「漢字から離れなかった日本」と「漢字を捨てて、また拾った韓国」=中国報道 ★2 [首都圏の虎★]at NEWSPLUS
「漢字から離れなかった日本」と「漢字を捨てて、また拾った韓国」=中国報道 ★2 [首都圏の虎★] - 暇つぶし2ch1:首都圏の虎 ★
20/09/18 20:52:08.81 vlNeg+hU9.net
統一まで1秒
アジアの漢字圏の国といえば、漢字の起源である中国のほかに日本や韓国、ベトナムが有名だ。中国メディアの騰訊はこのほど、日韓越の3カ国の文化に、漢字がどれほど爪あとを残しているかについて紹介する記事を掲載した。
 中国では、漢字は中国人による大発明だと自負する人は多いが、確かに漢字が与えた影響力は計り知れない。しかし、近隣諸国で漢字が廃止または制限されるようになったことは、中国人をがっかりさせたことだろう。その点では、漢字が今も残され、なくてはならないものになっている日本は中国にとって最も親しみを感じる国なのかもしれない。
 記事は、日韓越の3カ国における漢字の扱い方について紹介。まず日本だが、「漢字廃止論」により廃止の危機にさらされたこともあるが「漢字から離れることはできなかった」と伝えた。韓国では、漢字が使われていた時期があったものの、独立と同時にハングル専用法が制定されてからは姿を消し、戸籍で使われる程度にとどまっている。しかし、最近では漢字復活論争も起きており、記事はこれを「韓国は漢字の習慣を捨てて、また拾った」と表現している。
 では、ベトナムではどうだったのだろうか。記事は、ベトナムがフランスの植民地になってからはベトナム語をローマ字で表記するようになり、漢字が排除させられたと紹介。「ベトナムでは漢字が完全に排除された」と伝えた。とはいえ、韓国語にもベトナム語にも漢字由来の単語が多く残されており、漢字の影響力のほどを知ることができる。
 漢字の良さを一番理解しているのは、中華圏を除けば日本人であるに違いない。記事は、日本に行くと漢字を多く見かけ、大抵は意味が通じるとうれしそうに伝えている。近代では、西洋から来た単語を日本人が漢字に訳し、それが現代中国語に取り入れられるケースも少なくない。漢字はこれからも日本で大切にされていくことだろう。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)
URLリンク(news.searchina.net)
URLリンク(image.searchina.net)
★1 2020/09/18(金) 19:18:32.08
前スレ
スレリンク(newsplus板)

2:不要不急の名無しさん
20/09/18 20:52:51.60 LIx6QqjS0.net
南鮮は漢字を捨てた。では、北韓は?

3:不要不急の名無しさん
20/09/18 20:52:55.88 vMKpBBg10.net
URLリンク(i.imgur.com)

4:不要不急の名無しさん
20/09/18 20:53:36.09 pi/nS9nG0.net
みぞうゆう

5:不要不急の名無しさん
20/09/18 20:54:21.68 FWsz97R30.net
ベトナムに失礼

6:不要不急の名無しさん
20/09/18 20:54:21.75 /FZEmjO60.net
単語も音読みだからゆっくり考えたらわかるのが多いな

7:不要不急の名無しさん
20/09/18 20:54:37.44 dJ5YtQkE0.net
小娘射爆了

8:不要不急の名無しさん
20/09/18 20:55:16.63 CSAQ5xeV0.net
漢字→ひらがな→カタカナ
で使い分け出来たか出来なかったかの差だろ

9:不要不急の名無しさん
20/09/18 20:55:28.32 3CK2SRgT0.net
今はデジタルだけど
昔は中国人の手紙とか、凄い時間が掛かりそうだよなw

10:不要不急の名無しさん
20/09/18 20:55:53.74 fIWXUVn80.net
漢字については台湾の人たちに感謝したい

11:不要不急の名無しさん
20/09/18 20:56:07.92 q6vS2ON50.net
>>3
これって全部平仮名で書いてあるようなもんなの?

12:不要不急の名無しさん
20/09/18 20:56:22.88 M7zJaZ6O0.net
漢字が残ったせいで、日本人の子供はとてつもない量の記憶を強いられているのだが

13:不要不急の名無しさん
20/09/18 20:56:42.58 IGNowqs00.net
どうしてもおでん文字好きになれないんだよな
言葉の音の響きも嫌だし

14:不要不急の名無しさん
20/09/18 20:57:16.96 zaXrMnBk0.net
中国政府は略字を使う事によって
一般人は昔の歴史書が読めず
歴史の改ざんに成功した

15:不要不急の名無しさん
20/09/18 20:57:40.54 zGSOinAH0.net
前スレ>>902
大学予備門の面々のハチャメチャ群像劇を大河でやってくれないかと思う

16:不要不急の名無しさん
20/09/18 20:58:04.76 VG3ac+vV0.net
拾わんでいいぞ
韓国にはあの象形文字がお似合いだ

17:不要不急の名無しさん
20/09/18 20:58:17.46 lp+DWbKY0.net
前スレだけど予想通り中韓馬鹿にしてホルホルするスレになったな
同じ間違ったこと言い続けて訂正してやっても無視するから学習しない
ひたすらおかしな知識でホルホル言い続けるスレ

18:不要不急の名無しさん
20/09/18 20:58:19.55 b2yuIC9s0.net
>>2
南鮮は国粋主義的な感じで公文書や新聞から漢字ハングル混じり文を廃止したんだよな

19:不要不急の名無しさん
20/09/18 20:58:25.94 z9yjqJ9B0.net
漢字の字体がシンプルになって複数の字が同じになってるのを叩くなら、
漢字の発音がシンプルになって複数の字が同じ発音になってるのも叩かれてもいいよな
URLリンク(i.imgur.com)

20:不要不急の名無しさん
20/09/18 20:59:02.30 Ts2YUbRQ0.net
>>12
ひらがなにしても一緒だろよ

21:不要不急の名無しさん
20/09/18 20:59:18.98 qUkZ77HT0.net
ハングル文字も簡体字も、どっちも発音記号でしかないわな
発音記号を文字だと思い込んでるキチガイ連中

22:不要不急の名無しさん
20/09/18 20:59:35.63 9jM3MOMF0.net
日本の漢字の方が中国の漢字より実用的。
文化大革命で本来の形は消えた。

23:不要不急の名無しさん
20/09/18 20:59:35.93 zaXrMnBk0.net
韓国も昔の歴史書が読めないからハングル文字で
どんどん嘘歴史を作り若者に教えている。

24:不要不急の名無しさん
20/09/18 20:59:37.14 5Ei6RLww0.net
うるせーコロナウイルスだな。世界に迷惑かけて謝罪もないのかよウイルス気持ち悪い

25:不要不急の名無しさん
20/09/18 20:59:39.23 Ts2YUbRQ0.net
>>19
なお日本の缺點はないものとする

26:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:00:02.80 Ts2YUbRQ0.net
>>22
日本の漢字も本來ではないよね

27:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:00:15.42 b3OdMGsG0.net
>>10
大陸で中華民国の統治が続いてても簡略化してただろ
台湾の繁体字保存は共産中国への対抗という意味が大きい

28:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:00:27.50 W0CKZy6Y0.net
もし>>1の記事を中国語で表したら漢字のオンパレードになって
中国人も苦痛を感じるだろう
日本がひらがなカタカナを発明し、ついでにアルファベットも国語にしたから
漢字羅列の苦痛から逃れられたんだ。

29:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:00:30.33 pCtS59Ky0.net
韓国も廃止しなければ日本を追い抜いてたかも

30:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:00:34.75 2N1JLfHV0.net
人は記憶型と思考型に大別できる
漢字の正しい読みが残ってるのはどちらかというと日本
中国は征服王朝によって読みが大きく変化する

31:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:00:37.54 z9yjqJ9B0.net
>>21簡体字は表意文字だろ
>>22昔のシナでも字形バラバラなのに本来の形とは?

32:<丶`∀´> ダメだコリア
20/09/18 21:00:41.58 aisncDPZ0.net
「いったん捨てた漢字をまた拾う」って、「いったん出したウンコをまた食べる」と同じようなもんで、
朝鮮人にとって違和感はないニダ。

33:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:00:48.79 LhuwAS+l0.net
現代中国語より魏志倭人伝の方が読めるんだよな
何でだろうな

34:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:00:54.72 rU3HUZHX0.net
簡体字がゴミで使えな過ぎて共産党が簡体字勉強の日を作った中国w

35:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:00:56.05 Q68td4940.net
>>19
全く違くね?君は同じだと思うの?本気で?

36:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:01:00.99 8KMa43Tx0.net
シナ人は漢字を捨てた愚か者
正しい漢字が使えるのは台湾人と日本人だけ

37:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:01:02.64 zaXrMnBk0.net
中国・韓国には漢字を読めなくすることは
歴史改ざんに貢献している。

38:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:01:05.11 e/2dLYM30.net
>>18
便利でも代替が効く日帝残滓は捨てるのが韓国の標準

39:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:01:17.55 b3OdMGsG0.net
>>17
バカは死ななきゃ治らないとは人類普遍の真理

40:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:01:27.25 ylVY/COc0.net
野球とかな
漢字に訳した先人のセンスは偉大だ

41:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:01:27.36 NcvflS+h0.net
>>31
簡体字は表音文字だよ

42:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:01:29.37 Ts2YUbRQ0.net
>>36
新字体w

43:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:01:37.70 WMK7WLNT0.net
中途失明した梅棹忠雄、漢字廃止論を朝日に寄稿した
と、その論説、ごくふつうに漢字仮名交じり文で掲載されておりました。アホクサ

44:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:01:42.53 nTMQHnma0.net
>>12
その漢字を使って思考してノーベル賞やら取ってきたんじゃないの

45:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:01:47.88 Ts2YUbRQ0.net
>>41
其の理屈は意味わからんぞ

46:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:01:54.19 /GuiLnD20.net
訓読みは日本古来の読み方だけど漢読みは2つに別れるんだよな
隋読みと唐読みだっけ?

47:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:01:55.05 ObINKZgM0.net
>>12
その分抽象的な概念を思考する訓練も出来てるので元は取れてるんじゃないかな
漢字の記憶が苦行なのは、ひたすら教師と幼年教育の発展をさせるべき”教育学”とやらをふんぞり返って捏ねくりまわしながらろくな成果も出さないどころかコミンテルンの尻尾だらけにしてきた馬鹿文系クラスターのせい

48:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:02:13.46 iRp2Ado60.net
>>5
同じことを韓国人は発音で日本はやばいっていってるぞ
中国と韓国は発音でつかいわける。
日本は使い分けられないから文脈から判断しなくちゃいけなくて判断が遅れる。
日本語の欠点
URLリンク(i.imgur.com)

49:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:02:16.37 z9yjqJ9B0.net
簡略化した文字をやたら嫌う人いるけど文字の歴史否定してるの?
複雑化も簡略化も起きるもんだが。日本の仮名や漢字が過去に複雑だったの知らないのかな
アルファベットだって相当シンプルになったぞ

50:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:02:24.99 rfuQhy2D0.net
中国は簡体字にたしから、台湾の繁体字の方がより親しみを感じる。

51:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:02:26.28 TJIEjsAO0.net
>>26
日本は伝統的楷書を多く残してるよ

52:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:02:27.88 KwrEOuoS0.net
簡体字は漢字捨てた扱いでええやろ。

53:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:02:29.73 z9yjqJ9B0.net
>>41どういう理屈?

54:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:02:40.97 Ts2YUbRQ0.net
>>47
英語圏だって大量の単語覺えるから一緒だってマジで

55:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:02:43.47 iRp2Ado60.net
同じことを韓国人は発音で日本はやばいっていってるぞ
中国と韓国は発音でつかいわける
日本は使い分けられないから文脈から判断しなくちゃいけなくて判断が遅れる。
日本語の欠点
URLリンク(i.imgur.com)

56:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:02:51.75 Ibr+nims0.net
日本人が独自に作ったひらがなカタカナの視認性の悪さは酷すぎ
やはり日本人には文明を創る能力は無い

57:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:03:02.05 GTm0OL6+0.net
せやな

58:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:03:03.07 Ts2YUbRQ0.net
>>51
傳統的楷書?

59:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:03:09.65 AWtj1fU50.net
>>33
漢文の授業でレ点とかやったから?

60:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:03:16.23 NzFyOUCw0.net
>>40
野球に関しては中国人の棒球に負けてる。棒球っていう間抜けさが絶妙。
サッカーは日本は蹴球で中国は足球だから引き分けだな。

61:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:03:16.29 fsv4LuUX0.net
漢字だけでは不便だからひらがな、カタカナを生んだ日本
1000年も前のこと
漢字だけハングルだけはないなあ

62:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:03:27.97 NcvflS+h0.net
>>45
何が分からんのか?
簡体字は表音文字、表意文字ではない
意味は全部捨てて、音だけで表してる

63:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:03:28.55 z9yjqJ9B0.net
>>36
正しい漢字とは?
複雑に書くのが正しいなら一を壹と書き続けてね

64:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:03:41.95 vGKzzP560.net
漢字を進化させ西夏文字は格好良い。

65:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:03:42.84 Zv9+aa/S0.net
ハングル文字を見てみると、漢字を捨てて骨だけ拾ったような感じだな

66:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:03:53.33 Ts2YUbRQ0.net
>>56
漢字とローマ字の交ぜ書きにするかw

67:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:04:04.79 GMlfyV9E0.net
実は韓国は廃止を廃止していない。1960年代までは普通に漢字ハングル表記で、ちょうどバングルが日本語のひらがなのように使われていた。
だから、60代までの人は普通に漢字を読めるし、漢字書籍に慣れ親しんできた。
韓国文学作品の古典は漢字ハングル表記で、漢字が文書の詩的情緒を作っていて、
ハングル表記だと良さが分からなくなるものが多い。
しかも同音異義語が多く、読み手が間違う事が多い。
例えば、ソンセンニム 先生様が漢字表記だが、
ソンセンニム 船長様と同じ読み方をする。
こんな例がたくさんあり、読解自体が破壊され、韓国文学は危機的な状態になっている。
世代間格差があり、お爺さん、お婆さんの手紙や日記を、
現代の韓国の若者は読むことが出来ない。
つまり、自分達の歴史を遡れないのだ。
今の学生に朝鮮戦争で本当は何が起きたか、当時の新聞を読める人間は誰もいない。
自分達の歴史が分からなくなっているのだ。
韓国の景福宮 人々はキョンボックグンと発音しても、
名前の由来を説明出来ないとか。
日本では、皇居とか宮城と書けばすぐに意味が分かるのにね。

68:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:04:06.30 z9yjqJ9B0.net
>>62
四声含めて完全に同じ発音でも漢字違えば意味違うんだが

69:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:04:24.87 b3OdMGsG0.net
>>52
じゃあ日本も漢字捨てたということで

70:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:04:25.88 zaXrMnBk0.net
元々は日本にも文字が無く漢字を利用していた。
室町時代より昔の話、平民は文字は読めなかった

71:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:04:27.80 4md2kKZB0.net
>>1
いま中国で使ってる漢字は漢字本来の良さを失ってるだろ。なんかいい感じに簡略化したら意味不明になってんじゃんあれ。もったいない。

72:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:04:28.49 qxPuM5v20.net
愚民文字ってのがあるだろ
今更漢字を拾ったところでどれだけ読めて理解できるんだ?

73:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:04:30.96 zoCRxF6K0.net
韓国人は漢字を捨てたので頭が悪くなったwwww
自分で自分を殴るのが韓流だwwwwwwwwwwwwwwww

74:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:04:34.68 Ts2YUbRQ0.net
>>62
表意文字を簡略化しても表音文字にはならんだろ
それなら日本の新字体も表音文字なのか?

75:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:04:34.96 z9yjqJ9B0.net
>>52
じゃあ日本の新字体も捨てた扱いでいいな

76:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:04:35.01 6fBbJZWR0.net
文化革命の簡体文字以上に漢字をぶっ壊したカタカナひらがなの文化だもんな。

77:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:04:38.75 Ks4J278B0.net
>>38
漢字は日帝残滓なの? もとから使ってたんじゃないの?

78:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:04:52.67 IvMaHmQv0.net
ベトナムは独自の漢字であるチュノム(𡨸喃)を作りすぎて、漢字文化圏から逸脱していた。
日本にも和製漢字(国字)はあるが少ない。

79:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:04:54.21 NuBwjSx90.net
チョンの漢字の識字率なんて5%もなかったろ 「覚えられない」「難しい」のが理由でアホ揃いだった
事実、国民が文字読めないから店の看板は「絵」だった
それでも「オラ達も文字が欲しいニダ」って泣きついたから日本が協力してハングル作ってやった
文法が日本に似てるのはそのせい
泣きついたり脅したりすれば相手が甘くなるって思いこませたのは日本の汚点だな だから今は厳しく躾けるためにも断交しかない

80:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:04:54.58 b3OdMGsG0.net
>>51
字体と書体の区別がついてないww

81:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:04:59.49 J9XDXLQU0.net
>>56
パカじゃね

82:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:05:03.15 8KMa43Tx0.net
簡体字は中共最大の愚行のひとつ

83:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:05:04.30 Me4RGEDf0.net
>>17 くんも言っている通り前スレではファナティックなネトウヨの馬鹿どもが
ひたすら漢字日本起源論や漢字日本正統論をブヒブヒとわめくスレに堕しており
漢字発明者たる古の蒼頡の昔の話からの逸話や
金文や発掘竹簡や字体の話や和洋書道史の知見もすっ飛ばし、
ひたすら「ニホンスゴイニホンスゴイ」と連呼しているだけの下らないスレになっておった。
ネトウヨどもの愚劣な見識はまったく底なしと言える。
なにが「中国や韓国はもうすでに古典が読めない~~~」だ。
チミらネトウヨは読めるのかよw 前近代の文書…の前に戦前のそれだって読めねえだろw
ウリに至ってはネトウヨどもが書く格調高い金釘流の能書もヨメネーヨw 達筆過ぎてwww
ついでにいっておくがな、自称愛国者のネトウヨども。
この東夷のジャップ国に漢字、これは「天地玄黄」で有名な千字文なんかが有名だが
これを伝来させたのは言うまでもなく兄の国である偉大なる大韓だからなwww
だからネトウヨどもはこの2ちょんに一字でも漢字を使うときは
西方浄土たる人類の聖地、大韓半島にスベカラクカムサしないといけないんだゾwww

84:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:05:13.36 rU3HUZHX0.net
>>61
第二簡体字がひらがなもどきになって失敗したが
そもそも最初から簡体字を作らず表音文字のひらがなカタカナを日本から輸入するだけで良かったのにな

85:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:05:14.96 Fb39aKoS0.net
漢文に返り点を打ってそのまま読む技術を発明して日本に伝えた、キレッキレだった民族の末裔がアレなのが残念でしょうがないよ

86:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:05:15.48 b7I8OTEG0.net
覚えるの大変だろうけど、表現の幅がとても広がる。
日本人でよかった。

87:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:05:17.73 W0CKZy6Y0.net
簡体字は日本人にとって漢字に対する侮辱だな
香港台湾は律儀に漢字文化を守っている

88:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:05:37.88 OvUxIXzB0.net
>>9
今でもピンインで入力するのは時間かかるらしい

89:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:05:48.43 z9yjqJ9B0.net
字形がシンプルなら表意文字じゃないって意味不明なこと言ってる奴、
「1」や「一」についてどう思う?
これ以上にないぐらいシンプルな字形の字なんだけど

90:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:05:59.84 Ts2YUbRQ0.net
>>81
しかしンとソの書き分け出來ねえ奴多いぞ

91:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:06:00.95 TA8hvmFL0.net
>>1
くれてやった感がウゼー

92:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:06:09.78 4sC76AlR0.net
韓国が漢字を捨てたのは漢字が日帝残滓だからだよ(´・∀・`)
体=體、号=號みたいに、韓国の漢字って日本が戦前使ってた旧体字なんだよね。
ようは、大日本帝国時代の教育の成果だったわけ。なので廃止した。

93:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:06:38.80 u/S+VPq00.net
アルファベットだけの言語に比べたら、中国日本はとてつもない数の漢字を覚えるんだからすごい事だと思う

94:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:06:46.32 H2ZdpIUi0.net
>>60
横から失礼。
「足球」は football の方を直訳したのかもよ。
映画「少林サッカー」って「少林蹴球」だった気がするが、
日本向けローカライズだったんじゃろか。

95:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:06:47.37 Dw0qVox90.net
>>60
小銃を歩槍というのはすき

96:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:06:51.04 WqJYwaHA0.net
>>59
現代中国語と古代中国語はかなりちがう
現代中国語は英語のbe動詞や日本語の助詞に当たるものを取り入れてる

97:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:06:55.06 RMi5KDG/0.net
ちょームカツクって漢字ぃ~

98:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:06:55.13 frDPlL+q0.net
中国は男余りで結婚できないのが3000万人いるから
あとコロナ、ファーウェイで欧米に叩かれてるからしばらく日本に媚びてくるだろう
しかし、世界大戦時の満州権益から樺太を失うまで
日中国交正常化後の製造業と、中国と関わって日本は多くの利益を失ってきた
中国とは距離を置くべきなのだ

99:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:07:09.82 OiVsslD+0.net
>>1
モンゴルに強制すんなよ!!!!

100:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:07:10.51 mlvANWY50.net
韓国は漢字を捨てたんじゃない
憶えられなかったから使うのを諦めたんだ
本当に読み書きができていて一般的に普及していたならば捨てたら不便になることぐらいわかったはず

101:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:07:25.38 GCSvn/yC0.net
>>56
視認性w
中国語こそ圧倒的に視認性が悪くカッチカチで発音もうるさいだろ???w
日本語は漢字の固さをひらがなとカタカナで中和して見やすいだろ?

102:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:07:31.58 b3OdMGsG0.net
>>85
返り点て日本の発明だろ

103:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:07:36.94 /bP6k5z60.net
韓国は人名をどうしてるの?出生届もハングル?

104:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:07:40.08 Ts2YUbRQ0.net
>>93
アルファベットと漢字は対にならん
単語と対になるのが漢字や熟語
じゃあ欧米人は26文字だけ覺えて会話できるんですかって話で

105:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:07:47.38 zaXrMnBk0.net
日本語のメリットは中国語にも日本語変換にも対応できる事
だから古典で理解できる。反日の韓国は何もない

106:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:07:55.51 e/2dLYM30.net
簡体字の問題は徵=征のように別の繁体字と同じ文字になったものがあること

107:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:08:04.56 FLfEzrcm0.net
大日本帝国が統治して教育してあげるまで
朝鮮人は文字も持たず洞窟に暮らしていた

(´・ω・`)

108:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:08:06.57 Ks4J278B0.net
>>83
お前みたいなバカがバカをあおるからいつまでたっても

109:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:08:09.87 AWtj1fU50.net
>>70
当時の知識階級と言えば
日本の坊主で
武士でもほとんどは文盲だろう

110:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:08:13.21 W0CKZy6Y0.net
韓国人と関わったことがあるけど、名刺にはちゃんと漢字表記なんだよな
何なの?漢字捨てたんじゃないのか?

111:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:08:21.47 z9yjqJ9B0.net
>>106
そういうの大昔からあるぞ

112:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:08:21.75 8KMa43Tx0.net
>>85
日本人が大好きな中国は唐代までだね

113:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:08:22.71 GD0Ti0iS0.net
そもそも100年前の祖先すら読めない簡略字を使う中国人には、漢字を語る資格がないだろう。

114:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:08:28.87 zoCRxF6K0.net
韓国人って本当にバカだよなあwww
韓国に生まれなくて本当によかった。

115:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:08:31.43 Ts2YUbRQ0.net
>>106
それ日本の新字体にもある

116:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:08:36.19 c0eGBNWZ0.net
そろそろ漢字の使用料、請求しはじめるぞ。

117:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:08:37.32 MT6qoNzf0.net
日本語のカタカナは便利すぎて、これが外来語アレルギーを促進させてると思う
GHQはカタカナを禁止すべきだった

118:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:08:45.40 QaNX6phb0.net
戦前と戦後では漢字もかなり違いますね。
戦前の書物とか読むのが大変です。

119:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:08:49.48 V7LmjFC40.net
表意文字は貴重 助かっている

120:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:08:53.79 zGQu0MCc0.net
>>100
そう
そして今のハングル文字を考えて教えたのは日本人

121:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:08:54.62 D1J8q7By0.net
?拉OK

122:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:08:58.92 Y6XPAeiY0.net
また拾った?(笑)

123:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:09:00.29 Fb39aKoS0.net
>>102
向こうから見つかっていると聞いたが

124:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:09:01.73 z9yjqJ9B0.net
簡体字否定しながら新字体擁護してる人って何
繁体字だけ肯定するならまだわかるけど

125:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:09:05.52 P7SVswXF0.net
>>61
そのひらがなカタカナですら単なる漢字の崩しだけどね
「字母」で検索してみろよ

126:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:09:06.60 Ks4J278B0.net
>>92
じゃあ併合前の朝鮮には文字がなかったのか!

127:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:09:09.93 ptbcbh0P0.net
ひらがなって、子供の頃からずっと見てきた文字なのに
じっと見てると、文字じゃなくて記号のように見えてくる事がある・・・

128:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:09:10.81 2s8T5Y590.net
韓国「漢字はウリナラ起源!」

129:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:09:12.94 Iq082Aou0.net
今日のことを 今天 明日のことを 明天 っていうの何かカッコいいというか
心に響くんだよな

130:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:09:13.55 Dw0qVox90.net
>>99
モンゴルはモンゴル文字が特殊すぎるせいで民主化した今でもキリル文字使ってるんだよな

131:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:09:14.98 Ts2YUbRQ0.net
>>113
それじゃあ日本人も語る資格ないんかい

132:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:09:32.81 4sC76AlR0.net
あとハングルは日本語と違って音素が多いので、
漢字を廃止しても、日本ほど同音異義語に苦しむことはなかった。ハングルだけにしても成立したのよね。母音も11個くらいあるし。

133:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:09:42.95 A0Rd93Dx0.net
>>100
水車の事ですねわかります

134:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:09:45.09 GMlfyV9E0.net
ハングルのたった一つの良い所は、子音と母音の組み合わせなので、
世界の様々な言語を表現可能なこと。
まあ、ローマ字も子音と母音の組み合わせだけど、
単語がくっつくと意味が分からなくなる欠点がある。
ハングルにはそれが無い。

135:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:09:46.66 ObMiXGlV0.net
>>116
クロスライセンスを結べるぐらい近代語でお返ししてるから大丈夫

136:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:09:47.99 b7I8OTEG0.net
プラットホームを月台と訳す中国語わるくない

137:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:09:48.65 rzOm1qEj0.net
>>105
カタカナが強いんだよな
カタカナで表記されてれば外来語だってすぐ分かる
最高の表音記号
漫画でも外人はカタカナで喋るし

138:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:09:53.33 IhVJsrw90.net
簡体字ってカッコ悪いよな。センスがない。

139:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:09:58.85 Q0MVDkvl0.net
日本人だけが気分好く使って居られるのは日蓮上人様の御法力の御蔭なのじゃっ!m9(´・ω・`)マケテタライマゴロヤッパリステテタカモ

140:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:10:11.69 b3OdMGsG0.net
>>124
新字体すら知らないクルクルパーなんでしょ

141:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:10:21.72 NMMVHnBa0.net
漢字好きだよ。
わかりやすい。

142:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:10:22.50 xwK7Cz7e0.net
国号の中華 人民共和国の人民も共和国も日本語
中華圏は日本語が無ければ他国と会話が成立
しない土人国家だった

143:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:10:25.21 nn03TZDp0.net
おまえの頭はクルクルパー

144:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:10:26.89 OvUxIXzB0.net
>>62
醜を丑にしちゃった、とかか

145:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:10:27.25 rU3HUZHX0.net
>>116
漢字の特許を主張すると共産党が消滅するw

146:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:10:46.43 5hYnK1K40.net
韓国人がノーベル賞取れないのも漢字を捨てたからだという説はある

147:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:10:46.62 Ts2YUbRQ0.net
>>140
新字体しらないのに簡体は知ってるというこのいびつ感

148:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:10:51.72 xmo+TT330.net
中国は漢字捨てての簡体字だろ。
正当な継承者は台湾と日本だけだよ。

149:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:10:56.64 iz17ajMi0.net
韓国って全部カタカナにしたような感じだろ
本当に愚民化してしまったね

150:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:11:02.01 GE5Z5d1+0.net
そもそもハングル自体朝鮮人の発明というのも嘘
元朝が使っていたパスパ文字をパクっただけ

151:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:11:11.11 g2yI6ZNb0.net
何か最近日本でも同じような記事読んだけど、韓国人は歴史を読めなないとか書いてあったが、日本でも一般人は戦時中の新聞ですら読めないんじゃね
終戦の詔書読めるか

152:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:11:13.99 hJKfTfs20.net
ひらがなだけでぶんしょうをかくのはたいへんだろうな

153:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:11:17.48 e/2dLYM30.net
>>77
漢字単体やハングル単体は元から使ってた
漢字とハングルを意味と音に役割分担させて混ぜて使うのが日帝残滓

154:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:11:18.03 kD9il40q0.net
ジャップの街はハングル文字も増えたニダね~
韓流ブームニダね~

155:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:11:24.21 b3OdMGsG0.net
>>127
ある中国人はカタカナを「漢字の破片みたい」と言っていた
まあ成り立ちからそれは正しいんだけど

156:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:11:26.63 OiVsslD+0.net
>>130
漢字は優れてると思うが先住民の語源を奪うのはおかしい

157:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:11:26.70 dwBW7HUp0.net
>>12
別に覚えたら覚えたで便利だからいいじゃん
英語は文字自体は簡単に覚えられるけど単語覚えるのは大変だろう
漢字はある程度覚えれば初めての単語でも内容想像つくし

158:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:11:34.00 V7LmjFC40.net
現代の中国人に魏志倭人伝は読めないが 日本人はほぼ読める

159:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:11:40.24 zoCRxF6K0.net
>>137
でもカタカナがあるせいで日本人は英語をしゃべれなくなるんだよ。
カタカナで英語の発音を表すのは不可能だからな。

160:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:11:41.87 zaXrMnBk0.net
紫式部で有名なようにひらがなは女文字とされていて
武士の時代だと力強い文字として漢字をあえて使った。
日本の軍監も漢字を使っていたがひらがなに変えてバカの骨頂

161:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:11:49.55 joewKwj80.net
また拾った?

162:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:11:51.65 rzOm1qEj0.net
DNAなんかはATCGの4文字だけで会話してる

163:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:11:54.12 xwK7Cz7e0.net
そもそも共産主義ってのも日本が作った単語

164:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:11:58.23 TrexKl0Q0.net
>>26
正字の略字ね。
手書きの時に使うので台湾人も読めるという。

165:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:12:00.72 2s8T5Y590.net
>>2
おまいら本当に朝鮮好きなんだなw
朝鮮がどんな文字を使おうが全くどうでもいいじゃないの。

166:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:12:05.61 Dw0qVox90.net
>>147
自称愛国者が敵の事ばかり詳しくて肝心の日本をあんまり知らないのはよくある話

167:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:12:15.30 1gKMDw1p0.net
>>127
それはひらがなに限ったものではなく
所謂ゲシュタルト崩壊ですよ

168:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:12:24.71 rSZOFx+O0.net
>>137
漢字でもいける
リバプールは漢字で利物浦

169:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:12:26.97 kNzbVl9s0.net
英語出来ない中国人とコミュニケーション取るとき筆談で漢字書くとだいたい通じるのがおもしろいw

170:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:12:28.25 STf833l20.net
>>11
そ、同音異語は文脈で判断
あんま意味ないけど六法全書とかすごい分量になりそうw

171:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:12:32.97 Ts2YUbRQ0.net
>>164
簡体字も正字の略字なのでは

172:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:12:34.09 b3OdMGsG0.net
>>147
そういう知識の偏在性こそがバカの特徴だし

173:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:12:35.90 Me4RGEDf0.net
ところで相変わらず自称愛国者のネトウヨの倭猿どもが
性懲りもなくサル的執拗さで「中国の簡体字は漢字じゃねえええええ」とか
ブヒブヒと簡体字disをしているがw
じゃあチミらがドヤ顔で使っているひらがな、カタカナはなんなんだよwww
ひらがな(平仮名)もカタカナ(片仮名)もカナは仮名ってんだから
元は漢字だろ? 漢字を崩して発音記号のカンニング文字をこさえて
これを国語にしたんだからこれは恐れ入った東夷のジャップ流の簡体字だ。
だから仮名文字なんてのは奈良朝平安朝の昔から
女文字とかいってバカにしたんだよwww
ま、紀貫之みたいなトランスジェンダー文士もおったがねw
そういう故事もわからず簡体字をdisって自ら国士でございと
ネットでイキってる自称愛国聖戦士どもの低レベルな見識、
まさに嗤うべきだねwww
日本男児なら全部漢文で語りを入れてみろw できやしまいw
仮名というチミらの小ばかにする簡体字をつかわなきゃ、文字も書けやしまいwww
倭歯歯歯歯歯歯歯歯歯歯歯歯歯歯歯歯歯歯www

174:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:12:47.59 MWaRErVb0.net
>>3
80年代に韓国行ったけど、そん時かった新聞はもっと漢字交じりだったけどな。
漢字拾うだけでなんとなく意味がわかったし。

175:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:12:48.35 +/dOihs70.net
>>1
日本の場合は『爪痕』じゃねえだろw
ガンガン現役で使いまくってるし

176:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:12:54.69 Ts2YUbRQ0.net
>>168
川池みたいな

177:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:12:57.97 EkWeFybY0.net
漢字は捨てずも大和民族の心は捨てずが正解。
文字だけでは心の「えも言えぬ部分」は表現出来ないからねぇ。

178:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:13:10.75 8KMa43Tx0.net
中共政権が倒れたら、漢字だけは繁体字に戻した方がいいよ。
簡体字ダメ、ゼッタイ。

179:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:13:12.10 Xv8lGtX90.net
「人民共和国」

180:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:13:15.16 oqDGkTXV0.net
香港行って笑ったのはタクシーの横っ腹に「的士」って書いてあったこと。
てきしってwwww
訛ってるしwww

181:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:13:17.73 MT6qoNzf0.net
>>151
さすがに戦時中は読めるだろ
戦国時代あたりまで遡ると、行書が読めない泣

182:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:13:33.63 GD0Ti0iS0.net
>>131
簡略程度が中国の比じゃないだろう。
お前ら中国人って単なる文化大革命の残滓。笑

183:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:13:39.53 RMi5KDG/0.net
日本にはカタカムナ文字もあるじゃない
宇宙の神秘・・w

184:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:13:54.06 whjMgDRB0.net
脳味噌の差
血が濃いと物覚えが悪いから

185:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:14:07.27 kGAGyogE0.net

笑 は、好きだ  字が笑っている



186:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:14:15.47 ObMiXGlV0.net
>>174
そうそう、どんどん減っていったんだよね
いま韓国の人が漢字を使うときって自分の名前か書道教室くらいなんだって

187:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:14:16.31 /boMaF830.net
人民共和国も主席も共産党も日本製漢字だぞ。

188:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:14:21.49 2WyMrhV80.net
漢字は素晴らしい
文字がひらがなだけになるとかアホの子になりそう

189:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:14:31.78 e/2dLYM30.net
>>151
中国人だって漢籍は読めない
漢字を上書き保存してきた結果そうなった
日本は漢字を名前を付けて保存してきたので
漢籍のアーカイブとなっている
まあその結果欧米人が悪魔の言語と呼ぶカオスになっているが

190:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:14:33.19 Ts2YUbRQ0.net
>>178
日本に繁體捨てさせたのはGHQの意嚮があったのかなかったのか

191:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:14:43.95 iz17ajMi0.net
>>159
単に必要ないからだよw
必要な人はちゃんと英語できてる

192:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:14:54.07 vMENxf1R0.net
「人民」は日本語だと聞いたことある

193:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:14:56.02 Ts2YUbRQ0.net
>>182
字によってはえげつない簡略あるで

194:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:15:03.70 m22ulV4f0.net
いまの中高生とか中島敦読めるんかな

195:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:15:09.66 EFC1vD630.net
>>12
うちの子達は3歳の時には常用漢字は覚えたぞ
文章に馴染んでれば、子供は苦労なく覚えるわ
ゲームのキャラクタ覚えるのと一緒
今は漢検でみんなすごいじゃん

196:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:15:12.75 OAnq2V8m0.net
石破みたいなもんか

197:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:15:21.07 GE5Z5d1+0.net
>>159
確かに
カタカナは基本、子音+母音だけど
英語は、子音+母音+子音で1モールだから
音数が全然おかしい

198:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:15:26.48 Bg7Tuuv40.net
自国の史料や古典を読めない半島民族

199:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:15:43.70 Ks4J278B0.net
>>153
なるほど 混ぜて使うのをやめるために漢字を捨てたのか
>>150
なるほど 起源はモンゴルだったかー

200:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:15:44.43 Ts2YUbRQ0.net
>>195
そういや漢字ブームだな

201:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:15:45.03 QIZr6Q+00.net
文字を発明した人がはっきりしてるのはハングルだけという事実。これがどういう意味か分かるよな?

202:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:16:00.39 zaXrMnBk0.net
神代文字と言われる文字も日本の古来に使われていたようだが
主に神官で使われていたんだろ漢字のようには一般的に使用されなかった

203:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:16:01.42 nTMQHnma0.net
>>159
カタカナのせい?
カタカナにするからダメなんでしょ、ちゃんと勉強する人はカタカナなんかにしないよ

204:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:16:01.99 96ed8iHe0.net
>>9
中国人曰く
一人一冊辞書必須らしい

205:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:16:06.53 AWtj1fU50.net
>>151
漢字もそうだが
文語体になじめない

206:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:16:09.85 dwBW7HUp0.net
>>162
原始人なんてウーとガーで二進数だぞ
文書や写真、動画や音声も伝えられるな

207:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:16:17.48 Ts2YUbRQ0.net
>>201
人工文字

208:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:16:17.94 x6/EYj370.net
日本人はカタカナの外来語も好きだよな、やたらと使いたがる

209:!id:ignore
20/09/18 21:16:23.84 3OxhB3s30.net
>>12
きみそれで引きこもりになったの?

210:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:16:24.86 FDpvLMUN0.net
ハングルだけってのも不便だろうに漢字併用すればいいじゃん
変な所だけ突っ張るんだな全く

211:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:16:26.80 ujMmyWYM0.net
日本が大好きで長く住んでる外人は多いが
まともに漢字を書ける奴は少ない
我々には便利だが外来人には利便性が悪い

212:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:16:27.83 44nFZx7d0.net
>>173
倭猿などと書いている時点で、
国民全員が嘘つき・詐欺師・精神異常者のウンコ舐め民族だと、
お里が瞬時に分かってしまうwwww

213:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:16:39.31 zlFWvRLF0.net
韓国とベトナムは中国に隣接してるから、
それだけ危機感があるのだろう。
日本は今は漢字を排斥する必要はないが、
中国のソフトパワーに飲み込まれないように
心すべし。

214:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:16:40.56 4sC76AlR0.net
昔の公文書って漢文としても読めたんだよね。
「天佑ヲ保有シ万世一系ノ皇祚ヲフメル大日本帝国ハ」みたいに。
カッコいいよね(´・∀・`)
一般人は難しくて理解できないけどな。

215:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:16:42.43 Dw0qVox90.net
もし明治政府やGHQが日本語を放棄させてたら日本人はどうなってたんだろうな

216:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:16:46.31 ow7z4/Us0.net
>>1
言語としては漢字は優秀だよ。
象形文字だから、言葉が通じなくても何となく分かるもの。
全てが固有名詞の英語圏は効率ではダメダメ。

217:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:16:47.29 bgg60yQv0.net
発音記号ですらないのにカタカナで書かれた外来語を
正式な原語だと思ってる池沼結構いない?

218:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:16:49.90 Ts2YUbRQ0.net
>>206
単語長くなるな

219:巫山戯為奴
20/09/18 21:16:52.50 XOmlgf+Z0.net
中国共産党の共産が日本語なのは有名な話だしな。
韓国は漢字表記の名前も辞めたら良いのにwww

220:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:17:05.93 B4I0eaGk0.net
インターネットがない時代の中国の漢字の調べ方がやばかったなあ

221:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:17:05.94 z9yjqJ9B0.net
「簡体字は異なる字が同じ字になっているから糞!漢字じゃない!」
URLリンク(i.imgur.com)

222:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:17:08.79 GE5Z5d1+0.net
>>178
縦書きを捨てたのもアホ

223:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:17:14.06 8KMa43Tx0.net
>>190
日本も旧仮名づかひを復活させたらどうでせう

224:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:17:14.71 AWtj1fU50.net
>>201
日本起源は黒歴史だから、どうぞ朝鮮起源でいいですよ

225:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:17:18.73 Dw0qVox90.net
>>201
近代ヘブライ語…

226:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:17:19.00 atCvqXXX0.net
ギリシャ人は王冠、光冠、コロナを
漢字、「君」の中に封印したのだ

227:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:17:27.07 e95kilcU0.net
中国も簡体字とかいう無様なカンジモドキにしちゃったじゃん

228:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:17:32.56 b3OdMGsG0.net
>>219
共産は漢籍にある言葉

229:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:17:36.00 0jOwXoGK0.net
偏見とか抜きでハングル文字は純粋にきもい

230:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:17:40.47 rSZOFx+O0.net
発音は日本人と違う感じだよな中国人て
韓国人は日本語の発音うまい

231:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:17:47.61 GMlfyV9E0.net
わたし は にほんじん です。
watashi ha nihonjin desu.
私は日本人です。
我是日本人
チョ ヌン イルボンイン イムニダ (イエヨ)
ハングルってやっぱヤバイ。

232:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:17:56.00 IZBp/dNb0.net
とはいえ、最近は日本も漢字の造語(英語とかの新しい言葉の訳で)ってほとんどない気はする
カタカナで音読みしただけばかり
一番最近の造語、なんだろな

233:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:17:56.70 Ts2YUbRQ0.net
>>223
俺もさう思ってる

234:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:18:02.28 96ed8iHe0.net
>>210
脳がミジンコだから覚えられないんでしょ
ハングルは本気出せば1か月でマスターできる

235:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:18:08.15 TrapoGig0.net
でも中国語なんて緊急射精案件しか知らない

236:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:18:17.27 GD0Ti0iS0.net
簡略字って本当に醜い

237:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:18:17.55 zaXrMnBk0.net
漢字、ひらがな、カタカナ、ローマ字を使い分ける事で
日本の書籍は文学としても面白いのだ

238:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:18:19.89 z9yjqJ9B0.net
>>182
五十歩百歩ですね。はい

239:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:18:24.01 mlvANWY50.net
日本の漢字をつかった表記は『読ます』ためにはすごく理にかなった形なんだよな
書き手も短い文章でもいろんな意味を込めやすい

240:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:18:26.61 Kd1g1j430.net
漢字はこの先生き残るのだろうか
漢字を排除せよなんて大人気ない
このセンセイきのこる?ダイニンキない?

241:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:18:27.37 jSzkIZ930.net
>>11
いや 平仮名ではない
正確にはローマ字の新聞ってとこだ
KとAが並んでるなら「か」で発音するみたいな文字だからな

242:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:18:27.40 CKz3T7LG0.net
>>29
ないない地球が砕け散ってもない
ゴキブリと人間くらい違う

243:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:18:31.05 sEoqWnrj0.net
中共が否定する古代中国の偉大な発明の一つが漢字だろ。
現代の中国人より、日本人の方が古代中国を尊敬してよく知っている。
中共が否定した古代中国の発明を自慢するなんて厚かましいんだよ

244:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:18:47.33 iIxUQtZl0.net
ベトナムで漢字っていうとライダイハンとかかな

245:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:18:48.59 uCuhp7Dk0.net
>>223
やきう

246:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:18:51.13 dOQu6X/Y0.net
iOSの簡体字手書き認識凄いわ
かなり早く書けそう

247:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:18:54.15 C9CdpsUD0.net
中字では無く漢字ってのを理解して欲しい

248:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:19:13.34 V1+QAQWR0.net
在日は通名を使うな

249:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:19:20.81 RjCXhXk90.net
漢字なかったら日本語なんて読みづらくてやばいだろ

250:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:19:21.04 0jOwXoGK0.net
簡略字は改悪、センスが無い

251:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:19:21.07 tJ0boFm80.net
>>221
体のパーツがなんで月なのかと思ったらこういうことか

252:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:19:25.03 RQ9toVwe0.net
漢字書けないと国によっては日本国籍とれないから
いいハードルだよ

253:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:19:26.80 GE5Z5d1+0.net
>>219
人民も共和国も日本語由来

254:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:19:34.22 VLfxY4ic0.net
漢字を書くのが苦手で漢字が大嫌いだったけれど、スマホとパソの時代に成ってから大好きに成って来たよ。
読めさえすれば、どんな難しい漢字でも、へっちゃらで達筆でスラスラ書けますからね。
その代わり、手書きで書いて送信するFAXが大嫌いに成ったでゴザルヨ!!!
下手糞で、小学生が書いたような子供染みた字で、絶対に読む人は笑いながら読んで居るのは間違いないですね。
誰だか名前はうろ覚えだけど、社会党の福島ミズポ?さんソックリな字なんです。
だから、物に依っては非常に面倒だけどパソで打って印刷してから切り張りしたりしてから、FAXに入れて送信してますねw

255:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:19:34.35 IYXKvmC70.net
日本人も江戸時代の文書は読めないよな
いや明治時代の手紙や日記でさえ読むのは困難だろ

256:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:19:43.97 Iq082Aou0.net
日中仲良く簡単にした漢字って
學→学 國→国 後何あったっけ

257:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:19:58.43 GeBVp4QB0.net
漢字は日本人が発明したもの。

258:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:20:03.35 UbjEi97V0.net
戦後、アメリカ(GHQ)は在日チョンに特権をあたえた。
それが在日特権のはじまり。
日本人は決してアメ豚を信用してはならない!

GHQ検閲 「朝鮮人に対する直接・間接の一切の批判を禁じる」
URLリンク(gofar.skr.jp)

アメリカが戦後も続けていた「心理戦」とは 日本には今もその影響が残っている
URLリンク(www.dailyshincho.jp)
>>日本人はなぜ自虐的になったのか(1)

特に悪質なのがハリウッド
反日ハリウッドを日本から追い出そう

【ハリウッド/中国】撮影スタジオに中共高官を入れ検閲させるハリウッド 言論団体が自由の危機に警告 [8/12] [昆虫図鑑★]
ht○tps:/○/newsee-media.com/hate-japan
反日ハリウッドスター26選!日本嫌いの海外セレブを衝撃順にランキング【2020最新版】
【為替スワップ】韓国銀行、米FRBとの為替スワップ契約期間を延長 延長後の期限は2021年3月31日まで [08/04] [新種のホケモン★]

アメ豚は韓国を守り続けるのいい加減に止めろ!
アメリカの格付け機関は韓国の格付けを甘くして韓国を破綻から守ってる
アメリカ政府が2020年三月に韓国にスワップしなかったらとっくに韓国経済は破綻してた
トランプ政権はいままでのアメ豚政権の中ではマシといっても、
依然としてアメ豚が韓国を守り続けているという事実は変わらない
韓国があれだけ日本に対して高圧的に出られるのは、アメリカが韓国を守り続けているという事実があるから
日本で反米感情を極限まで高めてアメ豚をビビらせないと、日本人の韓国に対するストレスは解消しない
本当の敵はアメ豚だと日本人が気づかないと
日本の敵のアメリカの企業を徹底的に苛め抜いて日本から追い出そう!
特にアップルは一番の日本の敵と言っていい企業
反日親韓のアップルを日本から追い出して地獄に叩き落とそう!!

http○s:/○/www.recordchina.co.jp/b638869-s0-c30-d0058.ht○ml
米アップルがiPhone地図から「竹島」を削除、韓国ネットから安堵の声

7892+78987

259:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:20:12.02 zoCRxF6K0.net
>>191
ネイティブ並みにきれいに英語を発音できる日本人はほとんどいないよ。
河野太郎もジャパニーズイングリッシュまる出しwww
100%カタカナのせい。

260:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:20:23.29 Dw0qVox90.net
実は難しけりゃいいって話しじゃないんだよな

261:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:20:27.35 TrexKl0Q0.net
>>74
日本の漢字は、手書きの略字をもとにしているので、正字がわかる。
中国のは読みが同じ漢字をより簡単な同じ読みの字で置き換えているので
最早表音文字なの。

262:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:20:46.61 OvUxIXzB0.net
>>138
愛に心がないのは許せないな

263:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:20:53.19 ankTw28x0.net
拾ってないだろ下朝鮮は

264:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:20:56.01 b3OdMGsG0.net
>>252
バカでも書けるみたいだけどな

265:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:20:58.71 UgQtEnUN0.net
全部ひらがなみたいなもんだから、ハングルだとよく意味がわからないニダ。アイゴー

266:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:21:06.50 Dw0qVox90.net
>>257
紙も火薬も日本人の発明だよね

267:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:21:07.12 dwBW7HUp0.net
>>218
もの凄く早くしゃべるようになってそのうち
ビー、ガガガ、ピーとかモデムみたいな音声になるんだろう

268:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:21:09.29 0MBlZTkN0.net
簡体字は別に良いんだけどやりすぎな文字がいくつか有るわ
例えば広とかそのままで良かっただろ

269:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:21:15.07 zoDipyUz0.net
>>12
いやそこ甘くしたら意味ないやんw

270:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:21:15.71 Ji5C6nMp0.net
●東大出身「いつやるの?今でしょ!」の林先生
「「子供に早期英語教育やらしてる東大出身の親に会ったことがない」」
URLリンク(hayabusa9.2ch.net)

●プリンストン大学飛び級、京都大学教授 天才数学者 
ABC予想数学者の望月先生
「英語を自分の脳の「Cドライブ」に詰め込むことは実際にはむしろ、大変に危険」
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
●ノーベル化学賞の白川教授によれば、
日本人にノーベル賞受賞者の多いのは、
植民地支配を受けなかったこともあり
母国語教育がしっかりしており、結果、論理性が身につきやすいからでは
URLリンク(togetter.com)
●フィールズ賞受賞 小平邦彦 東大HPより
小学生のうちは何よりもまず国語と算数を集中して教えるべきだ,
というのが先生の持論でした
URLリンク(www.s.u-tokyo.ac.jp)

●マイクロソフト元社長
日本人の9割に英語はいらない
URLリンク(i.imgur.com)
「英語ができてもバカはバカ」「ビジネス英会話なんて簡単」
「楽天とユニクロに惑わされるな」「早期英語学習は無意味である」
「頭の悪い人ほど英語を勉強する」
「英語ができても仕事ができるわけではない」
「英会話に時間とお金を投資するなんてムダ」
「インターナショナルスクールを出て成功した人はいない」

271:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:21:17.24 FlgKBwh80.net
漢字は好き
外国で書いてもとても喜ばれる
だからか何か中国は深いところでは尊敬もある
韓国と比べて本物の文明や歴史があったもんな

272:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:21:19.39 GD0Ti0iS0.net
簡略字って本当に醜い
よくあんなバランスが悪い文字を作ったな。
まあ共産党ってそもそも山賊や農民の集合体。しょうがない

273:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:21:22.86 z9yjqJ9B0.net
>>261
日本の漢字もそうだけど
両生類の生とかな

274:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:21:25.31 0UBevUXv0.net
そして一番マヌケなのは文化大革命で歴史ある中国文化を自らぶっ壊した中国人である

275:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:21:29.80 35knuSL70.net
おい!醜金平!
敵国日本の話題をニュースにするのは禁止しろよ!

276:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:21:36.84 zaXrMnBk0.net
中国人のくせに漢文が読めない若者たち

277:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:21:56.98 tJ0boFm80.net
>>268
冷静に見ると区とか広とか、醜いよな

278:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:22:02.28 G94klyEH0.net
ニセ中国語で漢字だけ使ってもそれなりに通じるからな
あれは面白い

279:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:22:07.82 zaXrMnBk0.net
なにが孔子学院だよ

280:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:22:09.73 M7RA4Eey0.net
>>174
70年に漢字配されたと聞いたが
北は独立してすぐに廃止ね

281:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:22:11.65 Ts2YUbRQ0.net
>>261
意味わからん
じゃあお前は戰後日本語教育で舊字體覺えたのか

282:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:22:21.24 e/2dLYM30.net
>>241
一番近いのはテングワールだな
指輪物語の一つの指輪に書いてある火文字
複数のアルファベットを結合させた文字

283:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:22:23.51 Me4RGEDf0.net
>>108
かつてはねらーなら全員必視の基礎教養だった傑作映画に
キューブリックの「フルメタルジャケット」って戦争映画があってw
その中でも前半のハートマン語録は今も古参のねらーなら
全部暗記できるくらいの教養ネタだったもんだがw
で、そこにさ、こういうセリフがあるでしょ
ハートマン軍曹が訓練兵どもに怒鳴りつけるわけさ
「貴様らは厳しい俺を憎む」
「だが、憎めば憎むほど学ぶ」ってさwww
親韓左派のウリのカキコもそうさ。
>83や>173で無知無学無教養無識の無明たる
ネトウヨやらネトウヨ軍オタといった国士気取り軍師気取りどもを
煽りつつ、そこに書かれた自分の知らない単語をggるなりして
ひとつの教養ネタとしてホールドしてくれればいいと、これは思っとるよwww
実際、漢字論って面白いからなあwww
私信につきsage

284:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:22:27.96 4sC76AlR0.net
>>272
お前は旧字体読めんの?(´・∀・`)

285:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:22:36.78 UgQtEnUN0.net
漢字の便利さすらわからんから、韓国人はノーベル賞を取れないんだよ。

286:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:22:37.69 D1cF+bpT0.net
サーチナでスレ建てるな

287:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:22:40.78 NbWGJL510.net
>>36
正しい漢字の国は韓国だけ
韓国に残る漢字は全て繁体字
朝鮮戦争は、韓国の新聞では「韓國戰争」と表記する

288:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:22:43.83 JtBQPrP00.net
>>268
広も簡略化
本当の「広」は「廣」

289:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:22:45.19 Ji5C6nMp0.net
●【海外ロングスティ】「第二の人生」タイへの移住で思わぬ事態 
日本人の困窮者が続出 孤独死や徘徊相次ぐ
スレリンク(newsplus板)

819名無しさん@1周年2017/10/20(金) 17:53:31.30ID:MRsAtNuP0
ロンドンやロスには移住した日本人用の老人ホームがあるらしいが
他のとこだと一般の老人ホームに入る事になり
ボケて現地語が話せ無くなった日本人は酷い扱いされるらしい
日本にはもはや生活拠点を戻せないのでみすぼらしく
死んで行く海外組は問題になってるらしい

919名無しさん@1周年2017/10/21(土) 09:57:30.72ID:SP59pgZV0
海外在住日本人らが言ってたが、
ちょっと認知症が入り出すと現地の言葉が全然話せなくなって
日本語しか話せなくるらしい。在住歴数十年で現地語で
現地の人とガッツリコミュできてた移民でも
同じようになるんだと
人間の言語取得は子供の頃までで
それ以降に取得した言語はちょっとでも認知症になったら忘れる対象
現地人の家族とさえ意志疎通不能になって疎遠になるってよ

894名無しさん@1周年2017/10/20(金) 18:18:19.66ID:MRsAtNuP0
俺は主にイギリスやヨーロッパの状況しか知らないが
日本と違って親の老後の面倒は介護施設でみるのが
当たり前のヨーロッパだと例えば外人と結婚して
アッチで年取ると大抵の日系女性は夫の死と共に
現地語使え無くなりホームに入る頃は日本語しか
話せない状態になるらしい
幸運にも子供や孫と暮らせる日系女性は
大丈夫らしいけど、日本以上に子供は親とは
住まないから状況は厳しいと聞いた
逆に日本人と結婚して日本に住む外国女性は地方都市
クラスならまだ地域社会が成立しているから老齢でも
生活出来るらしい
俺がこの問題知ってるのは親戚が実際にイギリス人と
結婚してロンドン郊外に住み今は孫もいる年齢で
話しを年に一度くらいだが聞けるから
本当にロンドンでもパリでも日系人の間では老後の
問題は深刻らしいよ

923名無しさん@1周年2017/10/21(土) 10:01:37.33ID:m+k46fny0
認知症になったら第2外国語忘れるんだってね。
それ聞いて海外永住は怖いなと思った。

943名無しさん@1周年2017/10/21(土) 10:13:14.84ID:jGFgal
私も聞いたことがある
現地語しか喋れない実子とすら、
コミュニケーションがとれなくなるとか
日本人永住者が多い地域は、
在住日本人ほぼ専用の老人ホームがあるとか。

290:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:22:46.91 qCtww+yc0.net
ハングル文字って達筆とか無さそうだよね
記号みたいに見えちゃって、書道で丁寧に書くとか無さそう

291:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:22:47.53 TrapoGig0.net
中国はもっと自国の文化大切にせえよ
それと同じくらい国内の少数民族も大切にせえよ

292:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:22:52.37 yU4e0jXN0.net
>>134
よく、copy とcoffee の発音が同じだといいう指摘があるが
ハングルで書いても同じなのかい?

293:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:22:56.04 EkWeFybY0.net
>>188
文字に付きまとう余計な意味から解放される
数学はヨーロッパで発展した
表音文字がアホとは限らない

294:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:23:02.00 z9yjqJ9B0.net
シンプルになったという理由で簡体字やたら叩いてる奴って
エジプトに興味持ったら現代のエジプトでヒエログリフ使ってないことにショック受けて叩きそう

295:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:23:04.92 M7RA4Eey0.net
>>12
平仮名だけでは思考できんよ

296:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:23:37.15 egH4O97+0.net
>>1
韓国だけはどうでもいい

297:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:23:46.19 D6ZWc8xE0.net
漢字は形を見て意味がわかるものですから
非常に有用ですね

298:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:23:49.64 b3OdMGsG0.net
>>276
そんなやつどこにいるんだろう
日本人は一般人でさえ戦前の文章読めないけど

299:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:23:49.85 Ji5C6nMp0.net
●ABC予想 天才数学者 望月先生ブログより  日米ハーフ 
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
先日(=2017-11-14付け)の記事の最後辺りで展開した
「Cドライブ・Dドライブ」の観点で説明すると、
学生だけでなく、多くの日本人は
 英語を勢いよく自分の脳の「Cドライブ」に
 詰め込むことこそが「幸せへの究極的な近道」
 と誤解しがち
ですが、私の無数の経験から言わせてもらいますと
 英語を自分の脳の「Cドライブ」に詰め込む
 ことは実際にはむしろ、大変に危険であり、
 むしろ「不幸への暴走特急」
にしかなりません。つまり、
 脳の「Cドライブ」に最優先で搭載すべきOS
 はむしろ、ことの論理構造を見極め、その論理
 構造を上手く分割したり整理したりするための
 「組合せ論的整理術」を効率よく実行する仕様
 のOS
なんです

300:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:23:59.18 AWtj1fU50.net
>>223
「あ・い・う・え・お」より
「いろはにほへと(いろはにおえど)」の方が方言のように優しいよな
現代はマシンガンのような発音でギスギスしてるような気がする

301:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:24:09.23 Tu88a//70.net
なんか最近意図がよくわからない日本に対する中国国民の意見みたいなスレ増えてない

302:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:24:16.56 z9yjqJ9B0.net
>>292
ハングルの方がcoffeeの方が息が強く字も違うんで区別可能

303:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:24:22.63 tJ0boFm80.net
>>288
>>268は広は略しすぎだろ廣のままでいいだろ、と言ってると思うが

304:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:24:29.83 RkX+exIW0.net
簡体字は漢字を半分捨ててる気がする

305:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:24:31.65 pyC9avA40.net
ハングルってかなりデザイン悪い
あんな記号、美的感覚が相当狂ってるとしか思えない

306:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:24:45.21 M7RA4Eey0.net
>>294
問題は漢字でできた言葉が多いのに漢字廃止したことね

307:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:24:52.45 Ji5C6nMp0.net
737 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 23:21:00.07 ID:ZC63OIjB0
グローバル化とは形を変えた奴隷制度だと思う
現代版にアレンジされた奴隷制
それがグローバリズム

●韓国の大学の英語化の悪影響  韓国の学生と教員が次々自殺!

■日本よりグローバル化が進んでいる
■アジア経済危機のときIMFに支援を求め社会全体のグローバル化が進んだ
(IMFは支援の条件に構造改革を要求する。韓国の社会全体が強引にグローバル化された)
■大学改革も進められ、韓国の大学の英語化が進んだ
■日本語や中国語を学ぶ授業も英語で教えている
■学生や教員から反発が起きるがアメリカのMITはすべての授業を英語でしてると却下
■大学に対する批判も禁止された
■英語化推進した結果、ノーベル賞級科学者の輩出を目指したエリート科学大学で知られる
KAIST(カイスト=韓国科学技術院=Korea Advanced Institute of Science and Technology)
で1月から4月の間で4人の学生と1人の教員が自殺した
韓国マスコミによると、原因は授業の英語化がプレッシャーになったのではないか
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)

■英語化してしまうと学生の心身に影響
■日本も明治時代の前半は英語で授業をしていた
日本語の教科書も日本語で教えられる人もいなかったため、お雇い外国人を雇い
仕方なく英語で授業していた。
しかし、お雇い外国人の記録では、日本の学生は語学は良くできるが
体は弱い。大学卒業してしまうとすぐ死んでしまう。
非常に不健康だとお雇い外国人が異口同音に述べている 
学生の負担が物凄く、運動する時間もなく心身に問題が生じていた

■その結果、井上 毅という政治家が日本語で授業できるようにと進めた

■日本の大学の授業を英語化すると学生や教員の心身に問題が出てくる恐れ

308:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:25:03.23 yU4e0jXN0.net
>>290
日本式の書道が伝わったからある、と思う。
ハングルのコンピュータ用のフォントが
最近まで日本式の文字だったと
最近何かで読んだ。

309:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:25:04.78 SS40hsXF0.net
ハングルって脈略なくできた文字だよな。人工言語。
他の文明でこんな文字あるのかな?

310:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:25:11.61 GdZDxZtK0.net
>>62
うん、そうね

311:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:25:15.31 zaXrMnBk0.net
同じ文学でも英語と日本語では感動が違うてことだ
日本語に感謝しろ

312:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:25:16.84 b3OdMGsG0.net
>>291
向うは国会議員に少数民族の枠があるけど
日本だとアイヌは絶滅寸前だな

313:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:25:22.76 0MBlZTkN0.net
>>277
広州とか向こうで見るとやり過ぎ感が半端ない

314:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:25:24.99 GD0Ti0iS0.net
華人社会の中で、最も中国文化を破壊したのも、
歴史上、最も多くの中国人を殺したのも、
中華人民共和国。
ワロタ。

315:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:25:29.98 Ts2YUbRQ0.net
>>308
ハングルもそのうち洗煉されるかもね

316:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:25:31.53 RMi5KDG/0.net
GHQによって「 氣 」を「 気 」にされたってホント?

317:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:25:37.69 IMw744sG0.net
漢字を使わなければ同音異義語が大発生して情報の伝達で様々な弊害が生じてしまうしなぁ

318:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:25:41.16 Ji5C6nMp0.net
661名無しさん@1周年2019/03/21(木) 17:21:14.56ID:6YjZG/Hh0
英語もプログラムも思考を変換するだけものであって
変換する元は思考能力であるからそれを上げていかないと
何の意味もないぞ!

267 :名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 17:06:48.80 ID:APh9HFk/
あまり早くからやってると、もういいかって思うときが来るぞ。
おれは小学校のときがピークだった。

12 :名無しさん@1周年2017/06/20(火) 09:49:43.68 ID:ss+zY5wJ0
幼少期に英語やりすぎたコは中学以降に英語を除く全教科の成績が落ちる

496名無しさん@1周年2017/07/26(水) 00:03:07.92ID:JmmM7sK70
子供の学習能力は、母語での言語解釈能力に依存します
数学が50%、国語、社会に至っては90%以上。

319:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:25:42.80 RQ9toVwe0.net
>>264
書けんよ 日本語検定1級でも小学生レベル
日本語は漢字をやめればいいのにっていうけしからん在日外国人がいるな

320:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:25:57.80 qCtww+yc0.net
>>297
公共施設とかで中国語の説明文を見ても、漢字だからなんとなく分かるもんねー

321:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:26:13.55 0MBlZTkN0.net
>>303
違う違う
広を簡体字で調べてみて

322:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:26:17.89 Jmo5bFHJ0.net
>>255
明治はわりと普通に読める。というか
モノによっては読みやすい。
文法整理されて楷書で書かれてるものは普通に読める。
旧字体で古い漢字ばっかりだとかなり面倒だが読める。
明治でも初期のものや草書体とか達筆すぎるのは読めな人の方が
多いと思う、自分もほとんど読めない。
江戸時代のものになると、読めるものと読めないものが
出てくる。漢文中心だったり候文とか崩し字とかだと
文学部でそれ専門でやらないと、普通は読めない。
代替肉筆だから字体の問題が大きいと思うわな。
あと戦前、戦中あたりで今は過激左翼がアジびらで継承してるような
空疎内容でやたら勇ましいだけの文は読めるけど
めんどくさく難解なもんもあったような。

323:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:26:24.44 rzOm1qEj0.net
>>206
パソコンがそれだからな
スイッチのオンとオフ
00001 あ
00010 い
00100 う
01000 え
10000 お
0と1の組み合わせでどんな言語も表現できる
村上春樹の『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』に「宇宙の全てを1本の棒に記録する方法」が紹介されてたが
ネタバレすると先端からある点までの長さを利用する
0.1452326845712…
言語の本質は数字の羅列なのだ

324:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:26:29.70 Evf3bDzZ0.net
前から思ってたが、漢字は旧字体(繁字体)に戻すべき
戦前の日本で読めていたものが、中学まで義務教育の日本で読み書き出来ないわけはない
簡字体で意味不明になってしまった中国の二の舞を踏んではならない

325:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:26:32.68 b3OdMGsG0.net
>>309
>人工言語
他の文字は神様が人間に授けたのか

326:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:26:35.80 7a2DciCI0.net
韓字とか言い出しかねないからな

327:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:26:39.75 JtBQPrP00.net
>>303
日本の「広」よりさらに簡略化した中国の「广」があるから

328:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:26:49.28 cLBrVKYM0.net
簡体字はダメ
繁体字はイイネ!

329:巫山戯為奴
20/09/18 21:26:52.79 XOmlgf+Z0.net
>>228 えーそうなのお?コミュニズムの共同体主義を共産主義って意訳したのは日本の糞コミニュストだと思ってた。

330:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:26:52.79 Ji5C6nMp0.net
●紗栄子2人の息子に「一歳おわりから英語教育」に林先生が異論
「子供に早期英語教育やらしてる東大出身の親に会ったことがない」★4
URLリンク(hayabusa9.2ch.net)

133 : 名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2017/09/28(木) 12:37:40.34 ID:MiEkdth9h
帰国子女から聞いたけど日本語も他国語も中途半端になるので
苦労絶えないとさ。 最初に日本語を徹底的に学んで他国語学んだ人の方が
語学力付くんだとさ

214 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2017/09/29(金) 20:56:22.42 ID:vQfb3no/0.net
漢字も敬語も駆使できない、日本人が出来上がる。
見た目はまったくのアジア人で、国籍も日本。
海外で働くのはあまり有利じゃない。
日本で働いても、同世代がみんなもってる共通の世代的記憶すらなく、
コミュニケーションもとれない。
ああ、一生の不利益
本当に可哀そう。

108 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2017/09/28(木) 00:39:23.42 ID:N/6HdcPF0.net
赤ちゃんから英語叩き込んだら、
幼稚園でコミュニケーション不全になって
他の園児に暴力ふるう子になり
(伝えたいことが伝わらないから)そこから登園拒否に
結局後悔してる母親のドキュメンタリー見たことある。

141 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2017/09/28(木) 22:24:40.04 ID:7qFKRSWW0.net
清水圭の子供が日本語英語
どっちも中途半端で意思の疎通が出来ないって聞いた
中村玉緒の息子もそんな感じらしいな。
両方ともインター出身。

331:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:27:05.29 0klZGUDOO.net
>>124
新事態て?当用漢字じゃなくて?
いずれにせよ簡字体は略し過ぎて原型が解らんようになってん
やり過ぎなんだよ… ほどほどに何の字だか解るような略し方が有るだろう
あれじゃハングルとそう変わらん変な「記号」みたいだわ
当用漢字(新字体とやらではない)は画数的に書きやすさとの兼ね合いとして上手い落としどころ
逆に繁字体は画数が多過ぎて書面にすると書き損じやすい、あと素早く速記が出来ない

332:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:27:24.24 bkNklnM+0.net
簡体字略しすぎなんだよ台湾見習え

333:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:27:30.71 yi9tElxB0.net
>>1
物事を大計で推し量る事が出来ない、濊族から成り下がった小汚い猿だからだよ

334:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:27:31.51 Ts2YUbRQ0.net
>>328
新字体もダメ

335:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:27:32.57 NbWGJL510.net
日本人が昔の文献を読みこなせるというのは只の傳說

336:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:27:32.74 Dw0qVox90.net
>>294
イタリア語をラテン語への侮辱と思ってる奴もいそうだな

337:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:27:39.74 tJ0boFm80.net
>>321
ゴメン誤解してた

338:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:27:43.63 ya4j+Xle0.net
>>53
(‘人’)
bopomofoと間違えてるんだよ(笑)

339:
20/09/18 21:27:43.78 49EtT5zS0.net
>>12
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)同じ言葉でも漢字で区別できるし
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)長文でも漢字が有るから早く読めるんだぞ
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)かなだけだとサッパリ分からんだろ

340:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:27:48.64 CCnS/g4K0.net
いい加減に国語は英語にしろよ
こんなに自国語の習得に手間暇かけている国は無いぞ
ひらがな、カタカナ、漢字の学習に費やす時間を数学、物理などに割り振った方が国際競争力が高まるぞ
日本は国語でかなり損している
反対するやつは日本語の学者とか文系の文学者あたりか
存在意義がなくなるからな

341:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:27:55.77 +TCQO94P0.net
いい加減に旧字体を廃止してくれないかな
さいとうだけでも齋藤、斎藤、齊藤、斉藤とかあるし

342:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:27:57.28 Ik/9L//c0.net
日本語、自分で言うのもなんだけど、
表音文字のかなと表意文字の漢字の両方使ってんの賢いと思うわ
全部漢字表記しなければならない中国語
外国語とか持ち込むの大変じゃね?
そして全部表音文字にしてしまった韓国、バカじゃね?

343:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:28:02.02 UkOW46Wi0.net
漢字は韓国起源として有名な史実ですから問題ないですね

344:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:28:02.81 Jmo5bFHJ0.net
>>322 訂正
×代替
〇(読めないものは)だいたい

345:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:28:02.76 MGXTxYbl0.net
>>19
日本語は同音意義多すぎてホントに欠陥言語

346:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:28:13.30 z9yjqJ9B0.net
>>309
系統が特定できないだけですでにある文字を真似て作られてるのは確定的だからぶっちゃけ普通にあるよ

347:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:28:16.11 Ts2YUbRQ0.net
>>341
寧ろ復活させるぞコラ

348:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:28:21.50 vg5khwE90.net
>>304
簡体字は中国人愚民化政策だと思うわ。
これの為、今の中国人は中国の古典が読めなくなってると聞く。
古代中国の古典は智慧の宝庫なのになw逆に言えば中共にとっては都合が悪いのかもねw

349:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:28:23.88 Ji5C6nMp0.net
●【教育】 東大よりプリンストン大・コロンビア大・イェール大・・・渋谷教育学園幕張・渋谷 [無断転載禁止]c2ch.net
スレリンク(newsplus板)l50
798 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 16:01:23.89 ID:jCIi60p+0
アメリカはユダヤ系統でないと
優秀でも奴隷人生。

639 名前:名無しさん@1周年 :2017/03/02(木) 15:09:35.92 ID:O7cfr/je0
①日本のノーベル賞受賞者の殆どが米國留學經驗なし
②米國の大學は修士ですら低水準(博士課程の者が片手閒で敎へたりする)
③博士は金にものを云はせて各地から呼び寄せてゐるのでそれなり
④學部に至ると米1國學生は殆ど日本の高校生程度の學力しかない(歸國子女が馬鹿なのは當然w
⑤低能揃ひの米國學部留學をするにしても、學費は日本の三倍はする
⑥博士留學ならば米國が金を出す場合があるが、それには英語力よりも研究實績が必要。
結論・髙い金を拂ひ學部・修士留學するやつはかなりの馬鹿であるw

722 :名無しさん@1周年:2016/09/29(木) 02:22:04.15 ID:
娘がいるやつは絶対海外留学させない方がいいよ
俺はアメリカの大学出てるけど、
女の日本人が入学してくると速攻で外人に食われた
同じ奴に2回も中絶させられてた馬鹿女もいたなぁ

783名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/26(火) 19:05:00.73ID:jdxjAnqQ0
そうそう、娘に留学はおすすめしない
アメリカは薬やってる奴が多くて
やらないと馬鹿にされるからやる羽目になって無理矢理やられたりね

性犯罪が米大学内で横行「キャンパスレイプ」の実態
URLリンク(diamond.jp)

283名無しさん@1周年2017/11/29(水) 04:59:28.88ID:BUteksX0
カリフォルニアはやばいってきいたことあるね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch