【菅総裁】携帯大手3社への恫喝が飛び火…「NHKの受信料を下げて」の声殺到 ★3 [ばーど★]at NEWSPLUS
【菅総裁】携帯大手3社への恫喝が飛び火…「NHKの受信料を下げて」の声殺到 ★3 [ばーど★] - 暇つぶし2ch449:名無しさん@13周年
20/09/18 14:09:43.17 lvgSILCXS
>>1

NHK受信料の義務化、適切な検討が望ましい=菅官房長官

[東京 25日 ロイター] - 菅義偉官房長官は25日の会見で、自民党の小委員会がNHK受信料の支払い義務化を求める提言をまとめたことに関して、「提言を踏まえて総務省で適切に検討することが望ましい」との考えを示した。

URLリンク(jp.reuters.com)

菅さんは、テレビをもっていなくても、ネット契約していない国民でも
NHK受信料を支払わなきゃいけなくなる
NHK受信料支払い義務化法をつくろうとしている筆頭格の政治家
ってことを忘れていないか?

たかが10円20円の値下げしても、NHK受信料義務化がその後に待っているんだぞ
年間3万円くらいはらわされることになるんだぞ

450:不要不急の名無しさん
20/09/18 15:49:47.61 /HzqbFnc0.net
そんなに携帯代が不満なら
mvnoでいいだろ。俺はymobileでここに接続部分してるが、月2000円くらいしかかからんよ。

451:不要不急の名無しさん
20/09/18 15:54:56.86 96AtpR1K0.net
安くしなくていい。変に改革して全員徴収とかなったら損しちまう。成人してから27360円×20年で547200円浮いてるわ。おまえらは引き続き払ってくれたまえ

452:不要不急の名無しさん
20/09/18 16:00:34.17 SPs879r+0.net
菅さんとかまだええけどいわゆる団塊や
それ以上のクラシカルヘッッッド!が
表舞台から消えない限り改革進まないねえ

453:名無しさん@13周年
20/09/18 16:11:58.87 /ZQnYMUxS
NHKを見ないで生活するのも、認められるべき!
そもそも公共放送としての体裁がない。選択権がないのはおかしい。
NHKの情報が確かで間違いないような考え方はおかしい。

454:名無しさん@13周年
20/09/18 16:15:41.33 YZJIKCwj0
 WiFi安くして欲しい

455:不要不急の名無しさん
20/09/18 16:15:09.89 t5qvGcag0.net
NHKは目の上のたんこぶ的存在
なくなったらどれほどスッキリするか

456:不要不急の名無しさん
20/09/18 16:21:09.90 Z3jgz88v0.net
>>437
ソフトバンクは別に値下げしたわけではなくて、端末の大安売りで移籍数を増やしただけだぞ。
現実問題音声契約だけの月980円契約なんてまともな社会人の稼働携帯だと不可能やったやろ。

457:不要不急の名無しさん
20/09/18 16:22:14.87 DBZ/BInX0.net
テレビ局も新聞社も自民党の飼い犬になった
次は通信大手かな?
その次はどこかしら?

458:不要不急の名無しさん
20/09/18 16:22:25.80 dnhpt5xh0.net
完全に民間の携帯電話各社へ圧力かけるより
予算に国会の審議が必要なNHKの受信料の大幅な値下げ
のほうが早いと思うんだがね。

459:名無しさん@13周年
20/09/18 18:09:12.62 hYqqJuyRa
地方の民間報道に中継局のメンテを委託しておいて
全国どこでもキー局放送は視聴できる体制にしたほうが
NHKの維持より安く上がるよ。
公平な公共放送の維持が必要ならキー局に配信ch枠を義務化すればいい。

460:不要不急の名無しさん
20/09/18 17:42:32.92 r7Fu7ix90.net
NHKは観てない人から金取る詐欺まがいのシステムやめとけ
スクランブル放送でいい
緊急の命にかかわる災害発生時だけスクランブル解除しろ
今のやり方は反社会的過ぎる

461:不要不急の名無しさん
20/09/18 17:44:13.34 LbEjJjAp0.net
携帯よりもこっちだよな
潰して

462:不要不急の名無しさん
20/09/18 17:47:35.75 1qtxaku90.net
安いのがいいなら格安に変えろ。ていうか糸電話で十分だ。
スマホをいじるサルみたいに一日中イジるなよ。
安くした結果技術投資できなくなったら日本が衰退するんだぞ。
目先のことばっか考えるなよ。

463:不要不急の名無しさん
20/09/18 17:48:23.46 ghOmnA4x0.net
>>432
財産と資産の違いが判らないのかw

464:不要不急の名無しさん
20/09/18 17:48:27.06 ymyxpO3Y0.net
NHK廃止すれば年間数万円の減税と同じ効果だぞ

465:不要不急の名無しさん
20/09/18 17:50:49.80 UBr49jwZ0.net
まったく見もしないNHKに年間で2万5000円近く簒奪されるわけだからなあ
ひどい話やで

466:不要不急の名無しさん
20/09/18 17:54:12.89 JcxZLH6Q0.net
>>437
そうして皆で値下げして業界全体が疲弊で斜陽化な上に室が悪くなったと不満続出やなw
かつてのすき家やマクドナルドのように

467:不要不急の名無しさん
20/09/18 18:00:48.37 kvjNzDW10.net
散々言われてきてるが、キャリアに端末を販売させなければ済む話

468:不要不急の名無しさん
20/09/18 18:01:41.89 f2nOmLyD0.net
円高でますます窮地に

469:名無しさん@13周年
20/09/18 18:47:27.09 0drl7OCyw
みんなが払えるうちはなくならんよ。
もうすぐ大勢が払えなくなるから、他の利権事業者と仲間割れが起きる。
消費税、住民税、健康保険料、年金、電気、ガス、水道、NHK、NTT、
これらの金が受け取れなくなれば、奪い合いになって潰し合いなる。
税金で生活している政治家や官僚達とも仲間割れが起きる。
そうならない限り改革は無理だよ。

470:不要不急の名無しさん
20/09/18 18:53:44.85 lENz9wgI0.net
ほんとだわ
ウチは年間2万円以上払ってる。
NetFlixより高いって何なのよ??
しかも、全然見てないし

471:不要不急の名無しさん
20/09/18 20:15:53.57 SpV24uf60.net
しかも、NHKの製作スタッフを総入れ替えしないと、センス悪いのばっかりで見る気が起きない
これは、致命的!

472:名無しさん@13周年
20/09/18 22:25:23.91 zarPGA6sh
>>369
これだとわかっていないアホになってしまった。言い訳してもう少し書き加えよう。
(1) 衛星放送は波長が短い。パラボラは衛星放送用。それは、指向性が強く、電波が弱いから、パラボラを使っている。パラボラは集光しているだけの装置。
(2) 地デジ用アンテナもパラボラにしたって良いのだが、安くて簡単だから、今の骨型アンテナを使っている。

アンテナは、「使われている電波の波長の半分」とかそういう長さのアンテナを使うとちょうどよい。
ただ、パラボラアンテナは、あのお皿の部分は凹面鏡で集光集電波しているだけで、電波を受信している本来のアンテナは、パラボラの焦点部分にある。パラボラの、電波を受信するアンテナ本体事態は極めて小さい。

したがって、長波にし('これは同時に指向性を弱めるが)、弱い電波で(だからパラボラが必要)にすれば、俺の主張が成立する。

473:名無しさん@13周年
20/09/18 22:35:25.75 zarPGA6sh
俺の主張だと、「デカいアンテナ」と「周波数」は直接関係なかった。
電波を弱くすればよいのかwww
「振幅の大小」と「電磁波のエネルギー(これは周波数で決まる)の強弱」を混同した。
初歩的ミス。嗚呼クソう!!!

俺が言いたかったのはこういう話www。俺はジャップアニメは見ないぞ。
WiMAXのアンテナを4本立たせる|自作のリフレクターで電波改善
URLリンク(www.kashi-mo.com)
うちの実家超田舎すぎて電波入らなくて妹様に愚痴ったら(こいつ仕方ねーな…)って顔した後おもむろに鍋を持ってきてスマホ突っ込んで窓に向けたのでえっ何事?!って呆然とした瞬間に電波マックスになったwwwなにこの知恵
URLリンク(togetter.com)

474:名無しさん@13周年
20/09/18 23:01:21.19 FvyuZtI/6
1里釘の漏れにもよくわかるようにいってくれ

475:不要不急の名無しさん
20/09/18 22:53:21.78 u13hMz9Q0.net
NHKだけは自公民スルーだからな
相当に弱み握られてんだな本当にアンタッチャブルすぎる

476:不要不急の名無しさん
20/09/18 22:59:22.17 mH4YFDNl0.net
>>26
10円/年でいいだろあんなクソテレビ局

477:不要不急の名無しさん
20/09/18 23:00:01.21 m


478:Ukk16AK0.net



479:不要不急の名無しさん
20/09/18 23:04:30.79 CQff+g9Q0.net
携帯の料金なんてガラケーや格安スマホ、プラン次第でどうにでもなる
ゲーム中毒や動画見まくって通信料高くなってるやつの面倒を国が見る必要ない
NHKにメス入れるならしばらく自民支持する

480:不要不急の名無しさん
20/09/18 23:08:22.03 MdDzRhXu0.net
NHKなんて300円くらいでいいと思うけど。
足りないって言うなら番組制作減らせばいいじゃん。
朝のニュースと天気と国会中継ループでいいんだわ

481:不要不急の名無しさん
20/09/18 23:11:57.20 6wd2Yxab0.net
バカが金持っててもバカなことにしか使わない。
つまり社会の発展がない。
よってバカから搾取して、企業が研究費に使えばよい。
バカから奴隷のごとく搾取すればよい。
消費税も同じ理屈。
携帯料金もNHKも下げる必要はない。
その分、通信技術、光学技術、電子技術、などなどの研究に使え。
バカは反論してみんw

482:不要不急の名無しさん
20/09/18 23:13:10.61 gbK5t3G90.net
受信料下げて職員の給料も下げれば解決
もうNHKに金を垂れ流せる時代はおわったんだよ

483:不要不急の名無しさん
20/09/18 23:14:25.29 6wd2Yxab0.net
NHKも水道も年金も、取る側(つまり行政)を一元化すればよい。
それだけでだいぶ間接経費浮く。
別にそれで安くしろとは思わん。
その分、高度な研究などに使え。

484:不要不急の名無しさん
20/09/18 23:21:22.02 CXgoWiCe0.net
釧路の飲み屋に行ったら、「俺のアルファロメオがさあwww」ってNHK職員が言ってた

485:不要不急の名無しさん
20/09/18 23:25:21.44 jJN7HF9J0.net
NHKが映らないテレビを作らないのは独占禁止法違反に出来ないものか

486:不要不急の名無しさん
20/09/18 23:26:07.95 b8n457nP0.net
飛び火なんて微塵もしてないんだなこれが
ただのネットの雑音で終わってる
だって政治家側は全く興味持ってないから
ネットでじくじく燻っておしまい
だいたい安くなって数百円の受信料と
月数千円安くなるケータイとで
みんなが喜ぶ規模が全然違う
一家みんな安くなるんだからケータイの方だけ安くなってくれればいいよもう
受信料なんか安くなっても喜ぶ人なんかいない

487:不要不急の名無しさん
20/09/18 23:26:36.63 A95MVZkV0.net
月2000円だっけ?
そんなに払う必要ないだろ
なんでそこまでして豪華にしなきゃいけないんだ

488:不要不急の名無しさん
20/09/18 23:30:22.50 cs/oi2kK0.net
このハゲいつまで持つかな

489:不要不急の名無しさん
20/09/18 23:45:52.07 t6CBYqkC0.net
>>477
叩き上げの分際でいきなりどこかの国の独裁者みたいな傲慢なふるまいを
見る限り長く持ちそうもないな

490:不要不急の名無しさん
20/09/19 00:12:11.98 VQs8blsy0.net
就労人口が減っているんだから
NHKは縮小するべきなんだよ

491:不要不急の名無しさん
20/09/19 00:15:30.97 5MxlLYyF0.net
そんなに払うの嫌か?
年取るとNHKだけで良くなるがなぁ
あとはケーブル引けば選び放題

492:不要不急の名無しさん
20/09/19 00:18:31.69 CDsJFBLt0.net
菅が本気で日本国民のために改革をやるなら、公務員の給与を欧米並み
にするはず。

493:不要不急の名無しさん
20/09/19 00:20:43.86 5MxlLYyF0.net
>>304
地上波なんてのは品物に宣伝費乗せて売ったサヤで作られてるやろ

494:不要不急の名無しさん
20/09/19 00:21:37.02 txrnmI5A0.net
nhkも現行の10分の1の料金が適正

495:不要不急の名無しさん
20/09/19 00:26:31.20 OpqezALO0.net
電子政府やらギガスクールやらIoTやらで、
近い将来爆発的に増加する通信に対して、
通信料を下げろと言ってるのならば分かるのだけど、
スガ君はそこまで考えてるのかな
通信インフラ投資への優遇措置とのセットじゃないと絵に描いた餅

496:不要不急の名無しさん
20/09/19 00:29:05.64 aE+Wm4xt0.net
ソフトバンクがもっとも抵抗すると思う
世界一携帯料金を安くするからと言ってマヌケ竹中をだまして携帯はじめたんだけど
嘘でした

497:不要不急の名無しさん
20/09/19 00:31:28.24 OtXHKOAw0.net
NHK を分割して徹底的にリストラだ

498:不要不急の名無しさん
20/09/19 00:33:04.23 6P/TvBgpO.net
携帯とNHK代が1人あたり年間5万円弱下がれば消費税減税なんて話はしなくて良いからな、どんどん進めて良い
そもそも公共資源の電波使って金儲けは許されないよ、黒字はゼロになるくらいに料金調整しないと

499:不要不急の名無しさん
20/09/19 00:33:10.21 IjbNM0Dj0.net
だな。
携帯料金は、格安sim使って安く済ませればいい。
NHK受信料廃止の方が、国民としてはありがたい。あと、議員大臣公務員の給料削減して税金減らしてくれ

500:不要不急の名無しさん
20/09/19 00:34:29.02 IjbNM0Dj0.net
電波利用料ってテレビ局からの徴収も大幅値上げするってことだよな?

501:不要不急の名無しさん
20/09/19 00:35:52.99 I63FrBaGO.net
>>1
NHK解体してしまえばいいのに

502:不要不急の名無しさん
20/09/19 01:01:17.32 nAc9rsf50.net
【皆さまの】NHK、へそくり3000億円か 職員の平均年収は1098万円
スレリンク(newsplus板)
【NHK】「受信料7000億円」肥大化に募る厳しい視線 受信料徴収に巨額経費が使われる深刻な矛盾 ★2
asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1574058435/
【ニュース解説】<NHK受信料問題> 余剰資金を証券購入に回すのは何故?GHQが日本国民を洗脳するために作った放送法とは
スレリンク(newsplus板)

503:名無しさん@13周年
20/09/19 01:34:47.99 SUV8HNFFi
>>462 もうちょっと追記
>>アンテナは、「使われている電波の波長の半分」とかそういう長さのアンテナを使うとちょうどよい。
これは正しい。
したがって、長波にすればアンテナは長くなる。「でかく」というか「長く」なるだな。あの骨みたいなのが長い骨が必要になる。

ただ、パラボラアンテナは、集光のためにパラボラを使っているから大きいのであり、パラボラをよく使う衛星放送は波長がとても短い。パラボラアンテナのお皿は受信装置本体ではなく、電波を受信する本体は小さい。
だから話が混乱した。

504:名無しさん@13周年
20/09/19 01:36:26.05 SUV8HNFFi
嗚呼そうか。集合住宅だとどの道ダメか。各家庭にアンテナをつけるようにしないといけないのか。

505:不要不急の名無しさん
20/09/19 01:37:47.97 I+p/72Eb0.net
日本で一番の汚物=NHK
日本国民から一番嫌われている組織=NHK
最低の人間しか集まらない総帥=NHK
料金集金システムが最悪の組織=NHK
NHKの本質を言い出すと、3ヶ月くらいかかる

506:不要不急の名無しさん
20/09/19 04:01:42.81 NqV6BHzN0.net
携帯なんて月額2000円
キャリア使わなきゃいいだけ
NHKの方が嫌だ
見てないのにマンションにアンテナついてるだけでBS代まで払わされて本当に迷惑

507:不要不急の名無しさん
20/09/19 04:55:40.34 ZXhDb9VL0.net
>>495
戸建て買えよアホ
自己中は集合住宅住んじゃダメだろ?
大家や管理組合にBSアンテナ撤去しろって言うのが筋だろ?
相手にされないけど
自己中基地外は社会に迷惑

508:不要不急の名無しさん
20/09/19 04:58:10.07 I+p/72Eb0.net
地方を除いて、都会の戸建と集合住宅の割合って、どうなっているんだ?

509:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:16:34.27 i383m8yE0.net
今こそN国が立ち上がる時


510:なのに、どうなってんだよ!



511:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:19:05.95 LC0rij8/0.net
職員給与、下げろよ!バーカ!

512:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:29:53.88 wWYl6AO/0.net
スマホは使用するけどテレビなんて今時観ないからな!

513:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:38:46.71 i383m8yE0.net
公平な放送がしたいなら、NHKはそれだけやればいいじゃないか
NHKは奈良市の県営プール跡地に、もの凄い立派な建物を建ててやがる
金が有り余ってるじゃねーか

514:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:44:50.53 OcDVGf/u0.net
>>489
電波使用料徴収のバランス調整よな・・・
利益に対するパーセンテージがなw

515:名無しさん@13周年
20/09/19 07:57:53.46 tQH9riDxH
 
>>417-418
 

516:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:53:45.89 eKuAZzCK0.net
mvno並に下げたらキャリアなんて恫喝する窓口も無くなるけど
菅ちゃんとか老人はわかってるのか?

517:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:55:43.56 aR5JV/+O0.net
1番ドキドキしているのは民放だろNHKが陥落すると民放の電波使用料はどうなっているの?という疑問が当然出るからね~

518:不要不急の名無しさん
20/09/19 07:59:15.89 OcDVGf/u0.net
>>505
だろうねw
格安で結構な帯域幅占有して利益出してるんだもの
このままごねて再評価&算定や位置づけの更新まで行けばぁ=とは思う?

519:不要不急の名無しさん
20/09/19 08:02:04.56 4+h09Wlg0.net
バカばっかりだなぁ?
携帯事業者も儲かるからやってるわけで
値下げなんか求められたら
・過疎地に電波が届かない?知らねーよ!都会に引っ越せ!
・利用料は完全従量制な!動画とか見てる奴は泣きを見るけど文句言うなよ!
・あんまりうるせーこと言うなら事業を終わらせるぞ!慈善事業じゃねーんだよ!こっちも!
って感じで効率重視の経営になる

520:不要不急の名無しさん
20/09/19 08:02:40.52 Lu6ww/X60.net
社会的に無駄なのは、
どの局も似たり寄ったりの、おバカさんがしゃべくってるだけのバラエティー番組。
でも、政治家がそいつらと持ちつ持たれつになっちまってるんだよな。

521:不要不急の名無しさん
20/09/19 08:08:17.38 OcDVGf/u0.net
>>507
バランス調整して通信インフラの投資に使えってことだわ
いつまで旧来のとこ無視し続けるのか?やで?

522:不要不急の名無しさん
20/09/19 08:09:20.04 kObm73gw0.net
>>495
アンテナあっても受信装置がなければ払わなくていいだろ
マンション一括契約になってんのか?

523:不要不急の名無しさん
20/09/19 08:29:07.26 GPf+U3Ac0.net
>>475
携帯は使用料だからまだ使用している以上はマシだろ
NHKの受信料は視聴料じゃないんだぞ
見てなくても払わなきゃいけないからみんな怒ってるんだよ

524:不要不急の名無しさん
20/09/19 09:28:46.43 c6hS6ccr0.net
>>457
SMフリーがドンドンと広がればいいんだけどな
何故か携帯ショップに人が集まってしまう哀しい現実

525:不要不急の名無しさん
20/09/19 09:29:21.27 JN321OHI0.net
下げなくていい
任意契約にするか、それが無理なら解体しろ

526:不要不急の名無しさん
20/09/19 09:44:07.80 XqipdElr0.net
企業は出資した株主や消費者からの意見を伺う
税金は選挙で選ばれた政治家が使い道を考える
お金を出した人の意向に沿って取組むのが当たり前の社会
なんでNHKだけは国民から受信料とっておいて
まったく意見が反映できないシステムなんだよ

527:名無しさん@13周年
20/09/19 10:10:12.33 zAixMzirY
 
>>417-418
 

528:名無しさん@13周年
20/09/19 10:51:55.95 wA5fyg1Z3
世の中は利益と好都合で出来ていますから

529:不要不急の名無しさん
20/09/19 10:26:05.55 7hEInVpo0.net
高いのは携帯料金だけじゃないだろ



530:日本はインフラ全般が高い けどそれは水準が高いからで海外並に料金を下げれば品質も海外並になる



531:不要不急の名無しさん
20/09/19 11:47:38.06 RLz8PqAu0.net
>>513
いやしっかりお前にも負担してもらってその分値下げだよ

532:不要不急の名無しさん
20/09/19 11:48:32.86 ecJxNQgX0.net
>>511
ケータイ関係ないのに飛び火も何もない
勝手すぎるイチャモンだな
まあここでグダってるのがお似合い

533:不要不急の名無しさん
20/09/19 11:54:29.18 txqVf2Ni0.net
アンチNHKはバカしか居ない
妄想願望から意味不明な主張したがるけど支離滅裂
本当にバカなんだなあといつも思う

534:不要不急の名無しさん
20/09/19 12:28:24.41 7vnwSodF0.net
最近NHKはあちこちにカネかけすぎ
報道中心に1/10の規模でいいよ
まあその報道がどこよりも信用ならないけどね

535:不要不急の名無しさん
20/09/19 12:29:14.13 7vnwSodF0.net
菅はなんで携帯会社だけ騒ぐの?
利権と関係ないからかな

536:不要不急の名無しさん
20/09/19 12:31:40.02 Tx8vDUrrO.net
NHKは縮小して国営化
受信料とか無くせ

537:不要不急の名無しさん
20/09/19 12:31:41.64 1BYnF4Oj0.net
すでにNHKの方が高い訳だが、それを放置して携帯下げろはおかしい。

538:不要不急の名無しさん
20/09/19 12:33:02.22 aqBoYdJq0.net
任意契約にしろ

539:不要不急の名無しさん
20/09/19 12:34:02.47 7S+U4xY+0.net
2年縛り禁止にしろよ

540:不要不急の名無しさん
20/09/19 12:34:17.23 yO3YmySA0.net
NHKは、PPVにすればいい
見たい人だけがお金払ってみる

541:不要不急の名無しさん
20/09/19 12:34:24.86 wmIFjyFz0.net
nhkはお金払ってる人だけに見せられるようにすりゃええ

542:不要不急の名無しさん
20/09/19 12:34:35.09 fxSBLjX+0.net
>>522
携帯の方が影響する人数は多い
まぁスポンサー圧力かかったらマスコミはいずれにせよ敵に回してるよ。

543:不要不急の名無しさん
20/09/19 12:38:16.49 mCiHg2GZ0.net
URLリンク(www.nhk.jp)
金曜日のソロたちへとか金スマのパクリみたいな題名付けてやっていることはYoutubeの垂れ流し配信にコメント付けたような番組
こんな事を放送する時点でNHKに受信料なんか1円たりとも払いたくもない

544:不要不急の名無しさん
20/09/19 12:39:37.08 ymXk+O7T0.net
NHKインターフォン切ってたら
ドアものすごく強く叩くやつが来たなあ
アイツらと金のやり取りしたくない

545:不要不急の名無しさん
20/09/19 12:39:55.62 YOawQgO10.net
値下げじゃ無くて登録制にしろよ。
1チャンネル1000円。総合とEテレとBS 4K入るわ。

546:不要不急の名無しさん
20/09/19 12:41:01.70 A5lAhppT0.net
税金にして予算上限で縛っちゃえば
芸人ですぎな番組、有名人の海外旅行を楽しんじゃう番組、人気アニメ大量供給、声優とかアニソン番組、教育・趣味番組への有名人出演がぐっと減る。
そうなると反対も多そう笑

547:不要不急の名無しさん
20/09/19 12:43:55.36 WtBr2Atd0.net
携帯下げるって言ったら、
国民が喜んでたちまち支持率アップ

548:不要不急の名無しさん
20/09/19 12:46:07.87 7YiM7QZO0.net
>>1
NHK職員の平均年収1500万円に斬り込め!
受信料は、こいつらの高給維持の為だろ!

549:不要不急の名無しさん
20/09/19 12:51:58.25 E0py7nnh0.net
真面目に払う奴が馬鹿^_^

550:不要不急の名無しさん
20/09/19 12:54:42.30 oPLQGPUB0.net
受信料値上げでいいからスクランブル化にして

551:不要不急の名無しさん
20/09/19 13:04:28.01 Q6sfZ5970.net
NHKはコネ採用が横行してます
年収1500万円は世襲制ですよ

552:不要不急の名無しさん
20/09/19 13:06:51.06 F1tAglpe0.net
>>1
NHK社員の平均年収が1800万円くらいだよね
NHK受信料は現行の3分の1でいいよ

553:不要不急の名無しさん
20/09/19 13:09:50.54 s1xI28Ie0.net
恫喝政治だな
ふるさと納税の時も意見した官僚を左遷したらしいし

554:不要不急の名無しさん
20/09/19 13:10:34.91 7WMZFLYW0.net
>>488
格安SIMのしくみわかってる?
大手が自分のところの料金下げれば当然卸し値は上げざるを得ない
値段をあからさまに上げられないなら、帯域の優先度を下げる
つまり格安SIMはどんどん使えなくなるってこと

555:不要不急の名無しさん
20/09/19 13:12:02.94 bp+jwVGR0.net
NHKは見なければいいが携帯は無いとバイトもできないからな

556:不要不急の名無しさん
20/09/19 13:13:09.93 098AN+Kq0.net
「みなさまのNHK」と自分達が言ってるんだから
NHKが受信料でドラマやバラエティ番組を放送することについて
国民の皆さまに公共性があると思うか聞けよ
スクランブルとか都合の悪い国民の声を無視するな

557:不要不急の名無しさん
20/09/19 13:13:10.89 gysjJmrZ0.net
アマプラより高いのはなっとくいかない

558:不要不急の名無しさん
20/09/19 13:15:04.91 2mk41PzH0.net
大手の高い料金って、格安SIMの利用を促すための公認政策じゃなかったの?
料金に不満があるから安いサービス使うわけで、それが無くなったら格安がいくつもつぶれるわ
いまいくつか生き残っている有料格安SIMがどんなときWiFi化するぞ
総務省や自称専門家委員たちってそういうのわかってないだろ

559:不要不急の名無しさん
20/09/19 13:18:03.67 /1UK1Tls0.net
>>526
契約者死亡による解約でも「違約金」を請求してくるからな

560:不要不急の名無しさん
20/09/19 13:18:26.37 IxzL3pA30.net
利益出すのが悪いならNHKを潰すところから始めないとな
甲子園やら放映権料払わず黙って放送してるとか盗人と変わらんやろ
こういう時に甲子園児に役に立つことをすべきじゃないかな
政治家より年収たけぇのに

561:不要不急の名無しさん
20/09/19 13:18:44.73 GrtH/1QS0.net
受信料なくして!

562:不要不急の名無しさん
20/09/19 13:28:35.70 rddrFutG0.net
NHKなんてタダでも高い
現実味が何もない空虚さが漂う
あんなのに毎日出ているお笑いの二人
顔つきに張りも照りもなくなっている
前出ていた若いのは死んだも同様
ジャニーズだっけ郵便屋のやつ
芸能人として寿命が落ちるぞ

563:不要不急の名無しさん
20/09/19 13:28:51.66 Pm80wKjc0.net
スクランブル!!!!
総理スクランブルお願いです!!!

564:不要不急の名無しさん
20/09/19 13:30:52.02 OeLF/xPx0.net
楽天アンリミテット良いな
毎月1万位だったスマホ通信料が無料は助かるわ

565:不要不急の名無しさん
20/09/19 13:34:06.82 GtwWSsdw0.net
はぁ?違うだろお前ら
NHK解体
これ一択だろ

566:不要不急の名無しさん
20/09/19 13:45:57.45 JbhRwcUN0.net
所で給付金おかわり期待していいんか?

567:不要不急の名無しさん
20/09/19 13:50:54.18 2u15GkDu0.net
NHKは職員の給与水準を大幅に引き下げた上で、受信料で作った番組などを売って得た収入は
受信契約者に分配すべき。
そうした上で受信料を再考しろ

568:不要不急の名無しさん
20/09/19 13:52:33.78 d6/sjH850.net
有料放送番組はすべてスクランブル化を義務化しろ。
スクランブルしていない放送を受信することは自由・無料の原則を打ち立てるべきだ。

569:不要不急の名無しさん
20/09/19 13:53:54.41 AeOBRvEv0.net
下げるんじゃなくて

スクランブルだろ!!!!

570:不要不急の名無しさん
20/09/19 13:55:54.67 EoAyjZgF0.net
テレビないのにNHK受信料請求すんなよ

571:不要不急の名無しさん
20/09/19 13:56:38.16 RICTy0N00.net
なんとか割とかで下げられるのだから、
下げても利益得られるのでしょ?

572:不要不急の名無しさん
20/09/19 13:56:41.74 qz5Nv5+10.net
>>541
特に災害時はキャリアですら規制をかけるから、格安SIMに至っては全く使えず助けを呼べなくて死ぬしかないわけか。

573:不要不急の名無しさん
20/09/19 13:57:07.54 FhWuOowC0.net
携帯料金よりNHKだろハゲ

574:不要不急の名無しさん
20/09/19 13:59:46.34 zN3XdwQF0.net
下げるんじゃなくて廃止で

575:不要不急の名無しさん
20/09/19 14:03:43.19 6lAn39gw0.net
ほんとこれだわ
高すぎる
他に取りたいサブスクあっても
NHKが高すぎてな
情報サービスは自分で選びたい

576:不要不急の名無しさん
20/09/19 14:03:53.46 ybgKAFVk0.net
>>63
無線局の免許状与えるのは日本国籍の者に限られる、法人の場合は役員の過半数だったか率は忘れたけど、電波法で決まってる。

577:不要不急の名無しさん
20/09/19 14:04:07.63 9IuVpCIh0.net
1000円くらいで

578:不要不急の名無しさん
20/09/19 14:04:46.78 TAAHF8Tx0.net
キャリアは本体売るの止めろ

579:不要不急の名無しさん
20/09/19 14:06:20.36 zueljrgp0.net
NHKは利権を守るために安倍や菅と癒着してきたんだから値下げなんてありえん

580:不要不急の名無しさん
20/09/19 14:06:26.47 ybgKAFVk0.net
>>496
キチガイ

581:不要不急の名無しさん
20/09/19 14:07:52.53 XqlBWRC00.net
この先生きのこるにはもう民営化しかムリだろ
国営だとビビって割合も出せなかったほど害国人職員だらけだし
国籍フリー特例法案なんか作ったら余計に勘ぐられる

582:不要不急の名無しさん
20/09/19 14:08:04.16 VkyePJP6O.net
消費税下げろハゲ

583:不要不急の名無しさん
20/09/19 14:08:54.51 c8YNwLVm0.net
これ、民放も飛び火するから報道しないな。何と言う忖度w 文春に期待するしかない。

584:不要不急の名無しさん
20/09/19 14:10:02.26 eJKuzsva0.net
>>1
立花と組むウルトラCの流れ来た??

585:不要不急の名無しさん
20/09/19 14:11:36.16 /RK0P2HD0.net
NHKと電気だな

586:不要不急の名無しさん
20/09/19 14:14:13.75 AgIwX0rb0.net
勝手に電波を送り付けて金払えってそんな商売合法なの

587:不要不急の名無しさん
20/09/19 14:22:39.14 crvuKcxf0.net
受信料を半分以下に減らすまでN国党を支持し続ける所存です

588:age
20/09/19 14:22:54.94 FIv4G3DT0.net
NHKは500円でも高く感じる
何故かというと見ないから

589:不要不急の名無しさん
20/09/19 14:23:33.32 L13VIo6S0.net
>>575
そこでスクランブル化ですよ!!!

590:不要不急の名無しさん
20/09/19 14:24:57.86 TjI2sxyx0.net
受信料を、韓国ドラマの製作費に充てるのは納得できない。

591:不要不急の名無しさん
20/09/19 14:28:06.29 /hT+mjuD0.net
民放との資金力の差が大きすぎて、民業を圧迫している
NHKエンタープライズは税金で著作権を作り営利活動してる

592:不要不急の名無しさん
20/09/19 14:34:42.04 5yhMNpYF0.net
携帯電話はなくてはならないけど、犬HKがこの世からなくなっても何も困らないだろw 今すぐ廃止しろ!!!

593:不要不急の名無しさん
20/09/19 14:36:26.30 SaxjZmkn0.net
スクランブル化してくれ、早く

594:不要不急の名無しさん
20/09/19 14:36:31.07 7pvCBh080.net
携帯は強制値下げNHKは強制徴収。

595:不要不急の名無しさん
20/09/19 14:38:02.82 SaxjZmkn0.net
そもそも犬HK必要ないし

596:不要不急の名無しさん
20/09/19 14:38:23.89 isC5Lf6z0.net
使ってるやつからは適正にとって使わない人はそれなりの金額になる完全従量制がいい
多くは月2ギガ以下らしいからそういう人は800円
10ギガも使うような人は10万くらい取ればいい

597:不要不急の名無しさん
20/09/19 14:40:44.61 n7WlfOPy0.net
>>526
すでにないわ。
その代わり端末代がものすごく高くなった。
安倍政権のレガシーです。

598:不要不急の名無しさん
20/09/19 14:49:37.34 tO05dLOA0.net
>>567
正論に対して論理的に何も言えずにキチガイとか言う君は本物だろw
悔しくて悔しくて仕方ないけどバカだから何も言えない

599:不要不急の名無しさん
20/09/19 16:00:37.97 eBqQJFl70.net
本当に俺らが損しない携帯料金の値下げしてくれたらついていきます!

600:不要不急の名無しさん
20/09/19 16:07:09.72 I+p/72Eb0.net
兎に角、見たい番組を創れる能力を失った組織=NHK
傲って、傲って、高給に胡座をかいているうちに、みんなに抜かれてしまった組織に落ちぶれた
だから、見たい番組を提供出来得るまで料金を支払いたくない

601:不要不急の名無しさん
20/09/19 16:15:14.21 03JWHSmO0.net
>>587
それクズを正当化する理由になってないだろ
おまえはただのクズ

602:不要不急の名無しさん
20/09/19 17:22:15.56 L6Joy+iw0.net
>>1
NHKのスクランブル化!

603:不要不急の名無しさん
20/09/19 17:47:54.65 qMAn3WBU0.net
NHKと契約した時点ですでに勝負はついている気が…
あ、うちにテレビは無いから

604:不要不急の名無しさん
20/09/19 18:09:59.68 /G7p7I5M0.net
携帯→必要、代替えキャリア有
NHK→不要、代替え放送局無
そりゃNHKが叩かれるのは当然。

605:不要不急の名無しさん
20/09/19 18:49:45.23 LWIu1ueW0.net
スクランブルでいいよ

606:不要不急の名無しさん
20/09/19 19:07:16.10 m7/sHUML0.net
携帯なんかより一番下げなきゃいかんところだからな
なんせ使ってないのに徴収されるし
おかしーだろ

607:不要不急の名無しさん
20/09/19 20:12:07.27 4VsWsI7Y0.net
BSは別料金ってマジでいかれてるわ
受信料払ってるんだから無料だろ普通

608:不要不急の名無しさん
20/09/19 22:35:05.65 pg8+4QYG0.net
スクランブルですべて解決
受信料も払えない貧乏人にNHLを見せる必要などない。

609:名無しさん@13周年
20/09/19 23:26:46.68 OUYbdxbTV
 
>>417-418
 

610:不要不急の名無しさん
20/09/20 01:47:30.94 w8jlOEYL0.net
アイスホッケーかよwww

611:不要不急の名無しさん
20/09/20 01:51:55.31 U0sH+0it0.net
下げなくていいから税金にしろよ、なんで公務員でもないのにこんな権力あるのか意味ワカラン

612:不要不急の名無しさん
20/09/20 02:13:19.92 0Rd+fWk30.net
国営でも税金でもないのに
契約の自由がないのは問題だわな
自衛隊や安保の矛盾を言う奴は多いが
NHKもかなり矛盾のカタマリだと思う
最高裁判決を見てもそれは明らか
NHKの存在を認めながらも契約の強制は認めないという
わけのわからん答えしか出せていない

613:名無しさん@13周年
20/09/20 05:00:29.22 H9Mq3rjmR
あと銀行の振込手数料またあげただろ?
あれも手をつけて欲しい カード会社のほうがよっぽど努力してるよ

614:不要不急の名無しさん
20/09/20 05:45:09.66 6RMIhaxV0.net
飛び火というか前からある指摘だよな。NHK受信料という名の税金が芸能界や政治的資金源になっている事は。
番組見ても金余って芸能人無駄に使っているのはよく分かるし、公共放送のくせに民放圧迫してるし、政府の宣伝機関になってるし。何とかしないと。

615:不要不急の名無しさん
20/09/20 05:46:20.35 CJZpjAZ60.net
電波893

国民の敵

616:不要不急の名無しさん
20/09/20 05:53:22.01 6HiojwIt0.net
NHKで放映権利を買うスポーツ中継はいらない
美保純が出てる番組イラネ
NHKは衛星放送で儲けてくれ
但しスクランブル付きでな

617:不要不急の名無しさん
20/09/20 05:58:00.41 EwFGX2dQ0.net
むしろ、倍払ってもいい
そのかわり女性アナ、女性お天気キャスターは水着出演を義務にするべき

618:不要不急の名無しさん
20/09/20 06:06:44.60 RnVssXMi0.net
>>593
まぁ、業界でごねてくれよって話
電波使用料全体の再算定や更新しない異常さ
携帯以外は?がさっぱり出ない時点でw?

619:不要不急の名無しさん
20/09/20 06:23:51.98 AnHy9ffs0.net
政府がやるべきなのは値段を下げる事ではなく
競争原理が働くようにする事
その


620:結果、値段が下がる 競争原理反してる最たるものがNHKなんだよなあ NHKに払ってる金額だけで大手有料動画サービスいくつも契約できる まずはこれをなんとかしてくれ



621:不要不急の名無しさん
20/09/20 06:23:56.95 tdlygXcy0.net
追加料金無しで過去1か月の番組を見られるようにすべき
受信料を負担してるわけだし民放と同じでは困る

622:不要不急の名無しさん
20/09/20 06:55:21.76 izOr7n0S0.net
国がここまで介入するのは行き過ぎだし大手3社は今反対しないと大変な事になる
仮に今回は1割程度で済んでも「4割は下げられる」とまで言ってるので
いずれまた値下げを要求してくるのは目に見えてるし、最終的には4割以上
下げられて利益もほとんど出なくなるどころか赤字になり潰れるぞ
国の電波代上げる言われるなら、料金値上げするわ位の強気の姿勢を見せないと潰されるぞ

623:不要不急の名無しさん
20/09/20 06:56:09.65 b9/YNrcC0.net
> そりゃあCMを垂れ流せるし、・・・
なるほどなあ
確かに携帯電話会社のCMムチャクチャ多いわな
なんかシリーズ化してるし
あれだけ儲けてたら
テレビCM垂れ流せるわな

624:不要不急の名無しさん
20/09/20 07:01:42.41 Jr9cZS/n0.net
ニュースチャンネルと娯楽チャンネル、教育チャンネルに分ける。
ニュースと教育は国税でやる。

625:不要不急の名無しさん
20/09/20 07:08:09.37 vMGEacQw0.net
N国には投票し続けるよ

626:名無しさん@13周年
20/09/20 07:12:35.11 9eEVCMrTk
もともと放送や通信と公共性は関係のないことなのさ。
鉄道事業や電力事業のように巨額の公費投資が必要だっただけのことだ。
つまり公共性を理由に公金を注ぎ込んで事業基盤を構築してきただけのことだ。
塩やタバコの製造販売が専売だったのと同じで、事業を利権化するためのこじつけに
過ぎないのだよ。
公金で投資した事業だから利益を国民に還元すべき、それだけのことだ。
「公共の電波」「公共の放送」そんなものは概念として有り得ないのだよ。

627:不要不急の名無しさん
20/09/20 07:39:01.76 2deDkY4q0.net
>>91
紙メディアも含めて役人、政治家と”お互いさま”の馴れ合いだからね。
昔は”たまにリセット”あったが、今じゃ経費や給料はじめ金関係も絡んでお互いだんまり。
ジャパンライフそのもの。

628:不要不急の名無しさん
20/09/20 07:50:19.32 j6IyEZf/0.net
携帯キャリアが動かないから、NHKも民放も連帯責任で全部電波使用料値上げなって言えばいいんだよ。

629:不要不急の名無しさん
20/09/20 07:55:50.89 d7HMVvGD0.net
>>594
まさにヤクザだな・・・・

630:不要不急の名無しさん
20/09/20 07:56:06.64 EOnE3RUJ0.net
多分、国民の80%はNHKを嫌っている

631:不要不急の名無しさん
20/09/20 07:58:42.53 FGR0+oFQ0.net
>>60
へえー、それで自民党はNHKを優遇するんだな

632:不要不急の名無しさん
20/09/20 08:02:02.20 EOnE3RUJ0.net
スクランブル化で放映しているところは、料金払っている人にそこまでは嫌われていないだろう。

633:あみ
20/09/20 08:02:57.40 qcC3S5lK0.net
NHK解体。
日本中央テレビに名称変更
国営化へ。
受信料廃止。→情報税を新設。
支払い拒否は脱税で逮捕起訴実刑。
基本的には朝鮮中央テレビのように淡々とニュース天気予報緊急災害情報のみ放映
バラエティ(チコ、紅白、日本人のお名前、家族に乾杯など全て廃止)

634:不要不急の名無しさん
20/09/20 08:04:14.07 NA5dgBNK0.net
韓国経済にトドメ刺すには 電波利権の既得権益潰しが効果的

635:不要不急の名無しさん
20/09/20 08:04:44.86 EFVdmuZC0.net
今日犬HKで受信料下げるって言ってたな
これと関係ある?

636:不要不急の名無しさん
20/09/20 08:04:54.42 NA5dgBNK0.net
はよ韓国つぶれろや死ね死ね死ね

637:不要不急の名無しさん
20/09/20 08:07:23.83 EOnE3RUJ0.net
韓国なくなると、日本に対する風当たりはかなり強くなるだろうな。

638:不要不急の名無しさん
20/09/20 08:12:27.93 ZdKMktxr0.net
やりそうだったのに中断になったからなー
総務大臣頑張れ

639:名無しさん@13周年
20/09/20 08:31:39.75 OVQ1dmW/R
火付け役としてのN国の役目は終わったのか

640:不要不急の名無しさん
20/09/20 08:25:40.77 FGR0+oFQ0.net
>>619
洗脳放送か
アホしか見ねーわw

641:不要不急の名無しさん
20/09/20 08:29:41.27 FGR0+oFQ0.net
>>271
スクランブルw
自民党がする訳ねーわ

642:不要不急の名無しさん
20/09/20 08:56:38.82 mSnbdYyR0.net
糞みたいなバラエティやドラマ勝手に垂れ流して高すぎるんだよ
普段何も映りません災害時のみ映ります維持費月500円かかりますの方がまだ払う気になるわ

643:不要不急の名無しさん
20/09/20 09:39:42.17 hlpiVmIc0.net
>>611
N国は菅さんについて総務大臣時代に支払い義務化にして値下げしろって言ってた人だから徴収員は居なくなるって言ってるよ
スクランブルは無理だけど強制徴収される事によって徴収員に脅かされる国民は居なくなるでNHKから国民を守った路線だよ

644:名無しさん@13周年
20/09/20 11:31:10.18 DT7n8i4fH
 
>>417-418
 

645:名無しさん@13周年
20/09/20 11:33:32.29 DT7n8i4fH
 


娘:「お父さん、スマホが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、スマホは、お前が成人してから自分のお金で買いなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」


 

646:名無しさん@13周年
20/09/20 11:36:58.00 DT7n8i4fH
 


麻生大郎氏 語録

「児童虐待認知件数がうなぎ上りに増えているらしいが、その親達は、スマートフォンは大切に扱うのに、
   我が子は大切に出来ないのか?」

「最近の若い親達の中には、我が子と真正面から向き合わず、スマホと向き合ってばかりいる者が多いようだ。」

「女性は、SNS等をやっている暇があったら、料理や裁縫とかの勉強でもしたらどうだ?
   その方が、女性として好ましいと思うし、生産的だと思う。」

「子供がスマホやケータイを持つようになると、親は、その子供の人間関係を以前程には把握できなくなる。
   把握しようとして子供のスマホやケータイをチェックしようとすると、
   『子供にもプライバシーがある』と言って子供に抵抗されてしまう。
   従わせようとして子供に下手な懲戒をしてしまうと、今度は児童虐待だと騒がれしてしまう。
   親権者にとっては悩ましい問題である。」

「世の中から、スマホやケータイ、インターネット等が消えて無くなれば、
   全国の主婦達は、昔のように家事や育児を楽しめるようになるだろう。
   そして、その夫達は、もう座り小便をしなくても済むようになり、児童虐待なども大幅に減るであろう。」

「インターネットと携帯電話が普及し始めた頃から、人間社会は交感神経優位の時代に入ってしまった。
   そして、以前のような副交感神経優位の時代は、もう再びは来ないであろう。」

「インターネットと携帯電話が普及した時点で、ある意味、人間社会は終わっている。
   それを理解できない大人も、ある意味、人として終わっている。」


 

647:名無しさん@13周年
20/09/20 11:38:04.16 DT7n8i4fH
 


「未成年者喫煙禁止法」

「未成年者飲酒禁止法」

「未成年者インターネット禁止法」

「未成年者の携帯電話の使用及び所持並びに所有の禁止に関する法律」

「未成年者性行為禁止法」

「未成年者の親権を行う者の不貞行為の処罰に関する法律」

「未成年者の認知下で行われた成年者による性行為の処罰に関する法律」


 

648:名無しさん@13周年
20/09/20 11:39:29.31 DT7n8i4fH
 


スマホがどれほど便利な道具であっても、“魂”にマイナスの影響を与えるものである以上、厳格に制限していくのは当然のことです。
現在の地上では警察権がなければ最低の秩序が保てないのが実情ですが、
インターネットやスマホも法律によって制限しないかぎり、“依存症”の弊害を食い止めることはできません。
国は一刻も早くこの問題の重大性を理解し、法的に規制していくべきなのです。
しかし現実には、目先の利益と保身しか考えない政治家たちには、思い切った手は打てません。
国として徹底した規制ができなければ、“スマホ依存”はますます拡大し、子供たちの心は確実に蝕まれていきます。

今後日本は、膨大な借金によって国家破産を免れることはできません。
それと同じように今、「精神性の崩壊」という危機的状況に向かって日本は突き進んでいるのです。
いったん“スマホ依存”に陥ってしまった子供たちは、大人になってもそこから抜け出すことはできません。
便利さと引き換えに売り渡してしまった“魂”は、容易には取り戻せないのです。
この先、日本人の多くがますます心を荒廃させ、人間らしさを失っていく危険性があります。
それは、これまで築き上げてきた日本人の優れた精神性を崩壊させてしまうことであり、
国家破産によってお金やモノを失う以上に深刻なことなのです。

今の状況を見るかぎり、日本の将来は絶望的と言わざるをえません。
自分たちの力で“スマホ依存”を克服し、よい方向に向かっていくことはできません。
国家が借金体質から再生する唯一の方法は、どん底まで堕ちて破たんの苦しみを体験することです。
それと同じように“スマホ依存”による精神性の崩壊も堕ちるところまで堕ちて、
国民全員が塗炭の苦しみを味わうことしか立ち直る道はないように思います。
国家破産も“スマホ依存”も、最悪の状況にならなければ方向転換はできません。

残念ながら、日本全体が一時的にどん底の苦しみを味わわなければなりません。
失敗から学ぶことでしか、日本の明るい未来は開けてこないのです。

URLリンク(www5a.biglobe.ne.jp)


 

649:名無しさん@13周年
20/09/20 11:44:16.76 DT7n8i4fH
 


麻生大郎氏 語録

「『現実社会』と『ネット社会』は、全くの別世界ではない。相互に影響し合い、そして同時進行している。
   これは、『人間社会』の『拡大』なのか、それとも『分断』なのか、『分裂』なのか、『統合失調』なのか?
   昔は、『現実社会』一本で、ある意味、お気楽な時代だった。
   だが、現在は違う。
   『ネット社会』にのめり込み過ぎると『現実社会』が疎かになる。下手をしたら、破滅に追い込まれる。
   しかし、『現実社会』だけに専念していても、時代の流れに置いておかれる。
   要はバランスなのだろう。
   現代人は、丸一日、スマホもインターネットもやらないという日を、たまには作ったらどうか。
   『ノースマホデー』、『ノーインターネットデー』だ。
   これで、多くの現代人が少しは正気を取り戻すだろう。」

「考えても見ろよ、インターネットや携帯電話が、どれほど子供達の情操発育の弊害となっているのかを、
   そして、我々人間社会の情操交流の妨げとなっているのかを。
   携帯電話やインターネット、特にSNSとかで儲けている連中は、それを知っていて商売をやっているんだろ?
   明らかに『未必の故意』がある、包丁や酒を売るのとはレベルの違う話だ。
   子供は、包丁は家庭科とかで触るくらいだろうし、未成年者の飲酒は禁止だ。
   包丁や酒で発狂する大人は、元々問題のある大人か、SNSとかで狂ってしまった大人だ。
   SNSとかを子供にさせて儲けようとするのは、明らかに子供に与える悪影響について
   『未必の故意』がある。もし、それが無かったとしても『重過失責任』は最低でもある。
   彼らは綺麗事を言うが、本当は子供達の情操を犠牲にしてでも儲けたい連中だ。
   私は、そのような人種を好きにはなれない。
   そして、そのような連中にまで依存しなければ成り立たなくなってしまった経済情勢を疎ましくも思う。」


 

650:名無しさん@13周年
20/09/20 11:45:29.41 DT7n8i4fH
 


麻生大郎氏 語録

「SNSやネット掲示板などは、生(なま)の人間との接触ではない。
   これは、直(じか)に人に会うのではないので、かえって自分の『本心』を言いやすいという特性を持っている。
   しかし、下手をすると『他人への配慮』に欠けて、勝手なことを言ってしまうことになる。
   人間の『本心』という事についても反省が必要だろう。
   実際に人と向き合っていると、『社会性』とか『他人への配慮』とかがあって、
   何か『本心』が言えない、と思うことがあるが、人間の『本心』とは、そんなものだろうか。
   私は、心の底にあることも表面にあることもすべてを込みにしたものが『本心』だと思っている。
   人間の『本心』を表現するにはオーケストラのように色々な音が高鳴っていることが必要だ。
   低音部だけを鳴らして、これが『本心』と言うのはおかしい。
   日本人が『普通』と思っていることは、多くの人がやっているという意味で『普通』かも知れないが、
   その内実は『異常』である。
   だから、日本中の人を驚かすような『異常』な事件を『普通の人』が起こすのではないだろうか。
   我々は、我々が『普通』と思っている電子メディアの使用について、慎重に向き合うべきである。」


 

651:不要不急の名無しさん
20/09/20 11:41:56.49 b3pOTm+/0.net
もしもNHKが税金で運営されるのなら、
娯楽番組の類いは全部無しにしなければ理屈が合わない。
ニュース類も民間がやっているのを圧迫する理由が無くな�


652:驕B あえていえば、政府の直接広報とか、国会の完全中継、などぐらい。 でも特に電波を使う必要は無いな。 防災放送を日本全体一つでやるのは理屈に合わない。 ラジオ体操もNHKでやる必要はない。料理番組も。 将棋や囲碁も民間でOK。  つまり、ほとんど要らない存在だということだよ。 民間のような特殊法人だから、いまのような曖昧で ずるい二重基準でやってこれるので、放送法に 特別の規定がなければ、単なる一つの沢山のチャンネルを 占めている放送局にすぎない。



653:不要不急の名無しさん
20/09/20 11:43:21.23 rBNHMBv80.net
スクランブルかければいい
緊急時だけ解除すればいいと思う

654:不要不急の名無しさん
20/09/20 11:43:56.99 z7X115jQ0.net
電波オークションな

655:不要不急の名無しさん
20/09/20 11:47:37.69 KlHw1Tls0.net
下げるというか無くせ
気象庁ホームページですら広告導入してるんだろ、NHKに広告入れられない道理が無い
災害時にはCMは流しませんってするだけで十分じゃねえか

656:不要不急の名無しさん
20/09/20 11:48:28.86 FPHZZnZB0.net
NHKはチコちゃんとかカネオくんとか所ジョージの番組とか
似たようなバラエティ風の教養番組が多すぎてな

657:不要不急の名無しさん
20/09/20 11:50:05.42 t9I7uBYm0.net
>>559
アホだろ
MVNOの「制限」っていってるのはデータ通信のほうだから、
回線交換(電話)のほうはある意味平等やろ。
ただ、実際緊急時に死ににくいのはデータ通信の方だったりする。

658:不要不急の名無しさん
20/09/20 11:51:27.56 vMGEacQw0.net
>>629 どう言おうとN国に入れるのであって、自民民主は敵

659:不要不急の名無しさん
20/09/20 11:51:48.27 t9I7uBYm0.net
>>545
総務省の優秀な官僚達はわかってる
MVNOも彼らの発案
諸外国(香港とか)から学んできた

660:不要不急の名無しさん
20/09/20 11:52:28.77 CUnlCCm10.net
「NHKの受信料をなくす」これ立花の仕事だろ?何で菅首相に言わせる?これじゃー立花の存在価値ゼロだ。ちょっとは仕事しろ!立花!

661:不要不急の名無しさん
20/09/20 11:54:01.44 SRQ0LkYJ0.net
それはそれ、これはこれ
携帯会社 必死だな www

662:不要不急の名無しさん
20/09/20 11:54:14.04 Qq7qv+UF0.net
N国は正しかった

663:不要不急の名無しさん
20/09/20 11:55:10.03 SRQ0LkYJ0.net
それはそれ、これはこれ
携 帯 会 社   必 死 だ な www

ふざけたこういうなら、8割削減して、消費アップ!!!

664:不要不急の名無しさん
20/09/20 11:56:41.20 KJgibhdW0.net
高市が辞める時にNHK受信料は高すぎるって言ってたからね。
電波使用料を引き上げろwww

665:不要不急の名無しさん
20/09/20 11:58:23.91 mBzkaL2N0.net
スクランブル化を訴えて
国会に議席を取った党があったような気がするけど
なかったような気もする

666:不要不急の名無しさん
20/09/20 11:59:00.77 SRQ0LkYJ0.net
世帯で言えば、1ヶ月の携帯料金 = 1年間のNHK受信料。
どっちがインパクト強いか、バカでなければわかる www

667:不要不急の名無しさん
20/09/20 12:00:01.74 SRQ0LkYJ0.net
いや実際はこうか?
1ヶ月の携帯料金 >>> 1年間のNHK受信料。

668:不要不急の名無しさん
20/09/20 12:00:21.59 ycgwtUaj0.net
値下げじゃねーよ、廃止しろクソ犬HK
つか消えてなくなれ

669:不要不急の名無しさん
20/09/20 12:00:57.19 pKwNFoco0.net
>>646
必死なのはどう見てもお前だろ池沼

670:不要不急の名無しさん
20/09/20 12:01:34.34 zKndK1CG0.net
>>1
携帯よりNHKだよな
携帯は自ら契約してるけどNHKは無理矢理

671:不要不急の名無しさん
20/09/20 12:01:57.32 M850IRO/0.net
>>18
次は国民を恫喝するんだなw
麻生は見た目が893、スガは中身が893。

672:不要不急の名無しさん
20/09/20 12:02:17.38 SRQ0LkYJ0.net
1ヶ月の携帯料金 >>> 1年間のNHK受信料
優先順次は携帯引き下げ。
バカでもわかる ww

673:不要不急の名無しさん
20/09/20 12:03:19.74 HBabkBCP0.net
>>16
オナニー番組多すぎ。

674:不要不急の名無しさん
20/09/20 12:03:57.62 SRQ0LkYJ0.net
1ヶ月の携帯料金 >>> 1年間のNHK受信料
優先順位は携帯引き下げ。  バカでもわかる ww

もちろん、NHKもついでにね www

675:不要不急の名無しさん
20/09/20 12:04:52.82 Qn5VRtLX0.net
俺今6000円くらいだから4割引きだと3600円くらいになんの?そんなに下げて大丈夫?

676:不要不急の名無しさん
20/09/20 12:05:01.35 J63ZS9hy0.net
NHKが映らないTVは合法だと判決が出たから
国やNHKに忖度しないメーカーが
もうスグ発売するよ。知らんけど。

677:不要不急の名無しさん
20/09/20 12:06:09.85 SRQ0LkYJ0.net
>>660
携帯会社に洗脳されてるな w
それとも、中の人か ww

678:不要不急の名無しさん
20/09/20 12:06:39.67 A9spiZ21O.net
>>657
視聴しないものにお金を払うほどバカバカしいものはないよ。
NHKの受信料引き下げはもとより、
契約の自由に改善してほしい

679:不要不急の名無しさん
20/09/20 12:06:44.12 UR5kUE/l0.net
>>603
同意
ああいうのは有料系に任せとくべき

680:不要不急の名無しさん
20/09/20 12:08:16.15 bn5idosB0.net
ネットない時代とある時代。
テレビの役割、位置づけ、使命は当然変る。
一部の使命は終えたんだよね。
事業規模(=利権)を維持しようとされると違和感がある。
あと、性質上、もっと安くないとね。

681:不要不急の名無しさん
20/09/20 12:08:21.03 SRQ0LkYJ0.net
>>663
もちろん、NHKもね w
でも、もっと大きな金払わされるほうが俺は嫌だね ww
優先順位は携帯引き下げ。  バカでもわかる ww
1ヶ月の携帯料金 >>> 1年間のNHK受信料

682:不要不急の名無しさん
20/09/20 12:08:39.83 j32E/ZKQ0.net
NHKに払いたく人は理由が二つに分かれる
1.見てない
2.NHKは反社だから
3.あるいはこの両方

683:不要不急の名無しさん
20/09/20 12:08:40.30 HE4MVU+00.net
災害とか緊急時に必要な時だけ映るようにすりゃいいんだけどな
そのために準備しとくのは大変なんだろうけど

684:不要不急の名無しさん
20/09/20 12:08:54.81 2puOyzuX0.net
NHKの受信料半額は可能だろうよ
天下り関連会社にじゃぶじゃぶだろうな
視聴者なめとるわ

685:不要不急の名無しさん
20/09/20 12:10:41.36 FyE4B+Ye0.net
仕事出来ないよねこのハゲちびん
デスクワーク向きでしょ
外交とか悲惨になりそう
ドフサイケメンのアベさんはよ戻ってきて

686:不要不急の名無しさん
20/09/20 12:10:44.43 64AgKHPk0.net
>>1
受信料を値下げする必要は無いから、放送法を改正してNHKをスクランブル放送化しろよ

687:不要不急の名無しさん
20/09/20 12:14:28.01 j32E/ZKQ0.net
受信料値下げは同意できない
払う理由すらない
反社には関わらないようにしている

688:不要不急の名無しさん
20/09/20 12:14:57.20 ACx3oCtM0.net
>>666
携帯もスマホも持ってないからNHK受信料引き下げのほうがありがたいわ
地上波、衛星波のチャンネル数をひとつずつにすれば、受信料は半分で十分だろ

689:不要不急の名無しさん
20/09/20 12:16:29.91 /PAjSrpV0.net
NHKが必要かどうか選挙の時にでも国民投票した方が良い

690:不要不急の名無しさん
20/09/20 12:17:02.48 SRQ0LkYJ0.net
>>673
あ、PCから書き込んでるのか w
それはご苦労さん。
俺はスマホ使ってるんで www

691:不要不急の名無しさん
20/09/20 12:20:01.25 SRQ0LkYJ0.net
NHKの方もどんどんやってください。  誰も反対してないから (笑)

だが、はるかに大きな金を払わされるほうが、俺にとっては重大問題だね ww
1ヶ月の携帯料金 >>> 1年間のNHK受信料
優先順位は携帯引き下げ。  バカでもわかる ww

692:不要不急の名無しさん
20/09/20 12:20:18.79 +0K9x6ub0.net
菅総理の仰せに反して料金を下げない共産主義企業は全部潰せ!

693:不要不急の名無しさん
20/09/20 12:20:49.00 lRSTZ1Xv0.net
さげてじゃなくて廃止だろ
たまにはBBCの手本になってみろ

694:不要不急の名無しさん
20/09/20 12:21:13.79 J63ZS9hy0.net
NHKは酷すぎる。
以前、ケーブルTVを通し自動的に衛生放送の受信料金をぶんどっておいて
ケーブルを解約したら、地上波だけなのに
ずーーっと何年も衛生受信料をとられてた。で返金は3ヶ月ほど。(しかも差し引き)
怒ったら、わたしどもには知るすべもないだと
なんつーこと?クソ野郎!!!

695:不要不急の名無しさん
20/09/20 12:22:17.63 j32E/ZKQ0.net
私が最も怒ってるのはNHKではない
反社に資金援助している
受信料を支払っているお前ら (m9´∀´) 

反社には関わるなと小学生の時にならっただろ
(反社に養分与えてるの、ふざけるないいかげんにしろ!

696:不要不急の名無しさん
20/09/20 12:23:15.63 QcUDYdKd0.net
何度でも言う。スクランブルにしろ

697:不要不急の名無しさん
20/09/20 12:24:23.19 SRQ0LkYJ0.net
NHK解体、スクランブル化、なんでもどんどんやってください。  誰も反対してないから (笑)

だが、はるかに大きな金を払わされるほうが、俺にとっては重大問題だね ww
当たり前だが ww
1ヶ月の携帯料金 >>> 1年間のNHK受信料
優先順位は携帯引き下げ。  バカでもわかる ww

698:不要不急の名無しさん
20/09/20 12:25:53.01 j32E/ZKQ0.net
>>682
日本人はお前のようなバカじゃないから
理不尽なことは嫌う

699:不要不急の名無しさん
20/09/20 12:26:11.80 BeWFTOm+0.net
ひとつひとつやれば良いよ
まずは電話から
(現在の月利用料金+格安携帯の利用額)÷2くらいの料金設定にしたら評価する
国民を味方にしたら、改革の選択肢が増えていく
期待してる

700:不要不急の名無しさん
20/09/20 12:26:46.98 SRQ0LkYJ0.net
>>683
携帯販売員 乙 w

701:age
20/09/20 12:27:18.55 4R/no+K00.net
玄関まで金を取りに来るのが怖い

702:不要不急の名無しさん
20/09/20 12:27:20.01 zZb2aMI00.net
値下げ要求?
いやいや、見ないからそのものが不要でしょ

703:不要不急の名無しさん
20/09/20 12:28:15.19 UCiZ+Bl00.net
固定電話のナンバーディスプレイごときで金取るのもやめろ。詐欺対策やる気ないだろ。
国民の99%が利益を受ける政策だと思うが。しかも鶴の一声で出来る。
反対の声を挙げたやつは今なら総攻撃受けるから反対出来ないはず。

704:不要不急の名無しさん
20/09/20 12:28:27.84 ieNIALqC0.net
NHKって何故アンタッチャブルなの?

705:不要不急の名無しさん
20/09/20 12:28:54.55 S0ZqJqP20.net
強硬派は受信料払ってないだろw
携帯からやればいいよ

706:不要不急の名無しさん
20/09/20 12:29:18.72 pcSCoP870.net
NHK不要論は強くなるだろうな
テレビ自体が不要になりつつある

707:不要不急の名無しさん
20/09/20 12:29:34.63 SRQ0LkYJ0.net
>>690
だよな www

708:不要不急の名無しさん
20/09/20 12:29:49.28 j32E/ZKQ0.net
値下げとはまだ払う意志があるということだからな

値下げ・・・×
解体・・・〇

709:不要不急の名無しさん
20/09/20 12:31:29.78 SRQ0LkYJ0.net
何度もいうが、NHK解体、スクランブル化、なんでもどんどんやってください。  誰も反対してないから (笑)
ただし、携帯会社の味方をするつもりも全くない (笑)

はるかに大きな金を払わされるほうが、俺にとっては重大問題だね ww
当たり前だが ww
1ヶ月の携帯料金 >>> 1年間のNHK受信料
優先順位は携帯引き下げ。  バカでもわかる ww

710:不要不急の名無しさん
20/09/20 12:33:26.10 dniHiW9I0.net
受信料は金額が問題なんじゃなくて、強制契約が問題だと何回言えば。。

711:不要不急の名無しさん
20/09/20 12:33:38.49 HE4MVU+00.net
光回線の値下げもしてくれると嬉しいんだが

712:不要不急の名無しさん
20/09/20 12:34:20.10 Vf1eCFnG0.net
なんで見逃した番組を金払わないと見れないんだ?

713:不要不急の名無しさん
20/09/20 12:34:28.55 dniHiW9I0.net
>>688
みかか「基本料金をナンバーディスプレイ付けた価格に改定しますね」

714:不要不急の名無しさん
20/09/20 12:34:34.94 i0uHZB9E0.net
最初は携帯料金?他にやることあるだろ?
と、思ったが手っ取り早く家計が多少は楽になる政策なんだよな
これ、実現したら長期政権も見えて来る
お手並み拝見

715:不要不急の名無しさん
20/09/20 12:34:54.45 nN2maPPr0.net
そりゃそうだwww

716:不要不急の名無しさん
20/09/20 12:36:02.16 VH8HA8u00.net
これはÑ国不要になりそうな案件やな(´・ω・`)

717:不要不急の名無しさん
20/09/20 12:36:36.94 SRQ0LkYJ0.net
>>699
家計的には、毎年10万円定額給付がくるレベル。

718:不要不急の名無しさん
20/09/20 12:36:38.47 Zy2hcY6N0.net
>>689
政財界の有力者の子弟がぞく�


719:シく入社



720:不要不急の名無しさん
20/09/20 12:37:11.91 J63ZS9hy0.net
悪しき前例の打破とか言ったよな
ガースー

721:不要不急の名無しさん
20/09/20 12:37:35.26 mO3RzgIJ0.net
受信料は下げなくていいよ
有料にすればいいだけ

722:不要不急の名無しさん
20/09/20 12:37:59.08 S3NLFxEt0.net
>>1
恫喝じゃなくて正しいことだろ
何偏向報道してるんだよ、本当に最低だな
日本を貶める報道ばかり垂れ流してNHKには日本国民に対して賠償金払ってもらいたいくらいだよ
日本国民の財産である公共の電波を使い、各種減免措置や優遇措置を受けながら、経済を回す生産活動するわけでもなく、日本国民の数倍の異常な年収や待遇
受信料はタダでも安いくらいだし、日本人の共有の財産である公共の電波を利用してボロ儲けしてるんだからむしろ国民に配当のように還元するのが筋だね
この記事書いてるジェイカストの社長や役員は公式HPを見ると朝日新聞出身らしいな
加盟団体は一般社団法人日本インターネット報道協会、日本マス・コミュニケーション学会、インターネットメディア協会
なるほどねぇ~

723:不要不急の名無しさん
20/09/20 12:38:16.15 j32E/ZKQ0.net
国民はすっげーバカだよな、値下げ議論なんてとっくにしとるわドアフォ
その結果は1か月50円程度だったろ
はっきり自民党もNHKも国民をめちゃくちゃ舐めてる
値下げ交渉が不可能なら次は解体しかねーだろば~か

724:不要不急の名無しさん
20/09/20 12:38:50.29 n3g0q/pt0.net
>>695
NHKが写らないテレビが出れば解決するのにな
強制的に支払えとかおかしすぎ

725:不要不急の名無しさん
20/09/20 12:38:54.58 FPHZZnZB0.net
>>694
携帯の方は実現しそうだからNHKもやってくれって話なんだしそんなに必死になるなよ

726:不要不急の名無しさん
20/09/20 12:39:46.20 WHIGsKor0.net
>>707
払う気のない奴はもう完全に詰んだな
どんな基地外願望喚いても自分の首絞めるだけ
バカだからわからないんだろうな

727:不要不急の名無しさん
20/09/20 12:40:23.74 J63ZS9hy0.net
国営じゃないのに法で決まってるって
変なの。

728:不要不急の名無しさん
20/09/20 12:40:29.61 S3NLFxEt0.net
今まで日本国民に対して恫喝のように受信料を要求してきたのはNHKの間違いだろ?

729:不要不急の名無しさん
20/09/20 12:40:35.98 Zy2hcY6N0.net
NHKはテレビ・ラジオで8ちゃんねるももってる。
それで電波利用料はたったの25億円(民放は数億円)。
携帯会社は150憶前後。
試算では、テレビ局の利用料は2ケタ違うとか。

730:不要不急の名無しさん
20/09/20 12:40:49.76 o1qjLH2q0.net
NHKもなんて言ってたら、話がややこしくなって、携帯値下げの話が終わっちまうわ
マジで迷惑だからやめてくれ

731:不要不急の名無しさん
20/09/20 12:41:36.98 j32E/ZKQ0.net
>>710
詰んでるのはお前だろ
〇ねよゴミ

732:不要不急の名無しさん
20/09/20 12:43:39.71 WHIGsKor0.net
>>715
典型的なバカで草
韓国人みたいに願望だけ喚いてても真実は変わらんよ

733:不要不急の名無しさん
20/09/20 12:43:46.02 Zy2hcY6N0.net
NHKはスクランブルにはしない。
なぜならそれやるといい番組づくりのために努力が必要だから。
また経営努力とかコストの問題も出てくる。
いまほどいい経営はないんだよ。
手抜き番組ばっかりつくってたらいいんだし。
NHKが本気でやってる番組は、朝ドラと大河と紅白だけ。

734:不要不急の名無しさん
20/09/20 12:44:59.32 nh8cd2gi0.net
野党は全員スルーw
NHKのことにも触れない
あの政党までもがw

735:不要不急の名無しさん
20/09/20 12:46:12.28 Zy2hcY6N0.net
>>714
菅は電波に目をつけてるんだよ。
まず携帯ターゲットにしてるのは、手がつけやすいから。
テレビマスゴミは強力だから、携帯済�


736:ナから。 携帯が値下げしたでしょう、NHKさんはどうすんの。



737:不要不急の名無しさん
20/09/20 12:47:54.62 J63ZS9hy0.net
生活保護とかならタダたっけ?
そんなやつはそうはいない。
せめて住民税非課税世帯くらいにしろバカ!

738:不要不急の名無しさん
20/09/20 12:49:11.96 ZL+afDmQ0.net
解体しろ!

739:不要不急の名無しさん
20/09/20 12:49:49.17 j32E/ZKQ0.net
>>716
単なる願望と言ってる当たりバカ丸出しだな
最近だとNHKが映らないテレビ
NHKが裁判で負けたらしいな

740:不要不急の名無しさん
20/09/20 12:52:06.29 61mlbBi80.net
携帯電話はまだ選択肢あるけどNHKは選択肢すらない
マジで潰してしまえよ

741:不要不急の名無しさん
20/09/20 12:52:23.20 QPj7Kfkg0.net
NHKはマウント利権による恫喝が欲しいから、
スクランブル化を徹底的に拒否している。
やたらと裁判して、庶民を脅しているでしょ。

742:不要不急の名無しさん
20/09/20 12:52:57.00 QEAugNwl0.net
NHKの受信料を値下げする代わりにテレビの有無に関係なく支払い義務化が菅の持論なのに
救世主みたいに勘違いしている奴が多いな
さすがにテレビ無しでの支払い義務化は現実的ではないが
「未契約者への罰則付き義務化」と「インターネット契約での受信料義務化」はやりたいだろう

743:不要不急の名無しさん
20/09/20 12:53:21.19 reWJusgf0.net
菅は長期に渡り、安倍のフォローをしながら自分ならこうするとシュミレーションしてたんだろうね
その蓄積はたんまりあるはず
今後の展開に期待が持てる
ガッカリさせないでおくれ

744:不要不急の名無しさん
20/09/20 12:53:26.08 PnsQNGO20.net
NHKの受信料も携帯大手3社と同じ状態だからな
はっきりいってスクランブル化するのが一番良い

745:不要不急の名無しさん
20/09/20 12:54:19.69 HE4MVU+00.net
今時、大型モニターとネット繋いで、DAZNでも入ってれば十分なんだがな
そこにも手を伸ばそうとするNHK

746:不要不急の名無しさん
20/09/20 12:56:05.71 bCloYVBR0.net
NHKいらない

747:不要不急の名無しさん
20/09/20 12:56:44.05 rJSROga40.net
受信料下げるより電波使用料を上げてやれ

748:不要不急の名無しさん
20/09/20 12:58:53.13 WHIGsKor0.net
>>722
本当にバカだ
バカにされてる理由もわかってないだろ?

749:不要不急の名無しさん
20/09/20 12:58:53.68 enY6q52X0.net
大手キャリアショップの問題は、知ってるか知らないかで契約段階から
天と地ほども開いてしまう。オプションも隙あらば入れこんでくるし。
この辺は、上のキャリアが店舗に過酷なノルマ科してるから。
ノルマはたせない店がSBから契約解除されたとかニュースになったぐらい。
キャリアには、わかりやすく、誠実に最安プランを提示するように義務付ければいい
また、湯水のようにGを消費する人には、free wifi 使えば安くなりますよ、
ドコモのfree wifi は、他キャリアでも使えますと、周知徹底するべきだろう。
形だけ値下げすると、どこかで歪みが生じる気がする。

750:不要不急の名無しさん
20/09/20 12:59:04.54 254yW44p0.net
これから順風満帆な3キャリアを虐め
NHKに弱腰 スガ 順序が逆だろ?
NHK解体して 国民に自由に金を払わせろ
払いたくない奴には払わせるな それが市場原理だ

751:不要不急の名無しさん
20/09/20 13:01:45.77 254yW44p0.net
電波電波いうなら 全部の電波議論やれよ
民間携帯業者だけやり玉にあげて
そこで働いてる人の給料下げるなよ
おいスガ お前は中国共産党が好きだな 独裁者っぽいわ

752:不要不急の名無しさん
20/09/20 13:02:24.28 S3NLFxEt0.net
飲食業、観光業の皆さん
皆さんが必死に稼いだ金を掠め取っていくのがマスコミです
特にNHKは酷い
なぜならNHKの給料は1000万を軽く超える
それらは皆さんが必死に稼いだ1円を積み重ねたものです
皆さんのように生産活動して経済を回すわけでもなく、ただ公共の電波�


753:i国民の財産)を格安で使い回して得た泡銭です 金額の規模でいったらマスコミが必死に喧伝するスキャンダルなど吹き飛ぶ規模の血税が垂れ流されている 絶対に許してはいけません



754:不要不急の名無しさん
20/09/20 13:04:27.62 j32E/ZKQ0.net
>>731
馬鹿にされてるのはお前だろwおめーが気づけよww
このスレNHKが叩かれまくってるだろ
おまえのようなクズがNHKを擁護しているw

755:不要不急の名無しさん
20/09/20 13:04:42.02 qVsHdkr90.net
電気料金下げて!

756:不要不急の名無しさん
20/09/20 13:04:56.60 J63ZS9hy0.net
>>531
あれ、下請けの会社のバイトな。

757:不要不急の名無しさん
20/09/20 13:05:29.76 Qc0oevpw0.net
携帯もNHKも両方やってほしいね
自民党期待してるぞ

758:不要不急の名無しさん
20/09/20 13:08:02.62 J63ZS9hy0.net
アパート、マンションなどはいいな。
断りようがあるから。実家で払ってるとか
言えば、ハイそうですか。とすごすご帰っていくから。

759:不要不急の名無しさん
20/09/20 13:09:27.62 /WM2LCiP0.net
「たしかに、simフリーになってから携帯代があまりかからなくなった。そのあたりの事情を知らずに、いまだ大手キャリアと契約している人たちが菅さんのターゲットなのでしょう。キャリア以外は都心の混雑時の速度がやばいが、割り切ればいい。うちは家族4人で月5000円、子供2人はデータのシェアsim、LINEがあるから社会人になるまで番号は不要、一応基本料金無料の050は入れてある。だから通信費でバカにならないのがNHKの受信料だ。10月から下がるが雀の涙だ。大幅に下げて欲しい」www

760:不要不急の名無しさん
20/09/20 13:09:44.79 S3NLFxEt0.net
NHKは自分たちは安全なところで搾取しながら、格差だ貧困だ弱者だなどときれいごとを言っています
しかしその格差や貧困、弱者からの搾取に加担してる1つの要因は間違いなくNHKでしょう

761:不要不急の名無しさん
20/09/20 13:10:18.97 WHIGsKor0.net
>>736
ねえねえおバカさん
このスレ君みたいなバカが真実から目を背けてバカな事言ってるだけでしょ?
N国ですら冷静な事言ってるのに

762:不要不急の名無しさん
20/09/20 13:10:50.63 JZK3+Iv00.net
NHKは値下げどころか解体なんだがな。
毎年毎年、何人も犯罪を起こして逮捕者出してるし報道内容も偏向気味
反社決定の組織じゃん。

763:不要不急の名無しさん
20/09/20 13:11:28.06 VFSkMl2q0.net
この世の中でいらない物の大小だものなNHKw
一部の熱狂的な信者が崇拝して視聴しているけれど
経験上、災害時は民放ラジオが大活躍したわけでw

764:不要不急の名無しさん
20/09/20 13:13:05.24 S9Sk9YjH0.net
>1 >730-1000
おいこら、ジャパンライフ ギガネズミ講 詐欺集団、共謀犯、
自公アベスタンノミクス幕府マニアック アベノミクス 
低金利政策 金融緩和 製造業偏重 飢餓輸出な、
ブラック奴隷貧困労働者パンデミック、いますぐ辞めろ。
自公アベスタンノミクス幕府マニアック ジャップ猿国政府は、バカか。
いますぐ全員、死ね、
さもなきゃ、いまから 焼き殺す 潰し殺す 射殺しちまえ。

765:不要不急の名無しさん
20/09/20 13:14:49.39 tFKNMmyd0.net
放送局の電波利用料は下げますか?

766:不要不急の名無しさん
20/09/20 13:15:02.61 VFSkMl2q0.net
>>717
NHKがスクランブル化しないのは、契約者数が激減して不要だと具体的数値でわかってしまうからだよw
みんなが必要とするから見ても見なくても払え、というのは曖昧な状況のままで言える事だからだよ
一部のマニア以外は本当にいらない組織、それがNHK

767:不要不急の名無しさん
20/09/20 13:15:12.13 SJMf3J3I0.net
公共の電波にただ乗りしながら、不当に高い利益率を確保し、
国民を窮乏させてる元凶が携帯大手とNHK。
NHKは、ひな壇芸人を使ったゴミ番組や韓国コンテンツを垂れ流してるのに、
高額な受信料を強制徴収し、職員の平均給与が1000万円超の水準なんだから、
携帯大手より悪質度ははるかに高い。
国営化して大規模な改革とコストダウンが必要だね。

768:不要不急の名無しさん
20/09/20 13:15:53.32 tFKNMmyd0.net
訂正
放送局の電波利用料は上げますか?

769:不要不急の名無しさん
20/09/20 13:16:01.39 9879z90E0.net
電波オークション導入しろよ

770:不要不急の名無しさん
20/09/20 13:17:19.33 254yW44p0.net
NHkは一部報道 災害用の部門と
わけのわからない番組と分割しろ 2分割
職員の給料削減 都市部にあるNHKの資産を国民にかえせ
税金であぐらかいてる奴叩けよ 
携帯キャリアは昔ソフバンに
買収されるくらい大変だったんだぞ 今さら民間から叩くとか
恥をしれ 

771:不要不急の名無しさん
20/09/20 13:17:48.27 VFSkMl2q0.net
>>743
WHIGsKor0
自分の発言に説得力が無いから、誹謗中傷単語に頼るしか無いNHK信者w

772:不要不急の名無しさん
20/09/20 13:18:16.57 UZetf1o10.net
払うのなのがおかしいだろ
テレビなんてジジババしか見てないのに

773:不要不急の名無しさん
20/09/20 13:18:21.99 rkZ0lgUX0.net
30年前になかったモノが家計の中で大きな固定費を占めるようになって、他の消費を圧迫してるからな。
日本の三十年不景気の元凶とされても仕方ない。

774:不要不急の名無しさん
20/09/20 13:19:49.20 WoEDRSfW0.net
電気代も下げて!

775:不要不急の名無しさん
20/09/20 13:20:16.26 2ALcpW760.net
今後もいっさい払いま千円!

776:不要不急の名無しさん
20/09/20 13:20:49.94 YikOwaro0.net
NHKはまずは年収を国民の中央値、年収400万にすることだね
リスク負わずに生産活動してるわけじゃないからそれでも高過ぎるんだけど
そんな安い金額で無理とか言うなら、格差社会だとか弱者に寄り添ったとか二度と言うべきじゃない

777:不要不急の名無しさん
20/09/20 13:21:23.21 SJMf3J3I0.net
>>754
だからNHKはテレビを離れ、
スマホやPCに強制課金しようとたくらんでる。

778:不要不急の名無しさん
20/09/20 13:22:09.07 j32E/ZKQ0.net
>>743
さっきから同じことしか言ってないバカなんだろうな
NHKが映らないテレビの件でNHKが裁判敗訴の件
この反論ができないわけだ<バカですね

779:不要不急の名無しさん
20/09/20 13:22:24.55 U6ZHNEyJ0.net
NHKで1番ムカつくのは、
国民の金で作ったコンテンツなんだから、それは国民の財産だろ
なんでそのコンテンツで二重三重にNHKがかせいでるわけ?
マジでムカつく

780:不要不急の名無しさん
20/09/20 13:22:50.81 8s3X1fw10.net
いやむしろ、これが本丸だから

781:不要不急の名無しさん
20/09/20 13:23:02.28 U9RszjeL0.net
携帯は使用した分を払う
NHKは見てもいないのに強制的に払わされる
解体でいいだろう

782:不要不急の名無しさん
20/09/20 13:24:48.31 yVmmbsS80.net
とりあえず日本ディスって韓流ドラマ垂れ流して日本人から受信料ブン盗る犬HKは母国南朝鮮に行け

783:不要不急の名無しさん
20/09/20 13:25:16.15 xwCWYb/g0.net
NHKなんて全く必要ではないのでスクランブル方式にしてくれよ

784:不要不急の名無しさん
20/09/20 13:28:13.56 tTnmssqc0.net
震災時もコロナの情報も民放で充分だったわ

785:不要不急の名無しさん
20/09/20 13:28:46.70 WHIGsKor0.net
>>753
>>760
菅は総務大臣時代から支払い義務化言うてる
N国ですらこっちに乗っかった
バカが妄言言っても完全に論破されるだけだろ
根本的に法改正しようぜをおまえらはどんなアホ理論で覆すの?
騒げば騒ぐほど自爆するぞw

786:不要不急の名無しさん
20/09/20 13:29:52.01 ph4xEE


787:470.net



788:不要不急の名無しさん
20/09/20 13:31:09.56 CZ1pfuMt0.net
NHKはぶっ壊されてくらさいお願いします

789:不要不急の名無しさん
20/09/20 13:33:57.30 KulYi9OG0.net
社員高給な上に、新社屋代ってまるまる過剰利益だよな。
視聴料で作ったコンテンツを子会社に横流しして利益あげてるし。

790:不要不急の名無しさん
20/09/20 13:37:47.27 254yW44p0.net
何が公共の電波で儲けるなだよ・・
総理大臣が言う発言かよ 独裁者みたいだな
独裁者なら独裁者らしく NHKからやれよ
国民的独裁者になれるぞw まずNHK解体な!!

791:不要不急の名無しさん
20/09/20 13:37:53.24 mXpXshp10.net
NHKってドラマをやる必要あるの?
紅白歌合戦とかもさ
公平な放送はわかったから
公平な放送だけやれよ
ニュースや天気予報や災害情報
教育番組
これだけやってればいいじゃないか
1日3回繰り返し放送して節約しろよ

792:不要不急の名無しさん
20/09/20 13:39:51.14 pEtT6IzV0.net
もう垂れ流しのテレビなんて時代遅れなんよ
見たい番組だけに金払ってネットで見られるようにしろ
ニュースとスペシャル系だけ見られて月1000円なら払ってもいい

793:不要不急の名無しさん
20/09/20 13:40:00.41 T9kSGMIK0.net
ていうかテレビ局に放送税かけてその分国民の税金さげろよ

794:不要不急の名無しさん
20/09/20 13:40:17.73 PJXTwJec0.net
早く国営化して
未納の奴らから強制徴収しろや

795:不要不急の名無しさん
20/09/20 13:41:01.16 wnrpcM8D0.net
>>771
パパがキャリアにお勤め?
必死過ぎて引くわ

796:不要不急の名無しさん
20/09/20 13:41:02.45 Tb5rSDLu0.net
NHKの受信料の根拠になってる放送法を改正して受信料に上限つけたり
低収入者への受信料負担の低減を義務化しろや

797:不要不急の名無しさん
20/09/20 13:41:03.66 c27phSKk0.net
スマホは必要だからまだいいがNHKはいらないな

798:不要不急の名無しさん
20/09/20 13:41:23.18 Wj25LxC80.net
1ch ニュース天気予報国会中継だけノンスクランブル
2ch 娯楽部門
Eテレ  衛星波
でいいじゃん
受信料払わないと民放も受信できない仕組みに
スカイツリーとか電波塔が同じインフラだから

799:不要不急の名無しさん
20/09/20 13:45:49.91 Qc0oevpw0.net
NHKとか談合三兄弟って都合よく公共と民間を使い分けるコウモリみたいな連中って感じ

800:不要不急の名無しさん
20/09/20 13:48:13.94 CbS1ePR60.net
電波使用料値上げ解散

801:不要不急の名無しさん
20/09/20 13:48:53.04 SJMf3J3I0.net
>>775
国営化すれば税金で運用するから、受信料自体がなくなる。
未納者問題は解消され、受信料徴収コストも不要となり、
NHK職員の給与を1100万円から半分以下に減額できるから、
国民にとっていいことずくめ。

802:不要不急の名無しさん
20/09/20 13:49:25.95 RZaFDU5O0.net
携帯は毎日使ってるけどNHKは見ないのに強制徴収だからな
料金下げるんではなくスクランブルで任意契約にして欲しい

803:不要不急の名無しさん
20/09/20 13:51:15.36 wnrpcM8D0.net
>>783
携帯は値下げ
NHKはスクランブル導入
これが実現すれば良いよな?

804:不要不急の名無しさん
20/09/20 14:08:40.16 /WM2LCiP0.net
銀行は公共のゼニをつかっているのだから利息上げろ

805:不要不急の名無しさん
20/09/20 14:15:02.48 QEAugNwl0.net
菅が総務大臣のときの持論
2割値下げを実現させる代わりに受信料の支払いを義務化して2割の不払い・未契約世帯に支払わせる
将来的にはテレビの有無に関係なく負担させたい
マンション等に衛星放送の共同アンテナが設置されている場合、
衛星放送を見たくなくても受信契約をしなければならない

806:不要不急の名無しさん
20/09/20 14:17:33.16 qAb+PgKd0.net
イギリスBBCは良質なドラマやエンタメを放映し、世界中にコンテンツを売って稼いでいる
格調高いドラマだけじゃなくて、お馬鹿なコメディやアクションドカーンで鉄砲パンパンなや


807:つもある NHKもドキュメンタリーとかで、たまに興味深いやつはある ごくたまに、でしかないくらい数は少ないがな しかしドラマのようにDVD化して販売したりしないし、ストリーミングで購入もできない そのくせ受信料はガッチリ徴収 災害情報や政見放送、国会中継やニュース以外はスクランブルにして、自由契約にしてほしい 朝ドラも大河もスポーツ中継もいらん もしくは国営化



808:不要不急の名無しさん
20/09/20 14:17:52.71 AlzMhJdQ0.net
ニュース番組の時はニュースやれ(´・ω・`)

809:不要不急の名無しさん
20/09/20 14:29:56.73 BwD9Gk5/0.net
停電するのに災害情報の為って言われても~

810:不要不急の名無しさん
20/09/20 14:32:02.14 BJmNilm10.net
いいんじゃねこのままで
ケータイ安くしてくれたほうが嬉しい

811:不要不急の名無しさん
20/09/20 14:32:36.96 2evopxYw0.net
携帯電話料金は下げるとして マスコミにも電波オークションとかやれば良いよ
この国の電波利権をぶち壊すべき

812:不要不急の名無しさん
20/09/20 14:59:39.44 jtZtkvAq0.net
>>188
大河ドラマのような娯楽は要らない

813:不要不急の名無しさん
20/09/20 15:13:52.26 Uf+QHbXj0.net
NHKはワンコインにして欲しい

814:不要不急の名無しさん
20/09/20 15:18:59.81 XQ+XAih60.net
>>791
チャンネルが少なすぎるよな
アンチマスコミな放送局があったっていいし四六時中毎日放送してなくたっていい
こんな寡占状態が続いてるから内容が偏るし停滞する

815:不要不急の名無しさん
20/09/20 15:21:37.44 FQsDIQVc0.net
第一段階として、安倍政権の時代にスマホの値引きを大幅制限できたこと自体はよかったんだよ。
目指すはキャリアと端末販売の完全分離だからな。
今までiPohneや国産高級機が、0円だの10000円だので2年ごとに入手出来ていたのが異常なだけ。
次の段階として、販売奨励金減らした原資をきちんと消費者に還元させて、長期に同一端末を使うユーザーや
格安端末ユーザーが、きちっと負担減を実感できる水準まで下げさせること。これが菅政権の役割。

816:不要不急の名無しさん
20/09/20 16:12:00.59 jtZtkvAq0.net
>>227
一般企業の社員の家にはトヨタが止まってるのにな

817:不要不急の名無しさん
20/09/20 16:15:45.48 mZSFTNtz0.net
>>264
あまり必要ない・・・×
存在が許されない・・・○

818:不要不急の名無しさん
20/09/20 16:18:12.13 32boZrP50.net
>>289
スポーツ中継要らない

819:不要不急の名無しさん
20/09/20 16:18:56.76 E2490r/50.net
>>1
高速道路の無料化はどうしたんだよ自民党は

820:不要不急の名無しさん
20/09/20 16:23:14.76 HNYYqZwI0.net
正直携帯代は選択出来るからどうでもいい
0か100の選択肢しかない既得権益のNHK受信料をどうにかしろ
最低でも90%カットだ

821:不要不急の名無しさん
20/09/20 16:26:27.11 7yjLNKCK0.net
というかなんで携帯はローンで買うのが当たり前になってんですかね
クレジットカードは怖いとか言ってる馬鹿ですら平気で2年ローン組んでるわけですが

822:不要不急の名無しさん
20/09/20 16:29:04.41 tCx9ZShE0.net
NHKなんて観る価値ない番組ばっかり
俺もそろそろ真面目に電凸攻勢するかな

823:不要不急の名無しさん
20/09/20 16:35:36.04 6IsiL8w50.net
TV朝日系列のアベマTVでNHKの大相撲を放送している時点で
テレビ朝日とNHKが裏で繋がっているのがよくわかる。
NHKが反社なのも然り。
最近NHKのドラマがテレビ朝日のドラマの様に薄っぺらくつまらなくなったのも頷ける。
そしてNHKに視聴料を払うと間接的にTV朝日に流れる事になるので注意が必要だ。

824:不要不急の名無しさん
20/09/20 16:38:32.54 O7XIMkiy0.net
携帯キャリア軍団NHK工作失敗したんか

825:名無しさん@13周年
20/09/20 17:03:35.57 DV3v7k44U
ナチの反対は、「多民族・多文化・多宗教」だろ。
日本語を強要し、日本文化を押し付け、テンノー教団を押し付けた時点で、戦前の日本のはナチだ。
ナチ野郎の周りを、移民だらけで多民族・他宗教にすればよいのだ。ナチ国家も、移民だらけで多民族・多宗教にすれば解決だ。
俺はナチではない。俺は右でもない。しかし、万一俺を右だと思うのなら、ぜひ俺の周りを移民のかたおよび外国人さんだらけにし、俺の周りを多民族・多宗教にしてくれ。
それで治るだろ。
レイシストでナチな国に対しては、移民を増やせば解決する。
なるほど、一言でいうとこういうことだったのか。「レイシストでナチな国に対しては、移民を増やせば解決する。」
いちいち俺をだまして金儲けしようとする悪党がわく。どうも、世界中で、裏で糸を引いているのは日本のような気がする。
特効薬を見つけた。ナチ野郎の周りを移民だらけにすればよいのだwwwナチ国家も移民だらけにすれば解決だwww物理的解決www
これですべての場合に一発で対処できるなwwwいちいちわざと騒ぎを起こして駆け引きするやつが出てきて面倒だったんだ。この件は知らない。一般論としての話だ。
あらゆる場合に、移民のかたに来ていただけば解決するな。なるほど。
俺はナチではない。俺は右でもない。しかし、万一俺を右だと思うのなら、俺の周りをぜひ移民のかたおよび外国人さんだらけにしてくれ。それで治るだろ。

826:不要不急の名無しさん
20/09/20 16:41:49.95 NLN2mwVj0.net
日々害を撒き散らしている民放も儲けすぎだろ
クズタレントのギャラあれなんや
総理の報酬聞いてその安さに呆れるくらいもらってるよ
あの金は消費者がスポンサーに上乗せされて回収されてるお金だ
電波料上げて国民の為に使いましょう

827:不要不急の名無しさん
20/09/20 16:44:05.00 uSwDBSas0.net
NHK料金引き下げと一緒に電波オークションもやって

828:不要不急の名無しさん
20/09/20 16:44:36.69 uFRgIXsd0.net
報道チャンネルと娯楽チャンネルに分けて受信料を別にして欲しい
ドラマとか変な歌番組見ないから、それに使ってるお金返して欲しい

829:不要不急の名無しさん
20/09/20 16:45:01.61 ZWZmLnYd0.net
これ、菅にとってはNHKは本丸だから当たり前の成り行き。
携帯電話料金を下げるのなら、NHKは受信料を下げるか、分割民営化しかないんだよ。
よくて、スクランブル化

830:不要不急の名無しさん
20/09/20 16:46:18.78 IJL16bnR0.net
テレビ局の電波利用料を上げて!
全局100億位とっていいよ

831:不要不急の名無しさん
20/09/20 16:46:21.65 Ez2Dn3pQ0.net
携帯よりNHKのが人気取りには良いかもね

832:不要不急の名無しさん
20/09/20 16:47:44.25 ZWZmLnYd0.net
BBCの受信料廃止も ジョンソン英首相が検討表明
URLリンク(www.jiji.com)
NHKの連中は、いつもBBCを例にあげて受信料徴収を正当化してきたが、
英国でBBCは民営化されるかもしれない。

833:不要不急の名無しさん
20/09/20 16:47:57.21 T8EdE+BS0.net
具体的に何するのかわからんけど
俺の使ってる格安シムがなぜか値上げになる結果になりそうで、やぶ蛇なんだが

834:不要不急の名無しさん
20/09/20 16:48:04.02 3mq0YO/G0.net
下がるどころかNHKの受信料強制徴収しようとしてるからな。

835:不要不急の名無しさん
20/09/20 16:49:34.17 uFRgIXsd0.net
携帯は寡占、じゃあNHK は?
テレビがあれば強制
この時点でおかしいだろ
要らないものを押し売りされてるんだぞ

836:不要不急の名無しさん
20/09/20 16:52:14.99 lE6Cw+Y30.net
国民「やれ」
菅 「はい」

837:不要不急の名無しさん
20/09/20 16:52:47.86 8pXxQSEA0.net
>>289
同意
ドキュメントもバラエティもどきの番組もいらん
チコで「CGチームに休みを与えるため・・」とかやってるけど
そもそもCG自体いらん、というか番組がいらん。

838:不要不急の名無しさん
20/09/20 16:52:56.67 F6W2hO110.net
これって半沢直樹の世界のタスクフォースと何が違うんだ…

839:不要不急の名無しさん
20/09/20 16:53:51.37 jtZtkvAq0.net
>>347
災害地ではテレビなんて観られないので地上波不要

840:不要不急の名無しさん
20/09/20 16:55:35.59 ZWZmLnYd0.net
>>819
今は、NHK+というスマホアプリでインターネット経由で地上波見られるから、いいんじゃないの?

841:不要不急の名無しさん
20/09/20 16:55:47.81 MfKAywqZ0.net
>>819
ワンセグ、カーナビは貧乏人には持てないんだっけ?
宗教上の理由で持てないんだっけ?

842:不要不急の名無しさん
20/09/20 16:56:16.45 SehpRIx10.net
一回NHKの存在自体を国民投票にかけてほしい。
白黒はっきりつけたい。

843:不要不急の名無しさん
20/09/20 16:59:27.01 4V/X1AdO0.net
携帯もNHKもどっちも値下げされれば有難いですがね

844:不要不急の名無しさん
20/09/20 17:01:39.42 ZWZmLnYd0.net
NHKが国営に不満というのがよく理解できないが、だったら、国会議員の与野党議員による構成で
NHKの上部組織を作ったらいいんじゃね?
野党議員もいる組織でも、国民の代行と言うのかね?NHK

845:不要不急の名無しさん
20/09/20 17:02:46.15 ZWZmLnYd0.net
勢い余って、日本語がおかしくなったw
×国民の代行と言うのかね?
〇国民の代行でないと言うのかね?

846:不要不急の名無しさん
20/09/20 17:04:06.79 4+60tIaw0.net
>>821
災害時に一々テレビなんて観ないっしょ?

847:不要不急の名無しさん
20/09/20 17:07:04.23 0i4rNhdw0.net
受信料高いですよね。世間の感覚とずれて
ますよね、菅さん。

848:不要不急の名無しさん
20/09/20 17:11:42.76 QwmhTz8G0.net
月に数千円のスマホ代より
年に数回しか見ないNHKの為に高額な受信料を払う方がキツイよね

849:不要不急の名無しさん
20/09/20 17:14:48.14 MfKAywqZ0.net
>>826
情強は見るよ
情弱はネット繋がりにくいとか言ってるのかもしれないけど


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch