【速報】河野太郎氏、行政改革相に ★3 [ばーど★]at NEWSPLUS
【速報】河野太郎氏、行政改革相に ★3 [ばーど★] - 暇つぶし2ch480:不要不急の名無しさん
20/09/15 22:59:19.46 Ue/n9WIG0.net
>>401
さっきテレ朝の政治部記者が河野の総務大臣には、自民党執行部(たぶん二階)から横ヤリが入ったみたいなこと言ってた

481:不要不急の名無しさん
20/09/15 22:59:24.46 0WVpuBSQ0.net
>>338
総務って普通は出世コース

482:不要不急の名無しさん
20/09/15 22:59:25.83 rGC7Y8EH0.net
>>362
誰の力?

483:不要不急の名無しさん
20/09/15 22:59:33.30 JQJZn3TZ0.net
>>445
麻生は元ご主人様だからな
出て行ったやつのこと、評価するやつっていると思うか?w

484:不要不急の名無しさん
20/09/15 22:59:42.88 Y2Qskr5i0.net
>>426
なら一生無理なだけだよ
目指す以上はやるしかないじゃん

485:不要不急の名無しさん
20/09/15 22:59:43.29 HMGGDnjo0.net
よかったやん
ねとうよの
勝利宣言
カッケー
おめでとう

わいは
ちゃんと
ほめたるデー

486:不要不急の名無しさん
20/09/15 22:59:46.58 rGC7Y8EH0.net
>>466
誰が言ってんの?そんなこと

487:不要不急の名無しさん
20/09/15 22:59:48.97 Yu8hj2ul0.net
>>451
いや、信長出すなら
下克上時代から入らんと
織田だって斯波からの下克上でのしあがった家だで?w

488:不要不急の名無しさん
20/09/15 22:59:51.82 wS/g0rO90.net
菅は自分と違う意見の人間は左遷すると公然と言い放ってたからな
中韓に厳しい河野を親分の二階の意を汲んで左遷したんだろうよ

489:不要不急の名無しさん
20/09/15 22:59:55.55 9xiUU80N0.net
>>459
誰が先に引退するかで情勢が変わる

490:不要不急の名無しさん
20/09/15 22:59:56.52 NDspuoYr0.net
>>473
株主対策などは何処がやっているの?

491:諸葛亮孔明
20/09/15 22:59:58.51 /Pjb3TMt0.net
>>1
菅総裁。
面白い配置ですな。
良い成果を上げるやも知れません。
しかし一時的な混乱は生じましょう。
いち早く総選挙に打って出るのが吉ですぞ。

492:不要不急の名無しさん
20/09/15 22:59:59.45 xYz9NQGz0.net
半沢直樹の最終回みたいな人事だな
くそー!

493:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:00:00.72 GnBmASqu0.net
>>461
三菱商事って書きたかったんだろうなあ・・・

494:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:00:05.49 weNJ8CFe0.net
外相→防衛相→行革相
順調にランクダウンしてますな

495:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:00:10.10 ftojhTwD0.net
まだ若いからいろんな経験つんでほしい.. .

496:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:00:13.53 RqaQclBf0.net
総務は旧自治省と旧郵政省だから権限デカいだろ

497:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:00:18.53 TLLtfqH+0.net
>>474
いやいや、みんなコネだからw
凄いとかないだろ

498:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:00:19.42 lIfstsFF0.net
>>368
違う!
安倍が従来の規則を全部破壊したから、これからは信長以前の時代!
室町幕府が無くなったように、日本政界も秩序を失う!

499:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:00:21.27 R+AwC3G20.net
>>397
読んだがお前の支離滅裂さがよりわかりやすいw

500:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:00:32.38 YDZQ3sTI0.net
ソニー創設者の一人 井深大
「官庁間の縄張り争いには目に余るものがあり、民間企業ではとうてい考えられないことである」

501:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:00:33.51 HMGGDnjo0.net
よかった
よかった
あんたがタイショウ

502:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:00:33.50 koRr9lFZ0.net
【悲報】河野太郎、Twitterでイキりすぎて左遷★2
スレリンク(livejupiter板)
一般人の反応

503:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:00:34.26 DpskT17m0.net
大臣と言えば聞こえいいが
何もやらせてもらえない可能性も
菅さん次第かな

504:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:00:35.13 SCh0Bu6N0.net
こんなん左遷やん、石破への嫌がらせと岸田への哀れみ票の件といいブラック企業のようなスローガンといいドン引きだわ

505:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:00:44.14 0VvgBarE0.net
>>405
2Fは媚中の権化なのでずっと嫌われてるよ

506:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:01:04.27 VVfP5AAo0.net
二階が幅利かせてるって事はアメリカからいよいよ中国に…

507:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:01:11.88 Y2Qskr5i0.net
>>445
適材適所に麻生派のヤツラが噛めなかっただけじゃないの?
派閥政治にしてほしいのかしてほしくないのかワカランな

508:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:01:12.11 b5nGKVIi0.net
さて、この不評が自民党のどこまで届くやら

509:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:01:14.85 CfUwvGdd0.net
行革大臣なんか椅子があるだけで、部下も付属の官庁もない名ばかり職
だから、前任の武田は公安委員長と兼職してただろ
その程度の職なんだよ

510:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:01:20.41 lIfstsFF0.net
>>459
安倍がやると、国は完全終了だぞww

511:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:01:23.65 oDN0d19m0.net
>>490
そういうところはなんちゃら企画部とかが権力握ってそう

512:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:01:29.78 0lIA6oU70.net
半沢直樹は、
最後。頭取が辞職
ネタバレ

513:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:01:34.97 NDspuoYr0.net
>>494
大臣を外れる奴がゴロゴロいる世界に何を言っているの?w

514:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:01:36.80 zk7F5zq40.net
岸田は断ったんだと思うよ
幹事長以外は今やる意味ないもの
新生キッシーにご期待ください

515:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:01:39.25 GnBmASqu0.net
>>473
人事と財務が弱い企業が生き残れる時代じゃないんだよね。
東芝も日産もシャープも、人事と財務で破綻してる。

516:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:01:45.89 Yu8hj2ul0.net
>>486
誰だったかなぁ
ニュースとかの解説で言ってたけども

517:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:01:49.92 K9z3dTqW0.net
二階派優遇麻生派外しみたいな状況が見えて来る
菅総理ダメそうだなあ

518:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:01:52.36 CKBm8XgE0.net
>>481
のんびり閑職コースやな
ぼんが行くとこ

519:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:01:54.60 6JQcHdW+0.net
>>509
以前河野がやったときも兼任してたわ

520:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:01:59.67 HMGGDnjo0.net
これで
ねとうよの
次のそーりに
なるんだら?
こっから
ねとうよは
いつも

真実しか

言わないからなー

521:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:02:00.50 VMXr0UPE0.net
菅が最も力を入れてる行革を担当するわけだから
菅政権の主軸

522:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:02:03.81 9xiUU80N0.net
同じ神奈川だからそこまで粗略に扱うつもりはないと思うんだがなぁ

523:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:02:08.31 DARpkirs0.net
河野ってなにやらかしたんだ?
こんあ世間にバレバレの降格左遷されるほどなんかやっちまったのか?
ウヨ側からは人気高かったんじゃねーのこいつ?

524:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:02:13.92 weNJ8CFe0.net
どうせなら地方早世とか少子化担当大臣とかの方が笑えたのに

525:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:02:14.44 FaOkzn6n0.net
>>123
上川てオウムの件で鳩山の13人抜いて16人死刑になった人か
また死刑増えるのかな

526:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:02:15.33 HbZwDnUx0.net
河野はイージスの件で嘘ついたり酷すぎたし
菅としては岸にすることでシナチョンに対して軟化するつもりなのだろう

527:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:02:19.04 BqMS4qWp0.net
次は岸にしたいんだろうな

528:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:02:26.04 oXO9qWM40.net
>>488
底流にそのトーンはあると思う。
河野は自分の意見が有りすぎるから、そもそも菅には左遷されるタイプに違いない罠。
イキナリすぎてワロたが。

529:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:02:32.11 IHT9/6WS0.net
えー?(・3・)
河野太郎ちゃん左遷なの?
ネット上での大人気だし英語できるのになんで??

530:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:02:36.64 nwflvsQF0.net
>>405
そんなことない
アホウヨが二階自民党を全力で支えてるだろ!

531:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:02:38.91 ukS30w7j0.net
女系天皇容認の時点でもうね

532:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:02:42.27 O4Gq4LBs0.net
武田の大臣歴
国安&行革(51) ※河野より1歳若いwww

総務大臣(52) ※河野(外相)より2歳若いwww
完全に格上&序列逆転です!ネトウヨ!大!敗!北!

533:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:02:43.87 h7eM9k6E0.net
そもそも、スガは安倍政権で官房長官をしてきたわけだ
安倍政権の腐敗、アベノミクス失敗、
暮らし悪化、不透明性、公正さの疑惑、逮捕者や自殺者もでてる
責任は重い
本来、総理になることじたいおかしいわな
安倍のあとに継承のスガでは、さらに日本悪化だわ

534:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:02:44.56 GBUQzDfS0.net
>>522
昔から神奈川県連は一枚岩でないところがありまして

535:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:02:45.11 TLLtfqH+0.net
まあ河野防衛大臣で自衛隊に目を向けた一般人も増えただろうけどな

536:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:02:49.28 HKNevXIS0.net
>>468
二階以外に二階派で存在感いるやついるか?
客分が下手すりゃ二階の次のイメージ

537:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:02:58.55 R+AwC3G20.net
>>467
明治以降のでっち上げの歴史の何が「伝統」だ笑わせるな

538:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:02:58.74 NDspuoYr0.net
>>509
君が言うことが正しいなら、菅首相は唯一の公約である行革を左遷した人に任せることになるなw
馬鹿ですか?w

539:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:03:02.58 zKstB6Ni0.net
>>431
現状離れても行く先がない
百合子の希望みたいな第三局がまた出てきたら人気出るだろけどな

540:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:03:02.73 6jUgyK8W0.net
担当大臣ってどう言う権限があってどうやって仕事するんだろう。行革大臣は行革したかったら何をどうすればええの?閣議で発言する機会があるだけってこと?

541:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:03:05.53 FKjBmYaU0.net
>>34,1
行革相は手足となる省庁なし
菅案では総務相への横滑りだったが、自民党からクレームが入り、行革相へ
イージスアショア中止は党内根回しなく、
防衛族混乱、
二階幹事長ご立腹

542:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:03:07.45 SCh0Bu6N0.net
>>526
イージスアシュアの件は嘘ついたのは前任やろ…

543:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:03:10.46 JQJZn3TZ0.net
>>522
そんな程度の警戒感で総理になれるか?
ボンボンどもは雑草を舐めすぎなんだよ

544:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:03:13.08 HMGGDnjo0.net
おめでとう

545:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:03:18.10 0lIA6oU70.net
報道ステーションだと、
河野太郎が、10月解散とか言ったのが
こいつ失言危ねえなってことで
官房長官も総務大臣も外されたらしい

546:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:03:23.04 GnBmASqu0.net
>>514
岸田は官房長官なら飛びつくだろ。

547:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:03:23.13 koRr9lFZ0.net
一般人の反応やぞ
【悲報】河野太郎、Twitterでイキりすぎて左遷★2
スレリンク(livejupiter板)

548:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:03:32.01 zjEoMBTO0.net
>>496
テレビラジオネットを支配してる
今はどれだけ干渉しても叩かれない

549:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:03:35.54 /lJmphGW0.net
おまえらもう諦めろってwww
次は岸信夫だよ
彼が今度はイキって人気者になるターンだ

550:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:03:43.64 lIfstsFF0.net
>>480
多分な、河野の解散発言が効いたんだよ。

551:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:03:45.22 AJgonT4D0.net
菅政権の目玉人事の官房長官最有力からずいぶん下に落とされたもんだな
菅氏よりも国民に人気なのが気に食わなかったか?

552:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:03:52.79 SCh0Bu6N0.net
>>538
本当にすると思てるのか、どれだけおめでたいんだ

553:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:03:56.41 T3uEF4Xf0.net
河野は加藤紘一の方に近い。主流派奪還はもう難しいだろう。麻生派から総理が出ることはないな。下村か茂木だろう。

554:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:04:04.43 SH89AceW0.net
あれだろ
麻生が二階外して3派会見とかやったから二階が麻生派干してるんだろ
麻生派の入閣ないじゃん

555:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:04:04.76 660VWoI40.net
>>1
閑職に追いやった感w
菅は政権長く続けたいんだろうな。
来年の総裁選に向けライバルは削いでおきたい。

556:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:04:06.86 DgZvFtSw0.net
順調に石破路線になってきたな。
キレれば、2代目石破完成。

557:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:04:13.85 weNJ8CFe0.net
河野は二階に嫌われてるからな
その二階の影響力がいかに強いかよくわかるというもの

558:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:04:15.56 GgUckw830.net
二階は息子が有能ならとっくに引退してるだろうな
あのバカ息子ではどうしようもない

559:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:04:17.58 KZVbiAd40.net
ガースーは行政改革でしがらみ打破を狙ってるからよくも悪くも空気読めない河野起用はありなんじゃないのか?

560:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:04:18.79 RqaQclBf0.net
>>513
将来総理目指すってなら重要ポストにいないとな
閣僚じゃなければ党でもいいんだけど

561:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:04:20.38 XzxpBFpO0.net
行革相は実質何の権限もないお飾りポジション

562:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:04:21.34 68K3Ld340.net
そもそも行政改革省の官僚は仕事してるの?

563:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:04:24.39 wwzslh5b0.net
総理候補て空気がやたらあったけど党三役も経験させてもらえないしなんか駄目じゃね色々と

564:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:04:29.52 rPwlbfF+0.net
たろさは外務大臣が一番いいのになあ

565:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:04:36.46 Y2Qskr5i0.net
>>546
それは素人の考え
専門家は>>403

566:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:04:36.90 Z2iLgT/s0.net
岸田は入閣しなかったな

567:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:04:37.53 pjaL9K4R0.net
>>537
麻生さんはそんな考えじゃないから
俺に言われても知らんわな
もしかするとパヨクにレスしてたら時間の無駄なので
これ以上君を相手する事は辞めとくわ

568:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:04:42.31 6JQcHdW+0.net
>>562
そんな省庁ねーよw

569:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:04:42.62 KZVbiAd40.net
>>529
自民党の票田のジジババはネットやらんからな

570:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:04:44.00 9eJAVveP0.net
恩を仇で返した菅
これはないわ

571:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:04:44.03 Yu8hj2ul0.net
>>537
天皇家が北朝家なのに
南朝正統説は流石にやりすぎだよなぁ

572:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:04:44.90 FfJzFnpO0.net
河野は何であんな発言したんだろうねえ
女系だの10月解散だの
単純に調子コイてたか
何か狙いが有ったようには思えないしなあ
まあ程度が知れてよかった
菅のような能力は無いな
言いたいことを言っちゃうタイプだから
大成しないんじゃないだろうか

573:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:04:47.95 GnBmASqu0.net
>>545
さすがに官房長官の目はまったくなかったw

574:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:04:48.08 pKcU0G4K0.net
>>522
最初は総務相にするつもりだった
でも党からの横槍(二階)でなくなった
そして麻生にもはっきりとケンカ売った

575:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:04:50.05 GCM5tvNq0.net
河野は2015年~2016年に行革相を1回やってるね

576:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:04:53.17 uvB38vuB0.net
こりゃ解散だな。
いきなり二期改造内閣へ

577:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:04:54.87 DpskT17m0.net
地味に10月解散発言がアカンかったと思うで

578:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:05:06.82 DARpkirs0.net
>>557
なんで二階って自民党内でそんな権力あんの?
なんかしたっけ?
中韓にべったりな印象しかないんだが

579:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:05:10.09 Ue/n9WIG0.net
>>478
二階は菅に長くやってほしい
菅も総理になったからには長くやりたいと昨日言ってたし、河野取り込め&潰し?に賛同した訳だよね
菅は二階をとって麻生と河野にケンカをうった形に。
どこかでフォローしておかないと麻生が次は河野を担いで菅降ろしやるかもな

580:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:05:11.26 rGC7Y8EH0.net
>>516
学校へお帰り
>>498
悪党の時代が来るんやね
>>499
教科書通りのパラメーターで歴史を見るオタに興味はない

581:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:05:15.64 o5opHrOS0.net
どーせ解散総選挙すんだろ?
1年もやんないんだし何だっていいじゃん

582:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:05:27.24 LLNFfBvq0.net
いや、性格的にも行革ぴったりやん
適材適所やろ
左遷ちゃうわ

583:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:05:30.99 pKcU0G4K0.net
>>538
それなら総務やるの

584:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:05:33.58 acbaTkHs0.net
2Fの圧力で防衛相降ろされたか

585:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:05:42.27 GnBmASqu0.net
>>565
時代が違う。
主戦論は実力(派閥の議席)を失うだけ。

586:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:05:49.21 HKNevXIS0.net
>>578
幹事長にしちゃったのが悪い
ガッキーが無事なら、、、

587:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:05:50.48 h7eM9k6E0.net
>>565
岸田はもともと印象薄いから、消えたら厳しい

588:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:05:51.13 CjEUSEN40.net
総務大臣職持ち上げすら空振りに終わり
ほんと草だわーwww

589:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:05:51.65 nwflvsQF0.net
>>538
つまり菅は行革なんかやる気ないということだよ
馬鹿には難しかったかな?

590:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:05:57.22 Th/ozQW60.net
>>538
実務は主幹の大臣がやるんで行革はそっちがやります
要っちゃ悪いですが、広告塔に近い役職ですよ

591:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:05:57.66 6JQcHdW+0.net
>>578
みかん箱を手ずから運んでくるらしいよ

592:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:05:57.80 ed8xoDtO0.net
>>9
おっしゃああああああああああ
俺もイキッてイキッてイキリまくっていくで!!!

593:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:05:57.81 tntb6HtF0.net
また、国土交通大臣には公明・創価からかよ・・
なんで、あいつら国交省にこだわるの?公明と創価にどういう利権があるの?
ここでは常識かもしれんけど、俺、何もわからん
誰かご教示下さい

594:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:05:59.47 RbjgAr3Q0.net
>>577
そんなのあの松井でさえ知ってる永田町の既成事実で
中国を刺激する奴は表舞台に出すなって事だろw

595:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:06:05.74 wtkWvl3g0.net
河野はぶち壊すことは出来ても、作ることが出来てない。
外相の実績はゼロ何もせずに経産省に出し抜かれた。
防衛相もアショアの話を壊しただけ、新しい方向を作っていない。

596:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:06:07.30 NDspuoYr0.net
>>561
でも、菅首相の再重要公約でもあるw
行革に失敗したら、菅内閣は崩壊だよ?だって、唯一の公約なのだからw

597:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:06:09.22 qEY1kzEL0.net
外相→防衛相→ナンタラ改革相
どう考えても降格だよなあ…

598:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:06:13.43 3PVfenPf0.net
>>523
イージス・アショアの一件で、防衛省の幹部官僚たちが、
アメリカにリークをして、アメリカ国防省から圧力をかけられた可能性も想定される

599:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:06:14.69 XbcP6UyY0.net
前改革相は二階派の武田良太でその武田が新総務相なんだな

600:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:06:21.64 +/OE/2LT0.net
>>123
菅らしさ、どの辺?

601:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:06:25.32 b5nGKVIi0.net
河野が、というより麻生派が、という流れはいろんな意味でまずい

602:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:06:29.63 Aqx8oetN0.net
>>574
河野って10月解散とか失言しまくってるから麻生も納得してるだろ

603:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:06:29.76 koRr9lFZ0.net
河野って小泉安倍と同レベルやろ
URLリンク(i.imgur.com)

604:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:06:31.84 KZVbiAd40.net
>>560
政務調査会長という総理に一番近い奴が左遷されたらしいぞ!

605:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:06:37.84 Yu8hj2ul0.net
>>580
悪党ってw
平将門や藤原純友が室町時代www

606:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:06:43.03 HKNevXIS0.net
河野は解散失言で横槍入ったんやろなあ

607:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:06:53.55 /JkRBd5n0.net
お、イキり祭りか?

608:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:07:00.44 etTIr8jB0.net
派閥とかに弱いって自分で言ってたし微妙なポストだな
麻生が余計な命令しそうで怖い

609:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:07:04.28 qAyjAnwn0.net
>>1
この内閣はやっぱり暫定内閣。
河野は要職だろが!
ニヤケが官房長官とかアホか?

610:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:07:07.92 GTHhKhyy0.net
ネトウヨ界のプリンスは岸信夫で決定
おまえらしっかり持ち上げろ

611:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:07:12.00 uvB38vuB0.net
解散で強権を振るう
二階潰しあるぞ

612:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:07:12.62 dty/9Qni0.net
>>593
創価は会館建設や墓苑事業でゼネコンと関係が深いんだよ

613:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:07:14.39 OREIRdxM0.net
>>579
本当は安倍氏が続けば9月には二階解任のはずだった。
中国共産党は凄いね。

614:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:07:15.01 duNCAffx0.net
>>545
なんで報ステソースなんだよw

615:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:07:19.17 GnBmASqu0.net
>>584
外務も防衛も総務も、口軽男には任せられないw

616:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:07:20.46 9xiUU80N0.net
>>543
警戒も何も自派閥もってないんだから
バランス以外のこと考えてたらたちまち降ろしを食らうだけだろ

617:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:07:23.39 NDspuoYr0.net
>>589
正直分からないw
唯一の公約を反故にしたら内閣は持たないだろw
君は馬鹿ですか?wwwww

618:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:07:37.79 Y2Qskr5i0.net
>>578
とにかく誰でも派閥に入れてるうちに最大派閥になったって話だったはず

619:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:07:39.71 h7eM9k6E0.net
改革、改革と言ってるやついるが、
ここ、省庁どこになるんだ?
事務次官いるのか?
省庁があり、事務次官がいないと、しっかりした改革なんか出来ねえんじゃねーの?

620:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:07:42.15 HbZwDnUx0.net
>>542
NHKと読売がイージスアショア取り止めをスッパ抜いたけど河野はそれをフェイクだと言った
後に事務方から取り止めの件を知らされていなかったことも明らかになった
要は信頼されてなかったのよ河野は

621:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:07:42.98 SCh0Bu6N0.net
>>578
問題児を集めて面倒見てる、自民党の駆け込み寺
でも政治の世界だと才媛も池沼も同じ1票、数は力やね

622:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:07:45.61 boQgr4yw0.net
首相  安倍 →菅
副総理 麻生 →留任
財務  麻生 →留任
総務  高市 →武田
法務  森  →
外務  茂木 →留任
文科  萩生田→
厚労  加藤 →
農水  江藤 →
経産  梶山 →
国交  赤羽 →(公明枠)
環境  小泉 →留任
防衛  河野 →
官房長 菅  →加藤
復興  田中 →
公安  武田 →

特命
少子化 衛藤 →
クールジャパン 竹本→
経済財政 西村 →
地方創生 北村 →
男女共同 橋本 →
行革     →河野
デジタル  →平井

623:大島栄城
20/09/15 23:07:50.24 UMaHnoql0.net
むかしのウルトラマンならいざ知らず
以前のウルトラマンは光の戦士とされ
Netflixでは子供の世代にうつり
ブーストかけない限り三分以上も作戦展開できるとか
むかしのウルトラマンが子供を育てるためにわざと悪役をやってるとか
その地球ほかを防衛してるのがウルトラマンを殺したZ、ゼットンが長官とか

この漫画映像化遅れてても、どこの政治の世界でもやってんですかと
あれから見て無いが

624:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:07:59.32 GgUckw830.net
>>578
幹事長に最適だった谷垣さんが自転車で大怪我したからな
二階は運が良い

625:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:07:59.85 pjaL9K4R0.net
>>613
それどこソース?
面白いね…

626:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:08:00.72 RbjgAr3Q0.net
河野太郎は内閣に残しても外交で外に出ない
国内専門の閑職に追いやられただけw
さすが媚中二階の傀儡政権

627:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:08:04.16 wtkWvl3g0.net
>>593
福祉じゃなくて土建が一番美味しいと気付いたんだろw
厚労相は、消えた年金とかでヤバくなったら逃げて、
それで土建に食らいついて以来、絶対に放さないw

628:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:08:03.62 R+AwC3G20.net
>>481
総務が社長になるような会社ってあるん?
うちでは閑職ではなくてそれなりに重要だけどね。

629:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:08:05.63 qAyjAnwn0.net
人事失敗内閣

630:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:08:08.06 zskgNpWF0.net
>>562
相棒で言うなら特命係みたいなもんやで

631:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:08:19.50 wwzslh5b0.net
>>617
道半ばと言っておけばいくらでも引き伸ばせるのだ

632:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:08:22.99 FfJzFnpO0.net
何にせよ解散は早めにした方が良いね
政権として国民の負託を直接受けたわけじゃないからな
正統性を示さないと崩れてしまう

633:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:08:23.30 E/Lq+A/K0.net
シバキ路線でやべえんじゃねえかと思ったが
この布陣を見る限り余計なことは何もしない、できないな。

634:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:08:26.46 7siV4Z490.net
>>593
国交相は昔の建設大臣と運輸大臣と国土開発庁長官を合わせた権限を持つから

635:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:08:29.90 RqaQclBf0.net
岸田はなんなんだろな
完全に無役か?

636:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:08:35.53 HKNevXIS0.net
>>600
二階派メンツ以外は違和感ないな
つか、平沢って二階派だったのねwwww

637:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:08:35.94 H6SB+tG60.net
俺はシナリオわかったyo!
太郎ちゃんファンは案ずるな

638:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:08:36.60 660VWoI40.net
>>574
二階と菅は細田派と麻生派の引き離しを図って、実際にやっちゃったってことか。
これ菅ってひょっとして長期政権になるのか?なんて推測もあるけど、
早ければ次の総選挙で、遅くとも来年の総裁選で退陣てこともあるかも。

639:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:08:41.04 +LorEOG90.net
猿の最終狙いは解散総選挙後の二階降ろしでは?
あんな癌に纏わり付かれたら日本統一ができないだろ

640:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:08:41.87 hR/w5m9P0.net
どうせ解散で1年内には組閣し直し、場合によっては今年選挙で来年の五輪前には改造
そんな内閣だろこれ

641:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:08:42.25 DHU53L5U0.net
オレ今回入閣の打診あるかと思ってそわそわしてたけど何の連絡も来なかった

642:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:08:45.68 pKcU0G4K0.net
>>602
麻生はそもそも解散論者なんだよ

643:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:08:46.29 nwflvsQF0.net
>>617
公約なんか守らなくたって持つよ?
安倍政権で何を見てきたのかな?

644:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:08:49.89 IHT9/6WS0.net
>>637
なになに、教えて!

645:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:08:54.85 rGC7Y8EH0.net
ほんとにつまらない組閣になっちったね
ガースーが隠し球持ってることを期待しよ

646:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:09:08.57 9xiUU80N0.net
>>604
弓引いて負けたら左遷は当然
そういう意味では河野も出陣の触れは出したけど

647:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:09:09.33 2wI2f7c30.net
露骨な左遷で草

648:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:09:10.45 O28Qq5u10.net
>>466
>>516
┐(´д`)┌

649:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:09:12.72 tntb6HtF0.net
>>612
それにしても、あまりに露骨で反吐がでる
こんなに露骨でも、マスコミに創価学会や公明党に対する批判は
他の人事と違って全然ないな

650:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:09:12.94 tv0x1HeZ0.net
>>606
麻生も同じこと言ってるんだが
あれは河野への助け舟だったのかそれとも派閥の戦略なのか

651:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:09:13.63 NDspuoYr0.net
>>626
岸さんを防衛相にしたかっただけw安部さんの意向だよw

652:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:09:24.10 YxpVxzQc0.net
>>602
麻生「せやな」
「すぐに衆院解散かも」 麻生氏、次期首相下で
URLリンク(www.nikkei.com)

653:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:09:24.54 W7699swb0.net
URLリンク(www.sankei.com)
自民党の菅義偉総裁は16日発足の新内閣で、行革担当相の起用する河野太郎防衛相に規制改革も担当させる。
関係者によると、菅氏は河野氏に対し「目玉(の政策)だから、しっかりやれ」と指示した。
----
発信力のある人だから、こういうポジションもいいんじゃないの

654:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:09:26.75 SCh0Bu6N0.net
>>617
やった体は演出するやろ、そういうの得意じゃん
自殺数を削減します→自然死という項目を追加して削減
豚コレラ撲滅→豚熱に変更

655:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:09:35.14 O4Gq4LBs0.net
>>579
無理無理www
二階は安倍派とガッチリ組んで麻生の入り込む隙間なんてなくなるからwww
古賀の宏池会と組めば目はあったけど、潰しちまったもんなテメェの手でwwww
岸田を蹴落としたつもりが、一緒に自分の命綱も切り落としてたことに気付かなかった間抜け麻生wwwwもういくら歯軋りしても無駄wwww

656:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:09:35.40 GCM5tvNq0.net
河野って国家公安委員長も経験してるんだな

657:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:09:38.06 XzxpBFpO0.net
>>596
行革相は各省庁の官僚との折衝する権限すらないんだから、そもそも公約とも関係ない
行革は官邸主導で行い、行革相には何の情報も与えず委員会でのサンドバッグ役やってもらうんだろう

658:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:09:42.63 VhKRJOn30.net
なんか菅さんって将棋やったら守りばかり固めて攻めも遅そうだな...

659:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:09:50.87 rGC7Y8EH0.net
>>605
そこで記憶が止まってんのか、、かわいそうに

660:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:09:54.32 R+AwC3G20.net
>>567
麻生がどうとか以前に、君はもうすこし勉強したまえ

661:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:09:58.61 weNJ8CFe0.net
>>593
国交相はうま味が大きいそうだが具体的なことは俺も知らん

662:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:10:06.51 mJ0Giy1H0.net
>>338
社史編集みたいなもんか

663:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:10:07.49 8U+yhAj60.net
菅さんが本気で行政改革したいと思っているのが本気で伝わってくるね、
ヤル気の無い官僚、反抗的な官僚は覚悟しろよ。

664:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:10:13.66 3PBoJ5/K0.net
>>641
石破さん?

665:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:10:16.36 Tq/kb3Ne0.net
河野太郎
「宮内庁を潰します」
天皇、廃絶キターーーーーーーー



666:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:10:17.02 oXhmrq4+0.net
ベーコンは舌禍癖あるし血の気が多いしもう少しセルフコントロール出来るようにならんとな

667:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:10:17.64 Aqx8oetN0.net
>>628
総務は出世コースじゃないよ
1人キチガイが喚いてるだけ

668:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:10:21.62 fXw8g4Qf0.net
>>473
真っ先に潰れるな
今と昔で総務の重要度はまるで違う

669:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:10:23.85 ftojhTwD0.net
つーか こいつ 朝から酒飲んで
赤ら顔w

670:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:10:26.27 MhdCde6E0.net
岸信夫がイキりキャラに転身

おまえらが持ち上げる

岸信夫フィーバーが沸き起こる

次期総理は岸信夫の人気急上昇とマスコミが報道

岸信夫内閣が誕生

671:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:10:31.61 OREIRdxM0.net
>>624
小沢がいたらどうなっていたのやら

672:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:10:33.42 lIfstsFF0.net
>>580
>悪党の時代が来るんやね
もう成ってる!
完全表面化するのが何時になるかって状態。
公機関へ行って見ろ。
伝言ゲームと命令ごっこ、それに足の引っ張り合いばかりだぞ。

673:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:10:37.49 yghzLvlI0.net
ツイッターYouTube配信三昧だな

674:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:10:45.24 Lrgj31NN0.net
スガは諸悪の根源霞が関の泥沼を本気で掃除しようとしてるのだろうか、
もし本気なら一番馬力のありそうな男を行政改革相に据えるだろう。河野も
一歩上を望むなら正念場かも知れん。

675:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:10:48.41 PLWskbwD0.net
>>593
自民党にはさばけないからさ
やりようがない

676:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:10:51.72 GnBmASqu0.net
>>628
総務(人事、財務)を経験しない社長じゃ怖すぎだろw

677:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:10:56.10 RbjgAr3Q0.net
>>652
あの松井でさえ11月1日の大阪都構想住民投票を
その前に衆院選ならその日にするって言ってんのにw
もう10月25日衆院選で動いてんだろうw

678:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:10:56.82 zk7F5zq40.net
>>625
元から安倍の意向は岸田を幹事長で
菅と二階が結託して岸田外したってのは前から言われてる

679:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:11:00.80 NDspuoYr0.net
>>643
>公約なんか守らなくたって持つよ?
現状、菅首相の公約は行革くらいだろw後は安倍内閣の継続w
この状況で行革を反故にしたら内閣は崩壊だろw
しかし、パヨクは面白いよなw馬鹿すぎてwwwww

680:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:11:01.13 VMXr0UPE0.net
だんだんひと老害議員が自由に操れない有能な議員を潰していたひと昔前の自民党に戻って来たのかもな

681:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:11:02.64 DpskT17m0.net
>>594
SNSじゃとっくに10月25日説出てたしな
けど立場のある人がそれやっちゃダメよ
脇が甘い

682:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:11:14.37 R6X9WIjq0.net
>>5
キャリアは圧倒的に太郎

683:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:11:25.69 dty/9Qni0.net
>>649
聖教新聞や公明新聞や創価新報や各種機関紙の印刷料と広告料で年間数百億の金がマスコミに流れてるんだから触らぬカルトに祟りなしだよ

684:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:11:27.80 R+AwC3G20.net
しかし、ここまで目玉人事がないのも珍しいなw
やっぱり無派閥の総裁は党内基盤がないから大派閥のいいなりになるわな

685:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:11:36.54 9xiUU80N0.net
>>674
短期間では1ヶ所がせいぜいだろ
小泉親父ですらあれこれ手付かずで終わったんだから

686:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:11:37.72 q0Kr719r0.net
首相  安倍 →菅
副総理 麻生 →留任
財務  麻生 →留任
総務  高市 →武田
法務  森  →
外務  茂木 →留任
文科  萩生田→
厚労  加藤 →
農水  江藤 →
経産  梶山 →
国交  赤羽 →(公明枠)
環境  小泉 →留任
防衛  河野 →
官房長 菅  →加藤
復興  田中 →
公安  武田 →
特命
少子化 衛藤 →
クールジャパン 竹本→
経済財政 西村 →
地方創生 北村 →
男女共同 橋本 →
コロナ  西村→田村
行革     →河野
デジタル  →平井

687:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:11:41.04 LKNsTD9h0.net
岸田は幹事長ちらつかせて麻生と交渉しようとしてたニュースが出て二階の反感買って役職なし?

688:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:11:41.33 dPDGf+0s0.net
防災気象情報と警戒レベルとの対応について
URLリンク(www.jma.go.jp)
これどうにかしてください

689:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:11:42.03 KZVbiAd40.net
いやいや
ネトウヨたちはそもそも太郎ちゃんの実績を振り返ってみろよ
・在野時代は反原発
・イキれる相手は韓国だけ
・根回し下手の舌禍持ち
・ネットで若者世代を掴んでるといいつつ若者世代の投票率にさほど変化なし
結局韓国と言う弱い国にだけイキれるってこととツイッター芸
それだけでお前らは太郎ちゃんを評価してただろ?
そんな奴が国の役に立つかよ

690:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:11:44.21 ebGCzmcr0.net
>>596
あらゆる行政制度を所管してるのは総務省だ
行政改革大臣は各省庁に文句言うだけの存在
総務省とは全く重みが違う。
菅は河野総務大臣、小泉行革担当大臣のお気に入りコンビで行革させようとしたけど
執行部(多分二階)が大反対して武田をねじ込んだ
河野は行革に流れて小泉が留任
環境大臣の予定だったやつが万博担当に
可哀想

691:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:11:44.76 ApZDp0Ez0.net
こういうモノ言える人をそんなどうでもいい職に…
2階残留といい、典型的な派閥人事の内閣だな
がっかりだわガースー

692:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:11:51.02 lIfstsFF0.net
>>641
そう?
自民は危なくなるかもねw

693:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:11:54.55 wtkWvl3g0.net
>>642
早期解散できなくする為か、解散の主導権を握る為か、
いずれにせよ新総理にとっては迷惑な存在だな。
(二階派と行動を共にしている)石原派からも早期解散
の話が出て来たから、二階は、麻生が解散の主導権を
握ろうとしていると踏んで、牽制し出したということだな。

694:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:11:57.33 O4Gq4LBs0.net
>>634
言うてもインフラ関係は予算ガリガリ削られて、昔と比べると見る影もない赤貧役所だがな。

695:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:11:59.03 Ja1rqqSK0.net
党内から反対があって行革だからな左遷だよ
五毛と電通が必死に頑張っても覆らない

696:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:11:59.47 Oy17Ii9U0.net
>>578
中韓べったり対応したいが批判はされたくない時に
二階をポストにつけとけば支持者が何故かニカイガーって
矛先を任命権者に向けてこないからな

697:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:12:10.43 XzxpBFpO0.net
>>653
名誉職なんだからしっかりやれもなにも、一切なにもできないんだけどね
>>686
防衛相は公明枠になると予想

698:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:12:14.16 b5nGKVIi0.net
つまらない
期待外れの組閣だな

699:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:12:14.63 YGm/qNK+0.net
ハゲウダはいやーな感じだな

700:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:12:16.46 rGC7Y8EH0.net
>>672
ご親政に戻しちゃえ

701:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:12:18.44 BnIRLJzB0.net
口は災いの元だな
解散は総理の専権だと言うことは中学生でもわかることを偉そうに口に出したから

702:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:12:19.25 5sPvRcOO0.net
>>500
国同士でもサミットとか話あう機会をたくさんつくってるんだから
官庁同士でも話あう場をつくってほしいね
国民のために

703:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:12:22.76 pA71CwMl0.net
まあ長期とか見て無いよ。来年度予算の取り合い。この不況で予算切られたら何処もアウトです。特に地方は壊滅的。大臣折衝に何処の派閥が出て来るかは重要な所。相手は麻生だから出来るだけ痛めつけておく必要がある。予算成立まで選挙はありません。

704:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:12:30.82 RbjgAr3Q0.net
>>684
単に10月に衆院選があるから大きく変えなかっただけだろうが
下手に親中色出しちゃったなぁw

705:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:12:33.61 0tpdxV0M0.net
ネット民が何故か意味不明に賞賛してるけど、こいつ大して成果挙げてないどころか失敗してるからな。ネトウヨが喜びそうな言動してるだけ。

706:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:12:35.57 IAdo2cDM0.net
>>617
安倍政権がどれだけ公約を守ったよ?

707:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:12:38.50 SCh0Bu6N0.net
大体行政改革って大きく言ってるけど本丸の人事権は第2期安倍政権で掌握してるんだからやろうと思えばいくらでも好き放題できるだろ

708:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:12:41.18 NDspuoYr0.net
>>667

正直、総務を閑職と言い切る君が不思議なのだが…

709:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:12:47.39 VLD7pntl0.net
(-_-;)y-~
長井が、河○先輩のことを、河ブタ河ブタ言うてたんで、漢字を調べた。
河豚(フグ)ってことなんで、小豆島で処理してあるはずやで。

710:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:12:50.18 K9z3dTqW0.net
>>658
まあ今は新しいことやれる時期じゃないから仕方ない面はある
顔ぶれ見ると選挙は全然意識してない感じだから
年内解散はないだろうね

711:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:12:51.90 JQJZn3TZ0.net
>>593
住宅局とかUR関連じゃねえの?
住むところいるからな

712:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:12:53.89 CfUwvGdd0.net
菅総理幹事長二階官房長官加藤なんか誰が喜ぶんだよw
ネトウヨ層でもあんぐりしてるだろ
これからアベノミクスの尻ぬぐいが始まるのに
長期政権って正気か?

713:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:12:57.95 3PVfenPf0.net
>>481
それは省庁の場合。
例えば、大臣官房の総務課長、筆頭課長補佐は事務次官レースを先頭を走るキャリア達にとっては、
いち早く到達したいポスト。

714:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:12:59.95 R+AwC3G20.net
>>676
うちはライン部門の人事権や予算管理はライン部門の長が握ってるから。
新卒採用は総務だけど。

715:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:13:02.82 mJ0Giy1H0.net
>>658
そんなこと言うけど 故大山名人も そんなタイプだったぞ

716:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:13:12.92 VMXr0UPE0.net
行革相というのがどの程度実権があるのかという問題だな

717:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:13:18.23 rGC7Y8EH0.net
自民党県連あたりで、独立精神が旺盛なとこはある?
このままじゃジリ貧やで、反乱起こしたれ

718:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:13:25.45 Th/ozQW60.net
>>687
てか長期政権に向けて
出る芽はつぶす内閣だから河野は左遷、岸田は放逐とわかりやすいことになっただけだなw
誰だよ次世代を育てる内閣とか組閣前に言ってたのはw

719:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:13:26.37 SCh0Bu6N0.net
>>653
何やれって言うんだよwww

720:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:13:30.74 HbZwDnUx0.net
二階は安倍の為に媚中媚韓の汚れ役やっていただけだろ
カルト右翼が安倍の媚中媚韓を叩かないのと同じようにな

721:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:13:42.18 zk7F5zq40.net
年寄りが重職を独占しておきながら
若手を経験不足って嘲るのみっともなくて嫌い

722:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:13:52.41 wwzslh5b0.net
序列的に財務、外務、総務かな
外務と総務やれば総理は十分射程圏内だったね

723:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:13:53.24 DgZvFtSw0.net
素人目にも河野より岸信夫の方が仕事まかせやすそう。
岸信夫は今後は主要ポスト歴任しそうだな。

724:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:13:56.08 FpcaKtcE0.net
日本終わりかも
敵国の脅威に備えるために防備を固めることを
「なぜ敵国の了解がいるのか?」と至極アタリ前の
ことをアタリマエのように言える有能な人を外し
75歳の後期高齢者を入閣させる無能っぷり
やっぱりたたき上げ系のいかにも「どぶ板選挙おまかせください」系の
古臭い政治家じゃだめだわ

725:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:13:56.17 FfJzFnpO0.net
河野ファンには残念だが次の改造で外れる可能性が結構ある
今回他の重要閣僚なんかはそのまま
にもかかわらず河野は降格でワンクッション置いてる
いきなり捨てるのは角が立つと考えたんだろうか
状況次第でポイしたいのが見えてる

726:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:13:58.44 lIfstsFF0.net
>>596
本音で、今の公官庁は異常な状態。
滅茶苦茶仕事が多くて能率が悪い。
優秀な若者が入ってこなくなってる。
行政改革は必要だよ。
ただ、その方法がわかってる者がいない。
政治家もダメだよ。
菅に出来るとは思えん!

727:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:14:03.79 yicUf6qE0.net
ていうか、おまえらなんで河野太郎とか持ち上げてたの?wwwww
バカなの?wwww

728:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:14:07.20 rqsXOJMX0.net
河野は石破ほどじゃないが党内でいまいち人望が薄いからね
将来のためにもこういう仕事をやるのは良い経験になると思う

729:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:14:08.83 RbjgAr3Q0.net
>>716
行革のアジェンダ渡辺ヨシミーが泣いてただろw

730:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:14:10.22 SH89AceW0.net
>>667
総務というから会社の総務の印象あるんだろ
内務省と言ったらどう感じる?

731:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:14:15.09 nwflvsQF0.net
>>679
行革なんか誰も期待してないし今やってるとこだで適当にスルー
安倍内閣で菅が嘘吐きまくって誤魔化してきたの見てただろ?
それにしてもお前同じ事ばっか繰り返して惨めだな

732:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:14:17.24 Aqx8oetN0.net
>>708
会社の総務部のことな
総務大臣は良いポジションだよ

733:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:14:17.88 7siV4Z490.net
>>694
そう、高度経済成長期の運輸大臣や建設大臣は花形ポストだったが、今は・・・

734:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:14:26.29 gPdR23EE0.net
>>478
長期政権になる前に鬼籍に入るんじゃ?

735:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:14:27.82 hR/w5m9P0.net
>>693
人事で二回の言いなりになって総選挙もやらないなら流石に麻生がへそ曲げるぞw
麻生なんてすぐやるべきって言っちまったのにw

736:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:14:28.10 eTdAw9ew0.net
>>705
そしてそのポジションは岸信夫が丸飲みして
一気にネットで人気が出るというところまではシナリオ通りに動くはず
これで安倍さんもニッコリだよ
全ては計算通り

737:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:14:33.49 9iQ1y7I10.net
>>527
台湾重要視の起用だと思うけど。

738:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:14:35.19 16T+KRP70.net
河野太郎は本気でデジタルガバメントやってくれそうだから期待する。

739:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:14:40.71 OEma8zXI0.net
>>690
ほう

740:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:14:42.71 sGJBVKkt0.net
URLリンク(i.imgur.com)

741:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:14:44.44 mNcNEM1A0.net
>>572
菅は菅ですでにヤバいことを言ってるw

742:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:14:46.77 NDspuoYr0.net
>>806
安部首相の最大の関心は外交であり、日米同盟の強化だろw
そもそも、安倍首相のダイヤモンド構想は米国に採用されただろw
あと、経済もある程度の成果を上げただろw少なくとも民主党よりはw

743:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:14:53.21 R6X9WIjq0.net
>>684
最初から改造内閣ありきなのかも

744:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:15:24.90 zk7F5zq40.net
こんな飼い殺しなら閣外にいた方がましだと思うよ

745:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:15:27.82 XnCL3V8h0.net
行政改革担当大臣か
微妙だな防衛大臣なら発言力あったんだが…

746:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:15:31.52 0uF+snk90.net
>>123
総務大臣と公安委員長が兼任の二階派なんね

747:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:15:31.99 EtPznk560.net
骨休めでええやろ
米中には顔売った

748:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:15:40.28 lIfstsFF0.net
>>724
あのさ、国の安全は外交と自衛のための武力のバランスで守るんだよ。
武力だけに頼ると、軍拡競争になって経済が持たない。
安倍は軍学で国をドンドン貧困にしてるんだね。

749:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:15:42.96 qsSw/fY+0.net
二階は金丸に似てきたか

750:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:15:44.20 R+AwC3G20.net
>>704
選挙があるからこそ、大枠は維持でも1人くらい目玉は作らないと。
菅vs枝野じゃわかんなくなってきたぞ。
まあ自民が勝つだろうけど今よりは減るんじゃね。

751:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:15:45.18 RbjgAr3Q0.net
>>727
中国、韓国強硬派だからなw
「中国がミサイルを増強している時になぜ了解がいるのか」
「なぜ韓国の了解が必要なのか。我が国の領土を防衛するのに」

752:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:15:49.68 0/OMTsH/0.net
これは閑職そー
諫早湾のギロチン執行みたいな汚れ役にされないだけマシかなぁ?

753:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:15:52.89 zskgNpWF0.net
>>636
二階派って自民党内で行くとこない奴の寄り合い所帯やで
だから実質的に二階派+無派閥グループ

754:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:15:54.18 rGC7Y8EH0.net
>>716
何か、隠し球があると思いたいんだけどなあ
だって分かりやすすぎるし。おかしい

755:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:15:56.75 XcE25MIO0.net
>>697
菅の、昔の小池みたいな、地獄の底を見ているかのような目がそれかもな

756:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:15:59.74 SCh0Bu6N0.net
>>720
汚れ役本気でやるならコロナ禍で前に出てきてたやろ…
裏でこそこそ中国人の入国禁止止めたり防護服送ったりしてないわ

757:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:16:01.76 gPdR23EE0.net
>>718
お前二回二回うるせーんだよ
もう引退だろ

758:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:16:02.55 Th/ozQW60.net
>>744
石破コースだなw
ご自由にどうぞw

759:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:16:22.95 cCpzpuzb0.net
>>593
まあこれでGoToの7月前倒しを強行した勢力がわかりやすくなった

760:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:16:23.38 h7eM9k6E0.net
>>742
アメリカから余計なもの買わされただけ
カネの使い方考えろ
ちなみに、大多数は暮らし悪化、国の借金悪化、
少子化、消費冷えまくり、、、

761:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:16:27.37 VMXr0UPE0.net
>>689
対中国河野発言「国土の一センチであれ守る用意がある。武力を行使して日本国領土を守る」
URLリンク(www.youtube.com)

762:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:16:46.93 mNcNEM1A0.net
>>726
じゃあ河野が成し遂げたら評価されるね

763:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:16:50.33 Y2Qskr5i0.net
サプライズがないと文句言うってポピュリズム嫌いの俺からすると
よくそんな愚民っぷりを晒せるなと思うわ

764:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:16:52.41 JQJZn3TZ0.net
>>728
派閥も持ってないんだから、石破以下と言うか比べ物にならないよ
太郎ちゃんはあるのはおカネだけ

765:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:16:58.20 OZcLq3oF0.net
失言癖で官房長官になり損ねた太郎

766:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:17:01.18 pA71CwMl0.net
総務省は会社の総務と違うぞ。地方財政握ってるのは総務だからな。地方行政を一手に握っている。

767:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:17:03.83 O4Gq4LBs0.net
>>5
総務>>環境>行革>>>閣外(平議員)>>二回目行革
「終わった人」のレッテルをデカデカ貼り付けの二回目行革wwwしかも単独とか聞いたことねえよwwww
河野は終わったんだよwww石破と大差ないところに堕ちたのさwww

768:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:17:06.27 KZVbiAd40.net
>>578
今回みたいに誰よりも早く動いてガースーの票集めに動いて実際結果出しただろ
これをもう2Fは50年以上も続けてんだぞ
50年以上ずっとこんなことをしてきたんだぞ
そりゃ誰も逆らえんだろ

769:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:17:07.72 RbjgAr3Q0.net
>>750
当然前回思ったよりも勝ったから減るだろうけど
安倍路線継承だから多少イクスキューズはできるな

770:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:17:10.16 tpZj5yCr0.net
>>690
実働部隊の兵隊がいない、実務をこなしていない組織の戯言なんて、誰も聞かないからな。
会社でも業務改革室みたいな部門は、客先に出せない無能社員が行くところ。
優秀な人間は現場に入れとけば、勝手にプロセス改善してくれるし。

771:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:17:12.60 WyIvl/vj0.net
まぁ、まだ50代の人は10年、20年先もあるからな
いまは70代でも元気なのだから時がくるまで待てばいいだけだ

772:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:17:12.72 PqE0CAfq0.net
受け口はなあ

773:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:17:18.52 koRr9lFZ0.net
北方領土献上 移民 増税と安倍支持してるネトウヨは脳に障害がある

774:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:17:19.07 FpcaKtcE0.net
会社の総務部⇒役員の愛人、使えない人がいるイメージ
総務省⇒通信系、マスコミ、消防など重要なイメージ

775:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:17:24.81 It3nHBJw0.net
河野は防衛のままで居て欲しかった

776:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:17:30.62 b5nGKVIi0.net
今の野党なら目玉なくても勝てるだろうけど
にしても、見どころなさ過ぎてないわ

777:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:17:33.03 VLD7pntl0.net
(-_-;)y-~
小豆島→妹が生まれる前
と言えばいけるんとちゃうか。

778:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:17:36.00 9xiUU80N0.net
>>687
それ以前に2Fセンセと岸田はずっとガチバトル状態だろ
河井嫁の件で報復合戦やってるじゃないか

779:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:17:37.60 lBoQ6EC30.net
中途での引き継ぎ内閣だから、選挙までとにかく失言しない波風立てないベタオリ安牌優先って感じ
マスコミ知名度高くて、いらんことを言いそうな人は遠ざけられたな

780:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:17:39.35 NDspuoYr0.net
>>732
だから、どうして会社の総務部を閑職と言い切れるの?
会社によっては株主対策などを担当する部署だよ?
あと、官房長官のように社長の手足になって各部署の調整をするところもあるw
もちろん会社によって違うけど、どうして閑職と言い切れるのか本当に不思議なんだよw

781:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:17:56.15 yexS2mfr0.net
>>3
左遷なら麻生が受けさせてねぇよw窓際のお前と同列に考えんなやwww

782:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:18:09.56 tMM5ARt10.net
行革大臣ってダメなポストなの?

783:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:18:11.70 8EQO/faU0.net
岸信夫は完全に総理になるために生まれてきた名前だよな
河野太郎は目立ちすぎるから邪魔なんだよ
次の総理候補は潰す必要があった
そこで防衛というモテるところに岸信夫を配置した
だんだん見えてきたね

784:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:18:13.51 E9CvK5iw0.net
菅は行政改革進めたいから河野の破壊力に期待してるんだろう

785:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:18:18.94 6XegVBnI0.net
総務じゃないのかよ
このポスト重要か?

786:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:18:19.91 VMXr0UPE0.net
行政改革、規制改革相の兼任のようだ
規制改革は菅が力をいれていることだから
単純に主要ポスト外しでもないと思うが
そもそも実権があれば河野太郎ほど適任はいないしな

787:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:18:24.02 FfJzFnpO0.net
アホの小泉ですらそのままだからな
河野の役はちゃんと意図が有ってこうなった
まあ小泉ってわけ分からんことは言うが重大な失言とかしないしな
アホのくせに侮れない

788:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:18:25.69 AIyYf7L50.net
余計なこと言わせないように閣内に閉じ込めた感じ?

789:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:18:25.79 lIfstsFF0.net
>>762
だよ。
ただ、とてつもなく難しい!
行革が出来にくい体制になってる。

790:大島栄城
20/09/15 23:18:32.94 UMaHnoql0.net
総務は、相無とも
相務とも、大塩佳織の件で勝手な解釈が横行しております

791:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:18:40.70 zk7F5zq40.net
>>782
入閣一年生の顔見せポストだね

792:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:18:47.05 weNJ8CFe0.net
しかし安倍政権のロスタイムみたいな内閣だな
菅もせっかくだから記念に総理やっとくかぐらいの気分なんじゃないの

793:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:18:57.17 hR/w5m9P0.net
安倍ロス症候群の人らが岸信夫に目をつけ始めてるのが草

794:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:19:02.78 RbjgAr3Q0.net
>>788
外交の表舞台じゃなく国内専用にな

795:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:19:11.59 FpcaKtcE0.net
>>751
それって当たり前の発言じゃん
河野氏は英語も堪能で堂々と日本代表を務められる
なぜこんな有能な人を追いやり、後期高齢者を入閣させる?
意味が分からん

796:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:19:35.51 O4Gq4LBs0.net
>>768
何気に二階も石破と同時期同レベルの出戻り組なんだけどな。まあその間の身の振り方は全然違うけど。

797:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:19:40.85 Z77v7hYe0.net
>>761
これが本当にカッコ良くてさ

798:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:19:44.89 wtkWvl3g0.net
>>770
そう言って会社は終わっていくw

799:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:19:47.10 tntb6HtF0.net
>>792
岸信夫なんて名前からしてパヨクの絶好の標的になりそうw

800:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:19:55.90 BTyz0Tf80.net
次の総選挙覚悟込しとけよ、自民党よ

801:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:19:57.11 xvfolcD30.net
二階としては河野さんが防衛大臣のままだと河野さんが支那に真っ当なことを言うので邪魔だと思ったんじゃないかな?
二階は習近平国家主席を国賓として日本に招待したいだろうからね。
支那に厳しい河野さんを目立たないように画策したんだろうね、きっと。

802:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:19:59.74 wHrhmURl0.net
総務省になれなかったのはマスゴミあたりから横槍入ったんじゃねw

803:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:20:01.84 p/WwTGAL0.net
総務相はガラ悪そうだな

804:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:20:03.92 YDZQ3sTI0.net
ソニー創設者 井深大
「官庁間の縄張り争いには目に余るものがあり、民間企業ではとうてい考えられないことである」

805:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:20:05.33 4AMJM5qQ0.net
>>11
安倍さんというか、親中派の2Fとかにウザがられてる!?毅然としてるからなあ。どちらにせよ2Fがいなくならないとなんとなーく毎回後ろで操られた内閣メンバーになりそう、、

806:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:20:06.87 rT0QHCPn0.net
あれ
総務相じゃなかったんだ

807:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:20:16.79 rqsXOJMX0.net
管の親心だろ
河野は瞬発力だけじゃ運良く首相になれても短命に終わる
舌禍にも気をつけないといけないタイプっぽいし

808:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:20:18.29 0IH0XLuc0.net
>>795
ジャップのやる事に理由を求めてはいかん

809:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:20:18.87 SCh0Bu6N0.net
年寄りが若者を盾にして潰すの胸糞悪いわ
西村然り河野然り森法務大臣然り、まあこれは野党にも言えることであっちも玉木を盛り立てるわけじゃなくて枝野と福山に行ったしな

810:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:20:20.68 RbjgAr3Q0.net
>>795
だよねぇ
でも、これは中共五毛ネトウヨをイライラさせる発言で
河野太郎ネガキャンを必死にw

811:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:20:26.85 FpcaKtcE0.net
>>780
会社の総務なんて役員の愛人みたいな売女とか
左遷用の部署だよ

812:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:20:27.10 zfat47KE0.net
>>787
失言しかしてないだろハゲ

813:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:20:30.41 Ja1rqqSK0.net
>>765
官房なんて話は元から無いから無理

814:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:20:30.56 NDspuoYr0.net
>>786
発信力が必要だからなw
イメージとしては中曽根のような感じかなw
菅首相のパワー次第だけど、大胆な行革や規制改革ができたら次の首相になれるよw
ただし、難しい役だけどw

815:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:20:36.02 KZVbiAd40.net
>>705
それなんだよな
外務大臣時代は韓国から何の譲歩も引き出せなかった
安部ちゃんが世界のポチしなかったらほんと何の外交成果も出してない
防衛大臣時代は根回し不足でイージスアショアを勝手に断念
ネトウヨは敵基地攻撃能力を無理やり持たせる剛腕SUGEEEとか言ってるけど
ただの議員に根回しできない故のスタンドプレーなだけ
大統領制の大統領ならともかく議院内閣制の日本じゃ無能の極み

816:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:20:42.74 lIfstsFF0.net
>>795
日本と韓国ではね、国境で難しい問題があるんだよ。
これにメスを入れないと、拗れてとんでもないことになる。

817:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:20:48.96 lBoQ6EC30.net
>>786
規制改革に力を入れるからこれは大事なポストだといえば、一応河野太郎の面子も立つからな
実際は外務大臣を空けるためなんだろうけど

818:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:20:50.84 DgZvFtSw0.net
小泉と河野比べるのは小泉に失礼。
小泉の方が断然格上なんだからな。

819:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:20:59.18 8sKV7F2O0.net
まずNHK解体からやれ
コイツじゃ無理かな?

820:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:21:00.56 R6X9WIjq0.net
>>800
立件とかそんな強気になれたらいいねw

821:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:21:01.45 ftojhTwD0.net
しっかし こいつの おやじは クソだったなーw

822:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:21:10.75 Th/ozQW60.net
>>806
うん
まあ経験済だから勉強してこいってわけでもない
わかりやすい左遷だね

823:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:21:12.35 Aqx8oetN0.net
>>811
社会を知らないバカに何を言っても無駄

824:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:21:14.85 4sat5Msv0.net
現状で金持ってる奴以外には地獄が待ってるよマジで
安倍以上に日本を破壊するつもりだからな菅は

825:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:21:20.97 Z+5SncKQ0.net
二階はホント立ち回りがうまい
小沢も同じだけど政治家としては嫌いだけど凄いと思う

826:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:21:22.75 SH89AceW0.net
日テレで目玉は行革大臣とデジタルだって言ってたぞ
河野の名前だけ利用する気満々だな

827:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:21:22.94 rGC7Y8EH0.net
逆に、総務省を解体しちゃう行政改革とか?

郵政は、郵便だけ公務員に戻す
NTTとドコモは、回線維持専業にしちゃう。他はただの会社にする
NHKはニュースと天気予報と大河と国会中継と教育テレビだけにする
地方自治は、地方に任せてしまう
ほかはよくしらんが、とにかく、総務省でかくなりすぎたから。

828:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:21:26.64 NDspuoYr0.net
>>811
へーw

829:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:21:30.84 bkk7eJr60.net
>>811
なんかすぐ潰れそうな会社の総務だと
そんなカンジなのかも知らんな

830:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:21:32.97 yicUf6qE0.net
>>780
彼、零細企業なんだろ
大企業にいたら総務部がどんなところかわかるもんだろうに
部長連中の中では総務部長は筆頭だからな

831:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:21:35.39 zjEoMBTO0.net
>>811
人事と総務は会社の本体だよ

832:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:21:36.02 fwlernE90.net
ホンマに改革してくれや
天下りは懲役刑にしろ

833:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:21:39.81 SCh0Bu6N0.net
>>768
昔の話だが二階だって出て行ったことあるんやぞ?
石破がその件でここまで叩かれるもどうかと思うわ

834:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:21:46.81 tpZj5yCr0.net
>>782
こういうナントカ改革室みたいなのは、普通の会社では現場で使えない人を送り込む
ところ。客先に出せない、ミスも多い、そんな連中になんとか仕事をさせようとして
作る苦し紛れの部署であることが多い。

835:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:21:49.56 uDRdq8lL0.net
>>818
小泉の対中発言てなんかあったっけ?

836:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:21:49.81 +LorEOG90.net
秋元と河合ですぐに菅は退陣じゃないの?

837:大島栄城
20/09/15 23:21:55.22 UMaHnoql0.net
>>809
奥田硯が拳銃もっていってた
でもないが、枝野は女関係すきゃんダルがいっさい無いのが
俺と大塩佳織の件でも、セルシオでもレクサスでもかえっていかんのだって

838:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:21:55.35 kdBL4Ltn0.net
売国官僚左遷じゃんじゃん、
大事なポスト、
出世主義、税金ピンハネ、天下り、
日本人命何とも思わない、
売国官僚騙されない、
行政改革大臣、河野太郎、

839:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:22:11.70 tMM5ARt10.net
>>791
えーー・・河野ずいぶん酷い扱いだなぁ・・

840:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:22:14.90 VA7qYn9P0.net
まずは公務員の給与下げろよ。
政策立案に関わるようなごく一部の上層公務員以外の給与は一律2割カットしろ。
それ以外の公務員はAI・ロボット化して5年以内にクビにしろ。

841:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:22:18.75 fXw8g4Qf0.net
情報が錯綜する辺りが、早速スガ政権って感じだよね

842:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:22:20.86 Ja1rqqSK0.net
>>787
意図なんてねーよ話があった席に二階派が座ってるんだからそれが答えだろ

843:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:22:22.54 46AQyUFL0.net
行革大臣なんて部下官僚いないし目に見えた成果出すのは極めて困難
閑職よね

844:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:22:24.67 T3uEF4Xf0.net
人事が花形。選挙も花形。だから幹事長が花形。
茂木は総裁選出れる出自じゃないならそうだな岸だな。
岸なら野党が勝てそうだけどな。

845:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:22:25.92 FfJzFnpO0.net
>>812
失言の重さが違うんだよマヌケ
まあわからんか

846:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:22:39.46 Bj+GFGJY0.net
麻生自身「解散するかも」って言ってるんだし
安倍を踏襲した内閣というポーズを見せるだけなら
別にいいんじゃないの
それとも麻生の解散発言はブラフなの?

847:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:22:41.18 9xiUU80N0.net
>>770
通常の昇進ルートよりも早く引っ張り上げたい時も
そういうのやるけどね
業務改革室が部になって本部になって、みたいな

848:不要不急の名無しさん
20/09/15 23:22:42.61 Z+5SncKQ0.net
>>811
会社の総務と一緒にしちゃうのは流石に痛い


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch