【非正規】窓口で十数年、職場での呼び名は「嘱託さん」。「頭を使わない仕事でいいね」平然と放つ正職員も。非正規公務員の嘆き★2 [記憶たどり。★]at NEWSPLUS
【非正規】窓口で十数年、職場での呼び名は「嘱託さん」。「頭を使わない仕事でいいね」平然と放つ正職員も。非正規公務員の嘆き★2 [記憶たどり。★] - 暇つぶし2ch497:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:31:28.26 I94gMWOI0.net
>1
だって公然奴隷だもん

498:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:31:42.49 ccwLgNSY0.net
窓口の後ろってなにしてんの?
すげー暇そうだよね

499:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:31:48.69 iz1F4nnd0.net
>>465
まあ国公立大出てるし問題ないと思うわ
20年前、高校のときに見たのと同じレベルなら余裕だな

500:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:32:04.78 vMJd/EMl0.net
大阪が増やすらしいな
吉村は得意満面だったが

501:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:32:30.62 HTfTFQAo0.net
職業選択の自由は憲法で保証されてるもので、不満があるなら辞めればいいと思うけどね。
次の仕事がないなら、現状が自分の身の丈に合った仕事ということでしょ。

502:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:32:31.04 WrH77vhd0.net
試験うけて正職員になれば良いんでは??
人事委員会があるところならコネも効かないので
正々堂々就職できるよ。
役所の非正規なんて、待遇で納得してないなら
辞めればいいんじゃね??

503:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:32:48.72 HZl89+In0.net
嘱託を見下すような奴は正規に対しても区別して見下したりへつらったりするような奴だから、結局は個人のパーソナリティの問題だよ

504:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:32:49.42 y22/EPNu0.net
>>473
窓口に来る奴らが敬語も礼節もちゃんと使える奴らならいいが
ほとんどタメ口に礼儀もない生活保護になって当然の奴らだから
非正規が対応すれば充分だろ

505:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:32:57.54 8REEYvPf0.net
試験受けずに正規待遇になったらそれはそれで試験受けた方が損だろ

506:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:33:25.60 DrhhZvFW0.net
この階級社会にした自民応援してる若者って
ほんと根っからの奴隷体質だよな

507:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:33:26.10 lbsFh/i50.net
君は頭を使ってるつもりなの?

508:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:33:28.03 2WYIHdmc0.net
貧乏人に赤旗を売りつけて更に生活を困窮させる頭のおか志位やつらがいるらしい

509:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:33:37.24 iz1F4nnd0.net
>>485
うちは5年ごとに再雇用できるようになってるわ
俺はもう5年過ぎてるから30代だけどお局様だわw

510:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:33:50.42 c6YxXhhD0.net
仕事でやりがいを感じるというのは
便所で糞する時に生き甲斐を感じるのと同じ事

511:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:33:53.35 tDbU/nUo0.net
市役所とかで働いてる公務員って楽そうだよな
警官とか体育会系のとこはまた別だけど
あんな市役所の仕事こそ誰でもできる仕事やんけ
非正規の人イジメるとか性格も最悪やな

512:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:34:00.75 SvoeI3jV0.net
>>445
まさにそれな
役所に入っていいなあ、大企業に入っていいなあ
努力もしないで非常勤(今は会計年度任用職員)の奴が
なに寝言抜かしてるんだよ、と思う
でも今は会計年度も組合に入れるところが多いし、共済に入れる自治体が増えた
うん、何かおかしいぞ・・・

513:日本からボンボンプロレス政治をなくす協会
20/09/16 19:34:15.90 Hsf8J61s0.net
>>498
あいつらインフルエンサー大好きすぎて
ナチュラルに権威主義拝金主義こじらせてるからな
信者になるのは好きにしたらいいけど結局自分の首締めてるだけなんだよなぁ

514:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:34:18.06 X889KFqd0.net
>>485
臨職に試験なんかあるんだ
面接だけだったわ
お蔭で建築関係法令を色々覚えて役に立った

515:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:34:18.45 JdC6dMk10.net
>>480
派遣にそんなストレスを感じるか?派遣に特殊な技能を求める業界であれば別だろうけど。
言ったことをちゃんとやってくれる派遣はありがたい存在だったぞ。首にならんように必死だったし。

516:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:34:27.98 ZEv/Tj6m0.net
十数年も務めてきて、何で転職しようとしなかったんだ?
この手の話を聞くたびに、いつもこの部分が謎過ぎてわけわからん。
年収300万もいかないんだろうけど、この待遇から抜け出そうとはしなかったんだろうか。
40過ぎてしまったらもう無理だろうけどさ。

517:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:34:34.61 UTimBPvZ0.net
大丈夫
パソナ等から派遣された窓口の人の方が常識を持ち親切丁寧で会話が成り立つことは明らかです

518:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:34:38.18 SktB6Pv40.net
行くといつも居る役場窓口のオッチャンも
嘱託なのかな。後ろのデスクに居る若いのに
こちらの提出物を書類をメモし手渡す係。

519:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:35:38.59 OR/6Ga4u0.net
黒人差別みたいなもんか

520:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:35:43.96 6pO7S73i0.net
>>484
アホ、各種手当てに残業青天井、天下りに賄賂までついて共済年金のダニ以上に寄生してんだろ

521:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:35:55.76 u/ucVSWI0.net
お前無能コドオジの妬み僻みばかりw

522:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:35:58.39 xmNQQsSL0.net
試験に合格した公務員が偉くて当然
現代人なら科挙の偉大さを知ってるはず

523:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:36:04.67 5JLwsbVR0.net
>>498
若者だけじゃないけどね

524:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:36:07.85 zpn08+ZI0.net
正規じゃないと

馬鹿なやつに

馬鹿にされるよ

525:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:36:17.58 V+YchB4z0.net
公務員なんて何かのスキルがつくわけでもないし、
結局は、そういう権威・ブランドが好きだったってだけなんだわな
海外の人は自立できるようなスキルを学ぶことを重視するけど、
日本人って政治の問題ってより、そういう気質なんだわなぁ

526:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:36:36.32 UF80FNjw0.net
昔は嘱託なんて定年退職したそこそこだった人が
定年後になるものだったのになぁw

527:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:36:58.20 CrwxEUIn0.net
非正規が待遇悪いのは当たり前でしょ。試験受けてないんだろ?資格はあるの?

528:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:37:02.01 nQvc1Q/R0.net
一般客相手の方が気苦労多いだろうに、楽な仕事だというならお前らがやれよ

529:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:37:07.77 v4kVVXqN0.net
お互い名前も知らないような職場って楽でいいと思うけどね。労働の目的は賃金を得る事なんだし嫌味を言われようがそんなの全然構わないでしょ。

530:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:37:33.45 BiEygZs20.net
正職は3年とかで異動だからその度に嘱託様にお世話になるくせに

531:日本からボンボンプロレス政治をなくす協会
20/09/16 19:37:35.61 Hsf8J61s0.net
>>517
やっぱりどこまで行っても実は中国人と同じ思想の儒教国家なんだよなぁ
権威主義の行き着く果ては滅びだと歴史が証明しているんだが
日本はなまじ潰れる時に助けてもらっちゃったものだからこじらせが戦後以降ずっと継続してる

532:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:37:41.35 A0YnN6c50.net
受付は対人スキルが要求されるが
後ろで書類仕事してるだけの公務員のほうがよっぽど誰でもできる仕事じゃね

533:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:37:54.37 SvoeI3jV0.net
>>497
だと思う
でも今まさにその流れなんだよ
>>1とは真逆の現象で、21年勤続の非正規お局ババアが新任課長や新人にパワハラだわ
誰も止められないからますますつけ上がって職場の雰囲気を悪くしている
そのうち横領でもして懲戒免職にならないかと期待しているんだが

534:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:38:03.60 81zQ3tEQ0.net
40過ぎても転職しやすい世の中にすればいいのに
成果主義にしろと騒いでる人って結局自分が評価して欲しいだけでこういうのは高齢の人馬鹿にするよね
ダブスタゆとり
まあ派遣はせめてパート採用程度の志望理由くらい練れるようにしなと思うけど

535:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:38:27.36 Brkx0oJj0.net
上に行ったら損することも多いよ

536:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:38:32.91 HQbtpuDH0.net
>>4
ほんとこれ
辞めればいい
最近役所の窓口なんて外注派遣社員いるわ

537:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:38:46.71 u1LgvmAC0.net
>>1
窓口の正規職員は手取りで36もあるのかよ
彼奴らにそんな給料を出す必要はない
平等の精神で下に合わせるべきだろ

538:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:38:48.28 4AKi38I+0.net
この話が本当なら正規の職員は図に乗りすぎだろ
俺がそんな扱い受けたら半殺しにするぞ
弱い立場の人間にしか威張れない正規職員は恥を知れよ

539:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:38:49.19 V+YchB4z0.net
寄らば大樹は日本人の気質だわな
貧乏でも大樹に寄ってたほうがいいんだよ

540:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:39:06.64 TcfirOUX0.net
さっさと辞めれば良かったのに
手取り20万なら他が無いとか分かるけど
手取り12万なら他あるだろ
辞めないって事はそんなに割の悪い仕事じゃないって
自ら証明しているんだろ

541:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:39:07.89 /JtTvqcA0.net
広島の一部だけ切り取った話

542:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:39:18.25 8LEBDKSU0.net
>自己肯定感は地に落ちてます
自己肯定感なんて年収1000万円でもゼロだわ
個人の資質が全て

543:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:39:30.92 dPnF/saF0.net
そんな事言えるくらい仕事の出来る社員がいて羨ましい
うちは頭使った仕事出来るのが派遣
それ以外の脳死仕事が社員で自分たちもそれ分かってるから偉そうにもしないから良いんだけどね

544:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:39:55.44 QUjbCxlw0.net
>>498
民主党の支持母体は組合だからね
嘱託さんとか言ってる奴が支持してるんだよ
そんなとこ応援しないだろ

545:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:40:06.94 KDi/CU660.net
本当の話?それとも公務員ならでわの人を見下した馬鹿にしてる感じの話?そこら辺のパートでもちゃんと苗字や名前で呼んでくれるのに

546:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:40:12.35 iz1F4nnd0.net
>>532
週4だしなw
夏休みと有給で実質的に年間出勤日数は180日いかないし

547:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:40:20.71 E6G34Owy0.net
う~ん??その正規公務員だけど・・作り話だろ
兼業主婦ばかりで辞めても生活に決定的に困らんのか、態度もデカい人ばかりだけどなあ
旦那が正規の人も多く、そんな態度とる奴なんて見たことないけど

548:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:40:23.89 ZxlEuqTA0.net
嘱託さんの方が優秀ですねコレ…

549:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:41:01.33 Z4dM2lXZ0.net
名札にパソナとかわざわざ書いてるもんな
書く必要ないしこっちからすりゃ誰だろうと公務員だからどうせなら得意な分野でも書いておけと思う

550:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:41:04.86 apHciP9H0.net
国鉄はJRに民営化して良かったな。国鉄時代は頻繁にストライキが起こったり、職員の態度も悪かったそうだね。

551:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:41:07.24 5PcvJm9m0.net
>>492
パソナからいくら貰ってんだろうな

552:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:41:20.31 D3jIb74u0.net
世界的に恥ずかしい移民党の非正規奴隷差別

553:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:41:21.74 7wH18fIL0.net
40代で転職は厳しいなんてもんじゃねえ
医者とか薬剤師とか特殊な資格保有者じゃねえとどうにもならんわ
経験あろうが関係ねえ
つかマジ、コロナで40代転職組どうしてんのか謎だわ
マジで職ねえわ
警備員、スポット派遣しか受からねえ

554:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:41:22.95 V3uaEIc10.net
地方自治体の正職員の給与は四割減で適正だよ

555:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:41:26.17 85b6ic790.net
>>514
偉いほうの人って昔は勘違い横柄横暴野郎もたくさんいたけど
割と丁寧に話す人が多かったんだけどね。
上の立場だからこそあえて、臨時や短時間勤務やらバイトなどの人に対して
丁寧に話してたんだろう。
そういうのが激減したなあって思う。みんな品がなくなったというか
自分がいいようにしか話さないというのか。

556:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:41:38.51 8GqfYzi00.net
世の中には銀英伝の門閥貴族みたいな特権意識を持った奴が実在するんだな

557:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:41:44.08 8LEBDKSU0.net
>>535
こういうのがまさに資質の高い奴で浮浪者になっても自分は素晴らしいと思い込める

558:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:41:59.10 UF80FNjw0.net
派遣や嘱託さんがWordやExcelで資料作ってくれないと正規のおじさんお手上げw

559:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:42:03.36 kP2JRZO60.net
>>485
自治体によるけど、任期上限なしで数年ごとに更新するパターンもあるよ
あと、任期上限あっても、半年くらい雇止めして、リセットしてから雇い直すパターンもある

560:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:42:07.66 sdW6cVbi0.net
>>498
市役所の3割は派遣非正規になり
近いうちに5割になる見込みとのこと。
構造改革路線、恐るべし。
これを支持してるネット民って、
マジで馬鹿じゃないかと思う。

561:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:42:17.24 Pyec96bB0.net
頭を使わないって揶揄してるほうがよほど脳死してるんではねぇのか?
嫌なら辞めろって学校の先生に言ったら職場崩壊するから国は改善しろってお騒ぎしてんだよな不思�


562:c



563:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:42:56.21 iIphKEH80.net
実際は仕事できない癖にやり方にケチつけて
グチグチ文句言うタイプかもしれんし何とも言えんなぁ
給付金対応とかで超繁忙期に定時上がりして
こんな事言ってるなれそりゃ職場では嫌われるでしょうし

564:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:43:14.36 4AKi38I+0.net
日本人は弱者への配慮が圧倒的に足りないよ
外国人に同じことをしたらマジで殺されるぞ
調子に乗ってる奴隷商人はどんどん殺していくべき

565:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:43:16.79 D7GwqUtb0.net
何年かやったら正社員制度って公務員には適用されないのか?w

566:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:43:20.56 XS5rdv0X0.net
そもそも独身なんていねーし
オバちゃんばっかよ

567:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:43:22.74 iz1F4nnd0.net
>>550
俺の場合、自分のみ向けにマクロや関数、差し込み使いまくってるから開発タグも出せない正職員は使い回せませんw

568:日本からボンボンプロレス政治をなくす協会
20/09/16 19:43:25.85 Hsf8J61s0.net
>>548
俺は口八丁であらゆる業界に入り込むダニのような男だが
どこでも特権意識持った世間知らずはいるものだよ

569:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:43:30.70 JdC6dMk10.net
学生時代に働いてたコンビニでは、社員がキツ過ぎて退職してアルバイトや派遣で働く人が続出したため、退職者は非正規で雇わないようにというお触れが本社から来たそうな。
派遣問題って一律で考えると誤るから、業界毎に対応を検討しないといけない問題だと思うわ。

570:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:43:46.64 EfiL8MmC0.net
だから非正規はあくまで非正規なのよ。
片手間にする仕事。
お手伝いさんって呼ばれる立場。
そう言う当たり前のことを濁してハッキリ言わないからお互いが不幸になるんじゃないかな?
変に配慮しすぎの社会が悪い。

571:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:43:51.77 d3Ilm6Vx0.net
公務員に限らずだよね
影では派遣さんって呼ばれたり
海外駐在と現地採用でも雲泥の差だし

572:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:44:09.83 Af9y0eNS0.net
>>552
むしろ市役所なら5割非正規でも一向にかまわない。

573:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:44:13.95 ZtDO3Q850.net
工務員ちんぽにめがないからな
こいつら

574:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:44:37.23 YjKPIIIB0.net
努力したヤツと努力しなかったヤツが同じ給料だったらおかしいでしょ…
マジなんなんだよこういうヤツ

575:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:45:02.82 TxcqCbIo0.net
>>556
そもそも数年勤め上げたら正社員ってそんな簡単に正社員になれないと思うけどね
何かしら理由をつけて切るから、今年だとコロナを理由にしたり

576:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:45:04.33 7wH18fIL0.net
5年やったあと半年開けてまた5年嘱託やんのか
10年捨てるのか
きっついな

577:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:45:05.49 99XjYlid0.net
こういうのもナントカハラスメントとして声上げていけばいい
過去の糞政治家のせいで下級の非正規が辛い思いしまくってる

578:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:45:13.14 LoMVD+490.net
自分らがやりたくない、できないから非正規にやらしてるだけ

579:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:45:15.20 J6vCMgy90.net
正規公務員様は保身に必死なんだろ
辞めたら仕事はないだろうし

580:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:45:34.46 pbFY/zR/0.net
広島では40代の県職員が手取り36万も貰えるのか
東京並だな

581:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:45:35.52 ZtDO3Q850.net
>>565
マジじゃないよ
本当はわかってるんだよ
だから天下の工務員チンポにむしゃぶりついてくる

582:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:45:35.58 UF80FNjw0.net
>>558
それ作った奴しか分からない会社あるあるだなw

583:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:45:38.69 Brkx0oJj0.net
弱者の人生は長いよ
もっと短くて


584:いい 苦痛だ 自業自得なのだろうけど 苦痛は苦痛だ



585:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:46:04.50 iz1F4nnd0.net
>>565
まあ努力しても公務員の門が開いてすらなかった世代もあるからな
俺は別に公務員なんか狙ってないが、正職員でも俺の前後5年の年代はポッカリと穴が空いてるし

586:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:46:10.50 A50yQTRC0.net
>>1
保身のために頭使ってるだけでマウントとか草

587:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:46:19.42 sdW6cVbi0.net
>>563
派遣会社が儲かるだけで、個人は貧民に落ちぶれるだけだぞ。
低賃金の公務員が消滅するから
統計上では、公務員の平均給与が上がるという
意味不明のおまけがついてくる。
こんなことして、何が嬉しいんだ?

588:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:46:28.31 6pO7S73i0.net
公務員は全員バイトとボランティアで十分だろ
行政サービスが低下することはありえん
むしろ予算拡大のムダ仕事なくなる分向上するんじゃないか

589:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:46:34.33 JdC6dMk10.net
>>565
違うね。努力して社会貢献し続ける奴と努力を怠ってる人の給料を明確に分けるってのが理想だよ。
過去に努力しても今サボっていたら社会的価値はないでしょ。

590:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:46:35.13 IbOGs0D80.net
これ、単なる「職場の問題」を
「非正規公務員の問題」にすり替えてない?
そもそも非正規公務員なんてもういないのでは?

591:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:46:35.14 122cfiEK0.net
公務員なんてどこも使えない奴大杉だよなぁ

592:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:46:35.25 iIphKEH80.net
仕事出来る派遣は居続けて欲しいからチヤホヤされると思うけど
公務員はなんか違うんかねぇ

593:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:46:42.37 Yiu/5Q0d0.net
民間企業なら、雇われ労働者が何いうてんだかwとか、いろいろ言えますが
公務員には完敗ですw 
基本崇めるしかないですw

594:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:46:50.43 4AKi38I+0.net
同一労働同一賃金が当たり前
派遣切りなんてのも絶対に許してはいけない
階級社会は破壊しなければならない

595:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:46:56.78 CMyKfobq0.net
>>16
行政の窓口って
非正規方が一生懸命なイメージ
後ろで株価のグラフみて
鼻くそほじってるのが正規公務員だろ
昔は、パーテーションがあんまなくて
奥が丸見えだったからなw

596:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:47:08.08 PIhFh/8N0.net
>>555
無期雇用への転換制度のことを言ってるんだったらそもそも正社員じゃねーし
非正規の待遇で切られることがなくなるってだけよ

597:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:47:17.38 i3H3v4QL0.net
>>492
馬鹿だよね
正規の給与削減が至上命令だろうに

598:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:47:22.92 99XjYlid0.net
id被ってるが主張には同意だからまあいいか

599:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:47:28.34 ZtDO3Q850.net
嘱託や臨時は頭使わず
お口とまんまんを使って勝負してるんだもん
実際

600:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:47:33.48 UF80FNjw0.net
公務員なんかワークシェアリングでいいんだよな。
今のご時世年収半分にしその分二人雇うって感じで

601:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:47:52.69 FD85pnED0.net
> その対価は、手取り月12万円ほど
こんな金額で働き続ける方が頭おかしい。
転職しろよ。

602:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:47:55.07 2gdb1Cnt0.net
>>575
元公務員だが氷河期の時も細々ならがも採用はあったぞ
民間に就職するよりは圧倒的に楽だった
試験でいい点さえ取れば就職できたからな

603:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:47:55.34 TyQyt4CN0.net
非正規は責任ないからな
正職員が責任取ってるから非正規が気楽に働けるんだぞ

604:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:48:07.57 N3X0+bU50.net
辞めりゃいいじゃん

605:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:48:34.48 IBxAtkQ80.net
>>545
業種によるだろうな
俺は機械系の技術


606:あったから1年前だけど普通に転職できた



607:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:48:58.39 CMyKfobq0.net
>>577
人身売買だよなぁ
何の国益にもならず
ただただ国内市場が不安定になっただけ。
人身売買に新しい付加価値など全くなかったのに。
小泉達が自分らがかすりたいからと
労働法を捻じ曲げた

608:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:49:00.42 751DynRm0.net
郵便局とか役所とか待遇悪いのに長く勤めすぎだな

609:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:49:01.21 nDOSHto30.net
>>1
とっとと辞めて正社員になれ。手取り12万の奴隷から抜け出す覚悟もなくグズグズしてるから舐められるんだよ。

610:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:49:10.22 pTqP5b7A0.net
対面で話す時とか部署内ではちゃんと名前で呼ぶけど
部署外の人と話す時はうちのパートさんって呼ぶ
そういうのも当事者は嫌だったりするのかな?

611:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:49:26.97 B11UWh5g0.net
公務員はマジで使えない

612:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:49:28.02 azGd9dPb0.net
一番タチが悪いのは派遣から正社員に
なって、変に選民意識持っちゃう奴だろうね。
ネイティブな社員は優しいよ。

613:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:50:12.54 CrAkzspx0.net
テンプリンさんならセーフなのか

614:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:50:21.77 HQbtpuDH0.net
>>590
大抵2,3年で全く違う部署に
飛ばされそれても事務仕事が成り立つから
日本の生産人口も減少してるし
どんどん改革されると思う
1部署に正規職員の課長だけ後は全て派遣とかね

615:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:50:28.93 HfFFGFjW0.net
国家が搾取していると認識するなら誇りを持ち人間の尊厳を自覚して搾取されるを拒みなさい。
搾取不可能と国家が認識すれば正規雇用しか出来なくなる。

616:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:50:34.78 WmgQcfL40.net
伊東家の嘱託

617:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:50:40.45 E1jJvmOF0.net
>>580
窓口は全員非正規やで
給付金配っていた人達とかも
事務仕事はハンコさえ押せばいいだけだし

618:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:50:42.77 2R799UVd0.net
自分が正規より優れていると思ったら、公務員試験を受けて見返してやればいい。
なぜ、現状に甘んじているの?
なぜ、チャレンジしないの?
なぜ、ステップアップしないの?
偏見とかではなく、純粋に疑問。

それができないからその地位なんじゃないの?

619:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:50:45.97 XNw6myNh0.net
公務員なんかたいして頭使わんだろ
プライドだけ高いんだから

620:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:51:05.55 NGclNtxc0.net
陰口はあると思いますが
厳しくも正しい指導をする本職に従って
生活の糧を得たいと続けています

621:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:51:07.49 ZtDO3Q850.net
離婚した40代のBBAがさえない工務員ちんぽゲットしようと
甘く考えてたんだろうが撃沈して不満たれてんだろうが
チビデブハゲコミュ障でも工務員チンポは20代美女にモテモテなんですw

622:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:51:15.49 iz1F4nnd0.net
今は会計年度任用職員となって一緒くたになったけど、元々から専門の嘱託職員と事務の嘱託職員、事務のアルバイトと給与面はあまり変わらないが庁内での待遇は雲泥の差はあるな
俺は専門の嘱託職員からの会計年度任用職員だから、アルバイト出の気持ちは分からんな
そもそもアルバイトって日々、自分で仕事作ってないし
俺は年度当初に担当になった仕事を、周囲と調整し改善しながら粛々とこなすだけだからな

623:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:51:20.42 8GqfYzi00.net
5chにいる人って基本的に高収入高学歴だからわからないと思うけど、仕事で頑張っても自分個人になんのメリットもないことがわかった瞬間の絶望感って相当なものがあるんだよ。

624:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:51:23.08 TPdAoHNW0.net
>>539
同意

625:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:51:27.71 HhQGkEBv0.net
素�


626:シに言われたことをきっちりやる人は重宝される いつも一緒に仕事をしたいと思うわ 職場に元公務員で仕事ができる人がいるのだけど 滅茶苦茶仕事ができて素直で人柄がいい 職場で大人気だわ



627:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:51:33.97 XMu/m2gg0.net
お前ら高学歴高所得の愛国烈士のはずなのに
非正規・高齢独身・社会保障削減・消費税増税といった話題にやたら敏感だなw

628:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:51:41.96 Kt7N655B0.net
>>299
一発で妄想だと判る駄文

629:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:51:41.97 AhlwO7mm0.net
正規非正規関係なく人の性能なんてびっくりするくらい低い人も多いからなぁ

630:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:51:45.32 sbrrGiDv0.net
離婚してシングルで手取り12万じゃやれないよ
子どもがいるのかどうか分からんが、1日6時間じゃなくてもっと働かないと

631:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:51:46.72 ZtAc0eXI0.net
責任の度合いの違いかな。
時間になれば、さっさと帰るし。
ぶっちゃけ官庁の非常勤になるなよ。
奴隷扱いだから。
民間は知らん。

632:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:51:54.55 Yiu/5Q0d0.net
昔、公務員が下に見られていたのはわかる
若いうちは、しょぼい給料なんですよ
ですが、公務員の本当の凄さがwかるのは、40歳ぐらいからと退職してからです
40ぐらいから、ぐぐっと給料急上昇、老後は共済年金だ
欧米の公務員の2倍以上の給料をもらっているんだから、やはりすごい
最強なのは、地方公務員夫婦ですな

633:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:52:15.01 ZxlEuqTA0.net
嘱託さんを叩いてる奴て
無能を絵に描いた様な奴なんでしょうね
ソヴィエト型共産主義者と変わらない

634:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:52:20.51 ubsM2DIC0.net
>>618
多分もっと働いている

635:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:52:40.34 L3sasWGm0.net
なんか韓国そっくりになってきたな 溺れる犬は蹴落とせってか

636:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:52:47.87 nM08IGia0.net
単純な疑問なんだが
ここで公務員に嫉妬してる人達って
なんで公務員にならないの?

637:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:52:54.71 8GqfYzi00.net
>>607
相当にリスキーだからだろ

638:日本からボンボンプロレス政治をなくす協会
20/09/16 19:52:57.77 Hsf8J61s0.net
>>612
いやそれ早く気付けよ
人の評価なんていい加減だから認めてもらう立場に甘んじてたらずっとそのままやぞ
むしろその絶望を気付きだと思ってプラスにしなきゃ
日本人は頑張ったり努力したら報われるという幻想に囚われすぎなんや

639:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:53:00.72 zeXj7WOx0.net
>>1
小泉を勝たせた天罰なだけよ
正社員も安穏としてられない
ズルイやつだけが生き延びられる社会になっちまった日本だ

640:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:53:02.50 IbOGs0D80.net
>>606
会計年度別雇用職員でしょ?
具体的にどこの自治体の窓口に非正規職員がいるのか教えてくれる?

641:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:53:03.37 pqI4QZKv0.net
窓口は絶対大変だろ
ガイキチ、チンピラの相手しなくてはならん

642:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:53:08.05 AmbiCh870.net
すぐパワハラだの言われる中で、嘱託さんだなんて呼ぶかよアホ。

643:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:53:15.24 hZJDgBb10.net
まあ公務員なんか正規だろうが非正規だろうが中流以下のカスであることに変わりないんだからケンカすんなよ
実質サラリーキャップでどんなに頑張ろうが富裕層にはなれないゴミなんだからw

644:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:53:26.44 iz1F4nnd0.net
>>607
週4じゃなくなるから
俺はそれが全てだな
給与はどうでもいいし

645:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:53:38.43 rT/2sWnZ


646:0.net



647:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:53:46.75 kwWzMr590.net
中高生時代なんてみんな遊びたくて遊びたくて仕方ないんだよ
10代の貴重な数年間を犠牲にして勉強したんだよ
後の40年間を買うために頑張ったんだ
そこまでして公務員試験を突破して勝ち取った地位なんだよ
非正規はそこで我慢できずに努力出来なかった人でしょ?

648:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:54:06.16 E1jJvmOF0.net
>>537
うるさいとこは区別を指示されるよ
気にしないとこは名字で呼ぶけど

649:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:54:27.66 Brkx0oJj0.net
派遣社員は使い捨てだと思うよ

650:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:54:53.63 InzcpV110.net
>>634
試験突破と、パワハラ発言は別だろ馬鹿。

651:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:54:54.89 7Iq1TEim0.net
役所勤務って他所で言えば羨ましがられるだろ?
それでいいじゃねーか

652:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:54:55.23 oC0sPkCM0.net
いやマジで
「公務員が羨ましいなら、学生の時に勉強頑張って公務員になればよかっただけじゃん?
(それができなかった奴らには一切文句言う資格なし)」
こう言い放って憚らない公務員はゴマンといる
口にしなくてもそう思っている奴が少なくとも過半数
元公務員より

653:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:54:56.95 XS5rdv0X0.net
そもそもオバチャン達は自分がなんて言われようが気にしてねーよ
正規と自分たちは別の存在だと思ってるからな
どこかで公務員に劣等感持ってるやつが1みたいな思想になる

654:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:55:08.82 k5gr3S9z0.net
責任を持ちたくない
考える仕事はしたくない
年取ったな俺も

655:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:55:28.33 B3KfA1v60.net
場所によっては正規職員が残業地獄で過労死寸前で
非正規は定時帰宅という場所もある

656:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:55:31.25 ZxlEuqTA0.net
>>627
ずるい奴は泥舟を拵えてる自覚無いから
何れ沈没すると思いますよ

657:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:55:44.19 sdW6cVbi0.net
>>596
個人が受け取っていたお金を、
派遣会社の経営者に
移し替えただけだもんね。
そりゃ国が衰退しないわけがない。

658:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:55:51.12 8GqfYzi00.net
>>626
そこでこの記事にいう自尊心?自己肯定感が関係するわけだ。
狂った世界の内部にいたらそこしか世界がないような錯覚に陥ってしまう。

659:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:55:54.58 q78yyLEO0.net
>>633
そういうの多いねー

660:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:55:54.65 fhGKsQ8SO.net
公務員利権は日本の癌だな
全部非正規にしたらいい

661:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:56:13.09 iz1F4nnd0.net
>>628
昨年度末に会計年度任用職員に切り替わったが雇用形態の扱いは大して変わってないぞ
むしろ責任だけ増えた感じ
実質的に会計年度任用職員は非正規のままだわ

662:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:56:14.96 tfghKDvj0.net
以前見た国家公務員の正規職員同志で比べてみるか
国税庁 ノンキャリ・・・50代でも大した階級にはならん ↓息子以下の人の部下です
国税庁 キャリア・・・・20代で税務署長

663:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:56:15.95 WmgQcfL40.net
嘱託さんが多い部署の正規職員なんて
どの部署でも使いものにならなかった最低レベルの公務員
そいつらでは仕事が回らないから嘱託さんが増えていく現実

664:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:56:18.65 YnRRp8+T0.net
その公務員も普通の一般社会からしたらバカばかりやからな

665:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:56:18.83 TAA55XDj0.net
役人が市民や県民のために頭使ってるってか?w
あいつらが


666:頭使ってんのは自分のミスの有無のみだろw しかもミスを抹消するためには手段えらばんだろこいつらw



667:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:56:20.98 w4UoYV0l0.net
>>36
むしろ非常勤職員だらけになったぞw
安倍政権によって
会計年度任用職員制度が作られて
さらに非正規を増やした

668:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:56:27.33 cLdELVGc0.net
一度、正公務員全員を解雇して民間企業でどれだけ役立つのかを見てみたいものだw

669:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:56:31.25 OO9+Tgme0.net
この方の職場がたまたまブラックだったってだけのことじゃん

670:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:56:34.75 sRvGJ2mO0.net
>>3
大当たり

671:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:56:44.21 /djomFM00.net
作文おつ

672:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:56:52.17 ZtDO3Q850.net
お前らの醜く卑しい嫉妬心が心地よぎるんですがw
身の程を知れ!
ゴミムシどもが!

673:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:56:54.18 ZxlEuqTA0.net
>>634
試験突破しようがパワハラする様な犯罪者は
処罰されるべきでしょうね

674:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:56:55.86 bPuD9k7N0.net
「嘱託さん」でも「頭使わなくてイイね」でも別に腹は立たないけど、能なしのクセに公務員は横柄だねw

675:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:56:56.02 YnRRp8+T0.net
>>654
それな
ほぼ使い物にならんだろ

676:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:57:01.18 Brkx0oJj0.net
誰も恨まない
その方が
気楽に逝ける
ゆっくりあっちで休めるだろう
そう思う
自分が悪い
私についてはそれでいい

677:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:57:05.80 sbrrGiDv0.net
>>622
公務員は副業禁止だと思う

678:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:57:24.53 21UZ2j+P0.net
ぶっちゃけ全員嘱託でいいだろ
正規公務員は全員解雇しろ
税金泥棒共が

679:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:57:56.34 CBGDKrTq0.net
これはここに限らない話でしょ
そんな環境に文句言いながらも十数年いるんだとしか思えない
我慢できないならキャリアアップするなりしてるはず

680:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:57:57.93 Brkx0oJj0.net
>>642
しょうがないよ
その裏返しでもある

681:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:58:06.57 G6THA9Y/0.net
陰口としても酷いけど嘱託さん呼びを表立ってするとかマジであるのか
聞いてる他の人まで気分悪くなって職場の雰囲気最悪じゃないのそれ。少なくとも俺なら自分の事でなくてもそんな呼び方してる、されてる人見るの嫌だけどな

682:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:58:18.87 I9LUiPk40.net
非正規は何十年勤めていようが永遠に底辺の奴隷だああ。
おれもそうだけど

683:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:58:22.60 b+b5Qi2J0.net
>>386
さすが仲良し兄弟!

684:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:58:31.39 iIphKEH80.net
>>630
フツウならこいつの上司に言えば一発だよなぁ

685:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:58:31.91 qs2wBjD/0.net
>>4
転職活動する余力は残して働いたらいいと思う

686:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:58:40.05 pYWE/iW90.net
>>649
大昔の話で、省キャリと庁キャリの違いもわかってない。

687:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:58:40.99 9AYKvSRY0.net
電話でゴルフの話をしてる奴が正規
感じがいい窓口が非正規

688:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:58:43.40 N233HVNu0.net
バイトの奴って18や22歳の時に何してたの?
新卒カード自分から捨てといてわかりきったことを言う

689:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:58:46.32 fd0gws3d0.net
そんな嫌な場所ならやめればいいのに
働く場は他にもあるだろ

690:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:58:46.63 i3H3v4QL0.net
>>624
俺のころは馬鹿がなる職業だったよw

691:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:58:50.53 8GqfYzi00.net
試験に通ったんだから自分たちの特権は正当だってなかなかすごい発想だと思う

692:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:59:00.99 L86sdVVL0.net
嘱託は3年に一度の異動�


693:ェないから。昇格試験も受けなくていいし。これが一番でかい。



694:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:59:05.82 Rk73U7Y20.net
役所の労働環境としては給料が安い若手ほど酷使されて
バブル世代あたりから全く使えなくて給料たっけえ職員しかいなくなる方が問題だと思うよ。
作業量は3倍はこなしてるのに給料半分なんだからアホらしい
そういう奴らは業務時間内に仕事やらねーから残業代も稼いで大変でーすみたいなアピールもするしクソ
俺もアホらしくてやめたしな

695:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:59:08.52 Wom0CZ8O0.net
クレーム対応なんか正規職員にぶん投げりゃいい

696:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:59:15.21 E1jJvmOF0.net
>>628
お近くの役場に行けばいいよ

697:日本からボンボンプロレス政治をなくす協会
20/09/16 19:59:19.73 Hsf8J61s0.net
>>661
俺の人生経験上最初は役に立つ、何気に人脈広かったりするし
ただあとで必ず不平不満や社内政治で問題行動起こすようになる
公務員経験者って公僕という存在だったはずなのに何でか思想が一人親方寄りなんだよ
城主になりたがる

698:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:59:24.38 sdW6cVbi0.net
>>627
地方公務員は構造改革路線が
我が身に降りかかる恐怖に
震えあがってると思うよ。
だって目の前の職員が、どんどん派遣社員に
置き換わっていってるのだもの。
これで恐怖を感じないわけがない。
このスレだって、地方公務員をつぶす
世論作りキャンペーンでやってるわけで。

699:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:59:32.78 Brkx0oJj0.net
>>670
一発で契約の更新が無くなる
事実だよ

700:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:59:40.66 pYWE/iW90.net
>>676
バブル世代はいいですなー。

701:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:59:48.70 InzcpV110.net
>>624
嫉妬とは?
人間なので、寄生虫には成り下がりたくは無いですね。

702:不要不急の名無しさん
20/09/16 19:59:49.89 E6G34Owy0.net
> 「窓口は聞かれたことだけ答えて」
正規だろうが同じよ
上に意見を言っても採用なんてまずされない
役所の悪い所でもあるかもしれんが、正規非正規関係ない

703:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:00:01.11 nM08IGia0.net
公務員になれない無能がいくら嫉妬しても虚しいだけだろ
いくら愚痴っても現実での君の待遇の悪さは変わらんぞw

704:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:00:03.23 +SdAnHmL0.net
公の連中がこれだとしたら最悪だな
上は何やってんだ

705:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:00:08.23 EnIlz8w40.net
民主党が政権を取るまではこういう人はいなかったんだけどな…

706:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:00:15.37 WjCFD4Xa0.net
コロナで正規職員が150時間残業してても、嘱託さんは17時にお仕事終わって、友達とお茶しながら職場の悪口。

707:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:00:19.67 I9LUiPk40.net
役所にいた人は民間では使いものにならない

708:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:00:19.81 fd0gws3d0.net
まあしかし役人の給料も世の中の景気しだいだし、いずれ日本社会が貧困化すれば当然役人の処遇もこれまでどおり安泰とはならなくなるだろう

709:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:00:43.80 lVG8DXPT0.net
>>3
それ一番に思った

710:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:01:03.96 q/hvF1MQ0.net
>>658
お前最低な人格者の自覚持てよ
考えは必ず無意識に行動に出て自分に跳ね返ってくる
因果応報ってやつだ

711:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:01:14.86 Brkx0oJj0.net
>>688
その通り
だから、愚痴が無くなることもない

712:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:01:19.10 rRYg04h+0.net
>>1
2年前まで介護保険の部署にいたから特殊な例かもしれないけど、
認定調査担当にはケアマネ資格が必要で
一般職員では誰も持っていないから有資格者に頼らざるを得ない。
認定調査はストレス


713:たまるから給料良くて年450万ぐらいなのに応募が少なくて常に人手不足。 だから3年いるだけで正職員や事務の非常勤をアゴで使う嫌なおばちゃんもいた。



714:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:01:26.65 /PPgZwbB0.net
地方の公務員、教員がコネ採用って知らんひとが多いなあ

715:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:01:44.84 Brkx0oJj0.net
>>691
しょうがないんだって

716:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:01:47.17 VFMdBb+/0.net
地方公務員採用は半分以上縁故でしょう。

717:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:02:04.87 SQyR3Rdf0.net
まだ若いうちに他の仕事に移っておけばよかったのに

718:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:02:11.61 uIWoQNnV0.net
>>3
おいやめろ
傷の舐め合いや

719:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:02:13.28 K4UwiPXi0.net
>>677
民間企業の就活もたいして変わらんよ。
8割は大企業に入るのだけが目的で、仕事に対する意欲などまるでない。

720:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:02:34.52 ZtDO3Q850.net
安定した身分保障
ああカスみたいな仕事だよ実際w
それでも大企業の役職級の給料はもらえる
かつての職域加算年金で悠々自適の老後
そんなものはおまけだよ
はっきりいって
最高なのはやってやってやりまくれるところ
わかるかい
童貞こどおじ君w

721:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:02:35.15 r3Yt//Uk0.net
地方公務員の試験問題なんか、Fランでも解けるレベルだからな
地方は二次試験で未だにコネが効くのが問題なんだわ

722:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:02:49.43 hGPB0LEm0.net
えっ?
ほんとに頭使ってそれか無能ども?
あっ!wwwwwwwwwwwwwww

723:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:02:49.58 uynHXk0W0.net
>>664
それをしたら民間がますます派遣増やすことになるけどな
何か言われても「官庁もやってることだ」で終わり

724:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:02:54.69 9FCUQ8BV0.net
>>516
合ってる。
20代半ばで班長まで登り詰めたけど、色々思う事有っていわゆる挫折で派遣を選択して今に至る。
悲しいかな。正の時はこうすると良いんじゃないかな?ってアドバイスすると目をキラキラさせてありがとうございますって言ってくれてたのに、非だと何仕切ろうとしてんの?ってなる。態度は目線に出るからね。
まー世の中そんなもんっすわ。選択肢ミスった十字架背負ってひっそり生きる。

725:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:02:54.87 2gdb1Cnt0.net
>>639
でもそれ以外に言いようがないだろ
出自も環境も関係なく努力でなんとかなる部分なのに

726:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:02:57.23 iIphKEH80.net
>>684
一発で告発した側の首切られるって事?
クソ企業お付き合いとしか

727:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:03:03.89 2R799UVd0.net
>>625
そうだよね。リスク取れない、取らないならそこまでの地位でしかない。
当たり前だよな。

728:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:03:05.88 lMgbtYl/0.net
責任感のない勤務体系を選んだんだから仕方なかろう

729:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:03:09.06 YnRRp8+T0.net
>>658
君みたいな世間知らずな人が
アホみたいな事で捕まるんだろうな

730:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:03:18.00 I94gMWOI0.net
>>647
団体主体部分はAIで事足りる
前例がないとやつらは思考停止だから

731:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:03:38.94 e3wXmIzC0.net
>>5
ここで叩いてる連中は無職のバカニートだから参考にはならん

732:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:03:56.66 8GqfYzi00.net
非正規雇用の人って自己利益を考えないで頑張りすぎた人なんじゃないかと思うんですよ。
組織含め誰もそこまで期待していないのに頑張る人っているでしょ。それで報われなくて被害者意識をこじらせているのではないかとい

733:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:04:12.90 RhqBzP2E0.net
仕事のレベル
民間…大卒クラスの頭が必要
官僚…高卒クラスは必要
公務員…中卒クラスで十分
こんな感じだからな

734:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:04:24.92 QAAHQxXD0.net
正規公務員の多数が暴言はいてるのならけしからんけど、特殊な個別案件を出して、正規全体は悪意があり非正規全体は被害者だと言うのは非正規の性格を疑う

735:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:04:29.70 iIphKEH80.net
>>710
お付き合いてなんだよ
クソ企業として外部に告発するしかないなぁ

736:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:04:35.56 21UZ2j+P0.net
>>707
ご自由にどうぞ

737:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:04:36.56 FpPRN33+0.net
>>703
そもそもみんなが大学に行きたがるようになったのがそれだもんね

738:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:04:37.66 NoeoCdur0.net
半年しか働けないシステム意味不明

739:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:04:57.47 xYz2cuP70.net
昔PS2のthe FEARというゲームでは、カメラマンの主人公がヒロインや仲間たちを命懸けで助けて、恋仲に陥っても最後まで「カメラさん」だったのを思い出したw

740:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:05:04.50 lJema7xM0.net
>>3
法制室とかは使うぞ

741:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:05:08.79 tfghKDvj0.net
非正規だと台風や大震災で連日徹夜に近い状態で対応とかはないでしょうな

742:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:05:11.74 2R799UVd0.net
>>632
そう、そういう自分が持つ価値観を大事にしているなら、それでそこに留まれたほうが幸せだよね。
この記事の人のように、文句を言うということは、自分の価値観に照らしても合わないとすると、やっぱりその地位を獲得するためにリスクをおかしてチャレンジするべきなんだよ。それができないのならそれまでだ。

743:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:05:13.66 WmgQcfL40.net
無能な正規職員はさっさとクビにして,有能な嘱託職員を採用できればいい
ただ公務員制度上,業務能力が低くて無能なだけでは解雇できない

744:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:05:17.51 ZxlEuqTA0.net
公務員叩いてる奴居ますが
パワハラは民間でも有るでしょう
非正規の枠組みが
差別を助長させてる
非正規も解雇規制すべきでしょうね
弱い立場の人間を作るべきで無い

745:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:05:18.11 i3H3v4QL0.net
>>683
地方公務員つぶしは確定
こいつらの泣き言を早く聞きたいw

746:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:05:21.32 E1jJvmOF0.net
公務員なんて正規だって階級社会なんだからしょうがないだろ
千葉だとどんなエリートだろうと健作には土下座しなきゃならん

747:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:05:22.57 FpPRN33+0.net
>>670
どういう普通なのかよくわからない

748:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:05:31.18 8GqfYzi00.net
>>711
違う違う。
一時的に仕事失うことのリスクは非正規雇用労働者のほうが高いんだよ。さらに精神的な余裕もないと思うよ。

749:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:05:31.82 ISgYmYrI0.net
お前らジャップは、繁華街の道路でウンチ座りし、タバコ吸いながら、外国人さんの客を取るようになるんだwwwざまあwww
日本にいるジャップ女の若いのも、インバウンドの接待すればよいだろwww
日本およびドイツを途上国にしよう!日本およびドイツは滅びるべきだ!日本およびドイツはナチだ!ヒロヒトはナチと同盟を結んだ悪魔だ!
日本およびドイツに代償を払わせよう!
沖縄が最も出生率も、多子率も高いんだから、貧困にし貧乏にし失業率を高めたほうが、出生率は上がるwww
ジャップマスコミもカスミガセキも、私腹を肥やすために嘘をついている。
日本の女はもっとモデルかぶれのガリガリを目指せ!お前らジャップは、未熟児で産まれて苦労を味わえ!ジャップざまあ!
俺は、日本人の女とはしないし、日本人の商売女とはしないし、日本の水商売にも行かないし、日本のAVも見ないし、日本人の女のAVも見ない。
日本の女は、インバウンド相手に商売すればいいんじゃないかな。インバウンドがいないなら唐行きさんになればよいだろ。
ジャップ女「わたしの、一番大事なものをあげる」
カネくれんのか!wwwサンキュー!www

750:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:05:40.50 E6G34Owy0.net
>>700
行政職なら、その地方の国立大学出身者がかなりいる
とりあえず国立大を出て試験に合格すれば誰でもなれるのでは?

751:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:05:41.10 Kt/nSUeh0.net
自分は仕事できるつもりでも周りから見たら明後日の方向に全力疾走してる
って人はどこの職場にもいるもんだ
そういう人に注意してあげると「ワタシはこんなに頑張ってるのに!」って逆ギレするんだよね

752:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:05:45.51 KV0hFQa30.net
>>691
福利厚生や退職金含めた給料格差からしたら、それくらいが妥当なんじゃない?
正規は、非正規の時給換算3~5倍くらい?

753:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:05:55.27 QXQGV+Oz0.net
役所の窓口も郵便局の窓口もそうだけど、奥で座っているだけのジジイって何の役目を果たしているの?

754:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:06:25.59 IBxAtkQ80.net
>>700
縁故なんてとっくに絶滅してるよ

755:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:06:26.94 lJema7xM0.net
>>734
国立大出なくても試験にいい成績で合格すればOK

756:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:06:32.51 ZxlEuqTA0.net
>>792
維新が大阪を貧困化させた張本人
そんなモノを全国展開なんてするべきで無い

757:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:06:45.14 oC0sPkCM0.net
>>709
その時に努力して得た正規職員という権利と
その後の待遇等について意見や反論される事とは別なんだけどね
試験に合格して公務員の職にありついたら最後、神聖不可侵の権利を得るわけじゃない

758:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:06:47.75 chkfy7C+0.net
>>1
議員報酬から目を背けるための
公務員のネガキャン多いな

759:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:07:00.54 BtVmrJy20.net
嘱託なんて役所勤めって肩書が欲しい
コネ女しかいないイメージ
一昔前は1日のほとんどを雑誌読んで過ごしてたよな

760:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:07:07.04 +w+U5sA60.net
いつ頭使ってんだよ
理解は悪いし仕事も遅いくせにな

761:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:07:08.43 uynHXk0W0.net
>>720
本当にそういう社会がいいなら街中で市民に主張してみれば実現するかもね
俺はゴメン蒙るけど

762:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:07:12.90 zE0/geuH0.net
そういや自治労の職員なんか、
昼間から事務所でお菓子食いながらお茶してるけど
一体あれは何の仕事してんだ?w

763:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:07:21.34 Brkx0oJj0.net
>>710
そうか
公務員はまだマシなのか

764:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:07:33.43 GCHWq5rJ0.net
よくわからん。辞めりゃいいじゃねーか。
ブラック企業に居座ってどーすんだよw
公務員とヤクザにはかかわっちゃダメ。そういう場所に近づかない!

765:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:07:38.62 YnRRp8+T0.net
コロナ対策でも公務員の無能っぷりがアホみたいに露見したからな~

766:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:07:43.63 NOElOJKb0.net
社員じゃないと責任が取れない、責任という言葉を悦に感じているアホ。
社員がヘマをして仕事がなくなった場合最初にクビになるのは社員以外の人間。
要するに社員と言うものは会社に守られてるだけの人間だ。責任なんか


767:とりゃしない。 回りを見てみな。責任を取った社員がいるかどうか。



768:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:07:54.21 4Kz3dWQH0.net
>>737
中間管理職もわからんのかw

769:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:08:04.70 K4UwiPXi0.net
>>738
それでパフォーマンスが上がったのかというと、かなり微妙だな。

770:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:08:05.57 21UZ2j+P0.net
>>745
消費税はゼロになるからそれでいい

771:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:08:15.35 8RfSUxt80.net
東大卒の官僚とか偉そうに言うが高校卒業して塗装一本で働きながら、wordの勉強してる俺よりずっと能力低いんだなぁって思うわ。
やっぱ試験受かっただけで頭悪いんだよ。

772:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:08:18.57 3sTBGtlm0.net
お前ら全員生産性低すぎるのに底辺の争いをすんなw

773:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:08:20.58 N3X0+bU50.net
何なのこの「どうせ追加緩和するんでしょ?w」みたいな空気は

774:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:08:24.86 sdW6cVbi0.net
>>729
派遣会社の経営者を、ひたすら喜ばせて
日本人を貧しさのどん底に叩き落として
こんな事をやり続けて、何が嬉しいのか
さっぱり理解出来ない。

775:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:08:26.15 biWoLnQu0.net
地方公務員上級職の大半はその地域の国立大出身ですよ?
君らは国立大を馬鹿にできるほどの頭でもあるの?

776:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:08:30.99 W7wrvBjm0.net
非正規に窓口やらすのやめろ卑怯もの

777:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:08:35.61 chkfy7C+0.net
>>664
ナマポのお前が一番税金ドロだろw

778:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:08:43.32 ISBJ8sLl0.net
非正規やってたけどそこまであからさまな人いなかったがな

779:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:08:53.84 2rUb8k4z0.net
>>754
かわいそうにシンナーで脳がやられて……

780:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:09:00.58 zAtHEkoq0.net
>>3
公務員の頭脳ってのは、公務員が公務員のために作った謎な役所ルールを理解するためだけにある
民間では一切役に立たないけど

781:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:09:15.48 tXjoRnbO0.net
民間企業が1人で運ぶダンボールを公務員は4人で運ぶ。
官民の違いを例えるとこんな感じらしい。

782:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:09:15.80 1/yaMmTQ0.net
>>3
まぁその通りだな
平気な奴だけ続ければいいのは確かよ
言ってる奴も勿論、人間的に壊れてるとは思うが

783:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:09:16.40 uT6ZDEGA0.net
>>738
まあ、事前に採用者が決まってても形式的にハロワで募集かけないといけないとかよくあることだが

784:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:09:17.76 21UZ2j+P0.net
公務員給与を半額にしたら消費税を廃止してもお釣りがくる
これ以上の埋蔵金はない

785:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:09:46.19 ISgYmYrI0.net
そうか?
態度でかいし威張っているように見えるけどwww

786:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:09:52.46 ZtDO3Q850.net
だから
そんなに羨ましいなら
お前もなればいいだけだろうが
童貞糞どもが

787:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:09:52.46 FnbjcaGS0.net
日本人の正体

788:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:09:52.52 lJema7xM0.net
>>759
電話取りも非正規

789:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:09:56.92 dAuCZcqh0.net
>>737
奥で座るジジイの役目

790:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:10:05.43 ZxlEuqTA0.net
>>718
こんなアホが湧いてる位ですから
緩い商売してる企業は取り潰しで良いですね

791:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:10:08.50 Kr3veEMe0.net
まあ、事実だな
マニュアル通りに仕事して、イレギュラーは全部正職員に丸投げするお気楽な身分だから
民間の派遣社員もまた同じ
単純作業を淡々とこなしてくれるだけのロボットみたいな存在

792:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:10:23.72 fd0gws3d0.net
人格攻撃されてまでしがみつく必要ないのにな
たとえば、どうしてもそこでしかやりが�


793:「のある仕事ができないというのなら、しがみつく意味もあると思うが



794:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:10:30.97 iIphKEH80.net
>>747
いやごめん
今どきの普通の企業なら派遣差別してくる奴の上司に相談か
パワハラセクハラ相談室的な所に相談すれば
こんなのすぐ解決するよねって言いたかった

795:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:10:31.65 Vkn+HY+c0.net
そういや同一労働同一賃金で変ったんだっけ
待遇悪化で不満爆発してたけど

796:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:10:51.40 2R799UVd0.net
>>732
転職して自分の地位や給料を獲得する人は、みんなそういうリスクにチャレンジしてるよ。
大学入試でも、新卒での就活も難関狙うやつはみんなそうだ。
そりゃ、落ちるやつのほうが多い。でもまたチャレンジするべきなんだよ。

797:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:10:56.90 VFMdBb+/0.net
小学校時代の恩師で、その後教育委員会に移られた方に
私の大学入学時「教師になるなら、たとえ採用試験が最低でも
自分の枠で採用してあげるよ」と言われたことがある。

798:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:11:01.71 EXzFYuJ40.net
バイトくん、みたいなもんか
まあ人件費じゃなくて材料費みたいなもんだもんな

799:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:11:02.44 lJema7xM0.net
>>762
ワロタ

800:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:11:06.67 IBxAtkQ80.net
>>752
公務員のパフォーマンスが上がらないのは巡り巡って市民の責任とも言える
あの糞非効率な仕事は声のでかい自称市民代表対策
市民からクレームくるから…が合言葉よw

801:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:11:11.44 9ahOAMVW0.net
頭と馬鹿に気を使うのは、官僚で、都道府県庁職員は、
ルーティンワーク。
その下にいる、派遣、パート、が頭を使っている。

802:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:11:28.08 kLs0ucGL0.net
地獄であえいでいるものは大抵は自業自得である。
なぜならば、そこから抜け出す努力をしていないからだ。
G.K.ウォード (カナダの実業家)

803:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:11:30.31 Kt/nSUeh0.net
>>738
自分の職場にいたバイトの女の子は縁故で役所に就職したよ?
東北ではまだまだコネは強い
狭い社会だからね

804:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:11:34.40 21UZ2j+P0.net
同一労働同一賃金を一番守っていないのは公務員

805:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:11:35.26 y+OViwbO0.net
こんないいかげんな記事読んで信じちゃうなんてお前らピュアだな。
というかここに登場する人は本当に嘱託か?
嘱託って専門職だから決められたこと以外する必要はない。
そもそもそういう採用条件。

806:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:11:54.38 Gq1giJSs0.net
雇用保険を拡充しろよ
労働者の活動を尊重するように

807:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:11:55.13 Jjy2rZE+0.net
>>1
役所の窓口って
横柄で態度の悪いチンピラ低学歴しかいないじゃんwwww
非正規さんなら仕方がないねww
差別されて当然のクズだらけ

808:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:12:01.67 J4mJM0Ie0.net
>>754
ゆとり官僚「官僚は別に偉そうではありませんよ。役職は偉いですが私生活はいたって普通。職人さんにはお世話になっております。無駄に偉ぶってるのは地方でしかも地元採用。コネだらけですからね。上級職は我々とにたようなもの。そもそも皆様の目に触れることは滅多にありませんw」

809:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:12:13.96 fd0gws3d0.net
>>776
そういう相談室は市の上層部とつながってるから、無意味だろ
つうか、紛争状態になるくらいなら、すみやかにやめたほうが無難
捨てる神もあれば拾う神もあるから

810:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:12:31.13 RYQ3HBZy0.net
二次試験は未だに


811:普通に縁故あるぞ 親が公務員なら、とにかく一次さえ受かれば何とかしてやると言われるw



812:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:12:37.18 ZxlEuqTA0.net
>>775
まず攻撃してくる奴が基地外と思わない時点で
腐りきってるんですよね

813:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:12:48.33 bhEyyvtI0.net
公務員で頭使うのなんて極一部
訓練なくのんべんだらりと過ごしてきた奴がある春突然そういう役職に据えられるものだから過去の踏襲しかできない
そら腐る一方ですわ

814:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:12:52.97 9cAQscvq0.net
>>737
窓口業務が仕事のすべてと思うのは表面しか見ていないんだよ。
役所の窓口業務は法の執行による行政処分であるから、
窓口業務の処理を法的にチェックする職員はもちろん、
住民から受け付けた内容について
他部署との調整を行う職員や庶務担もいる。
これらが無ければ窓口は瞬く間に処理し切れなくなる。
兵站無くして戦えず、と同じさ。

815:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:12:57.23 E6G34Owy0.net
>>739
建前はね
結果的にそうなりましたと

816:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:13:11.26 OO9+Tgme0.net
みんな公務員が羨ましくてしょうがないんだろうね

817:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:13:39.40 f4YVYoj60.net
用務員さん

818:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:13:40.93 5i4YtyBY0.net
そんなん民間企業も半分同じやで

819:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:13:45.14 gw/CI/WJ0.net
全員パソナでいいだろな
コストも業務効率も

820:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:13:49.60 SqACmSR50.net
>>1
で?

821:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:13:56.90 uH0wi25e0.net
非正規公務員って何のメリットがあるの?

822:日本からボンボンプロレス政治をなくす協会
20/09/16 20:13:57.74 Hsf8J61s0.net
>>797
汚職国家になってくるとマジで公務員が人気の職になる
これも歴史が証明している

823:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:14:15.75 wVL1jXrz0.net
>>601
鉄道会社の現場職なんてそれの典型な
採用倍率高いとこ通って来てるから変にプライドが高い
その中でも運転士は登用数も少ないからなおさら選民意識が高いw

824:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:14:20.56 J4mJM0Ie0.net
>>797
そんなの社会主義国の末期でしょう。不吉なことは言わないことだねw

825:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:14:37.80 W7MS/7Io0.net
非正規なのに真面目にやるとかバカなの?

826:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:14:57.74 i3H3v4QL0.net
>>767
まともに仕事してるの
1,2割だろうな
俺んとこにも9時5時で
実働3時間ってのいる
これで年収1000万w

827:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:15:09.25 Vkn+HY+c0.net
>>792
縁故採用された知り合いが現業のほうにいるな
どこぞの長と仲がいいから親が押し込んだと言ってたっけ

828:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:15:09.65 0/Qj72h10.net
県庁の徴税部署で非正規として働いたことあるけど
俺の仕事はひたすら滞納者の預金照会を銀行にかけまくることだったな
んで届いた口座履歴を分析して差し押さえたり勤務先特定したりするのは試験受かった正規職員の人たち
事務作業ばかりの俺と違って実際に税金確保するのは彼らだからやりがい段違いに見えたな
その分仕事は大変そうだったが

829:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:15:18.11 Jjy2rZE+0.net
窓口ってよく恨まれて殺されてて笑えるwww
まあやられても仕方がない人間性なんだろうね

830:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:15:29.13 vtQ8fO870.net
>>737
公務員は仕事をしなくてもクビにならないし、ボーナスも貰えるから
あの座っているだけの公務員がいるおかげで人手不足と言ってられるのよ

831:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:15:53.18 SgLkt/xJ0.net
真面目にやるほど搾取されるぞ
俺なら思いっきり�


832:s真面目にやる でなきゃ3日で辞める



833:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:15:58.43 cG/mxV740.net
公務員なんて電子申請とか、印鑑文化を撤廃すれば、半分以下の人員で回せるだろ。
日本の行政は本当に無駄ばっかり。

834:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:16:00.39 3MmaTLxm0.net
お客様との最前線って非正規にやらせてるよね
客に質問されたり説明したり謝ったり、全部非正規
>>3
認知症になりやすいと言われてる

835:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:16:00.95 OUU8mmxr0.net
中国人に人気の日本のフルカラーエロデジコミ
URLリンク(henduan.com)
この作品はインターネット上で中国語に翻訳したものが出回っている
しかし・・実はコレ中国人が勝手に翻訳して勝手にアップロードしているのだ
なんて恥知らずなやつらなんだろうか…中国人はモラルがないため平気でこういう事をします。
こんな民族だから周囲の迷惑を全く考えず観光旅行に行き、世界中にコロナウイルスをバラ撒いたのです
地方自治体で非正規で働いている人をいじめる公務員は
完全にモラルのないクソ中国人と同レベルのクズだ
無能な親の教育が悪かったのだろう

836:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:16:01.42 Brkx0oJj0.net
>>776
しないよ
本当に
(良い会社もあるかもしれないけど)

837:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:16:02.75 nXkggal30.net
自殺しろ!!!!!!!!!!!!!!!
俺をこれ以上怒らせるなよ!!!!!!!!!!

838:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:16:05.46 H5yaLZBN0.net
銀行で後ろでふんぞり返ってるおっさん何してんだ?混んでる時ぐらい窓口手伝ってやれよ

839:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:16:05.80 uynHXk0W0.net
>>807
年収1000万の公務員なんて今どき裁判官くらいしかいない

840:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:16:08.53 y+OViwbO0.net
>>792
縁故というか信用だな。
どこの馬の骨かわからない奴入れて、労働組合活動に一生懸命になられても困るから。
息子が怪しいことし始めたら親父に釘刺してもらえるからな。

841:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:16:09.60 InzcpV110.net
>>800
最近事業委託問題で、
経産省→パソナや電通が中抜き→低賃金雇用が露呈したよな。

842:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:16:10.35 FUr6Y0s00.net
プロパーさんっ!とも言うよね。社畜乙みたいな意味合いで差別的にw

843:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:16:12.02 ZxlEuqTA0.net
>>806
何処向いて仕事してるんですかね
そりゃ無能だらけになる訳ですね
社会を破壊してるに等しい

844:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:16:20.69 ZtDO3Q850.net
>>802
若い女なら性器をゲットできるチャンスがある

845:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:16:23.75 vtQ8fO870.net
>>807
なんか蟻みたい
で、働いているのが非正規雇用公務員という現実w

846:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:16:31.54 uT6ZDEGA0.net
>>802
実質的に2日に1日が休み
年収200万円でも正規職員の出勤日数と労働時間で換算すると300万円程度と同じくらいの賃金かな

847:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:16:36.09 d3Ilm6Vx0.net
市役所行くと案内係とかめっちゃ多いけど、そんなに必要なのかね

848:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:16:38.84 bWY6DdKQ0.net
>>809
嫌われものだな

849:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:16:43.01 V+YchB4z0.net
議員のコネもありますけどね
自分の時代は200万でしたけど、今は300万が相場とか
今も昔もこれは多いでしょう
桜を見る会、みたいに推薦者(コネ)がいろいろいるんでしょう

850:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:16:43.78 W7MS/7Io0.net
>>823
何処向いてってそりゃ金向いてだよ

851:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:16:53.05 JBR6XDC70.net
糞正公務員の給料下げて非正規公務員の給料上げたれや

852:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:17:23.00 66MW6dao0.net
>>1
頭使って録音してYouTubeで全世界公開すればいいだろ

853:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:17:32.10 Brkx0oJj0.net
正社員ですらパワハラ相談すれば
嫌がらせが待っている
パワハラされる側が悪い
となる

854:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:17:37.88 nGqAVOq20.net
>>1
どっちもどっちだから戦うんだろwww

855:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:18:04.77 ISgYmYrI0.net
不安定で不安だと、
周りや上司に毎年、付け届けを50万とか60万とかするらしいぞwww。
しかも、恐喝されたのではなく自発的ということにされるらしいぞwww。
お前らジャップがそう言っていたんだぞwww

856:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:18:18.21 ZxlEuqTA0.net
>>820
こう言う赤い貴族主義者を否定する社会にしなければ
日本の凋落は止まらないでしょうね

857:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:18:22.22 InzcpV110.net
>>819
高卒一般職でも出向すれば、仕事しなくても超勤手当つけ放題で、
年収それくらい行くケースもある。

858:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:18:23.45 mOB5yZzs0.net
>>835
ふざけるな!!!!!!!!!!

859:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:18:43.17 0/Qj72h10.net
>>828
暴言や嫌味は吐かれまくれど感謝されることはほとんどない仕事
でも楽しそうに仕事してる人多かったよ
役所他の部署と違って自分の働きが徴収額という数字にダイレクトに反映されるからな

860:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:18:43.89 vtQ8fO870.net
>>802
労働力のバーゲンセール
非正規雇用でクソ真面目に働いていたら、本当のバカですね

861:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:18:50.26 chkfy7C+0.net
>>831
非正規を減らして正規公務員を増やすべきだろ

862:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:18:55.33 qQSMl37U0.net
ヘイヘイガースー!スダレハゲ
データ庁だと!?
ふざけるのは今夜で終わりだ
おれたち氷河期棄民無投票派層奴隷1億五千万人の

書き込みを空調効いた猛暑は涼しい真冬はホクホクのお部屋ので

おれたちの書き込みを

監視だろ!?

ノーモアヒロヒトジエンドアベから始めよう
ネバーサレンダーおまえら棄民

863:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:19:01.30 uH0wi25e0.net
>>826
へー結構高収入なんだー

864:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:19:07.91 iIphKEH80.net
>>791
上層部からの指導にも期待出来ないんじゃ辞めるしかないな

865:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:19:09.75 oAHzEUdY0.net
国民様が公務員を叩きまくった結果だよ

866:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:19:25.88 W7wrvBjm0.net
>>775
非正規の他に仕事が無かった氷河期世代
転職しようにも非正規は職歴と見なされなかった氷河期世代
非正規のまま年をとってしまった氷河期世代

867:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:19:44.02 HURHmynW0.net
頭の無い奴は身体を使え
身体の無い奴は頭を使え
両方無い奴は仕事に来るな
これ常識だろ甘ったれるな馬鹿❗

868:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:19:52.10 IE5AwyKx0.net
>>1
>頭を使わない仕事でいいね
羨ましかったら、あなたもそうなれば良いじゃないw

869:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:19:57.08 W7wrvBjm0.net
>>779
恩師最悪だな

870:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:20:00.59 38rQAUOK0.net
>>1そんな台詞を吐くやつは自らもコンプレックスを抱えてるんですよ
やりがい持って仕事してる人間は人を小ばかになどしません
ただこういう扱いに希望が見出せないなら転職もいいかもねぇ

871:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:20:04.06 VFMdBb+/0.net
そもそも公務員に正規非正規があるのが違和感がある。

872:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:20:05.28 HURHmynW0.net
頭の無い奴は身体を使え
身体の無い奴は頭を使え
両方無い奴は仕事に来るな
これ常識だろ甘ったれるな

873:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:20:07.38 9cAQscvq0.net
>>837
それ、かなりのレアケースじゃね?
ヒラで一千万円プレイヤー�


874:ネんて13年前には絶滅してるよ。



875:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:20:07.71 Jjy2rZE+0.net
>>1
非正規なんだからいじめられて当然じゃん
何言ってんの?
接客マナーも下の下の低学歴非正規のくせに

876:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:20:16.69 vtQ8fO870.net
>>841
正規公務員増やしても働かないから意味ないだろ
蟻の社会と同じだぞ

877:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:20:19.45 uynHXk0W0.net
>>837
ないない
毎月残業100時間やっても年800万がいいとこ

878:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:20:23.15 tOllLbh00.net
>>1
てか、そんな職場辞めろよw
一体何と戦ってるのかと。

879:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:20:27.93 aIs24Jhx0.net
嫌なら辞めろ

880:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:20:31.11 yZrONGeW0.net
>>829
お安いんですねw
自分が知ってる自治体は500が相場と聞いてます。
議員に500で、幹部には別払いかも知れませんが。

881:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:20:35.21 XRsPEo220.net
普通、こんなこと言うかな?
言うのなら、程度の低い連中だという事だな。

882:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:20:43.66 Vbc4Okk80.net
>>106
お前解りやすいなwww

883:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:21:09.79 tSMjKTeH0.net
なんでこの嘱託さんは転職しないんだw
10数年もいるってw
他でやってけないって思ってるんだろうな

884:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:21:28.58 9clcq4my0.net
ひどい職場があるもんだね
自分が非正規時代にはそんな経験したことないよ
せっかく働いてくれてる人を
大事にしない会社なんてそのうち潰れるんじゃない

885:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:21:38.99 6pO7S73i0.net
>>852
お前一生引きこもってんのか
たまには外に出ろや

886:風吹けば名無し
20/09/16 20:21:49.00 Pu/tP9f90.net
私は安倍さんに感謝しているよ?

887:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:21:53.98 vtQ8fO870.net
>>862
いじめられっ子やDVと同じ心境なんだろうね

888:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:22:14.43 gA9qMVaA0.net
わい現職
むしろ、嘱託の人たちには
何かと世話になってて
頭上がらない

889:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:22:15.24 XUVa+Pn40.net
正社員で仕事出来ないヤツほど非正規叩くよね
誰かイジメてないと精神保てない子どもと同じ

890:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:22:21.30 lVpUVF2x0.net
正規の賃金を、少し非正規に回せばいい
簡単な事じゃん
嫌なら非正規を切って、正規が非正規の分も仕事しろ
予算は限られてるんだから

891:不要不急の名無しさん
20/09/16 20:22:48.84 9cAQscvq0.net
>>854
そういう口さがないのはやめようや。
そういうこと言ってると、そういう職場になるから、
いつか必ず矛先が自分に向くよ。
その前に風通しが極端に悪い職場になって
トラブル連発して業務効率が低下するんだわ。
良好な人間関係の醸成は業務の効率化に寄与することを忘れてはいかん。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch