【ピーチ】マスク拒否した男性「一方的に悪者扱いされるのは心外。不当に航空機から降ろしたことを謝罪してほしい」 ★27 [ばーど★]at NEWSPLUS
【ピーチ】マスク拒否した男性「一方的に悪者扱いされるのは心外。不当に航空機から降ろしたことを謝罪してほしい」 ★27 [ばーど★] - 暇つぶし2ch632:不要不急の名無しさん
20/09/15 22:48:17.27 Uf4zHXbc0.net
マスク未着用途中降機乗客
私自身は、何度も申し上げていますように、ピーチ本社が責任ある事後対応を行い、
現状で問題を抱える現場実務を改善することを望んでいます。
「係争中」という言葉が紛らわしくて失礼しました。
現時点でピーチ社の側の意向は伺い知りませんが、
平和的に解決されることを望んでいます。
「係争」の意味を誤解なさっている方もいますが「当事者が相争っていること」
です。語の本来の意味は訴訟に限られません。
現時点では、裁判手続きにはなっていないこと、そもそも先方からのご連絡
は一切ないことも申し添えます🍑
移動後は6席1列空席ですが、マスク未着用でそこまでの対応をすべきかどうかは、
妥当性の判断は分かれます。
(仮にもし別の席の配置で、両隣が詰まっていたならば、
最初から私が動く選択肢も容認していました)
3、最終的に、私が移動する案か、気になさる方が移動する案か、
で後者を選んだのはCA
この質問も多かったのでお答えしました。
なぜ席を移動することを一時、断ったか
について
1、搭乗が済み既に着席が終わった後だった(席の調整をするなら、
事前の相談を案内し、搭乗前にすべき)
2、当日の席の配置では、隣は一つ空いていて十分な距離を確保。
この配置なら、気になさる方が動いたらいいと思った
そうでないと、様々な事情でマスク未着用の方々への萎縮効果をもたらします。
また本来はマスク着用が大きな負担になるけれど無理して着用することを
誘発しかねません。
ピーチ本社が「マスク着用は義務でない」立場を示すなら、着用お願いは航空
法上の「乗務員指示に該当しない」と訂正し、一部空港に掲示される「マスク
着用して頂きます。搭乗をお断りする場合があります」の看板を撤去すべきで
す。社内各所で対応がバラバラだとすると正しく統一するのは本社の責任です
機内での乗務員指示は強い権限になり、この指示に従わない場合は降機も認め
られます。「マスク着用」のお願いを乗務員指示や命令に含めて、「これに従
わない場合は~」とするなら極めて強い強制力になります。
ピーチ本社は「何らかの安全阻害行為があった」の一点に主張を絞る意向のよう
ですが、そうであれば「マスク未着用は、航空安全上の乗務員指示に該当しない」
「マスク未着用は、航空法に定める他の乗客の不快感・不安のおそれにはな
らない」と明言し現場対応者の非を先ずは訂正すべきです。
「このご時世にマスクをせずに話をすることは、他の乗客に不安や不快感を与
えるおそれがある」として航空法73条に抵触する認識も新潟で現場対応者が
示しています。
マスク未着用は、具体的な危険でなく、他の乗客の抽象的な不安・不快のお
気持ちであり同条項に該当しないがこちらの見解です
7、退去理由の説明について
マスク着用のお願いに繰り返し応じなかったことを「乗務員の指示に従って頂
けない方だと判断した」として退去理由の一つに挙げる認識を一次現場対応者
は示しました。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch