【不正】PayPay「PayPayの不正発生率は0.00004%です」 [雷★]at NEWSPLUS
【不正】PayPay「PayPayの不正発生率は0.00004%です」 [雷★] - 暇つぶし2ch627:不要不急の名無しさん
20/09/17 06:47:27.38 ReXE2Coh0.net
>>10
ちっちゃいのはコインやで
もっとちっちゃいのはナインやで

628:不要不急の名無しさん
20/09/17 07:23:14.45 qKjiOH3s0.net
PayPayは開始時にも、不正引き落とししてたのを
しらばっくれてたから信用ないわ

629:不要不急の名無しさん
20/09/17 07:27:44.11 y9WDLWh/0.net
詐欺企業

630:不要不急の名無しさん
20/09/17 07:43:31.83 GKNYD9bv0.net
何件発生したのかは言わない

631:不要不急の名無しさん
20/09/17 08:30:25.32 B2FFxpa40.net
まぁドコモロよりは安全策取ってたからな
問題は銀行口座の本人確認に絞られてきた
sbi証券の不正流出は他人が勝手に本人名義の口座を持つ不正
紙書類の手続き以外にスマホから口座作れる様にしたのが大間違い

632:不要不急の名無しさん
20/09/17 10:12:43.80 qMDwNBkl0.net
PayPayなんて名前のだっさいハゲ決済なんて誰が使うかよとか思ってたのに、
たまたま電子書籍をebookししてたりとかしたせいで、がっつり嵌っちゃったわ
昔ヤフオクやってたときにYahoo!マネーに登録してたから三菱UFJでチャージできるし
まぁ自分は問題ないな

633:不要不急の名無しさん
20/09/17 10:45:54.20 ah0OOrRM0.net
 
ドコモ口座だけじゃない
こんなにある収納代行サービス!
.
支払いツールはSuicaやクレカで十分間ににあってます!
収納代行手数料を負担するのからしてバカバカしい!!
ぼったくり。ぼったくり。ぼったくり!!!
.
これら全てが悪用されあなたの銀行口座にこっそり紐づけされ乗っ取られたら最期、
引き落とし被害は総額600万円以上にも!
.
もう百害あって一利なしです!
こんなの解約しよう!!
絶対につくるのはやめよう!!
.
銀行口座を持ってるだけで不正利用される!
スレリンク(newsplus板)
.
ドコモ口座
ゆうちょペイ
au Pay
Amazon Pay
PayPay
LINE Pay
QUICKPay
楽天ペイ
FamiPay
LAWSONペイ
イオンペイ
Bank Pay
Kyash
PayPal
メルペイ
PayB
pring
ゆめか
支払秘書
習近ペイ
加トちゃんペイ
 
00

634:不要不急の名無しさん
20/09/17 13:22:43.90 mckRH0xf0.net
>>1
そもそもセキュリティ以前に
個人情報保護法によく同意して使えるよなペイペイユーザー・・・
外資にすら個人情報全提供してんだぞ・・・

635:不要不急の名無しさん
20/09/17 14:00:54.50 G/DKlsiz0.net
発生率よりも保証率の方がユーザーからしたら重要

636:不要不急の名無しさん
20/09/17 22:48:15.63 MbtFi+dL0.net
クレジットカードよりpaypayの方が安全性は高い
クレジットカードの不正は当たり前のように毎日発生しているから報道されてないだけ

637:不要不急の名無しさん
20/09/18 05:03:36.46 B+yDuaIo0.net
ゼロじゃない事を恥じろよ

638:不要不急の名無しさん
20/09/18 12:39:54.93 bO7TuRSQ0.net
>>610
不正発生率だぞ
不正での被害に遭ったアカウント率じゃないぞ?

639:不要不急の名無しさん
20/09/18 12:44:10.87 GTBUNLwx0.net
>>623
PayPayのお知らせに書いてあるのは>>610だけなんだから
素直に解釈すれば不正利用されたアカウントの割合だろう
君なりに妥当な「不正発生率」を定義してみな

640:不要不急の名無しさん
20/09/18 18:06:47.24 mE+xXl2n0.net
0.00004%の分がこれか
〈独自〉ペイペイなどの被害 SMS認証も突破 所有者不明携帯電話悪用か
URLリンク(www.sankei.com)

641:不要不急の名無しさん
20/09/18 18:09:51.11 QQ09P4BU0.net
>>202
計算してみたが40件じゃね
100,000,000×0.00004/100やろ?

642:不要不急の名無しさん
20/09/18 20:43:55.12 xrSmudKF0.net
 
ドコモ口座だけじゃない
こんなにある収納代行サービス!
.
支払いツールはSuicaとクレカだけで十分です!
収納代行手数料を負担するのからしてバカバカしい!!
ぼったくり。ぼったくり。ぼったくり!!!
.
これら全てが悪用されあなたの銀行口座にこっそり紐づけされ乗っ取られたら最期、
引き落とし被害は総額600万円以上にも!
.
もう百害あって一利なしです!
こんなの解約しよう!!
絶対につくるのはやめよう!!
.
銀行口座を持ってるだけで不正利用される!
スレリンク(newsplus板)
.
ドコモ口座
ゆうちょペイ
au Pay
Amazon Pay
PayPay
LINE Pay
QUICKPay
楽天ペイ
FamiPay
LAWSONペイ
イオンペイ
Bank Pay
Kyash
PayPal
メルペイ
PayB
pring
ゆめか
支払秘書
習近ペイ
加トちゃんペイ
 
37

643:不要不急の名無しさん
20/09/18 21:19:12.89 2ov4f0qQ0.net
>>626
PayPayは取引数ベースで不正発生率出してないんだから、やるだけ無駄な計算

644:不要不急の名無しさん
20/09/18 23:13:05.84 mm7zAswH0.net
>>580
1200件か。すごいな。

645:不要不急の名無しさん
20/09/18 23:15:43.59 mm7zAswH0.net
一件10万としても1億か。

646:不要不急の名無しさん
20/09/19 09:47:43.90 zq6JxAFz0.net
>>629
小学校へどうぞ

647:不要不急の名無しさん
20/09/19 11:45:31.10 fX1mgBxx0.net
打率でいうと2500万打数1安打
4500年弱スタメン出場し続けてやっと1本

648:不要不急の名無しさん
20/09/20 18:03:58.16 SC3EGp7d0.net
てかペイペイモールで返品したら22日間経ってもまだ返金されへんのやけど

649:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:53:40.24 ZZGBSdMZ0.net
>>1
何言い訳しとんねん

650:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:54:32.88 PXNuZJyd0.net
>>1
韓国企業の言うことは信用できないな

651:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:54:55.68 GV/EcaAY0.net
いやもう発生した後なんだが?

652:不要不急の名無しさん
20/09/20 19:59:38.96 vjlKJmzq0.net
>>1
ゆうちょに紐付け
早よ復活してくれ

653:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:02:02.29 Z72ytWoA0.net
既存の全ての口座紐付けが不正でないこと
今後暗証番号での口座紐付けが行われないこと
当然これらが満たされるまでチャージ再開は論外
普通の企業ならドコモ側から全銀行との連携止めるところ

654:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:04:04.29 LxWAl9jB0.net
クレジットカードのセキュリティコード総当たりツールを犯罪者向けに
無償配布して
全てのクレジットカード利用者に迷惑掛けたくせによく言うよ。

655:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:06:20.64 gtCwraxP0.net
ペイペイのCMでメガネ芸人を観るだけでも胡散臭さ全開だわ

656:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:06:53.80 v4t/4ild0.net
paypayはキャッシュレス事業開始してすぐに不正利用されてたよなぁ…
ニュース見てたら、セキュリティも強化してるのは分かるが、不正利用された
人からすれば、そんな確率どうでもいいんだよ。
コード決済ではトップシェアなんだから狙われるのはまぁ当然だろ。

657:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:07:27.85 eBHnle8d0.net
で、他の決済サービスの不成立はPayPayよりもずっと高いの?

658:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:10:45.85 Z72ytWoA0.net
「不正発生率」の妥当な定義がないとなんともな
この記事はPayPayの口座数ベースだけど、被害に遭う口座はPayPay無関係なんだから分母はそれでいいのかとなる
と言って分母を「提携銀行の全口座数」とすると不正発生率が小さくなりすぎてわかりにくいだけ

659:不要不急の名無しさん
20/09/20 20:18:45.55 WH5FDD0i0.net
発生率はpaypayのアカウントに対してだよね?
作るだけ作って使わないでいる人の分を除くともっと確率があがるのでは

660:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:19:08.49 +4kAeX0R0.net
>>627
クレカの不正利用がどれだけあるか知らないのか?

661:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:20:48.94 tkaROVd50.net
> また、PayPayにおける不正発生率については0.00004%(※)で、上記のゆうちょ銀行に関する案件を含めても同水準で推移しています。
低確率でも不正があることに異常性があると思うんだが
それに気が付いてないのかな?

662:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:26:18.19 hX7wWXCf0.net
不正があると認めたな

663:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:31:55.94 eZE3oItf0.net
>>1
なるほど
銀行がだらしないから paypay側で対策してあげた!ってことね

664:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:33:57.00 2buMAjSK0.net
不正と認識しなければ不正じゃないんですよ…

665:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:37:18.21 jbant0cx0.net
この言い訳、意味不明過ぎるのだが?
馬鹿なのか?

666:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:39:32.31 FzkcGYph0.net
私の戦闘力は53万です

667:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:40:35.25 eZE3oItf0.net
交通事故で死ぬ確率0.0024%だから
0.00004%って
交通事故死の60分の1か… 無視できるレベルってことは分かった
でも、ほんと銀行は しっかりして欲しいわw

668:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:43:16.67 rLG3MiK20.net
>>652
その「交通事故で死ぬ確率」の意味わかってる?
一生の間?一年間?それとも死亡者に占める交通事故の割合?
本件の不正発生率と比べる意味があるかないか考えた?

669:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:44:04.34 eZE3oItf0.net
空き巣に入られて お金盗まれる確率の方が高い件wwwwwww

670:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:45:15.61 Ka4T8pF10.net
paypay自体が詐欺

671:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:46:27.10 rLG3MiK20.net
「○○%」という数字を出されて
「何に対する何の割合か」を考えない奴は人類失格

672:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:46:47.18 po9Gihji0.net
確率の問題じゃないんだわ

673:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:46:53.11 Y+cLbqxm0.net
smsのおかげで、いかに不正アクセスしてるか
よくわかる
むしろ、携帯認証のないところは
怖い

674:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:48:38.04 5aAaeU/L0.net
確率の問題じゃないだろ
二回もやらかしてんだから責任とれ

675:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:51:53.58 eZE3oItf0.net
アホなの?
確率の問題だよ

676:不要不急の名無しさん
20/09/20 21:56:24.89 WDWuluF10.net
確率はいいから不正された件数と内容をちゃんと公表しろよ

677:不要不急の名無しさん
20/09/20 22:07:23.55 rLG3MiK20.net
雄山「中川、バカに確率という単語を使わせるな」

678:不要不急の名無しさん
20/09/20 22:09:07.50 CgwLIHjq0.net
ドコモ口座は本人確認ザルだが
PayPayは二段階認証してるから安全で
PayPayについては100%銀行が悪い
って熱弁してた「専門家」ってのがいるけど、
SMSを使った二段階認証は飛ばし携帯や飛ばし
SIM使われたら簡単に突破されるだろ?

679:不要不急の名無しさん
20/09/20 22:09:34.63 rLG3MiK20.net
ID:eZE3oItf0みたいなのが
「確率を使う資格のない人間」
免許制にしないとな

680:不要不急の名無しさん
20/09/20 22:11:35.27 rLG3MiK20.net
>>663
そりゃその「専門家」がアホなだけ
キャッシュレスサービス側のSMS認証なんて「今操作してる奴がその番号使ってる」証明にしかならんのだから
そもそも「突破」という表現からおかしい

681:不要不急の名無しさん
20/09/20 22:22:16.30 f9M3kZpF0.net
本当か?

682:不要不急の名無しさん
20/09/20 22:29:31.02 fGUdyCQb0.net
>>663
俺も見た。テレ朝に出てた奴だろ?
あいつPayPayから金もらってるんじゃない?

683:不要不急の名無しさん
20/09/21 07:14:15.72 nO6pyRDH0.net
 
ドコモ口座だけじゃない
こんなにある収納代行サービス!
.
支払いツールはSuicaとクレカだけで十分です!
収納代行手数料を負担するのからしてバカバカしい!!
ぼったくり。ぼったくり。ぼったくり!!!
.
これら全てが悪用されあなたの銀行口座にこっそり紐づけされ乗っ取られたら最期、
引き落とし被害は総額600万円以上にも!
.
もう百害あって一利なしです!
こんなの解約しよう!!
絶対につくるのはやめよう!!
.
銀行口座を持ってるだけで不正利用される!
スレリンク(newsplus板)
.
ドコモ口座
ゆうちょペイ
au Pay
Amazon Pay
PayPay
LINE Pay
QUICKPay
楽天ペイ
FamiPay
LAWSONペイ
イオンペイ
Bank Pay
Kyash
PayPal
メルペイ
PayB
pring
ゆめか
支払秘書
習近ペイ
加トちゃんペイ
 
80

684:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch