【泥棒】レジ袋有料化でカゴパク急増「今度返すからいいでしょ」★2 [記憶たどり。★]at NEWSPLUS
【泥棒】レジ袋有料化でカゴパク急増「今度返すからいいでしょ」★2 [記憶たどり。★] - 暇つぶし2ch754:不利益があるのに、環境保護が優先するとはね。



755:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:12:09.18 q8h9/JoR0.net
>>719
レジ袋無料にしてて50年、60年以上でしょ
多くの人が生まれた時からレジ袋無料なのが当たり前だったのが突然有料になったらそりゃ意識も変わる

756:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:12:11.91 b0r0+Nof0.net
>>723
使ってないのにエコバッグに入れまくってるって

757:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:12:29.48 ZoaQuMeC0.net
>>3
島からの買い物客が多いんだが、港までカートで行って放置するやついるわー。そのまま海に落ちてたりして、ある時事故か何かで警察が調べた時におたくの店のカートが幾つも不法投棄されてるんですがと問い合わせがきてワロた

758:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:12:38.11 FjqIa+Iz0.net
進次郎、仕方なかったんだろうが
この法案通したんは間違いだったな

759:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:12:46.27 sZvLcUjS0.net
>>735
そういうジジババ、前からいるのよ

760:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:12:47.87 aIY/ywG40.net
段ボールで自作したマイカゴ持ち込むのが最強
商品隠す加工がしてあったら最悪だけどw

761:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:12:57.02 wQjnj8Pf0.net
まったく愚策だよな、、小泉。

762:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:13:07.81 gqv3nOsM0.net
>>561
近所のババさまはまさにそれ。
カート押して店に来て、カート押して帰って行く

763:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:13:15.83 3QQ1vMGs0.net
全然エコじゃないのにエコのためにとか言い出すから
意味わかんなくなったよな
たくさん買うのもなんか悪いような感じ

764:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:13:40.86 PRzQNuy+0.net
>>719
政府が犯罪者ばかりなんだから
国民を犯罪者扱いする方がおかしい

765:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:13:51.12 HKTHscjT0.net
こないだトライアルで清算済みの黄色いカゴをカートにのっけてそのまま敷地出て行くババア見たわ
あれ自宅まで持って帰るんかね
あんなの家族におったら恥ずかしすぎる

766:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:14:01.93 ZtWeIi780.net
生活が不便になったわ
これいつ取り消すの

767:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:14:02.99 sZvLcUjS0.net
>>727
おーまだあるんだ
いいかもなあれ
100円玉持ってないとダメなのがでも不便か

768:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:14:04.54 b0r0+Nof0.net
ま、買う量は減った

769:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:14:13.02 uX1lVuvF0.net
>>732
それは法律的にダメなんよ

770:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:14:15.58 XT/4Hbt80.net
OKストアでカゴの中でマイバッグ開けて入れてるの良く見る
盗む気満々

771:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:14:27.66 HW7FOpbO0.net
>>725
店の籠ってあれレンタルだよ。駕籠屋さんが居るんだよ。
自前で購入してるスーパーもあるのだろうけど

772:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:14:28.67 mCKt731w0.net
カゴにICタグつけて店外に出たら鳴るシステムにすればいい

773:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:14:29.20 TZSHqj+30.net
セクシーのせいで朴られまくってるスーパーさんには正直同情を禁じ得ない。
可哀想に。

774:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:14:41.21 wtut7ctF0.net
コンビニの売上げ落ちまくりだろ
俺がオーナーならうちのコンビニは無償で袋つけますっていう店にするわ
そのサービスの自由が無いってことがエコファシズム

775:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:14:57.48 mm/4wnAh0.net
今、住んでるマンションに
近所のスーパーからパクってきたショッピングカートを平気で使ってるババアいるわw
さすが名古屋って感じだわな
つか、開店時の花輪がパクられるのは覚悟してたが
花を活けてた花瓶までパクられたのにはドン引きした
警察に被害届け出しても『はっ?』みたいな対応で
日本の常識が通じない外国なんだと
再認識した

776:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:14:58.66 yo2Vgmgk0.net
マイバッグ持っていったら
「コロナ感染防止のためマイバッグは自分でセットして下さい」
みたいなのあって参ったわ
面倒くさすぎるやろ

777:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:15:07.52 JiW9PFJ40.net
あのカートはジジババには最高の歩行器

778:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:15:15.88 tAzpiScV0.net
商品をカゴに入れないで手でいっぱい持ってるオバサンいるけど何なん?

779:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:15:20.95 cqEdc8zb0.net
貸し出せばいいだろ
今時軽トラだって当たり前に貸し出してるんだ
1000円以上買ったらカゴ無料で貸し出しでいい

780:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:15:22.68 AUiOPWxg0.net
ダンボールを使い倒すのが一番便利なはず。
水濡れしたりして汚くなったら捨てればいいだけ。
布袋みたいに洗う必要なし。
持参し忘れたら店でもらって帰る。
ダンボールなら資源ごみに出せば、地域にいくばくか金が入る。

781:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:15:32.64 11CWUqBj0.net
進次郎の妄言に従った店舗の自業自得

782:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:15:41.71 Y0AGysSg0.net
>>744
奇遇だな
最寄りのトライアルも民度低い
ほとんど利用しないけど

783:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:15:44.17 n6EipRjt0.net
>>744
カートのコマが傷みそうだね・・・
店内だとツルツルの床だけど道路だと場所によってボコボコだよね
お店の人が可哀想
こういう軽犯罪は取り締まらなくて良いの?
労力に見合わない?

784:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:15:44.93 /vJzxc660.net
いやいや、そもそも万匹防止の為に
袋無料で配り出したんだしそりゃ無くしたら

785:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:16:01.53 nlOhomof0.net
>>733
法律じゃなくて省令
ようは官僚が勝手に考えて勝手に実行したそもそも禁止されている行為
官僚が独自に税金徴収してるんだよ

786:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:16:07.51 pNf1ctz80.net
>>753
他の店と差別化できるチャンスだよな

787:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:16:18.79 LHmXwz4V0.net
マイカゴは普通のスーパーのカゴと見分けつかないようなデザインが多いね
マイカゴって分かりやすいような凝ったデザインのは2~3千円プラス送料とかでそこまで出すほど欲しくはないかなーと思ってしまう

788:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:16:28.82 1/yaMmTQ0.net
>>750
違う違う
店が客に貸せばいいって事さ
他の人も言ってるけども、最初に担保金取って返却時に返すと

789:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:16:29.90 zSKCPYaP0.net
万引き防止タグ付けて店外持ち出ししたらでかい音出すようにしろ

790:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:16:30.66 uX1lVuvF0.net
>>753
データ的には変わってない
小売店もそうだが日用品とかだから必要になればやっぱ買うのが人間

791:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:16:39.49 sMNuVXpJ0.net
>>753
馬鹿?
レジ袋に料金を徴収するのは義務なんだが?

792:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:16:45.65 BzkmA20F0.net
>>687
立派な窃盗罪だよ
前にどっかの事業所が
大量にスーパーのカゴ持って帰って
業務で使ってたら
検挙されたニュースがあった
レジ袋有料化される何年も前

793:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:17:16.98 d1OPeMxm0.net
店の手間と損害が増えただけというね
そもそも有料化にしても環境に関係ないしな

794:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:17:19.23 8IakWBH+0.net
カゴパクしても目立つだろ
進次郎のせいで日本中が迷惑してるな

795:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:17:19.64 jkDtuiPd0.net
魚とか肉を指でグニグニしてるババアいるけどアレも捕まえろよ

796:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:17:46.53 JiW9PFJ40.net
入る時に靴裏の消毒マット置けよ。

797:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:18:16.81 HKTHscjT0.net
敷地内でたらカゴから警告音出るようなシステムはコストかかるだろうしなあ

798:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:18:23.41 FjqIa+Iz0.net
>>754
生花で出来たお祝いの花は
沢山の人にもっ�


799:ト帰ってもらう方が 繁盛するととらえればいいよ 持っていっていいのは最終日に限るけどなw



800:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:18:37.34 s8iQJ5k/0.net
地元の平和堂では、黄緑色のカゴを売ってるね
商品を入れる灰色カゴ、支払い済のピンクカゴときちんと分かれてる
オマケに黄緑色のカゴは要らなくなったら返却できてお金も戻ってくると
だからみんな使ってるって。なかなか考えられていると感心したよ

801:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:18:56.55 pxoXvOhm0.net
>>774
ああいうオバハンは悪いと思ってないから開き直って逆ギレされる
雇われの店員ではトラブルを嫌がって注意できないかもな

802:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:19:14.67 lmr97X9+0.net
完全に小泉のせいやんか

803:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:19:24.33 HW7FOpbO0.net
>>764
悪徳公務員だな

804:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:19:51.04 chaSjoID0.net
客層が悪そうなスーパー

805:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:20:06.29 dkoXjN6U0.net
袋1個持って買い物に行くだけだ
そろそろ学習しろよ

806:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:20:17.74 0Yb2twanO.net
バイオ素材のレジ袋にすればいいだけ
ヨドバシ様はバイオ素材で袋が無料になった

807:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:20:25.88 2S4LIsRO0.net
>>619
明治も戦前も戦後も一揆や労働争議やりまくってたろ
明らかに下火になったのは平成以後で

808:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:20:32.93 wXC5z5320.net
こういう被害は環境省の小泉進次郎に届けて賠償してもらえ

809:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:20:34.69 OUU8mmxr0.net
日本が好きな中国人に人気のエロ漫画
doudoujin.blog.jp/archives/1077639823.html
この作品はインターネット上で中国語に翻訳したものが出回っている
しかし・・実はコレ中国人が勝手に翻訳して勝手にアップロードしているのだ
なんて恥知らずなやつらなんだろうか…中国人はモラルがないため平気でこういう事をします。
こんな民族だから周囲の迷惑を全く考えず観光旅行に行き、世界中にコロナウイルスをバラ撒いたのです。
レジ袋有料化でカゴパクが急増しているが
やっているのはほとんどが中国人だ
本当にやつらはモラルというものがない

810:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:20:44.34 eduS6EpL0.net
>>53
それな
ぶっちゃけ忙しい
給料かわらんから見逃すっつーか気にしてない

811:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:21:09.86 YmEhlGGD0.net
お年寄りはカートに支えられて歩く

812:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:21:10.15 spVq5fzp0.net
日本人じゃないだろそいつら
牢獄にぶち込め

813:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:21:12.51 ZoaQuMeC0.net
>>754
うちは名古屋ではないけど、トイレットペーパー、芳香剤、アルコール、日用品なら何でも盗まれるぞ。名前を書いても持って帰りやがる

814:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:21:17.66 2kD3g1TY0.net
7月にコーナンのレジの所でカゴを持って帰らないで!って張り紙してて
そんなやつおらんやろ~と思ってたらガチだったのね。

815:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:21:52.56 1/yaMmTQ0.net
>>784
有料化義務でもそういうやり方でタダに出来んの?
やってない店がクズって事だな

816:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:22:20.70 AUiOPWxg0.net
スーパーも非現実的な政策に翻弄されて大変だね。
レジ袋廃止で、カゴ・カート泥棒や万引きが増加。
ゴミ有料化で、肉や魚のパックを店頭で捨てていく客増加で不潔だし。
なんでスーパーみたいな庶民の生活の場で非合理的な政策で成果を出そうと考えるのか?
理解不能だ。

817:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:22:20.86 F4


818:sQVrRP0.net



819:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:22:26.05 uX1lVuvF0.net
>>778
それ負担が全部お店側にいってるって考えるとえぐくない?

820:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:22:27.59 jNcS2jxx0.net
誰が触ったか分からないカゴをよく持って帰るなw

821:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:24:36.05 kxSvRoe40.net
レジ袋を有料化した連中のほうを叩かない奴はB層。

822:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:24:45.47 2S4LIsRO0.net
海外みたいにカゴ型のカートにすれば良いのに
そういう対策もしないで客のマナーに押し付けるのは自業自得だろうなぁ

823:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:24:48.04 HW7FOpbO0.net
籠ぱくって 今までは袋渡されたり袋に入れられたりして何気にそのまま袋に入れて持ち帰ってたけど
袋持参や買わねばならなくなり、あれ籠のまま持って帰ったら楽じゃねって 気づいたというか 俺って
気が付いて凄くてねってパターンだろうね。

824:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:24:51.73 IrZH6aLy0.net
衣食足りて礼節を知るという
日本人は貧しくなったな

825:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:24:51.86 nGqAVOq20.net
>>1
レジ袋とカゴなら月換算でカゴが逝かれるほうが痛いw
って事www

826:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:24:58.04 qy2yYNmY0.net
どう育てばこうなるのやら

827:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:25:00.34 d1OPeMxm0.net
無料レジ袋の偉大さを再認識

828:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:25:03.43 otnmtSb+0.net
>>1
カゴの重量+返しに行く労力、と5円、どう考えても釣り合わんのだが、どういう思考回路してんだこの手合いは

829:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:25:06.11 Ghwe/LmO0.net
精算したあとカゴに入れる時点で頭が悪い
シアトル だとレジを通った商品はレジ奥にぶん投げるだけ
カゴは回収
頭を使え中卒

830:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:25:15.58 uX1lVuvF0.net
>>793
商品単価が違うからな

831:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:25:38.24 1AG7HJai0.net
バカが権力持つと周りが迷惑なパターンだなセクシー
お詫びしろよ

832:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:25:39.92 MwztsVUQ0.net
役所のいうことなんて無視して無料に戻せば良いだけ

833:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:25:41.92 Kt/nSUeh0.net
オゾン層のときにスーパーの袋が有料になったけどそれが成果あったかどうかの検証もせずに
今度はプラスチック問題でコンビニ袋まで値上げしてるからあまり店側に同情できない
(まあ、決めてるのは国なんだけど)
まず、前回の検証ありきだろう

834:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:25:47.49 dIuM2E/K0.net
カゴパク警察が続出するぞw

835:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:25:53.08 ZoaQuMeC0.net
>>790
ディスカウントに来る客の民度なんぞ国籍問わずそんなもんよ。

836:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:26:19.69 1/yaMmTQ0.net
>>784
これマジだわ
有料化で仕方ないのかと思ったが、バイオ素材にすりゃ済むじゃないか
客に負担押し付けてるのは店かい
別にその負担を商品にかけていいから、このめんどくさい状態やめようよ

837:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:26:23.07 AUiOPWxg0.net
ゴミの有料化もどうかと思う。
無料の地域に来て、ゴミ捨てたり、店でパック捨てたりしてするし。

838:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:26:32.56 q8h9/JoR0.net
>>796
カゴを売るのは固定客を作る一つの方法だろ
返したら返金、といってもまた来るわけだし
実際にはカゴ返す人はあまりいないしな

839:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:26:48.90 GpiBOwjU0.net
店側としてはレジ袋は無料で構わない、むしろ有料化で変な利益が発生するから扱いに困る
レジ袋の環境負荷は大きくないしバイオマス使ったレジ袋にしても100%バイオマスではない
複合素材なのでリサイクルし難いし100%焼却処理されないと逆


840:にマイクロプラスティックが 懸念されるそれなら通常のレジ袋を100%焼却処理に回せば同じ事だし レジ袋有料化の法案は色々問題ある表面的にしか物事考えられない人が作った法案としか思えない



841:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:26:52.52 siCjuclX0.net
>>794
決めた責任者がノーダメージだからだな
キッチリ被害報告のクレームと国に集団で損害賠償求める動きしてダメージがいけば変わるだろうが難しい

842:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:26:53.98 CCDvZNDF0.net
レジ袋ごときでプラゴミが削減できるわけないだろ

843:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:27:19.54 N0Wi61AH0.net
駐車場に投げ捨てられてるカゴは最近見るわ

844:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:27:25.96 zeXj7WOx0.net
>>1
丈夫なちょっと大きめなレジ袋を三角折りしてポケットに入れて持ち歩いてる俺は勝ち組
地震で水を運ぶバケツにもなるぞ
みんなもマネしてね
広めようぜ

845:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:27:26.29 HW7FOpbO0.net
>>788
大手スーパー店員は万引きを捕まえないよ 警備が捕まえる。

846:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:27:31.74 0Yb2twanO.net
>>793
そうだよ
大規模スーパーは早くやれよと思うね

847:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:27:57.87 BVXqn5rd0.net
んでカゴ捨てるんだろ?ビニール袋のがマシじゃね?

848:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:28:02.51 ZoaQuMeC0.net
>>799
盗む方が悪いに決まってるんだが。なぜ犯罪を擁護するのか

849:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:28:07.65 11CWUqBj0.net
>799
通路が広く無いと、客全員がカート使ってたら
通路が塞がって邪魔でしょうがない
日本向きではなかろうよ

850:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:28:13.09 rMpXeHTS0.net
さすが枝野の地元

851:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:28:20.03 YQc//Vae0.net
>>586
どこのスーパーでも300円くらいで売ってるよ。

852:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:28:43.77 AUiOPWxg0.net
これだけペットボトルを消費して、ゴミ袋をターゲットにするのが理解不能。

853:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:29:51.09 HW7FOpbO0.net
>>828
経済を低迷させる狙い まんまと乗せられてる

854:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:29:59.54 chaSjoID0.net
コスモスみたいに客はすべて万引き犯みたいな対策しかないな

855:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:30:00.23 uX1lVuvF0.net
やってますアッピルやからの

856:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:30:00.93 q8h9/JoR0.net
>>824
犯罪を擁護するつもりはないが、3円、5円といえどカネ取る以上商売だから対策は店が勝手にしろ、としか思えないので店への同情は全く無い

857:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:30:26.30 dIuM2E/K0.net
>>810
いやいや今国内で流通しているレジ袋のほとんどはバイオマス含有量の規格から「無料」OKなのよ。
それをひた隠しにして店側が「国ガー」と言って便乗有料化してるだけなの。騙されちゃイケない。
事実、小売りではセイコーマートなど一部コンビニやスーパーで、吉野家やケンタッキーも無料で配布している。
ま、便乗したバカどもは、結果的に万引き被害額急増やカゴパク被害でレジ袋売上以上の損害を受けてるからざまあないんだけどw

858:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:30:39.83 zIGS7FgS0.net
レジ袋有料化関係なくカゴはパクられるよOKでは
ありゃ窃盗だからね

859:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:31:02.18 EL+K8I930.net
去年、マンションの前に数百メートル先のドラッグストアのカートとキャリーバッグが放置されてた。
因みに道路�


860:ヘさんで向かいがビジネスホテル。 マンションの隣に中華系の女の子が住んでた。 年末に里帰りするのか、キャリーバッグが通路に出ていた。 翌日からマンションの裏にそのキャリーバッグが放置されていた。一か月くらい。



861:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:31:06.87 nGqAVOq20.net
>>824
ゴミ捨てるのもカゴぱくるのも犯罪だろw
一定数いる犯罪者をどうするかだけでwww

862:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:31:25.02 I6l4yAlQ0.net
マナーって
犯罪でしょ
備品を盗んでいるわけだから

863:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:31:32.91 rdPOUzDd0.net
これ止めろよ
結局ゴミ袋用に買ってるから
再利用できるレジ袋は必要

864:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:31:52.35 AUiOPWxg0.net
ゴミになるものばっかり購入させられてる。
で、有料化するのは、それを持ち帰るゴミ袋のほう。
ゴミに金を払い続ける社会。
買うがわじゃなくて、売る側に負担させてね。

865:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:32:10.83 zIGS7FgS0.net
下手すりゃカートがパクられるからねOKではw

866:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:32:12.93 X70B7QWe0.net
袋配らないからしゃーない

867:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:32:13.79 d6X/pGJQ0.net
日本語わからないから~

868:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:32:19.30 dIuM2E/K0.net
>>823
セクシーが吹けばカゴ屋が儲かるw

869:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:32:47.43 +duCKje40.net
むしろなんでカゴパクされるか理解不能。
窃盗なら通報すれば良い。

870:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:32:54.38 j0d87duS0.net
警備員雇ってw
バンバン捕まえろw

871:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:33:20.19 X97Y2VnY0.net
今度返すから300円ねって言えばいい

872:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:33:20.28 d6DjPHWa0.net
レジ袋が無料化すればいいじゃん
近所のスーパーは無料で頑張ってるよ

873:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:33:55.29 HW7FOpbO0.net
電子マネー決算 リモートワークをマスゴミとかやれやれ推進してるけど おまえらわかってるよな
良い方向へ向かう取り組みじゃないことを。リモートワークなんてリストラ候補だし職業や職務によっては
AIというかソフトで業務が完結するので人が要らない。それをスムーズに移行する初期段階に利用してるだけだぞ。

874:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:34:43.94 1/yaMmTQ0.net
>>847
うちの近所は有料だわぁ
大手チェーンなのに…

875:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:34:50.27 b0r0+Nof0.net
と言うか、英語でも言ってんの?
言わなきゃならんよな?w
外国人相手に何て言ってんの??

876:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:34:50.94 ecNNxAIJ0.net
マル弁250円目当てで並んでます

877:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:34:54.24 t6i5MKzk0.net
日本の民度って一体なんだったのだろうか?
せめてアルコール殺菌して返すべき

878:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:34:58.32 k/EJxePD0.net
>>774
鮮度チェックしたらあかんのかいな

879:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:35:07.99 s8iQJ5k/0.net
>>796
実際売り上げ上がってるみたい
みんな車にカゴ詰んでるから
日用品の買い物=平和堂みたいになってるとか

880:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:35:25.36 zIGS7FgS0.net
例えば12月半ばに10カゴがあって年末に備えて30にするだろ
二月ごろには10に戻るさてなんででしょうwOKでは

881:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:35:46.03 AYArNTvU0.net
>>766
うちは車で気軽に買い物に行ける範囲にスーパー3件あるけど スーパーのカゴはオレンジ・オレンジ・グレー
マイカゴはベージュだから被らない
つーか2000~3000円のカゴって高すぎでしょ
うちは昔マイバッグが流行るよりも前にスーパーで売ってたの買ったけど数百円だったと思う
1000円以上の買い物でスタンプ押してくれて20個貯まったら500円券もらえるとかだった

882:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:35:48.64 nlOhomof0.net
過剰包装、あげぞこトレイ、精密機器ばりのお菓子緩衝材とかを対象にすればこんな事にならなかったのにねw

883:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:35:57.8


884:0 ID:KpyL4t7j0.net



885:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:36:01.00 QmfL3FGi0.net
民度低いなぁ

886:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:36:01.33 YQc//Vae0.net
>>813
あれ、繰返し使う前提で無料なんだってよ。
みんながみんな、これに代えて枚数多大になったらセクシーに有料になるよ。
使い捨て前提の所はバイオでも有料じゃろ。 にくろとかさ。

887:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:36:43.34 HW7FOpbO0.net
>>855
レンタルだから

888:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:36:49.20 8rCm0TDY0.net
泥棒

889:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:36:49.77 CqtsxvzD0.net
難しいねえ。折りたたみのマイカゴあったら普及するかな。レジ店員がそのまま商品入れてくれるからサッカー台も要らんくなるよね。

890:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:36:50.18 nGqAVOq20.net
もうカゴにタグ埋め込んでw
ゲート儲けろw
馬鹿な万引も防げるけどなりっぱかもなwww

891:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:37:06.57 siCjuclX0.net
カゴのポイ捨てはみかけるようになったな
体感で客も店員もイライラしてる人が増えた

892:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:37:12.48 PbshjupB0.net
窃盗だよ!かえすくん
つかまるよ、マジで。
っていうCM作って流せば

893:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:37:31.49 dIuM2E/K0.net
万引き被害額も急増してるからなぁ。手に商品を持って堂々と出入り口から出ても不自然じゃない世の中になっちゃったから。
間違って「すいませんがこちら会計済みですか?」なんて声かけちゃったらポッケからレシート出されて激怒されて運悪けりゃ
動画取られて土下座させられるご時世だから店員も怖くて声掛けできない。
そんな環境で万引き常習者たちはノビノビと今日も万引きしている。ほんと馬鹿だよね~

894:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:37:45.60 0Yb2twanO.net
>>801
うん、こんなことする奴ってレアだったよ
日本は心も懐も貧しくなってしまった

895:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:38:00.35 zIGS7FgS0.net
>>861
10に戻ったらずっと10なんだよw
いや5になっていくw

896:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:39:11.13 n5QEAVT00.net
老害さぁ

897:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:39:12.88 lbsFh/i50.net
もうだめだな

898:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:39:23.75 2S4LIsRO0.net
>>862
泥棒とはちょっと違う
レンタルDVDを延滞してるようなのに近い

899:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:39:30.17 EXzFYuJ40.net
3円のレジ袋をケチって300円のカゴを盗まれる
代わりに備え付けのビニールを大量に持って行かれる
もう規制のかからないレジ袋を無料配布すればいいのに

900:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:39:31.14 Kt/nSUeh0.net
>>833
商売の基本「損して得取れ」って今のスーパーやチェーン店では教えてやれる人がいないんだねえ

901:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:39:31.56 1/yaMmTQ0.net
>>860
そもそもが環境のためになんてなってないんだからいいんじゃね?
>>833で店がくそって事さ
騙されてたわぁ

902:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:39:32.31 1Y8Iu0QP0.net
カートに持ち出したらビービーなるヤツ付けたらいいんじゃない?
敷地内から出たらひたすら音がなって駐車場や周囲にもスピーカーから音が出る感じにしたらいい
そしたら車で出ても周りから丸見えで恥ずかしい思いするでしょ

903:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:39:42.99 zIGS7FgS0.net
ある時汚れたカゴが積み重ねられてが駐車場近くの空き地で発見されたりするw某OKでは

904:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:39:58.86 dIuM2E/K0.net
>>866
あれって「結局捕まえられないからCMで牽制してるんでしょ?」ってのがバレバレの方法だから逆効果だw

905:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:39:59.79 XCsXTiy/0.net
レジ袋有料化になって店にも客にもデメリットしかないな

906:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:40:00.07 1Y8Iu0QP0.net
カートじゃなくカゴ

907:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:40:05.01 L2cXhfT


908:d0.net



909:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:40:06.41 ur1jJLr10.net
百均とかホームセンターとかで売ってるやん

910:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:40:09.85 pnd/L8QG0.net
カートを自分のキャリーバッグ代わりに自宅付近まで
持ち捨ててる老人をたまにみかける。民度はもう崩壊してる

911:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:40:33.62 BAm71kDS0.net
>>23
同感

912:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:40:37.28 KpyL4t7j0.net
失敗しても責任とらないし無料に戻すこともしないんだろ?ここまで搾り取ってたらそりゃモラルも無くなってくるわ

913:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:40:47.89 9tSHKWYp0.net
糞小泉

914:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:41:32.00 zIGS7FgS0.net
>>883
それな
カートが遠く離れた線路沿いに打ち捨てられたりもする

915:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:41:37.95 ZnPS2/7g0.net
で、これ本当にまた持ってくるの?
スーパーにスーパーのカゴ持ってやってくる人とか見かけたことないけど犯人の家はカゴだらけなのかな

916:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:41:59.13 SVb7gtpv0.net
袋をタダでもらえなくなったから窃盗するとかゴミの発想じゃん
あ、ゴミかw

917:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:42:01.00 dIuM2E/K0.net
>>879
そうそう。で、誰が得するのかと言うと、日本の消費が冷えて経済が弱って喜ぶ世田谷自然左翼グレタ(シナ)&グレオ(ニダ)

918:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:42:07.02 QnvqIU5H0.net
コストコ方式で出口でレシートチェックすればいいよ
人件費かかるけど

919:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:42:13.71 RY9JKtLP0.net
そういえばカゴに注意書き書いたもの張ってあったなあ

920:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:42:17.44 8r3y66w80.net
民度ひっく

921:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:42:45.14 uX1lVuvF0.net
>>882
あ~今日持ってくるの忘れた…ぱくろう
だいたいパクる人達の思考回路はこうだぞ

922:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:42:45.68 B4HJ7G940.net
>>1
ジャップ土人の民度を舐めてはいけない

923:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:42:55.60 pYYQZvTw0.net
ダイソーかセリアが売り出すと思うw

924:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:43:07.40 IyKuGejA0.net
お前の彼女借りるわ
今度返すからいいだろ

925:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:43:22.87 HW7FOpbO0.net
>>869
籠屋が洗浄の為に回収してその時劣化具合により
廃棄したり新しいかごをまーロットの中でいきなり新品だと
目立つので同じ使用年数も物を補充するのだろうが そういうのを
管理してる籠屋のレンタル品

926:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:43:27.93 Kt/nSUeh0.net
客「これください」
店「買うなら消費税いただきます」
客「えっ?」
店「えっ?」
客「あ、袋ください」
店「有料です」
客「えっ?」
店「えっ?」
住みよい国になったね日本って

927:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:43:39.60 3n5rZpGF0.net
ごみ屋敷の老人とか持って帰ってそう

928:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:44:04.88 2S4LIsRO0.net
>>894
ビニール傘と同じ感覚なんだよな
別に名前が書いてある訳でも個別に特徴がある訳でもないから窃盗って感じしないし

929:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:44:06.99 bDZ15yKr0.net
>>7
お前の顔が?

930:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:44:08.60 czqGQ64h0.net
いいこと思いついた かご売れよ

931:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:44:26.29 JR6SUv6X0.net
レジ袋有料にして客も店も大損害となったわけだけど
誰が得したの?

932:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:44:48.97 8r3y66w80.net
>>904
セクシー小泉

933:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:44:55.86 caV6R1Hn0.net
商品を持ち帰る袋がないのだからカゴ毎持って帰るのは合理的な考えで、
サッカー台迄が自宅迄になっただけで次に来る時に返せば良くないか。

934:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:45:12.36 zIGS7FgS0.net
>>888
多分汚い平屋の縁側とかに車検の切れた車の隣とかに積んでるんだよ
そういうレベルの連中の家だから
そして気が向いたら薄汚れたカゴ�


935:� 駐車場の隅とかに積み重ねたまま放置する



936:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:45:31.56 BmB5ctIJ0.net
コンビニはどこか1社が無料にしたら他も追随すると思うんだがなあ

937:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:45:32.77 0HEA1+DS0.net
こんなの持ち帰る馬鹿いんのかよwwwwチョンか

938:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:45:43.40 2S4LIsRO0.net
>>897
それみんな結構やってるよね
俺の彼女が何人もテレビ出てるし

939:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:45:52.29 hEiTJQcm0.net
カゴパクならまだしもカートパクリまでおるからな

940:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:46:02.81 Kt/nSUeh0.net
>>906
家に帰ってただいまと言うまでがお買い物です

941:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:46:10.24 dIuM2E/K0.net
>>874
うん。意外だったのはアキダイ。秋葉社長なら無料のまま行くと思ったけど有料化だった。でも理由はすぐ分った。
有料化になってからすぐ20以上の番組に中継で出演してコメントしていた。メディアがアキダイ有料化のコメントを欲しくてたまらなかったようだ。
おそらく事前に「社長!有料化しますよね?すぐにコメント撮りにいかせてください!」と言われてたんだろう。
そうなると断れないのが社長だから・・・

942:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:46:14.89 lWtbwisM0.net
>>904
環境関連の役人に仕事ができた

943:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:46:38.18 JR6SUv6X0.net
これだけやって、これだけ混乱して、これだけ損失出してるのに
エコにほとんど寄与してないって話じゃん。

944:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:46:45.65 48yxTRYo0.net
小泉のせいでマイナス効果が止まらないw
有料化してからいい話聞かないな

945:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:46:46.83 1/yaMmTQ0.net
>>905
アレ得してるか?
店の便乗と知らなかった俺らから非難轟々ですわ

946:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:46:49.98 2S4LIsRO0.net
>>907
積んでもたいして場所取らないし使い勝手よくて便利そうだもんな
庭仕事とかにもよく使えそうだし

947:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:47:00.12 0z8LBl/i0.net
急増っつったって増えてるってだけで少数でしょ?
と思ったのに、月150消える、どこも似たような状況、これってマジなの?民度やばすぎ
店の物を持って帰ること自体もアレだけど、
あのカゴに入れた状態で家まで帰れる?ガイジ丸出しじゃん
車で来てる人限定ってこと?

948:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:47:16.31 zIGS7FgS0.net
>>906
だって返さないんだもん
店の方はいつもカゴ不足に陥るのよ
減ったまま増えたことはない

949:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:47:25.38 HrDWCVC40.net
問答無用で警察へ突き出せ
問 答 無 用!

950:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:47:29.04 2eQ/wuMT0.net
>>655
どこの誰なんだよお前キムチ悪いわ

951:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:47:29.41 HW7FOpbO0.net
>>906
あーそういう考えな 綺麗ならいいけど 猫や犬
の遊び場にとか何があるかわからんしね

952:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:47:32.09 hEiTJQcm0.net
>>328
うちのとこでやってるのは日本人だな
高齢者と創価が好き放題してる

953:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:47:32.55 Lb6+lyBs0.net
無能世襲ボンクラポコチン大臣まだ辞めないってよ・・

954:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:48:01.79 Kt/nSUeh0.net
>>914
少子化で40人クラスを20人クラス2つに分けて担任を減らさなかった学校みたいだな

955:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:48:10.73 DyZBpiTX0.net
>>873
お客様は泥棒と思わないとやっていけないかもな

956:ラブドール大塚
20/09/16 20:48:23.60 byjmlasV0.net
>>3
稀に子供用カートに乗りたい衝動に駆られる

957:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:48:53.41 YvgaXnke0.net
カートまで持ち帰るやついるしな

958:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:48:57.79 yFhbiysD0.net
現行犯逮捕して付き出せよ

959:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:49:05.26 /N7ez4fv0.net
コロナが怖いから持って帰って洗ってスプレーして専用かごにする!

960:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:49:12.91 c8Uu8lwI0.net
エコに協力してるのにな
レジ籠の無料にすればよくね
もしくは無料貸し出しとかさ

961:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:49:32.47 2S4LIsRO0.net
倉庫とかで使われてるパレットみたいなもんだろ?
アレだって名前が書いてある会社のもちものだけど
みんな勝手に?持ち出して色んな所に散らばってたりするし

962:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:49:36.60 Kt/nSUeh0.net
>>328
スーパーにくるおばちゃんの民度ってめちゃくちゃ低いぞ
カートは横にして並べば列の長さを圧縮できるのにバカだからずっと盾にして持ってる

963:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:49:38.13 caV6R1Hn0.net
>>920
循環してるのだから増えないよ。

964:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:49:51.93 8NnHSjNU0.net
>>1
袋を無料のにすれば盗まれないのにしないんだから自業自得

965:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:50:02.12 JR6SUv6X0.net
もともとレジ袋なんてのはゴミ袋として再利用されることが
ほとんどだから自然になんの迷惑もかけてねーんだとよ。

966:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:50:11.35 hEiTJQcm0.net
>>932
それこそ無限に取っていくぞ

967:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:50:19.81 c8Uu8lwI0.net
レジ袋定額始めればいいのに年間500円ぐらいで

968:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:50:19.86 t/9mcUTrO.net
>>906
返しに来たけど
せっかく出向いたんだし
ついでに何か買って帰ろう
あ、袋無いや
じゃあカゴ返すのはこの次ね
以下エンドレスループ

969:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:50:20.60 1IY2mugk0.net
万引き被害の方が大問題だよ

970:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:51:10.44 Ea2bzAEP0.net
あーみんなやってんだな。オレもやってる。

971:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:51:23.84 +ybxKrx40.net
>「今度返すからいいでしょ」
こいつの家からいろいろ持ち出して同じ事言ってやれ

972:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:51:25.10 hEiTJQcm0.net
>>934
このご時世列は圧縮しなくていいだろw

973:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:51:34.16 JR6SUv6X0.net
店側も袋代儲かるとか思ってたら万引きでがっつり持ってかれたって落ちなんだよな

974:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:51:34.23 Kt/nSUeh0.net
>>941
この話題とは別だけど「万引き」って言葉はいい加減やめるべきだとおもうね

975:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:51:40.66 2S4LIsRO0.net
>>937
まぁ自然の為ってのは名目に過ぎないからな
石油会社が無責任に儲け過ぎるから制限しようって話なんだから

976:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:52:12.43 Qq0rk4d40.net
警察の仕事も増えてアホらしっ
有料化のせいで無料での配布が出来なくなってるけど
商品の価格を+1円にして従来通り買い物の量に応じて袋を配布した方が楽だろ

977:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:52:24.41 hEiTJQcm0.net
>>947
ソースは?

978:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:52:25.20 lWtbwisM0.net
>>926
エコノミーかエコロジーか思考停止させるエコって言葉恐ろしい

979:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:52:27.09 Kt/nSUeh0.net
>>944
通路や棚の前まで並んでるから買い物できないんだよ

980:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:52:29.38 zIGS7FgS0.net
あと店外はもちろん店内でもカゴを地面に直置きしないでほしいな
誰が誰かが💩踏んだかもしれない靴で歩いた床に置いてるカゴ使いたい?

981:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:53:04.69 mTpBfTSHO.net
>>908
コンビニは無料に出来る素材で有料販売しとるのが納得いかんけど
逆にほとぼり冷めたら無料にするつもりでもあるのかね

982:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:53:09.24 Ea2bzAEP0.net
袋代無料のスーパーがあって、近所の主婦はそこに集結してるわ。

983:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:53:31.19 JR6SUv6X0.net
レジ袋は進次郎のイメージ悪くしたよなぁ

984:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:53:32.94 caV6R1Hn0.net
>>94


985:0 わざわざ返しには行かないから次の買い物の時に持って行って、 駐車場のカゴ置きに入れて買い物をして又持って帰る。



986:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:53:42.90 b91BNFbo0.net
レジカゴも廃止だな
店の入り口で買うかマイカゴ持ってこい

987:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:53:55.55 r8QEMBwU0.net
>>925
だって国民が若いヤツを内閣に入れろと騒ぐしねえw

988:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:54:04.75 V2ZKScW+0.net
普段のスーパーはマイバックで慣れてるからいいけど
ちょっとでかけた先で
パンなんてかって
あ、そういや袋有料だっけ→手持ちの袋ださないと
電子マネー使って、これ使えません、じゃあこっちでとか
まごまごしてしまうことがある

989:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:54:25.03 hEiTJQcm0.net
>>952
誰かがうんこ触った手で持ってるかもしれない
カゴ使ってるんだからそこは今更気にしない

990:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:54:26.06 KQghJmMX0.net
吉川w
北○晶じゃねーの?

991:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:54:39.79 QC3EHTSQ0.net
レジカゴをデポジット制にするかマイレジカゴ持参だけにすればいい

992:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:54:42.68 2S4LIsRO0.net
>>943
借りたまま返さないのと窃盗はちょっと違う
>>949
またソースマンかよ
炭素税やカーボンプライシングは石油や石炭企業に対するグローバルな制限や制裁金だからトランプみたいなのが反対してるんだぞ

993:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:54:56.22 HTHcEy/q0.net
レジ袋の方が損害が無いし面倒じゃないよな。

994:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:55:11.89 3kth95Ue0.net
小泉「知らんがな(鼻ほじ)」

995:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:55:12.61 zIGS7FgS0.net
>>956
とりあえず窃盗だから
店側が本気出してないだけだからな

996:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:55:21.50 Ysw5w6bB0.net
だから大して環境保全になんかならないんだから
前みたいにレジ袋くれればいいんだよ
それで要らない客には店のポイントカードに1ポイント追加

997:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:55:29.50 eRAu2IIa0.net
上級国民の 掠め取った分に比べりゃ微々たるものだろ。
気にしない 気にしない。

998:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:55:36.79 V2ZKScW+0.net
ばーさんがカートごと外にいくから何事?(そういう店ではない)と思ってみたら
ご近所の人らしく自分の家までカートをごろごろともっていってた

999:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:55:51.74 KQghJmMX0.net
>>952
まれにレジに並んでる客で
カゴを足で蹴って移動させてる奴とかいるよね

1000:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:55:57.21 Kt/nSUeh0.net
>>925
進次郎みたいに口だけで上には弱い人間はそのまま
河野太郎みたいに行動力あるやつは行革担当とか閑職に左遷される
同じ2世でもこうも違うか

1001:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:56:12.81 JR6SUv6X0.net
そうでなくても万引きは店側にとって死活問題だったのに
万引きを促進するような制度ができてしまった。

1002:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:56:14.48 zIGS7FgS0.net
>>963
いや窃盗だから
見つけたら引っ付構えるよ俺は

1003:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:56:27.95 JKAwPyoi0.net
建物の出口からカートとカゴを持ち出させなければいい
文句をクドクド言う奴は厳しく入店禁止にすればいい
この店ならつぶれないだろ

1004:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:56:29.74 hEiTJQcm0.net
>>963
またと言われてもなぁ
どこまで根拠あるのか分からん話する事多いんだろう、お前が

1005:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:56:33.17 V2ZKScW+0.net
>>952
カゴの底に食品触れるわけじゃないんだから
気にしない

1006:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:56:36.33 lWtbwisM0.net
車でスーパー行くからマイカゴが便利過ぎる
マイバッグに詰めなおして車に戻るヤツ意味分からん

1007:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:56:47.77 2S4LIsRO0.net
>>973
ちなみにどの時点で捕まえるの?

1008:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:56:53.38 Dae3S5wt0.net
そ�


1009:ネ海外の犯罪みたいな事日本であるとか信じられない 埼玉ってどんな民度よ?



1010:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:57:01.82 KQghJmMX0.net
セクシー責任取れよ!

1011:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:57:13.13 V2ZKScW+0.net
この損害は利用者に却ってくるわけだしな

1012:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:57:25.24 nGqAVOq20.net
ぶっちゃけこの程度を愚痴る奴が商売したら駄目www
大手は数十倍とられてるだろーしw

1013:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:57:39.34 D/ucFoui0.net
籠使用するときに300円取っておけばいいじゃん
返却したら返金これで解決だろ

1014:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:57:41.52 3CZ+By7n0.net
>>971
進次郎は単にお気に入りなだけ
河野も評価されてなきゃ大臣から外されてるでしょ

1015:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:57:45.51 9sNhiH8l0.net
いや普通に通報せえゃ馬鹿なの?
そんなんだからいつまでたってもお客様は神様脳のボケどもが減らないんだよ
店員を土下座させてのはてめぇらだという自覚をもて

1016:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:57:58.16 2S4LIsRO0.net
>>975
雑談なのにソースソースってバカみたいに聞いてくるアホが多いから嫌になるわ

1017:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:58:03.35 CKKSj01i0.net
今朝セブンコラボのお菓子買って開封せず
夜もう一度セブン行ったけど
取ったと思われたらこわいとおもって
すぐ外に出て、ローソン行った
本当に困るねこのシステム

1018:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:58:21.39 zIGS7FgS0.net
>>978
見つけるタイミングといえば店の駐車場かな
自動車の後開けるだろ
大概カゴがあるのよ

1019:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:58:25.15 sbrrGiDv0.net
マイカゴ売ってるところもあるのになあ
まあここまで自分勝手な振舞い俺には無理だわ

1020:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:58:28.24 BEpIJoCK0.net
駐車場の出口で検問しろ

1021:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:58:35.08 eRAu2IIa0.net
>>973
イヨッ!出ました!正義マン!
弱い人間にだけは 「強い」ぞ!

1022:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:58:50.92 Kt/nSUeh0.net
>>986
そーいうバカに限ってソースの意味をしらないんだよw

1023:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:58:51.61 fxzSapWq0.net
今度返すからあんたんとこの車パクるなって言うても快く許してくれるんやろなぁ

1024:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:58:53.73 usx88u0A0.net
>>876
そのようなお客様に恥かかすやり方は
商人のやり方ではない。
そのうち恥かいたお客がうんこのついた
指で肉のパックをつぎつぎ触っていく
いやがらせをされる・・・・・
怖いよ。食品関係は・・・・・

1025:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:58:54.80 G2lKW2mO0.net
逆にただで貸すぐらいのことしないと駄目なのかもな。

1026:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:59:03.90 uzJkeeob0.net
少なくとも日本人がこんなことする訳がない
ということは…

1027:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:59:04.28 hEiTJQcm0.net
>>971
自民党議員数百人、複数回当選して大臣なる要件満たしてる議員
多くいる中で役職貰えてるんだから左遷とは違うぜ

1028:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:59:26.53 r8QEMBwU0.net
>>985
今話題のチー牛おじさんみたいに
自分の都合のいいことばかり喋ってあばれるんじゃないの

1029:不要不急の名無しさん
20/09/16 21:00:08.19 hEiTJQcm0.net
>>986
妄想で雑談するからだろw

1030:不要不急の名無しさん
20/09/16 21:00:08.52 0z8LBl/i0.net
借りただけとか言ってるやつ
ちゃんとカゴ借りると断ってるんだよな?
無断で持っていって借りてますなんて通らないぞ

1031:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 47分 41秒

1032:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch