【LIVE】東京都、新たに220人感染 小池知事会見 18日 ★4 [ばーど★]at NEWSPLUS
【LIVE】東京都、新たに220人感染 小池知事会見 18日 ★4 [ばーど★] - 暇つぶし2ch953:不要不急の名無しさん
20/09/19 03:33:44.39 m4xKAwNm0.net
>>922
2020/7/18
 GoTo「東京以外も見送りを」69% 緊急事態「再発令」支持8割
「Go Toトラベル」事業を22日から東京を除外して始める政府方針について「妥当だ」との回答は19%にとどまり、「東京以外も見送るべきだ」
 が69%。「東京も対象とすべきだ」はわずか6%。
 安倍内閣の支持率は32%で、6月20日に行った前回調査の36%から4ポイント下落。不支持率は60%(前回56%)。
 新型コロナウイルスの感染が東京を中心に再び拡大する中、国内観光を後押しする同事業に対しては、感染を全国に広げる懸念が強く、事業開
 始を8月上旬から前倒ししてこの時期に始めること自体への反発が内閣支持率を押し下げたとみられ、「東京以外も見送るべきだ」と答えた層の
 内閣支持率は21%。
 Go Toトラベルについて東京都内の回答者に限ってみると「東京以外も見送るべきだ」が72%。「東京も対象とすべきだ」が11%と東京が除外
 されたことへの不満もうかがわれるものの、事業そのものへの批判が強い点はほかの地域と変わらず。
 この夏、都道府県境を越えて旅行する予定があるかを尋ねたところ「ない」が60%、「ある」の20%、「まだ決めていない」19%。
 コロナ感染が拡大傾向にある首都圏(東京、千葉、埼玉、神奈川)でも「ある」19%、「ない」59%。
 同様に感染者が増えている大阪、京都、兵庫の関西3府県では「ある」27%、「ない」54%
 自分が新型コロナウイルスに感染する不安を「感じる」は81%に上り、「感じない」は18%。
 感染の広がり方は地域によって異なるが、不安の感じ方にはほとんど地域差がなく、中国・四国地方で「感じる」が7割程度。
 Go Toトラベルをめぐる政府の迷走の背景には、感染防止と経済活動のどちらを優先させるかの葛藤があり、調査では「どちらかと言えば感染
 防止を優先すべきだ」が67%、「どちらかと言えば経済活動を優先すべきだ」は15%。
「どちらとも言えない」も17%。
 政府が再び緊急事態宣言を発令すべきだと思うかも聞いたところ「地域を限定して発令すべきだ」が64%、「全国に発令すべきだ」の20%と合わせ
 て8割以上が政府対応の強化を求めているとの事。「発令すべきではない」は12%。
 コロナ問題で安倍政権の対応を「評価する」は17%(前回26%)、「評価しない」は60%(同51%)
※安倍内閣の支持率が下落する事は理解できるが、日本国民の大半は緊急事態宣言の再発令を熱望している模様。
 中でも地域限定の発令の意見が64%あり、緊急事態宣言直後の感染者拡大の最大の要因は、なぜか4/7の1都7府県のみの緊急事態宣言を発令させ、
 その後4/16に全国に緊急事態宣言を発令してた結果、9日間のタイムラグにより、1都7府県の大都市圏の住民が休業要請、外出自粛の無い地方都
 市で感染を拡大させた事にあると推察する。従ってこれまで安倍内閣を支持してきた大多数の国民の発想は、安倍晋三と同レベルであり、感染
 防止と経済活動の優先で葛藤していると記事にはあるが、どちらを優先させるかは、改めて指摘するまでもなく感染防止が最優先である事は
 一般常識である。
>>917
自民党ネットサポーターズの徴用工の名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<->>1ばーど ★2020/09/18(金) 23:36:27.23ID:qNYSn6Jg9が
このスレを立ち上げた理由は「コロナはただの風邪」と吹聴したレスで「埋め立て」る事にあるw
自民党に都合の悪いスレッドは基本w立ち上げないw


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch