【共同通信】枝野代表、デジタル化を後ろ向きと批判 「前向きの自然エネルギーで食っていこう」と訴える [powder snow★]at NEWSPLUS
【共同通信】枝野代表、デジタル化を後ろ向きと批判 「前向きの自然エネルギーで食っていこう」と訴える [powder snow★] - 暇つぶし2ch50:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:05:31.59 c/DXIBH10.net
とりあえず自民の反対言っときゃいい精神

51:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:05:31.87 17FiGCf80.net
デジタル化進めると公務員の仕事減るんだ、わかってやれ

52:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:05:48.16 1d5MLMFA0.net
>>1
枝野はアレだろヤニカスだろ
薬物中毒で議員宿舎でも違法行為の喫煙したんだろ
こんなの代表にしてる立憲民主党は犯罪者の巣窟の犯罪者集団

53:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:05:49.55 ZhRnpIna0.net
クラウド蓮舫さん出番です

54:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:05:51.87 rVkhUH070.net
自然の中から誕生した人類
その人類が考え出したものも自然の一部では?

55:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:05:54.13 BZMpT8f40.net
デジタル技術なしに自然エネルギーの活用をするつもりなのか
一体どんな方法なんだ

56:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:05:57.77 p7wljUCT0.net
クメール・ルージュきたこれ

57:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:05:57.77 Nc4lRHHi0.net
デジタルが後ろ向き
の意味が分からん

58:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:06:01.31 qs2KgJEr0.net
デジタル化と自然エネルギーがなんで同列で語られるんだ?
意味わからん

59:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:06:09.99 CVEbyerr0.net
>>1
これソフトバンクの政商ハゲ同様、チョンの太陽光パネルを買ってオモニさんに貢献するニダって主張ですよね
そんなんだからお前らの支持率が1桁を超えないんですよ

60:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:06:11.64 LqLLaVak0.net
理解不能や

61:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:06:11.78 xQJk84C20.net
日本の国旗掲揚してから文句言え
ぼけかす

62:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:06:16.53 y6WUkB0M0.net
自然エネルギーなど見向きもしないでデジタル化して米国と中国が躍進したの知らんのか?

63:
20/09/19 22:06:22.31 zLxolHtO0.net
じゃあヤセロ

64:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:06:23.15 lKyK5Zoo0.net
もはやイジメでは?

65:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:06:28.37 JC19oubs0.net
反対の為の反対しかできないなら政治家なんか辞めろ

66:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:06:28.65 /gk8CCff0.net
この方、日本人なのですか?

67:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:06:30.99 bjgAU56y0.net
マリファナやってそうなお花畑ぐあいだなw

68:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:06:35.08 lWlrGOAd0.net
逆のこといいたいだけじゃん

69:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:06:36.33 cWjb4vIj0.net
デジタル化ってようは効率化なのにな
自然エネルギーも技術で効率化してるから成り立つんだが

70:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:06:40.66 di5yIOrh0.net
無理やりにでも批判に持っていかんと気が済まんのな
バカじゃねえの

71:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:06:40.76 DNA1meo00.net
こんなのが野党第一党の党首ってマジで笑えんな

72:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:06:43.03 Tk00KRqM0.net
>>1
??

73:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:06:46.39 xbYuC2Yz0.net
ん?

74:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:06:49.51 Z1OsKLqJ0.net
>>1
自然エネルギーって日本は進んでるんだっけ?え?
さすが枝野さーんとか言ってもらえるとでも思ってんのかな
やっぱり小物界の大物だ

75:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:06:55.46 Lh7DAAUa0.net
>>1
??
枝野がデジタル化の意味を理解できてないとは思わんけど、
なんだこの意味不明な反論は。
なんか保守系議員がいいそうなことを言うとるな。

76:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:06:55.13 luYmjSi90.net
>>62
要は「中国の許しは得たんですか?」と言いたいんでしょ

77:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:06:57.26 d44blK0D0.net
>>1 太陽光バブルはもう終わってこれから高価買取ぬのツケを払っていくんだけど?

78:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:06:57.32 jEYYu0SS0.net
>>21
あるある

79:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:07:00.02 Nzd2XY/v0.net
銀行見たら日本にデジタルは100年早い

80:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:07:00.39 3+PE4fSB0.net
トレードオフな関係じゃないだろ
無理矢理するとしたら、太陽光で発火させて狼煙で通信か?
通貨は貝殻

81:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:07:03.12 VUusWokh0.net
>>38
事業仕分けどころじゃないわw

82:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:07:02.77 ZcKTOFQX0.net
まだ原発反対で日本が食っていけると思ってるんだな

83:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:07:08.88 SWUztkMK0.net
停電がなければ

84:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:07:12.53 BmgkqMx10.net
ちょっと何言ってるかわからない

85:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:07:22.49 Nc4lRHHi0.net
デジタル化もして自然エネルギー立国も目指せば良いだろ
なんでどっちかの二者択一になってんだ

86:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:07:22.77 cGuaioCw0.net
なぜか鳩山やムンが頭をよぎった

87:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:07:33.48 CdkwLwVH0.net
新生立憲の皆さんはマイナンバーカードは取得しましたか?

88:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:07:35.95 NOXHSlHT0.net
>>1
ロリコン枝野「経済成長は必要ない!」
お前にはまったく期待してない

89:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:07:36.66 Y+cf9laa0.net
もうさ逆張り芸人って呼ぼうよ

90:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:07:39.59 AIw3sF2z0.net
そらデジタル化した情報空間のせいで反日テロリストらの悪行が広く知れ渡ったからな

91:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:07:40.37 B/H3PaPC0.net
投票したくない

92:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:07:43.06 wjsRIzSj0.net
よくわからないのだけど、
デジタル化すると自然エネルギーの利用が後退するわけ?

93:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:07:44.61 msk1T2/I0.net
>この国は後ろ向きのデジタルではなく
うん、さっぱり意味不明

94:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:07:45.54 fNqm6cFD0.net
民主党政権時代の超円高政策で得したのは韓国だけ
日本の左翼は韓国と一体化してるから、日本の左翼は韓国に有利な政策にして日本を滅ぼしたいだけ
日本にとって重要なのは日本の敵の売国左翼と在日チョンを壮絶な拷問にかけながら刑務所にぶち込む事
7897

95:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:07:47.34 x/kJNY7d0.net
でも水力発電は反対なんでしょ?ダム反対なんだから

96:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:07:57.08 Mqs9OwFS0.net
>>24
官公労はそう考えるだろうな。

97:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:07:57.65 phIfWsgL0.net
んだよデジタル化って

98:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:07:58.43 0vakNvc20.net
だめだこりゃ
経済オンチに政治を任せてはいけない

99:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:07:58.94 T3+Mrju60.net
この流れで総選挙なら
立憲は全員→焼き鳥じゃねーかな

100:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:08:05.00 chamiw4H0.net
ええ、、、革マル派の発想って、、、こんなに後ろ向きな
発想だったっけ、、、遅れてるよな

101:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:08:07.61 Y+cf9laa0.net
>>10
日本の総意と異なるベクトルです

102:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:08:13.12 17FiGCf80.net
脱デジタル

103:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:08:15.68 sKgIKgyk0.net
ジャンプ漫画の僕のヒーローアカデミア、略してヒロアカにチョンが理不尽ないちゃもんつけてる件。
コンテンツは今後の日本の国家戦略の柱。
チョンはどんどん日本のコンテンツに攻撃を仕掛けているのに、
日本のマスコミは韓流が何度も原爆Tシャツみたいな騒動起こしても、一向に韓流推しを止める気配はない
なぜかおわかりだろうか?
韓流というのは韓国政府が日本のマスコミに渡している賄賂だからだ!
一時は韓流の楽曲の権利の殆どはフジテレビ傘下のフジパシフィック音楽出版がもっていた
今は日テレが一番韓流ゴリ押しが酷いので、日テレが韓流関係の権利を多く持っていると思われる

URLリンク(blog.goo.ne.jp)
「フジパシフィック音楽出版」「韓国ドラマ専門ファンド」「ステルスマーケティング」

あとテレビ局以外だと講談社=ゲンダイのチョン汚染が酷い
韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622
すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
http○s://w○ww.news-ostseven.c○om/archives/20120925_144970.ht○ml
チョン流、今度はこんなことまで!

【炎上】日韓アイドル『IZ*ONE』が「独島は我が領土」を歌い批判殺到 ★2 [ヴァイヴァー★]
韓国企業と対等合併した反日チョン企業のYahooを叩き潰しましょう

【企業】【企業】ヤフーとLINE、経営統合へ 韓国ネイバーを交えて交渉
++632279857+987

104:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:08:17.51 gYOHRGOo0.net
「この国は後ろ向きのデジタルではなく、前向きの自然エネルギーで食っていこう」
頭大丈夫?ってレベルだねw

105:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:08:17.73 u/mmSy2S0.net
何を言っているの?
別の話じゃん?

106:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:08:18.60 5n2QOSPT0.net
アナログの話をしてるんでしょ
お前ら頭悪いなー
いや、枝野の頭がイカれてんのか?
どっちでもいいね

107:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:08:18.63 +tqA8TGy0.net
こいつポッポ化してきたな

108:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:08:23.49 4dbj3c+A0.net
こういうキチガイがいるから国会のぺーパレス化なんて夢のまた夢なんだぜ
省庁への資料要求に対して官僚がPDFで議員に送ろうとしたら
青筋たてて「オレをバカにしてるのか!」と激怒しるようなカスどもだぜ

109:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:08:24.15 5Oi7ufu70.net
国民みんなで自転車みたいなのこいで発電するんじゃね
100万人日でローテ組んでさ

110:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:08:26.05 t7/G2aVh0.net
立憲は公務員の仕事減ったら困るからなww

111:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:08:26.29 50shX0ho0.net
環境保護論者に宗旨替えかな?

112:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:08:27.12 cyAcodU/0.net
オラクルに「ソーラーパネル作らないなら潰れろ!」って苦情の電話入れるキチガイみたいだなw

113:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:08:29.21 lO3LiGbx0.net
無理やり逆張りしようとしてんなw

114:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:08:32.71 cLrWbEtG0.net
デジタルが遅れてるのはその通りだが、自然エネルギーってそんなに進んでたっけ?

115:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:08:33.18 sKgIKgyk0.net
コロナはもう弱毒化しててタダの風邪!死者数が激減してるし。
明らかに弱毒化しているのにそのことに触れないマスコミ。
売国左翼マスコミが日本を潰そうとしつこい!

売国左翼の流すデマに医療界が大激怒!
左翼野党や左翼マスコミは日本の敵!

スレリンク(news板)
立憲民主&ゲンダイ「北海道で厚労省が検査妨害!」 →デマでした 国立感染研が激怒反論
捏造だらけの批判しかしない売国左翼に対する憎しみが日本国民の間でどんどん高まっていってる
そもそも日本の左翼はチョンと一体化し過ぎている
立憲民主党の支持母体の内の1つは在日韓国人組織の民団なんだから
日本の左翼は日本国民の目線に立っていない
日本の敵でしかない
東京五輪を中止に追い込みたがっている在日チョンと売国左翼を壮絶な拷問にかけながら皆殺しにして欲しいと、日本国民の全員が思っているよ
日本国民の圧倒的多数派の愛国派が少数派に過ぎない売国左翼を憎悪してきている現実を直視したほうがいい
↓立憲民主党の長年の夢の外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!
【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
スレリンク(news板)

最優秀作品賞:新聞記者
最優秀女優賞:ジム・ウンギョン(新聞記者)
最優秀男優賞:松坂桃李(新聞記者)

日本のマスゴミってどんだけチョンとチョンと一体化している売国左翼に支配されてんの?
日本アカデミー賞協会の会員数は業界人約4,300名
これほどの人数が居て名前も聞いたことないチョン女が最優秀女優賞受賞して、
作品賞が誰も見てない反日映画の新聞記者って・・・・
業界のチョン汚染は想像以上に酷い

コロナ騒ぎを必要以上に煽って得するのはチョンに支配されている日本の売国左翼メディア
現に在宅率が上がって糞詰まらないテレビ番組の視聴率が跳ね上がっている
みんなテレビを見るのを止めよう!

6337925+73+9285719

116:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:08:33.70 JNEAcnZW0.net
>>1
枝野さんは光合成で飯食ってるの?

117:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:08:37.37 TfBJRxyY0.net
枝野代表,いうことがおかしい。
なんか全てが狂っている感じ。

118:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:08:40.42 VUusWokh0.net
デジタル化反対ってw
老害票取り込むため?w

119:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:08:47.70 qs2KgJEr0.net
まさかデジタル化推進にケチ付ける図抜けたアホがいるとは思わんかった

120:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:08:48.82 SLXfod350.net
何がバカかっていまだに批判しかできないこと
俺たちと違って政治家なんだから
まともな法案でも提出しろよ

121:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:08:49.59 1u40xpY+0.net
デジタル化=後ろ向き
自然エネルギー=前向き
???

122:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:08:57.51 kZRp6Uem0.net
反対するしか能がないやつの末路

123:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:08:58.00 5grbsuOb0.net
>>1
まず枝野アンタが自然エネルギーで生活してから言ってくれ

124:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:08:59.61 bjgAU56y0.net
>>92
国民に原始人みたいな生活をさせたいんだろ
まるでポルポトだ

125:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:08:59.96 9yy1Pr8+0.net
ハァ(´ヘ`;)?

126:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:09:02.79 EYRkangz0.net
デジタルと自然エネルギーはなんら対立軸にならないのに意味不明でワロタw
生産性を上げる気ないんだろうな。経産大臣やってこの認識は致命的だなwww

127:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:09:05.73 doHULrjm0.net
「デジタル化」で具体的に何をどうするのか詳細も公表されてないうちに
脊髄反射するなんて、ちゃんとものを考えてるのかどうか不安になるわ、この人

128:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:09:07.79 /rXSeeeN0.net
立憲民主党の政策は、文在寅政権の政策とそっくり。

129:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:09:08.69 FGsLF+Rp0.net
前向きの自然エネルギーてなんやねん
だめだこいつ

130:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:09:17.93 rV/NV5GJ0.net
デジタル化が後ろ向きってどういう事よ
(´・∀・`) ? ちょっと何言ってるか分かんないです

131:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:09:28.81 ezQWXsRGO.net
民主党時代にたっぷりチャンスあったののに何もしなかったくせに

132:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:09:29.26 ZhRnpIna0.net
さすが弁護士、イソジン吉村さんと似てますね!

133:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:09:31.23 chamiw4H0.net
ええ、、、革マル派の発想って、、、こんなに後ろ向きな
発想だったっけ、、、遅れてるよな
時代は、好むと好まざるに関わらず、、デジタル化だよ

134:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:09:32.38 Xt7fNpmB0.net
>>32
地球環境を救うための方向性としては間違っていない。
ネットも一部の要人以外の利用は禁止すべき

135:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:09:36.39 zwSKo9sp0.net
>>1
よくわからないけどどうやって?

136:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:09:37.30 5Oi7ufu70.net
デジタル化はもう諸外国に追いつくの諦めようって宣言がスゴイ
国政任せろと本気で言ってるのか疑わしい

137:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:09:40.54 DD+cDdUD0.net
自分で何言ってるとか分かってんのか?

138:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:09:42.88 giABcmVJ0.net
LGの太陽光発電が良いらしい。

139:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:09:49.77 emZqEoKw0.net
遅れている分を追い付くのの何が悪いんだ?

140:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:09:51.17 +K1+j3Ic0.net
自然エネルギー財団について
設立者・会長
孫 正義
2011年3月11日の東日本大震災とそれに続く福島第一原子力発電所の事故により、われわれは真剣に私達自身のエネルギー問題とその選択に直面しております。
私は、自然エネルギーの普及は人々の安心・安全で豊かな社会の実現に不可欠であるという信念に基づいて、自然エネルギーの普及促進を、
政策やビジネスモデルの提言、または幅広いネットワーク作りという視点から、少しでも支援していくべく、自然エネルギー財団の設立を決意いたしました。
幸いなことに、この構想を発表以来、日本のみならず世界各国の多くの方々にご支持、ご賛同をいただいており、これからも皆様のご協力を賜りつつ、
財団の成長を見守っていきたいと思っております。 今後ともよろしくお願いいたします。
世界中の送電網に自然エネルギーをつなぐ
自然エネルギー財団は2011年の設立以来、国際送電網「アジアスーパーグリッド(ASG)」の実現をめざす取組みを推進してきました。
アジアスーパーグリッドは、各地の豊富な自然エネルギー資源を相互に活用し、安心で安価な電力の利用を可能にするものです。
また、パリ協定が実行段階に入り、脱炭素社会への転換が急務になる中で、国際送電網の構築は「自然エネルギー100%」実現のためにも、いっそう重要な課題になっています。
アジアスーパーグリッド(ASG)とは
「アジアスーパーグリッド(ASG)」とは、アジア各地に豊富に存在する太陽光、風力、水力などの自然エネルギー資源を相互に活用できるようにするため、各国を結ぶ国際的な送電網のことです。
欧州や北米では約100年前から国境を越えた送電線を整備し、電力の有効活用を進めてきました。
近年では、自然エネルギーの導入拡大にともない、欧米のみなならず世界中で国境を越える送電線の整備が更に活発に進められています。
これに対し、東アジアでは、中国やモンゴル、ロシアなどの間で限定的に、国境を越えた送電線があるだけです。
今世紀後半までに脱炭素社会への転換をめざすパリ協定の達成には、必要なエネルギーの全てを自然エネルギーでまかなう「自然エネルギー100%」の実現が必須であり、

141:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:09:51.56 xE+fbXLy0.net
コイツラの存在のせいで野党が育たない

142:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:09:53.92 GIAcnaAQ0.net
自然のエネルギーでデジタル化すればいいのでは

143:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:09:55.53 Lh7DAAUa0.net
なんか話の前後があると信じたいw
原発の話と勘違いしてるわけじゃないよな。
デジタル化の代わりに自然エネルギーどう使うんだ?糸電話?

144:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:09:57.04 dIKm7DEn0.net
キチガイ 発進 ゲラゲラ

145:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:09:58.26 erII/00+0.net
やベェ奴だな

146:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:09:58.45 K8dmr7u20.net
「世界から遅れてる分を追い付くだけだ」
いや、少なくとも追いつかなきゃまずいでしょw

147:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:10:04.61 Oz/HWb320.net
>>82
隠してるけど河野太郎もそいうだけど?
ウヨはちょいちょい都合よく忘れるけどw

148:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:10:05.27 pFqa3oPA0.net
お前ら分かってないね
連合は枝野に「原発ゼロって言うな」って命令したんだよ
実際枝野はそれ以降原発について何も言ってない
再エネなんちゃらってのはそういう話

149:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:10:06.57 j8DfKYZC0.net
なに言ってんだこのバカ

150:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:10:10.10 Ujh59MpQ0.net
デジタル化はアフターコロナのために必須だってわかってない、10年遅れたコンセプトしか持ち合わせてないなら次の大規模選挙で惨敗してまた政党ロンダリングだろうなこりゃ

151:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:10:12.11 VUusWokh0.net
>>137
分かってない

152:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:10:12.16 EYRkangz0.net
>>79
銀行なんてアメリカでもレガシーなのにバカか?
おまえが100年はえーよ。

153:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:10:13.97 q63KUe+Q0.net
??
??

154:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:10:16.43 mzOdMHND0.net
デジタル化すると公務員が余剰になるからか?
自治労利権守るのか?枝野

155:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:10:19.41 /B+eUQiu0.net
関連性がよく分からないw

156:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:10:20.26 ODyvr0X30.net
だから言ったろ
立憲は自民党の応援団だって

157:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:10:23.43 chamiw4H0.net
ええ、、、革マル派の発想って、、、こんなに後ろ向きな
発想だったっけ、、、今どき、、遅れてるよな
時代は、好むと好まざるに関わらず、、デジタル化だよ

158:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:10:23.69 knWRvAAi0.net
何言ってんだこいつ

159:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:10:24.44 EI7kjwRU0.net
お前は何を言っておるのだ

160:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:10:24.86 466gpWKV0.net
言ってる意味がわからん

161:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:10:31.95 lSfb5Qlx0.net
デジタル化と自然エネルギーは対義ではないだろ
言ってる意味がさっぱり分からん

162:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:10:38.76 BmgkqMx10.net
結局一番大切なのは国民じゃなくて
お仲間と労働組合なんですねw

163:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:10:39.02 ptGq6qfI0.net
ピンボケなスローガン出して
菅義偉自民との違いを強調したつもりだろうが。
そう言うとこだぞ、
お前らが支持されないとこ。

164:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:10:40.04 cuaJYk1C0.net
在日マスコミって、こんなにお反日なのかよと、
まだ他の意見にふれたことがないからこそ

在日マスコミにお金をはらって、買い続ける日本人が350万人も
いるのは恥ずかしいね。

165:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:10:40.68 ZW9d9Nn40.net
デジタル化もアジアでもビリに近いくらい遅れているし、自然エネルギーの利用も西欧にくらべ大幅に遅れている。
争っている場合かね! 現実を認識してまじめにやれよ  特に枝野は原発事故で自然エネルギーの推進の最高責任者だったからな

166:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:10:41.71 p3+Ml6Yh0.net
文句ばっかし、
何も変わっていない。

167:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:10:45.36 /NzfzKhh0.net
連合の馬鹿公務員に忖度してるだけだよ。

168:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:10:51.79 +K1+j3Ic0.net
×)自然エネルギー
〇)韓国の原発からエネルギを輸入する(韓国利権 by チョンバンク)

169:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:10:52.55 bKeflZf50.net
自然エネルギーはコストが駄目だし却って環境負荷が大きいことも知らんのか?
これだから無識なパヨクはバカにされるんだぞw

170:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:10:59.63 LGnRzxst0.net
グレタから党に資金出てる?

171:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:11:02.47 JNEAcnZW0.net
枝野さんは自然エネルギーで仙人モードになれるのか?

172:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:11:07.01 iwxkZWxD0.net
自然エネルギーを選択しなかった人類は減らした方がいいかな?

173:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:11:15.99 2A1HGqlI0.net
こんなポンコツを代表に選ぶとか立憲民主党は馬鹿揃いだな

174:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:11:23.19 RlKXZBwf0.net
コンクリートから人へ…

175:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:11:24.15 EiPWUwqF0.net
再エネ賦課金に反対!

176:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:11:30.97 H3eqa/dU0.net
なんでも反対党w
こうでなくちゃなww

177:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:11:35.27 QpVfIqp70.net
時代はクラウド

178:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:11:39.61 rQxc6dCh0.net
これだけアホなこと言っても当選できるんだからカンケーないよな

179:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:11:42.07 emZqEoKw0.net
枝野の言う「自然エネルギー」って、要は「韓国産太陽光パネルを日本国の金でジャブジャブ買え」って事

180:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:11:46.76 WMQOXXSR0.net
どうせいつもの通り具体策ゼロの張りぼてだろ
こいつらに実行力ないのは知っての通りだし
中学生の方がもっとマシな政策考えそう

181:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:11:53.72 cuaJYk1C0.net
在日マスコミにお金を払って買う理由は
こんなに反日なのかよと、他の情報をしらないのが
一番の原因。自分や自分の国にマイナスになっているというのを
きづかない。

182:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:11:54.72 Wcbv9Wkl0.net
いや今の日本のデジタル事情はスタートラインにすら立てない状態だし
そこは批判するところじゃないだろ

183:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:11:57.60 RytyA/gy0.net
>>1
あべちゃんもほんとアホな事いっぱい言ってたけど
それの比じゃないくらいこの人どうかしてるから
結局自民が勝つしかないんだよな・・・

184:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:12:00.99 chamiw4H0.net
ええッ、、革マル派の発想って、、こんなに後ろ向きな
発想だったっけ、、、今どき完全に、、遅れてるよな
時代は、好むと好まざるに関わらず、、デジタル化だよ

185:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:12:01.78 iDQRVNbN0.net
つまり?

186:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:12:11.51 rcxEneS90.net
ちょっと何言ってるんだか、全然わからないです。

187:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:12:12.58 cS17TPzt0.net
(´・ω・`)ハァ?

188:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:12:13.11 lEKhDEEV0.net
>>1
元首相、、、切ない
URLリンク(i.imgur.com)

189:名無しさん@13周年
20/09/19 23:17:56.72 x+SA4nxsU
>>1
大丈夫。そたらはセクシーに政策を進めてますから。

190:名無しさん@13周年
20/09/19 23:26:49.26 oYsWxkS/j
日テレが前向きな自然えねるぎーで 不正やって金儲けしてるし
前無かな内膳円エネルギ―のせいで、きどかわ事件を フジテレビがおこしてるしtbsらと


議席よくの民主党が何言ってもダメでしょうが、 選挙でるなで
tbsとふじてれびとびーとたけし 吉本らと 強迫かけてるじてんで

191:名無しさん@13周年
20/09/19 23:27:51.88 oYsWxkS/j
>>190
現職の自民党大臣らもだわ 共謀して 
俺んとおに脅迫かけてるの

192:名無しさん@13周年
20/09/19 23:29:48.19 OUYbdxbTV
 


地球温暖化防止と財政再建。

消費税増税によって、消費を減らす。
消費が減れば地球温暖化などの地球環境問題は改善する。
人間は、贅沢を止め、生きて行く為の最低限の消費活動で生活する。
そうして減った消費から確実に消費税を取る。
消費増税で消費がさらに減れば、さらに消費税率を上げる。
少ない消費から高い税率で確実に税金を搾り取る。
タバコ税と同じやり方である。

景気悪化で大変な思いをする人達が多数出るであろうが、
日本列島や地球に住めなくなるよりはずっとマシ。

これを、日本だけでなく、世界全体、地球規模で行う。

世界全体の人口を減らし、消費活動も減らす。

とくに、温室効果ガスを排出する産業は徹底的に規制する。

ジェット旅客機で海外旅行、国内旅行なんてのは、以ての外。

もう、そんな事をやっている場合ではない。


 

193:名無しさん@13周年
20/09/19 23:33:32.35 OUYbdxbTV
 


コロナウイルスとは比較にならない

「新型コロナウイルスは世界を数か月前には想像すらできなかった姿に変えました。
私たちの研究結果は、気候変動も同様に世界を変えてしまうかもしれないということを示しています。
気候変動に伴う変化は比較的ゆっくり進行するかもしれませんが、
感染症の世界的な大流行とは異なり、逃れることが決してできないものです。
地球の大部分が生存できないほどの灼熱となり、温度が下がることはありません。
直接的な効果として破滅的であるばかりでなく、新たな感染症の大流行のような将来的な危機に社会が対処できなくなります。
このようなことが起きるのを止めるには、二酸化炭素の排出をすぐに止めるほかありません」と、シェーファー教授は続けています。


温室効果ガスの排出がこのまま続けば50年以内に人類の3分の1が「住めないほどの」灼熱にさらされる
URLリンク(www.chikyu.ac.jp)


 

194:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:12:22.74 5xOvEP8d0.net
ただでさえ中国と韓国っていう
厄介極まりない犯罪集団が隣人なのに
頭チンパンジーかよこの爺

195:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:12:23.45 Mqs9OwFS0.net
ホリエモンにスッゴくほめられそう。

196:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:12:25.91 YPGeSgpT0.net
すごい簡単に言えば
今まで何してたの?だし
セキュリティが心配だし
ネットだけで手続きだのができたら
事務の仕事減るよな

197:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:12:26.58 glB7T9oF0.net
与党を批判する材料がなくなったか?

198:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:12:27.75 EVTM9m6v0.net
両方合わせた方がいいね

199:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:12:32.61 t7/G2aVh0.net
立憲は公務員の代弁者だからな
国民の感覚とズレが合って当然なんだよw

200:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:12:42.06 CHHpG/wb0.net
与党がデジタル化をするなら野党が
もっといいシステムを提案、あるいはひな形を作って
野党優位な地域で試験運用して成果を上げるくらいしないと
説得力ゼロだぞ

201:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:12:44.06 EoUVipxf0.net
ナチスドイツとかぶる

202:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:12:45.23 G2MVgZCK0.net
マジ時代錯誤

203:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:12:46.22 AJTCiatw0.net
単位の違うキログラムとキロメートルを同じ尺度で測っているようなもんでトンチンカン
ディメンジョンを合わせろよ

204:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:12:48.18 GrsNlrDe0.net
何か原始共産主義みてぇな事言い出したぞ

205:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:12:56.41 chamiw4H0.net
ええッ、、革マル派の発想って、、こんなに後ろ向きな
発想だったっけ、、、今どき完全に、、遅れてるよな
時代は、好むと好まざるに関わらず、、デジタル化産業だよ

206:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:12:58.39 +K1+j3Ic0.net
×)デジタル化
〇)自然で暮らそう by えだのん

207:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:12:59.27 r99lPZyc0.net
中国共産党がモンゴル草原に大規模太陽光発電所作って東アジア全域に供給を目指しているとか
それやられたらエネルギー源握られて完全に生殺与奪の権奪われる
因みに宇宙レベルで言えば一番普遍的な自然エネルギー源は核融合反応

208:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:13:02.28 BS/myXV60.net
一昔前の
役所でパソコン導入すると仕事がなくなるから
パソコン導入反対みたいなもんか
それを自然エネルギーとか意味不明なもので言い変えてる

209:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:13:08.15 duZ3gUGx0.net
何言ってるのか分かりません
ブサヨにとってよほど都合悪いんだな

210:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:13:11.11 OdMKLfEy0.net
意味不明
自然エネルギーはアナログ化で人力でおこすのかな

211:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:13:14.16 wVZUSsHz0.net
>>201
な、枝野マジ独裁者

212:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:13:16.86 bzwlD/OM0.net
権力を奪取し世界革命の狼煙を日本に掲げようぐらいのこと言えよ
つまらん

213:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:13:18.30 x/kJNY7d0.net
そうか、デジタルしたETCもスイカも後退って事という認識なんだる
当然枝野の車にはETCはついていないんだろう。スイカは国会議員特権で電車乗り放題だから持って名だろうけど

214:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:13:18.63 JNEAcnZW0.net
蓮舫「クラウド!」
枝野「自然エネルギー!」
岡田「イオン!」

215:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:13:19.93 Xt7fNpmB0.net
>>124
誹謗中傷はやめたまえ

216:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:13:20.92 ptGq6qfI0.net
デジタル化が進み、
マイナンバーで全てが管理されると困るのは…
あとはもう分かるな

217:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:13:20.99 Lh7DAAUa0.net
なんか、演説で言おうとしてたことがごっちゃになったんかねえ。
それとも元民主党の鳩山の呪いにでもかけられたんだろうか。
とりあえず、病院に行っとこうか。

218:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:13:21.48 Lv+49On60.net
自然エネルギーとやらではデジタル化できないの?

219:くろもん
20/09/19 22:13:23.20 7vAnbbkL0.net
新型コロナの対応で、給付金の大幅な遅配やテレワーク普及の異様な少なさを受けて、
デジタル化が必要って話が出てるんだけど、枝野はまったく分かってないね・・・
ダメだなコイツ

220:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:13:27.40 +K1+j3Ic0.net
時代は農耕民族

221:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:13:29.46 w7n6z1OG0.net
どの層狙ってんだよ
大麻やってんじゃねえのか 高樹沙耶系の支持は得られそうだが
得てどうすんだよ

222:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:13:33.77 /wtAInoC0.net
自然エネこそ今言い出しても取って付け感ありありやろw
デジタル化はマイナンバーやらハンコやらで課題が明るみになったんだから
それを解決しようとする動きは自然な流れだと思うが

223:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:13:38.60 XA0W8sOF0.net
ちょっと何言ってるか分からんな
中韓北が日本のザルシステム突いて、金を盗めないから
デジタル強化止めろってはなし?

224:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:13:38.87 XqipdElr0.net
自分の身の回りしか見えてない
争いのことしか考えてない
大きな政治家にみえないことがわからないから
立憲は国民から見下されてしまうんだよ

225:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:13:40.82 cuaJYk1C0.net
在日関係が、日本の情報を牛耳るためには、
日本人や日本政府が、情報関係にでていくるのは
とても嫌なんだろう。

226:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:13:41.81 wXIyI+Y30.net
革マルてそうなんだ

227:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:14:02.50 ZxlOlLyg0.net
枝野は一度落選して頭を冷やせ

228:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:14:07.21 +K1+j3Ic0.net

URLリンク(o.5ch.net)

229:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:14:08.81 VUusWokh0.net
>>200
自民のデジタル化政策が温すぎる!じゃなく、デジタル化否定だもの

230:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:14:15.47 YixO5+5n0.net
デジタルと自然エネルギーは相反する物なのか?

231:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:14:23.98 4anZvosu0.net
デジタル化と再エネは、経済発展の両輪です。
日本はどっちも遅れている。目も当てられないくらい。

232:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:14:25.65 82sCKApT0.net
本当に何を言っているのか分からん???

233:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:14:27.74 I8Fnlrha0.net
近代化社会についてこれない政党ってのを猛烈にアピールしてんね

234:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:14:29.49 poWGBuS/0.net
どうやって

235:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:14:32.15 DUyfAi5a0.net
枝野は
URLリンク(o.5ch.net)

236:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:14:32.90 CZH+zM790.net
さすがはカン内閣のカン房長官(笑)
確か、カン内閣でチョンの太陽光パネル拡散したよなw
後始末が大変だったんだがw

237:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:14:35.23 Uu769QVG0.net
>>12
枝野が頭がおかしいことを自覚するべきだろ…

238:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:14:40.10 G65nVATf0.net
これは原始共産主義ですね・・・

239:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:14:43.24 +K1+j3Ic0.net
つまり 縄文時代に戻ればOK

240:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:14:43.80 iCSbiigJ0.net
そういう主張でカンボジアという国が滅びかけたわけですが

241:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:14:53.72 BS/myXV60.net
枝野の発言、
これは立憲民主に間違っても票入れちゃダメ
自民党に不満でも自民党しかないと思わせてくれる発言だわな

242:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:14:53.99 ZPoPPmwY0.net
まずは大麻の合法化ですか?

243:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:14:55.01 u/mmSy2S0.net
再エネなんてコンクリ側の政策じゃん
デジタルはまだ人寄りだぞ
人よりもコンクリートか

244:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:14:56.61 bKeflZf50.net
>>174
いや、それは成功しただろう?
被害がコンクリートから人へと変わった

245:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:14:59.50 hts95qUh0.net
枝野が正論やな、スガが言うデジタル化はうさん臭い
中国みたいに政府が国民を監視する社会へと向かいそう

246:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:15:01.42 5/eht9C30.net
前向きに原始人生活しよう、って事か
ちょっと何言ってるか良く分からないですね

247:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:15:01.55 wRzoCg3E0.net
ちょっと何言ってるかわかんないです

248:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:15:03.28 uzvtFgri0.net
低次元の戦い
勝手にやってろ

249:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:15:04.52 uUii17Yf0.net
デジタル大臣も全然事の重大さを理解できてないみたいなんだけどさ、菅さんがやろうとしてるのは単に紙をデジタルに置き換える話じゃなくて縦割りの壁を取っ払って省庁間でシームレスな情報連携を実現しようっていう行政改革、改革というより革命に近い話だぞ

250:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:15:05.71 qANGQz/r0.net
デジタル化は公務員労組、身分保障に関わるもんなwww

251:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:15:07.17 hyUk+fvR0.net
ちょっと何言ってるか分かんない

252:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:15:08.19 hlTgF+jA0.net
枝野は安倍だった?
意味不明さは安倍並だぞ

253:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:15:10.00 nRlFXoRW0.net
立民は再出発しても支持率下がってるからなw

254:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:15:10.48 DUyfAi5a0.net
デジタル化して紙をなくせばco2排出量はかなり減る。

255:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:15:16.70 Lh7DAAUa0.net
ぶっちゃけ野党だろうと反対する理由がちっとも思い当たらん。
大丈夫か、こんなになんでもかんで条件反射みたいにイミフな難癖つけてて。

256:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:15:17.14 8FhR5AcP0.net
デジタル化すると無駄が洗い出されるからな。
危機感でるなw

257:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:15:21.79 7xKI8Pc30.net
悪夢のフルアーマーの記憶がw

258:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:15:21.94 ZBR72owR0.net
新しいエネルギー資源を有効活用する事こそデジタル化は役立つと思うのだがなぁ。
ま、批判の為の批判だからムキになっても仕方ないが。

259:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:15:24.78 8Ng/98Op0.net
もうちょっとだけ考えてから発言しろよ
参謀いないならさ

260:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:15:25.09 5mfZhp4F0.net
消費税減税してくらはい

261:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:15:28.30 Oz/HWb320.net
60歳定年制がいいんじゃないかな

262:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:15:31.58 +8Iu9rqJ0.net
枝野って自民党から金もらってるんじゃね
維新とは逆のベクトルで動いてる自民党応援団にしか見えない
こいつが一番野党の足引っ張ってるわ

263:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:15:36.50 z6WUBJZG0.net
逆を言えばいいってもんじゃないぞw

264:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:15:39.65 xtpP9yst0.net
自民の政策が手ぬるいからもっと専門家を入れろってのなら分かるけど
何言ってるのかよく分からない

265:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:15:39.95 5Oi7ufu70.net
一応言っておくとデジタル化と自然エネルギー推進は対立軸じゃない云々ってのはちょっと的外れ
政治は再分配をやるところで、予算・人的物的資源・時間を何に投入するかって話
菅政府がデジタル化推進のために投入しようとしてるそいつらを自然エネルギー推進に振り分けるべきってのが枝野の主張
デジタル化の遅れを取り戻して諸外国に追いつくのは優先課題だと俺は思う

266:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:15:43.76 hbfvPHhP0.net
まるでもののけ姫に出て来た猩々だな

267:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:15:46.40 VG8Jt00f0.net
逆張りと揚げ足取りをしてれば、毎月お金が貰える仕事があったらどうする?
そりゃするやろ。当選させた奴が悪い。

268:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:15:54.44 lPDUj02c0.net
>>1
何も準備せずに街頭演説に立って、とりあえず口から出まかせって感じかな
「なんか批判しなくちゃ批判しなくちゃ、
 でも何も演説用意してないや、
 そうだ今日はひらたくがデジタルって言ってたな
 そいつをとりあえず否定しとこ」

269:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:15:58.27 XA0W8sOF0.net
>>229
今のままのザルシステム、色々盗み放題の状態が
立憲民主の望みってはなしだなよ
軍事もデジタル、ネットも無防備宣言だろこれ
これだけでも、立憲民主を支持しない理由になり得る
デジタル無防備化しろってはなしだし

270:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:16:01.51 ih75RGMg0.net
何を言ってるんだこいつ?

271:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:16:03.25 hlTgF+jA0.net
まあマイナンバーカードは普及せんやろなぁ

272:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:16:04.34 WRlqcRqf0.net
ヤベーな
隣の国の新聞みたいに言ってることが意味不明になってきた

273:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:16:05.22 xe17COyQ0.net
枝野は漫才師

274:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:16:11.71 cVf8dFwV0.net
ボケ老人と話しているぐらい話が噛み合わない

275:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:16:12.20 2Qy33pSx0.net
枝野は楽でいいな

276:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:16:16.45 cuaJYk1C0.net
たとえば、国や日本人が情報関係をまったくやらなかったら
変わりに在日とか、やふーとか、ソフトバンクとかが全部牛耳る
マイナンバーで
在日企業がなんでかかわっているんだよ!!と
なってしあう。

277:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:16:20.55 /xS70C3+0.net
前向きの自然エレルギーで食っていこう
どういう意味
これで日本人は食っていけるの
ミンスの政治家が食っていくため(いちゃもん言う為)の方向性?
アナログでどうやって発展していくのかね? 枝野君は説明せんと

278:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:16:21.37 bc0+ExeY0.net
要するにガースーの逆張りしたいだけか?

279:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:16:28.42 +K1+j3Ic0.net
歴史で学ぶ自然の原資共産主義(原始時代に戻ろう)
ポルポトが掲げた「原始共産主義社会」とは、簡単に言うと「全員、農民になって原始時代に戻ろう」ということです。
そこで、反対勢力になり得る知識人を容赦無く虐殺していったのでした。
当時はメガネを掛けていただけで、知識人だと見なされ殺されたんですね。
ただし、虐殺にも理由がいります。
そこで、知識人たちを拷問にかけて自らの口で「国家反逆罪」を自白させて、合法的に処刑していたのです。

280:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:16:30.12 pVOHdAC/0.net
免許証もデジタル化で
スマホだけで行ける
いい事だ

281:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:16:30.28 sTydzDg20.net
自国の産業を潰して中国を有利にする、バイデンのグリーンニューディール政策と同じ
だね。環境問題に対処したいなら、環境汚染の半分を出している中国に言わないと
もうキレイな日本や欧州がいくらやっても無駄なんですわ。中国が日本や欧州レベルまで
環境汚染対策をすれば、かなり改善する

282:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:16:38.75 YcKmcisw0.net
自然エネルギーってNARUTOでも読んでたのか?

283:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:16:41.09 NGPC1+Vm0.net
>>262
枝野の目的はまさにそれだろ
55年体制の復活をたくらんでるのが枝野

284:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:16:42.59 yMu/cMrM0.net
とうとうカルト教団化

285:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:16:45.70 DdNnl53c0.net
それはそれ。
これはこれ。

286:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:16:54.71 7kJqfxP20.net
自然エネルギーって。w
自給自足目指すわけね。w

287:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:16:56.84 IRky8BAZ0.net
>>1
こんなのが野党の党首やってんじゃこの国ダメだろ

288:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:16:58.40 pVOHdAC/0.net
今までのIT担当大臣に全くやる気が感じられなかったのは事実だな

289:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:16:59.55 7/Ib48Zj0.net
立憲民主党の連絡はガリ版刷りで郵送しなさい
党運営費の寄付は現金書留で

290:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:16:59.60 wXIyI+Y30.net
この革マルて埼玉だっけ?
埼玉どうなってるの?

291:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:17:01.00 uUii17Yf0.net
>>21
あいつら主義主張なんてどうでもいい
次に受かればニコニコだし落ちたら恨み言ツラツラ
そもそもこの前の分裂で小池百合子になびいた馬鹿どもが元国民の構成員なんだぞ

292:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:17:02.80 5IwDSSQe0.net
批判しかできない立民。
議席は半減するな。
55年体制の残党の寄せ集めじゃ政権は取れない。
以前の民主党政権は有権者たる国民が馬鹿だっただけど認めないと・・・

293:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:17:06.10 ih75RGMg0.net
割とマジでもう始まってるのか?…

294:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:17:08.90 Xc1MzmSn0.net
政府と違ったこと言わなきゃならないからといって
出鱈目はいかんよ
デジタル化は当然として具体的に批判できることはあるだろ

295:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:17:09.87 xe17COyQ0.net
逆張りしかできない反日野党

296:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:17:10.33 irkYTfw0O.net
馬鹿を当選させる埼玉土人

297:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:17:12.00 nBNRizWC0.net
>>1
枝野はデジタル難民w

298:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:17:15.84 zkaXAuKI0.net
こら、ここでタバコ吸うな、出てけ

299:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:17:19.27 K0fXZ1nU0.net
スチームパンクか

300:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:17:19.87 u/mmSy2S0.net
蓮舫と喧嘩してきたら?
仲間とも意思疎通とれないだろ

301:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:17:21.38 jBRfILkY0.net
サヨですら叩きたくなるほど流石にイミフだろ

302:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:17:25.97 CWiWNtG80.net
そもそもデジタル庁ってなんだよ
なんでもデジタル化すれば明るい未来が
あるという保証は?
自然エネルギー革命の方が未来が
実感できる

303:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:17:28.00 Xi4ggUeG0.net
デジタル化(システム化して合理化)と自然エネルギーをどう比較したらいいのかよくわかりません

304:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:17:29.60 VUusWokh0.net
>>269
蓮舫発言見てると、そこまでの知識があるかも疑わしい…

305:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:17:30.87 gJ0Cqjrx0.net
>>1
枝野って、喋れば喋るほど知識の無さ、考えの浅さ露呈するタイプだよなぁ。
日本の人口規模や産業構造、利用可能な土地や資源の少なさを考えれば、自然エネルギーだけで
回せる国じゃないことぐらい理解できそうなもんなのに。
限られたリソースを最大限無駄なく効率的に使って豊かな生活を維持するには、デジタル化、AI化
こそ正しい選択。

306:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:17:31.29 5/eht9C30.net
「デジタル化を進めれば、行政にかかる無駄な税金を減らす事が出来る」訳だから
反対する理由があまり無いっつーか
「もっと上手くやれよ!」みたいな批判はあってもいいけどね

307:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:17:34.69 kJpajqTL0.net
>>1
仕事をしない上にバカなのか、AHH. ! !

308:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:17:37.12 w10g+23s0.net
>>1
デジタルダメなん?
意味不明だな。
ソーラーパネルの不良在庫抱えてるとかなの?
はんこ用の象牙抱えてるとか、FAXしか使えないとか?

309:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:17:39.57 Uu769QVG0.net
>>48
自然エネルギーが何か理解してないんじゃないかな…

310:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:17:41.32 +K1+j3Ic0.net
ポルポトが掲げた「原始共産主義社会」とは、簡単に言うと「全員、農民になって原始時代に戻ろう」ということです。
そこで、反対勢力になり得る知識人を容赦無く虐殺していったのでした。
当時はメガネを掛けていただけで、知識人だと見なされ殺されたんですね。
ただし、虐殺にも理由がいります。
そこで、知識人たちを拷問にかけて自らの口で「国家反逆罪」を自白させて、合法的に処刑していたのです。

311:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:17:41.44 RiKFh5i70.net
テレビはつまらんし、平和すぎてつまらんな。ビッグサプライズ起こらんかのお

312:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:17:41.89 Pc76UL+00.net
>>1
自然エネルギー推進すると、「キレイな私たち」を演出できる。
さらに、安定電力供給できなくなり、電力コストも上がるので、産業競争力ががた落ちになる。自民の失政にもなるから、批判のネタにこと書かなくなる。
特アパヨクにとってはおいしすぎるネタ。

313:くろもん
20/09/19 22:17:46.95 7vAnbbkL0.net
要は現実がちゃんと見えてないんだよな枝野とか、左の思考にはまってしまった人は。
コロナ対応にはデジタル化の推進が必要とハッキリしたんだけど、それを認識してない。

314:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:17:47.78 fn24CnFo0.net
自民党&社会党の体制になりたいんだな

315:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:17:55.07 qBWooW/c0.net
デジタル化の批判として自然エネルギーを挙げるキチガイ
話にならない

316:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:17:56.61 bEai37VY0.net
こんなんで代表務まるんか
楽な商売だな

317:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:17:58.47 9ujVoeSJ0.net
電子政府ランキング
1位 デンマーク
2位 韓国
3位 エストニア

14位 日本
 

318:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:18:01.69 9yy1Pr8+0.net
URLリンク(i.imgur.com)

319:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:18:02.31 +JB70IRZ0.net
>>1
えっ(´・ω・`)

320:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:18:06.38 5rpyIq5c0.net
どこ見てるの?

321:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:18:07.22 qANGQz/r0.net
銀行くらいコスト突き詰めろwww

322:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:18:09.71 +8sLAWj90.net
デジタル=冷たい、融通がきかない、怖い
みたいな老人有権者に媚びてるんだろ

323:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:18:10.04 pVOHdAC/0.net
労組が立憲と言うのも
狂ってるな
労組ってなんだ?

324:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:18:10.28 XqipdElr0.net
枝野さんに誰か教師かなんかつけてあげろよ

325:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:18:11.92 +K1+j3Ic0.net
ポルポトが掲げた「原始共産主義社会」とは、簡単に言うと「全員、農民になって原始時代に戻ろう」ということです。
そこで、反対勢力になり得る知識人を容赦無く虐殺していったのでした。
当時はメガネを掛けていただけで、知識人だと見なされ殺されたんですね。
ただし、虐殺にも理由がいります。
そこで、知識人たちを拷問にかけて自らの口で「国家反逆罪」を自白させて、合法的に処刑していたのです

326:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:18:12.05 2ms/6Eni0.net
国民主導にした方がまだ芽はあったな

327:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:18:16.14 BaKanWeA0.net
自然エネルギーってダム増やすってこと?

328:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:18:17.42 fu29MRmH0.net
脳みそに何か湧いてるのか?
かわいそうに……

329:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:18:17.54 1WABtFcU0.net
>>1
URLリンク(i.imgur.com)

330:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:18:19.08 QGy6gXY70.net
>>1
具体的に何が言いたいの?
こいつは
前向きとか、後ろ向きって基準は
誰が決めて、何でそう思うの?

331:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:18:27.45 kbCDcgds0.net
USBって何?と同レベルのヴァカだなwwwwwww

332:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:18:29.50 o6J7q1HS0.net
意味がわからんな

333:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:18:32.22 qvduHo1j0.net
馬鹿だなあ
馬鹿なんだろうなあ
もう辞めたほうがいいよなあ

334:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:18:32.68 8CiALfTm0.net
デジタルと自然エネルギー?
ん~、わからん

335:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:18:36.19 g1ARtbQs0.net
地球環境問題はもう解決したよ
コロナでこんなにエネルギー消費量や温室効果ガス排出量が減ったのに温暖化が止まらない
つまり地球温暖化は人間の経済活動のせいではなかったってことが証明された
何もできないし何もする必要はない。時間とカネと資源の無駄

336:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:18:36.59 VUusWokh0.net
>>21
まとめて落選すればいいのに

337:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:18:43.93 R/LLvF3O0.net
マジで1ミリも言ってることが分からない。

338:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:18:44.37 3aER4PvR0.net
「まだまだFAXで行くぜ」

339:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:18:47.99 vBlJoMuR0.net
両立可能なことを批判するってなんもわかってないんだろうなあ

340:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:18:49.77 Lh7DAAUa0.net
立憲結党時はもう少しましな野党になりそうな雰囲気あったんだが、
どんどん民主党に似てきてんだよな。

341:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:18:50.92 bF/XHN+t0.net
>>24
>>96
昭和60年代に某都道府県庁に入庁したんだが、
その時、俺が配属された部署に4月からコンピューターが導入されることになっていたにもかかわらず、
労働組合が「労働強化につながる!」と言って反対したために導入が半年遅れた。
しょうもないことを言って反対する労組に反発して俺は退職するまで絶対に労働組合には入らなかった。

342:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:18:51.93 qs2KgJEr0.net
世界中探してもデジタル化推進を叩く政治家なんてこいつくらいじゃねえの

343:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:18:52.50 MHn+tYpH0.net
 ???

344:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:18:56.75 fq2CVZv70.net
なぜこの二つを並べたw

345:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:18:57.15 dw7pbJ720.net
おまえらのせいで、日本は中国にも韓国にも笑われるくらいのIT弱小国になったんだ
もう文句言うな

346:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:18:58.02 zXlN/BiQ0.net
デジタルよりも電波なんだな
自然左翼政策である

347:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:19:02.25 N3E58fdP0.net
>>1
意味不明

348:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:19:07.96 x7bla03D0.net
デジタル化批判で自然エネルギーって意味不明

349:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:19:08.19 Pc76UL+00.net
>>304
ミズポ「艦載機型B52はんたーい!」

350:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:19:10.57 Ubp1nuGo0.net
両方やればいいじゃん。何を言ってるのかね、エダノン。

351:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:19:11.48 jhrH+qHu0.net
意味不明で草

352:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:19:14.33 3tVr+OFP0.net
まーたお得意の逆張りかよw
毎度騙される有権者もしっかりしろや

353:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:19:15.51 C79Mg/1e0.net
こいつこそデジタル化が何のことか、さっぱり分かってなさそうだな

354:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:19:18.76 Qx3fRsh/0.net
これもう自民の応援隊だろ

355:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:19:21.64 QGy6gXY70.net
こんなマヌケが
野党第一党の党首だろ?
スガ政権も安泰だわ

356:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:19:22.40 xlwgErRP0.net
逆言えばいいと思ってる
てか逆?別にどっちもやりゃーいいじゃん
相反してるもんじゃないし

357:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:19:24.19 XA0W8sOF0.net
>>262
貰ってるかもな、あまりにも無能行為、発言多すぎ
伊達に、最大の自民党サポーターの称号貰ってないよ
デジタル放置しろとか、自民党選ぶしか無くなる

358:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:19:30.87 WzLhG6wc0.net
だめだこりゃ

359:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:19:31.06 2Bjvdy1L0.net
枝野さんはすっかり共産党に染まったようだ
最初は立憲でも少しだけ右寄りだったのに

360:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:19:31.82 IUE3UiTZ0.net
>>1
デジタルの批判でなぜエネルギーが出て来るのか不思議。
この人大学出だろ?

361:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:19:32.56 5/eht9C30.net
もうなんだな
こういうアホを税金で養うのは、もう本当に止めよう
正に税金の無駄遣いだ

362:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:19:34.11 mFFg2uKC0.net
>>1
55年体制に戻ったな、実に喜ばしい。

363:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:19:35.80 2xThVYUQ0.net
>>286
文明の利器を捨てろや!

364:くろもん
20/09/19 22:19:36.87 7vAnbbkL0.net
反対のための反対ばかりしてると、こういうダメな人になりますよという実例

365:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:19:39.37 3/FtpZ280.net
台風地震水害で自然淘汰を受けようというのが
立憲民主党の主張

366:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:19:41.71 xRZYG11/0.net
デジタル化と自然エネルギーがどう対比されんだ?w
もう、高卒の俺にも解るように説明してくれよw

367:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:19:46.46 VUusWokh0.net
>>288
ITの意味すら分かってない老害ばかり

368:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:19:51.63 QSzOqpA20.net
今の野党は日本の足を引っ張ることしか言わないな・・・w

369:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:19:54.12 NGPC1+Vm0.net
>>340
むしろ社会党化
政権とる気などまるでない

370:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:19:54.27 UtkUm4+z0.net
>>335
この先10年エネルギー消費量も減る一方らしいしな

371:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:19:54.41 xwyKTpl60.net
それをやるとどう日本がよくなるか教えてほしいわ
自然エネルギーって、NARUTOかなんかの読みすぎ?

372:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:19:57.66 x2vyRShq0.net
絶対に政権とらない宣言みたいなもんだなこれw

373:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:20:04.56 bE6WT/4I0.net
世界で行われてる自然活用は大半がIT(デジタル社会)が絡んでる
農業、林業、漁業、再エネetc情報化推進無くして発展なしだよ
枝野の言う自然活用の概念が人力に頼る旧態依然の物なら
現在自然に関わる産業に従事してる人達からも相手にされないだろうね

374:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:20:05.00 cuaJYk1C0.net
トランプとアメリカが、
反米企業や、中国企業を破壊して
アメリカを守って言えるじゃん。
日本政府も情報をちゃんとやらないと、
反日企業や在日企業に、やられてしまうよ。

375:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:20:12.75 AcIPrZn30.net
日本の停滞がお望みなだけ

376:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:20:19.36 PMZxemfJ0.net
自然エネルギーなら、ダムかな

377:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:20:21.56 Uu769QVG0.net
>>2
こまけぇことぁいいんだよ。

378:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:20:22.11 PBBymsOx0.net
自然エネルギー?原始人かよ
文明を後退させてどうすんだ
脳ミソ働かせろよ

379:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:20:22.22 jAAnqea70.net
そもそも対立する話なの?w

380:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:20:22.94 ih75RGMg0.net
政治家は認知症のテストだけはしたほうがいいんじゃね?
こういうの見るとすごい不安になるんだが

381:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:20:25.68 3n1LimBU0.net
こいつは一つの政党にゴミを集めたって功績があるな

382:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:20:28.40 2SNVnEw40.net
>>1
それはそうと自然エネルギーは自然エネルギーでやればいーじゃない
デジタルで色々と可視化されたら困る事がたくさんあるんだろうね
こんなのが野党なんだもんな

383:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:20:32.26 pVOHdAC/0.net
はんこ屋さん
デジタルハンコ作りなさい

384:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:20:34.77 u/mmSy2S0.net
>>366
老害「デジタルガバメント怖い」

385:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:20:36.58 0majQUH/0.net
無能公務員いらねーもんな

386:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:20:39.96 Pc76UL+00.net
>>313
スムーズに給付金配られたり、コロナ対応成功したら、批判できなくなるやん。

387:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:20:48.52 AaE31lxC0.net
反対ありきでろくに考えずに喋ってるから支持されなくなるんやで
自民はクソだが野党はそのクソ以下なのを自覚しろ

388:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:20:52.77 lZ7VRyzD0.net
3回読んだけど意味がわからなかった

389:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:20:57.26 gJ0Cqjrx0.net
>>306
立憲民主党の数少ない支持母体である日教組や自治労みたいな公務員組合は、
デジタル化による行政効率化に猛反対だろうな。
そう言えば、辻元が大阪の都構想に猛反対してるのも、公務員利権だよなぁ。

390:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:20:57.68 27i7wOAf0.net
>前向きの自然エネルギーで食っていこう
国土の狭い日本では・・・
また「中韓から電力ケーブル引く」とか言い出しそう(´・ω・`)

391:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:21:00.04 QGy6gXY70.net
>>361
立憲民主党の議員を養う金で
デジタル庁に生え抜きのプログラマーチームを
配備した方が、遥かに日本の利益になるわな

392:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:21:11.40 QNNTwk830.net
本人もだが、取り巻きにも頭のいい奴いないんだな
バカばっかりに囲まれてればバカなことしか言えなくなるのは仕方がない
普通の頭の持ち主の秘書とかいないのか

393:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:21:14.33 ezQWXsRG0.net
前向きにメガソーラーですね!分かります

394:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:21:17.06 pGTe9krh0.net
真面目に言ってるなら大麻ではやってるのか?と不安になるレベル

395:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:21:20.18 Dan7LZJD0.net
ハンコとFAX使えってことか

396:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:21:29.67 N1ntubyA0.net
自民の逆を行こうとするだけなら、野党は要らないよ

397:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:21:45.54 /qEFEbvX0.net
>>323
労働者の経済的地位の向上のために本来あるべきはずの労組が
これだと何のためにあるのかよくわからなくなってくるな

398:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:21:46.77 vsxhJQNY0.net
通信は伝書鳩とかそういうこと?

399:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:21:48.54 Xi4ggUeG0.net
自治労関連なのかな?
無駄な公務員が必要なくなる事に反対したいということか

400:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:21:48.51 uuan8jfn0.net
このご時世にテクノロジーに背を向けるんですか???

401:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:21:50.58 SLXfod350.net
>>323
労組と言っても
公務員とか教職員とか鉄道系だからな
電機連合や電力関連は国民民主
他にも無所属がいる

402:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:21:58.62 KJSOl9hM0.net
デジタル化と自然エネルギーを比べる意味が分からない
前向き後ろ向きとか言わず
どちらも推進しましょうで良くないか?

403:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:21:58.77 VUusWokh0.net
>>373
人手不足こそIOTで解決なのに

404:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:21:59.00 XqipdElr0.net
コレが野党第一党の党首だから
たいしたことない自民党のオッサンがまともに
みえてしまうんだよ

405:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:22:02.74 /OGKGwZ70.net
自然エネで作った電力でデジタル化進めろよ

406:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:22:06.24 ZTOSVtIz0.net
じゃあNHK廃止でいいな

407:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:22:09.14 F2rr+DX70.net
自然エネルギーの利用とデジタル化は両立すると思うんですが…

408:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:22:09.34 zaBNyBnR0.net
よし、日本は歯車と蒸気の技術を磨こう

409:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:22:12.34 u/mmSy2S0.net
蓮舫に怒ってもらえよ
流石に蓮舫ですらこんなことは言わない

410:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:22:18.28 z+rXoAZI0.net
>>1
立民「みんなで原始時代に戻ろう」

411:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:22:23.06 jp7K/mrm0.net
さすがにこの発言はトンチンカンだろ
もうめちゃくちゃだな

412:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:22:24.25 LL1/i9OY0.net
ちょっとざっくり言い過ぎでよく分からない記事だけど、もしも自然エネルギーという表現の中にマンパワーの活用が含まれていれば賛同する人は出てくると思う
このままデジタル化が急速に進めば貧富の差は確実に広がるから

413:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:22:26.71 Fg7/SHwG0.net
すまん日本語で頼む

414:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:22:27.56 /0Ek/qce0.net
脳味噌退化してんのかこいつは
もっとしっかりしろよ
まだ自民が調子乗るだろがボケ

415:
20/09/19 22:22:27.61 5ogrGXnl0.net
>>395
FAXはああ見えてデジタルだぞ?
アナログなら郵便だろやっぱ

416:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:22:27.76 cuaJYk1C0.net
ソフトバンクとか、ヤフーとか
在日韓国中国企業だなというやつらに、日本の情報を牛耳らせるのが
目的なんだよ。

417:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:22:30.00 YfK7YKT20.net
まともな日本語、いや他言語でもいいから人間の言葉喋れる議員いないの?

418:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:22:32.03 eeDvSNBd0.net
雑草でも食ってろ。
自然エネルギーなんだろ。

419:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:22:40.25 eBCNkOnE0.net
(`・ω・´)よく分からんがエダノンを断固支持する
デジタル庁=サタニスト666悪魔庁だよ
この悪魔庁を倒すことを宣言し
神の恵みである自然庁の設立を宣言したということはエダノンは光の戦士だということだよ
これは菅義偉公明党ネクロデジタル悪魔闇軍団vs枝野民主党自然緑アナログ光神エダノン軍団の戦いだよ

420:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:22:40.93 tYAgBFzq0.net
>>1
なっ、左翼ってバカだろ

421:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:22:42.44 W6oS9DHw0.net
えっ何言ってんの
このキチガイ革マルデブは

422:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:22:46.40 zpAndPO90.net
デジタル化して結果職を失う自民支持者への思いやりだろ、

423:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:22:46.83 3KUTwmew0.net
取り巻きが帰化人だらけだとバカになるんだな
かわいそうに

424:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:22:48.36 CMU2Sjtd0.net
????

425:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:22:51.06 cymPOBkr0.net
日本の居住と農業生産可能な場所なんて少ないんだから自然エネルギーと相性悪いんだよな
雪も梅雨も台風もあるしなおさら

426:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:22:51.60 Pc76UL+00.net
>>366
デジタル反対スレ浜自民が失政する。
自然エネルギー推進すると経済滅んで自民批判できる。
現実みて推進しなければ「地球を汚すのか」と批判できる。

批判したいってことで一貫はしてる。

427:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:22:52.17 hbv+OrZ30.net
腹痛いのよw

428:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:22:54.12 PBBymsOx0.net
選挙で片っ端しから立憲消えてれマジで

429:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:22:57.67 5/eht9C30.net
なんつーかね
「デジタル化を効率的に進めて>新たな産業の形態を生み出そう」とか
「もっと具体的に効率的にデジタル化進めましょう」とか
そういうのならまだ分かるけど
何でまた「自然えねるぎい」とか言い出してんだろうね、この人

430:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:23:00.90 VUusWokh0.net
>>306
そっちができないのね

431:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:23:01.08 oAUwERuo0.net
まあ全共闘の言うことは昔から分からんわ。
なんせなんでもぶち壊しが基本やからなあ。
立憲民主党=全共闘

432:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:23:08.12 m0xBXhxh0.net
維新と国民は合併していち早くまともな野党を作れ

433:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:23:09.03 MvZZFq/D0.net
給付金のときの無駄を見ればデジタル化は急務だよ。デジタル化に対して
自然エネルギーがーってこいつは何言ってんだ?

434:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:23:10.50 p60Rj80v0.net
トンスル呑んで、ラリってんのか?

435:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:23:11.28 zg0oJ3030.net
立憲の政治家はこんなのばっかりなのか?
自然エネルギーを最大限有効活用するためにデジタル化が必要なんじゃないか
もしかして自然エネルギーの活用を縄文時代に戻ることだとか思ってないか

436:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:23:12.73 8kb/7rJm0.net
これはいただけない
言ったのが自民党の議員だったとしても派手に叩かれて当然の内容じゃん
スタッフ何やってんだろう

437:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:23:12.88 cPc5+E3q0.net
デジタル後進国が自然エネルギーで勝てるとでも?
何やっても負けるだろ。観光ですらね。

438:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:23:15.06 1mi+MChz0.net
どどどどどうなんすかね
前向きでも市場経済失敗してるし、後ろ向きでもろくなムードリーダーいねえし
もちろんその事実を知らない

439:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:23:23.55 QNNTwk830.net
>>344
演説原稿準備する時間が無かったから
新聞の1面で見た言葉を二つ並べた

440:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:23:23.97 XA0W8sOF0.net
>>304
日本のデジタル強化を妨害しろって
スポンサー、祖国やら盗みたい方から来てそうなもんだが
ただ無能過ぎて、実行方法を間違えてるだけの可能性

441:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:23:24.85 ptGq6qfI0.net
こんな事を言ってても
毎年、毎年、数千万円も貰えるんだよね。
美味しい仕事だわ~立憲の議員て。

442:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:23:28.63 phN8mi4/0.net
>>410
日本だけ戻そうとしてる
日本が嫌いだからかな

443:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:23:29.44 yJSJayw70.net
自然エネルギーだってデジタル化しないと殆ど役にたたないでしょうが

444:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:23:30.57 6FfYne280.net
さすがフルアーマーで直ちに影響はないと言い放った人だけある

445:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:23:31.10 Lh7DAAUa0.net
これじゃあ、自民支持する理由が他に適した政党がないって言われても仕方ないだろうねえ。
共同のポカじゃないだろうな。
野党とは言え結構不安になるよ、こんなこと最大野郎の親玉が言ってんなら。

446:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:23:31.64 VIE9uB6r0.net
通帳印鑑のみが最強と証明されたドコモ口座事件の犯人わかっちゃったんですけど

447:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:23:34.72 Ig6nelHX0.net
ジョニーイングリッシュ 
アナログの逆襲を観てアナログの大切さが分かった

448:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:23:36.85 9MIKADH40.net
麻生さんがネットで授業が受けられるように整備するっていった時こいつらが反対した

449:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:23:37.14 NIGnmkHv0.net
ほんと与党の逆張りだけで飯食ってんのな

450:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:23:39.10 /OGKGwZ70.net
時代はクラウドだからなあ
風力発電でいこうや

451:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:23:44.78 mpAUWWk40.net
>>7
枝野のねらいは、まさにそれ。
日本に害をなすことが目的。

452:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:23:46.46 GzSWFTsJ0.net
対案を示すだけマシだよ
左翼のふりした無政府主義者は批判しかしないから

453:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:23:47.63 2BHbgTyz0.net
もう脳が脊髄反射で反対するから
何言ってるかワケわからんなw

454:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:23:47.87 1c90HvSM0.net
自民叩くのならデジタル化が甘いとか自分らの方が上手くやれるとかアピールした方が…
まあTwitterのハッシュタグ覚えるのが限度なんだろうけど

455:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:23:50.17 CMU2Sjtd0.net
薪でお風呂を沸かす、とかか?

456:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:23:51.19 xwyKTpl60.net
>>389
組合ってなった時点で公務員だろうが民間だろうが左巻きだからな
実際の公務員の大半は自民支持。

457:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:23:51.73 +K1+j3Ic0.net
ポルポトが掲げた「原始共産主義社会」とは、簡単に言うと「全員、農民になって原始時代に戻ろう」ということです。
そこで、反対勢力になり得る知識人を容赦無く虐殺していったのでした。
当時はメガネを掛けていただけで、知識人だと見なされ殺されたんですね。
ただし、虐殺にも理由がいります
そこで、知識人たちを拷問にかけて自らの口で「国家反逆罪」を自白させて、合法的に処刑していたのです。

458:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:23:52.77 UEXX/Pi70.net
えーと狂ってますか!?熱中症ですか!?意識ありますか!?

459:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:23:54.21 x/ItCbk60.net
昔のゲームはゴミ
操作すらできん
URLリンク(i.imgur.com)

460:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:24:00.68 /Aj6Nyyt0.net
自然エネルギーの効率的な利用にはITが不可欠なんだが
これまじで言ってるの?馬鹿だろ

461:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:24:01.33 zSpxYwF00.net
枝野ヤベーな 政治に関わらせんなよ

462:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:24:01.59 PFypi/nV0.net
何でも反対してるばかりじゃ支持は得られないっていつになったら分かるんや

463:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:24:02.82 cuaJYk1C0.net
アメリカ政府や、トランプがでてきて、
反米企業や、中国企業を破壊し、
アメリカの情報をまもろうとしている。
政府が出てきて、国を守ろうとするのを
サイバーテロリストは恐れる。

464:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:24:04.93 QGy6gXY70.net
立憲民主党は、山奥にほったて小屋でも立てて
狩りでもして暮らしていれば?
自然エネルギーなんだろ?
デジタル機器のスマホも使うなよ

465:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:24:07.15 7kJqfxP20.net
>>395
FAXってある意味デジタルだぞ。w

466:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:24:10.54 1MOq8pti0.net
自然エネルギー立国?
日本は島国なんだから自国で消費する分以外は自然エネルギーをほいほい輸出したりはできんぞ
産業を支える基盤としてエネルギーの確保が必要なんであって
産油国のごとくそれ自体を国の柱になんか出来ようもない
まあ未来少年コナンぐらいな大胆な太陽エネルギーの利用をめざすって気宇壮大な話なら個人的には賛同するけども
どうせ利権まみれソーラー再びが精一杯だろ

467:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:24:11.00 pz0fiiDT0.net
デジタル枝野
クラウド蓮舫

468:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:24:14.20 JO67l15W0.net
自民党のやってることに反対してるだけで本人も何言ってるかわかってないでしょ。
政府が「自然エネルギーを…」って言い出したら「日本はデジタル化しろ!」って言うだけだよ。
枝野発言の情報は「政府に反対します」、ただこれだけだよ

469:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:24:19.34 bEbjDvfv0.net
んんんん???謎すぎるw

470:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:24:26.40 RqYnKxUP0.net
それ相反するものじゃないよね・・

471:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:24:27.02 xRZYG11/0.net
パヨク向けの暗号言ってんだろうか?w
かなり高度な暗号で解んないよ
自然エネルギーの普及の問題って効率化して値段下げる事だと思ったが
パヨク界隈では違うんだろうな?w

472:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:24:29.01 K5/N4OTW0.net
頭おかしさに磨きがかかってんな

473:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:24:29.75 R2FEe5cY0.net
>>1
全然意味が分かりません
石炭燃やす事をデジタル化と思ってるのか?

474:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:24:36.06 snqT3ID80.net
はあ(;-_-)=3
やっぱりこいつはダメだな

475:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:24:38.74 LfUEEJ8G0.net
ITが世界の最先端行ってるなら言ってもいいけどまるでそうじゃないから死んでくれ

476:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:24:39.51 JGAeatx80.net
提案はいいけど結局は反論したいだけだから駄目だ

477:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:24:42.10 yt2/3iCy0.net
街頭演説なんて、言ったきりでいいんです
そんな注目してもらわなくてもいいんです

478:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:24:42.54 3MeCBVIO0.net
メクラ逆張りガイジかな

479:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:24:53.65 I4JgsskC0.net
>>1
低支持率でパヨクは気でも狂ったか

480:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:24:54.90 bE6WT/4I0.net
単に自民が情報社会推進ならその反対で行くっていう
そういう思考に凝り固まってるだけとしか思えないね
反対の為の反対
何時まで続けるのかねこんなアホな思考

481:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:24:55.78 OhRgEPgu0.net
ダメだこりゃ
この政党マジで老人の方しか向いてない

482:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:24:56.47 B+hz0JbA0.net
そのうち文化大革命とか言いださなければいいが・・・

483:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:24:57.64 wtDYa8/u0.net
デジタルが後ろ向きて自然エネルギーが前向き?

484:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:25:04.05 L69iHiHa0.net
原発に対して言ってるなら理解も出来るが、何を言ってるのか判らない

485:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:25:06.53 y/QjI7+A0.net
マジで言ってるなら頭いかれてるな
こいつを支持してるやつらも付いていってる国会議員も頭イカれてるとしか思えん

486:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:25:07.08 Pc76UL+00.net
>>429
世界中のパヨクが推進してる。お近くではムンムン大統領が反原発反石炭を猛烈推進してる。安いダンピング電力で支えてた価格競争力の産業基盤ボロボロになってるけど。

487:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:25:09.36 pKRJ+Tne0.net
デジタル化で職を無くす公務員がかなり出るからバリア張ってんだろうな。

488:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:25:10.49 pxPtIbBn0.net
>>1
>前向きの自然エネルギーで食っていこう
は?

489:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:25:11.46 vFr9qCwQ0.net
立憲民主党の枝野幸男が、自民党の菅義偉が掲げる社会像「自助・共助・公助」の「自助」を批判しているが、過去に自らも同様に言及していた。
「第162回国会 年金制度をはじめとする社会保障制度改革に関する両院合同会議 第8号(平成17年7月29日)」において、「生活保護という仕組みは、まさに自助・共助・公助だ」と発言した。
なお、枝野が官房長官だった2011年に政府・与党がまとめた税と社会保障一体改革の文書にも「自助・共助・公助の最適なバランスで支えられる社会保障制度に改革」と記されている。 
.
URLリンク(o.5ch.net)

490:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:25:13.11 w10g+23s0.net
>>383
Adobeが電子はんこみたいなの作ってるし日本でもやってるとこあった気がするがまだまだだな。

491:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:25:18.00 GB63m/zr0.net
何で否定から入るんやろな
それはそれでこっちもやった方が…と言う方がえぇんと、ちゃうの?

492:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:25:20.85 diEdEbbS0.net
>>313
デジタル=バズワードくらいの認識なんだろ
そんないらんもんに金を使うなと
ITの必要性を認識できない40年前の1980年代で止まっている化石

493:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:25:21.15 z56xhuo00.net
自然エネルギーじゃ食えないよ
本気で言ってるならヤバいね
もう与党になる気はないようだ

494:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:25:22.59 dxnwHxdc0.net
ガイジすぎてワロタw

495:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:25:23.06 Ww7nPRfm0.net
デジタル化も自然エネルギーも
いかにも昭和的な実態掴めてないフワフワした呼び方で草ww
こりゃだめだわ

496:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:25:25.98 qHrH05vu0.net
普通にただ「ウチは環境問題をやります」とか言えばいいだけなのに
わざわざ「前向き、後ろ向き」だなんてくっつけて無理やり印象操作をしたって
庶民は馬鹿にされたと思われて逆効果やろ
ほんまアホ

497:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:25:25.98 Efgtg1BT0.net
デジタル化を後ろ向きと捉える枝野ってアホなの?バカなの?
どこか僻地で原始的な生活でもしてなさい
無駄だからデジタル化が叫ばれてんでしょ!
役所の会議資料だけでどんだけ無駄な紙使ってんだよ
縦割り行政でどんだけ無駄な部署があると思ってる?各省庁ごとにデジタル対応部署置く意味なんてねぇよ!

498:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:25:33.96 bwoj8biM0.net
>>331
わからないことをわからないと
言える人のほうがだいぶマシではw

499:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:25:34.13 4lgo01T70.net
何でも反対しようとして、別問題だろ。

500:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:25:34.84 FvWqQcGJ0.net
デジタル言ってる人も自然エネルギー言ってる人も中身分かって言ってるんだろうか?

501:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:25:36.72 Krl2OUto0.net
こんなのが最大野党代表かぁ

502:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:25:40.06 JGAeatx80.net
自然エネルギーを作るエネルギーをどこから持ってくるのか小一時間問い詰めたい

503:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:25:47.60 qs2KgJEr0.net
自民の逆を言ってりゃいい時代はとっくに終わってんだよ
いつになったら気付くんだこの豚は

504:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:25:50.21 eBCNkOnE0.net
(`・ω・´)よく分からんがエダノンを断固支持する
デジタル庁=サタニスト666悪魔庁だよ つまりあの額に666バーコード刻印だ
この悪魔庁を倒すことを宣言し
神の恵みである自然庁の設立を宣言したということはエダノンは光の戦士だということだよ
これは菅義偉公明党ネクロデジタル悪魔闇軍団vs枝野民主党自然緑アナログ光神エダノン軍団の戦いだよ
自然庁、アナログ庁、光神エダノン
悪魔庁、デジタル庁、ネクロ菅義偉

505:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:25:56.44 VUusWokh0.net
>>440
ドコモ社長記者会見時のマスコミの質問もとんちんかんだったなー

506:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:25:57.09 ooIPdgVs0.net
そもそもデジタルとエネルギーって別の話しだろ
デジタルを理解して話してんのか?

507:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:25:58.76 5/eht9C30.net
>>452
対案…と言うのであれば
デジタル化できない公務や産業の話をするべきじゃないかなぁ、と

508:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:26:02.21 ZxlOlLyg0.net
もう焦りまくってやがる
枝野みっともないぞ

509:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:26:05.56 mK/lb33N0.net
自然エネルギーに重点を置くこととデジタル化は別問題なのに
この頓珍漢さにはただ呆れれるばかり

510:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:26:05.98 yhkR5XW+0.net
遅れてるところで追いつかないといけないのは当たり前の話だ、だからデジタル庁だけじゃダメだ
こういう話の持っていき方だったら良かった
「後ろ向き」はマジで意味不明

511:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:26:09.99 Al8DyJhC0.net
あほ???
両方合わせてうまく使いこなすんだよ。
農業にもITつっこんで効率化はかるの

512:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:26:10.84 9lGi5V1h0.net
日本をあの太陽光発電の醜い真っ黒の板で覆いまくるんですか?
あれこそ環境破壊
景観台無し
観光客激減に繋がりますが

513:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:26:14.07 xaStuyiZ0.net
そもそもデジタル化と自然エネルギーって二者択一じゃないだろ
なんだったら、デジタル化を進めた方が自然に良い場合も多いし

514:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:26:15.10 WPql3qiK0.net
立民は文春がないと立ち行かないみたいだな。

515:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:26:19.23 xwyKTpl60.net
自然エネルギーでタバコを吸おう

516:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:26:19.55 QGy6gXY70.net
「与党の反対の事を言っていれば良い」って
幼稚な条件反射と揚げ足取りだけで
凌いできた政党だぜ
言ってる事の底が浅いのは仕方がないよ
本人も「反対の事言えば良い」程度の認識で
自分が何を言ってるのか理解できていない

517:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:26:19.93 VUusWokh0.net
>>448
えー理由は?

518:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:26:20.06 maydiI7k0.net
何 言ってんだ?

519:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:26:26.52 pxPtIbBn0.net
恐怖すら感じるんですけど>立憲

520:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:26:27.39 ZP05icW70.net
この場合のデジタルの反対はなんだ?
伝書バトぐらいしか思いつかん

521:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:26:27.52 iK8C1e7i0.net
また意味がわからないことを言って…

522:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:26:27.69 B1s4sLRQ0.net
>>412
コンピューターを使わずに人海戦術ですな
人間も自然の一部であるなら確かに自然エネルギー

523:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:26:29.96 t4DgpK1J0.net
公務員労組が支持母体だからわかりやすい発言だね。
こういう既得権益と規制を改革しなくてはいけないと総理も言ってるだろう。
公務員にも生活があるから、デジタル化なんかやめて
公務員利権・労組利権は残せと言うのか、枝野は。

524:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:26:33.34 LDiX2JiK0.net
こんなのでも司法試験合格できるんだもんな

525:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:26:34.97 ujlS0M/60.net
>日本を自然エネルギーで回っていく国にしよう
この立憲という政党を支持している労働組合さんたち、
こんなこと言っているけど良いの?w間違いなく失業するよw

526:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:26:36.80 KxDWvZKs0.net
は?どっちも必要なだけだろ
どうしてどっちかなんだよ

527:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:26:40.49 dVr2bIba0.net
地震、津波、核攻撃にも耐えうる設計なら原子力が一番クリーンだって考えは俺は今でも捨てていない
だがそれが到底実現不可能だろうなとも思っている
実現しようとしたら宇宙空間にそういう発電所を設置してマイクロ波で地上に送るしか無いんだろうな

528:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:26:41.88 TV10+nCr0.net
こんなんじゃニッチな支持層しか得られんよ

529:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:26:42.43 HmRi+PJK0.net
本人がデジタルの意味分かってないんだろ
周りも遠巻きに眺めてるだけ
国民の玉木とは雲泥の差

530:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:26:50.01 x2vyRShq0.net
自然エネルギーの前にルール守れ
タバコ吸って空気汚すな

531:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:26:53.21 Lh7DAAUa0.net
>>466
実際、日本ほど自然エネルギーに適してないんだよな。
季節によって変わる風向き、晴天の少ない気候、地震でメンテナンスが難しい地熱。
もう何度も検討されてる。
デジタル化となんの関係があるかは俺に聞かないでくれ。
むしろこっちが聞きたい。

532:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:27:07.37 pxPtIbBn0.net
などと意味不明な事を言っており

533:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:27:15.75 nXd0bbIm0.net
遅れてる分をまず追いつかせないと駄目だろが
何を言ってるんだ

534:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:27:17.37 tX2AdqZn0.net
なんか鳩山の生き霊が憑依してんじゃねえか!?ww
枝野さんも焼きが回ったかなー
イカレてる

535:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:27:18.47 nQvwMfM50.net
もしかして、前向きの自然エネルギーって対案のつもりなの?
デジタル化の批判とどう関係あるのか全く意味不明

536:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:27:20.33 9JSw1wei0.net
こんなバカ集団を支持してるバカwww

537:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:27:22.93 zyYuqfj80.net
>>515
どれどれワシがいま棒切れをグリグリして火を起こしてやろうな…

538:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:27:24.25 pEmsL3PP0.net
デジタル化をデータ一元化のデメリット訴えたりしてセキュリティーから攻めるんならわかる
反原発とかで自然エネルギーの活用をというのならわかる
で、この2つがどう絡みあうんだよw

539:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:27:26.61 WMfztRxH0.net
自然という気持ちいいワードだけで中身なし

540:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:27:26.76 SNgllIE80.net
又吉イエス先生を軽く超えて来たな

541:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:27:30.02 Xl5hlDYh0.net
もうだめだね立憲民主党

542:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:27:33.51 3XuI0mBX0.net
菅首相が「成長戦略」披露 「林業で地方再生」が柱に浮上
2010年07月30日19時46分
URLリンク(www.j-cast.com)

543:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:27:35.31 K5/N4OTW0.net
世界との遅れを取り戻すことがなぜ日本の為にならないんだ?

544:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:27:37.67 NyQWzp2/0.net
時代はクラウドだとお宅の議員も言ってたじゃないか!

545:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:27:41.92 Efgtg1BT0.net
>>496
環境問題ならなおのことデジタル化進めないとねぇ
紙資源取るためにどんだけの木が切り倒されてるか


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch