【非正規】窓口で十数年、職場での呼び名は「嘱託さん」。「頭を使わない仕事でいいね」平然と放つ正職員も。非正規公務員の嘆き★2 [記憶たどり。★]at NEWSPLUS
【非正規】窓口で十数年、職場での呼び名は「嘱託さん」。「頭を使わない仕事でいいね」平然と放つ正職員も。非正規公務員の嘆き★2 [記憶たどり。★] - 暇つぶし2ch934:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:29:34.26 ISgYmYrI0.net
ざまあ!
ジャップざまあ!
まだまだ生ぬるくて不十分。
>>835 追記
それで生活費が不足して痩せると、「薬でもやってんだろ」と言われ、「ガリガリ君」とかあだ名付けられるぞ。
それから、「それでも幸せそうな顔をしていて頭おかしいんだ」、とか、ほかにも、「ワ〇ミの例のガリガリ店長」みたいな陰口たたかれるぞ。
まだまだ生ぬるくて不十分だろ?
お前たちジャップがやったことだぞ。

935:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:29:35.24 3MmaTLxm0.net
>>899
非正規なのに裁判!?アホらし
ならそれなりの給料を出してそのポジションに人を配属させろと言いたいわな

936:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:29:41.59 O43K0nSD0.net
嘱託って定年してから数年働くことだろw

937:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:29:41.89 Brkx0oJj0.net
>>910
作文なのか?

938:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:29:44.59 PoY9Rt0A0.net
>>40
うちの係長(34歳独身ハゲ)が派遣のおっさん(43歳)に
「おい、そこの派遣、それもういいからこっち来てこれやれ」
って指示したら、そのおっさんがいきなり係長(34歳独身ハゲ)に
「なんでタメ口聞いてんの?なあ?」って掴みかかったんで
周囲の社員で止めたんだけど、話が上に行って
双方から事情聴いて、その派遣おっさんが切られて
派遣会社に厳重注意することで収まったんだけど
いい大人が身分も弁えずけんか腰で暴言吐くとは思わなかったは
社会常識すらない人間がいることに驚愕したは

ハゲてる側を逆にするだけでこんだけ印象が変わるとは…

939:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:29:52.65 K4i3bjfb0.net
非正規の人って>>161みたいな感じで自分を正当化しないとやってられないんだろうなぁ…
可哀想にw
そんなに文句があるなら、自分でビジネスを興せばいい
パソコン1台とやる気とアイデアさえあればそれができる時代なのだから
既存の箱に寄生してるだけの雑魚が吠えるなw

940:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:29:54.69 ZtDO3Q850.net
40題とかね察しようよ
美観景観周りのやる気

941:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:30:27.69 fNVpBdRO0.net
単にこの人が嫌われているだけなのでは??

942:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:30:40.26 vvTs9aal0.net
>男性はつぶやく。「日本の雇用政策の最前線を担う働き方が、これでいいんでしょうか」
何いってんだよ、バカ!
この国は、テンピン麻雀は賭け事じゃない、
閣議決定で言葉の使い方も、憲法解釈も変えれる国だぞ、

943:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:30:42.59 VPjWPxhs0.net
パワハラだよ。
逆に「正職員さん」て呼ばれたら嫌だろ。
立場が上なのを利用して
自分がされたら嫌な事を相手にするのは
パワハラ。

944:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:30:44.75 0VMwXXq20.net
>>899
まれにあるみたいだな
非正規でひきずっといで、辞める時死ぬほど嫌なこと言う会社が。

945:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:30:47.73 V+YchB4z0.net
公務員叩きっていうのは、優秀な人間は公務員よりももっと利益を生み出すような人間になってください、っていう意味だったと思うけど、
日本人はますますしがみ付く奴隷体質があるとわかった

946:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:30:50.80 82AK0/de0.net
「非正規」ではなく「正規」として公務員になれるように、公務員試験の年齢制限を大幅に緩和せよ。
ワークシェ


947:アリングとして、新しい公務員を正規職員として雇用するたびに、 勤続年数の長い順に、解雇して入れ替えよ。 自殺した近畿財務局職員父親の手記「息子は改ざんを許せなかった」 http://bunshun.jp/articles/-/6921 【逆学歴詐称】大卒を高卒と偽り勤務 38年でバレて懲戒免職 神戸市職員 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1543233573/ 38年間、きちんと仕事をこなし、職場には何ら迷惑もかけてこなかったのに、 38年前の雇用時に(学歴か)年齢を偽ったことがばれただけで、懲戒免職(退職金無し)。 これの、どこが平等なんですか? 公務員も、ワークシェアリングとして国民の輪番制にすれば良いんです。 定年になってもならなくても、新規求職者が居たら、強制的に勤続年数が長い者から解雇して、 新人(年齢関係なし、未経験者優先)に入れ替える。



948:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:31:01.83 vtQ8fO870.net
>>891
派遣だ嘱託だって言っても、アルバイトだもんなー
真面目にやっても使い捨て確定だもん

949:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:31:02.90 4yXHvXJ00.net
>>902
結局派遣会社の経営者に
税金が移っただけだった。
マジで最悪の結末。

950:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:31:09.89 HozTYz3l0.net
君と違って気は使ってるがな?と返してあげたらいい。

951:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:31:13.13 2cBpyU4/0.net
>>906
 でもそいつら役に立つで腐っても元警察トラブル起こったら頼りになる。そいつらの人件費は緊急時の保険料。

952:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:31:18.30 yZrONGeW0.net
>>858
自分が知ってる自治体、気に入らないコネの弱い正職員に
その言葉を使って散々職権を使って虐め倒していた。
そして降格させて退職金減らしてから自主退職させていた。
血も涙も無いものだと思ったね。相場500の自治体だが。
市町村合併で増えた職員を、そうやって退職させましたとさ。
中にはトンデモない自治体もあるんだね。聞いて引いたわ。

953:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:31:55.95 LDs/38Ih0.net
>>922
対応できないことがあったら正社員さんのところに行くのに?

954:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:31:59.99 6KnBCbOH0.net
実際嘱託はややこしい案件とかはすぐ押し付けてくる

955:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:32:16.92 mCkUDfBQ0.net
そんな環境でも甘んじて居座るのが悪い
なんで公僕の小間使いなんかやってんだ

956:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:32:33.66 NJVBei9V0.net
>>902
リストラはしてない
新規採用を絞っただけ
おかげで若い世代にしわ寄せが行った

957:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:32:38.13 O43K0nSD0.net
ある所で働いた時は派遣さんだったなw
今は直雇用のパートだけど

958:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:32:41.35 vtQ8fO870.net
>>924
公務員の給料を払っているのは私達ですから
そりゃあ、お客さんなら文句も言うでしょ

959:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:32:52.57 3MmaTLxm0.net
>>926
しかも「表向きは派遣とは言わないで下さい」などと言われて正社員のフリをさせられる

960:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:33:07.51 9QdFC8EK0.net
>>934
リストラをした!!!!!!!!!!
おまえ!!!!!

961:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:33:11.39 oAHzEUdY0.net
だって、役所の窓口の女が昇給し続けて年収500万だったらおかしいじゃん。地方なんて民間の女性の平均が200万代だったりするんだぜ。

962:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:33:20.47 V+YchB4z0.net
赤旗買わないとイジメられちゃうんでしょ?w

963:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:33:41.42 I4vHt4mu0.net
嫌なら辞めればいいのに
非正規やりたいから非正規を選んだんだろ

964:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:34:12.02 2cBpyU4/0.net
>>937
当たり前だろw
客からすりゃ正規職員も非正規も関係ないそれは民間も役所も変わらん。

965:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:34:15.56 yZrONGeW0.net
>>897
1日6時間勤務で手取り12万! 
当たり前ではない。広島なら凄い高待遇じゃないか?
8時間勤務で、その程度じゃないの?>広島

966:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:34:36.81 Brkx0oJj0.net
>>931
しょうがないよ
当然だろ

967:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:34:44.59 LDs/38Ih0.net
>>937
そんなの表に出したところで、客からも「あなたじゃない上の人を呼んでくれる?」という嘱託さん扱いを受けるだけだが…

968:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:34:53.30 gjrgr6Ef0.net
なんで学生の時に勉強しなかったんだろう?
散々周囲の人が勉強しろって教えてくれてただろうに

969:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:34:54.75 V+YchB4z0.net
実際に、国鉄にしても郵便局にしても、自治体にしても、
アカい人が多いとこが国にいじめられてて、それは国策でもあるんですよ

970:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:35:01.14 3MmaTLxm0.net
>>942
だからやってられんのよ
公務員の窓口とかさ
生活保護申請で暴れる人とかいるのに

971:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:35:06.14 bEpadLyE0.net
辞めりゃいいじゃんw

972:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:35:15.81 j3XFO1Zo0.net
ワイも非正規だが
正直正規より頭使ってて逆に辛い

973:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:35:21.31 6v81W3gX0.net
タイトルしか読んでないけど別に同情しねーな
上から見れば嘱託さん
下から見れば人もうらやむ公務員
ゼータク言いやがって

974:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:35:29.81 LwlirVRF0.net
正規が本当に給料に見合うだけの仕事してるケースがどれだけあるかって話。

975:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:35:30.45 vtQ8fO870.net
>>939
アベノミクス効果ですね
上級国民にバラ撒き、庶民は増税
お客様は外国人 労働者は給料が安い方が良い奴隷 買い物したら罰金

976:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:35:30.61 1iHEGi5I0.net
>>936
君はなんの仕事してんの?

977:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:35:36.25 W4em4n5l0.net
国家公務員、官僚は頭使ってるだろうけど
地方公務員なんて目くそ鼻くそだろ

978:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:35:36.93 0VMwXXq20.net
>>932
ぶっちゃけ、そこまで権限がないからな
ひっくり返ってる自治体もあるよ
社協から出向で来てる職員がこなして、正規職員が電話番とか簡単な仕事とか
で出向組がいなくなると、正規職員の負担が上がって(というか能力的に処理出来ない)
次に来たやつらが正規職員のバカからコキつかわれるという悪循環。

979:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:35:40.83 bEpadLyE0.net
>>948
じゃあ辞めろよwwwww

980:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:35:41.34 a58ykb4b0.net
言い放つやつってぶん殴られてもしかたないわ

981:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:35:50.75 gjrgr6Ef0.net
>>950
そんな事ない非正規に見えない仕事をしてるんだよ

982:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:35:52.40 /sFsAB540.net
力こそ正義 このことん早めに教えなあと

983:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:35:54.60 VFMdBb+/0.net
私の職場では正社員、派遣の区別なく名前で呼びますがね。

984:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:35:54.60 3MmaTLxm0.net
>>945
アホらしくて2週間でやめちゃった
てへ
だって死にたくないもーん

985:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:35:58.17 Qsa+qPoW0.net
>>40
まぁ派遣に対しても口の聞き方はあるわな
タメ語なのはそりゃそうだがおい派遣はちょっと

986:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:35:58.32 ordDxCtv0.net
正規の公務員は底意地が悪いねえw
ってか、どこでも正規はバイトやパートを見下してるよね

987:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:36:02.51 ZlCBb5No0.net
 
数年前、某区役所本庁舎に行ったら
ある窓口担当が場違いな美人で、一人浮いていた
客も来ないのでただ暇そうに座っていた
まるで飛田新地の


988:料理屋の玄関



989:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:36:07.05 VUtfr1SB0.net
そんな嫌なら公務員になって働けばよかったのになんでならなかったの?

990:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:36:14.49 vtQ8fO870.net
>>954
製造業ですよ
お客様は神様です

991:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:36:25.32 bEpadLyE0.net
>>950
そういう思考をしてるから非正規なんだろうな

992:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:36:40.56 ue2ak5RE0.net
子供の頃、親から勉強しろって口酸っぱく言われなかったか?

993:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:36:58.80 28LZjveH0.net
>>40
コピペだけど、俺も派遣やってたからこういう経験はあるな

994:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:37:09.87 JEVCjwHK0.net
>>579
言いたい事はわかるけど今回の話題とは当てはまらんな
まず非正規の時点で能力が低い
お前の言い分だと能力が低くても高給が貰えてしまう

995:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:37:21.26 tSMjKTeH0.net
>>964
見下すというか立場が違うんだからさ
別にリスペクトする必要もなくね?

996:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:37:43.47 LwlirVRF0.net
公務員なんて全員非正規でスタートさせればいい。そこからじっくり適性を見極めて、
最優秀な人物だけ正規にする。そのやり方だと、今の正規と非正規のどれくらいが入れ替わるだろうか。

997:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:37:51.62 iL/z0j810.net
自分の職場も職員さんスタッフさんで呼び分けてるよ、まあ括りとしての呼び方であって、呼ぶときは普通に苗字で呼ぶけど

998:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:37:55.07 ZtDO3Q850.net
工務員が羨ましいなら君も工務員になればいい
なれるものならw

999:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:38:18.48 htJFczlC0.net
>>3
むしろ公務員は正規のほうが頭使わない。
クレーム対応などの厄介事面倒事は全部非正規に押し付けてるからな。
クレーム対応ほど頭使う仕事もそうそうないよ。言葉遣い一つ間違れば火に油を注ぐ一触即発の中で怒った相手を上手く宥めて帰ってもらうためのコミュニケーションスキルが極限まで求められる。

1000:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:38:31.90 PMhySSo40.net
仮に非正規が下っ端だったとしても、だ
下っ端のありがたみが分からん奴もまた下っ端よ
俺みたいな超有能な奴は下っ端に支えられてこそ超有能なんだがね

1001:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:38:49.05 ISgYmYrI0.net
岡〇の言う通りだなwww
ジャップ女は、インバウンド相手のパンパンになればよいのだwww
ざまあwww
あ、ババアとブスには需要がないのか!www

1002:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:39:11.20 vtQ8fO870.net
>>973
諸外国の公務員は生活保護の救済措置として低賃金でやって貰ってますよ
それこそ、嫌なら辞めて真面目に働けって

1003:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:39:26.78 3MmaTLxm0.net
大大企業正社員から小さい企業まであるけど、
仕事できない正社員はいるよ
仕事できる非正規もいるし
そんなの人による

1004:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:39:35.43 gM1V69Qz0.net
障害枠とか高齢枠って、マジ邪魔なんだよなあ
ノルマが正社員にのしかかって来る

1005:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:39:38.29 ue2ak5RE0.net
>>973
そうすること10年が経ちました
不思議なことに当時のお偉いさんの親族やお友達ばかりになりましたとさ

1006:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:39:39.70 KosaDS+V0.net
一番差別意識が高いのが公僕
税金泥棒のゴミクズどもだ

1007:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:40:17.74 gM1V69Qz0.net
>>980
仕事できても非正規なのは、何か理由があるんだろ?

1008:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:40:25.74 vtQ8fO870.net
>>980
昔は誰でも正社員からスタート
今が異常

1009:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:40:38.04 ZtDO3Q850.net
ネットができるだけでもありがたく思えよw
菅さんはビシバシいくからな

1010:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:40:48.24 4pmUBEDL0.net
そもそも公務員なんて試験さえ合格できる


1011:頭があれば、誰でも出来る仕事内容だろうに。嘱託社員にマウント取って何がしたいの?みっともない。



1012:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:40:58.87 DMPYFRWw0.net
派遣ばっかりにして仕事の引き継ぎ出来なくなった職場知ってるわ

1013:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:41:05.64 +duCKje40.net
作文でお金がもらえる仕事がうらやましい

1014:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:41:13.03 3MmaTLxm0.net
最後は個人
苦労して企業した経営者などは結構腰が低くて人間出来てる
真ん中クラスの正社員が人間出来てない

1015:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:41:19.10 fjgKPJjt0.net
>>983
税金泥棒と言えばコレ思い出した
税金として国民に返ってくる

1016:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:41:43.19 2cBpyU4/0.net
>>948
 危なくなったら警備員呼べばすぐくるし民間のバイトより安全じゃん。一度公務員のバイト辞めて民間でバイトしてみ接客はどこもそんなもんだ。

1017:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:41:49.11 Vbc4Okk80.net
>>32
お前みたいな馬鹿市民がいるからだぞ

1018:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:42:00.93 gM1V69Qz0.net
負け組ww

1019:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:42:02.70 3MmaTLxm0.net
>>984
そういう世界から抜けたので

1020:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:42:11.63 I4vHt4mu0.net
>>973
それは違うだろ
非正規の方が気楽で簡単な仕事だからあえて非正規を選んでる人の方が多い
優秀だという理由で正規にさせられたら困るだろ、責任取りたくないもん

1021:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:43:02.79 RkYsZRUg0.net
言うほど公務員だって頭使ってないだろw

1022:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:43:21.02 7M+QifKL0.net
底辺でも女性だから受付窓口の仕事ができるだけましじゃない
底辺おっさんにはそんな仕事ぜったいにまわってこないよ
エアコンが効いた室内仕事
ミスをしても死なない仕事
自分の下にはそんな仕事をうらやむ底辺おっさんが居るんだと
下を向いて生きればいいじゃない

1023:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:44:13.88 SewoeIsK0.net
社畜から抜けたいなぁ

1024:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:44:14.96 7qjiGY2O0.net
一般会社でも最初は派遣さん、業者さん呼ばわりだが、数週・数ヶ月も居れば流石に名前で呼ばれる罠

1025:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 33分 14秒

1026:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch