【住みたい街ランキング】 3位=流山おおたかの森 2位=吉祥寺 1位=横浜 ★4 [首都圏の虎★]at NEWSPLUS
【住みたい街ランキング】 3位=流山おおたかの森 2位=吉祥寺 1位=横浜 ★4 [首都圏の虎★] - 暇つぶし2ch760:不要不急の名無しさん
20/09/19 13:18:01.67 g49lBnaY0.net
>>733
ほんとに驚いたことだが、日本料理も洋食も、わざわざ食べに行くほどの店は横浜には皆無。
中華街の中華も所詮あんなもんだし。
一万円以上出して良い食事したかったら、東京の店に行くしかない。

761:不要不急の名無しさん
20/09/19 13:18:11.95 hEIVbHYy0.net
トンキン嫌われ過ぎだろw

762:不要不急の名無しさん
20/09/19 13:24:00.51 GtwWSsdw0.net
住みやすい街上位常連の福岡や大阪の都市が入ってないんだけど

763:不要不急の名無しさん
20/09/19 13:24:27.72 ch8NE6Cw0.net
>>734
阿佐ヶ谷はいい所だが家を買うとなると庶民としては現実味は薄いかな・・・
京王線の新宿通勤圏か中央線なら立川~国分寺間じゃないかな?
庶民視点での自宅購入は。

764:不要不急の名無しさん
20/09/19 13:27:43.27 6zrMwzQ/0.net
横浜~品川は東海道線で17分だが
国分寺~新宿は特快で20分以上かかるのが不便

765:不要不急の名無しさん
20/09/19 13:28:43.49 gzCe9F240.net
>>717
都会の定義はそうかもしれんが田舎者は田舎者だよw
そしてそれをひた隠して都外居住者を田舎者呼ばわりする真の田舎者w

766:不要不急の名無しさん
20/09/19 13:30:04.05 ch8NE6Cw0.net
>>739
横浜は庶民じゃ買えないわ。
あと都下に比べたら自然が少ない。

767:不要不急の名無しさん
20/09/19 13:34:33.57 Z34FHLW/0.net
東京は、西側ばかり人気だから。
東側が下落しないように住みたい街ランクインを1つは入れときたい。
江戸川じゃ笑われるし。足立区や荒川区も葛飾区も貧乏臭い。
そうだ!セレブの街流山の


768:イメージを作り出そう! 筑波未来都市! 茨城と千葉そうチバラギ! ナウなヤングはチバラギに住もう!



769:不要不急の名無しさん
20/09/19 13:37:30.41 Z34FHLW/0.net
もう東京は、需要が供給を超えてるし。
東京を宣伝する必要性は皆無!
そうだ!千葉だ!茨城だ!埼玉だ!!!!!
ナウなヤングはチバ!
インテリは、筑波未来都市のイバラギ!
オシャレなアウトドア派ファミリーには埼玉!!!!!!!!!

770:不要不急の名無しさん
20/09/19 13:38:27.61 5q3ArHSY0.net
>>725
実際の吉祥寺民もこの手の多いけどな
あの辺は選民意識が高過ぎてヤバイ

771:不要不急の名無しさん
20/09/19 13:42:04.03 fm775lVy0.net
横浜はやめとけ。
埼玉県がいいよ、あとは千葉県と茨城県
神奈川はダメ

772:不要不急の名無しさん
20/09/19 13:43:40.60 RWL7DUmy0.net
>>741
国分寺や国立も十分値段高いけどな
世帯年収1000万超レベルじゃないと中央線の国立以東にマトモな戸建買うのは無理
都下で手頃な値段のエリアは都心まで長時間通勤必須
結局、下町や千葉、埼玉の都内よりに住むしかない

773:不要不急の名無しさん
20/09/19 13:44:09.56 lpUBxroD0.net
吉祥寺って風俗とかゴロツキばっかりのイメージしかないんだが

774:不要不急の名無しさん
20/09/19 13:53:13.28 iM3/LUkt0.net
>>735
横浜で良いのは、気取らない大岡川を挟んだ一帯かな
人の本能の入と出を全て完備してる
横浜は本来わい雑な所のはず
若葉町はいつの間にかタイ人の街になってるな
中華街に見切り付けたディープ中華が増えてるし、元からの韓国系もしぶとく生き残ってる
久しぶりに行ってみて黄金町の廃墟に衝撃を受けつつ懐かしんだ

775:不要不急の名無しさん
20/09/19 13:53:36.96 Z34FHLW/0.net
埼玉県の志木市から吉祥寺はバス一本で遊びに行ける。
つまり、吉祥寺は埼玉県民の庭。

776:不要不急の名無しさん
20/09/19 13:54:36.76 ScZBPmCl0.net
うちの実家 流山だけど東部なんだよな・・・ 水戸街道沿い・・・

777:不要不急の名無しさん
20/09/19 13:55:23.78 Rz8NS/xd0.net
吉祥寺と三鷹の間に住んでるワイ最強

778:不要不急の名無しさん
20/09/19 13:57:27.88 Z34FHLW/0.net
>>751
でも、都下である吉祥寺・三鷹周辺は東京都内よりも家賃安い。

779:不要不急の名無しさん
20/09/19 13:58:24.56 EOY50EuW0.net
>>751
下連雀最強だよな。

780:不要不急の名無しさん
20/09/19 14:00:38.24 Z34FHLW/0.net
オレの中央線駅ランク
1位 新宿
2位 新大久保
3位 中野
4位 東中野
5位 阿佐ヶ谷
6位 荻窪
7位 西荻
8位 三鷹
9位 武蔵境
10位 吉祥寺

781:不要不急の名無しさん
20/09/19 14:04:29.99 Z34FHLW/0.net
吉祥寺っつ~のは、それほどおもしろくない。
井の頭公園は、当たり障りの無いツマラナイ公園。
上野公園の方が、好き。あの芸術と歴史のある庶民の公園は老若男女コジキ外国人
誰でも受け入れる懐の広さがある。
駅周辺も、日本中の市街地駅前となんの変り映えもしない。
おまけにアーケード商店街は、萎える。アメ横の方が好き。

782:不要不急の名無しさん
20/09/19 14:05:27.33 Z34FHLW/0.net
まぁ、吉祥寺は、頭の悪い女とガキの街

783:不要不急の名無しさん
20/09/19 14:07:29.76 De85QDrA0.net
東日本大震災の後にホットスポットって話題になってたとこじゃ
ガイガーカウンター持ってあちこちみんな測ってたじゃん

784:不要不急の名無しさん
20/09/19 14:11:17.80 ch8NE6Cw0.net
>>746
国立は高いが国分寺は庶民的でしょ
てか前もそんな書き込みして1000万なんか無いよって誰かに言われてなかった?w

785:不要不急の名無しさん
20/09/19 14:11:47.57 nKDU3dvl0.net
吉祥寺は、住みたい街ランキング上位だから


786:住もうとする田舎者も結構多かったりする 横浜は知らん



787:不要不急の名無しさん
20/09/19 14:12:04.53 Z34FHLW/0.net
住みたい街に絶対入らない素敵な街。
上野、亀有、御徒町、日暮里、西日暮里、鶯谷、南千住、馬喰横山、九段下、
丸の内、シンバシ、有楽町、銀座、築地、浅草橋、両国、亀戸、

788:不要不急の名無しさん
20/09/19 14:14:44.11 g3AbSW4l0.net
>>10
笑えるわ
埼玉以下の土人県

789:不要不急の名無しさん
20/09/19 14:17:49.21 ch8NE6Cw0.net
>>754
水商売系の人?風俗に毎日行ってるとか?

790:不要不急の名無しさん
20/09/19 14:23:32.18 q/qf5wqN0.net
>>760
なぜカタカナ…( ´-ω-)

791:不要不急の名無しさん
20/09/19 14:26:52.73 3WyV+1ps0.net
1位はおはなしのくにだろ

792:不要不急の名無しさん
20/09/19 14:44:19.81 GFoXePjV0.net
>>760
日暮里と鶯谷はマジで住みたないわ

793:不要不急の名無しさん
20/09/19 14:51:14.44 Rz8NS/xd0.net
>>754
新大久保がどんな街か知ってんの?

794:不要不急の名無しさん
20/09/19 14:55:05.11 56igcN/70.net
全部住みたいと思わないんですけど。

795:不要不急の名無しさん
20/09/19 15:03:21.23 IYIMOH3a0.net
>>754
東中野が上位にいるのが謎
第二次再開発失敗と日本閣撤退で衰退気味だと思う

796:不要不急の名無しさん
20/09/19 15:04:43.51 Tf4bVo470.net
>>754
中央線なら大久保だぜ。新大久保は山手線。
田舎者?

797:不要不急の名無しさん
20/09/19 15:13:35.26 wBRwg2KR0.net
横浜とかそこら中に吸い殻落ちてるぞ

798:不要不急の名無しさん
20/09/19 15:26:34.48 5fdY8zFA0.net
>>748
おでん屋とか、夜のみの街中華とか、大連家庭料理とか結構穴場になりつつある。野毛は有名になり過ぎたて最近疲れるんだよな。

799:不要不急の名無しさん
20/09/19 15:28:35.78 5IBI//Hb0.net
瀬谷でもいいかい?

800:不要不急の名無しさん
20/09/19 15:37:37.27 VnUa6fJE0.net
3位流山おおたかの森ワロタ
ステマするならもうちょいまともに見える
様にしろよw

801:不要不急の名無しさん
20/09/19 15:42:55.62 ng3YO31u0.net
東中野に日本閣があったのは知ってるが一度も使ったことがない
他人に道案内するときに、目印として使いやすかっただけ

802:不要不急の名無しさん
20/09/19 15:44:25.08 wuKCSC320.net
東京の地名を大学に例えると
千代田区→東大
港区→慶應
新宿→早稲田
渋谷→青山
台東区→学習院
中野→明治
その他23区→駅弁
吉祥寺→上智
八王子→日大
こんな感じ?

803:不要不急の名無しさん
20/09/19 15:50:28.56 6zrMwzQ/0.net
吉祥寺と区の単位で比べたら吉祥寺が有利だろ

804:不要不急の名無しさん
20/09/19 15:54:14.66 epbGheZ80.net
泉区とか栄区も横浜ですからー
行き止まりの路地と坂道ばっかですからー

805:不要不急の名無しさん
20/09/19 16:05:23.68 ng3YO31u0.net
上智:千代田区
東大:文京区
早稲田:新宿区
理科大:新宿区
ICU:三鷹市
成蹊:武蔵野市
学芸:小金井市
一橋:国立市
創価:八王子市
慶応:横浜市港北区、神奈川県藤沢市

806:不要不急の名無しさん
20/09/19 16:26:14.93 fm775lVy0.net
武蔵小杉は?

807:不要不急の名無しさん
20/09/19 16:30:31.24 S6bKmliN0.net
吉祥寺在住の人が思う「住みたい街」ランキング
URLリンク(kichifan.com)
なおこのアンケートは吉祥寺の隣駅(西荻窪・三鷹)は選択肢から除外されている。
1位:鎌倉(118票)
2位:荻窪(100票)
3位:中野(68票)
4位:代々木上原(56票)
5位:恵比寿(55票)
17位:新宿(18票)
24位:渋谷・池袋(8票)

808:不要不急の名無しさん
20/09/19 16:31:42.8


809:4 ID:S6bKmliN0.net



810:不要不急の名無しさん
20/09/19 16:32:21.95 ugdgp+5S0.net
>>775
何故吉祥寺だけ駅名?

811:不要不急の名無しさん
20/09/19 16:51:30.49 S6bKmliN0.net
私鉄の力でアクセス可能なのは、新宿や渋谷などの山手線の駅まで。
そこから先の山手線内側の結界には私鉄の力では入れない。地下鉄への乗り入れに依存。
JR山手線内側の「地上」を走り抜ける路線は、JR中央線とJR中央総武線のみ。
※地下鉄の一時的な地上走行は例外
山手線は山手線内側を走れない、当然だけどw
地方人のためにわかりやすい図を用意
URLリンク(news.ameba.jp)
緑=JR山手線
オレンジ=JR中央線
黄色=JR中央総武線

812:不要不急の名無しさん
20/09/19 17:07:30.96 S6bKmliN0.net
JR中央線とJR中央総武線の両方停車する駅
都心から順に
・御茶ノ水 (千代田区か文京区)
・四ツ谷 (新宿区)
・新宿 (新宿区)
・中野 (中野区)
・高円寺 (杉並区)
・阿佐ヶ谷 (杉並区)
・荻窪 (杉並区)
・西荻窪 (杉並区)
・吉祥寺 (武蔵野市)
・三鷹 (三鷹市)

813:不要不急の名無しさん
20/09/19 17:17:01.98 vj3PS7ri0.net
本当の都会人は地下鉄が使えないところには住まない

814:不要不急の名無しさん
20/09/19 17:25:22.16 S6bKmliN0.net
一流地下鉄・東京メトロ「丸ノ内線」の駅が杉並区には5駅あり
各駅の標高が載っているサイトより
丸ノ内線は都心の主要部をおさえているから参考までに。杉並区民、高みの見物
URLリンク(hwm8.wh.qit.ne.jp)
■主要駅を適当に抜粋
【36 m】新宿 駅(新宿区)
【32 m】池袋 駅(豊島区)
【25 m】国会議事堂前 駅(千代田区)
【22 m】四ツ谷 駅(新宿区) 
【14 m】御茶ノ水 駅(文京区)
【9 m】赤坂見附 駅(港区)
【7 m】霞ケ関 駅(千代田区)
【4 m】銀座 駅(中央区) 
【3 m】東京 駅(千代田区)   
【3 m】大手町 駅(千代田区)
■杉並区の5駅
【57 m】荻窪 駅
【49 m】南阿佐ケ谷 駅
【47 m】方南町 駅
【43 m】新高円寺 駅
【40 m】東高円寺 駅

815:不要不急の名無しさん
20/09/19 17:50:38.24 6zrMwzQ/0.net
JR東海道線と京浜東北線が両方停車する駅
・東京(千代田区)
・新橋(港区)
・品川(港区)
・川崎(川崎市)
・横浜(横浜市)

816:不要不急の名無しさん
20/09/19 18:00:40.73 vj3PS7ri0.net
神奈川は地形がデコボコだから、標高が高い所は間違いなく坂道に困らされる
例外は相模原・座間丘陵の真ん中あたりだけ
東京の山の手で標高が高いところはそれほど坂道は多くない
全域が高台で平らだから移動には困らない
杉並でアップダウンがあるとしたら、善福寺川の周辺だが、
それほど坂道はきつくない
無理な造成をして坂道に困るかどうかは、Googleストリートビューで
通行している自転車のタイプを見ればだいたいわかる
坂がキツイ場所では、電動アシスト用のバッテリがサドル付近に積まれてる
杉並の坂はママチャリで走行可能

817:不要不急の名無しさん
20/09/19 18:05:51.67 U9HLt58g0.net
まぁ品川駅よりは川崎駅の方が人多いからな

818:不要不急の名無しさん
20/09/19 19:15:44.18 iM3/LUkt0.net
おおたかの森には火葬場も完備されてるな
お寺はない
こんな所にいつの住処を定めるのだから
墓は要らないかな

819:不要不急の名無しさん
20/09/19 19:21:36.47 iM3/LUkt0.net
歯医者ばかりだな
病院は一つだけ
30年後どうするのかなあ

820:不要不急の名無しさん
20/09/19 19:27:16.96 iM3/LUkt0.net
線路が通ったからと言って
公共施設の蓄積の


821:ない弱小自治体に住むとか 後々とんでもない事にならんかね もはや縮小経済必須なのにだぞ



822:不要不急の名無しさん
20/09/19 19:48:32.20 q/qf5wqN0.net
>>790
大鷹に食べさせるとかは?

823:不要不急の名無しさん
20/09/19 19:55:33.54 ugdgp+5S0.net
>>765
高台側は高級住宅地だよ

824:不要不急の名無しさん
20/09/19 20:03:56.52 iM3/LUkt0.net
>>792
必須じゃない必至
横浜否定派だが寄らば大樹の陰もありか

825:不要不急の名無しさん
20/09/19 20:11:48.07 epXoQqHV0.net
横浜と言っても駅近だけだろ。

826:不要不急の名無しさん
20/09/19 20:15:08.51 iM3/LUkt0.net
雑魚も集まれば力になるってだけだよ
武蔵小杉の例が典型だと思うが
排水施設手抜きの人災
流山の新来は税収のカモでしかないから、
タワマン住民は結束して議員を送り込まないと
たかられ放題だぞ

827:不要不急の名無しさん
20/09/19 20:17:05.01 2lkXP4hy0.net
>>796
横浜中心部で富裕層住宅街と言われている山手地区、根岸旭台、本牧山頂は、いずれも駅から遠いが。

828:不要不急の名無しさん
20/09/19 20:35:53.49 epXoQqHV0.net
>>798
山手の上の方とか車通勤じゃないと全く不便だろ。

829:不要不急の名無しさん
20/09/19 20:59:10.50 nKDU3dvl0.net
この手のランキングで知名度の高い吉祥寺や横浜が上なのは分かるけど、
都心の一駅に過ぎない恵比寿が上位に来るのが謎
高級住宅街の代名詞って訳でもないし

830:不要不急の名無しさん
20/09/19 21:18:37.65 KpStW1Pu0.net
正直、横浜の人間からすると、別に他の街より住環境が優れてる訳でもないし
駅前のお店のラインナップもありきたりだし
むしろ川崎の方が買い物しやすいし
ランキング1位で逆恨みされても困る
横浜の人間は吉祥寺みたいに「住みたい街No1」を鼻に掛けて
他の街を見下してるわけじゃないからなー
それ以外にも他に取り柄あるし

831:不要不急の名無しさん
20/09/19 21:43:07.64 2lkXP4hy0.net
>>801
ま、「逆恨み」以外の何モノでもないよね。
ここで必死に横浜のあら捜しして、それで何がイッパシの事を言ったつもりになって悦に入ってる者たちに対しては、
「ハイ、ゴクローサンw」としか言いようがない。

832:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:43:09.85 kvxiSQvf0.net
賃貸検索回数ランキング(神奈川県)
1.川崎
2.本厚木
3.戸塚
4.平塚
5.横浜
6.武蔵小杉
7.元住吉
8.橋本
9.鶴見
10.日吉
11.辻堂
12.溝の口
13.相模大野
14.向ヶ丘遊園
15.綱島
URLリンク(lifull.com)

833:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:44:59.00 Y3JwBV8P0.net
>>797
流山にタワマンはないから。
タワマンあるのは柏の葉。

834:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:49:06.35 kvxiSQvf0.net
というわけで、横浜市内の検索ランキングトップは「戸塚」

835:不要不急の名無しさん
20/09/19 23:03:04.43 lysr7ZfR0.net
>>760
上野も上野桜木あたりは感じ良いよ。

836:不要不急の名無しさん
20/09/19 23:10:04.24 iM3/LUkt0.net
借りて住みたいとあるぞ
何故、そんな僻地戸塚なのか?

837:不要不急の名無しさん
20/09/19 23:10:36.61 ugdgp+5S0.net
>>806
上野桜木なんて
地方の人は知らないだろう

838:不要不急の名無しさん
20/09/19 23:18:07.91 iM3/LUkt0.net
コンビニしかない
墓かだらけの所に住めるかよ
ばかなの?

839:不要不急の名無しさん
20/09/19 23:25:48.59 XompZn630.net
戸塚がどんなに安い田舎なのかと思って検索したら、
賃貸戸建ての家賃14万円だった・・・

840:不要不急の名無しさん
20/09/20 03:54:52.56 WLmJYUW20.net
>>773
同感
いつどういう方法で誰にアンケートを取ったのかも不明だし、項目のサイズもバラバラ
◯◯社調べ という会社に4位以下を見に行くと、
最近できた会社が適当に書いてるだけとわかるんだが

841:不要不急の名無しさん
20/09/20 08:05:33.08 lAxoDXbx0.net
横浜も駅から遠いと不便だがお手頃価格。

842:不要不急の名無しさん
20/09/20 09:33:10.49 p8YHuHqv0.net
>>812
 → >>798

843:不要不急の名無しさん
20/09/20 09:35:07.80 w4SlflMi0.net
URLリンク(agora-web.jp)
流山の転入超過はこの規模の都市としてはあり得ないレベル。
しかもこの増加数のほとんどを
おおたかの森が稼いでるわけで、
実際に今選ばれてる旬な街ということでしょ。
この順位に違和感はないかな。
すくなくとも流山より転入少ない所のやつがランキングに文句つけるのはおかしいだろう

844:不要不急の名無しさん
20/09/20 11:08:36.87 oPT99pKf0.net
大して変わらんやろ??

845:不要不急の名無しさん
20/09/20 11:10:41.20 sKZPBlik0.net
1位横浜(駅)って時点で信憑性ゼロ。
みなとみらいとか元町・中華街とかならともかく。

846:不要不急の名無しさん
20/09/20 11:26:58.33 Z2fyMXhc0.net
吉祥寺に住むなら三鷹の方が良いけどなぁ。静かだから。

847:不要不急の名無しさん
20/09/20 11:30:51.27 Z2fyMXhc0.net
>>775
文京区が台東区中野区より下というのはないと思うんだが。
台東区は芸大があるから、芸大ということで。

848:不要不急の名無しさん
20/09/20 11:47:45.12 MM25rERm0.net
>>817
特快とまるし総武線東西線始発だし便利だよね
吉祥寺までチャリで5分くらいだし

849:不要不急の名無しさん
20/09/20 11:48:34.41 sKZPBlik0.net
>>775
中央区→東京藝大
追加

850:不要不急の名無しさん
20/09/20 12:14:37.00 WLmJYUW20.net
>>814
流山を売り出したければ、一般市だけを選択肢にして、流山、藤沢、つくば、西東京、この中で住みたい市は? とすればいいと思う

851:不要不急の名無しさん
20/09/20 13:00:17.33 m6mCdBjV0.net
>>821
勤務地次第だろ。

852:不要不急の名無しさん
20/09/20 14:30:57.33 OBs/jM810.net
検索回数上位の土地価格(1坪あたり)
1.川崎184.8万円
2.本厚木81.8万円
3.戸塚62.5万円
4.平塚71.7万円
5.横浜148.8万円
6.武蔵小杉220.9万円
7.元住吉198.6万円
8.橋本87.3万円
9.鶴見123.9万円
10.日吉173.1万円
11.辻堂91.0万円
12.溝の口(武蔵溝ノ口186.6万円)
13.相模大野83.2万円
14.向ヶ丘遊園136.5万円
15.綱島129.8万円
これは高すぎ
一番安い戸塚でも1坪62.5万円
地方だと、県庁所在地でも1坪40万円とか
(参考)
京王片倉駅49.8万円
(千葉)県庁前駅52.2万円
千葉ニュータウン中央駅28.3万円
土浦駅13.3万円
宇都宮駅42.1万円
前橋駅28.0万円
仙台駅105.3万円
福島駅28.3万円
山形駅23.0万円
秋田駅23.3万円
青森駅13.0万円

853:不要不急の名無しさん
20/09/20 14:54:51.62 uxDeNsNI0.net
横浜に住むって国道1号があってすぐに海じゃん
あんなとこに住むの?

854:不要不急の名無しさん
20/09/20 14:58:10.41 usjo4Zga0.net
>>824
東側は海とビルだけど
駅の北側は住宅あるよ

855:不要不急の名無しさん
20/09/20 15:04:44.64 p8YHuHqv0.net
>>825
横浜駅の北側だと、賃貸アパートもある。
ラブホもあるし、ソープランドもあるし、コインパーキングもあるし、駅からちょっと離れただけで急にグチャグチャになる。
いかにも治安が悪そう。

856:不要不急の名無しさん
20/09/20 15:21:44.86 6uT2BnZS0.net
>>822
>>1に言ってください

857:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:28:35.77 f/RQmnZy0.net
>>757
それは柏の葉

858:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:32:47.20 v+ras7un0.net
おおたかの森なんて
どこにあるか知らん人のほうが多いだろ

859:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:50:24.73 XeBtxoL+0.net
>>1
高崎は??

860:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:55:02.64 ODMkuxuS0.net
ねえよ
ねえよ

861:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:22:21.69 Z5pwg20I0.net
1坪の土地代
横浜駅148.8万円
戸塚駅62.5万円
土浦駅13.3万円
30坪の土地で、延床30坪の2階建てを坪単価40万円で建てると・・・
横浜駅周辺
30×148.8万円+30×40万円=5664万円(家賃32万円)・・・年収1200万円必要
戸塚駅周辺
30×62.5万円+30×40万円=3075万円(家賃17万円)・・・年収650万円必要
土浦駅周辺
30×13.3万円+30×40万円=1599万円(家賃9万円)・・・年収330万円必要

862:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:37:04.71 f/RQmnZy0.net
>>821
その中なら流山だよw
藤沢→東京から一時間かかる
つくば→距離ありすぎ
西東京→どこそれ?

863:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:39:20.75 7mXSQ6Pb0.net
>>775
豊島区→立教
早稲田の新宿はピッタリだな
昭和後期の新宿

864:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:41:28.74 qJr2aNvr0.net
俺も大都会 横浜市泉区の住人だぜ

865:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:59:57.29 nPSi0eQx0.net
>>828
流山も線量高かったよ。
おおたかの森周辺も高かった。
2年くらい前にガイガーカウンターを借りて鰭ヶ崎というところから三輪山というおおたかの森の近くまで自転車を走らせて測ってみたけど、今は線量は下がっているよ。
森の中も低かった。すべてくまなく測った訳ではないから、ポツンポツンとホットスポットはあるかもしれないけどね。

866:不要不急の名無しさん
20/09/20 22:40:31.16 99pErcX20.net
>>835
緑園都市ならプチブル
いちょうなら乙

867:不要不急の名無しさん
20/09/20 23:28:03.74 T27icyxo0.net
>>835
オレも存在感抜群の泉区
泉区誇らしい

868:不要不急の名無しさん
20/09/21 03:06:18.99 65wRDhhS0.net
関西人だけど、全部行ったことあるわ。
どこもよい街だった。
おおたかの森のショッピングセンター近くに住みたいな。

869:不要不急の名無しさん
20/09/21 06:47:20.65 xfMa6Tro0.net
流山はここ数年で治安が悪くなりすぎ
賽銭泥棒は出てくるわ、不良は多いわで警察はなにしてんだよ

870:不要不急の名無しさん
20/09/21 09:51:45.43 aaTI+pOv0.net
こんなもんやろ??

871:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch