【高市総務相】NHK受信料引き下げを要請 現行水準維持の計画案に難色 ★3 [ばーど★]at NEWSPLUS
【高市総務相】NHK受信料引き下げを要請 現行水準維持の計画案に難色 ★3 [ばーど★] - 暇つぶし2ch731:不要不急の名無しさん
20/09/17 12:48:32.91 dAkeo0aK0.net
>>629
税金だよねそれ
ドイツの国営?放送局の職員の年収ってどれくらいなんだろうね

732:不要不急の名無しさん
20/09/17 12:52:16.14 pUP4zrMa0.net
24時間ニュース流しっぱなしでいいよ
制作費用もかからんだろうし月300円なら妥当

733:不要不急の名無しさん
20/09/17 13:20:16.07 E9mngvDS0.net
>>1 >>100

日本人の血税を使って、
しばき隊メンバーなど在日朝鮮人を大量採用し、
朝鮮電通と結託して「韓流スター」の人気偽装をやりまくる超絶反日NHK。
何のメリットもない韓国から離れようとしている日本を邪魔するため、韓国内の政治話をさも重要ニュースであるかのように報じまくる超絶反日NHK。

>NHK(特殊法人日本放送協会)の平均年収が1606万円(40.9歳平均・日本人平均の4倍)だということをみなさんはご存じですか。

【NHKのスクランブル化を実現させよう】
URLリンク(www.ystseo.net)
.

734:不要不急の名無しさん
20/09/17 13:23:38.10 ii1FxZeZ0.net
NHKには1円でも払いたくない

735:不要不急の名無しさん
20/09/17 14:03:59.55 BsjXg6l80.net
>>555
テレビ放送と同じ内容が見れる→ネット機器は受信機
だと思う

736:不要不急の名無しさん
20/09/17 14:04:04.69 WOx/+yk00.net
>>708
税金じゃないよ

737:不要不急の名無しさん
20/09/17 14:07:05.22 WOx/+yk00.net
>>712
日本そっくりの制度だったイタリアが強制徴収だけどテレビ持ってない事を証明した奴だけ免除にしたからそこら辺が落としどころじゃないかね
本当に持ってない奴は構わないが持ってるのに払わない奴は罰則で社会的に抹殺

738:不要不急の名無しさん
20/09/17 14:09:56.02 oN3O2AfO0.net
NHKが「要請」を無視するなら、俺たちも外出自粛要請や時短営業要請無視してもいいよな

739:不要不急の名無しさん
20/09/17 14:10:37.66 BsjXg6l80.net
テレビあるけどB-Casカード挿さず、FireTV&ディスクプレーヤーのディスプレイとしてしか使ってない
これでもNHKの主張だと受信料払うんだぜ、払ってないけど

740:不要不急の名無しさん
20/09/17 14:18:12.32 Q0pCYLte0.net
>>716
NHKそんな主張してたか?
なんか妄想で曲解してないか?

741:不要不急の名無しさん
20/09/17 14:24:15.65 BsjXg6l80.net
>>717
B-Casカードには言ってないけど「アンテナ繋げてなくても繋げれば放送みれるから金払え」は言ってる

742:不要不急の名無しさん
20/09/17 15:17:15.54 RYucHmXF0.net
>>718
結局
>>716は嘘なの?
どうしてそんな嘘ついたの?

743:不要不急の名無しさん
20/09/17 15:53:19.15 ssBfIl7B0.net
引き下げとスクランブル両方やれや
必要のない人に押し売りしてんじゃねーよ

744:不要不急の名無しさん
20/09/17 15:59:19.14 WfcrXj4/0.net
笑ってしまうよな、引き下げ額がまるで非正規の時間給感覚
非正規は時給だから月単位にすれば数千円の違いになるがなんと
NHKの受信料引き下げ額が月単位で数十円、悪質極まりない
でもなぁ総務省も裏ではおみやげ用意してんだろ?
もうちょっと色付けてくれたら全世帯強制徴収法案盛り込みます�


745:ニかさぁw



746:不要不急の名無しさん
20/09/17 16:17:03.78 GvzpdKR+0.net
引き下げは要らないよ
契約してる人らで勝手にやって欲しい
「金足りないから契約者増やす」の論理が迷惑でしょうがないんだけど

747:不要不急の名無しさん
20/09/17 16:17:30.28 r6T7XRdg0.net
>>719
アンテナはずしてても付けて見られるからダメという
理屈いっているのなら、カードを抜いたりコンセント
抜いたりして見れないようにしてもダメということに
なるだろ。普通に考えればこういったことも含んで
いるということになる。NHKの主張と一字一句同じこと
以外はNHKは言ってませんとはならん。
カード抜いておけば受信契約しなくていいですかと
NHKに電話で聞いてみろ。笑われるかも。

748:不要不急の名無しさん
20/09/17 16:18:30.49 36Ej6vc10.net
根本が間違ってるからおかしくなるから
税金の様に強制で取ればいいんじゃないのか?
払ってる人から見れば払ってないけど見てる人はおかしいと思うやん
それと世帯で払うと言うのもおかしくないかとは思う
1人家族の世帯と7人家族の世帯は同価格の受信料なんだぜ

749:不要不急の名無しさん
20/09/17 16:20:09.95 YG7mB50M0.net
僅か数百円程度下げて完全義務化されるくらいならスクランブル化しか納得しない

750:不要不急の名無しさん
20/09/17 16:21:38.49 Ih0ZMjtY0.net
何こいつケチな値下げで溜飲下げようとしてんだ?
お前ら相当舐められてんのな

751:不要不急の名無しさん
20/09/17 16:23:07.10 7B6tTboY0.net
NHKをスクランブル化させる党できないかな
成人してから一度も選挙の投票したことないけど
NHKをスクランブル化させる党があったら投票するかも

752:不要不急の名無しさん
20/09/17 16:23:35.18 iP60gvEM0.net
>>727
みんな投票するやろ

753:不要不急の名無しさん
20/09/17 16:24:22.41 GvzpdKR+0.net
金足りないなら寧ろ上げろ、って話なんだよね
ほんと迷惑極まりないよ

754:不要不急の名無しさん
20/09/17 16:27:33.56 xp/OwKW0O.net
スクランブル化前の事業縮小か?
もっとやれ、ガンガン攻めろ
官僚やNHKの腐敗をぶち殺せ

755:不要不急の名無しさん
20/09/17 16:29:14.33 36Ej6vc10.net
>>729
五輪とか球蹴りW杯の中継止めればええんとちゃうの?
NHKがしなくても民放がやるやろ

756:不要不急の名無しさん
20/09/17 16:32:46.34 GvzpdKR+0.net
>>731
放送内容についても別に興味ないんだよねぇ
関係ない人に迷惑かける様な事が無ければほんと興味ないんよね
ネット参入とかさ、ほんと迷惑なんだわ
こういう事するから金ないとか言ってんならほんと許せないんだが

757:不要不急の名無しさん
20/09/17 16:36:18.44 38vFi1Wk0.net
みなさまのNHKがなに勝手に自分で決めてんだよ
高市は国民が選んだ議員だ、下げろと言われたら下げりゃいいんだよ

758:不要不急の名無しさん
20/09/17 16:41:04.47 36Ej6vc10.net
>>732
契約料が莫大だから止めればて言ってるだけよ

759:不要不急の名無しさん
20/09/17 16:50:31.85 OZqHG8PN0.net
NHKをスクランブル化→見たい人だけ料金を払うので公平
NHKを国営化→税金で運営するのでこれこそまさに「公共放送」
なんでやらないんですかねえ・・・

760:不要不急の名無しさん
20/09/17 16:52:20.79 NCGEaBdH0.net
公共料金だとNHKが主張するのなら、確定申告での税額控除。

761:不要不急の名無しさん
20/09/17 16:53:41.58 GvzpdKR+0.net
>>734
俺も別に否定してなくてさ
オリンピック放送が「金足りないから契約者増やす」の論理に繋がってるならやめるべきだよね、と
契約者が望んだ結果だとすると、その為に金足りないなら補うのは契約者だろうに

762:不要不急の名無しさん
20/09/17 16:54:28.24 wZLhCeAW0.net
つか、人件費を下げるように命令したら?
制作費より人件費だろ。
NHKの給与が日本一高いとか馬鹿かとw

763:不要不急の名無しさん
20/09/17 17:31:08.39 /1iROzNB0.net
韓国か台湾のメーカーが、日本のNHKのチャンネルだけは
絶対に映らないような仕組みを入れたテレビ受信機を作って
売れば、絶対に買うし、大いに売れるだろうな。


764:そうして それがきっかけになって、馬鹿馬鹿しい法律や制度が見直され るようになって欲しい。



765:不要不急の名無しさん
20/09/17 17:44:26.05 7B6tTboY0.net
人件費に無駄遣い
戸別訪問による受信料徴収はスクランブル化すれば必要なくなる

766:不要不急の名無しさん
20/09/17 17:58:10.14 SARK0N9B0.net
受信料を無駄遣いしてはいかんね

767:不要不急の名無しさん
20/09/17 18:01:58.73 K0NmmfYs0.net
>>740
強制徴収なら人件費も削減で徴収額もアップで多くのまともな国民の負担が減ると既に国会で言われてるからその頭の悪い理屈はもう詰んでる

768:不要不急の名無しさん
20/09/17 18:16:14.81 GvzpdKR+0.net
>>742
テレビ持ってない奴は負担増になるな
「テレビ持ってない奴はまともじゃない」って意味か?

769:不要不急の名無しさん
20/09/17 18:20:25.17 7B6tTboY0.net
強制徴収って全国民から税金のように盗るってことか
最終的にそうすることでNHK帝国とするつもりなわけだ

770:不要不急の名無しさん
20/09/17 18:21:40.61 hOCbw4yS0.net
とりあえず地上波1局だけにしろよ
十分に役割果たせるだろ
つか必要だと思った人だけが払ってみるようにしろよ

771:不要不急の名無しさん
20/09/17 18:21:55.99 ZUXcqI0z0.net
吉本芸人使うのやめなさい
ギャラ高杉職員の人件費も
機材開発費はまぁいいです

772:不要不急の名無しさん
20/09/17 18:28:26.31 GvzpdKR+0.net
>>744
国会でそんな話してるなら文句言わんとなぁ
>>473の意味にしか取れないんだが
「テレビ持ってて払ってない奴」の事言ってるんだとしても、その数把握してないと出てこない話だよな
テレビ持ってない人が負担増になるのも考慮して言ってんのかも知りたいな
まったく考慮せず議論してるのなら議員が頭悪いって事にしかならないなぁ

773:不要不急の名無しさん
20/09/17 18:29:44.47 UXrS5XU/0.net
ネット見るだけでNHK受信料発生するようにしたのがこの高市早苗w

774:不要不急の名無しさん
20/09/17 18:34:58.54 K0NmmfYs0.net
>>743
支払い率ってもともとテレビ持ってない奴は計算に含まれてない
払わない2割のクズとはもともと区別されてる
イタリアの未設置申告制度が日本に向いてるとも言われてる
クズは徹底的に追い詰められてる

775:不要不急の名無しさん
20/09/17 18:38:23.97 4eKXx6nR0.net
【NHK、ネット事業拡大へ 制限撤廃案、民放の反発必至】
 NHKは15日、テレビ番組を放送と同時にインターネット配信する
サービス「NHKプラス」を含めたネット関連事業費について、
受信料収入の2.5%以内とする上限を撤廃する案を公表した。
 意見公募を経て総務省に認可申請する。これまでテレビ放送の
「補完」と位置付けてきたネット事業の拡大を目指すもので、
民放各社が一段と反発することは必至だ。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

776:不要不急の名無しさん
20/09/17 18:38:59.73 GvzpdKR+0.net
>>749
なるほど、であれば問題ないよ
で、pc持ってると俺は対象になるのか?そのクズの

777:不要不急の名無しさん
20/09/17 18:52:09.01 7B6tTboY0.net
テレビあるでしょ ワンセグあるでしょ フルセグあるでしょに加えて
徴収員はインターネット回線利用してるでしょと来るようになるわけだ
スマホパソコンのあるなしも関係ないって

778:不要不急の名無しさん
20/09/17 18:55:41.52 GvzpdKR+0.net
>>752
だよなぁ
テレビ持ってない俺まで>>749にクズ扱いされる由々しき事態だ
クズ扱いされない為には、テレビ持ってない俺らもやっぱり負担増なんだよね
で、国会では俺らもマトモ扱いされてないのかと
やってらんないんだが

779:不要不急の名無しさん
20/09/17 18:56:01.25 Oz2PgDfJ0.net
打倒テレビ局
つぶせ
寡占私物化
電波料
値上げを

780:不要不急の名無しさん
20/09/17 18:58:37.30 K0NmmfYs0.net
>>753
アンチがネットで必死


781:に願望喚いてるだけで強制徴収で値下げの試算もそんなの含んでないぞ 単純におまえもデマを必死に信じたいただのバカなんだよ



782:不要不急の名無しさん
20/09/17 19:02:15.92 GvzpdKR+0.net
>>755
いや、少なくともワンセグとか聞かれるってのは本当だよ
俺も聞かれたんだが
どこがデマなのか詳しく

783:不要不急の名無しさん
20/09/17 19:08:42.84 /1iROzNB0.net
平均年収1780万円って、なんだよ。
普通の人の3倍以上じゃないか。

784:不要不急の名無しさん
20/09/17 19:10:57.45 GvzpdKR+0.net
>>755
ついでに言うと、カーナビTVについては裁判で「払え」になってたんじゃなかったか?
少なくともこれはデマじゃないよねぇ
後から出てきたワンセグやらがクズ扱いに追加されてるのにネットが追加されないと
信じられる根拠がよくわからない

785:不要不急の名無しさん
20/09/17 19:14:16.44 wsBxzVes0.net
民放の売上高から考えると
NHKの予算は半分以下に圧縮しても
全国規模の放送網を持つことはできるはずだ

786:不要不急の名無しさん
20/09/17 19:16:45.38 pF3FJmfN0.net
>>758
ワンセグもカーナビもUHFの電波受信する受像機だぞ
単純に小さいテレビ
後から出てきたも何もテレビ付いてた方が便利でしょでテレビ内蔵してるだけじゃん

787:不要不急の名無しさん
20/09/17 19:17:47.42 Fh3A/5Ue0.net
ここまでNHKを増長させたのは総務省
膨張した組織を少しは細らせろ

788:不要不急の名無しさん
20/09/17 19:20:51.81 GvzpdKR+0.net
>>760
俺としては「買えないものが増える」なんだよね
pcやらチューナーのないものを追加されるのは堪らないわけだ
少なくともここだけ守られるなら構わない
一応信じとくけど、その話が出たらちゃんとバカ扱いした事は撤回…と言うかお前が馬鹿って事で

789:不要不急の名無しさん
20/09/17 19:23:21.11 8k+/7LS10.net
解体以外ありえない
100歩譲ってスクランブル化

790:不要不急の名無しさん
20/09/17 19:26:15.46 dAkeo0aK0.net
>>713
税金みたいなもんだよね
受信機の有無関係なく徴収してるならさ

791:不要不急の名無しさん
20/09/17 19:26:56.72 uNJSYM+M0.net
ワンセグのではじめはNHKも受信料いらないとか言ってたんだよな
後から受信料対象にするのはNHKの十八番

792:不要不急の名無しさん
20/09/17 19:27:21.40 ECjFm8gK0.net
>>69
激しく同意

793:不要不急の名無しさん
20/09/17 19:29:37.28 /1iROzNB0.net
とにかくNHKに割り当てるテレビのチャンネルはただ1つに絞って、
それでもって空いた電波帯域をもっと有効な用途に利用するべきだな。

794:不要不急の名無しさん
20/09/17 19:32:24.20 4NaNKZS+0.net
ネットから搾り取る計画を着々と進めてるんだろ
解体一択

795:不要不急の名無しさん
20/09/17 19:47:21.83 AIpgV7nZ0.net
契約の自由 という日本国憲法を冒してる違憲状態だわな
それでも倹しい給与で頑張ってるならまだしも
お手盛りで庶民には夢のような超高額な給与を与えてる
こんなこと許されるはずがない
こんな既得権益の権化がいまだに残ってる不可思議さ
ただちに大改革が必要だろ
国民は怒りまくってます

796:不要不急の名無しさん
20/09/17 19:47:39.26 fojHEU/o0.net
日本放送協会なんだろ?
放送してる奴から集金しろ
受信者全く関係ないやんけ

797:不要不急の名無しさん
20/09/17 19:54:41.86 aQVyCJho0.net
>>769
都合よく忘れられる公共の福祉

798:不要不急の名無しさん
20/09/17 19:55:10.22 r1hNOtmQ0.net
ブラフはやめろ高市
受信料の引き下げなんかで済ませて
NHKの既得権益を温存させるつもりか?
あくまでスクランブルか解体じゃないと国民は認めないぞ

799:不要不急の名無しさん
20/09/17 19:57:22.00 z6bZEqJs0.net
口だけで結局何もしなかった高市なんて菅さんが一番嫌うタイプでしょ

800:不要不急の名無しさん
20/09/17 22:35:14.51 4eKXx6nR0.net
NHK大改革で歴史に名前を残しましょ菅総理


801:。 今ならBBCとか海外にも波及効果ありますよ。



802:不要不急の名無しさん
20/09/17 22:40:07.06 QcmGQry10.net
月980円かスクランブルにして

803:不要不急の名無しさん
20/09/17 22:40:18.81 p1Z6WRHQ0.net
>>749
>払わない2割のクズとはもともと区別されてる
支払い拒否が2割と言っているが、ナマポとか低所得者は支払う必要が無い
実際は3割以上の家庭が支払っていない
田舎は支払い率が高く9割位、都会は支払い率が悪く6割程度しか支払っていない
NHKを見ないのに支払いしているなんて馬鹿じゃん
撃退シールを貼ってから勧誘が全く来なくなった

804:不要不急の名無しさん
20/09/18 00:18:36.57 sLXBNcJu0.net
高市から武田良太に変わるのはnhk問題としてはどうなの?

805:不要不急の名無しさん
20/09/18 00:53:02.19 Ly5rlXup0.net
視聴率3%の五輪大河とか不人気過ぎて無駄金も良いとこ
そういう事やってるから料金下げられる
一生戦国時代だけプライド持って作るべき

806:不要不急の名無しさん
20/09/18 01:00:51.23 p9WKqeA60.net
>>776
このクズの自白は頭がおかしすぎて草
テレビ持ってない奴、ナマポ、奨学金もらってる学生とかはクズじゃないがおまえはクズ
それだけの事なのに
撃退シール貼ってるとか誰も近寄りたくないわw

807:不要不急の名無しさん
20/09/18 01:23:22.67 8hpukTkq0.net
もうみんなテレビ捨てろよ
NHKはもとより民放だって見ないだろ
どうせクソつまんねーバラエティか偏向報道しかないし

808:不要不急の名無しさん
20/09/18 01:26:34.93 8xdo/Y840.net
毎年国家予算の支給承認を受けているんだら
繰り越し金は国庫に返納しろよ

809:不要不急の名無しさん
20/09/18 02:44:43.19 KBWh9LNB0.net
NHKは存在意義が問われている
デジタル化も衛星放送も終わった
放送法を改正してNHKは解体するのが相当

810:名無しさん@13周年
20/09/18 03:31:31.41 xgE1f7aLY
 

811:名無しさん@13周年
20/09/18 03:34:24.81 C4hWSFXCR
テレビを捨てよ町へ出よう

812:名無しさん@13周年
20/09/18 04:15:01.30 halIb0PCm
受信料の大半は吉本に上納してるんだろ。

そうでなかったら、お笑い芸人がこんなに多く出演しているはずがない

813:不要不急の名無しさん
20/09/18 05:00:08.72 B+yDuaIo0.net
日本人が日常生活の中で抱えている不満である携帯料金とNHK受信料に真っ先に切り込むのは正解だな。

814:不要不急の名無しさん
20/09/18 05:09:46.64 eGXAH/Sg0.net
渋谷の一等地売って山奥に移転すべき
あそこでなければならない理由ゼロ

815:不要不急の名無しさん
20/09/18 05:16:38.05 30E5Yvn/0.net
>>18
それに尽きる
ネットだってどんな糞小さな放送局だってクレカ切れるんだからNHKもそうしてください

816:名無しさん@13周年
20/09/18 06:24:47.77 anH5u8GcC
 


小林よしのりさん、「放送法はともかく、今のNHKの実体は違憲状態」。

先日、我々取材陣は、昨今様々な分野で活躍され、日本社会や国際社会に多大な発言力や影響力を持っておられる、
あの小林よしのりさんに、お話を伺うことができました。
小林よしのりさんは、以下のように語っておられました。
小林よしのりさん:
「ワシが聞くところによると、先日、最高裁で、NHKとその根拠規定である放送法が合憲であるとの判断が出たそうだが、
ワシは、まず、その最高裁の判事のみなさんに、お聞きしたいね。
あなた方は、今のNHKの本当の実態を知っているのかと? そして、それを知った上で本当に合憲だと考


817:えているのかと?そして、次に、NHK職員のみなさんにも、お聞きしたいね。あなた方は、本当に最高裁から真のお墨付きを貰ったと思っているのかと?あのね、もし仮に、いきなり最初の最高裁判決で『違憲』だなんてやっちゃってたら、どうなってたと思う?たぶん、とんでもない事になってましたよ、日本社会が。『NHK受信契約は放送法で決まっています。ですから受信契約して受信料を払ってください。でなきゃ裁判になりますよ?』みたいな事を言われて、渋々受信契約を結んで受信料を払い続けてきた大勢の人達が一斉に『契約無効だーっ! 今まで払ってきた受信料全部返せーっ!!』ってな事になりますから。もう、日本社会は大混乱ですよ。裁判所ってのは、三権分立の立場から、法と証拠や事実関係などに基づいて公正中立な判断を下してくれる存在だとワシは信じたいんだが、やっぱり、そんなのは、あくまでも理想な訳よ。理想を貫いて社会に混乱を招くよりは、やはり社会の安定の為には、実際には、政治的な判断も良しとしちゃうわけよ。『一票の格差』をめぐる司法判断なんかも『違憲』とか『違憲状態』と判断したとしても、選挙自体は『無効』にしない訳よ。国政選挙のやり直しなんて事になったら、大事(おおごと)ですから。そんなもんなんですよ、結局、世の中は。(続く) 



818:名無しさん@13周年
20/09/18 06:25:46.84 anH5u8GcC
>>789 の続き


でね、公共放送の理念やその必要性などはともかく、近年のNHKの実体は、その放送内容や職員の待遇などからして、
ワシは、もう、完全に『違憲状態』だと思う訳よ。
NHKニュース、NHKスペシャル、クローズアップ現代+、連続テレビ小説、大河ドラマなどの番組はともかく、
それら以外に、まったくやるなとは言わないが、やたら多くのドラマやバラエティー番組を製作して放送したりしてるよね?
だいたい、海外ドラマなんて、わざわざ高い著作権料払ってまで、あんなに頻繁に放送する意味や必要性があるのかと?
あと、BS1などのスポーツ放送とかも、公共放送でやる必要性の無いものが殆どだよね?
ワシからしたら、なんか、無理やり放送枠を埋めるためにやっているみたいに思える訳よ。
そんなに放送枠にゆとりがあるのなら、なんで過去のアーカイブスを流さないの?
子会社でDVDを売るのは、まあ、良いですよ、欲しい人も居るだろうし、無料で配るわけにも行かないだろうし。
でも、なんで、大量の映像資産があるのに、それを出し惜しむの?
子会社に儲けさせたいから? NHKオンデマンドで儲けたいから?
BSプレミアムの『太平記』とかは一種のアリバイ工作だよね?
最後に、NHK職員の給料や福利厚生などの待遇が恵まれ過ぎ。
そんなに良い生活をしておきながら、よくもまぁ、貧しいギリギリの生活をしている人達からも高い受信料が取れるね?
あなた達、公共放送って自覚、本当にあるの? 庶民感覚持ってる? 感性狂ってない?
もし、今後、再び最高裁まで争われるような事になった場合、『違憲』までは行かないにしても、
そのうち、『違憲状態』と言う判断が出るかもしれないよ?
とりあえず、先日の最高裁判決で一旦『合憲』との判断を出したことによって、司法としては遡及性の大きな社会混乱は防げた訳だから、
そのハードルは下がった訳だからね。
まぁ、ワシにとってはどうでも良い事なんだけどね(笑)。
どの道


819:、日本も世界も人類も、もうすぐ終わりますから、ブハハハハ!!!(大爆笑)。」小林よしのりさん、率直なご意見、どうも有難うございました。 



820:名無しさん@13周年
20/09/18 06:27:16.00 anH5u8GcC
 


NHK受信料は、
まずもってNHK職員の給与削減などの経営努力をして、
地上契約 月額300円、
衛星契約(地上契約込み) 月額500円、
くらいまで下げるべき。


民間企業が、自力で稼ぎ、その結果として給与水準が高いのは、努力の結果だから問題は無い。

問題は、税金や受信料から給料が出ている公務員やNHK職員の給与水準が、
納税者や受信契約者の一般給与水準に比べて高すぎる事だ。

国の借金や財政赤字は公務員の失策の所為、民間企業がこういう状態なら、まず人件費にメスが入る。
なぜ、公務員の失策で財政が逼迫(ひっぱく)しているのに、公務員は責任を取らない?
北海道夕張市のようになってからでは遅いだろ?

NHKは、いくら「テレビ放送局」だからと言って、給与水準を民間テレビ放送会社に準拠するのは間違い。
民間テレビ放送会社は自力で稼いでいる。
NHKは、「公共放送」という名目のもと、その運営は、視聴者が払う受信料で賄われている。
当然、受信料を払う視聴者の生活水準を考慮すべきだ。


 

821:不要不急の名無しさん
20/09/18 06:31:37.42 /lqNjj3S0.net
打倒
寡占マスコミ
テレビいらね

822:不要不急の名無しさん
20/09/18 06:32:43.24 KI9yd7YQ0.net
自民党と東電のCM入れろよ

823:不要不急の名無しさん
20/09/18 06:43:47.86 38OTANT60.net
引き下げなくて良いから受信義務をやめさせて

824:不要不急の名無しさん
20/09/18 06:49:46.41 8u8hfy1E0.net
>>794
受信義務なんてねぇよ
あったらこんな話じゃ済まない

825:不要不急の名無しさん
20/09/18 06:53:31.79 fZI08U4W0.net
放送技術の研究は国の機関でやれば十分。
NHKはもう要らない。
カラーテレビの時代になって(運営費用はかかっているはずだがそれでも)
ラジオ放送受信料制度が廃止されたように、
インターネットが普及した今の時代なら、
地上波テレビの受信料制度は廃止しても良いだろう。

826:不要不急の名無しさん
20/09/18 06:55:39.84 lVVC8OCq0.net
>>10
NHKをぶっ壊す!

827:不要不急の名無しさん
20/09/18 06:56:48.98 lVVC8OCq0.net
>>13
BLやおい好きかよ

828:不要不急の名無しさん
20/09/18 06:57:24.90 pkNmyB730.net
高市はこの程度の事言って 誤魔化すな。
スクランブルに斬り込め
いくらでも情報あるのに、すっとぼけて受信料下げるって
世論無視かよ

829:不要不急の名無しさん
20/09/18 06:58:22.16 1K0QLach0.net
受信料は月100円、すなわち年1200円でいい
それを国民全員から取れ。放送税だ
実質国営でいい

830:不要不急の名無しさん
20/09/18 06:59:50.49 bsaJUP7X0.net
下げなくていいです
スクランブルお願い

831:不要不急の名無しさん
20/09/18 07:00:43.52 1K0QLach0.net
>>787
ホントそれ。それかどつかの安ビル借りて、ほどほどにやればいい
ニュース放送なら自宅でもできるだろ
原稿なんかメールで送れ

832:不要不急の名無しさん
20/09/18 07:05:02.28 O7PeFRGV0.net
高市に騙されるなよ
これはブラフ
受信料をちょっと値下げしてごまかして
NHKの既得権益を温存させる魂胆だろう
あくまでスクランブルかNHK解体以外は認めるな

833:不要不急の名無しさん
20/09/18 07:05:02.36 UqjV69P50.net
国民から強制的に受信料を徴収してドラマを放送する必要があるか?

834:不要不急の名無しさん
20/09/18 07:06:20.43 Xly5V/kg0.net
民営化でいいよ

835:不要不急の名無しさん
20/09/18 07:19:55.02 K8cV0U5V0.net
>>793
ますます政権忖度の悪感
その代わり民営化なりスクランブル化なりしてくれれば良いが

836:不要不急の名無しさん
20/09/18 07:30:49.00 A5wayIlR0.net
>>754
総務大臣のとっておきの宝刀は
戦後既得権益で知られるテレビ局の格


837:安電波利用料の先進国並みアップだよね。 行革大臣に突破力河野が就いたからメスが入る日は近いかも。



838:不要不急の名無しさん
20/09/18 07:40:00.60 ERR+Gs210.net
とりあえずワンコイン、三年以内にスクランブル化

839:名無しさん@13周年
20/09/18 08:02:26.19 hz5957DBt
電波の大政奉還を早く

840:不要不急の名無しさん
20/09/18 08:27:45.77 fZI08U4W0.net
動画をユーザインタフェースにする機器が安価に普及して
それが当たり前になった時代に、動画を表示できる機能を有する
機器を持っていれば、かならずNHKに上納金を納めろというのは
もう完全に時代錯誤だよ。

841:不要不急の名無しさん
20/09/18 08:28:30.86 xezc5dD50.net
職員の公務員並みにすべき

842:不要不急の名無しさん
20/09/18 08:31:01.70 c+Ykn8vK0.net
日曜討論
司会「短く一言」
N国立花「NHKをぶっこわ~す」

843:名無しさん@13周年
20/09/18 09:17:46.81 nic1jtSzF
「NHKから国民を守る党」(N国党)ができた事で分かるように
NHK料金の強制徴収に不満を持つ有権者が一定数以上いる。

NHKしか無かった時代に始った料金強制徴収は多くのメディアがあり
選択できる現在ではNHKも選択肢のひとつとしてあるべきだ。

844:不要不急の名無しさん
20/09/18 09:23:00.27 U8I8OdBW0.net
>>810
法律ってそんなもん
未だに明治のとかあるし

845:不要不急の名無しさん
20/09/18 09:32:03.55 yIC8eQsN0.net
こんな感じで
 娯楽系:分割民営化
 公共系:ニュース・天気・教育・国会中継のみ
 技術系:分割して総務or文科省傘下

846:不要不急の名無しさん
20/09/18 09:33:13.85 p9WKqeA60.net
>>810
どこの国でもそうだぞ
払わない奴に罰則がない日本が時代錯誤

847:名無しさん@13周年
20/09/18 10:30:27.86 3VwuedP7Z
朝日新聞や毎日新聞のアドレスから書き込んでいることがばれて祭りになったことが、2005年とか2010年ごろあったよな。
検索したら出てくるから。
挙句に5chにこの件を書き込もうとしたらバンされたぞ。

「フ〇ア〇サン」とか「山崎〇」って書くとアウトなのか?

そもそも、5chに書き込んでいる奴らもライターとかなんだから、大卒だろ。
(俺は、大卒が偉いとは言ってない。大学行くと、「月刊〇ー」書いているわけだwwwお前らネトウヨを陰謀論で洗脳して小銭稼ぐのが仕事なわけだwww)
全員芝居しているだけだろ。

ジャップはプロレスやっているだけだろ。
日本を解体すべきだ。日本を解体しないと何も変わらない。

マスコミよりもカスミガセキよりもテンノーよりも東大よりも、俺は左だ。
日本およびドイツはファシズムで全体主義でナチな悪の枢軸だ。

848:名無しさん@13周年
20/09/18 10:33:00.92 3VwuedP7Z
お前らジャップが、レーガン・サッチャーを支持しているんだろ。
レーガン・サッチャーの行き着く先は、テレビは全部民営化、救急車も民営化だろ。

849:不要不急の名無しさん
20/09/18 11:00:28.09 u5+2Dvu+0.net
国鉄やら電電公社やら色々民営化されたけど
NHKだけはいつまでもノータッチなのが不思議でならない
受信料プラス税金投入もあり商売までしてやがる
やりたい放題じゃねえか、中国様には忖度しやがるしな!

850:不要不急の名無しさん
20/09/18 11:39:55.65 /lqNjj3S0.net
民放

いらなくね?
テレビ電波寡占
打倒
時代おくれの
テレビ局
つぶせ

851:不要不急の名無しさん
20/09/18 11:52:41.91 cZB/lteq0.net
芸能人を起用しまくったどうでもいいような


852:番組ばかり作ってないで もっと社会派の番組を作れよ なんでNHKが民放みたいになってるのか



853:不要不急の名無しさん
20/09/18 13:02:24.65 ka3VXeNZ0.net
NHKのおかげでワンセグの普及が停止した

854:名無しさん@13周年
20/09/18 14:19:12.06 lvgSILCXS
>>1
NHK受信料の義務化、適切な検討が望ましい=菅官房長官

[東京 25日 ロイター] - 菅義偉官房長官は25日の会見で、自民党の小委員会がNHK受信料の支払い義務化を求める提言をまとめたことに関して、「提言を踏まえて総務省で適切に検討することが望ましい」との考えを示した。

URLリンク(jp.reuters.com)

菅さんは、テレビをもっていなくても、ネット契約していない国民でも
NHK受信料を支払わなきゃいけなくなる
NHK受信料支払い義務化法をつくろうとしている筆頭格の政治家
ってことを忘れていないか?

たかが10円20円の値下げしても、NHK受信料義務化がその後に待っているんだぞ
年間3万円くらいはらわされることになるんだぞ

855:名無しさん@13周年
20/09/18 14:29:07.72 Ij0DiuT1+
Olympicで 議員の息子 がけされて、
ワールドカップで 元ラガーマンがけされて、
議員は4人ほどしてんるし、
ますこみ  記者が毒もつて ころしてるだんから

それでけされてるのが 100日後にしんだ 志村けん 
今年だけでも、 おかえくみこ とんかつや プロレスラー 俳優 女優てことか

ほんと テレビ局の犯行だから 政治のうらで殺してるわ。

856:名無しさん@13周年
20/09/18 15:51:59.08 0drl7OCyw
NHKグループは自民の巨大スポンサーなんだからね。
選挙が近づいてくると苦言が出るは催促みたいなものさ。

857:名無しさん@13周年
20/09/18 19:34:42.13 hYqqJuyRa
どう考えてもスクランブル化一択だよ。
送受信設備とも既に対応可能で
見たくないなら解約できる自由があるんだし。

858:不要不急の名無しさん
20/09/18 19:18:43.27 xtwxybm80.net
それと
民放各社の無線帯域使用量の大幅引き上げ。
最低でも年間売り上げの3割以上程度が良かろう

859:不要不急の名無しさん
20/09/18 19:23:08.50 eet96O+T0.net
エンタープライズとか出版とか、解体しろよ

860:不要不急の名無しさん
20/09/18 19:23:54.26 8kMAMeuy0.net
もはやコングロマリット

861:不要不急の名無しさん
20/09/18 20:05:54.35 U1VQk4Da0.net
過去も未来も民業圧迫。

862:不要不急の名無しさん
20/09/18 20:11:15.65 LSa6z5Nd0.net
TV無いのに集金にくるんだよね
無視してる

863:不要不急の名無しさん
20/09/18 20:15:02.45 wamvAsCs0.net
やるやる詐欺か

864:不要不急の名無しさん
20/09/18 20:20:23.97 BxX2H1K90.net
公共の為には、テレビ時代の終わりを宣言して、組織を可能な限り縮小すべきですね
規模を千分の一にしてニュースチャンネルとして残すくらいで良いでしょう
10年後、遅くても20年後にははそうなってないといけないです

865:不要不急の名無しさん
20/09/18 20:21:55.66 w1J6pEcg0.net
ユーチューブに何百万も料理動画があるのにNHKが料理番組をやる必要はない

866:不要不急の名無しさん
20/09/18 20:22:35.28 w1J6pEcg0.net
ユーチューブに何百万も語学動画があるのにNHKが語学番組をやる必要はない

867:不要不急の名無しさん
20/09/18 20:23:09.48 w1J6pEcg0.net
ユーチューブに盆栽編み物旅行動画など腐るほどあるのだから
NHKが似たような番組を受信料で作る必要はない

868:不要不急の名無しさん
20/09/18 20:23:43.31 6ejETPaR0.net
値上げして良いからスクランブル化しろ

869:不要不急の名無しさん
20/09/18 20:24:52.73 hn1QjG0c0.net
NHKは解体を強制しろ。

870:不要不急の名無しさん
20/09/18 20:27:38.97 ywD1CW6


871:Z0.net



872:不要不急の名無しさん
20/09/18 20:29:20.53 ywD1CW6Z0.net
>>836
DAZNでやってる番組をNHKで流すべきではない
しかもDAZNより高い料金をとって何が公共なんだか

873:不要不急の名無しさん
20/09/18 20:33:25.81 fHP/0vS+0.net
電波事業と放送部門を分割の上で解体
インフラとして必要な定時のニュースと緊急放送のみ公費負担で最低限の存続
残りはスクランブル化で完全民営化
いい加減に進めてくれ

874:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:08:27.83 GUOnX9dN0.net
今の月額が年額になってようやく検討の余地がでてくるってレベル

875:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:17:07.58 XnTRnEis0.net
地上波を半額にして
ネットは別料金にして
観たい人だけしか観ないからね

876:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:20:17.29 lv4OwLNd0.net
バカ高い受信料を強制だからな
スマホ以上にコッチを下げさせろと

877:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:20:53.31 ohU3pJOM0.net
300世帯の住宅で100世帯は払っていないのが実情
納得せずに、文句言いながら払っているなんて馬鹿かよ
俺は解約したわ
解約方法なんてネットに一杯載っているぞ

878:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:21:18.18 dWZ+86yJ0.net
いやいや解体しろよ
NHKなんていらんよ

879:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:22:11.31 cfVh6bj10.net
>>844
要請してるじゃんw

880:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:22:14.35 U1VQk4Da0.net
今産まれたばかりの子にも、将来受信料払わせるの?

881:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:37:28.75 VbzmBakv0.net
コロナ前ならスクランブル化が争点だったが、もう民放無料化に進むしかないでしょ
世の中はコロナ前には戻らないから、存在意義は自ら確保せよ

882:不要不急の名無しさん
20/09/18 22:00:25.55 /7JmcouC0.net
・受信料を韓国並み(月200~300円)に引き下げる。
・電気料金世帯契約に賦課する国税方式とする。個別に訪問や徴収しない。
・国営公社として準国家公務員で国家II並み待遇(平均年収600万円)とする。
・総合ビジョンやBSの娯楽番組にはCMを導入して稼ぐ。
まずは受信料収入と給与を絞ることで肥大化したコンテンツとNHK予算をスリム化して、
将来的には公共部門のみの国営放送として残し分割民営化でしょう。
最終的には国営放送部門は電波利用税のみで運営し、受信料制度は廃止だ。

883:不要不急の名無しさん
20/09/18 22:03:31.52 dZIDdvaQ0.net
値下げ+スクランブル

884:不要不急の名無しさん
20/09/18 22:05:03.52 fm+NufPc0.net
NHKは、予算ジャブジャブ使いすぎ
無駄にタレント・芸人使うな
公共放送なら奉仕と捉えろ、役員減らせ給料減らせ
ネット配信、民放に負けたくないからと
受信料で、民放スポンサー相手に勝負するな

885:不要不急の名無しさん
20/09/18 22:57:55.70 NSagTnQf0.net
>>845
スゲーゴネられたらよ
N国入らないと解約認めないのか?と言ったら認めたけど

886:不要不急の名無しさん
20/09/19 01:11:28.24 IXXKKd4a0.net
今年なんか再放送ばかりで通常料金はおかしいだろ

887:不要不急の名無しさん
20/09/19 01:16:04.22 xI5WAFmr0.net
受信料泥棒の職員に貢ぐための上納金と化してるからな
TV無いから集金人来ても無視
オンデマンドでもないうえにあの程度の番組で月額が高すぎる
時代錯誤もいいとこだわ

888:名無しさん@13周年
20/09/19 03:46:10.73 FSPtvFN50
敵は放送貴族

889:名無しさん@13周年
20/09/19 04:56:34.60 g3X+ySjCF
NHKグループから自民党に半端ない政治献金が出てる、出来レースもいいとこ。
自民政治家は受信料を分け合うお仲間です。
末永く共存していく為に、適度な距離感と�


890:ウ当性を演出しているだけ。事前協議された双方了解のやり取りで儀式のようなものです。



891:不要不急の名無しさん
20/09/19 04:35:41.80 Q7mZvH760.net
>>855
無視するから受信料のうち600億円無駄になるんだよな
自己中バカに浪費するのは無駄だから強制徴収にするのが合理的って政治家が言うのも当然だわ
いろいろ自己中過ぎるし知能低すぎるし社会から切り捨てられて当然なんだけどな

892:不要不急の名無しさん
20/09/19 04:49:20.42 ZXhDb9VL0.net
>>853
ゴネられたって言う奴は単純に頭が悪くて何を問われてるのか要旨が理解出来ない猿なだけだろ?
N国を持ち出すとか頭狂ってるし

893:名無しさん@13周年
20/09/19 05:54:21.38 FSPtvFN50
不倫をするような破廉恥な連中にお金を払いたくない

894:名無しさん@13周年
20/09/19 06:17:48.25 gKtrg71Dq
ネトウヨはマヌケだな
そうやってNHKを叩くからその隙を縫ってテヨンコロが入り込む
最初のNHK叩きを思い出してみろ
あの後からテヨン番組ばかりのテヨン放送局になったから
いいかげんゆとり共は仲間割れせずテヨン防止にアタマを使え
敵の策略にハマってアホになってどーする...

895:名無しさん@13周年
20/09/19 06:18:56.38 cwLbCwSaI
受信料なんてせいぜい300円以下で充分だろ

896:名無しさん@13周年
20/09/19 07:52:36.62 tQH9riDxH
 
>>789-791
 

897:不要不急の名無しさん
20/09/19 08:49:10.36 2CaFY/os0.net
テレビ見ない持ってない人が多くなってきたからワンセグフルセグからも受信料取ります
iPhoneはワンセグ見れないしアンドロイドにもワンセグなしの機種が出てきたからインターネットでNHK見れるようにしよう
そうすればテレビが無くともすべてのデバイスからパソコンからも受信料が取れるようになる
国も官僚も後押ししてくれている
スクランブル化は合法的に受信料払わなくなる人が出てきてしまうし
全ての国民から受信料徴収するのが不可能になってしまうので絶対にしません
公共放送なのだからすべての国民がNHKを見れなければならない
見なければいけないという使命をもってそれを果たすために邁進しています

898:名無しさん@13周年
20/09/19 09:49:33.48 Bvywct9dC
公共放送としての体裁がないのに、公共放送というのはなんなのか?
目の前で人権侵害行為が行われていても、なにもしないNHK!!
「逝ってよし!」というのは、こういう時に使う言葉ではないか。

899:名無しさん@13周年
20/09/19 09:58:03.10 wA5fyg1Z3
>>831
どうやらアパートや出入り自由なマンションを優先して強制契約しに来てる
うちは夜8時過ぎまで待ち構えて居て部屋を確認したらすかさず

「テレビ持って居ますよね!契約して下さい!」って言われた(持って居ないのに)
言質や真面に相手をしたらいけない組織ですわ

900:不要不急の名無しさん
20/09/19 09:47:22.81 fjJ9CmA/0.net
早起き職員乙ww

901:不要不急の名無しさん
20/09/19 09:59:05.19 l2ebQLt+0.net
視聴料を強制的に徴収するNHKが視聴料が原則無料の民放と放送内容が大きく
ダブっているのが問題。
NHKもかっての国鉄のように民営化すべきだ。ニュース教養番組部門と
ドラマ、歌謡番組、バラエティ部門に分社化したらいい。
民放から抗議が来るだろうが両者は切磋琢磨して国民のためにいい番組を
提供する努力をしてほしい。

902:名無しさん@13周年
20/09/19 10:51:25.13 vKDCIX0MZ
>>861
全て纏めて


903:絶滅させればいいだろ。そんなことも思いつかないとか馬鹿だな。



904:たんた
20/09/19 11:09:56.40 pzGP7gz1d
88の梅宮風紀でクビになった
あいつマジでやりすぎ!!!!!!

905:たんた
20/09/19 11:19:12.29 pzGP7gz1d
ってか高碕のJACK‘S
ヒロシ!コロナ陽性2人出てるのになんで営業してるの?
まじおわってる!!!
!!まじヤバすぎ!!!!!!
みんな行かない方がいいよ!!!!!!

906:名無しさん@13周年
20/09/19 11:33:18.64 wjX4X2kHz
民放は地上波からネットへの流れ
視聴者のテレビ離れは止まらない
放送法に庇護されてるNHKは、地上波に縛り付けられてろ、ネットに色気出すな

907:不要不急の名無しさん
20/09/19 11:27:55.79 01dTgDDZ0.net
>>82
それな
ドラマやお笑い芸人の番組で視聴率稼がなくていい
その分ドキュメンタリーや教育番組だけすればいい

908:不要不急の名無しさん
20/09/19 11:33:18.26 PpCIQCWC0.net
まず教育TVとBS2廃止
次に労働者を削減合理化
アナウンサーや気象予報士はロボットにでもさせとけ
番組はニュースと国会中継と大相撲とドキュメンタリーだけでいい
受信料なんてCSやケーブルのポルノのように
番組ごとに見たいときに課金すればいいだけ

909:不要不急の名無しさん
20/09/19 11:40:06.89 fjJ9CmA/0.net
経営クリーン化作戦を邪魔するのが、高額報酬と外国人職員と共産系組合という
利益独占集団。

910:名無しさん@13周年
20/09/19 11:53:50.32 FSPtvFN50
NHKよりBBCの方が信頼できる

911:不要不急の名無しさん
20/09/19 11:44:44.51 nJlIseQ00.net
値下げした分は追い込みかけて集金する

912:不要不急の名無しさん
20/09/19 11:52:52.63 Ue9crJ2F0.net
菅はNHKの受信料は値下げして義務化するべきと言ってるがなw
NHK側が義務化は公共放送の概念と外れると
自民党に恩売りたくないので自民党の介入に拒否をしてる

値下げして義務化を取るか
そのままで契約しなくても良いとするかだよw

913:不要不急の名無しさん
20/09/19 12:00:37.15 BuGGzaln0.net
>>878
そこへ自民党が8割のまともな人が2割のカスの分まで負担してるのはおかしい
8割の家庭の負担軽減を
まあ至極真っ当だけどな
イタリアも強制徴収に改正しちゃったし具体策もロジックもスクランブルとか言ってるアホの比ではない
携帯値下げなんかより遥かに簡単だし

914:不要不急の名無しさん
20/09/19 12:05:46.24 FVeYkj0Q0.net
ねえねえ
テレビ電波の寡占私物支配か
廃止へ
テレビ局に甘い汁をすわせすぎ

915:不要不急の名無しさん
20/09/19 12:27:24.25 xI5WAFmr0.net
>>878
義務化するなら一度NHKの解体が必要だね
無駄が多すぎる

916:不要不急の名無しさん
20/09/19 13:25:29.04 stq8sLpG0.net
>>879
公共放送の支払義務化を否定はしないけど今は放送内容がおかしい
オリンピックやメジャーリーグや吉本に無駄使いし過ぎ
義務化やるなら娯楽系は分離民営化必須な

917:不要不急の名無しさん
20/09/19 13:37:01.89 f9yOmxfq0.net
せめて国家公務員レベルまでは給与体制を見直さないと
NHKの職員が高給をもらうために国民が受信料を払う形になっちゃってるのだから

918:不要不急の名無しさん
20/09/19 15:49:23.96 Yet4OjCa0.net
NHKは昼前の天気予報と23:55だけでいいよ

919:不要不急の名無しさん
20/09/19 15:49:58.36 Y6A1yx5o0.net
安定した受信料収入でコロナ失業なんて蚊帳の外
コロナ恐怖を煽る放送で経済を停滞させ庶民を苦しめることに加担

920:不要不急の名無しさん
20/09/19 16:31:27.06 d6/sjH850.net
昔のNHKは出演料が安くて、
出演者た�


921:ソから、「日本薄謝協会」だからNHKなんだ、 などと裏口叩かれていたみたいだったけれども、 それが今では、職員には給料が公務員の2-3倍のジャブジャブで、 さらに一種の関連企業への天下り先が沢山。年金もたっぷり。 テレビ局とその関連の会社のぼろ儲けというものは、 すべて、電波という本来は国民のものである限られた資源を 独占して占有することを許されていることから発生する。



922:不要不急の名無しさん
20/09/19 16:41:45.74 pBunRjmr0.net
>>735
「受益者負担の原則」から考えると

スクランブル化が1番やな

923:不要不急の名無しさん
20/09/19 16:42:31.28 0NUVZ/6H0.net
少なくとも地方の支局は今の時代、沢山は要らんな。
各都道府県に1局はあるやろ、減らせよ。

924:不要不急の名無しさん
20/09/19 16:52:45.19 mY7WMQEh0.net
放送法でお墨付きを与えられてる収入なんだから
職員の給料は公務員水準でいいのにな。
この記事書いてる共同通信社より給料いいだろ。

925:不要不急の名無しさん
20/09/19 16:54:10.66 jHXX8bRS0.net
せめて大河とか作った番組売った利益は還元しろって思う

926:不要不急の名無しさん
20/09/19 16:55:31.15 mpjH021C0.net
>>887
スクランブルって言葉は便利だよな
その言葉出すだけで笑いのオチになる
宗教思想ってやつな

927:不要不急の名無しさん
20/09/19 16:57:26.34 ge7ID4Ed0.net
NHK労組(共産党系)これが一番問題。
辺野古でも座り込みやってた、専従が旅行気分でな。

928:不要不急の名無しさん
20/09/19 16:59:45.79 t9ovEsqj0.net
引き下げとかいいから国営化しろや
税金ならおとなしく払ってやるからよ

929:不要不急の名無しさん
20/09/19 17:02:26.49 AhpnBHPw0.net
お前らやっぱNHK料金まじめに払ってるの?

930:不要不急の名無しさん
20/09/19 17:03:13.94 2cJD20Ky0.net
わくたさんのパンティ代に貢献してるよ(´・ω・`)

931:不要不急の名無しさん
20/09/19 17:09:38.21 4kTgTQLu0.net
菅さんが以前総務大臣の時、受信契約は双方の合意で成立って言ってたから!今は総理大臣だからな

932:不要不急の名無しさん
20/09/19 17:11:28.99 B1vsDXdc0.net
引き下げしなくていいからスクランブル導入しろ。
NHKのほうも勧誘の必要がなくなる分だけ700億の経費が削減できるんだろう、NHKの主張によれば

933:不要不急の名無しさん
20/09/19 17:15:00.75 bmi5lEfx0.net
毎月300円なら払ってやってもいい

934:名無しさん@13周年
20/09/19 17:19:59.03 2Ta3Is/wy
ごひゃくえん!ごひゃくえん!ごひゃくえん! わ~~~

935:不要不急の名無しさん
20/09/19 17:18:09.37 mpjH021C0.net
>>897
だからスクランブルとか言ってるクズにもちゃんと払わせればその経費削減と増収分で受信料爆下げだろ

936:不要不急の名無しさん
20/09/19 18:04:53.08 stq8sLpG0.net
>>900
今の放送内容と職員待遇でかよ!

937:不要不急の名無しさん
20/09/19 18:14:02.85 un46bHSF0.net
いちわりほ

938:不要不急の名無しさん
20/09/19 19:12:11.93 fjJ9CmA/0.net
みんなで不払いすれば解決する問題だよな

939:不要不急の名無しさん
20/09/19 19:13:19.55 d7vRU09c0.net
国民の敵

940:不要不急の名無しさん
20/09/19 19:14:59.34 jb/Z8pzu0.net
強制徴収とかネットも対象にとか言ってたでしょ?

941:不要不急の名無しさん
20/09/19 19:17:21.04 4K7xNvvD0.net
>>894
払うバカがいまだ大量にいるみたいだよw
ホント払う馬鹿がいるからいつまでも犬HKが増長するのに
この国にはバカしかいないみたいだよww

942:不要不急の名無しさん
20/09/19 19:39:43.51 4K7xNvvD0.net
払ってるバカなんざ、もはや居ないでしょ
テレビ持つ意味ってなに? いまやネットで全部こと足りるのに??

943:不要不急の名無しさん
20/09/19 19:46:34.54 1ZuWwpkt0.net
今度の選挙で立花に入れる
立花嫌いだけどそれ以上にNHKにムカついてるから立花に入れる

944:不要不急の名無しさん
20/09/19 19:54:02.72 8kIywU


945:BH0.net



946:不要不急の名無しさん
20/09/19 20:18:03.54 GtwWSsdw0.net
散々時間かけて検討した結果、引き下げ可能額が50円wになって、しかもそれすら実現しなかった実績がある
敵は強いぞw

947:不要不急の名無しさん
20/09/19 20:33:37.42 139C6LJv0.net
衛星込みで月1000円までだな
4K8Kはオプションで+500円

948:不要不急の名無しさん
20/09/19 20:35:21.58 139C6LJv0.net
>>900
職員の待遇どうすんだよ
平均年収1780万なんか、国民が納得するわけ無いだろ

949:不要不急の名無しさん
20/09/19 20:37:48.14 amEswb9M0.net
この組織は、司法も世論も自由に出来ると思ってるから
政府が交渉すると、必ず足下を見てくる

950:不要不急の名無しさん
20/09/19 20:39:06.20 RmxTs7i+0.net
>>912
それは底辺の願望なだけだろ?
そんな基地外理論抜きでも大幅に下げられるんだぞ
底辺ってどうしてそんなにバカなの?
重ねて言う
どうしてそんなにバカなの?
菅さんが総務大臣時代何やってたか知ってるか?

951:不要不急の名無しさん
20/09/19 20:42:45.37 Lr7D/1Zj0.net
立花が騒いだ甲斐あったな。次の総選挙が楽しみw更に耳目を集めたら、NHK解体に向けまた一歩進む。

952:不要不急の名無しさん
20/09/19 20:54:45.28 8kIywUBH0.net
>>189
逆に言えば緊急時には必要だから、公共部門として維持しておく必要がある。
警察や消防や自衛隊と同じ。
ALSOKもウェザーニュースもお金を払う人※にだけサービスを提供するし、民間企業なので潰れるリスクもある。
※スマホで無料で見られるだろと思うが、携帯電話会社が情報料を負担しているだけで、それは通信料やサービス料に転嫁されてる。
ネット時代になり、NHKの情報に全く触れずに生活する*のは逆に困難になった。
ならば、放送インフラ維持のコストを税金として負担して、徴税は公務員が行う、国民の代表が予算の承認を行い、かつ財務や業務をチェックする方がいい。
勿論、過大な娯楽番組は排除し、公共教育部門だけ残す。
*逆に朝日新聞に全く触れずに生活するのも困難になった一方で、朝日購読者や朝日に忖度したマスコミ経由でしかわからなかった朝日の記事が、ヤフーやスマホニュースで見られるようになり、朝日の異常さが大衆に広まった。

953:名無しさん@13周年
20/09/19 21:17:37.57 /EW7KCAcc
無料にしてよ

954:名無しさん@13周年
20/09/19 21:22:00.63 5DKsJmt8L
NHK関係者「NHKには世襲政治家のエスカレーターのアホ息子が
     大量にコネ


955:入社してるからNHKに不利な事は政府は出来ない」



956:名無しさん@13周年
20/09/19 21:45:59.82 u+y/bwYxR
中韓のドラマを垂れ流す
これで受信料を支払ったら
敵国ドラマ垂れ流しに
同意した事になってしまう
値下げの前に番組内容を考えろ!

957:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:04:06.45 8kIywUBH0.net
>>769だな。
「契約の事由」が無いのは税金だけ。
必要ならば税金で運営すべき。
当然予算のみならず事業内容も国民の代表(与野党議員)によりチェックされる
税金なので徴税は公務員が行う為正当性も高い。
内容に不満なら、行政のチェックを行う国民の代表を変える事が出来る。

958:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:16:55.11 huj1/KIw0.net
契約の自由を認めないと多少下げても意味なしだ

959:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:17:11.62 8kIywUBH0.net
>>874
公共教育チャンネル→報道・教育・防災・行政・議会・選挙のみ。
公共インフラとして放送税で運営し、緊急時に備えてノンスクランブルの24時間放送。
放送税は住民税課税世帯から年額3000円徴収。ラジオも運営する。
交響曲や伝統芸能は教育扱いで可能。学生スポーツも原則可能だが、他の民間企業が主導する競技(高校野球等)は5年以内に移管。
春高バレーや高校ラグビー、高校サッカー等事例はあるし、高校野球は桁違いの人気なので問題ない。
娯楽文化チャンネル→受信料で運営。スクランブル。緊急時の七波全中の時だけ解除。
放送後1年以上たったコンテンツは、公共教育チャンネルで再放送可能。
報道は全都道府県の放送局から行う。
娯楽番組は東京一極集中是正の観点から四国で製作して、原則として全国一斉配信。

960:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:21:40.69 USF92e9j0.net
民放連会長がNHK批判 ネット配信めぐり
URLリンク(www.news24.jp)
約束を反故にしてネット費用の上限を撤廃すると言ってるようだが
ネット課金いよいよだろ

961:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:22:57.27 38w1xcOU0.net
引き下げとかバカですか
国会と天気以外はスクランブル化して好きなだけあげてください

962:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:24:05.38 8kIywUBH0.net
契約の自由を認めるべきだ
認めないなら、契約の自由の例外である税金で運営すべきだ。(納税の義務はある)
年金も「義務」を謳ってはいるが、余程悪質でない限りは強制徴収されないし、更に支払わなければ貰えないという結果になる。

963:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:24:26.99 2CaFY/os0.net
NHKの情報に全く触れずに生活できるよね
無理やり見せられるのは別だよ

964:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:24:54.86 LrZg71sm0.net
値下げは要らない。スクランブルにして。
政府がそうしないのは、年寄り向け洗脳装置を持っておきたいから。

965:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:24:57.71 A7t6pM4n0.net
受信料と携帯料金が下がれば、実質減税だな。
実現して欲しい

966:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:26:47.81 1b/G/OsI0.net
競争するべきや。

967:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:36:51.12 1b/G/OsI0.net
寝よかな?

968:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:38:50.09 1b/G/OsI0.net
また明日。。。

969:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:41:48.59 i69o3cok0.net
引き下げよりスクランブル化をしろ
狡猾なNHKの事だ、引き下げる代わりに義務化しろと言い出す
テレビ無くても徴収と言い出すぞ

970:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:42:31.32 i69o3cok0.net
そもそも、公共放送なんてものが必要なし

971:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:45:04.19 NKYSbwRN0.net
無理やり見せて金を取る手法は変えなそうだね
そうしないと誰も契約しないからだろうけど
だったらNHKなんか要らんだろっていう結論しかない
だからスクランブル化は絶対しない
ネット時代に公共放送ってか、そもそも放送自体必要なのかという議論すらあるが無視w
ネットよりも放送の方が政府にとって都合がいいからだろうね
マスコミ使った世論操作とか

972:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:48:46.55 i69o3cok0.net
そもそもNHKは、�


973:蝟{営発表を行った戦犯組織だろ GHQは完全解体すべきだったな 戦後、余程うまくGHQに取り入ったのか?



974:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:49:39.48 9lGi5V1h0.net
別に受信料なんてたいして高くないし
その分いい番組作ってくれればいいから問題ない
それより問題はバカ高い携帯料金
かってにスマホ半ば強要され
月8000円もとられる
ありえないわ

975:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:51:41.45 9lGi5V1h0.net
まあ携帯料金引き下げは今度の大臣が頑張ってくれるらしい
高市さん何もしなかったからね

976:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:52:22.44 uj3VVWvm0.net
そもそも、NHKの受信料値下げは必至だろ
受信する装置を持っていれば契約義務があって、今やそれが
インターネットに接続された端末があれば成立するんだから
だったら安くしろ、あと携帯料金にNHK受信料を計上しとけ
別々に徴収されても面倒だからな

977:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:52:56.87 i69o3cok0.net
>>936
NHKなんて見てないから、1円でも取られるなら無限円取られているのと同じ

978:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:53:58.57 stq8sLpG0.net
>>936
いい番組って何?
大河?朝ドラ?歌謡ショー?そんなもん要りません

979:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:56:41.09 CSHCLPTM0.net
筋肉体操

980:不要不急の名無しさん
20/09/19 23:00:31.01 IjbNM0Dj0.net
引き下げとか生ぬるいこと言ってないで、受信料なんてなくせばいいんだよか
いまはやりのクラファンで

981:不要不急の名無しさん
20/09/19 23:04:34.13 mcMyKfiP0.net
>>1
NHK受信料引き下げを段階的にやっていって廃止しましょう NHKそのものも

982:名無しさん@13周年
20/09/19 23:24:48.46 OUYbdxbTV
 
>>789-791
 

983:不要不急の名無しさん
20/09/19 23:06:30.78 HxKD3nzm0.net
>>915
立花はスクランブルなかった事にしてるの?
NHKの天敵の菅さんは仲間みたいな事早速言ってたけど
しかも支払い義務化は合理的で受信料安くなるとか認めてたぞ
スクランブル信者は息してるの?

984:不要不急の名無しさん
20/09/20 01:46:18.79 w8jlOEYL0.net
ネットの話題と忖度ニュースを見るための地上波は必要か?
そのテレビがあるために受信料とか馬鹿げてない?

985:不要不急の名無しさん
20/09/20 03:37:38.54 IXDYKnND0.net
>>2
韓国の話かよ。

986:不要不急の名無しさん
20/09/20 04:34:35.55 8GGpJ6QL0.net
>>1
もう30年近く払ってないけど月額300円だったら契約してやるぞ

987:不要不急の名無しさん
20/09/20 04:35:31.95 c27phSKk0.net
はよ潰せよこんな外患誘致組織

988:不要不急の名無しさん
20/09/20 04:36:13.79 hsi+NbRF0.net
総務省とNHKのプロレスでしょ
前も高市こんなこと言ってたけど全面的にNHKの要求が通ったな

989:不要不急の名無しさん
20/09/20 04:38:59.58 JbpwfZo+0.net
>>936
バカなの?スマホは契約しない自由がある
それにいい番組作ってるって言うなら国民から無理やり取らなくてもスポンサーはつくからそうしたら?

990:不要不急の名無しさん
20/09/20 05:45:08.99 cOF4H1BB0.net
見てないし、NHKはもうスクランブルに切り替えるべき。

991:不要不急の名無しさん
20/09/20 06:07:04.80 8SweBess0.net
以前契約してなでいたら裁判ふっかけるぞという恫喝文書が来たよ。最近はないけど
しばらく前までは家に上がりこんでなんかする業種を使って受像機の所在を確認しようとしてたらしい
そりゃ金かかるわ

992:不要不急の名無しさん
20/09/20 07:56:06.49 Pjjt3w/u0.net
これ、もう終わってるじゃん
高市は総務大臣じゃなくなった時点でこの話はなかったことになる
本人も悔しいと言ってるぞ

993:不要不急の名無しさん
20/09/20 08:14:33.78 PS1ySpN10.net
税金でクリエイティブ発揮して好き勝手に
作ってんだからな
それで金足りませんって笑わせるなよ
300円で必要最低限のニュースやっとけよ

994:不要不急の名無しさん
20/09/20 08:25:15.47 tTnmssqc0.net
毎回要請だけじゃな!プロレス臭がするわな

995:不要不急の名無しさん
20/09/20 10:24:07.22 U9


996:RszjeL0.net



997:不要不急の名無しさん
20/09/20 10:37:56.64 1+jhyEza0.net
>>953
菅さんは払わない奴には罰則をの人だから解決してくれるだろ

998:不要不急の名無しさん
20/09/20 10:38:31.36 +yA0tAzG0.net
だから
テレビ局の
寡占支配
打破

時代おくれのテレビ局

999:不要不急の名無しさん
20/09/20 10:41:51.22 90wUn4RZ0.net
>>908
NHK問題だけでなく、
例のウイルスの過度な自粛を批判してるのもN国ぐらい

1000:不要不急の名無しさん
20/09/20 10:41:53.75 TLF9LPtc0.net
これで数十円単位の値下げでお茶を濁せばプロレス確定。
NHKと闘ってるフリが票になると気付いたからやってるフリ。
N国に投票します。

1001:不要不急の名無しさん
20/09/20 10:43:14.36 UsSDbNMa0.net
引き下げでなく
解体希望!

1002:不要不急の名無しさん
20/09/20 10:45:37.00 KvoFqsB+0.net
>>908
入れざるを得ないよな
やってることはアレだったけどNHK受信料に関心があると数字に出して伝えないとな

1003:通りすがりの一言主
20/09/20 10:47:16.95 fFXe+Dnl0.net
>>963
皆が首相官邸にメールすればいいんでない?
効果あるかは知らんが。

1004:不要不急の名無しさん
20/09/20 10:47:37.22 59I0wxIb0.net
>>945
URLリンク(i.imgur.com)
諦めたとか無かったことにしてるとかよく言われてるけど
浜田議員が引き継いでずっとやってるみたい

1005:不要不急の名無しさん
20/09/20 10:59:19.10 90wUn4RZ0.net
>>964
少なくとも誰も声を挙げないよりは増し

1006:不要不急の名無しさん
20/09/20 11:01:00.64 hxEXcjfo0.net
>>965
そいつが早速菅政権下なら強制徴収で徴収員を駆逐して国民を徴収員から守る事が出来ると言ってるわけだが

1007:不要不急の名無しさん
20/09/20 11:03:21.80 59I0wxIb0.net
そうなんだ

1008:不要不急の名無しさん
20/09/20 11:17:32.12 TLF9LPtc0.net
>>967
俺はそれならそれで良い。
強制徴収で税金化されれば、今のようなやりたい放題が出来なくなるから。
少なくとも年間700億円の徴収費用が不要に成るから、
それだけで1割値下げできる。
徴収率が100%に成るからさらに2割値下げ。
職員の1800万円の給料は公務員並みに下げられるから、
さらに数割値下げ。
無駄に多いチャンネル数を削減させれば、
最終的に10分の1くらいまで下げられるでしょ。

1009:不要不急の名無しさん
20/09/20 11:23:58.27 b3pOTm+/0.net
スクランブルの話が持ち上がらないように
料理番組でもスクランブルエッグは採り上げないらしいぞ。

1010:不要不急の名無しさん
20/09/20 11:35:36.90 itDw6RuS0.net
NHKは解体すべき。朝鮮NHKにネット配信してくれなんて誰も頼んでいない。

1011:不要不急の名無しさん
20/09/20 11:37:14.82 wbqnF/qZ0.net
コロナが一段落しても再放送ばかりで見ないから・・・NHK要らねー

1012:不要不急の名無しさん
20/09/20 12:34:26.39 q46A0J+z0.net
各省庁の天下り先でOBも大勢居るから無理だろ
放送村の住人は絶対に既得権益を離さない

1013:不要不急の名無しさん
20/09/20 12:45:08.48 3y1hlGmL0.net
いや解体しろや
要らないんだわマジで

1014:不要不急の名無しさん
20/09/20 12:47:27.87 Z73Pse8v0.net
高市本気でやる気ねーだろ、ただの仕事やってますアピール
これだから女性議員は

1015:不要不急の名無しさん
20/09/20 12:49:59.39 19x1Jbn30.net
わくまゆちゃんだけは助けてあげてほしい

1016:不要不急の名無しさん
20/09/20 12:50:54.59 lNqZl9ie0.net
BBCですら総選挙のたびに国民の信判を問うてるのに、それすらないNHK

1017:不要不急の名無しさん
20/09/20 12:51:27.31 90wUn4RZ0.net
>>973
だとしても誰かしら声を挙げないわけには・・・
これまた天下り団体の学園ビジネスのこともそうだが

1018:不要不急の名無しさん
20/09/20 13:13:30.54 WHIGsKor0.net
>>977
よく


1019:そんなデマが出てくるよな NHK憎しの人達はマジで頭おかしいな



1020:不要不急の名無しさん
20/09/20 13:17:27.91 ZoFbwcoo0.net
年収減になりそうな意見に対して罵倒する裕福な不公平集団NHK

1021:不要不急の名無しさん
20/09/20 13:24:47.36 d1fmvgAl0.net
電波ヤクザは反社会的組織

1022:名無しさん@13周年
20/09/20 13:42:57.76 JGKu9y57u
立花孝志「世襲議員のエスカレーターバカ息子をコネでNHKに
     たくさん入れてもらっているのでNHKに不利な事は議員はやらない     です」

1023:不要不急の名無しさん
20/09/20 13:33:37.73 sEUpgSNM0.net
AMで流してるラジオ第2放送やFM放送を放送大学みたく衛星ラジオに引っ越すとか、受信料を安くするアイデアを中から出しにくいんだうろね。
放送の電波は既得権だから。

1024:不要不急の名無しさん
20/09/20 13:34:49.24 gsqDPVMG0.net
議員の定数削減と給料1/6もやれよ
頭数いて利権の為にしか働かないゴミどもは駆除しろ

1025:不要不急の名無しさん
20/09/20 13:35:50.70 IQn1Vvu70.net
>>978
挙げたからクビだ
わかりやすいよな

1026:不要不急の名無しさん
20/09/20 13:36:43.01 LBwOg26v0.net
ピンポン押して2秒で切って去っていく訪問員を雇っている組織ですか

1027:不要不急の名無しさん
20/09/20 13:38:46.93 KulYi9OG0.net
なんで1週間しか見れないんだ? 受信料でつくった番組だろ??

1028:不要不急の名無しさん
20/09/20 13:42:16.37 gobAtaCK0.net
この件、次の大臣が引き継いだの?

1029:不要不急の名無しさん
20/09/20 13:43:59.72 gobAtaCK0.net
>>714
罰則って、イタリア人は大人いいんだな。
見たい奴だけが払えばいいのにな。

1030:不要不急の名無しさん
20/09/20 13:52:23.69 uJwW4izd0.net
公共放送なるものの必要性よ。
民間の人間がすでに入り込んで、
電通の支配下になってるんだから
実質民間企業。やってることも
民間と同じことをしている。
ならばCMなどの収入で賄ってもらうの
が当然。公共性がーとかいうなら
放送内容をもっと見直し、公務員として
働くべし。もちろん給料も公務員水準な。

1031:不要不急の名無しさん
20/09/20 14:01:53.56 oPT99pKf0.net
厄介やな。

1032:名無しさん@13周年
20/09/20 14:23:00.15 DV3v7k44U
大麻もカクセイザイも農産物だな!www
日本は日本でのみジャップに対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!合法化すれば合法だぞ。

ジャップが、いまさらまじめなお坊ちゃんのお嬢ちゃんヅラしたくなったわけ?www
ジャップに、そんなのが許されるわけないだろうww
世界中で世界に対し今までジャップがどれだけ悪影響を与えてきたか考えろ。

日本で日本人に対してのみカクセイザイを解禁しよう。合法化すれば合法だぞ。
ドイツでカクセイザイを解禁しよう。日本で日本人に対してのみタトゥーを解禁しよう。ドイツでタトゥーを解禁しよう

日本およびドイツに、東南アジアおよびアフリカからもっと移民を受け入れよう。日本およびドイツにもっとイスラム教徒を増やそう

20年前、オマエラの母ちゃん、厚底靴・ルーズソックス・ヤマンバメイク・茶髪で新宿で男をナンパしてたぜ。
さらに、10年前もまだまだ、茶髪はいただろ。

新宿で、20年前、厚底靴・ルーズソックス・ヤマンバメイク・茶髪な格好したオマエラの母ちゃんが、ナンパをしてたぞ。
刺青入れろよ。あれれ、もうやめたの?腰抜け。

お前ら2000年ごろは、ヤマンバギャルでエンコーをし、ト○エンやマ○ックマッシュ○ームを売りさばき、刺青を入れてたんだけど。合法化すれば合法だぞ。
もっと、ぐれろ。それで悪ぶっているつもりか。

1033:不要不急の名無しさん
20/09/20 14:24:21.65 gJ3DSn7


1034:+0.net



1035:不要不急の名無しさん
20/09/20 14:26:24.42 ogRqIcgD0.net
4k放送とかいらないよね
テレビの買い替えも4k放送受信とか買わなきゃならなくなった

1036:不要不急の名無しさん
20/09/20 14:29:12.42 iKZ5Tr3l0.net
スクランブル化だけで良いんじゃ?

1037:不要不急の名無しさん
20/09/20 14:31:47.98 d1fmvgAl0.net
ニュースオンリー月500円で
余計なドラマなんかやってるから高くなる

1038:不要不急の名無しさん
20/09/20 14:36:10.23 /WM2LCiP0.net
NHK民営化解散しる

1039:不要不急の名無しさん
20/09/20 15:07:55.68 ZoFbwcoo0.net
(毎月給料100万円もらいながら)コロナ閉店に同情しま~す!

1040:不要不急の名無しさん
20/09/20 15:28:12.42 pJhDvvIj0.net
>>940
岩合さんのに決まってるだろ

1041:不要不急の名無しさん
20/09/20 15:30:11.68 i+HCS5Ro0.net
地上波+衛星+ネット 
総額で月500円以下(税込)の受信料になるよう
業務縮小を命じて欲しい

1042:不要不急の名無しさん
20/09/20 15:57:25.31 3Lcpakdy0.net
朝昼夜のニュースだけで月200円。これが妥当。ドラマらバラエティはスクランブル化してみたい人だけが金払って見ればいい

1043:不要不急の名無しさん
20/09/20 15:58:34.63 1MvyvN0f0.net
お前らなんか熱くなってるけど
高市さん的には最後にこんくらいはやっておかないと国民に対して仕事した感出ないからって屁こいて逃げただけの話だぞ

1044:不要不急の名無しさん
20/09/20 16:18:03.37 53vZxAAS0.net
NHKの放送免許取り消したらええやんなんでやらないの

1045:不要不急の名無しさん
20/09/20 16:23:07.96 4MLGaLcX0.net
これは当たり前に見えるけど
そもそも低所得者層を増やすから携帯代や電気代やNHKなど
下げろコールが起きるんだよ
自民は経団連とグルになりすぎ

1046:不要不急の名無しさん
20/09/20 16:31:10.98 pCsweYMZ0.net
いやなくせよ

1047:不要不急の名無しさん
20/09/20 16:42:19.30 3y1hlGmL0.net
>>1004
携帯、電気の下げろはその通りかもしれないが
NHKは単に要らないだけだから別問題
さらっと一緒に語るなよ
逆に受信料分貰っても見ないから

1048:不要不急の名無しさん
20/09/20 16:44:37.17 Jr9cZS/n0.net
なんか急にNHKの受信料に焦点が当たってきたな。何があったんだ。

1049:不要不急の名無しさん
20/09/20 16:55:47.95 ZoFbwcoo0.net
立花のバカ騒ぎが効いてきたんだよ。
有権者のレベルを察すれば、政策や能力より、まず知名度。
どうせ2議席では公約実現できないから
次の総選挙に賭けて騒いでいる。

1050:不要不急の名無しさん
20/09/20 17:17:39.67 SHn1OyfO0.net
また50円下げるかって話が出て元の話自体立ち消えになっちゃうのか

1051:不要不急の名無しさん
20/09/20 17:21:03.80 U4CnuM5r0.net
受信料下げたら職員の高額給与を維持出来ないじゃん
内部留保や低所得者相手の受信料毟り取りの裁判も出来なくなる

1052:不要不急の名無しさん
20/09/20 17:22:58.98 PKFu5lh70.net
今年は再放送も多かったから来年は半額だよね?
まさか普通に取らないよね

1053:不要不急の名無しさん
20/09/20 17:24:23.88 PnjxU3zt0.net
スガ内閣ならやってくれそう

受信料ほど逆進性の高い物はない

1054:不要不急の名無しさん
20/09/20 17:25:10.31 MfKAywqZ0.net
>>1010
値下げの原資は未払いの奴らと徴収員の人件費削減
法改正で裁判も不要になる
給料据え置きでも値下げは出来ちゃう

1055:不要不急の名無しさん
20/09/20 17:38:43.81 /pz+hOBV0.net
大臣代わったろ

1056:不要不急の名無しさん
20/09/20 17:43:27.01 dCFGoB/x0.net
>>10


1057:14 言うだけで済ませられるからいったんでしょ



1058:不要不急の名無しさん
20/09/20 17:59:55.19 LSjrLjfe0.net
携帯料金よりも払うの馬鹿らしいしこっちが先だろ

1059:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:09:14.42 uEd5flW30.net
コロナ禍のこの後に及んでも受信料下げないとか。
NHKがいかに国民のことなんて考えてない銭ゲバ組織なのかよくわかる。

1060:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:17:03.83 kLIkvk1+0.net
役員は高給もらってウッハッハ
ビタ一文下げないからな

1061:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:27:53.45 po9Gihji0.net
俺なんか年収120万円くらいなんだけど
テレビは持ってないし受信料は払ってないです
ケータイにはワンセグ入ってるみたいだけど触ったこともない
受信料徴収の人は数か月に一度いろんな人が夜来るので怖いから
応対せず去るのをひっそりと待っています

1062:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:29:17.93 tFKNMmyd0.net
上級国民はいいな

1063:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:33:00.87 ce6tfn6U0.net
ごく一部の人しか観ないメジャーリーグ中継とか止めたらいいのにね

1064:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:44:36.67 fYg+Uhqg0.net
>>797
NHKはぶっ壊す!とNHKをぶっ壊した!なら後者のが良いだろ

1065:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:54:38.67 o0JWRllx0.net
>>1
郵便局と同じように、NHKも民営化しろ!

1066:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:55:54.19 SP2MR6hs0.net
年間100円ならテレビ見てやる

1067:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:04:05.22 GDxwWx/K0.net
>>70

1068:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:29:21.13 bRcsZaCQ0.net
NHKは民営化しろよ

1069:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:36:15.77 varqOR/z0.net
>>1023
ほんこれ

1070:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:38:29.43 varqOR/z0.net
>>1021
一部の爺さん婆さんしか見ない演歌歌手の歌番組とかな

1071:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:38:50.83 tTnmssqc0.net
1000ならスクランブル

1072:名無しさん@13周年
20/09/20 19:48:53.55 6lE/ulZG7
 
>>789-791
 

1073:不要不急の名無しさん
20/09/20 23:38:05.05 i7badIm20.net
値下げよりもスクランブルにして

1074:不要不急の名無しさん
20/09/20 23:39:19.22 oPT99pKf0.net
やっちゃってよ。

1075:不要不急の名無しさん
20/09/20 23:42:54.19 SP2MR6hs0.net
スクランブルだ緊急出動

1076:不要不急の名無しさん
20/09/20 23:45:41.53 oPT99pKf0.net
1000なら、ばーど記者まじしね!!!!

1077:不要不急の名無しさん
20/09/20 23:47:13.88 oPT99pKf0.net
じゃね。

1078:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 11時間 27分 0秒

1079:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch