【食文化】江戸は蕎麦、京坂はうどん!: 東西の麺文化の違いを克明に記した『守貞漫稿』 ★2 [首都圏の虎★]at NEWSPLUS
【食文化】江戸は蕎麦、京坂はうどん!: 東西の麺文化の違いを克明に記した『守貞漫稿』 ★2 [首都圏の虎★] - 暇つぶし2ch540:不要不急の名無しさん
20/09/16 14:23:25.84 1aRA6/xa0.net
>>505
そばがきのことを言ってるのかな?
昔はそばって蕎麦がきだったんだよね。
でもてっとり早く食べられるように足利時代に
将軍が細長く切った、と聞いた。
私は蕎麦がきで昼から日本酒やるのが好きだけどなw


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch