【自動車】日産が「フェアレディZ プロトタイプ」を発表 伝統のロングノーズにV6ターボを搭載★5 [自治郎★]at NEWSPLUS
【自動車】日産が「フェアレディZ プロトタイプ」を発表 伝統のロングノーズにV6ターボを搭載★5 [自治郎★] - 暇つぶし2ch713:不要不急の名無しさん
20/09/23 07:25:10.26 zzlMUU/g0.net
アンディーやマリオなんかは「マニュアル車こそ疲れない」と言ってるな
姿勢を正して適切に両足を動かしながら運転する必要があるから、脳が活性化されると
昔のスーパーカーみたいなクラッチ激重で唐突に繋がる車は別だろうけど

714:不要不急の名無しさん
20/09/23 07:36:30.21 zzlMUU/g0.net
マニュアル車だとDQNがよくやるシート倒して身体を傾けてハンドル十二時持ちとか出来ないもんな

715:不要不急の名無しさん
20/09/23 07:37:59.46 F1xbeMBh0.net
>>698
URLリンク(response.jp)
ジャガーF カッコイイのにねえ

716:不要不急の名無しさん
20/09/23 07:39:27.81 Md1sYQIO0.net
>>704
こう言うのが何でこのスレ開いた挙句書き込んでるのか
不思議。他のスレに書き込んでりゃ良いじゃんw

717:不要不急の名無しさん
20/09/23 07:40:35.06 oisAo80F0.net
丸目ヘッドライトじゃないと締まらない

718:不要不急の名無しさん
20/09/23 07:42:13.01 mGOPLswP0.net
西部警察みたいなのじゃ無いのか・・(´・ω・`)

719:不要不急の名無しさん
20/09/23 07:43:37.81 HEX9+j6h0.net
オッサンの日産の車好きの人は買うでしょ
特に家に車数台あるような人

720:不要不急の名無しさん
20/09/23 07:44:13.29 reTs/Q5I0.net
300万代なら売れる。

721:不要不急の名無しさん
20/09/23 07:47:05.91 XSe1hJrK0.net
連帯保証は税金だそうで

722:不要不急の名無しさん
20/09/23 08:14:44.29 wiPgg5i20.net
>>641
回帰じゃなくてずっと作ってる

723:不要不急の名無しさん
20/09/23 08:19:02.27 CxbKhvpa0.net
ターボは要らね

724:不要不急の名無しさん
20/09/23 08:19:44.57 CxbKhvpa0.net
直6に戻せよ

725:不要不急の名無しさん
20/09/23 08:59:01.62 yV1YoCw00.net
目新しい技術がない車を出す余裕があるって日産はまだ余裕なんだろうな

726:不要不急の名無しさん
20/09/23 08:59:55.26 JlStc51Y0.net
タテひろしで大門軍団復活かぁ~~~?

727:不要不急の名無しさん
20/09/23 09:02:10.96 F1xbeMBh0.net
34のガワ替えただけでも
ヴァカなイナカモノは大よろこびして買うんやで wwww

728:不要不急の名無しさん
20/09/23 09:06:58.74 ZGnYYvFR0.net
ギリボロ車のV6しか乗ったことが無い
直6となるとBMW、ベンツ、あとはスープラのRZか?まるっきり縁が無いですね
トラック運ちゃんとかバス運ちゃんなら縁があるかw

729:不要不急の名無しさん
20/09/23 09:10:50.38 c1CmSepf0.net
( ゚д゚)ハッ!
っていう顔を思い出した

730:不要不急の名無しさん
20/09/23 09:15:42.77 azEnEdh00.net
参考価格
3Lエンジンスポーツ車両価格(限定モデル除外)
V37スカイライン400R新車562万円(7AT、405PS)
GRスープラRZ新車731万円(8AT、387PS)
BMW Z4 M40i新車835万円(8AT、340PS)
BMW M4クーペcompetition新車1286万円(6MT、450PS)
ポルシェ911(992)カレラ4S新車1772万円(7MT、450PS)
メルセデスAMG GT53 4MATICプラス新車1647万円(9AT、435PS)
アウディ RS5 sportpack新車1302万円(8AT、450PS※2.9Lエンジン)
Z34NISMO新車640万円(6MT、355PS※NA3.7Lエンジン)

731:不要不急の名無しさん
20/09/23 09:17:00.77 hbMER0i80.net
日産の残念なところはロゴがダサいところだな

732:不要不急の名無しさん
20/09/23 09:53:19.48 dn9ANurk0.net
自動ブレーキも載らないんじゃ若い世代は買わんだろ

733:不要不急の名無しさん
20/09/23 09:56:50.30 F1xbeMBh0.net
>>723
そうだな。
↓こういうカッチョイイのすれば大ヒットになるよな
URLリンク(i.imgur.com)

734:不要不急の名無しさん
20/09/23 10:09:36.88 IKcXMDMG0.net
>>725
ん?トヨタ?

735:不要不急の名無しさん
20/09/23 10:14:22.70 IKcXMDMG0.net
>>725
トヨタじゃなくてノアのエンブレムだったのか

736:不要不急の名無しさん
20/09/23 10:38:38.34 KW6+hyBr0.net
V6だの直6だの言ってる奴らって、もっと少ない気筒のクルマしか乗ってないんだろうな。
目隠しして乗ってみてV6エンジン積んでるとか直6エンジン積んでるとかわからないんだろうな。

737:不要不急の名無しさん
20/09/23 11:23:56.30 X6n9QNTT0.net
>>8
爆笑

738:不要不急の名無しさん
20/09/23 12:54:57.49 rA9K4lki0.net
何か面が現在のNISSANの重いデザインでシャープさ0なのが残念だなぁ。

739:不要不急の名無しさん
20/09/23 13:21:33.79 eWWZGmi10.net
参考価格
3Lエンジンスポーツ車両価格(限定モデル除外)
 562万円 405ps 7AT V37スカイライン400R
 731万円 387ps 8AT GRスープラRZ
 835万円 340ps 8AT BMW Z4 M40i
1,286万円 450ps 6MT BMW M4クーペcompetition
1,772万円 450ps 7MT ポルシェ911(992)カレラ4S
1,647万円 435ps 9AT メルセデスAMG GT53 4MATICプラス
1,302万円 450ps 8AT アウディ RS5 sportpack (※2.9Lエンジン)
 640万円 355ps 6MT Z34 NISMO (※NA3.7Lエンジン)
>>722 修正版 他意はありません。

740:不要不急の名無しさん
20/09/23 13:30:02.86 7xAsZHJb0.net
>>731
ノーマルモデルじゃないな

741:不要不急の名無しさん
20/09/23 13:38:21.08 eWWZGmi10.net
>>732
気になったけど価格とpsを見やすくしたかっただけだから

742:不要不急の名無しさん
20/09/23 13:39:29.97 hjfuuGVs0.net
直6のZを所有したことが無い奴がイメージで直6、直6と騒いでいるのか?
ZはV6の方が歴史が長いぞ

743:不要不急の名無しさん
20/09/23 13:48:16.07 aMn5Fv730.net
>>731
日産は馬力バーゲンセールだなw
一番安いモデルで1,083万円で570psのGT-Rもあるし

744:不要不急の名無しさん
20/09/23 13:53:23.14 aMn5Fv730.net
あ、GT-Rは3.7Lエンジンね

745:不要不急の名無しさん
20/09/23 13:59:11.18 aMn5Fv730.net
Zは結構ギリギリまで公式ホームページで燃費がJC08モード表記だったんだけど
今見たらWLTCモード表記に変わってた
今年の9月末までにWLTCモードに変えないといけなかったのにギリギリまで変えなかったのは、
他社にZ終了かもって思わせる為だったのかな

746:不要不急の名無しさん
20/09/23 14:09:51.97 eWWZGmi10.net
>>735
今回のZ34から約50万円UPでZ35は400万円前半で400psってウワサ
1ps/万円に近い

747:不要不急の名無しさん
20/09/23 15:31:43.17 cykdjEDS0.net
需要ありそう。

748:不要不急の名無しさん
20/09/23 15:40:37.60 p0OxjiYs0.net
今の車ってなんちゃって馬力が多いよね。
それについていく消費者も消費者だけど。

749:不要不急の名無しさん
20/09/23 15:41:33.78 eWWZGmi10.net
>>740
86をDisるのはソコまでだ!

750:不要不急の名無しさん
20/09/23 15:45:31.10 hp3oF1sn0.net
悪魔のZのモデルは何代目なの?

751:不要不急の名無しさん
20/09/23 15:49:35.67 HPQB8OhS0.net
ヘッドライトがホンダの電気自動車みたいでなんかイヤだな。どんなライトでも買えないけど(^^;;

752:不要不急の名無しさん
20/09/23 16:11:25.15 hjfuuGVs0.net
現行 Z でカタログデータじゃなく購入時のままだったら
サーキット走行でどの程度の外車とどっこいレベルなの?

753:不要不急の名無しさん
20/09/23 16:26:21.51 rA9K4lki0.net
ま、グダグダ言っても俺は結局買えないんだけどね。。

754:不要不急の名無しさん
20/09/23 16:51:50.14 eSbtazvq0.net
やっぱり4ドアのSUVにすべきだと思う。
シートもソファーみたく乗り心地を重視。
ホイールは大口径、カッコいいだろうな。
空前の大ヒットを記録すると思うよ。

755:不要不急の名無しさん
20/09/23 17:23:07.20 zzlMUU/g0.net
>>746
それならフェアレディの名前をつける必要がない

756:不要不急の名無しさん
20/09/23 17:40:16.07 CNVqlWCf0.net
実は初期型180のほうがZっぽい

757:不要不急の名無しさん
20/09/23 17:41:13.11 kz8+S1PHO.net
直6直6うるせーな
まあスペースたくさん空いてそうだから、いっそV6じゃなく
V4を2基入れてツインエンジンで擬似的にV8って言い張るのはどうだ

758:通りすがりの一言主
20/09/23 17:47:17.02 I4qqXePF0.net
いっそのこと新規でV12積んでフェラーリみたいにしろよw

759:不要不急の名無しさん
20/09/23 17:56:40.44 qRpCJM5p0.net
>>749
アホなん?Z34の時点でエンジンルームはギチギチだよ、オイルクーラーすら積めない状態

760:不要不急の名無しさん
20/09/23 18:00:06.30 NHny7g6+0.net
S30のサファリラリー仕様をオマージュしたSUVを作ってみて欲しい

761:不要不急の名無しさん
20/09/23 18:19:30.25 KW6+hyBr0.net
>>747
それだとフェアレディじゃなく、ファットレディのがしっくりくるしな。

762:不要不急の名無しさん
20/09/23 18:22:50.91 yV1YoCw00.net
日産って圧縮比を変えれる2Lエンジンあるよねあれにモーターとターボ組み合わせて載せれないもんかね?
30Zも最初2Lだったんでしょ

763:不要不急の名無しさん
20/09/23 18:23:44.34 itlrvKxE0.net
高いだろw
500万円以上だろ

764:不要不急の名無しさん
20/09/23 18:24:48.74 itlrvKxE0.net
3気筒ターボでいいんじゃない

765:不要不急の名無しさん
20/09/23 18:26:02.90 itlrvKxE0.net
首都高速で逮捕された奴のポルシェより速いのか?

766:不要不急の名無しさん
20/09/23 19:56:52.72 EGBbGO9y0.net
やはりZは直6が一番
例えば911はフラット6
フェラーリはV12
コルベットはV8と
これはもう絶対条件で、これらのスポーツカーが
他の乗用車のV6エンジンを流用なんてありえんわな
これら世界を代表するスポーツカーと並んでも決して恥ずかしくない、
日本を代表するスポーツカーにZはなってもらいたい。
だからエンジンは重要。

767:不要不急の名無しさん
20/09/23 20:02:25.08 LXBKJL620.net
誰だ、フェラレディって言ったヤツ?

768:不要不急の名無しさん
20/09/23 20:02:49.11 d7CVTdpS0.net
>>746
それをムラーノと言う

769:不要不急の名無しさん
20/09/23 20:04:39.62 d7CVTdpS0.net
>>758
元祖Zの主力エンジンは大衆向けのL型だぞ

770:不要不急の名無しさん
20/09/23 20:05:26.77 EGBbGO9y0.net
直6のいいところは、振動のない高回転の伸びと
その際の甲高い排気音。
これはV6とは全然別物
フラット6
V12
V8
直6
それぞれに良さがある。
これがただのV6じゃ、その辺の乗用車と同じじゃないか
という話になり、ほしいとも思われないだろ。
まあ人それぞれだが、Zは特別。

771:通りすがりの一言主
20/09/23 20:06:24.92 I4qqXePF0.net
>>760
今CMでやってるちょいマックやろ?

772:不要不急の名無しさん
20/09/23 20:08:04.26 EGBbGO9y0.net
>>759
それいいな
そのステッカーできるかもしれん

773:不要不急の名無しさん
20/09/23 20:17:16.29 EGBbGO9y0.net
ちなみにおれも直6は現実的に無理だと思う
無理を承知で希望を言っている

774:不要不急の名無しさん
20/09/23 20:19:42.41 UBUYJYiV0.net
キムタコも先見えてんの分かってるから見境いねーな。
SMAPドヤ顔がすべてだな、日産似合うじゃねえか。

775:不要不急の名無しさん
20/09/23 20:25:16.52 46qvFC8g0.net
>>640
等爆でなくて同爆
うーん

776:不要不急の名無しさん
20/09/23 20:27:41.18 yV1YoCw00.net
>>758
フェラーリはどっちかと言えば8気筒がメインでないの

777:不要不急の名無しさん
20/09/23 20:28:21.71 YPnGiXVs0.net
>>761
メンテが楽で気軽に毎日乗り倒せるようなスポーツカーとして受けたらしいな
良くも悪くもそういう伝統なんでNA3.0が安ければアメリカのおっさんホイホイ

778:不要不急の名無しさん
20/09/23 20:35:38.11 yV1YoCw00.net
L型乗りがゼロヨンで挑んできといて負けた時の言い訳「キャブのセッティングが合わなくて」

779:不要不急の名無しさん
20/09/23 20:47:18.90 ZXfWVtmQ0.net
L型でゼロヨンとか草

780:不要不急の名無しさん
20/09/23 20:47:49.78 uc8YCaIoO.net
最高の車たがら左右のエアコンの温度差も最高な仕様

781:不要不急の名無しさん
20/09/23 20:52:09.46 ZO94RffC0.net
なんでこんな特徴のない無個性なものつくるかな。
これを現代のエンジンと装備でブラッシュアップして出しなさいよ。
URLリンク(stat.ameba.jp)

782:不要不急の名無しさん
20/09/23 20:53:56.41 8HJ01R030.net
>>762
V8入れたことで自己矛盾起こしてて草生えるわ

783:不要不急の名無しさん
20/09/23 20:57:01.59 UuyDZUTv0.net
この格好で出しゃバカ売れ確定なのに何故しないのか?
URLリンク(youtu.be)

784:不要不急の名無しさん
20/09/23 20:58:31.50 EGBbGO9y0.net
>>771
かっこいいと思わんか?
240Z(S30Z)
URLリンク(www.youtube.com)

785:不要不急の名無しさん
20/09/23 21:01:33.87 jb+OsCYz0.net
Zは、リトラクタブルヘッドライトの奴が最もカッコイイと思う。
まあ、バンパーより下が少し貧相なので、ちょっと改造してある奴がいい。

786:不要不急の名無しさん
20/09/23 21:26:44.73 EGBbGO9y0.net
URLリンク(www.youtube.com)
上記のこの動画で一番気に入ってるのが17:48
240Zとコルベットの2ショット
240Zがエンジントラブルでコルベットがパスしていく
両方かっこえw

787:不要不急の名無しさん
20/09/23 21:28:12.73 3Qy9Pib50.net
コルベットがMRになってしまった今、FR最後の雄として頑張って欲しい。
何を頑張るか知らんが。

788:不要不急の名無しさん
20/09/23 21:31:33.45 F08gCxw40.net
>>1
こんなカッコイイ車なんて買う金も無いし乗る暇も無いし乗せる女の子居ないよ
なんだか悲しくなってきたよ
死のっかな

789:不要不急の名無しさん
20/09/23 21:34:16.33 H5IblUqQ0.net
>>780
虹嫁居るなら生きとけば?

790:不要不急の名無しさん
20/09/23 21:35:04.59 EGBbGO9y0.net
>>779
>コルベットがMRになってしまった今
知らんかった・・・orz
絶対失敗だな
フェラーリのトップモデル812はFRだろ

791:不要不急の名無しさん
20/09/23 21:40:44.11 EGBbGO9y0.net
コルベットがMRとかww
冗談じゃないw(1年前の話かよw)
フェラーリ812の方がアメリカを理解してる

792:不要不急の名無しさん
20/09/23 21:41:34.94 SQOsa0sJ0.net
コストから考えて、Zに専用のコンポーネントは使えないだろう。
すべて流用で済ます。元々がそうだったんじゃないの?

793:不要不急の名無しさん
20/09/23 21:43:38.09 JdTHuyjl0.net
>>784
z32が一番コストかかってるってコトだな

794:不要不急の名無しさん
20/09/23 21:46:24.14 EGBbGO9y0.net
>>784
部品はそうだが、エンジンレイアウト、ホイールベースが
Zとハコスカは全然違うし、リアサス形式も違う
ステアリングもラック&ピニオン
だからハコスカとZは全然別物
それを全部一緒にしたらZの存在意味ない

795:不要不急の名無しさん
20/09/23 21:49:27.09 5F7hr4Di0.net
当然EV ダヨネ wwww

796:不要不急の名無しさん
20/09/23 21:53:52.46 CITXe3B60.net
>>1
ウインカーなくね?

797:不要不急の名無しさん
20/09/23 21:59:10.85 EGBbGO9y0.net
なんか顔見るとフェラレディに見えてきた
もう、そうとしか見えなくなるわw

798:不要不急の名無しさん
20/09/23 22:02:37.43 MNEMRFjQ0.net
最低グレード本体399万~なら嬉しい

799:不要不急の名無しさん
20/09/23 22:06:23.44 EoluMB6s0.net
>>785
Z32はバブル黄で全部専用で作ってしまって後から何もできなくなり生産中止になった。
なのでもとの路線に戻り量産車と共用部を増やすことで後々のアップデートの可能性を残した設計になっているのでZ34が生き残りZ35につながった。
量産車メーカスポーツカートしては正しい選択。
他社におまかせのスープラより100倍まともな考え方。
メーカが他社に自社スポーツカーを丸投げは車の出来栄え以前に終わっとる。

800:不要不急の名無しさん
20/09/23 22:09:55.08 EGBbGO9y0.net
>>791
いやスープラの考えの方が正しいわ
2シーターでホイルベース2500mm以上とかw
それじゃ乗用車じゃないか
シャーシまで乗用車と共用しては、そんなもんスポーツカーではない。
スポーツカーの皮かぶった乗用車

801:不要不急の名無しさん
20/09/23 22:09:57.59 TJZiY4Uw0.net
>>32
130の2by2でいいの?

802:不要不急の名無しさん
20/09/23 22:13:12.97 oAH9aM4c0.net
>>782
フェラーリのトップモデルってラ・フェラーリ系のSF90スペチアーレだかでないの
基本フェラーリと言えばMRの488や458をイメージすると思うけど

803:不要不急の名無しさん
20/09/23 22:15:44.29 EGBbGO9y0.net
>>794
フェラーリのトップモデルがV8なわけないだろ
V12以外にトップモデルはありえない

804:不要不急の名無しさん
20/09/23 22:17:46.19 EoluMB6s0.net
>>792
コルベットはスポーツカーじゃないのか?

805:不要不急の名無しさん
20/09/23 22:20:58.21 EoluMB6s0.net
>>792
フェラーリ スーパーファスト
メルセデスAMG GT
もな。

806:不要不急の名無しさん
20/09/23 22:24:03.49 EGBbGO9y0.net
>>796
コルベットは一クラス上で全体的にでかいんだろ
エンジンが前でも後でも、ミッドシップレイアウトなら問題ない

807:不要不急の名無しさん
20/09/23 22:28:35.77 EGBbGO9y0.net
スープラは直6、FMなのにホイルベースは
2400mmそこそこ
これこそスポーツカー
運転席は後ろのタイヤのすぐ前になる
だから曲がる感覚が乗用車と全然違うわけだよ

808:不要不急の名無しさん
20/09/23 22:32:37.88 FCLVdz490.net
海江田万里かと思った

809:不要不急の名無しさん
20/09/23 22:34:02.59 EGBbGO9y0.net
たとえるならコンパクトカーで
ハンドル伸ばして、後ろの席で運転してると
そういう感じだな。
フル加速すると、ぐわっと前が上がる
FRスポーツはこうでなくちゃな

810:不要不急の名無しさん
20/09/23 22:35:22.96 FDTPcmws0.net
倒産しろ クソ企業 
国に甘えるな 
いますぐ死ね

811:不要不急の名無しさん
20/09/23 22:36:04.81 yV1YoCw00.net
>>795
値段も馬力もSF90スペチアーレの方が上や


812:ん 時代と共にエンジンも変わるんだとおもうよ決めつけないで柔軟に考えたら



813:不要不急の名無しさん
20/09/23 22:36:28.72 FDTPcmws0.net
南無うううううううううううう

814:不要不急の名無しさん
20/09/23 22:37:12.90 fO7u77YE0.net
やたら伸びてるなw
GTR(次があるのか知らんが)は、スカイラインから独立したんだし、うすせえ奴ら向けに丸目4灯テールだけ残しておきゃ良いけど
Zはこれで良いんだよな
レシプロなんか残りそうにないから遅すぎたんだよ
Z32がプチヒットしちゃったのが今となっては迷走の始まりだったのかもな

815:不要不急の名無しさん
20/09/23 22:40:05.98 /BPQjE8M0.net
なんかフロントがデカいエアダクト一つしかないからのっぺらぼうで、やたらと2つのライトが離れて見えるんだよな
サードパーティーがヤンチャなフロントカウル出したらシャキッとしそうw

816:不要不急の名無しさん
20/09/23 22:42:11.97 Jg2NdjRc0.net
>>799
確かにジムニー乗った時は後輪近くて違和感あったな

817:不要不急の名無しさん
20/09/23 22:45:18.97 EGBbGO9y0.net
まあこれはこれでいいが
伝統のZとは別車種として、フェラレディで出してくれ

818:不要不急の名無しさん
20/09/23 22:47:40.07 bq7vQjzd0.net
ニッサンはS30の中古をかき集めて、バッテリー積んで電気自動車として売り出した方がいいと思うよ
L型エンジンには申し訳ないけど、御役御免で降ろしてさ。それでもこのゲテモノより幾分マシだと思う

819:不要不急の名無しさん
20/09/23 22:59:47.17 EoluMB6s0.net
>>798
2500以下と言い出したのは君だぞ。

820:不要不急の名無しさん
20/09/23 23:01:13.85 EGBbGO9y0.net
>>810
6気筒、ミドルクラススポーツカーでは
という条件を追加する

821:不要不急の名無しさん
20/09/23 23:04:40.51 EoluMB6s0.net
>>811
後出しジャンケンかい?

822:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch