど、責任ある立場で世襲批判できないよね。
これは街場の市民も同じことで、言えないでしょ?
地場中小企業で世襲がどうとかw 辞職志願ならともかく。
ところで地場企業と世襲で思い出したが、
求人書類なんぞによくある給与例って面白いよな
よくあるでしょ、20代、勤務☆年で年収なんと●百万とかw
ああいうのって往々にして創業家のプリンス(orプリンセス)なんだよなあ()

719:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:00:51.12 Ev/A+/Y/0.net
>>3
能力関係無くなるから世襲が問題なんだろうが

720:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:00:57.34 mcv5RWH/0.net
優秀なら何でもええわ

721:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:01:39.24 TFHjrCzI0.net
というかさ、世襲禁止にするとして具体的にどうする感じなん?
子はダメで孫ならOK?一度他家に養子に行ったらセーフ?
娘婿とかは世襲に入りますか?赤の他人出身の議員秘書は世襲じゃないよね?
どこまでを世襲として、禁止するなら禁止するん?って話

722:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:02:26.21 ko02Gl1P0.net
>>707
経験者つーか、議員の公設・私設秘書さんとお付き合いがあったんでね。
議員活動がいかに異常に金がかかるか目の前でみてるし、政治活動を助けたこともある。
真面目な働き者の秘書さんは…まあ、滅私だったね。
給料は悪くはないが滅私。
俺は嫌だわw

723:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:04:16.11 xfTqwKCl0.net
>>721
世襲禁止じゃなくて
同じ土地から出られないようにした上で
出馬する党がどこの選挙区から出るか
決められるようにしたらええ。

724:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:04:37.54 ko02Gl1P0.net
>>714
イギリスは二院制。
庶民院と貴族院だ。
今でもな。
バカタレ。

725:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:07:43.50 TFHjrCzI0.net
>>723
ということは、二世議員は地元以外の出馬
落下傘議員的な扱いしろってことなんかな
でもそれもよくわからんよね
親父が出たことのある地区での出馬禁止?
親父の縁のあるとこでの出馬禁止?
娘婿とか養子の場合はどうなるんだろ?議員秘書も?

726:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:08:18.23 xuWTEMOb0.net
>>721
選挙地盤の継承禁止でいいだろ

727:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:08:52.24 ko02Gl1P0.net
>>726
民主主義否定してんぞw

728:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:14:24.41 h4K6tgeg0.net
2Fの長男ってどんなやつなん?
森元の息子みたいな感じ?
次男、三男はまとも?

729:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:14:26.15 xfTqwKCl0.net
>>727
日本がお手本にした
イギリスもそうやってる。

730:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:15:36.33 xfTqwKCl0.net
>>725
親族が先代の選挙地盤を受け継ぐと
見なされる地域からは出馬できない、
とすればいい。

731:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:15:55.35 Rp3EZ1tg0.net
>>729
選挙区くじ引き制でいいよな。

732:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:16:38.31 h0Hgodhz0.net
世襲されるのが嫌ならテメェで出馬して防げよ

733:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:17:26.59 xfTqwKCl0.net
>>732
そういう小学生の言い合いみたいな
レベルに落とすな。
システムとして成立させないと
根本的に解決しないだろ?

734:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:18:22.16 WweV3o9U0.net
>>718
お前が恵まれていないのは分かるが、お前に一番足りないのは知性だぞ負け犬。
その証拠に「知性が足りないから必死に格好をつけようとして恥を掻く」
宮台"IPアドレス"真司並みの知ったかぶり間抜け爺
p://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1598616243/753
>ヘタレだと思われたらそりゃ政権運営とか支持基盤とか
>スベカラク、ダメポになるわけでね。
「スベカラク」の用法間違ってるぞ間抜けwお前は何十年も延々と格好つけたつもりで恥をさらしてきたわけだ。
そりゃ出世も無理だわなあw

735:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:18:52.80 HMbAKZPT0.net
多くの有権者は世襲大好きだもん仕方ない
大抵の世襲議員は2世芸能人より支持されてるし、政策や実績や経歴なんか関係無いわ

736:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:18:56.86 BKRrhsmG0.net
しかしなんだ、スレではナチュラルボーン臣民なネトウヨどもが
ブヒブヒと世襲マンセーをやっているのかwww
先祖代々お代官様に土下座しているとDNAが変容するか知らんwww
世襲議員なぞ貴族様じゃあるまいし、これはろくなものではないのだから
そういうおえらいさんの子弟は奈良朝平安朝以降の日本古来の伝統ゆかしく
俗界の政治に触らせずにスベカラク仏門に入れればいいのだwww
どうせ世襲議員どもは父祖が血税からたくわえたゼニカネがあるんでしょ?
それを使って鎮護国家を祈るべく寺門から声明をとなえておればいいではないか。
まあ開祖の釈迦牟尼が王位をなげうって出家したのだから
そういう仏門の使い方はさすがに仏教の精神としてはどうかと思うが
倭製仏教では伝来当初から大寺院の幹部ってのは
皇族や貴族の子弟がなるもんだからこれはしょうがないではないかwww

737:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:20:40.19 3qWOB7BJ0.net
世襲が好きな人が多い以上仕方ないんだろうねえ。

738:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:20:52.92 +WC2SGVh0.net
北朝鮮化が止まらない。

739:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:21:19.11 5s3avh7W0.net
官僚の問題と議員の出身(世襲)を一緒くたにしてないか?
いくら議員が世襲だろうと一代のたたき上げだろうと、官僚のロボットだったら同じだろ。
民主党政権見ててよくわかったわ。結局世襲で選ばれようと一代限りの叩き上げだろうとやることは同じだろ。

740:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:21:24.16 TvTAYT+v0.net
世襲は禁止にすべきだな
機会は均等であるべき
世襲候補ばかり勝ってしまうと他の若い候補が出てこなくなる

741:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:21:55.15 w5zE0xxa0.net
週刊ポストだった
まぁ派閥政治を否定し続けた石破が派閥作ってんのは笑えないけどな

742:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:23:54.33 ko02Gl1P0.net
地元の資産家の名士が地元の代表として議員やるのが民主主義だ。
共和ローマ時代から民主主義の議員は議員活動を自分の経済活動にしてはならないから必然的に資産家しかなれない。
それを地盤否定とか世襲とか意味不明だわw
資産家議員が嫌、地盤が嫌なら議員報酬を資産家並みに爆発的に釣り上げるか、議員活動の費用は無制限に税金で賄うようにしなきゃならんぞw

743:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:24:19.15 TvTAYT+v0.net
日本人の民度が低すぎる
世襲が良いことか、ちょっと考えれば判断できるはずなのに、
権力ボケの政治家は自分の選挙地盤を残したいがために世襲させる
クソみたいな人間だと思う

744:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:24:20.88 Xd25l82O0.net
政治団体を非課税で後継者に譲れるなんてできるんだから
そりゃ叩き上げすげー管首相すげーになるわな

745:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:24:29.16 3qWOB7BJ0.net
>>740
それだと世襲だと禁止ってことで機会均等ではない。
結局は世襲を嫌悪する有権者が増える以外ないんだよ。

746:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:25:19.91 jYIIk/t20.net
>>738
この国が衰退するのもある意味当然って感じよねw
能力度外視で前時代的なことをいまだにやってるんだからw

747:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:25:22.89 9UkBYDNv0.net
反対はしてねーだろ、世襲に上手く取り入って首相になったんだし

748:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:25:38.67 TvTAYT+v0.net
>>745
じゃあ選挙地盤の引継ぎ禁止ってことでもいいよ
能力あるなら他の地域に行ってゼロからやり直しても勝てるでしょ

749:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:25:40.74 QqCpeT8x0.net
何も考えずにトークがうまいってだけで田中真紀子や小泉進次郎に票を入れちゃう選挙民が一番悪い。
世襲を一番望んで推し進めているのが選挙民という摩訶不思議。

750:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:25:51.95 sGhbJA210.net
>>4
あれは長男。市長選に立候補させたところ引退予定だった現職に無理を言って地元民が対抗して阻止した。和歌山のど田舎町でそこまで嫌われるほどのドクズらしい。三男は知らない。

751:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:26:52.05 ko02Gl1P0.net
>>731
くじ引きってな、異常に偏りが出るんだよ。
民意より運に国を委ねたいらしいなw

752:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:28:29.76 V/zmy7b70.net
世襲が嫌なら比例代表制とか選挙制度の問題だろ

753:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:29:23.90 oVe8B55t0.net
政治家はまぁ良い面も悪い面もあるが、幼少期から酸いも甘いも見てきた
実績は学校では学べないわな、それが吉と出るか凶と出るかは五分五分だろう。
最もやっちゃいけないのは地方公務員の世襲で、その中でもとりわけ排除したいのが小中学校の教諭の世襲で、これは2代目3代目と必ず悪くなる。
必ず公務員試験や教員試験で手心が加えられるから最初から腐ってる。

754:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:30:51.54 SejPdacn0.net
民主党は世襲制限として
三親等以内の同一選挙区からの立候補を禁止してた

755:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:32:46.18 soIi/rEE0.net
「子孫が出馬してはならない」は職業選択の自由がなくなるから使えない
親兄弟の地盤を引き継ぐのは無しくらいだろうね
それなら非世襲組の地縁血縁による優位性と
世襲で最初から顔が知られていることによる優位性で
ちょうどいい釣り合いなんじゃないか

756:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:32:54.87 5s3avh7W0.net
>>736
>どうせ世襲議員どもは父祖が血税からたくわえたゼニカネがあるんでしょ?

だから議員って基本的には会社経営者が多いだろ。立憲民主系なら会社の労働組合から費用出る場合も多いしな。
アホな戯言言う前に地盤看板カバン、っていう言葉についてまずググって来いよ。

757:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:33:13.93 w/saWPg20.net
世耕さんは評判良さそうだな。
二階さんは息子はだめだ。

758:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:34:01.01 NbwUEeJ30.net
やられたらやり返す
安倍返しだ

759:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:34:13.00 sGhbJA210.net
>>29
和歌山市じゃなくて御坊市。人口2万もいないど田舎町で正に2階のホームタウン。長男が出馬する事を知った地元民が引退予定の現職を説得して再登板させてまで阻止するほどヤバい人物。だから三男にしたんだろう。

760:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:34:42.92 w/saWPg20.net
小物界の大物と謳われてきた山本一太さんも
いつのまにか議員辞めて群馬県知事になってたな。
参議院はダメなんだろう。

761:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:34:57.47 SejPdacn0.net
国会議員の四割
及び内閣の半数が世襲

762:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:35:32.24 5s3avh7W0.net
世襲禁止より理系禁止にしろよ。
理系出身議員なんぞアホしかおらんぞ。実際某国公立大学の理系学部卒の知り合いと政治について話す機会があったんだが、まるっきり見当外れな答えしか言ってなかったわ。

763:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:35:50.84 BSIEOxjF0.net
>>1
菅首相

父親=町議&農業 (満鉄→農耕→町議)
母親=教師
姉1=教師
姉2=教師
弟=不明
叔父=教師
叔母=教師

764:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:35:55.97 ko02Gl1P0.net
>>748
地盤(多数派民意)が嫌がるから不可能。
かつ、仮に実現したら資産家議員が圧倒的に有利になるがいいのか?w

765:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:36:24.33 d+hXuB4j0.net
>>1
二階の息子は御坊市長選に落選したドラ息子

766:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:36:41.62 SejPdacn0.net
世襲議員は政治家の子供じゃなかったら
立候補すらしてない可能性が非常に高い
これが現実

767:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:37:19.55 IjoUF5720.net
ここまでのクズはそうはいない
ほんと天罰くだってくれ

768:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:38:35.11 5s3avh7W0.net
世襲批判してるやつって、地盤看板カバンについて丸っと理解していないか出来てないやつらばっかりだな。
はっきり言って話にならん。

769:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:40:07.75 /pz+hOBV0.net
なるほどあちこちにしがらみがないってことか。神輿にしてから罪をすべて被せるにはうってつけの人材だわな

770:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:41:57.12 BKRrhsmG0.net
しかしまあジャップ国が上つ方も下つ方も
世襲大好きな貴族と臣民の国であるというならば
スレでも言われている通り世襲議員専門の貴族院をつくればいんだな。
そして明治憲法時代はそうだったように華族様は衆議院への立候補禁止w
そんでやればいいんだよ「憲政擁護 閥族打破」とかねw
薩長藩閥、軍部元老の横暴を許すなア、とかねwww
>>756
ん? 三バンのうちカバンってのは
まさに父祖伝来のゼニカネのことをいうんではないかねw
特にジャップ国の政治は供託金レベルでゼニのかかる
民主制とはいいながら所詮は政党ありきの
なんちゃって民主制な寡頭政治であるからなあ
そのいい例が、主要政党なら比例名簿一位にのれば
スベカラク受かってしまうあのシステムだよな。

771:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:42:40.42 soIi/rEE0.net
>>763
町議レベルになるとそこら辺のおっちゃんおばちゃんじゃないか
河井からカネ受け取ってた町議みたいな感じ

772:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:44:10.22 SejPdacn0.net
世襲の政治家を集めて海外の元軍人や経営者の政治家と
互角に交渉出来ますか

773:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:44:45.81 uXHGEX8J0.net
二階先生の系譜が続くなら中日関係も安泰だ

774:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:44:51.54 WweV3o9U0.net
>>736
恥ずかしい負け犬だな。
宮台"IPアドレス"真司並みの知ったかぶり間抜け爺
p://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1598616243/753
>ヘタレだと思われたらそりゃ政権運営とか支持基盤とか
>スベカラク、ダメポになるわけでね。
「スベカラク」の用法間違ってるぞ間抜けwお前は何十年も延々と格好つけたつもりで恥をさらしてきたわけだ。
そりゃ出世も無理だわなあw

775:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:45:29.90 T6s4i3Vf0.net
ないない
鳩山邦夫さんの息子は選挙に落ちたよ
菅直人さんの息子もダメダメ

776:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:46:35.38 j32E/ZKQ0.net
金足農業の発想に似ているね
その名は雑草軍団
政治もそうあってほしいね

777:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:47:44.86 ko02Gl1P0.net
>>768
民主主義が嫌いなのか?とすら思えるよなw
議会制民主主義は異常に金がかかる制度で、地元名士でも大した資産家じゃないなら地盤、つまり無料で議員活動を助けてくれたりする人間が大量に必要だとわからない。
地盤否定したら資産家議員や知名度だけあるバカタレント議員しか当選しなくなるわw
共和制ローマの法律、俳優と剣闘士(プロ格闘家)と売春業者は議員になれないってのは今でも通じる法律だなw
俳優と剣闘士(プロ格闘家)は知名度人気でバカでも議員になれちゃうからだ。

778:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:47:48.07 5s3avh7W0.net
>>770
コイツアホだ。

779:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:48:27.12 zvWqU9GV0.net
鳩山のせがれなんて
地元でも嫌われるくらいの
能無しヤロウだからな

780:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:49:14.63 ZvlfAMEX0.net
>>1
脱・民主主義か
選挙もいらないってか
二階は下品すぎて虫酸が走るわ

781:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:49:21.86 U66oOlb60.net
詐欺師のお仲間が靖国参拝したことになんか言うことないのか?

782:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:49:34.54 jYIIk/t20.net
>>763
因みに菅義偉首相以前の、
自民出身の非世襲首相だった森喜朗元首相のお父さんは町長さん、お爺ちゃんは村長さん。

783:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:51:43.65 j32E/ZKQ0.net
麻生は国会でカップ麺を400円と答えたんだよな
まず桁が違う
もっとも安いのを調べたら60円くらい
こんな連中にコロナ禍で失職した連中に対する政治なんて無理だろ

784:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:52:45.71 4lPh2UGw0.net
世耕は二階の選挙区へ殴り込め

785:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:53:15.43 5s3avh7W0.net
>>783
鳩山由紀夫なんざラジオで日本の国民の平均所得1000万、って答えていたんですが?

786:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:53:26.44 S8fuo3YsO.net
これがハゲノミクス

787:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:54:55.60 WweV3o9U0.net
>>770
教えてやったのに相変わらず意味が分からんのな。
馬鹿の癖に格好つけて「スベカラク」なんて間違えて何十年も使い続けたんだよなお前。
そして出来損ないの癖にプライドだけは高いから直せない。
そんなだから人生も間違えるし、修正が効かないんだよ。
(ちなみに会社でいまく行かなくて投資家に転身している俺が一番お前を馬鹿にしているところがそこ)
お前が社会で認められないのは社会のせいじゃねえぞ。
お前が無能な上に努力もしないからだ。

788:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:55:01.92 xSjRHg++0.net
いまさら政治家の変わり身の早さに驚いてもね
舌の根も乾かないうちにが通りの相場だ

789:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:55:08.87 5aAaeU/L0.net
女性を大臣にしろとか世襲じゃない奴を議員にしろとか
国の大事に関わることをそんな理由で選ぶなよ

790:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:55:20.43 AuO2tz9h0.net
>>762
理系でも文系でも中卒のお前よりは賢いでwww

791:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:55:31.17 ko02Gl1P0.net
共和制ローマ時代から名門出身じゃなく新規に議員になる登竜門は弁護士、作家、元軍人。
フランス革命以降はこれに医師が加わる。
資産家じゃないが地元の名士だな。
そのあたりから議会制民主主義を考え勉強する機会が日本の義務教育にないw
だから脊椎反射的に地盤ガーが発生する。

792:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:56:51.78 U66oOlb60.net
>>53
世襲悪党揃い踏み

793:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:57:00.70 BKRrhsmG0.net
>>772 くんが非常に興味深いことを言っているがその通り。
まあ他ならぬ国王や貴族否定の建国理念を持つアメリカでも
ケネディ家やブッシュ家やクリントン家といった
著名な政治家一族が出ておるように、そういうのは世界的なものか知らんが
まあ叩き上げの外国首脳とジャップ国の世襲ボンボンが
五分で渡り合って勝てるかといえば、そりゃねえよwww
そのいい例が国内では血筋の良さもあって無敵無双を極め、
その一方でご執心の外交についてはなんらレガシー的成果を見られない
「外交の安倍」だよなw 外国首脳は親の顔を見てくれないからねえwww
しかし聖帝安倍陛下、まあよくも百戦錬磨のプーチン帝と話し合って
北方領土の返還が果たせると思ったもんだ。周りの側用人は何を献言したかねw
案の定カモられて10-0で敗北…どころか3000億円までのし紙つけちゃてマァwww

794:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:57:29.90 mnwqXNz+0.net
>>785
両方ともずれてるね。

795:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:57:36.22 Z0GsHq6L0.net
イシバガー、キシダガーと叫ぶが
菅二階ラインで確実に中韓との距離は変わる
おまえアホだろ?

796:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:58:07.55 ko02Gl1P0.net
>>790
政治家の資質に学歴はクソ無関係。
官僚なら勉強できなきゃなれないがな。

797:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:58:08.50 5s3avh7W0.net
>>790
頭悪い返ししか出来ないんだな。論理的に反論してみろよ。お前には無理か。日本語理解出来てないからな。

798:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:58:08.72 t+yzKe3G0.net
駄目だこりゃ

799:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:59:15.51 5s3avh7W0.net
>>772
逆に世襲じゃなけりゃ無理だろ。
菅直人見てりゃよくわかる。

800:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:00:04.20 CgQ9/gT80.net
>>34
子豚盗まれるとか、そんなの昔
なかったよね。牛もだっけ?
何か信じられないよね

801:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:00:13.79 87ixEZjf0.net
>>797
論理的にお前は中卒やwwwww
図星やろ?w
な、図星やろ?www

802:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:00:41.19 bpXRntFg0.net
不快で迷惑な利権政治家どもめ

803:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:00:42.68 WweV3o9U0.net
>>775
菅直人の息子の駄目っぷりはある意味輝いてたよなw
知れば知るほど駄目な奴。
wikipedia より
2010年4月、元岡山県議で民主党の関連団体に所属していた橘民義[4]が代表を務める[5][6]株式会社第一総合研究所に研究員として就職。
で、橘民義ってのは
ポールトゥウィン・ピットクルーホールディングス株式会社 代表取締役会長
「あの」ピットクルーなw

804:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:02:19.06 WweV3o9U0.net
>>793
お前の哀れな日常の方が余程興味深いと思うぞw
以下(今日は)BKRrhsmG0クンの5ch貼り付きの記録の例
トップページ > ニュース速報+ > 2020年09月17日 > UHS9u0ar0
URLリンク(hissi.org)
トップページ > ニュース速報+ > 2020年09月19日 > /jCTEVua0
URLリンク(hissi.org)
相変わらずお前にとっては「優秀なボクちゃんを叩く奴はみんなネトウヨ」なんだなw
スレによってお前の言葉の定義が全然違うじゃねえか。
つうかお前の場合「他人をそういうステレオタイプにしか認識できない」って事だよな。
発達障害とか人格障害とか言われるだろお前。
そんなだからいつも社会で負け続けるんだぜ?

805:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:03:28.98 sN/vlyYgO.net
ガースーにはがっかり

806:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:03:43.81 8omdl8Uv0.net
日本では明治時代以降、階級制は廃止されたことになっていますが、それは表
向きの話です。大手グローバル企業のトップや与党政治家たちは皇室を頂点とす
る旧財閥系の姻戚関係者で固められています。医師や学者も芸能人も、もう世襲
が普通です。所得格差どころか階級が固定化しつつある。
URLリンク(b.imgef.com) 161頁

807:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:04:07.91 oh999VhC0.net
所詮法政二部珍自由主義スカスカバーコー丼

808:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:06:28.73 s4hWve4j0.net
日本人は向上心や野心に乏しいから
だいたい親と同じような職に就いてる

809:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:08:42.37 UNSrXC5k0.net
反対してきたというのがファッション
特に意味は無い
安倍界隈のウヨ気取りと同じ
元から中味は無い
そういう集まりが自由壺移民党

810:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:12:38.04 ko02Gl1P0.net
>>806
そんなのどこの国も同じだ。
ロックフェラー、カーネギー、メロン、デュポン、モルガン、ヴァンダービルトは縁戚だしブッシュ、クリントン、ルーズベルトなどの政治家名家とも縁戚だしな。
アメリカの場合、欧州名家や財閥とも繋がってるから日本単体の財閥や名家では太刀打ち不可能。

811:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:18:31.31 jYIIk/t20.net
>>809
まあ、当時の自民は野党だし、
変わりましたよってことをアピールする必要があったわけだが、
しかし、下野前の50年以上の間にこびり付いたサビを2~3年で落とせるわけないわけで、
まともに信じる方がどうかしてるってw
で、与党に戻ったら案の定でしたってことよw

812:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:19:04.63 tGP/ipjk0.net
地盤看板の引継ぎを禁止しろよ
優秀ならそれでも政治家になれるだろ?

813:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:22:38.56 ko02Gl1P0.net
>>812
知名度人気だけのタレント議員ばかりになるぞw

814:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:22:48.59 Vonst9Rh0.net
>>812
有権者から支持されるのが政治家に最も必要な資質なのだから
世襲だろうがなんだろうが票さえ集められるのなら優秀なんだけど

815:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:24:27.30 tGP/ipjk0.net
>>3
今の日本の政治家が、海外のリーダーたちに勝てると思う?
世襲は人材不足の根本原因

816:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:24:28.59 0xnYMoS/0.net
憶測して批判w

817:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:25:20.30 tGP/ipjk0.net
>>814
今の日本の政界には優秀が人材が集まっていないのだから、改革が必要

818:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:25:44.30 sGhbJA210.net
>>257
似たようなシステムが松下政経塾。実質的に政治家予備校と化してしまった。そこの出身者はまぁね・・

819:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:30:05.74 2LZmBvFQ0.net
>>71
また区割り変わるん?
知らんかったわ

820:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:30:43.15 5s3avh7W0.net
>>801
あったま悪。
立憲民主、社民党はこんなのに支持されてるのか…
ある意味立憲民主や社民も支持者に恵まれないな。

821:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:32:33.14 ko02Gl1P0.net
>>817
優秀な人材が優秀な政治家になるとは限らないし議会制民主主義なんてこんなもんだ。
改革が必要なのは日本の官僚制度

822:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:32:49.43 5s3avh7W0.net
>>803
そう見えても若い頃は国連で制服は人権侵害だから無くせ!って演説したんだぜ。
まあ、結果は世界から笑い物にされて終わったが。

823:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:33:47.00 Oew7WrbK0.net
もう革命して全部ぶっ潰しか手段が残されてないよ 自衛官幹部になって部隊率いてやるくらいしか

824:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:34:19.09 5s3avh7W0.net
別に高学歴なんざ掃いて捨てるほどいるから、そんなもんよりハマコーみたいな政治家が出て来て欲しいわ。

825:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:34:36.76 p9vCQMKK0.net
そりゃ中共手先の二階の思うがままだろ。

826:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:34:47.05 tGP/ipjk0.net
>>821
それは日本の政治改革を否定する理由にならない

827:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:36:59.94 ko02Gl1P0.net
社会党系や共産党系の町議市議県議まではまあまあ良い仕事するんだよ。
庶民の選挙民目線。
自民系は中小会社経営者と繋がりがちだからな。

828:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:41:30.00 ko02Gl1P0.net
>>826
日本には制度の政治改革は必要ないし、どんな改革しても意味ない。
改革が必要な問題は、国民主権や民主主義の概念を理解するプロセスを飛ばして理解してないのに近代化したと勘違いしてる国民意識と排他性の高い官僚制度だ。

829:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:46:43.82 tGP/ipjk0.net
>>828
官僚改革はそれそれでやればいいだけ
それは政治価格を否定する理由にはならない
論点が違う
今の日本の政治に何も問題なく改革も必要ないと思ってるなら、これ以上議論することはないな

830:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:51:15.49 U9cuiIZC0.net
ワロタ 

831:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:56:13.74 dx7JCjof0.net
雑な記事だな

832:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:59:31.21 vjLfRA6m0.net
>>750
森元息子がシャブ中だったように、自民党重鎮のバカ息子軍団ってのがいて、そいつらも薬物やってたけど警察は放置(というか泳がせてる)

833:不要不急の名無しさん
20/09/20 22:00:33.79 ko02Gl1P0.net
>>829
はあ?
今の日本の政治に何も問題なく改革も必要ないぞ。
官僚の中央集権、とくに財務省、国土交通省、農林水産省を縮小解体しその権限をアメリカの州並みに各都道府県に与えたら、おのずと日本の政治問題は解決する。
日本の政治問題とは本来なら県議が県議会や県議会選挙でやるような地回り御用聞きを国会議員がやってる事にある。
地元の御用聞きやってれば国会議員を続けられる理由は予算配分する中央各省庁に直接圧力をかけられるのは県議じゃ無理だからな。
国会議員が地元に利権を引っ張ってくることを出来なくすることにより、選挙民も国政政治家も初めて国全体で議論するようになるよ。

834:不要不急の名無しさん
20/09/20 22:01:30.78 8EMpRt1P0.net
>>820
突然立憲民主だの社民だのこいつは何言ってんだ?
何か変なクスリでもやってるのか?

835:不要不急の名無しさん
20/09/20 22:10:10.13 ko02Gl1P0.net
250年も半独立国が200以上連合し連邦政府の元で安定してきたのが日本だ。
世界情勢が構わなかったらまだまだ続いていたろうね。
明治維新以降急速になんちゃって近代化し中央集権化したら約130年ですでに破綻ぎみw
原点回帰の頃合いだと思うぞ。

836:不要不急の名無しさん
20/09/20 22:18:04.15 22aTyiVQ0.net
二階の息子はみんな反社じゃねーのかよ

837:不要不急の名無しさん
20/09/20 22:20:30.17 tGP/ipjk0.net
>>833
官僚改革はそれはそれでやればいい
反対なんてしてない
世襲をやめて広く人材を集める改革と対立する話じゃない
論点が違う

838:不要不急の名無しさん
20/09/20 22:34:25.55 4DHMGvuK0.net
そういや、すっからかんはアホガキに継がせようとしていたな。
その時、ポストは批判したか?

839:不要不急の名無しさん
20/09/20 22:35:43.64 MGUhGGUp0.net
自民党が世襲大好きなのは確かだが、一番罪深いのは田舎の年寄りが世襲のバカに投票する事
中身関係無く世襲なら勝ちやすいから擁立する
東京や大阪の選挙区は田舎ほど世襲天国ではないだろ?

840:不要不急の名無しさん
20/09/20 22:36:05.39 uJwW4izd0.net
世襲が問題なのは、世襲が有利すぎて、
本来あるべき有能な人材、志ある人材が
その舞台にたてないことだ。
世襲議員が有能か無能かはあまり
関係ない。
選挙に出るというのは日本では
リスクが高すぎる。
まともな人間なら出れないように
できている。

841:不要不急の名無しさん
20/09/20 22:44:47.05 KT97XvMJ0.net
二階の息子は馬鹿だから無理
二階自身も次は無いね

842:不要不急の名無しさん
20/09/20 22:49:55.57 I8iBX8sV0.net
二階の後継者は 長男 → 次男 ともに「おれは二階の息子」ってことくらいしか誇るところのないクズ続きだったからな
三男からはまだこういった話は聞こえてこないが果たしてどうなることやら

843:不要不急の名無しさん
20/09/20 22:50:53.49 8r5HXfwL0.net
地球の平和を守り、人類を守り、人権を守り、自然権を守り、民主主義を守るには、
日本を滅ぼすしかないんだよ。
日本が多民族になれば、ジャップも被害者面した汚い小芝居をできなくなる。
敗戦記念日,ナガサキ,ヒロシマ,東京
あとなんだ。
ジャップは汚いドブネズミどもだ。
1945年にドイツ人およびジャップを根絶やしにしておくべきだったんだ。1945年に日本およびドイツを完全に滅ぼしておくべきだったんだ。
多民族になってもVEデーとかノルマンディーの日は残る。人類にとってファシズムを倒した偉大な日だからだ。

844:不要不急の名無しさん
20/09/20 23:01:18.16 5Gahq/pv0.net
まあ二階の息子なら間違いはないだろ
期待してるよ

845:不要不急の名無しさん
20/09/20 23:13:13.18 0SeCdqdf0.net
二回の息子って和歌山でめっちゃ評判悪いって聞いたぞ
選挙も落ちてるし、和歌山はいいかげんきちんとした候補擁立しろよ

846:不要不急の名無しさん
20/09/20 23:20:55.55 23ndbBHr0.net
>>845
世耕の世論操作かもしれんから鵜呑みにするのは危ない
でも優秀な息子でも世襲はダメだと思う

847:不要不急の名無しさん
20/09/20 23:21:10.42 AuPkdn7S0.net
一番の問題は良い人がいてもなかなか立候補してくれない事だ
在職のまま選挙活動できて、落選しても元の仕事に戻る事ができる制度を作らないとダメ

848:不要不急の名無しさん
20/09/20 23:25:59.65 SejPdacn0.net
世襲の政治家が一般家庭で育った場合でも
自分で稼いで立候補していた可能性はどのくらいありますか

849:不要不急の名無しさん
20/09/20 23:30:17.16 D2Titd0N0.net
そろそろアメ公の息がかかってないのとそう取っ替えしろうや

850:不要不急の名無しさん
20/09/20 23:32:43.27 t7lpx/rS0.net
>>1
> 「二階さんは公設第二秘書の三男に跡を継がせるつもり」
総理の三男は野田洋次郎と?桐蔭学園中学校・高等学校で同級生だっけ?
野田は慶応大を中退したが、三男さんは親と同じ法政を卒業されたとか

851:不要不急の名無しさん
20/09/20 23:40:09.68 8OEBn02F0.net
これだけ報酬がもらえる。そりゃあ、世襲になるわな。
日本 一人当たり国会議員歳費 年間
月歳費 130 ×12= 1,560
期末手当 130 ×4.9= 637
文書通信費 100 ×12= 1,200 非課税
秘書雇用手当 2,500 3人まで
立法事務費 65 ×12= 780
合計 6,677 万円
東京都議会議員 一人当たり歳費 年間
議員報酬月額 102 ×12= 1,224
期末手当 102× 4.254901961 =434
政務活動費 60 ×12= 720
費用弁償 40
合計 1,984 万円
比較情報
日本と同じ議院内閣制を採るイギリスの下院議員の報酬は年俸7万9468ポンド(約1100万円)となっている。
一人当たりGDP (2018年 OECD調査)
イギリス 46,885 US$
日本 41,501
韓国 42,135
国会議員の歳費を減らせば、それは一般公務員の基準を下げることにつながる可能性が高い。
年金の基礎であるから、削減の効果は波状的に多額になる。
その分、庶民の税負担も減る。消費が増える。所得が増える。
税収も増える。とともに消費税も削減できる。さらに消費が増える。所得が増える。
世襲も減る。イギリス並み(約1100万円)でもやりたい人はいくらでもいる。

852:不要不急の名無しさん
20/09/20 23:41:37.22 j2Yg/njW0.net
国民が封建制による権力継承望んでる以上、世襲は横行するだろうね。
江戸時代は大名で今は国会議員。
笑えるのは野党も世襲議員だらけという事。
山花、赤松、羽田、柿沢、小沢、小宮山、佐々木。
ひごろ人間平等、進歩思想を唱えるくせに自分たちだけ特別扱いで議員歳費3000万円獲得。

853:不要不急の名無しさん
20/09/20 23:43:53.22 g5/umf1b0.net
二階とかホント癌細胞だな
コレが自民党幹事長ってか

854:不要不急の名無しさん
20/09/20 23:43:56.47 5fWZocrl0.net
>>1
二階俊博・幹事長は辞職の準備を着々と進めているという
自民党と政界からお願いだから消えてー

855:不要不急の名無しさん
20/09/20 23:44:24.37 WtNpVVim0.net
楽で美味しい仕事ほど世襲させたがるんだよな

856:不要不急の名無しさん
20/09/20 23:45:25.70 j2Yg/njW0.net
俺は世襲政治家が多いという結果よりもその過程が問題と思う。
民主的な手段で政党が公平に候補者選んでいるなら、文句はない。
議員たちが政党を私物化して、自分の子供を特別扱いしているならただの親バカ。
公共福祉に反してるので、税金である政党助成金を支給するのはおかしい。
もしNPO法人が幹部の子弟を幹部にして助成金申請していたらどう思う?

857:不要不急の名無しさん
20/09/20 23:47:21.98 0gThiEY+0.net
>>854
10年後やけどな

858:不要不急の名無しさん
20/09/20 23:48:26.51 +QERBpz40.net
憲法9条撤廃したら評価するわ
これが出来ない政治屋ども

859:不要不急の名無しさん
20/09/20 23:51:18.49 fFCHE3z80.net
ちょっと前にユニクロ柳井がネット右翼に叩かれたが
彼の意見は至極まともだった
日本は政治家が多すぎるってやつね
グローバル展開する企業のトップが
日本のナショナリズムに迎合するわけがないから笑
もちろん彼の本心は分からない
経営者としては非常に優秀ってこと

860:不要不急の名無しさん
20/09/20 23:54:37.05 Xhr11MkY0.net
>>1
菅さんも遂に総理大臣に任命されて1年後には選挙だから何もやらないと
ありゃ全然ダメだ交代だということになってしまうからすぐにでもいろいろ着手するだろうけど
焦りすぎて変なことを推進しないようにと願うだけだな

861:不要不急の名無しさん
20/09/20 23:55:25.28 FqM+H8RM0.net
馬鹿な有権者は世襲候補に入れるしな
馬鹿が多いんだからしゃあない
こういうのは自民党に言うんじゃなくて国民に言えよ
言えないのは新聞雑誌も馬鹿に買ってもらってるからだろ

862:不要不急の名無しさん
20/09/20 23:56:16.05 ko02Gl1P0.net
>>852
三千万程度の端金では議員活動ギリギリだ。
それに民主主義の議員は地方名士が出るのが当たり前で世襲っぽく見えるが世襲ではない。

863:不要不急の名無しさん
20/09/20 23:58:13.46 ko02Gl1P0.net
>>856
>税金である政党助成金を支給するのはおかしい。
なら資産家議員が多い政党が圧倒的に有利になるけどw
いいの?w

864:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:04:41.60 NgYyxXs70.net
>>837
民主主義は基本的にどの時代でも世襲っぽく見えるが世襲ではない。
お前の考えてる世襲は民主主義である限り辞めることは不可能だ。
なんせ世襲っぽいのは民主主義の本質なんだから
世襲をやめて広く人材を集める改革?
天皇親政による勅任・親任官による官僚政治がお望みか?w

865:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:09:29.07 zObkQ6po0.net
>>864
君のような中卒土人は世襲擁護が大好きだよね
自分が出世できないのを家柄のせいに出来るもんね
世襲じゃない有能な奴が出世しちゃうのを見ると劣等感で発狂しちゃうんだろ

866:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:13:46.78 NgYyxXs70.net
>>865
意味不明。
議員に世襲はおらん。
選挙してんだろ?

867:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:16:30.40 8CQIa+kH0.net
安倍政権の推進してきた腐敗政治を加速させる感じの内閣だしな

868:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:18:56.35 XlQkf1XK0.net
二階に関しては御坊市長選挙で落選したのと、
現在政策秘書をやっているのと、2人の息子を
混同してるヤツが多すぎて話にならん。

869:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:24:54.81 hx02A/2v0.net
世襲を当選させちゃう国民が悪い
大体30年間無能政策で日本を破壊し続けた子孫とかをなんで当選させちゃうんだ
進次郎とか持ち上げてあほかな?

870:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:46:50.48 zTCqs5qM0.net
>>864
地盤の引継ぎを禁止すればいいだけ
世襲じゃないなら好きに呼べばいい
問題の本質じゃない

871:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:48:15.23 sIhORlZy0.net
>>866
何故意味が分からないか
それはお前が中卒、いや小卒だからだ

872:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:54:32.59 WVPJN7Nf0.net
なぜ自民党に世襲が多いのかといえば、それだけ地元の有権者が望んでいるから。
一番いい例が岐阜県、小選挙区5区すべてが世襲議員
野田卯一の孫、松野幸泰の孫、武藤嘉文の子供、古屋亨の養子、金子一平の孫
参議院も大野伴睦の孫。全部世襲議員、そのせいで岐阜は道路の整備が進んでいる。
金子一族の本拠地の飛騨では
山の中の小さな田舎町だった高山は東海北陸道と中部縦貫道ができて名古屋から
高速道路で行けるようになり、東海地方でも有数の観光地になった。
山奥の寒村で雪に閉ざされていた白川郷は東海北陸道の開通によって
四季を通して観光客でにぎわう観光地に変身した。
古屋一族の本拠地東濃では
リニア中央新幹線の駅の誘致と周辺整備、国道41号線恵那-中津川間の4車線化
土岐JCT付近のプレミアムアウトレット誘致と、イオンの店舗出店(工事中)
アウトレットとイオンを結ぶ道路を作る(国道19号線とは立体交差する)など
他にも西濃は東海環状道の関から名神への延長工事など岐阜は利権誘導がうまくいっている。
世襲でなければこれだけの利権誘導はできない。

873:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:55:13.03 M/wjeTWe0.net
>>851
歳費と同時進行で人数も削減だな
歳費三割減人数三割削減で
トータルほぼ半額だ。

874:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:56:33.99 twu9MbIK0.net
やっぱ、そもそも世襲に票を入れる有権者に問題がある。
世襲陣営と殴り合いになってもいいから、非世襲の人間が立候補して公認を勝ち取るべき。

875:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:57:45.36 zTCqs5qM0.net
そもそも自民党は09年のマニフェストで3親等以内の親族を公認しないと公約してるじゃないか
さっさとやれよ

876:不要不急の名無しさん
20/09/21 00:58:19.63 WVPJN7Nf0.net
>>872
訂正⇒国道41号線 正解は国道19号線

877:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:00:21.94 cUaThWBL0.net
二階俊博の後は継げないよ
武田信玄と勝頼みたいなもの
息子は選挙区継いで議席守れれば御の字だな
中曽根康弘の息子なんか参議院議員で衆院の議席すら守れなかった

878:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:02:13.69 twu9MbIK0.net
真面目な話をすると、実は多くの国民は国会議員に成りたい。
俺もそう。
理由は、カネでも権力でも無い。
万が一首相にでもなって、実績を残せば、歴史に名が残り、信長や秀吉や龍馬と同じ位置に登ることになり、
後世、彼らと同様に語り継がれる存在になるからだ。
世襲は、その権利を一つの家が占有しているわけで、これほど不平等なものは無い。
今の時代、江戸時代の殿様の子孫や維新の元勲の子孫もどこで何をやってるのか
分からない中で、戦前のちょっと前ぐらいに議員になった連中の家ばっかが
歴史に名を残す権利をずっと握ってるのはおかしい。
なので、世襲が出てる選挙区の有権者は、涙を呑んで、世襲には入れずに、
そもそも公認を勝ち取るとかの段階で、非世襲を支援するべきだし、
最悪の場合は、自分が出るべき。
そのぐらいの気概を持つべき。

879:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:20:37.74 4trtKH2B0.net
ほんま日本の政治家は無駄に多すぎんよ
国会議員だけで700人
こいつら1人に税金から毎年毎年歳費1億だぞ?
嫌んなるよな
更に県議、市議、区議…
無駄無駄無駄
何かしているのかといえば何もしていない
シコって寝てるだけ、たまに性犯罪
国会なんて働かないおっさん劇場やん
問題が起きても何の責任も取らなくていい
古代の三頭政治やマギシステムみたいに
選ばれた本当に優秀な人間が3人いれば十分やわ
AIでもええけどね
それで十分民主主義だし合議制

880:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:26:03.88 1xXCYq/G0.net
>>34
反論に「共産」を持ってくる感じ、訓練された工作員だねw
アメリカがよく使う戦法

881:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:27:38.41 FnAAWX8T0.net
何だかんだ言って大衆は世襲が大好きなんだよ
いや、非世襲が大嫌いなんだ
自分達と同じ庶民が国会議員になって大臣になる
それなのに自分達は庶民のまま
自分達だって一生懸命生きてきたはずなのに
これじゃあまるで自分達が無能みたいじゃないか
そんな大衆の人生の不甲斐なさを突きつける存在なんだよ、非世襲の議員っていうのは
でもそんな惨めな心理を自覚したくない
だから世襲を非難しながら2世3世を支持するのさ
惨めな本当の気持ちから目を背けるためにね

882:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:36:02.97 FnAAWX8T0.net
あの人は生まれが違う
住んでる世界が違う
そう言って2世や3世を別世界の存在にしてしまう
でもそれが大衆の望みなんだ
政治家が別世界の存在なら自分達が政治家になれなくても当然と、そう思えるからね
世襲議員はそんな大衆の望みを背負った存在だよ

883:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:55:59.84 twu9MbIK0.net
>>881
っていうか、>>878を書いた者だが、ぶっちゃけ嫉妬だろうね。
「俺は平民のままなのに、なんであいつが新しく…」みたいな。
なので、世襲にそのままやらせとけば、全てが丸く収まるって言う。
有権者の嫉妬の産物。
よくは分からないが、昔の徳之島なんて凄かったぜ。
対立候補二人(世襲か否かは知らない)の争いで、選挙のたびに島は真っ二つみたいな状態。
あれは同じ選挙区を同じ議院で争ってたのかな?
でも、ああいう争いを避けちゃダメなんだと思う。

884:不要不急の名無しさん
20/09/21 01:56:20.84 SJcSOnK10.net
長男はあまりに人望が無さ過ぎて超地元である御坊市の市長選で落選した
引退した元市長が、あいつだけには任せられないって復帰して圧倒的勝利

885:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:04:04.68 ayBkgxob0.net
>>834
お前はもともと頭悪い上におかしいだろ。

886:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:04:31.67 caFV90Ph0.net
>>183
そのせいで会津がひどいことになった。
江戸で血を流せば会津はなかった

887:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:04:47.96 ayBkgxob0.net
>>834
だからさあ、お前は今の日本にいらないから首吊っとけよ。

888:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:06:42.34 ayBkgxob0.net
>>801
第一中卒って単語どこから来てるんだよ。
お前の文章から推測すれば立憲民主や社民支持者なのは明らかだろ。

889:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:17:26.78 zRIVvbOU0.net
>>1
なんちゅー顔してんだよコイツ

890:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:18:31.33 4trtKH2B0.net
よく国民が選んだからとかいって連帯責任論になるけど
果たしてそうなんかね?
もうシステムに根本的に瑕疵があるとしか思えんよ
日本で世襲といえば左翼脳には真っ先に天皇が槍玉に上がりそうだが
何てことはない将軍職や武士階級など歴史的に日本は世襲天国なのが事実
それを甘んじて受け入れてきたのが庶民
世襲が好きな国民?そうなんかね?そりゃさすがに分からん
日本史上最大のレジュームチェンジ明治維新
後も基本的に何ら変わらず
官僚政治を始めた大久保
利権政治を始めた原
どちらも下級出身だ
いまだ大久保の子孫の麻生がデカい顔しているな

891:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:20:41.99 FBKt69Od0.net
新聞とか週間紙みたいに
ショボいマーケット相手だと、
アベガーでそれなりに採算とれてたんかな
スガガーでアベガーコンテンツのかわりにしようと
たたき上げじゃないだの老人内閣だのと
いろいろネタ探してるみたいだけど、ちょっと弱いよな
さっさと選挙やってクソパヨ・クソチョン野党壊滅させようぜ
これからは党内でやりあうなり、
維新が是々非々でもって自民いじめるなりして
健全な国会をお願いしますよ

892:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:23:10.67 1P/w62kL0.net
B落民議員の世襲w
てかこの前の知事選か市長選かで選挙を落ちたバカ息子か
それともまた違う息子か

893:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:23:45.42 9dGjHebK0.net
>>892
同じ話題ループさせないで

894:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:25:40.25 1P/w62kL0.net
>>893
Bの話かそれともバカ息子の話かw

895:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:25:58.42 op8Z/70c0.net
小泉も大臣にしたままだしな
菅の言ってることはめちゃくちゃ
俺はこいつの嘘つきは安倍以上だと思ってる

896:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:29:57.32 +7JvhfDT0.net
世襲天国って、世襲するに値しない者が出た時にも投票する奴らが馬鹿なだけじゃねえのか?

897:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:36:07.09 op8Z/70c0.net
>>896
親が持ってる組織票をそのまま受け継ぐから当選できるわけで
個人の票数だけで当選なんて無理
だから政治家は世襲だらけ

898:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:39:38.61 ayBkgxob0.net
もう世襲批判してきた民主党議員自身が世襲議員だらけで散々矛盾しまくっていたんだから、選挙とかの争点にする方がおかしいだろ。

899:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:45:11.19 9q5boBbU0.net
平和で260年も続いた江戸時代も世襲だった
世襲は世の中が平和で安定している証拠
逆に成り上がりがデカイ顔するような時代は乱世
結論:世襲で良い

900:不要不急の名無しさん
20/09/21 02:58:15.51 qz9LaA6R0.net
で?って記事

901:不要不急の名無しさん
20/09/21 03:06:59.12 KeKzm7m60.net
角が立つ事を避けると現状維持が最適解になってしまうのねえ

902:不要不急の名無しさん
20/09/21 03:08:36.17 W7LQTs2y0.net
な、働いてるニートより働いてないニートの方がましだろ

903:不要不急の名無しさん
20/09/21 03:20:16.25 rKOx+R+j0.net
どこかの国みたいに
大統領は辞任した途端、刑務所送りにするしかない

904:不要不急の名無しさん
20/09/21 03:40:51.23 HrrbQgaM0.net
前例主義、既得権益を打破すると言っておきながら、大臣の半分が世襲というハチャメチャぶり

905:不要不急の名無しさん
20/09/21 03:41:49.92 gxvsf8ht0.net
安倍とかさんざ政治責任いって何も果たせずのうのうと生きてんだから、
ぶっちゃけチョン式の自殺()か良くて刑務所送りが正しいまである

906:不要不急の名無しさん
20/09/21 04:32:17.79 ZHsEq8Jj0.net
菅義偉ってカン・ギイと読むのかとマジで思ってた

907:不要不急の名無しさん
20/09/21 04:37:10.06 ESPVFUgl0.net
>>492
でも完璧に論破されてるよね
国政は世襲なんてほとんどない時点でw

908:不要不急の名無しさん
20/09/21 04:44:53.43 0LOt1HLR0.net
>>1
>二階俊博・幹事長は世襲の準備を着々と進めているという
ダウト!!
出来悪すぎて地元の市長選すら落ちたろ

909:不要不急の名無しさん
20/09/21 04:45:41.68 rPXtQRY+0.net
早速老害内閣が老害らしい仕事始めたわ

910:不要不急の名無しさん
20/09/21 04:48:33.91 fFIimcAW0.net
二階の長男はなんでお膝元の市長選にも勝てないの?
頭がよくない世襲政治家なんぞゴロゴロいるぞ?

911:不要不急の名無しさん
20/09/21 04:49:24.92 1nubX9ls0.net
世襲こそ既得権
菅はそれにはダンマリ
結局は上級国民の味方
苦労人とか言って持ち上げるアホはおめでたい

912:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:40:25.74 /rEQULwV0.net
世襲の議員ほどパチンコ業界擁護なんだよな
爺さんの代からとか親父の代とかから世話になってて三店方式止めろなんて言えないわけよ

913:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:43:18.33 ZVoDA+nk0.net
菅は世襲が嫌いということが分かった。それはいい点。あとふるさと納税を推進したこともよかった。

914:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:46:31.75 zcyS8AZ10.net
石破、岸田は世襲だからな。
ガースで良かったね!

915:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:47:51.51 UGyskwHl0.net
>>913
そら菅自身は世襲から逃げた人間だからなw

916:不要不急の名無しさん
20/09/21 05:57:55.19 AqizUNfp0.net
女性がぁ~
世襲がぁ~
能力の有無が問題なのよ

917:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:00:26.23 jBrCgbMS0.net
>>30
若年層が必死になって政治参加しなかった結果だよ

918:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:03:11.09 jBrCgbMS0.net
>>95
そりゃ野党は国民が望む政策打ち出さないからな、大型減税と出産支援、関東一極集中打破で外交タカ派だったら自民と勝負出来ただろうがな

919:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:04:48.98 Ts/R+0R40.net
>>314
二階も匙を投げそうな
どうしようもない不肖の・・・。

920:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:04:59.05 779sQ+sF0.net
ある程度の効率化と義務教育の衰退は世襲による職業固定を推進してしまう
すでに現代は闇の時代に突入している
勤勉でものづくり大国日本を支える原動力はすでに失われた

921:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:10:34.94 0wQhW9kH0.net
>>3
世襲の問題点は単純に能力だけじゃなくて
利権との癒着でしょ

922:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:11:43.78 UGyskwHl0.net
秋田の実家の跡継ぎを兄弟に押し付けテメエは東京で自由にやってきた菅に地方再生や少子高齢化対策などできるわけねえだろうが
日本を舐めんなよw

923:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:14:08.77 FmFNpvkZ0.net
進次郎ポエム内閣からの第二次菅(81歳)内閣

924:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:23:11.52 mIrImiUB0.net
二階の息子は御坊市長選に落選した

925:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:23:13.37 uP9WVcER0.net
>>921
世襲の問題は後援会の金と人の問題だ、何の苦労もなく横取りできる

926:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:34:15.28 UGyskwHl0.net
菅は世襲に負い目がある以上世襲議員には使いやすい存在なのさw

927:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:36:35.39 dXEyHIsW0.net
>>3
おまえ歴史の勉強してみろよ?
世襲で続いてるのなんて天皇家くらい
親が優秀だからといって子供が優秀とは限らない

928:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:42:24.90 uP9WVcER0.net
>>927
天皇家なんて怪しいもんだ、どこの馬の骨かわからんものが混じってるよ

929:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:43:12.30 BJXxxDjR0.net
和歌山っうと
バキ〇ムカー市長旅田はんや東リキや玉置先生等個性派政治家のイメージ

930:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:44:04.28 uP9WVcER0.net
政治家の子供が政治家になってもいいが親とは違う地盤で選挙に出るべきだ

931:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:48:00.15 UGyskwHl0.net
>>927
は?
俺の縁戚の宮司家は900年以上続く世襲だが?w

932:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:53:19.62 LMt8wta00.net
問題はカネだよ
後援会や事務所の資金は相続税も贈与税もかからないからな
合法的に資金移動が出来る

933:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:17:35.04 IlWM3eRN0.net
>>1
菅は自分の権力しか興味ないから
理念もクソもない
国民のことなんて一切見てない

934:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:31:49.63 1xXCYq/G0.net
>>925
アベちゃん見ればわかるもんなw
トップはむしろバカなほうが周囲は担ぎやすい

935:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:38:03.53 o+M8gcmO0.net
世襲制ほど悪しき習慣は無い
有能なら世襲制なんてなくても上に立てるんだからただただ無能に権力を持たせて国を衰退させるだけの制度

936:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:40:33.46 ZIYMFN4v0.net
政治家も世襲、上級国民も世襲、貧乏人も世襲、日本は江戸時代に逆戻りした。

937:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:43:34.18 5ncQDzSS0.net
二階の息子は地元の御坊市長選で落ちるほどのアホ

938:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:44:29.31 h3CUk5+x0.net
2F「こわっぱあ!!」

939:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:45:04.08 qmzOw5Vj0.net
半沢みたいな奴が二階をけちょんけちょんにしてほしいわ

940:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:46:19.66 iIx2MEjE0.net
二階は日本の癌
早く潰しとけ

941:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:19:02.85 kLo/p0V10.net
菅は半沢見て二階を潰す事を誓ったはずだ
彼の仕事はこれだけでも良いぐらい

942:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:28:15.25 CKDzELUI0.net
きもおおおお

943:不要不急の名無しさん
20/09/21 08:55:24.80 530sQOGW0.net
2回のバカ息子は横柄で有名


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch