「漢字から離れなかった日本」と「漢字を捨てて、また拾った韓国」=中国報道 ★4 [首都圏の虎★]at NEWSPLUS
「漢字から離れなかった日本」と「漢字を捨てて、また拾った韓国」=中国報道 ★4 [首都圏の虎★] - 暇つぶし2ch350:不要不急の名無しさん
20/09/19 05:50:42.40 bOYQB55F0.net
>>336
自分が秀逸と思えるのは
「川」「山」「口」
形から何かすぐイメージできる

351:不要不急の名無しさん
20/09/19 05:50:51.00 v+4arxjF0.net
日本語は具体的に伝えることが日本語を習得している間ではとても優れている、平仮名だけの言葉では細かな意味が伝わらない、それは自明でしょ?

352:不要不急の名無しさん
20/09/19 05:51:56.92 iFgZizfo0.net
>>1
ハングルは日帝残滓w
( ゚∀゚)

353:不要不急の名無しさん
20/09/19 05:52:07.72 bOYQB55F0.net
>>346
じゃ何で使うのさ

354:不要不急の名無しさん
20/09/19 05:52:22.94 NKYSbwRN0.net
お前らってこういう文字は興味ある?
URLリンク(i.pinimg.com)

355:不要不急の名無しさん
20/09/19 05:52:58.25 C6l4jYwv0.net
南トンスルランドには漢字は難しすぎただけだ

356:不要不急の名無しさん
20/09/19 05:53:14.02 Wd49jjoE0.net
349不要不急の名無しさん2020/09/19(土) 05:50:39.51ID:Wd49jjoE0
俺は神
そして
俺は神

漢字辞める
漢字やめる、、、
とかの
子供。

次に何があるのだ。
 
山口県を、
ファーストサマーウイカ初夏みたいに、

マウンテン、マウス さんこー 
とか言うのか。

357:不要不急の名無しさん
20/09/19 05:53:17.85 v+4arxjF0.net
>>344
デメリットだけ考えるのもね、そういうとこよくないと思いますが

358:721
20/09/19 05:53:51.89 2WHcYhoV0.net
>>322
馬鹿サヨのゴミジジイは、言ってもないことが聞こえるんだな

359:不要不急の名無しさん
20/09/19 05:54:09.60 bOYQB55F0.net
>>354
これ梵字?

360:不要不急の名無しさん
20/09/19 05:55:17.87 Zzib24760.net
>>332
かなの漢字由来説は完全に証明されたわけじゃないから
特にカタカナ
元字不明が結構ある
学校で教えるあれは一部推測なんだよね

361:不要不急の名無しさん
20/09/19 05:55:20.15 v+4arxjF0.net
>>355
古来からある宗主国からの愚民化なんだと思うよ
儒教ならなおさら支配階級にとって扱いやすいようにね

362:721
20/09/19 05:55:33.86 2WHcYhoV0.net
>>322
ごめんよ、誤爆した

363:不要不急の名無しさん
20/09/19 05:55:34.44 NKYSbwRN0.net
日本語は表音部分は梵字で良かったんじゃないかって思ってる
わざわざカタカナ拡張するぐらいなら梵字使った方がいいだろうって思う部分も多いし

364:不要不急の名無しさん
20/09/19 05:55:57.65 NKYSbwRN0.net
>>359そうだよ
典型的なインド系文字

365:不要不急の名無しさん
20/09/19 05:57:03.28 dYaGm4c30.net
日本語において漢字は重要だけど、漢字が全く無くてもひらがな・カタカナで何とかなるところが有る。
ハングル以前の朝鮮の表記の仕方は全然知らないが、漢字のみだったら全部変えたいって思うのかもしれないな。

366:不要不急の名無しさん
20/09/19 05:57:52.77 18HBUoTq0.net
>>359 サンスクリット文字だね

367:不要不急の名無しさん
20/09/19 05:58:16.71 Ti9f6LrK0.net
>>329
表意文字である漢字が取り入れられたのは、良かったと思うけどなぁ。
表音文字だけじゃ大変。
確かに助数詞って複雑だよな。
何であんなに種類あるんだろうな…

368:不要不急の名無しさん
20/09/19 05:58:20.20 v+4arxjF0.net
>>365
識字率日本統治前はかなり低かった
奴隷に勉強させないからね

369:不要不急の名無しさん
20/09/19 05:58:25.71 Zzib24760.net
>>330
簡体字は将来的に漢字廃止する目的で略したからな
中国で漢字廃止論は嘘のような本当の話
それが文革というものだった

370:不要不急の名無しさん
20/09/19 05:58:57.31 Wd49jjoE0.net
日本語、英語とかではなく、

tree
この二つ、
見た目では、「木」のほうが、

分かりやすい、
言語学だと思う。
  

371:不要不急の名無しさん
20/09/19 05:59:32.09 nD8sDNG50.net
>>26
その名詞だけに使われる漢字がいくつかあるんだよね

372:不要不急の名無しさん
20/09/19 05:59:48.65 PC1tcDeT0.net
>>365
表音文字と表意文字を混在させて使っているところって他にある?
漢字は今のシナ人とはかんけーねえし、そう嫌がらなくてもいいだろう。
すごい工夫(苦肉の策だったのかもしれんが)だと思われ、だな。

373:不要不急の名無しさん
20/09/19 05:59:52.14 bOYQB55F0.net
>>354
これはちょいと難易度高め。
ヘブライ文字とか神代文字の方が興味あるかな

374:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:00:15.37 JaFf/2NE0.net
>日本は中国にとって最も親しみを感じる国なのかもしれない。
お琴割します

375:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:01:28.06 E2LAC9gi0.net
>>344
まず文字表記に適した言語とは思えんからな
言文一致は明治に入ってからだし
数詞が「倍数同子音」と言う世界に例を見ない謎システム
1 hito→2huta
3mi→6mu
4yo→8ya
おそらく両手の指の本数を合わせたのに由来だろうが
世界初の完全な10進法表記である漢字とは最も相容れない数の体系

376:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:01:45.32 rugqAFB80.net
>>6
国破れて山河あり

377:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:02:31.35 9XN8efbi0.net
>>18
便箋?

378:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:02:56.29 Wel5N3290.net
>>374
古代中国文明は優秀だし日本文化の基になってるのは事実だよ
別にその事を否定する必要はないでしょ

379:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:05:03.26 NKYSbwRN0.net
基本的な日本語を表記するだけなら梵字でもこれだけあれば十分
母音消滅使えば複雑な子音結合も必要ない
外来語や方言だとここからもうちょい採用する文字が増える感じかな

380:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:05:07.92 E2LAC9gi0.net
>>367
同音異義語が世界一多いから。
日本には全く必要ない
ウサギが1羽とか
クジラが1頭とか
英霊が1柱とか
ほかに同音の名詞がないのに単位を区別する必要ない

381:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:05:15.79 NKYSbwRN0.net
基本的な日本語を表記するだけなら梵字でもこれだけあれば十分
母音消滅使えば複雑な子音結合も必要ない
外来語や方言だとここからもうちょい採用する文字が増える感じかな
URLリンク(i.imgur.com)

382:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:05:44.74 Zzib24760.net
>>316
アルタイ語族近似だね
トルコ語なんてほぼ単純置換で翻訳システムが作れる
覚えるのもめっちゃ簡単

383:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:06:25.18 Wd49jjoE0.net
日本語、英語とかではなく、

tree
この二つ、
見た目では、「木」のほうが、

分かりやすい、
言語学だと思う。

逆に、
なんで白人は、 tree

「絵」ではないのか?

384:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:06:29.03 5px70obQ0.net
常用漢字、当用漢字だけでも
2,000字程あるのか?
なんでも全ての漢字を含めると
万単位の数になるとかww

385:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:06:30.83 NKYSbwRN0.net
>ウサギが1羽とかクジラが1頭とか英霊が1柱とか
ウサギが1柱、クジラが1羽、英霊が1頭って表現するとニュアンス変わるなら意味あるんじゃないかな

386:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:06:36.59 V7jpRktZ0.net
略しすぎな簡体字の漢字の話になると思ったら
ならないものだなあ
個人的には龍が一番酷いと思う
犬にしか見えない

387:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:07:51.01 wfgAWVCu0.net
>>343
コカ・コーラは可口可楽だぞ。
ちなみにペプシコーラは百事可楽でセブンアップは七喜、
スプライトは雪碧でドクターペッパーは胡椒博士
雪碧(シュエピ)は個人的に秀逸。胡椒博士は合っているけど
なんか違う

388:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:08:22.20 Zzib24760.net
助数詞の悩み持つ人って外国人?
海外でもone coin と言うだろ
普通に本体を言ってるにすぎない

389:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:08:41.26 bOYQB55F0.net
>>18
向こうで便は「便利」の意味しかないから。

390:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:09:54.02 Zzib24760.net
>>384
事実上無限だよ
漢字はどんどん増える
その度に制限する、この繰り返しを歴史的に行ってる

391:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:09:59.03 bOYQB55F0.net
>>18
まあ、便利は便利なんだが・・・

392:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:09:59.83 Wd49jjoE0.net
>>383
白人は、
文字で
すべてを表現しようとする、、

朝日新聞とか、NHK
という、
2000年前と同じ

393:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:10:22.23 W+pSk8B40.net
字数の多い漢字はいらねえ使ってる会社とか名前とか馬鹿としか思えない

394:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:10:30.59 NKYSbwRN0.net
>>388
そういう理屈なら「神10柱」じゃなくて「10神」でいいのでは

395:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:10:31.41 KwsV6yg10.net
同音異義語がありすぎてわけが分からんのを華麗に回避してる日本方式はちょっと素敵

396:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:10:31.83 E2LAC9gi0.net
>>372
アラビア数字。
世界中のほとんど全ての地域で、
ズレなく全く同じ概念を意味し、
それでいて地域ごとに発音はバラバラ
漢字が「鬼」や「手紙」みたいに
地域ごとにニュアンスにズレがあることを考えると
全く同じ概念をあらゆる人に与えるアラビア数字は完璧な表意文字の唯一の例

397:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:11:53.06 Zzib24760.net
>>18
手紙は新しい言葉だからな
元々は木に書いた
紙の便りは新しい

398:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:11:57.60 0VK7Fr3L0.net
表意文字の漢字をグダグダにしたのは、シナ共産党w

399:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:12:47.02 v+4arxjF0.net
日本の義務教育レベルの能力をないものばかり移民不法も含めて、そんなの受け入れるから社会不安になったのよ

400:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:12:50.27 bOYQB55F0.net
>>386
日本も結構簡体字使ってたっていう

401:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:13:22.61 n/NnemIgO.net
日本語は Hu と Fu の区別がないから 華為(Hua wei)をファーウェイとか表記されるとちょっと気持ち悪い。
Far away じゃないんだ、喉の奥から hua だ、「Hu」、と思っても平仮名・片仮名では書き分けられないのがいらつく。

402:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:13:27.60 Cb3ktgei0.net
日本人は感じ良い
韓国人は感じ悪い

403:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:14:01.67 YEhfao+40.net
平仮名もカタカナもまず漢字があってそこから抽象的にして行った文字だからね

404:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:14:12.20 Zzib24760.net
>>394
柱に神って意味があるんじゃないのか

405:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:14:42.17 wfgAWVCu0.net
前スレでも貼ったけど(ちょっとだけ加筆つき)
看病=診察、医者にかかる 窓口=窓 方便=便利 汽車=自動車
勉強=無理強い(勉めて強いる、日本語で言う勉強は「学習」)
猪=豚(なので亥年はブタ年) 怪我=自分を責める 便宜=安い
手紙=ティッシュやトイレットペーパー(衛生紙と書くことも多い)
東西=品物 工作=お仕事 光=○○し尽くす 楽天=ロッテ(商標)
天真=世間知らず、単純バカ 鬼=幽霊(日本的な「鬼」はいない)
麻雀=スズメ(ゲームのは「麻将」) 湯=スープ(お湯は「開水」)
経理=役職名(日本の部長相当。日本語の「経理」にあたるのは「財務」)
先生=○○さん(男性への敬称) 左右=前後(○○前後、的な意味で)
旅館=安宿限定(酒店=飯店>賓館>>>>旅館>>>>>招待所)
北方は飯店、南方は酒店の表記が多い(あくまでそんな気がする程度)
なお普通外国人が泊まれるのは賓館までで招待所はほとんど死語

番外:音でとった、日本人の感覚じゃありえない当て字
幽黙=ユーモア 酷=クール(ジュースのqooもこれ) 史奴比=スヌーピー
米奇老鼠=ミッキーマウス 唐老鴨=ドナルドダック

406:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:15:09.18 MafMoyhO0.net
漢字の問題の本質は、教育に関係してるんのよ。日本は、かなり早くに広範な教育システムを
作った。だから江戸時代には瓦版を読める町人や農民がいたわけ。ところが中国朝鮮は、文字
は一部エリートが使うもので、庶民には関係なかった。これはアルファベットでも同じで、同時代
の江戸とロンドンを比べると、江戸のほうが識字率ははるかに高かったんだよな。つまり教育制
度があったかどうかの問題で、文字が難しいか易しいかじゃないんだよ

407:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:15:17.02 PC1tcDeT0.net
>>396
なるほど。それを言い出したら記号の多くはそんな気もするが。でも10個の数字だけだからね。

408:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:15:39.35 wfgAWVCu0.net
>>404
日本語で言うなら神様の数え方が一柱(ひとはしら)、二柱(ふたはしら)

409:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:16:33.95 Wd49jjoE0.net

木は、木編。
木に関することだな、、、
そんな感じ の、そんな漢字

tree
をみて、「
あっ、 木だ、 英語で」だろ

tree 
という文字を見て、
ぬくもりは感じない。

410:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:16:45.16 Zzib24760.net
中国で2パーセントしか読めなかった字を果たして中国の字といっていいのかどうか
広東語ではいまだに字がない言葉がいくつもある

411:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:16:46.32 NKYSbwRN0.net
>>401
だが、古い音読みだと区別出来てるんだよな
f=ハ行 hu=クヮ行
同時にngとnも
ng=ア行 n=ンで区別してる
例えばfan(飯)はハンでhuang(黄)はクヮウだ

412:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:17:32.62 Zzib24760.net
>>408
いまその話してんだけど
言いたがり?

413:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:17:45.46 E2LAC9gi0.net
>>385
変わらんよ
クジラが1単位、ウサギが1単位、英霊が1単位
日本語ではわざわざ別々の単位を使う意味がない
中国語では
布1斤→ハンカチ
布1条→反物
とニュアンスが変わるから使わざるを得ない
単位をつけないとそのモノがハンカチなのか反物なのか確定しない
このケースが膨大にあるから助数詞必要だけど
古代日本は「なんか漢籍にはモノの数に別々の漢字つけてるからカッコいいかも」
となんとなくマネしてみただけ

414:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:18:11.24 kIlM/bgy0.net
中国も漢字を捨てたけどな
手書きなんてほとんどしない時代に簡体字なんて無意味だよ
キーボード叩けば視認しやすい繁体字が簡単に出せるんだもん

415:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:18:22.09 v+4arxjF0.net
>>413
頭悪くなるよ?

416:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:18:22.94 wH1dzB6s0.net
漢字が素晴らしいのは1文字でも意味があること

417:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:19:20.76 v+4arxjF0.net
文化捨てることは恐ろしいよ

418:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:19:30.53 EK6cC9YH0.net
その割には中国は漢字をめちゃくちゃに崩しちゃったじゃん

419:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:19:54.41 I0TU8S1+0.net
>>1
すげえな、中国ではフランスがベトナムに漢字廃止させたことになってんのかwww
ベトナムの漢字は、中国や日本なんて比にならないほどの漢字作っちゃって
もはや漢字を覚えられるレベルじゃなくなったんで別の代替もあったんで廃止しただけだよ
そのタイミングがたまたまWW2終戦後ってだけで
しかも確かにフランス植民地時代に廃止させようとはしてたけど、ことごとく失敗
それがベトナムが独立宣言してから識字率向上の目的で漢字廃止したんだからフランス関係ねえよwww
……共産圏はこれだから怖えな……

420:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:20:00.90 Wd49jjoE0.net

という感じを見て、
日本人は、
ぬくもろを感じる。


だが、白人の家は、
石、コンクリート。

421:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:20:42.94 yXVyc8kN0.net
漢字は素晴らしいが 漢字以外の片仮名がある日本はもっと素晴らしい
中国人は手書きの文書で書けない漢字あると空欄にしてたらしい
その点片仮名があれば空欄は起きない ちょい子供ぽい文章だけど

422:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:20:43.60 Wd49jjoE0.net
420不要不急の名無しさん2020/09/19(土) 06:20:00.90ID:Wd49jjoE0

という感じを見て、
日本人は、
ぬくもろを感じる。


だが、白人の家は、
石、コンクリート。

tree  って、馬鹿にされているのだ。

423:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:21:06.13 wfgAWVCu0.net
ID:Wd49jjoE0がなんか怖いな

424:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:21:28.21 Zzib24760.net
>>413
違うと思うな
代名詞的用法だろ
名詞を忌むって話とかモンゴル語とか習うといいよ
既視感のある用法が山ほど出てくる
日本の悲劇は全然系統の違う国とばかり比較しまくってること
そこに由来は何もないのに

425:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:22:28.84 NKYSbwRN0.net
五十音ってインド由来なのに日本語関連でもそっちに触れる人はあまりいないな

426:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:22:57.40 9cmZCqJy0.net
漢字、ひらがな、カタカナ、アルファベット、そして全角半角がごちゃまぜで、句点読点がある(中国語は漢字オンリーで、英語は半角文字で綴られる)。
日本語はさまざまな言語からいいところをもらい、自分のものとしている〝言語のヌエ〟だ(笑)
道路上にある交通標識の添え書き部分は日本語だからこそ、瞬時に意味がわかるという。
日本語だからこそ、略語もばんばんつくられていく。
「ぼく」「わたし」「おれ」なんて英語にはない。
日本語はすばらしい。

427:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:24:32.58 xSd0vwnG0.net
韓国は漢字っていうか文字使ってたのは特権階級の5%くらいでそれ以外は文盲だったんだから捨てるとかそういう以前の問題じゃない?
元々文化として定着してない

428:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:24:38.36 Wd49jjoE0.net

という漢字ではなく、

木は、
日本人は、
ぬくもりを 感じる。


だが、白人の家は、
石、コンクリート。

tree  って、  

なんだろ。

429:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:24:52.20 zzq9pJ1B0.net
>>406
何を言ってるんだこいつは

430:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:24:55.19 45ivHwQ80.net
脱亜論の新説が出ているのでご紹介
朝鮮半島で独立党がクーデターを起こそうとしたんだな
これが甲申事変。
この甲申事変に福沢諭吉が関わっていて
暗躍していたんだとさ
戊辰戦争の背後で、イギリスの援助を受けた薩長と
フランスの援助を受けた幕府がいたように
福沢諭吉たちもクーデターを起こして半島を
清から切り離そうと計画していた様子が伺える
計画の背後には清仏戦争がまだ続くだろうという読みが
あったとされている、ところが朝鮮半島で甲申事変が
起きたので清は大慌てでフランスとの戦争を終結させ
清国軍を来援させてきた。独立党のクーデターは失敗に終わる。
この説によれば、脱亜論は支那と半島に対する苦言でもなければ、
日本兵がやられてしまった腹いせでもなく、裏でクーデターを
計画していたことが発覚するのを恐れた福沢諭吉が日本国民を
騙すために作り上げた論と言う事になる

431:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:25:06.50 owJvO18n0.net
支那は漢字を習う為に、先に発音記号がいるんでしょ?
韓国は、漢字を捨てたんじゃなくて
覚えられなくて使えないのを、
捨てたと言ってるだけでは?

432:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:25:47.70 2UCsnJTk0.net
中国の記事でスレ立てして、一体何が為になる事でもあったか?

433:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:26:53.16 bOYQB55F0.net
>>418
繁体字の複雑さを見たら略したくなるのもわかるけど、ちょっとやりすぎだよね
URLリンク(jgrammar.life.coocan.jp)

434:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:27:12.58 IS3wL8ND0.net
同じ漢字文化でも
日本人が中国人よりも英語が苦手な印象を受けるのは
中国語の方が日本語より文法が英語に近いせいもあるんだろうな
日本やフィンランド、トルコ、ハンガリー、中央アジア、モンゴル、朝鮮などはウラルアルタイ語族の北方黄色人種系
中国語は別系統の南方黄色人種系

435:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:27:55.41 IX5FqjPF0.net
>>401
自分は雅楽を学んでいるんだが、
雅楽の楽譜はカタカナで書かれてて、
仮に「トラハテリレイラ」とあれば
「トラファテリレイラ」というように
ハ行の音は子音をFで読むんだ。
細かい説明は省くけど、おそらく本来は
日本語でも区別してたけど、中世の時点で、
日本語のHとFの区別がなくなったと思われる。

436:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:28:47.62 vRxam0MX0.net
俺は日本語と名古屋弁しか話せないが
台湾からきた女性二人(メガネっ子)に
「今、大雪が降っていてJR高山線は、下呂から先が運行停止になっている」
を、ジェスチャーで伝えたことがある
どうしようもないから、お詫びにスガキヤの肉入りラーメン奢ってあげた

437:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:29:57.86 Wd49jjoE0.net
言語学
SVO
SVO
SOV
OSV
OVS
VSO
VOS
とか、
当たり前にあるよ。
 
 

438:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:30:06.61 E2LAC9gi0.net
>>427
識字率高いのが普通ってのは近現代特有の事情だからな
現代アメリカでもスラムの黒人は文字が不得意で
出生届に、ありふれた名前をあり得ないスペルの名前で出して
それがそのまま受理されて
名前だけで「ああ、貧困黒人だな」と察されるとか

439:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:30:32.78 45ivHwQ80.net
>>425
それは初めて知った

440:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:30:37.36 E2LAC9gi0.net
>>415
へ~なんで?

441:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:30:54.03 45ivHwQ80.net
中国の漢字も色んな王朝や民族の手を加えられて
今の形になったんですけどね

442:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:31:06.94 Wd49jjoE0.net
437不要不急の名無しさん2020/09/19(土) 06:29:57.86ID:Wd49jjoE0
言語学
SVO
SVO
SOV
OSV
OVS
VSO
VOS
とか、
当たり前にあるよ。

俺は神
そして
俺は神
 

443:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:33:04.04 kQ6irGAG0.net
>>427
賎民が文字を覚え賢くなって、反乱を起こす事を封じるために文字を普及させなかったから、文化と言うより国策だな。

444:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:33:10.88 UyJl+lNg0.net
>>435
戦国期の宣教師の記録に当時の日本人名でハ行の人をFで書いているから
F音が消えたのはそれ以降だろうね
羽柴秀吉がFaxiba Fideyoshiになってんだっけか

445:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:33:32.30 G4SUzf330.net
水洗トイレも使えきれないミンジョクが、漢字発明なんて、大嘘だろ。

殷が漢字を発明したと、その殷とは。

446:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:33:58.65 9XN8efbi0.net
>>68
戻って下は大じゃなくて犬らしいね

447:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:34:15.25 9cmZCqJy0.net
>>436
台湾の女性2人とあなたの関係性を書かないと、オチの意味がわかりませんよ。ふーん、なるほどと思ってもらえませんよ。

448:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:34:16.55 Xg1TIzgY0.net
誇らしいニダ

449:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:34:42.65 wfgAWVCu0.net
>>444
そもそもラテン語系ってHは発音しないのでは?

450:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:35:51.85 45ivHwQ80.net
>>428
景観の話をすれば日本人は一部を除いて
グチャグチャグチャだぞ

451:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:36:08.94 rBnjzoH+0.net
中国と同じ漢字でも
書き順が違う漢字有りそう

452:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:37:52.17 NKYSbwRN0.net
>>439
梵字で当時の日本語にはないと思われる音を省くとこうなる
URLリンク(i.imgur.com)

453:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:37:55.03 E2LAC9gi0.net
>>431
韓国は漢字を捨ててない
漢字を廃止したのはベトナムと北朝鮮
韓国は公的な場ではハングル専用法により
公文書、新規の法律条文、義務教育から廃しただけであり
戸籍は漢字だし名家の表札も漢字だし
高等教育でも漢字教えるのは自由

454:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:39:32.42 Wd49jjoE0.net
>>442
日本語って、
語順は、
    関係ないな。

SVO = 私、しました ウンコ
SOV = 私、ウンコ、しました
OSV = ウンコ、私、しました、 
OVS = ウンコ、しました、私
VSO = しました、私 ウンコ
VOS = しました、ウンコ 私

455:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:39:49.88 E2LAC9gi0.net
もちろんメディアや出版物が漢字使うも自由
日本の雑誌や週刊誌が常用外の漢字使うのと一緒

456:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:39:50.89 BBCSg9Uv0.net
アヘン戦争の前(乾隆帝の時代くらい)までは、間違いなく東アジアの盟主だったからな、あの辺は。

457:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:40:39.02 vRxam0MX0.net
》447
全く見ず知らずの人
名古屋地下街で地図を広げていたから、どこ行くのですか、って声をかけた
高山まで行きたいってのは解ったが、JRが不通ってのが説明できなかった
かなり困っていたので、とりあえずご飯に誘っただけ

458:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:41:08.22 wfgAWVCu0.net
>>453
公的に捨てたと宣言していないだけで実質は捨てたも同然でしょ?
自分は韓国人とのメールのやりとりしてて、たぶん機械翻訳なんだろうけど
「薬接合」って言葉が入っていた。
接合は自分らの業種だし分かるけど薬って?ってしばらく悩んだあとに薬という
字が韓国語で何て読むかを調べて、次にその読みが他にはどんなハングルの
文字に使われているかを調べてみたら「弱い」と「薬」は同じ字を使っていた。
「接合が弱い」うん、それなら成り立つ。
てか、ホントにハングルって同じ言葉で違う意味って多いんだなとか、韓国人が
漢字よめないって本当なんだなとか改めて実感した

459:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:41:30.41 doTi+62G0.net
20日だけはつかと呼ぶのは太陰暦の名残みたいな言葉に昔の名残があるのはいいね

460:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:41:54.47 4D6pQTEF0.net
なんで上から目線なんだよ。
日本が漢字で翻訳した西洋語がなきゃなんにもできなかっただろ。

461:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:42:41.25 yNNWmnI60.net
表意文字の漢字は便利だよね、文字見れば意味がわかる
橋、箸、端なんかの同音異義語もすぐ理解できる

462:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:42:46.68 aNp2YDgI0.net
画数多い漢字が作られる原因て昔の中国官僚の腐敗に他ならないんだろうね
あまにも官僚の利権が大きすぎて60歳でも科挙制度受験してたようだし
ただただ振るい落とすために無理して100年後には使われないであろう漢字作ってたんだろう

463:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:43:45.53 45ivHwQ80.net
そういえばコロナで思ったけど
いくらなんでもウイルスはないから、せめてバイルスか
ブイルスしろよと思った、ウイルスでは音が違いすぎだ
あれではまったく通じない

464:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:44:35.11 wfgAWVCu0.net
>>461
たしかに「はしでたべる」だとどれも成り立っちゃいますしね。いちおう
「てーぶるのはしでたべる」
「はしでつまんでたべる」
「はしのうえでたべる」
とかにすれば区別はつくけれど

465:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:44:48.27 rQAD/oAZ0.net
漢字しかない中華、五千年前と中身が変わらない独裁政治。

466:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:47:00.37 45ivHwQ80.net
>>458
公的が大事でしょ

467:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:47:01.60 Tukgfc2b0.net
でも
有難うはおかしいわ
難有りじゃあ心配するだろ

468:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:47:14.64 yg2jqlmd0.net
最近NHKのニュースでひらがなカタカナ多用されて一瞬何が書いてあるのかわからない
漢字多めの文章の方が速く正確に読むには楽

469:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:47:17.53 E2LAC9gi0.net
>>458
漢字語をそのままハングルにしただけだから同音異義語が多いは当然
日本も突然漢字を使わなくなれば同じ
貴社の記者が汽車で帰社して騎射した
をひらがなにしたら意味不明

470:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:47:52.49 dvqOO3LS0.net
>>401
日本人が聞いたままを表記すると、「ホアウェイ」になるだろうね。
ニュースなんかで発音されるのをきくと、まるで far way を日本語風に発音してるかのよう。

471:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:48:27.16 KBbN6ZZ30.net
トンスル飲んでフェェ~っとなってる連中が今さら漢字覚えられるんですかねぇ

472:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:48:47.17 oe3E1dyE0.net
中国人 漢字を劣化させた
日本人 漢字を昇華発展させている 最中
チョン 知らん

473:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:49:11.62 45ivHwQ80.net
それより四音の練習しようぜ
広東語と中国語でもまた違うらしいな
お馬さん、お母さん

474:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:50:01.40 wfgAWVCu0.net
>>469
>貴社の記者が汽車で帰社して騎射した
前から思うけど、その文章自体かなり無理があると言うか、
無理やり作った感じがすごい
御社の記者は汽車で帰りました
普通こう言うかと

475:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:50:23.02 Fr0lpGFF0.net
大陸の今の漢字は現代日本以上に漢字を捨てているように思えるけどな。日本も戦後に漢字を簡略化したけどあそこまでじゃない。台湾だけがオリジナルを保っているという現実。

476:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:51:18.94 wfgAWVCu0.net
>>473
没問題がメイウェンティー(標準語)とモウマンタイ(広東語)
十元がシークワイ(標準語)とサンマン(広東語)
とかになる程度には違う

477:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:51:36.76 NKYSbwRN0.net
日本語のウは梵字のuに該当するとされてるが、
梵字の仲間のタイ文字では日本語のウと同じ音は「iを表す字」をアレンジした字で表現している
そういうずれが少し気になる

478:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:52:02.29 E2LAC9gi0.net
>>475
香港「…」

479:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:52:07.59 Wd49jjoE0.net
中国が 攻めてきました。
日本はすぐ占領。
で、
2020東京裁判。
菅政権、全員 A級戦犯で
死刑。
かわいそうにのう。

という
お話。

480:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:55:07.91 45ivHwQ80.net
中国語の无が、日本語の無と同じように使われているけど
あれはなんじゃ?といつも不思議に思ってる

481:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:55:14.63 TVrf+ZWc0.net
ギリシャやイタリアがこんな記事書くことないのにな

482:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:56:28.80 wfgAWVCu0.net
>>480
逆に中国での表記で無って使わないなあ。没とかの方が使うし。
あと赤って字もそれこそ赤壁でくらいしか使わない。紅を使う

483:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:56:29.61 cBMDfFN/0.net
日本は漢字から表現が広がるようにひらがなカタカナを作った創造的な民族。

484:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:58:13.31 +3vAPDhB0.net
ウンコだけの国
バカチョンww

485:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:58:50.52 D3ABORhR0.net
漢字系の文字使ってんの中国と日本だけだろ
なぜ漢字は多くの国に広まらなかったか

486:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:59:13.42 NKYSbwRN0.net
英語なんかは「アルファベットを捨てた」って言われてもおかしくはない気がする
あの綴りじゃ表音文字になってねえ

487:不要不急の名無しさん
20/09/19 06:59:16.19 37U4mqmt0.net
昔の話だが、支那の田舎に仕事で出かけて田舎のホテルに泊まった。
水洗便所がぶっ壊れて使えない、電話でフロントに事情を伝えようと
したが、toilet is brokenとか言っても、便所が壊れて使えないと日本語で
言っても全然通じず、支那語解らない俺、日本語英語わからない係員。
フロントに出向いて、紙に「便器閉塞」「排便困難」と書いたら、ニヤリと
笑って修理に来た。意味は何とか通じた。

488:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:00:41.45 2JCpfF9o0.net
香港の漢字は「方言」だよw 広東語オンリーのものがいっぱい入っている。
一方、台湾の国語は「康熙字典」由来の正統派。

489:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:00:55.55 wfgAWVCu0.net
>>487
自分は吸盤を手に持って上下にさせるジェスチャーをしたら
自転車の空気入れ持って来られたことがある…

490:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:01:11.10 XndwGlE20.net
>>1
漢字はいい。一つの字だけで意味が伝えられる。
書くのは手間だけどそれもワープロ時代では何らかの枷にならない。

491:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:01:20.11 45ivHwQ80.net
そういえば中国の若者たちはローマ字使って省略するらしいね
記者さんはご存知かな?
URLリンク(www.youtube.com)
dbq ごめん
bbl 求む
zqsg ガチ勢
xswl うけるー

492:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:01:30.10 g7esGF/T0.net
>>6
案外通じるよ

493:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:01:52.08 Wd49jjoE0.net
>>480

これって、漢字なのか、記号なのか。。。

ではある。

494:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:02:16.90 E2LAC9gi0.net
>>483
同様に漢字から民族特有の表現を広げるために作った西夏文字は廃れたが…

495:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:03:14.27 Ti9f6LrK0.net
>>382
アルタイ語族なんて分類あるんだねぇ。面白いな。

496:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:04:21.48 XndwGlE20.net
>>485
身近にないとね。
日本人の名前みろと。大抵は漢字で表す。

497:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:04:27.02 1mi+MChz0.net
だから日本語って講談ブームあったじゃん
あの頃破壊されつくしたというのが見方だろう、だから駄洒落やでただの
大正くらいって原理主義者の問題とか荒れとったし

498:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:05:56.50 E2LAC9gi0.net
西夏文字
URLリンク(ja.wikipedia.org)
カタカナひらがな同様、
漢字から派生し西夏語独自の表現に適したアレンジ

499:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:06:27.69 pZUsXECI0.net
漢字に更に音読み、字訓を結びつけたことも大きいと思うな
これで繊細な情緒や意味に深みがついたから日本語の表現が豊かになったと思う
あと書道によって芸術性も育てられた
と思う。表音文字だけとかマジ無理w

500:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:06:42.77 knyok1QM0.net
>>1
外から来た外来語とは言え自国の文字を捨てる民族って韓国だけだよな
プライドも何もない無様な民族だわ

501:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:07:09.92 2JCpfF9o0.net
无 
ググったら 無 の方が俗字だったw
无 は新字体。
旧字は複雑すぎて覚えられないw

502:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:07:51.08 yhdprfZK0.net
>>475
手書きで臺灣と書く人は稀、台灣が多いが台湾と書く人もいる

503:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:08:02.94 Wd49jjoE0.net
漢字
書道で
一文字で感動 の芸術。
「愛」
これを、アルファベットで、
書道で、
「LOVE」
とかやりますか。

504:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:08:18.97 ubOyjJpI0.net
>>19


505:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:08:53.33 PA48XPIP0.net
>>491
ggrks

506:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:09:24.26 2JCpfF9o0.net
李朝は公文書が漢文(支那語)だったからね。
民族主義が高揚して捨てる流れ?

507:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:09:25.59 fFxLA4G90.net
ひらがなカタカナもそうだけど
日本語は「てにをは」があるから
どんな言葉も取り込める

508:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:09:31.32 E2LAC9gi0.net
>>499
その書き込み自体、英語やハングルで書き込むのと違って
変換で余計な手間がかかってるけどな

509:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:09:34.91 J0FyyjvU0.net
>>401
日本という限定されたローカルエリアで伝われば良いので、ローカルエリアでの伝達効率を高めた方が良いのかもしれない

510:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:10:11.83 1mi+MChz0.net
なんで当て字はそもそも中国がやりよるやん
それで戸籍制度も柔軟で洗礼名持ってるやつ多いやん、チャウシンチーくらいちがう?
輸入ものでそのままなやつって

511:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:10:54.40 Tukgfc2b0.net
でも
ハングル創った朝鮮は凄いよ
ちゃんと音声学的に朝鮮の
アルファベット作ったんだから
日本なんて
ただ何の脈略もなく
イロハニだもんな
西洋人に教えられて
やっと50音順が出来た

512:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:11:15.93 J0FyyjvU0.net
>>263
日本の漢字の旧字体について議論すべきかもしれない

513:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:11:57.03 bg7MojE00.net
漢字は覚えるまでは労力がいるが覚えてしまえば
表音文字オンリーよりも読みやすく意味を読み取り易く誤読しにくい
>>1の記事を全て平仮名に変換してみれば一目瞭然
覚えるコストだけを見ている人はそれに気づかない

514:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:12:03.61 LTP6Jcme0.net
漢字のおかげで日本語に深みが増し抽象的な思考にも耐えられるようになった
近世までの中国は間違いなく偉大な国で日本の師匠だよ

515:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:12:05.89 YFRU5TnL0.net
>>1
アラビア文字を捨てアルファベットを採用したトルコ←有能

516:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:12:09.35 1mi+MChz0.net
だから君らはアメリカの愚弄場リズムにやられて戻れなくなってんだよ

517:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:12:17.05 ztS+E3x50.net
明治初期の前島密らの漢字廃止論とか戦後GHQによる日本語ローマ字化や志賀直哉のフランス語国語論とか
危機はあったんだがなー

518:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:12:17.78 NKYSbwRN0.net
>>485
文字多すぎるし昔は筆記具の関係もあって参考資料あっても書き写せなかったりとかあったりした
例えば古いインドの文字は「ろ・れ・石・咒・何・可・孔」などに似たようなそれほど複雑でもない字形だったけど、
南インドや東南アジアの筆記具ではそれさえ書くの難しくてもっとシンプルかつ丸い形に変化した
紙も葉っぱを使ったものでサイズも限られてたし、漢字のような密度が高い文字はとてもじゃないが書けないよ

519:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:12:37.80 2JCpfF9o0.net
LOVE は書けんが、愛しい という揮毫 は美しいだろ?

520:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:13:09.05 YFRU5TnL0.net
>>465
字は20世紀に大胆に簡略化されてなんかバランス悪い

521:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:13:18.37 J0FyyjvU0.net
>>208
国際競争を考えると、難読漢字を廃止して国内での伝達効率を高めることから始めれば良いのかもしれない

522:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:14:02.27 zS7bhdjW0.net
中国での漢字はほとんどが読み方が一つなのに日本の漢字はなぜ読み方が、何通りもあるのか?

523:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:14:08.33 J0FyyjvU0.net
>>504
確かに
同じ人で伝達効率を比較すべきかもしれない

524:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:14:16.08 +kVgN6Kw0.net
>>514
中国はたいした国じゃないよ
満州の国の場合と南中国人の国の場合がある
パンダもチベットの物

525:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:14:26.39 9cmZCqJy0.net
>>457
そうでしたか。
わたしも外国人の家族らしきひとに500mlのペットボトル数本のお茶をどこでだったのか忘れましたが、浜松~豊橋を走っている電車の車内で差し上げたことがありました。6本買うと付く特典のために山ほどお茶を買って持っていたからです。
彼女たちがとしをとり老人となり、あなたの顔は忘れてしまったとしても、高山へいこうとしていたあのとき、名古屋であなたにラーメンをおごってもらったことはずっと覚えていることでしょう。
あなたもずっと覚えている。
ささやかながら思い出ができました。

526:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:14:30.52 J0FyyjvU0.net
難読漢字を称賛することは、国力を低下させることになるのだろうか

527:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:14:46.98 HTVSmC7C0.net
日本語の素晴らしさは
文字だけで、中国人のなりすましや韓国人のなりすまし、北朝鮮人のなりすましが一発で分かること。
特に5chはこの板含めて工作員多数だからな

528:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:15:02.19 wfgAWVCu0.net
>>208
スペリングテストって知ってます?

529:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:15:39.01 FlnyqPP20.net
中国と日本の絆を感じる

530:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:16:03.70 J0FyyjvU0.net
>>500
差別意識が刷り込まれて、視野が狭くなっているのかもしれない

531:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:16:44.85 Wd49jjoE0.net
英語に、
書道文化はない。
一文字で、
「心」
とか書けないしな。

書道で、
Heart
とか、やらかさんといけない。

532:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:16:57.08 +kVgN6Kw0.net
>>208
日本語が複雑だから
頭いい人多いから
プログラムとか早い段階で覚えさせればいいのに
飛び級やればいいんじゃないの

533:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:17:41.46 45ivHwQ80.net
こちらがハンサーちゃんが罵ってくれる動画
URLリンク(www.bilibili.com)
awsl あぁ、私は死んでいる(あぁ我死了)

534:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:18:10.89 2JCpfF9o0.net
呉音と漢音という古い読み方(音)が日本語には保存されている(大陸では消滅)。
大陸や朝鮮に残っている読み方(音)は唐音以降という比較的新しいもの。
たとえば ing とかgが語尾についちゃう。古文にはない発音。日本人の耳には聴こえないんだよ。
大陸では民族の興亡が激しかったから、古い言葉は滅ぶんだね。

535:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:18:14.05 ernGBTIv0.net
>>499
漢字を否定しないが、漢字を覚えて使いこなす労力は相当なものだと思う。
日本人には当たり前だけど、これはかなり凄いこと。

536:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:18:18.42 Xkv2/ius0.net
漢字は経済的に欧米からの防波堤になっているから意味はある。
これが英語に統一されていたらどうなるか。
欧米の安価な食品や工業製品サービスまでもがどんどん入ってきて国内の需要もってかれるぞ。
ガラパゴスはガラパゴスだからこそ生き残れるのだ。

537:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:18:22.49 J0FyyjvU0.net
>>490
複数の文字に分けて表記した方が誤読が少ないのか、検証すべきかもしれない

538:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:19:33.20 N77J81wx0.net
日本語は多種の漢字と平仮名片仮名を混ぜることで
世界で一番、読解を早く行える言語になってる

539:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:19:37.41 E2LAC9gi0.net
>>522
呉音、漢音が入り乱れてる
それでいて1番近代に近い
唐音(明みん、清しん)は日本語の熟語にレア
要するに中国人からすると日本の漢字音は
「古くせー田舎くせー読み方しやがって」

540:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:19:51.50 dPAXh6Wo0.net
>>511
五十音図は平安時代からあるんだが?

541:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:20:02.29 NKYSbwRN0.net
東南アジアの伝統的な紙
繊維の方向を意識しないと破れる
これじゃ漢字を書くなんて無理だw
URLリンク(www.fontpad.co.uk)

542:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:20:19.06 J0FyyjvU0.net
>>473
機械に読ませた方が、正確に伝わるのかもしれない

543:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:20:36.00 YFRU5TnL0.net
>>1
戦後日本で「横書きを左から右」に変えたのは英断
日本も中国も「縦書きの行を左から右」に変える勇気が必要だった
このことにより多くのメリットがある
「漢字やかなの字画の方向(上から下、左から右)と共通になる」
「縦書きでも横書きでも本の表紙の向きが同じになる
(現状では日本の漫画を欧米で売る時裏返し印刷している)」
「西洋言語との混成表記がしやすい」
「IT機器のモニター表記に馴染む」
「右利きの人にとっては手が汚れにくい」
デメリット
「平成以前の本や漫画が読みにくくなる」

544:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:20:49.26 2JCpfF9o0.net
漢字は表意文字とかいうけど、
中華では実質的に漢字を表音文字的に使ってる。
だからdbqとかやってもぜんぜん違和感ないんだよ。

545:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:20:58.66 yhdprfZK0.net
>>534
広東語の漢字の発音自体は日本語に近いよな

546:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:21:17.81 jzz/lem30.net
>>532
日本語は、文法単純、発音も比較的学びやすく、言語としては世界の中では学習は易しい言語のほう。
使ってる文字が3種類混在するため文字のハードルが高いだけ。でも文字というのは言語ではないからね。

547:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:22:09.34 /Vr1UJi00.net
やっぱチョンは馬鹿だな

548:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:22:17.25 4rNYFiZk0.net
昨日、バカチョンをdisってやった。 
このように、日本語は漢字、ひらがな、カタカナ、ローマ字を使える。

549:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:22:42.93 oRasoYul0.net
ロリコンジャッーーーーッップ!!!!www

550:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:22:57.70 +hLtPn130.net
愛人は中国語は奥さんだっけ?
日本語の愛人を当てた人、受け入れた日本人って面白いわ。

551:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:22:59.67 yhdprfZK0.net
>>546
まともにツイッターや5ch見れるレベルの外人どれだけいるんだろうか

552:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:23:25.46 2JCpfF9o0.net
いや古文は中国人の憧れ。規範。
筆談が難しのは、日本人の漢文力のなさが主因だが、
現代中国人にとっては古文は未知の言語だから、双方の責任でコミュニケーションツールとして問題w

553:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:23:28.14 /Vr1UJi00.net
>>208
それをやったのがチョンだろ馬鹿

554:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:23:35.51 I2kw9iPr0.net
>>6
結構出来るぞ
漢字をそれっぽく並べただけのインチキ中国語である程度意思の疎通は出来る
漢字の意味が日本と中国で違っていたりすることもあるけどね

555:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:24:02.12 45ivHwQ80.net
>>511
日本語だと笑うの省略がwwwwで
韓国語だとㅋㅋㅋㅋㅋ、ㅎㅎㅎㅎㅎになる

556:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:24:14.18 v9aKGMgU0.net
最近中国語勉強して知ったんだが、
我是日本人の是ってBe動詞みたいなものなんだな。
中国人がワタシ コレ なんちゃらって言う理由が分かったw

557:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:24:17.65 6Yu9li0d0.net
漢字は中国のシンボル色が極めて強い
韓国やベトナムが漢字を復活することは未来永劫ない

558:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:24:47.41 NKYSbwRN0.net
>>534
いや、-ngの音は昔からあるよ
愛宕の宕、相模の相をタゴ、サガと読むのはtang、sangに母音付けた結果
-ngは日本語の方が母音がついたり、それ自体が母音化したりして大陸のが古い形を保ってるぞ

559:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:25:08.32 Nv/aQQRv0.net
ハングル文字見てると心が不安定になるわ
ずっと見ていられない

560:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:25:42.55 J0FyyjvU0.net
人種差別でだれが得をするのか、議論した方が良いのだろうか

561:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:25:59.82 6Yu9li0d0.net
そもそも実用面から見ても表意文字の漢字などありえない
本来は簡単な言語構造の日本語が外国から悪魔のような言語に思われているのも日本語の漢字表記にある

562:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:26:12.04 UAqqNsqX0.net
縦でも横でも書けるからな
しかも漢字一文字、二文字で意味もすぐわかる

563:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:26:16.80 PDAPI2EE0.net
>>29
日本語を学んでもらうなんて期待せずに
英語勉強しろよ
日本なんて全くのローカル言語で無駄だ

564:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:27:03.43 LTJ0hxsu0.net
読み書き入門用のひらがなが巧い事漢字に繋げてくれてるのが要因でしょうな

565:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:27:12.05 SNDgr2cc0.net
>>6
意味が変わってる字や熟語があるから、通じないこともあるけど、だいたいの意味ならなんとなく通じると思う。
「簡単」とか日本語と全く同じだし、二字熟語はそのまま通じるのが多い。
文字自体の意味も、例えば「走」は走る意味じゃないけど、歩くとか行くとかって意味で使うので、なんとなく想像はつく。

566:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:28:06.49 1mi+MChz0.net
だから検閲と講談でぐちゃぐちゃなってるもんな。実のところ意味わからん日本語って
少なくないじゃん。あれセットで使うのが、あるねんな秘儀で

567:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:28:08.94 czV5C5RO0.net
パッと見で意味がわかる漢字は便利
書くのは面倒だけど

568:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:28:26.36 mTxbp6mj0.net
韓国が漢字を捨てたのは、日本統治で韓国国民にハングルを広めさせたから。韓国人は怒っていいな。

569:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:28:40.73 J0FyyjvU0.net
>>413
統一した方が伝達効率が上がるのか、議論すべきかもしれない

570:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:29:11.48 IinfkIYN0.net
>>463
まあ、ウイルスはラテン語読みなんだがな
外来語で変なのはあるけど今さら直せんのかな
せめて国名とかは
イギリスって変だろ
英語か現地発音にした方が良いと思う

571:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:29:22.86 ecJxNQgX0.net
>>255
ゲームや漫画に難読漢字あるよねえ
あと漫画はルビで漢字の読みを英語にしてたりして
なんとなく覚えたりする
昔はみんな「月面宙返り」を「ムーンサルトり」って読んだ

572:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:29:26.36 Be53dPug0.net
電車の中のモニターのニュースに日本語中国英語キムチがならんでるんだが
キムチだけあれなんだよな

573:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:29:31.04 KP3kYLui0.net
「麒麟」の漢字が何も見ずに書けるようになったw

574:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:29:40.04 E2LAC9gi0.net
>>550
愛人的手紙
の意味が日中で違うからな
日 不倫相手の手紙
中 嫁のトイレットペーパー
どちらも嫁に怒られそうってとこは日中変わらんのがすごい
深いところで意味は繋がってるのかもね

575:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:30:13.50 jzz/lem30.net
>>551
恐らくだが、百万人超える。
ただし完璧かというと、基準による。それを言うと日本人がネットに書き込む日本語も間違いだらけ。
平仮名わかるくらいの外国人なら、確実に数千万人単位でいるよ。中学で日本語を選択科目に持ってる国がいくつもあるから。

576:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:30:25.86 E2LAC9gi0.net
>>559
ビルマ文字見てみろ
世界一単純な文字体系

577:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:30:42.12 J0FyyjvU0.net
>>563
英語力よりも論理的思考力を鍛えなければ、複雑な話が通じなくなるのかもしれない

578:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:30:45.11 jzz/lem30.net
>>575
訂正。中学よりも高校。

579:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:30:56.95 6Yu9li0d0.net
>>453
韓国の街並みをストビューで見てみろ
漢字は完全に一掃されている

580:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:31:44.49 DtXuTyh80.net
漢字が滅びかけたことは実は何度かあった
明治維新後に漢字廃止論が真面目に議論されたし
戦後でもワープロの漢字変換システムが考案されてなかったら
今のデジタル社会に対応できずやはり滅んでただろう
漢字は不滅の文化ではない
創意工夫で守らないといけない

581:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:31:52.16 45ivHwQ80.net
>>536
逆に、ドイツの黄禍論(黄色人種脅威論)やら
カリフォルニアの排日移民法とかあるけどな
白人が白人至上主義を自嘲気味に笑うように、
日本人がカリフォルニアは日本の庭であると
自嘲気味に笑うようなものである

582:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:32:28.69 mTxbp6mj0.net
今は、日本人が西洋由来の単語を漢字化しなくなったからな。
特にitや経済関係。残念なことだ。

583:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:32:37.46 6Yu9li0d0.net
漢字なんてありがたがっているのは漢民族以外では日本人くらいのもんだろ
アジア諸国にとって漢字は侵略国家中国の象徴
実際中国の支配地域には漢字表記が徹底されている

584:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:32:39.42 lcqLF7k00.net
簡体字にした中国人は、実質的には漢字を捨てたも同然だと思う

585:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:32:41.07 2JCpfF9o0.net
是 は「判断句」といって物事の属性をいうときに使う。

586:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:32:53.35 J0FyyjvU0.net
>>513
慣れの要素まで考慮した方が良いのかもしれない

587:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:33:31.83 lIrUT6EY0.net
併合前は文盲9割じゃなかった?
捨てる拾う以前の問題

588:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:33:44.40 2agoxKOk0.net
日本語は発音が五十音だけなので漢字がないとそもそも成り立たない

589:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:33:55.27 6Yu9li0d0.net
日本語だって漢字を使っている限り中国にとっては存在しないも同じ
日本人の名前すら日本語とは似ても似つかない中国語で読まれる

590:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:34:20.03 J0FyyjvU0.net
>>571
難読漢字を使わない方が伝わりやすいのか、検証すべきかもしれない
難読漢字の使用率が何を可視化しているのか、議論すべきかもしれない

591:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:34:25.06 AJKzoKzJ0.net
簡体字にした大陸中国も捨てたようなもんだろ
台湾が正当な中国

592:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:34:42.34 jzz/lem30.net
>>413
日本語の数の単位の名前に使い分けがあるのは、日本語に元々あって、中国語から入ったものではないよ。途中から漢字に引っ張られてバリエーション増やしたことはあるかも。

593:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:34:55.74 LDvvtNve0.net
日本が漢字を廃止しなかったのは欧米列強から独立を保ったのが一番大きい
植民地になった国は英語フランス語に変えさせられている
韓国にハングルを与えたのは日本
シナの属国から解放するためには文字から変えなければならなかった
たまたまおでん文字になってしまったのは運がないからだ

594:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:35:28.03 KEeDDwpu0.net
>>589
な訳ない。

595:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:35:56.60 E2LAC9gi0.net
>>568
将来、漢字復活させたときに
「日帝が漢字を捨てさせ愚民化させた」
と日本のせいにするのは既定路線
結局反日の材料になるから
その時の政権の国民の支持率アップに貢献
漢字文化を取り上げた謝罪と賠償額はとんでもないものになる

596:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:36:11.67 NKYSbwRN0.net
>>576
どこが単純なんだよ
URLリンク(i.imgur.com)

597:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:36:22.43 IMSKl0d40.net
漢字読めないと宗主国に怒られちゃうもんな

598:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:37:09.99 hyYwY4tU0.net
野蛮人だけでも脅威だけれども、時々何かの実験なのかと思う事もあるが、
教育を身に着けた野蛮人ほどの脅威はそうあるまい
英国のEnlightmentなるものは韓国と極左を見ているとどうも理想論だったのだろうとは思うね
文明までは理解しないわけだよ。これは併合前にソ連の高官が韓国の事に関して言っていたと言うからね

599:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:37:17.14 v9aKGMgU0.net
>>584
もうピンイン入力だから繁体字に戻したらええやんと思う。
戦後しばらくは簡体字にも意味あったと思うけど。

600:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:37:19.82 2JCpfF9o0.net
中華とは相互主義。
シュウキンペーと呼んでいいのよ。

601:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:37:21.27 jzz/lem30.net
>>591
繁体字だって、さらに古代の中国人から見れば、元の文字から変形され過ぎ。古い文字が本物で新しい文字は格が低いのなら、甲骨文字使えよ。

602:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:38:35.49 9MIKADH40.net
韓国って国がごく最近できたばかりなのに
歴史ある国として語るのは無理がある

603:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:38:49.98 2JCpfF9o0.net
漢字復活なんて簡単にできないよ。

604:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:38:51.18 hyYwY4tU0.net
まあ韓国が今更漢字を拾おうが自由だが、こちらには既に在日や極左がいてね、
何故か韓国に引き寄せられているのは、言葉のセンスがとても怪しいからね
もうわからないといけないだろうよ

605:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:39:24.08 nt13k0X/0.net
漢字を作った民族の末裔でもないくせに。
ウリナラ起源の元祖か?

606:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:39:44.63 KEeDDwpu0.net
>>593
ベトナム語は元々文字がない。
記録をするのに漢語を用いていたんだろう。
日本語は漢語を外来語として輸入した。
また、ない物は当てたり作ったりした。
更に読み方も、何通りも作った。

607:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:39:48.27 hyYwY4tU0.net
そもそも殷王朝が築いた象形文字の漢字とは何だったのかというね・・
大変な霊性であったわけだよ。神秘でもあったわけだね

608:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:40:28.08 MvWrx9Hv0.net
漢字とカナの組み合わせは便利
漢字しかない漢語は細かいニュアンスが表現できない
新しい表現を行おうとすると、その都度新しい文字を作らなくてはならない
そのため中国の漢字は似たような意味の文字が多数あり、文字数が莫大な量になっている

609:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:40:31.02 2JCpfF9o0.net
日本語も台湾語も広東語もみんなみんな無文字言語だったんだぞw

610:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:40:40.99 pUG1/RNk0.net
東海省併合でワイも糞ジャップから卒業できるんか

611:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:41:21.45 jzz/lem30.net
>>606
漢字以前に文字が無かったのは日本も同じだろ?

612:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:41:25.93 2u15GkDu0.net
漢字が日本語を難しくしているけどね。
言語に近い読み方の音読みと、元々の日本語が起源でそれを漢字に当てはめた訓読みがあるうえに、
当て字という言葉遊びを繰り返したもんだから、同じ読み方の同じ意味の言葉に複数の漢字が当てられる。
画数の多い漢字を日本側で簡略化した略字や、日本独自にデザインした国字がある上に、本家と違う
意味で使う漢字もあるので、本家との漢字の互換性は高くない。
漢字は完全に日本文化独自のものに取り込めてしまっているが、その結果日本語を難解なものに発展
させてしまってもいる。

613:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:41:39.39 d7TXMzp00.net
ウンコリアンに漢字は早すぎる

614:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:41:51.19 KY+aum8+0.net
中華・・
人民・・日本製
共和国・・・日本製



615:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:42:00.08 pUG1/RNk0.net
奴隷倭猿 日王 朕福島だけの本領安堵を望む
 レイワ

616:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:42:27.67 hyYwY4tU0.net
ちなみに昨今はベトナム人をおそらく利用した、ブローカーが介入している
色々な事件が相次いでいるけれどもね・・。前にはコリアン系の名前のテロリストが
国連安保理で浮上したよね。みずほ銀行のマネーロンダリング疑惑でね

617:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:42:28.61 imr/3wz/0.net
想像しても判らない簡体字なんて漢字じゃねえ
繁体字なら想像で判るのに
中共も漢字を捨てたような物だね
正統派は臺灣だろ

618:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:42:29.15 SNDgr2cc0.net
>>52
使わない字じゃないけど、北京語は発音が同じ字を統合して同じ字に置き換えたりしてるのが、たまにある。
麺が面に統合されてるのはわからなくもないけど、葉が叶に統合されてて、千葉が千叶とかになるのは日本人的に意味不明。

619:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:43:03.87 d7TXMzp00.net
ずっとトンスルハングル使ってればいい

620:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:43:04.50 LDvvtNve0.net
朝鮮半島の奴隷解放は失敗だった
なぜ解放したんだと今では怒られる有り様
奴隷は奴隷のままでいたいことを我々日本人は理解出来なかった

621:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:43:12.65 us3XQ1Tv0.net
簡体字はダメだな

622:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:43:26.03 KEeDDwpu0.net
>>580
いや、不滅の文化だと思う。
どちらかと言えば、デジタルの方が先に沈む。
分からなければ、感じがない場合を想像すればよい。
真っ先に消えるのは、デジタルとなる。

623:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:44:03.30 HlfguYpf0.net
日本も漢字止めた方が良いと思うがな。
漢字があるから外国人の習得が難しい、国際語になれない。
結果として日本人が英語他外国語を習得するしかなく、国際競争力を下げてる。
英語圏の人は相手が英語覚えてくるのが当たり前だから楽なのにさ。

624:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:44:09.39 MvWrx9Hv0.net
カナを発明した吉備真備は天才

625:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:44:13.15 hyYwY4tU0.net
>>620
アメリカももう手に負えなくなっているのが現状
そもそも中国ではあそこは「鬼が出てくる場所」だと言われていたとかね

626:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:44:25.44 jzz/lem30.net
>>614
共産主義、社会主義、民主主義、階級闘争も和製漢語。
革命は中国製だな。

627:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:44:36.19 9kWRLue+0.net
なんでこのタイミングでこういういつでも出せる話を出すか考えよう、こういう話は結局考え出した時点でチャイナとの縁を想起してしまって最後は親近感を持ってしまう構造なんだよ。
なぜ〇〇か?みたいな話はクイズみたいなものでつい真面目に考えこんでしまう、そこにトラップが仕掛けてあるわけだ。
こういう話を小出しにしてサラミ戦略的に心理戦を仕掛けてきてるんだよ。

628:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:44:48.05 NKYSbwRN0.net
唐代以前の中国語の時点で-ng音があったのは、サンスクリット語の当て字からもわかる
サンスクリット語には-ng音があり、それに当てた漢字は日本語の音読みではガ行かア行で終わる
一方、-n音で終わる漢字は日本語の音読みではナ行かンで終わるのでそれで-n音ではないというのがわかるのだ

629:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:44:50.34 2JCpfF9o0.net
つうか、漢字をつかっても母語がそのまま残っていることが大切なんであって、
朝鮮なんかは、多くの母語が漢語に置き換わってしまっていて、母語が消滅。
漢字表記を使おうが、廃止しようが、漢語由来表現しか残ってない、それが問題の核心。

630:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:44:52.26 yhdprfZK0.net
60年代の韓国映画よポスター殆ど漢字やんけーURLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

631:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:45:08.01 hyYwY4tU0.net
あれは奴隷というよりも、恐らくは封印されていたというほうが近いんじゃあるまいかね?
トンスルという糞を飲んでいたと言うからね

632:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:45:10.25 a9P9oo/w0.net
テレビ知識だが一つ知ってるのは”働”くという漢字は日本発祥で中国でも使用されてる
めったに使うことはないらしいが
>>623
漢字ばっかりのレスだな

633:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:45:25.33 vanBV1b80.net
武田鉄矢→人という字は・・・・

634:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:45:27.51 +Pbt0eF40.net
漢字って短い字数で意味を伝えることが可能で、
英単語だともっと多い単語数になって
長い文章になることが多い。
ひらがなって大体、接続語でつかわれていて
漢字だけ拾うと文意になる。
教科書で漢字だけ拾うと、要約要点になる。
試験勉強する場合は、漢字で要点をつかむことが多い。

英文って要約するにしても結構難しい。
1 漢字って短い字数で意味を伝える→ 漢 短 字 意 伝
と要約できる。
2 英語は長い字数で意味を伝える
English conveys meaning in long letters

これをあえて省略すると
e c m l l
米国では暗記するときなんかよくこういう頭文字の羅列をつかう。
ただし、もうこれって第三者だと理解不能だし、本人でも
あれなんだっけ?と思い出せないことがおおくなりそう。

635:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:45:36.01 KEeDDwpu0.net
>>611
で?
感じが生まれる前は、中国も同じだったとでもいえばよいのか?
知的レベルが低いと、漢字を読み書きする意味はないのかもな。

636:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:45:45.40 I2kw9iPr0.net
>>570
イギリス呼びしようが別にいいと思うよ
例えばオランダ(Nederland)なんて低い土地(英:Netherland)の意味だが
ある時はDutchになったりHollandになったり
フランスだと低い土地をそのままフランス語に訳してpqys-basになったりとネーデルランドの影も形も無くなってる
要はTPOを弁えて通じる言葉であればなんでもいいんだよ
正式名称を把握しとく必要はあると思うけどね

637:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:46:01.17 lLtFr/XL0.net
得体の知れん簡体字にする発想は南朝鮮と一緒とは報道しないんだな
繁体字の台湾を見習え

638:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:46:04.91 +hLtPn130.net
ネットゲームで無学なスペイン人が アジア人はまだ漢字みたいなヒエログリフ使ってるとか、日本人は1言語しか使えず哀れだ~とか言ってたな。漢字の方がディスレクシアには優しいのに。本当 キングオブアバロンは殺伐とした中華ゲーだった。

639:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:46:18.96 jzz/lem30.net
>>618
日本だって戦後の漢字簡略化でそれはたくさんやらかしてる。

640:高篠念仏衆さん
20/09/19 07:46:23.78 mqbV5Z1u0.net
>>591
ショートケーキ🍰のイチゴみたいに
上に乗っかるわけじゃないぞ?
大陸の人が国民党人にならないと。
プレイヤーは大陸の人

641:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:46:30.06 hyYwY4tU0.net
まあどんなに離れていようが、極左みたいに遺伝子が韓国に引き寄せられるのもいるんだろう
不思議なものだね。トンスルが懐かしいんだろう

642:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:46:35.55 8GXEbLj+0.net
だいたい漢字作って使ってた民族と今の中国は民族自体違うだろ

643:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:47:21.76 mWQMd6Wg0.net
台湾は無かったことにされてるんだな

644:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:47:23.46 2JCpfF9o0.net
古代支那諸国は文字をもってたのよ。
それが周辺の無文字民族との大きな違い。

645:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:47:24.21 yhdprfZK0.net
>>639
殆どの漢字は戦前から使われていた略字を活字で使う文字にしただけだろう

646:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:47:31.13 imr/3wz/0.net
中共で簡体字が普通になって世代が替わった時に繁体字で書かれた古書が読めなくなるだろう
もっとも、毛沢東の文革で古書はもう無いから良いのかも

647:高篠念仏衆さん
20/09/19 07:47:54.19 mqbV5Z1u0.net
URLリンク(youtu.be)
🐩ワン斬りしないで

648:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:48:16.32 HlfguYpf0.net
>>632
その矛盾は書いてて思った。
いま俺だけ漢字辞めて、ひらがなだけでレス書いても読みにくくて誰も読んでくれない。
だから今は漢字使うしかない。
やるなら国全体で進めないとね。

649:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:49:03.54 MvWrx9Hv0.net
日本語で漢字の読みが難しいのは呉音(広東語に近い言葉)唐音(北京語に近い言葉)と二つの音読みを入れてしまったために音読みが複数存在しているから

650:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:49:07.70 11DBF7Jb0.net
中華料理と漢字は
中国からもたらされた財産

651:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:49:55.33 hyYwY4tU0.net
中国初代の王朝の殷王朝というのが漢字を築いたんだね
その殷王朝を背後から襲ったのが、朝鮮半島のような性質の合理性の周ね
中国人もどっちの血なのかで分かれるんだろう

652:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:50:12.49 +Pbt0eF40.net
中国は
一時期、漢字の数を一気に減らしたし、
字画数も激減させて簡略漢字を作ってる。
実際、浄瑠璃とか 殲滅 とか無駄に字画数多いよね。
字画数を減らす運動を日本でやってもいい。
蕎麦とか書けない人多いと思う。

653:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:50:14.58 KEeDDwpu0.net
>>634
英語との違いは、文字による情報の重要性だと思う。
中国語は音も文字も重視してきた。
日本語は音はそれほどでもなく、
文字のみを重視してきた。
厳密に言うと、語彙を重視してきたといった方が良いが。
伝達方法がそれぞれの民族文化に従っていて面白い。
英語と日本語の違いは、
歌謡曲とポップスにもはっきりと現れてくる。

654:高篠念仏衆さん
20/09/19 07:51:40.24 mqbV5Z1u0.net
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)
やっぱり汪兆銘なんだよな

655:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:51:42.73 E2LAC9gi0.net
>>608
甲骨文字とか楔形文字とか
アジアの文字は骨や石版に刻み込むのが前提の単純なものばっかだった時代より前に
古代エジプトは敢えて絵文字から脱さない感の複雑な表意文字だらけ
もしエジプト古王朝時代が断絶なく現代まで存続してたら
漢字よりもすごい文字体系だったろう
漢字の「嬲」に相当する文字は写実性が進みエロ漫画並の見栄えになったはず

656:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:52:45.79 2JCpfF9o0.net
漢字orひらがなか、とかいう二択は間違い。
それだと万葉仮名でもいいわけでw
たとえば朝鮮語で漢字ハングル交じり文を復活させようとしてもものすごい時間とエネルギーがいる。

657:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:52:57.25 8GXEbLj+0.net
日本の場合はひらがなを作って広めた人が凄いんだよ
ひらがな読めれば漢字読めるし

658:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:52:57.47 L69iHiHa0.net
共産党宣言は幸徳秋水が日本語訳したものから中国語訳してたんやろ

659:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:53:07.24 +Pbt0eF40.net
贖罪
も書けない人多いだろうな
贖罪 の贖 の右辺は買と間違える人多そう。

660:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:53:17.16 hyYwY4tU0.net
>>646
中国の文明を築いたのは殆どが南方系なんだわ
それで台湾が確か漢字でも正統だと聞いたけれどもね
しかも、中国が築いた法華経も禅も、既に中国にはないわけよ
日本にあるわけね

661:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:53:17.33 KEeDDwpu0.net
>>652
それこそ、デジタルで不要になったと思う。
むしろ、画数の多い漢字を多用し始めてきている。
統計的にも裏付けがあった。
昭和時代、当用漢字から外れて、仮名に直していた言葉が、
デジタル化されて漢字化されてきている。

662:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:53:47.10 tC3FK0XU0.net
小学校でハングルを導入すれば日本人の識字率はもっと上がるはずだよな

663:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:54:00.06 p3Zu8SuE0.net
>>19
12

664:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:54:09.16 he9KxdMH0.net
民族の知的レベルに合わせて全部カタカナみたいな言語に統一したんだっけw

665:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:54:25.48 c3aULhZy0.net
>>6
油断一瞬、怪我一生
一瞬でも油を切らしたら生涯にわたって責めてくれという意味だ

666:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:55:09.09 KEeDDwpu0.net
>>659
贖罪を讀罪と勘違いして、「どくざい」と読む人が多そうw

667:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:55:09.36 gy7PNfyh0.net
漢字については古代中国に感謝だね。
こんなに見栄えが良く素晴らしい文字は無い。
現代中国は漢字しかない故に無理矢理な当て字を
するしかないケースもあるけど漢字でうまく中国語化してる単語も結構あるんじゃない?
電脳とかはとっても良いと思う。
日本で使ってる漢字も簡略化されてる物も有るけど
中国の簡体字よりはずっと見栄えも良いし混乱も少なさそう。
機の簡体字が机って流石に違和感ある。
手机が携帯電話って意味だったと思うが最初見た時凄い違和感あった。
手機って理解したらしっくり来るが。
中国語じゃつくえは台になるから中国語としては混乱ないだろうけど。

668:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:55:37.95 la310/S30.net
へん・つくり を簡略化した 簡体字は、文字の意味を失いかけてて、やりすぎだと思う。
発声記号であり、同音意義で混乱するハングルは論外。

669:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:55:50.30 8GXEbLj+0.net
中国は結局共通の音が無いから結局アルファベット
使っているかはそのうち英語が支流になるんじゃないか?

670:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:55:50.41 MvWrx9Hv0.net
>>657
ひらがなは新しい
カタカナを参考にしただけ
だからカタカナを発明した吉備真備が偉い

671:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:55:56.91 +Pbt0eF40.net
ロシア文字とか
複雑なのあるし簡略化するべきだよな
URLリンク(upload.wikimedia.org)

672:高篠念仏衆さん
20/09/19 07:56:08.08 mqbV5Z1u0.net
ところで、日向隼人は日本人じゃなかったの?
少数民族?

673:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:57:17.88 J0FyyjvU0.net
>>608
2行目と3行目は矛盾しているのかもしれない

674:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:57:18.88 KEeDDwpu0.net
>>669
もしそうなら、香港や米国のチャイナタウンは、
とっくに漢字を捨てていたはず。

675:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:57:41.07 bPGKVrnC0.net
>>25
頭脳はもちろんだけど
お金がないとハーバードは行けないよね

676:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:57:43.96 hyYwY4tU0.net
>>656
エジプトも殷王朝も象形文字なんだよね
宇宙観測とかして、神と対話をして文字を築いたわけでね
そもそも人類とはなんなのか?という原点に行きつくわけよ
神秘、大変な霊性。この最高峰とも言えるものであるわけね
それがのちに哲学、宗教、そして文明へと流れ込んだんだよ
そしてイエス・キリスト、孔子、聖徳太子という、神の子といわれるような人材を生み出したわけだね
まあ殷王朝もまた自らを神の子孫と名乗っていたんだけれどもね・・
商人と海人であったからね、殷王朝はね

677:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:58:08.35 4891llrT0.net
いまの韓国だとせいぜい名前ぐらい?
ほんと漢字使わないよね

678:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:58:19.28 jzz/lem30.net
>>652
当用漢字の導入がまさにそれだったのだが。

679:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:58:33.86 J0FyyjvU0.net
>>618
千叶にすると、子供の筆記用具をどれだけ節約できるのか、調査すべきかもしれない

680:高篠念仏衆さん
20/09/19 07:58:39.70 mqbV5Z1u0.net
>>636
領域違うよ?ホラントの方が小さい

681:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:59:15.26 UG+Ls5Lh0.net
 いろはにほへと♪ちりぬるを♪

682:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:59:39.10 hyYwY4tU0.net
極左と一部の在日の自称芸術やら、言葉遣いや、言動をみれば、
とても漢字を扱いきれないとは思うでしょう
遺伝子が違うんだろう。人間っぽく見えてもホモサピエンスではないのもいるんだろう

683:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:59:44.94 J0FyyjvU0.net
>>632
めったに使うことはないのであれば、大げさに表現されているのかもしれない

684:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:59:57.08 ECjyFEib0.net
漢字の情報量と表現力は凄いけど難しすぎだよな
表音文字文化の外人とか日本語覚えるの辛そう

685:不要不急の名無しさん
20/09/19 08:00:02.75 MvWrx9Hv0.net
>>673
漢語は細かいニュアンスの違いをを表現するためには、いちいち新しい漢字を作っていく必要があるだろう
カナがあれば一つの漢字をカナで意味を付け足して表現を分けられる

686:不要不急の名無しさん
20/09/19 08:00:37.41 +Pbt0eF40.net
>>661
キーボードではうてるけど
自分では書けないとか一杯あるよ
蕎麦もさっきまで書けなかった。
殲滅もいまだに書けない。
蕎麦 殲滅って大学受検漢字だっけ?

687:不要不急の名無しさん
20/09/19 08:00:48.05 J0FyyjvU0.net
>>633
人の上に人を作っているのかもしれない

688:不要不急の名無しさん
20/09/19 08:01:01.80 maTJp2cO0.net
漢字復活論って今更ハングル改変なんかできんでしょ

689:不要不急の名無しさん
20/09/19 08:01:24.99 tHmn+Ebi0.net
手紙

690:不要不急の名無しさん
20/09/19 08:01:26.34 5X4RvVa80.net
日本は日本語を捨てて英語を使ったほうがいい

691:不要不急の名無しさん
20/09/19 08:01:27.08 /Kp71+ec0.net
中国は意外と書いてある事が分かるから安心なんだよね、タイとか全く分からん

692:不要不急の名無しさん
20/09/19 08:01:41.17 0Mv+rvwb0.net
漢字の起源は日本

693:不要不急の名無しさん
20/09/19 08:02:32.13 2nQ/4FgL0.net
その漢字も韓国に教えてもらったんだよなwwww倭猿は土人www

694:不要不急の名無しさん
20/09/19 08:02:39.23 84T9GcDL0.net
>>653
ヨーロッパ大陸に匹敵する広大な中国では地方ごとの言葉の違いは
方言なんてレベルではなくて別の言葉。
北京語と広東語ではお互いに通じない。
また、同じ地域の言葉でも時代によって発音が全然違う。
だが、漢字は時間的空間的に概ね共通だから同じ中国人というアイデンティティが保たれた。
音も重視といっても限界が有る。

695:不要不急の名無しさん
20/09/19 08:03:01.80 J0FyyjvU0.net
>>634
「㍍」について議論すべきかもしれない
DVDやレーザーについて議論すべきかもしれない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch