【速報】SBI証券、顧客資金9864万円流出 ゆうちょ銀と三菱UFJ銀の偽口座に送金 ★3 [雷★]at NEWSPLUS
【速報】SBI証券、顧客資金9864万円流出 ゆうちょ銀と三菱UFJ銀の偽口座に送金 ★3 [雷★] - 暇つぶし2ch994:不要不急の名無しさん
20/09/16 18:30:22.07 QTr52X9e0.net
>>27
取引ごとにワンタイムパスワードなんてありえんわ
面倒なんてレベルではない

995:不要不急の名無しさん
20/09/16 18:30:23.62 FCPFGDub0.net
ジャップクオリティw

996:不要不急の名無しさん
20/09/16 18:30:23.90 tWkYK+6O0.net
証券会社から個人情報が流出だよな

997:不要不急の名無しさん
20/09/16 18:30:27.52 LiWgfvR/0.net
【経済】SBIホールディングス(金融会社)が、ヤフーを傘下に持つZホールディングス(ZHD)と金融分野での業務提携を発表 5cha 【日韓企業の危険性】
SBIを率いる北尾吉孝氏はかつて、ZHDの親会社であるソフトバンクグループの孫正義氏の「盟友」とされた。決別していた北尾氏が再接近した背景には、ネット金融のスマホ移行という業界


998:の地殻変動がある。 業務提携を発表するSBIホールディングスの高村正人副社長(右)とZホールディングスの川辺健太郎CEO  「インターネットの力で金融をもっと便利で身近なものにしていく」。ヤフーを傘下に持つZホールディングス(ZHD)が10月10日、ネット証券最大手・SBI証券を持つSBIホールディングスと金融分野での業務提携を発表した。 ZHDの川辺健太郎CEO(最高経営責任者)は顧客にシームレスな金融サービスを提供したいと話した。  第1弾として、両社が傘下に抱える証券、銀行、外国為替証拠金(FX)取引での商品・サービスを相互活用する。 例えば、Yahoo!ファイナンスに証券売買取引機能を追加して、SBI証券のページに誘導するといったことができるようになる。482万の口座数を持つSBI証券と、月間ユーザー数約1500万のYahoo!ファイナンスが連携し、日本有数の投資・資産運用プラットフォームを目指す。  金融機関がIT(情報技術)事業者や通信事業者と組み、スマホを使った金融サービスを強化する流れは、決済のみならず資産運用にまで広がっている。 野村ホール ディングスとLINEが共同出資で証券会社を立ち上げたほか、カブドットコム証券にKDDIが出資するといった動きが出ている。 そんな中で今回の提携が注目されたのは別の理由がある。



999:不要不急の名無しさん
20/09/16 18:30:28.14 KVJ9t6140.net
>>960
口座設定の流れで、どこかの金融機関の口座は端末を登録してあったと思うが、よくおぼえてないっす

1000:不要不急の名無しさん
20/09/16 18:30:37.32 WeSjUM2w0.net
緊急記者会見やったdocomoとのコンプライアンスの差がみものだな

1001:不要不急の名無しさん
20/09/16 18:30:39.84 +pnOLt120.net
SBI証券はOTPの代わりにソフトウェア認証も選べるだろ

1002:不要不急の名無しさん
20/09/16 18:30:40.58 lFX14LCV0.net
>>948
それが一番謎
パスに関してはやってやれないことはないだろうけど

1003:不要不急の名無しさん
20/09/16 18:30:46.46 ze0xHFF70.net
>>12
主犯だったりしてな

1004:不要不急の名無しさん
20/09/16 18:30:52.67 1T8yGxtp0.net
>>977
いや三菱UFJとゆうちょに問題がある

1005:不要不急の名無しさん
20/09/16 18:30:53.72 3ddp6jzY0.net
>>927
オレもそれを感じる

1006:不要不急の名無しさん
20/09/16 18:31:03.22 1/yaMmTQ0.net
>>917
なるほどそういう事か

1007:不要不急の名無しさん
20/09/16 18:31:07.23 hWAZSCgF0.net
>>968
そうだよ、そらそうだよ

1008:不要不急の名無しさん
20/09/16 18:31:08.55 FV58xkHO0.net
>ゆうちょ銀と三菱UFJ銀
今回はこの二行がドコモ口座の役割をさせられたって
解釈でいいのかな?

1009:不要不急の名無しさん
20/09/16 18:31:11.46 7CAIOpW70.net
>>983
ドコモと質が違うことをまだ理解できてないの?

1010:不要不急の名無しさん
20/09/16 18:31:11.97 b13M8YAK0.net
昔と違って偽の口座なんて作れないはずだが・・・

1011:不要不急の名無しさん
20/09/16 18:31:14.67 e84TbXMi0.net
>>975
マイナンバーは任意

1012:不要不急の名無しさん
20/09/16 18:31:27.74 VbPG2fT20.net
入金してないけど楽天証券の口座あるねんけど怖い

1013:日本からボンボンプロレス政治をなくす協会
20/09/16 18:31:34.97 Hsf8J61s0.net
ここまでガバな事件が起きるとは流石に思ってなかったが
今年のはじめに電子決済のリスクを説いた俺を叩きまくったお前らは元気しているんだろうか

1014:不要不急の名無しさん
20/09/16 18:31:36.22 4bBJBxJY0.net
>>977
勝手に他人名義の講座作られるのに銀行に責任がないと!?

1015:不要不急の名無しさん
20/09/16 18:31:36.63 P2YTEZWw0.net
>>922
ですね。
過去に使ってない銀行で、
盗まれた情報で偽口座を作られてた場合、
もしかしたら銀行同士の紐付けで確認OKとしてしまった可能性はある。
そうなると対策としては、自分名義の口座が他の銀行で作られてないかチェックしたほうが良いかもね。

1016:不要不急の名無しさん
20/09/16 18:31:41.35 FclBXv5U0.net
運用資産額が多い上客だけが狙われたんだな
最下層にはそこまでする手間も惜しいだろう

1017:不要不急の名無しさん
20/09/16 18:31:44.14 whLod0Q+0.net
>>955
既存の休眠になってない程度の取引していない口座の名義人を書き換えられたなんてなったら大事だよね

1018:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 5分 44秒

1019:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch