暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch205:不要不急の名無しさん
20/09/15 16:26:46.03 yUvDhlbD0.net
>>196
お前んちの隣でやられたらどーよ?

206:不要不急の名無しさん
20/09/15 16:27:28.55 /Qr+chTQ0.net
>>198
はあ?
日本の法律は土葬禁止じゃないぞ

207:不要不急の名無しさん
20/09/15 16:27:39.16 yUvDhlbD0.net
>>199
江戸時代みたいに座らせて桶に入れれば

208:不要不急の名無しさん
20/09/15 16:27:55.31 h9GOFQIs0.net
>>196
私有地の工場だって厳格な排水基準があるわけだが

209:不要不急の名無しさん
20/09/15 16:28:13.59 3zJ3Ghh+0.net
>>203
知的障害者かよ

210:不要不急の名無しさん
20/09/15 16:28:44.85 PU9WaUTa0.net
グールになって出てきたら困るし…

211:不要不急の名無しさん
20/09/15 16:28:50.25 yUvDhlbD0.net
>>205
工場ってトイレが汲み取りだもんな

212:不要不急の名無しさん
20/09/15 16:29:05.38 Wxu1swfN0.net
汚水・細菌・ウイルス・伝染病

213:不要不急の名無しさん
20/09/15 16:29:06.12 uhjzit+10.net
衛生の問題については、近所の草むらで動物が死ぬ程度の汚染なんだろうけど、実際の問題は飲料水に元汚物を混入することの心理的問題なんだよね
大都会の地下60mとかの、ケーブルが埋�


214:ワってそうなとこの方が許可は取りやすいと思う



215:不要不急の名無しさん
20/09/15 16:29:06.33 G/OTUFzt0.net
福島のあの辺に捨てるのならいいよ

216:不要不急の名無しさん
20/09/15 16:30:14.30 /Qr+chTQ0.net
>>206
だったらその法律出してみな

217:不要不急の名無しさん
20/09/15 16:30:40.23 /brDOBEe0.net
ここは
日本

218:不要不急の名無しさん
20/09/15 16:31:03.16 mfGpGBpt0.net
やはり異教徒はだめだな

219:不要不急の名無しさん
20/09/15 16:31:36.35 e9l6zW3q0.net
日本で火葬が普及したのは、北陸や東京や大阪など除くと昭和30年から40年代
意外と最近の事
近代的な火葬場が増えた事と火葬の方が簡単だから

220:不要不急の名無しさん
20/09/15 16:31:48.76 6N+RhYYJ0.net
2011年に発生した東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)では、交通手段や燃料の問題もあって、遺体の数に対し火葬場の処理能力が追いつかず
(南三陸町では火葬場そのものが被災して使用不能になった)、遺族の許可のもと遺体の腐敗が進む前に(一時的なものも含めて)土葬を執り行った [6]。
また地元の葬儀業者も被災したため、建設業者がトラックで運搬したり、陸上自衛隊が埋葬を担当した
ということで9年前に日本で土葬してるわけでね
水に影響なんてそうそうでないよ
忌避するような話じゃない

221:不要不急の名無しさん
20/09/15 16:31:56.89 C9s40/ST0.net
>>23
フェミニストがなんか言いそうだな
>>40
そう思うなら日本に来るなよ
>>64
中国の暴虐からウイグル人すら守れないくせに?

222:不要不急の名無しさん
20/09/15 16:31:59.62 uhjzit+10.net
>>212
土葬用墓地は飲食店や水源が汚染されない隔離された場所で自治体の許可が必要、てやつがなかったっけ?
んで、但し焼骨を収納するだけの墓地はその限りではない、とかそんなのがあったような

223:不要不急の名無しさん
20/09/15 16:32:05.72 3zJ3Ghh+0.net
日本では法律で土葬禁止。
人間以外ても家畜の土葬も法律で禁止。
新型コロナで六甲山の羊や牛が死んで勝手に私有地で土葬して逮捕されてる。

224:不要不急の名無しさん
20/09/15 16:32:26.30 Q8SpmkgJ0.net
>>7
一瞬、安政年間に見えた・・・
まさに大獄だな

225:不要不急の名無しさん
20/09/15 16:32:30.78 /Qr+chTQ0.net
>>205
水質検査して基準内なら問題ないだろ

226:不要不急の名無しさん
20/09/15 16:32:57.56 z+/7m/xD0.net
>>206
知的障害者はお前だろボケ
日本は100%に近い数字で火葬だってだけで許可を取れば土葬は可能だし
実際に土葬を行っているクソ田舎の集落は現在でも存在しとるわハゲ
ググればわかる程度のことで出鱈目こいてんじゃねえよクズ

227:不要不急の名無しさん
20/09/15 16:33:21.35 3zJ3Ghh+0.net
>>212
日本人なら常識。外人は帰れ

228:不要不急の名無しさん
20/09/15 16:33:34.74 upPK9aPx0.net
これまで火葬は日本人の間では常識だったから、敢えて土葬禁止の法整備が不要だったけど、
法律で禁止されてない事を盾にして、ドヤ顔で日本社会の暗黙の調和を踏みにじる人が増えてきたから、
法整備を急ぐ必要があるね。

229:不要不急の名無しさん
20/09/15 16:33:42.14 KpF+lMdS0.net
大人しい日本人にはワガママが通ると思われている
なめられたもんだわ

230:不要不急の名無しさん
20/09/15 16:33:58.14 CmZgZpmk0.net
衛生的なことを言えば何も問題はないんだが
気持ち悪いという感情はどうしようもない

231:不要不急の名無しさん
20/09/15 16:34:13.25 3zJ3Ghh+0.net
>>222
外人は帰れ

232:不要不急の名無しさん
20/09/15 16:34:34.41 pFFN6owr0.net
>>211
それいいな

233:不要不急の名無しさん
20/09/15 16:34:41.67 /Nx8ZBrg0.net
>>1


世界中でっていうけど、イスラム圏で水道の水がそのまま飲める地域はない。

234:不要不急の名無しさん
20/09/15 16:35:


235:09.41 ID:C9s40/ST0.net



236:不要不急の名無しさん
20/09/15 16:35:37.04 XYhyxqF90.net
>>128
いや漏れるに決まってるけど、その頃にはウイルスやら菌が死滅したり、分解して、土と同じ成分になってるやろ
土葬があかんのは、土に変化しても遺体は遺体やから
ウイルスを死滅させればいいというのとは違う

237:不要不急の名無しさん
20/09/15 16:36:07.90 /Nx8ZBrg0.net
>>40
イスラム教国家で火葬認めてる国あるの?

238:不要不急の名無しさん
20/09/15 16:36:13.49 3St6TM9R0.net
アイデンティティーや出身国の文化は大事だけど
よその国に来たらその国の文化や制度に従ってよ。

239:不要不急の名無しさん
20/09/15 16:37:08.17 uhjzit+10.net
ここの反応を見るに、まぁ無理だな
焼いてない死体の分子が微粒子レベルで存在する水とそうでない水、程度の話ではあるんだが

240:不要不急の名無しさん
20/09/15 16:37:27.22 ZH5ytFSy0.net
こいつら頭おかしい
日本の文化に従えないのなら祖国へ帰れ
引っ越し先で交わろうとしないから世界各地で嫌われてるんだよ

241:不要不急の名無しさん
20/09/15 16:37:50.56 XYhyxqF90.net
>>216
あれって、落ち着いた頃また掘り出して埋葬し直してなかったっけ?

242:不要不急の名無しさん
20/09/15 16:37:55.76 /Qr+chTQ0.net
>>218
だから許可があればいいんだろ?
それを禁止とは言わない

243:不要不急の名無しさん
20/09/15 16:38:10.03 3zJ3Ghh+0.net
>>40
イスラム教徒は他宗教に改宗さしたら死刑だろ。
世界一寛容ではないイスラム教徒のお前らが言うか

244:不要不急の名無しさん
20/09/15 16:38:18.99 CmZgZpmk0.net
放射性廃棄物の処分場と変わらん
科学的に問題なくても感情的に嫌だと言う話
住民感情を無視していいならなんと原子力行政はどれだけ楽なことか

245:不要不急の名無しさん
20/09/15 16:38:57.50 C9s40/ST0.net
>>152
昔の仏教寺院は、そりゃあもうヤクザみたいなものだったのでね
信長の気持ちはよくわかる

246:不要不急の名無しさん
20/09/15 16:39:07.13 e9l6zW3q0.net
>>234
火葬しても燃やした煙を吸い込んでるのにな

247:不要不急の名無しさん
20/09/15 16:40:06.34 uhjzit+10.net
>>237
許可がなきゃ埋めちゃいけない、てのを禁止と表現してるわけだな
そのへんを納得できるかできないかについては正直興味ない

248:不要不急の名無しさん
20/09/15 16:40:35.21 ZH5ytFSy0.net
自然に遺体を置いてどう分解が進むのか実験してたのネットで見たけど思ってたよりヤバかった
そこの部分だけ土中の成分が変わって植物も生えない

249:不要不急の名無しさん
20/09/15 16:41:45.62 C9s40/ST0.net
>>203
条例は事実上法律みたいなものだぞ

250:不要不急の名無しさん
20/09/15 16:42:39.16 P63XK8FW0.net
墓地からにじみ出たって。。。
埋められた人の遺体のことを
産廃みたいな言い方がなぁ・・・なんだと思ってるだよと
まず昔 普通に土葬してた国が言うのも変だよ
日本の古い墓地とかヨーロッパの墓地とかどう思ってるだと
焼いてある方が火葬場から環境物質でてますけど。。。
だしてあるゴミの行く末も知ってるだろう人間の考える発想ではない
水源の隣とかは向こうの国でも避けるだろうが全部水源だっていうなら
山地持っている人間の負担や中国人の買い占めこそ気にしろよボケみたいなw

251:不要不急の名無しさん
20/09/15 16:42:39.93 /Qr+chTQ0.net
>>242
はい???
火葬だって許可がいるぞ
勝手に火葬や土葬したらいけないという話

252:不要不急の名無しさん
20/09/15 16:42:42.04 3zJ3Ghh+0.net
>>237
馬鹿か
日本では偉い人だけ土葬が許可されてた。土人の外人は土葬禁止。
俺の先祖は天皇、そして家老だからクソでかい公園墓地に土葬されてる。
日本で土葬を許可されるのは高貴な支配者だけ。

253:不要不急の名無しさん
20/09/15 16:42:42.10 ZH5ytFSy0.net
哺乳類の死体は土に帰って植物の栄養分になると思ってたけど
そこだけ植物生えなかったよ

254:不要不急の名無しさん
20/09/15 16:42:46.51 6N+RhYYJ0.net
>>234
火葬しない種類の葬儀を認めることで誰か困る人がいるのかもしれないな
湿度が高い日本では土葬は無理、っていう意見は何を見てそう思ったのかわからないけどね
さんざん出てるが昭和まで半数以上が土葬だしむしろ諸外国より土に帰るのが早いのだし

255:不要不急の名無しさん
20/09/15 16:43:29.39 XYhyxqF90.net
>>234
緊急事態なら別にいいんだけど
こんな平時にするほど、日本は土地に恵まれてないよ
それに土葬の墓守りがいなくなったら
どうするという問題もある
ペットの墓場の管理人が居なくなって、
骨がブルドーザーとかで掘り起こされたり混ぜられたりして
悲惨なことになってたやん?
あれが土葬で起きたらどうなるのかとかさ

256:不要不急の名無しさん
20/09/15 16:43:55.68 3zJ3Ghh+0.net
>>236
そうだよ。掘り出して火葬した。日本は法律で土葬禁止。

257:不要不急の名無しさん
20/09/15 16:44:36.46 XYsXxnq90.net
これを許可したら、国内にいるムスリム全員の遺体を土葬する結果になるぞ
日本で生きて日本で死ぬなら、少なくとも大多数の日本人が嫌がる事を求めるなよ

258:不要不急の名無しさん
20/09/15 16:44:52.16 ZH5ytFSy0.net
考えてみれば、肥料作りも発酵させないと使えないんだよな
ただ埋めるだけでは腐って植物の根を傷めるだけ

259:不要不急の名無しさん
20/09/15 16:45:22.07 e6/25ivF0.net
>土葬は世界中で行われていると説明してきた
日本のように自然災害の多い国は少ないだろ。
凍らせて自国へ空輸すりゃいいのに。

260:不要不急の名無しさん
20/09/15 16:45:24.20 C9s40/ST0.net
>>232
wikiでみたら
イランは、犯罪者については火葬する事があるんだってさ
死体に鞭打つようなものだろうにね
>>241
現代日本の火葬設備なめんなよ
排気浄化装置の性能なめんなよ

261:不要不急の名無しさん
20/09/15 16:46:10.96 P63XK8FW0.net
陳情書の提出を発案した衞藤清隆さんは「墓地のそばで水質検査をして何か問題があれば中止するというが、
問題が起きてからでは遅い
これの問題も一体なんだと思っているんだか はっきり書けよ ってな。
人間としての常識を日本人からにしても環境的な観点からも国際的な観点からも測ってやるよ。

262:不要不急の名無しさん
20/09/15 16:46:52.94 uhjzit+10.net
>>246
火葬だったら許可は下りるけど土葬は違う…てのを前提にしてみんな議論してんのよ
あんたの納得はどうでもいいけど、周回遅れの知恵遅れは誰も相手にしないから、世論に何の影響も与えられんぞ

263:不要不急の名無しさん
20/09/15 16:47:20.43 ZH5ytFSy0.net
梅田みたいに200年後に土地開発で掘り返されて何千体も遺体が出てくることもあるのに
未来の子供たちに変なもの押し付けるな

264:不要不急の名無しさん
20/09/15 16:47:51.76 e9l6zW3q0.net
>>247
埼玉県や千葉県の火葬率が半分を超えたのは昭和40年に入ってから
埼玉や千葉県民は高貴な支配層な

265:不要不急の名無しさん
20/09/15 16:48:09.20 IXQ++wMB0.net
土葬じゃなくてウジ虫葬と呼んだらいい

266:不要不急の名無しさん
20/09/15 16:48:11.23 cU0WXffT0.net
土葬なんてやるなよ
嫌なら国に帰れ

267:不要不急の名無しさん
20/09/15 16:48:22.09 8a8KHv/d0.net
>>217
その日本では信教の自由が保証されているんですけど

268:不要不急の名無しさん
20/09/15 16:48:44.48 C9s40/ST0.net
>>259
ド田舎だから土地が余ってたんだろ(当時)
今は、事情が違う

269:不要不急の名無しさん
20/09/15 16:48:53.00 Q+kgr8+L0.net
日本と共生できるの?

270:不要不急の名無しさん
20/09/15 16:49:37.96 XYhyxqF90.net
>>256
まあ例えば、疫病で死んで、土葬にしたとして
疫病のウイルスや菌が土壌でも死なずミミズやもぐらを媒介にすくすくと育って
ある日、洪水とかで汚染された土壌から水から疫病が蔓延とかさ

271:不要不急の名無しさん
20/09/15 16:50:08.83 cU0WXffT0.net
半年くらいで骨になるようにせめて菌か薬でも撒いてくれ

272:不要不急の名無しさん
20/09/15 16:50:29.88 C9s40/ST0.net
>>262
土葬の自由はない
残念だったな
土葬が必要なら母国に帰れば良いだけだ

273:不要不急の名無しさん
20/09/15 16:50:32.14 ZH5ytFSy0.net
どうしても土葬したければ遺体を祖国に移送するか死ぬ前に日本から出ていけ

274:不要不急の名無しさん
20/09/15 16:50:37.20 pS8I3xEq0.net
>>251
希望者だけだったと思う

275:不要不急の名無しさん
20/09/15 16:50:48.12 P63XK8FW0.net
>>241
灰から出るよ。で、残骨灰 どこに捨てるの?埋めるの?問題ないの?
おまえのうちの畑に焼成灰肥料として撒いて育った作物食えますか?食ってもらおうか
業者卸しているようだぞ?ゴルフコースなどに

276:不要不急の名無しさん
20/09/15 16:51:12.52 e9l6zW3q0.net
>>255
人間の感知出来る臭いや煙は出ないというだけで、煤煙濃度をゼロには出来ない

277:不要不急の名無しさん
20/09/15 16:51:13.97 6N+RhYYJ0.net
>>250
たかだか骨が掘り起こされることがどう大変で悲惨なのかまったくわからん

278:不要不急の名無しさん
20/09/15 16:51:49.59 P63XK8FW0.net
>>270>>255あて。

279:不要不急の名無しさん
20/09/15 16:51:55.77 wU8p2PLS0.net
ここは日本だ
土葬なんて絶対認めるな不衛生で気持ち悪い
ただでさえあいつらの言うことどんどん受け入れてるのも不快なのに

280:不要不急の名無しさん
20/09/15 16:52:12.90 ZH5ytFSy0.net
田舎の飲料水は地下水なんだよ
土葬した場合遺体から染み出たものが地下水に混ざるだろ
やめてくれ

281:不要不急の名無しさん
20/09/15 16:52:15.98 uhjzit+10.net
経済的な国益を考えるなら、あまり意味のない移民のハードルは取り除いた方が良い、とは思う
移民希望者が1割増えることは、犯罪歴等の合理的規制強化を1割増やせるようになる、てのと同義
移民の賛否に関わらずに役に立つ

282:不要不急の名無しさん
20/09/15 16:52:25.42 AGa4CImT0.net
>>257
議論w
ここでどんな議論がされてるんだよ
ここの与太話が世論にどんな影響があるんだよ
久しぶりに笑かしてもらった、ありがとう
俺は法律上のことを言ってるだけなの
日本OK?

283:不要不急の名無しさん
20/09/15 16:53:05.18 XYhyxqF90.net
>>270
焼いたら少なくとも菌やウイルスは死滅するから
衛生上は問題はない
だが土葬は違うんじゃね?

284:不要不急の名無しさん
20/09/15 16:53:09.32 3zJ3Ghh+0.net
>>258
そう、しかもチョンやシナ人みたいに嘘ばかり数百万回広めたら真実になる
という考えで、かつての日本はイスラムに支配されてたとか言い出す偽物学者が
多い東大教授が嘘を教科書にのせて日本の後の子供に教えるのが分かる。
今でさえまったく嘘の渡来人説を東大派閥は広めてるのにw

285:不要不急の名無しさん
20/09/15 16:53:21.02 N6su9STc0.net
>>262
だから「イスラム以外を認めない連中」が入って来ると
今まであった日本の自由が失われる

286:不要不急の名無しさん
20/09/15 16:53:39.44 4ooqXa9R0.net
>>1
狭い国土に地震だの水害だの多いのに?

287:不要不急の名無しさん
20/09/15 16:53:52.62 3zJ3Ghh+0.net
>>259
関東は全体が穢多非人地域

288:不要不急の名無しさん
20/09/15 16:54:04.16 Qbxh1ouE0.net
>>277
俺もワロタ

289:不要不急の名無しさん
20/09/15 16:54:12.07 ZhwGsSHX0.net
>>221
墓地の件も同じだろ?
牛豚鶏埋めた時みたいに、排水に影響ありませんって証明すればいいだけ

290:不要不急の名無しさん
20/09/15 16:54:19.87 ZH5ytFSy0.net
>>272
墓地を移動する時に掘り返した骨を集めるの人力なんだよ
最低賃金で雇われた貧しい老人などが汗水たらして肉体労働
手作業だよ

291:不要不急の名無しさん
20/09/15 16:55:06.71 C9s40/ST0.net
>>271
ゼロにする必要もない
量子力学の本で読んだが
クレオパトラ(どこの国でもいいんだが、まぁ十分に昔の人ってことで)が手にしたコップの水分子のうち
数十個が
今、お前が手にしているコップの水に含まれている
ということは、クレオパトラの糞尿に含まれていた分子のいくつかが
お前の脳細胞にも含まれているんだよ

292:不要不急の名無しさん
20/09/15 16:55:17.62 3zJ3Ghh+0.net
>>269
いや全員だ。

293:不要不急の名無しさん
20/09/15 16:55:24.49 Jlov5k5u0.net
>>258
そうそれな
それと何らかの病原菌がのこるのでは?と
いった疑念もあるし
火葬で灰にした方が後々問題は少ないだろう

294:不要不急の名無しさん
20/09/15 16:55:44.18 ZH5ytFSy0.net
田舎で墓地で土中の骨集めの仕事した知り合いがいるからどれだけ大変か知ってる

295:不要不急の名無しさん
20/09/15 16:56:44.12 uhjzit+10.net
>>277
俺の意見がボコボコにされてムカつくのでこんなの議論じゃありません、ここはインターネッツの掃き溜めです、てやつね
敗北宣言はもっとわかりやすくしようぜ
法律上の話で良いなら自治体が許可してない時点でこれ以上なく明瞭だろうにアホくさい
まとわりつきたいだけの迷惑行為は俺以外にやってくれ

296:不要不急の名無しさん
20/09/15 16:56:56.75 ZH5ytFSy0.net
骨や骨壺なら兎も角、棺に入れた遺体がそのまんま出てくるなんて想像するだけでもおぞましいよ

297:不要不急の名無しさん
20/09/15 16:58:02.34 XYhyxqF90.net
まあマジで福島ならいいんだけどさ
土壌や地下水が汚染されても人がすんでないなら。全然問題ない

298:不要不急の名無しさん
20/09/15 16:58:23.30 8a8KHv/d0.net
>>280
土葬をすることで権利を侵害される?何言ってるの?

299:不要不急の名無しさん
20/09/15 16:58:33.15 e9l6zW3q0.net
感染症は、3類くらいだっけ?それ以上は原則火葬なので法律に則った土葬であれば問題ない

300:不要不急の名無しさん
20/09/15 16:59:12.28 3zJ3Ghh+0.net
イスラム教徒は全員死んだほうがいい。
なぜなら、イスラム教徒が神道や仏教になると死刑だから。
世界一寛容ではない宗教がイスラム教だ。

301:不要不急の名無しさん
20/09/15 16:59:50.75 ZH5ytFSy0.net
>>292
あの辺の地下水全部繋がってるんだよ
関東と

302:不要不急の名無しさん
20/09/15 16:59:58.94 9gjCQ9Mz0.net
日本の法律が宗教に負けたwwwwwwwww

303:不要不急の名無しさん
20/09/15 17:00:27.04 P63XK8FW0.net
>>275
ゴルフ場に 残骨灰が! ダイオキシンやら環境物質 金属こみこみで 
肥料として撒かれています!特別管理産業廃棄物!に値するものです
それは体にいいと思うんですか! 
特別管理産業廃棄物! これがでてくる葬 自体 偉ぶるほどエコではありません!

304:不要不急の名無しさん
20/09/15 17:00:54.43 6N+RhYYJ0.net
>>285
いやほんとよくわからないんだけど、どう悲惨なの?
作業者の肉体労働が悲惨っていうのならもっとひでえものはあるし仮に自分の骨が掘り返されても全く悲惨と思わんけどな
死んでんだから
何かのいやがらせ目的で両親の墓が暴かれたとかなら遺族はその悪意に対して腹立つけど死んだ本人はなんとも思わねえよ
死んだら欲から解放されて悟り開いて仏になるんだろ?永久に土地を占拠したいなんて欲まみれじゃん

305:不要不急の名無しさん
20/09/15 17:01:31.70 XYhyxqF90.net
>>296
さすがにそんな遠い距離はウイルスや血は分解されたり濾されたりで別のものになってるわ

306:不要不急の名無しさん
20/09/15 17:01:52.92 ZH5ytFSy0.net
日本の神が怒るから止めろ
お前らの神は日本にはいない
祖国へ帰れ

307:不要不急の名無しさん
20/09/15 17:01:57.51 P63XK8FW0.net
>>292
人が埋められただの牛が埋められただの気にする前に
放射能検査をだな。。。

308:不要不急の名無しさん
20/09/15 17:02:12.93 e9l6zW3q0.net
土葬が多い都道府県を知ってるか?
ベスト5に東京都が入ってる事を知らない人が殆どだろうな

309:不要不急の名無しさん
20/09/15 17:02:18.37 3zJ3Ghh+0.net
やっぱり邪悪なイスラム教徒のウイグル人を始末してる中共は正しい。

310:不要不急の名無しさん
20/09/15 17:03:28.53 AGa4CImT0.net
>>290
先にまとわりついてきたのはお前なんだが?
法律と自治体の条例を一緒にすんな馬鹿
日本の法律では土葬を禁止していない、これが唯一の事実
それをやれ条例がどうだとかいい訳すんな
ということでお互い迷惑行為は止めような

311:不要不急の名無しさん
20/09/15 17:03:34.04 pDHQX1aj0.net
>>1
LGBTといいBLMといいアイヌといい最近マイノリティが調子に乗りすぎてるね?

312:不要不急の名無しさん
20/09/15 17:03:37.76 C9s40/ST0.net
>>303
人口が多いからな
平地(土地)も広い

313:不要不急の名無しさん
20/09/15 17:04:36.17 C9s40/ST0.net
>>305
一般的な日本人にとって
条例は法律と同じものだよ
外国人にとっては違うんだろうけどね

314:不要不急の名無しさん
20/09/15 17:04:51.24 upPK9aPx0.net
難しい事は無い。日本は一応、民主主義国家だから、
いったん土葬の話は棚上げにして、住民投票すればいい。過半数が反対なら、埋葬法の細則で、
この自治体が土葬禁止の条例を直ちに制定すればいいだけの話。

315:不要不急の名無しさん
20/09/15 17:05:16.14 XYhyxqF90.net
>>299
いや骨ならいいよ骨は
土葬だと、服を着たミイラやらやもあるわけで

316:不要不急の名無しさん
20/09/15 17:05:18.35 ZH5ytFSy0.net
自国へ帰れよ
イスラム教徒が多いのは、インドネシア(2億人)、インド(1億7000万人)、パキスタン(1億6000万人)、
バングラデシュ(1億3000万人)、ナイジェリア(7700万人)、エジプト(7700万人)、イラン(7400万人)、
トルコ(7100万人)、サウジアラビア(2600万人)

317:不要不急の名無しさん
20/09/15 17:05:21.79 3zJ3Ghh+0.net
>>305
日本人の常識で不文律で土葬は禁止。
外人は日本から出ていけ。

318:不要不急の名無しさん
20/09/15 17:05:27.00 CmZgZpmk0.net
土葬にするならシュレッダーにかけて粉にしてから埋めて欲しい
散骨だって粉にしてから撒くんだから

319:不要不急の名無しさん
20/09/15 17:05:33.15 hDKolNBj0.net
飲むわけじゃないんだからいいだろ
動物の死骸と変わらないんだし
差別意識で抵抗感あるだけだろ

320:不要不急の名無しさん
20/09/15 17:07:06.34 e9l6zW3q0.net
>>290
土葬を禁止してる自治体は面積比で言えば少ない
禁止でも東京都のように但し書き規定で許可してる自治体も含めるとかなり少なくなる

321:不要不急の名無しさん
20/09/15 17:07:10.23 8F8pUAT+0.net
土葬は自国でやれ
なんでそこまで外人に配慮する必要がある
ここはイスラム圏じゃあねえぞ!

322:不要不急の名無しさん
20/09/15 17:07:22.98 3zJ3Ghh+0.net
>>314
ならまずイスラム教から仏教に改宗しろ。
イスラム教徒が一番他宗教を差別している。

323:不要不急の名無しさん
20/09/15 17:07:59.45 ZH5ytFSy0.net
>>314
動物も焼却してるんだが
死んでる動物は保健所の皆さんが車で回収にきてくれてる

324:不要不急の名無しさん
20/09/15 17:08:31.34 C9s40/ST0.net
>>314
人間の病原体は人間に感染する
野生動物の死骸は、肉食動物が食べるのであって
土中に埋めるわけではない
そっちこそ差別意識だろ
イランでは犯罪者を火葬するそうじゃないか
火葬=犯罪者なわけだ

325:不要不急の名無しさん
20/09/15 17:08:46.39 6N+RhYYJ0.net
>>305
そもそもここまで火葬広まったのって条例より都市部の霊園の規約で入れないってのだろうからなあ
田舎で自前の墓もってるならそもそも火葬する必要あんまないんだよな

326:不要不急の名無しさん
20/09/15 17:08:52.54 XYhyxqF90.net
>>314
あほか。日本人の仏教でもあかんわ
イスラムがどうのではなく、土葬があかんの
日本中のイスラムで死んだ人が集中してそこに埋められるんやろ?

当然量がすごいことになる
その分、汚染されやすい

327:不要不急の名無しさん
20/09/15 17:11:39.64 3zJ3Ghh+0.net
少数でさえ摩擦おこしまくりのイスラム教徒が増えると厄介
朝鮮人帰化人3世安倍晋三の嫌がらせw

328:不要不急の名無しさん
20/09/15 17:12:32.58 ZH5ytFSy0.net
死んだ動物そのままだと思ってる奴がいるようだが
人間が入らない山の中の動物は他の生き物が食べて掃除してくれるから骨と毛しか残らない
人間が気が付いた動物の死体は保健所が回収してる
愛玩動物の死体は焼却炉へ
野生動物の死体は研究員が解剖して死因を調べてその後は肉だけ落として骨の標本にしたりしてデータを残してる

329:不要不急の名無しさん
20/09/15 17:13:28.19 4x/Pt/Fw0.net
>>313イスラムは魂が帰る体がないと復活できないと信じられてるから遺体を傷つけるのはダメ

330:不要不急の名無しさん
20/09/15 17:14:36.11 3zJ3Ghh+0.net
とりあえず在日イスラム教徒には必ず豚を食わせろ
食わなかったら強制送還しろ。

331:不要不急の名無しさん
20/09/15 17:15:07.07 CmZgZpmk0.net
火葬が嫌なんだから堆肥化工場で土に還してさしあげろ

332:不要不急の名無しさん
20/09/15 17:15:58.42 3zJ3Ghh+0.net
>>324
ここは日本なんだよ。日本のルールに従え。


333:不要不急の名無しさん
20/09/15 17:16:57.26 RYf6z5HJ0.net
日本では土葬禁止。したけりゃメッカでやってくれ。

334:不要不急の名無しさん
20/09/15 17:17:27.56 hDKolNBj0.net
日本も元々土葬が多かったろ
棺桶ってのはガチで桶でコンパクトに畳まれて埋葬されてた
そんなに昔の話じゃない

335:不要不急の名無しさん
20/09/15 17:17:33.48 6N+RhYYJ0.net
>>301
むしろ日本古来の神道は火葬に批判的で土葬が基本だった
遺体を損壊する火葬は仏教由来の残虐なやりかた、と
明治の火葬禁止令も神道の後押しできまった

336:不要不急の名無しさん
20/09/15 17:18:56.10 ZH5ytFSy0.net
>>329
だから掘り返した時大変だったんだよ
その後の子孫に迷惑かけてるの
理解しろよ

337:不要不急の名無しさん
20/09/15 17:19:22.90 FQGYrOOM0.net
>>314
バカかお前は

338:不要不急の名無しさん
20/09/15 17:20:40.65 RYf6z5HJ0.net
これもう立派な侵略行為だぞ。
武力は用いてないかもしれないが宗教的、文化的な侵略。
平和主義者はちゃんと抗議活動しろよ。武器さえ使ってなけりゃ何されてもいいのか?

339:不要不急の名無しさん
20/09/15 17:20:43.18 tMvmv9A/0.net
>>305
お前は迷惑防止条例は法律じゃないからとかほざいて痴漢しまくるのか?
条例違反も犯罪だぞ

340:不要不急の名無しさん
20/09/15 17:22:44.03 YKGVW8sQ0.net
またゴミネトウヨが騒いでんのかw
>>330にもあるように元々日本は土葬の文化だったのに、日本の神が怒るとか馬鹿丸出しw

341:不要不急の名無しさん
20/09/15 17:23:48.17 YKGVW8sQ0.net
>>334
痴漢と埋葬を同列に語るなよ。
ホント見下げ果てたゴミだなネトウヨは。

342:不要不急の名無しさん
20/09/15 17:24:00.81 ZH5ytFSy0.net
>>335
その土地の神はそこに住んでる人たちの先祖だ
余所者が土地を汚すとか許さない

343:不要不急の名無しさん
20/09/15 17:25:08.23 uhjzit+10.net
>>305
まさか条例違反は法律違反じゃないと返されるとは思わんかった
自治体の出してる青少年保護条例とか迷惑行為禁止条例とかを尊重するつもりはない、てことですかね
流石にそのレベルの土人なら日本から出てって欲しいです
共存不可能です

344:不要不急の名無しさん
20/09/15 17:25:32.03 ZH5ytFSy0.net
>>335
ネトウヨ―と言ってるのが在日外国人だと判明したね

345:不要不急の名無しさん
20/09/15 17:25:43.81 tMvmv9A/0.net
>>336
条例で規制された埋葬方法以外で埋葬したら犯罪だからな

346:不要不急の名無しさん
20/09/15 17:26:16.75 ehCtR5Xv0.net
>>95
東南アジア系がわりと多いから傾向としてはゆるいほう
インドネシアでもアチェ州は原理主義的だけど、
原理主義の人はそもそもあまり日本にはこないのでは
それでもたまに原理主義者による事件はおこっているけど
コロナ前有名な観光地でもある某仏教寺院にいったら、
スカーフをかぶった東南アジアのイスラム女性をそこそこ見かけた
お参りはしないけど観光地として見にきた、という感じ

347:不要不急の名無しさん
20/09/15 17:26:34.90 ZErGR0HN0.net
日本も60年前ぐらいまでは土葬だったよね?

348:不要不急の名無しさん
20/09/15 17:30:11.05 C9s40/ST0.net
>>329
それが火葬になったのには、合理的が理由があるんだよ
>>342
土葬(も)あったというだけのことだ

349:不要不急の名無しさん
20/09/15 17:30:41.06 ZhwGsSHX0.net
>>342 つまりそれ以降は主流じゃないってことだろ 昔に主流だった食生活に戻るか?



351:不要不急の名無しさん
20/09/15 17:31:24.63 fr+CZUrB0.net
日本は土葬を認めていないのでイスラムの人達が住むのに適した国ではない。よその国を探しなよ。

352:不要不急の名無しさん
20/09/15 17:31:40.85 C9s40/ST0.net
宗教に寛容な日本人だから、簡単に要求が通ると思ったんだろうがそうはいかん。
わがままもほどほどにしないと大変なことになるぞ

353:不要不急の名無しさん
20/09/15 17:34:02.81 gp8QgpsC0.net
憲法九条は、世界中の笑い者ニダ。

354:不要不急の名無しさん
20/09/15 17:35:07.14 3zJ3Ghh+0.net
土葬が原因で疫病や感染症蔓延したから禁止。
イスラム教徒は日本から出ていけ

355:不要不急の名無しさん
20/09/15 17:37:08.66 upPK9aPx0.net
近隣住民の同意を一切得ない状態で、土葬目的で抜き打ちで土地を購入した時点で、
日本社会との軋轢は避けられない。
何度も話し合って、近隣住民の合意を得てからにするべきだったね。
最低限のマナーも守れない人達を、喜んで受け入れる事はできないと思う。

356:不要不急の名無しさん
20/09/15 17:37:30.88 6N+RhYYJ0.net
>>337
先祖ってどこまで遡るのかねえ
むしろ自然や狐やオオイタチ、よく由来がわからん神様(八幡さま、渡来系?)を信仰してる神社があきらか多い気はする
仏教も本質的には現世への執着を捨てて悟りを開くことで苦しみから脱することがメインであって
よそ者に土地を渡さない、我欲にまみれた先祖の霊を崇めるとかいう宗教ではない気がするのだけど

357:不要不急の名無しさん
20/09/15 17:38:53.98 ehCtR5Xv0.net
>>315
条例もだけど実際には霊園の問題が大きいね
土葬を禁止している霊園が多いので、日本ではキリスト教徒でも火葬が主流
プロテスタントは宗派によっては火葬OKだけど、
カトリックのほうはヴァティカンが許可を出したのかな
キリスト教以上に土葬に厳格なイスラム教徒は、
どうしても専用墓地をつくらざるをえない
一種の分離主義だから逆に両方に良さげだけど

358:不要不急の名無しさん
20/09/15 17:39:35.02 3zJ3Ghh+0.net
>>350
日本人の先祖は2万年までさかのぼれる

359:不要不急の名無しさん
20/09/15 17:39:36.33 pIPAXHWF0.net
イスラムに限った話でもないけど、権利を無為に叫ぶ奴らほど、土地に馴染む努力を放棄するよな
郷に入っては郷に従わない

360:不要不急の名無しさん
20/09/15 17:40:03.48 2/0fOo6I0.net
安倍が安易に外国人を受け入れた
結果がこれだよw

361:不要不急の名無しさん
20/09/15 17:40:13.42 ElgrgKSw0.net
イスラムはイスラムの国に葬れよ。

362:不要不急の名無しさん
20/09/15 17:42:05.73 p/+vFBiV0.net
神の教えは、時代と場所の影響を受けるから、時代や場所が変わったら
補正していかないといけないということがわかってないんだよね。
宗教によって人間はよりよく生きれなければいけないのに、
これでは逆に宗教の奴隷になってしまっている。
ところで、例えばサウジでは「嫁は五人までOK」となってるが、5という数字は
どこからでてきたんや?やっぱりそれはコーラン学者が寄ってたかって決めたわけやろ?
そう考えると、時代と場所による補正がまったくできないわけではなく、
自分達の都合のいいようには補正してたりするという、おそ松くんなんだよな。

363:不要不急の名無しさん
20/09/15 17:42:15.93 ZhwGsSHX0.net
>>354
こんなの昔からあったけど、Twitter代表として一般人が情報発信しやすくなっただけだろ

364:不要不急の名無しさん
20/09/15 17:43:16.84 6N+RhYYJ0.net
>>352
あ、はい

365:不要不急の名無しさん
20/09/15 17:43:25.57 WJfgmGB20.net
日本で土葬はダメだろ
宗教どうこうじゃなくて 気候的に・・・
大雨で流れてくるんだよ・・・

366:不要不急の名無しさん
20/09/15 17:43:47.48 hKo4k/Kx0.net
大分の出身の上司が「うちの地元はわりと最近まで土葬してたで?こんな足曲げてなー」って言ってたけど
そういう地区の近くなら違和感ないんじゃねーの?

367:不要不急の名無しさん
20/09/15 17:44:17.63 ZhwGsSHX0.net
>>356
なまじ科学が発展して生活安定してしまったから、免罪符の発明とかみたいなドラスティックな変化する活発な動きが無いんだろうな

368:不要不急の名無しさん
20/09/15 17:44:46.64 ySJebgLx0.net
日本だって火葬に変えたんだから日本の歴史を冒涜すんな。

369:不要不急の名無しさん
20/09/15 17:45:15.78 B6DC4p+I0.net
日本はこれからコロナ不況になるんだから
祖国にけえれよ けえれ けえれ

370:不要不急の名無しさん
20/09/15 17:45:39.41 ehCtR5Xv0.net
以前日本のどこかのイスラム教徒専用墓地の画像をみたことがあるけど、
広大な山中で周囲は森林にかこまれ、人家や農地はなく、まあこれならば周囲への影響は
ないでしょという感じだった(近隣の不動産価格が下がる心配もないだろう)
何人もの人が一基の墓のまえに集まって法事? をやっている画像だった

371:不要不急の名無しさん
20/09/15 17:46:00.12 6N+RhYYJ0.net
>>351
ウィキによるとバチカンも火葬は正式な葬儀の一種であると認めてるらしいよ
まあイタリアなんかは歴史ありすぎて墓地問題は相当逼迫してるからね
背に腹は代えられないというところか

372:不要不急の名無しさん
20/09/15 17:46:47.26 ttL8Mz5S0.net
自国でやれよ

373:不要不急の名無しさん
20/09/15 17:47:30.26 FAKdSzM20.net
>>324
まあそんなに信心深いなら
祖国に連れ帰るくらいの信心はは見せてほしいよね
最後の巡礼だわさ
どの宗教も生まれた地で死ねって教義作ってほしかったわ

374:不要不急の名無しさん
20/09/15 17:47:48.18 e9l6zW3q0.net
自治体がだらしないシロアリと同じで一匹残らず追い出さないと酷い目に合う

375:不要不急の名無しさん
20/09/15 17:48:28.22 U3qGzMQ40.net
がんばってください 郷に入ったら郷に従え

376:不要不急の名無しさん
20/09/15 17:48:31.34 4eo/Ykqu0.net
>>1
>一方、計画を進める「別府ムスリム教会」のカーン・ムハンマド・タヒル・アッバース代表は
名前から察するにパキスタン人だな

377:不要不急の名無しさん
20/09/15 17:49:14.11 6wG/clpQ0.net
いや国に帰れや

378:不要不急の名無しさん
20/09/15 17:50:13.49 pFFN6owr0.net
つか得体の知れない害人の死体で日本の国土を汚すなよ

379:不要不急の名無しさん
20/09/15 17:50:39.06 ehCtR5Xv0.net
>>365
以前フランスの有名なカトリック墓地を参観したときに
土地不足にならないのかと思って地元の人にきいたら、
「無名の一般人のお墓は年月


380:がたてば管理者が子孫の了解のもと、 どんどん墓じまいをし、観光客がくるような有名人のお墓だけずっとのこす」 ということだった でも有名人も増えていくわけで、その墓地はもう一般人ははいれない感じだった



381:不要不急の名無しさん
20/09/15 17:50:41.76 GzXmDtzx0.net
母国で埋葬すればいいのに
他国に住む以上はそれくらいの柔軟さはないとダメだ

382:不要不急の名無しさん
20/09/15 17:51:22.03 6c55kQ1J0.net
故郷に大した文化も伝統も残ってない民族は気楽でいいよなあ
不毛な土地はとっとと捨てて豊かな国にタカればいいんだもん
自分のことだけ考えていればいい

383:不要不急の名無しさん
20/09/15 17:51:50.12 PTRTTwzh0.net
せめて、どっか無人島買い上げて、そこに作れや

384:不要不急の名無しさん
20/09/15 17:51:56.91 sMSQLgt/0.net
火葬にしろ

385:不要不急の名無しさん
20/09/15 17:52:38.06 Z17tOSzQ0.net
野生生物の死骸はそのまま埋まってるけどそれはいいの?

386:不要不急の名無しさん
20/09/15 17:53:13.68 6c55kQ1J0.net
イスラム教徒とかいう爆弾を括り付けた幼稚園児

387:不要不急の名無しさん
20/09/15 17:53:42.29 ZYeXxAqv0.net
土葬は禁止だろ。
非衛生的だ。

388:不要不急の名無しさん
20/09/15 17:53:50.75 YN9/JO3V0.net
>>378
いいんだよ
黙ってろカス

389:不要不急の名無しさん
20/09/15 17:54:06.64 Lzftxb5Q0.net
>>1
日本では土葬は無理だから、他の国に住め!凸(゚Д゚#)
日本で勝手なことを言うな!凸(゚Д゚#)

390:不要不急の名無しさん
20/09/15 17:54:11.06 CTMNcC8z0.net
>>359
昭和なかごろまで土葬だった俺の田舎ww

391:不要不急の名無しさん
20/09/15 17:54:22.73 ovvCVJUh0.net
当然だが日本には信教の自由がある
イスラム教が土葬なら当然それを尊重しなくてはならない
イスラムの人が自分の土地に墓地を作るために設置許可申請をし、それが許可になれば反対してもダメ
日本は法治国家であり、日本の習慣は火葬ガーという感情論は何の役にも立たない

392:あみ
20/09/15 17:55:03.27 SK1Acni80.net
人の生体腐敗組織から地下水に浸潤して生活用水に、、、

おえええええ
ここは日本なんだよね。
死んだら焼いて水分飛ばしてカラッカラのお骨にする決まりなの!!
嫌なら土葬の国に出て行って!!

393:不要不急の名無しさん
20/09/15 17:55:26.31 cEibc6ww0.net
土葬ダメっていうから泣く泣く火葬にしてんのに
何よコレそういう宗教だったらいいわけ?

394:不要不急の名無しさん
20/09/15 17:55:37.68 6c55kQ1J0.net
どうして日本人の半分も謙虚になれないんだ?
頭がイカれてるんじゃないか?
あ、今更か

395:不要不急の名無しさん
20/09/15 17:55:40.08 XEaRJE+k0.net
>>380
イスラム教徒の味方をするわけではないが、
日本の法律体系は火葬強制地域があり、
それ以外は土葬可能。

396:不要不急の名無しさん
20/09/15 17:56:04.48 Z17tOSzQ0.net
>>385
野生生物の死骸はそのまま埋まってるけどそれはいいの?

397:不要不急の名無しさん
20/09/15 17:56:27.61 CTMNcC8z0.net
>>386
土葬可の地域なら合法

398:不要不急の名無しさん
20/09/15 17:56:35.26 U4I60AkM0.net
>>365
イタリアは10年だか30年だかしたら、掘り返してコインロッカー式の墓に引っ越しするから、それ程逼迫しない構造

399:不要不急の名無しさん
20/09/15 17:56:38.18 cU0WXffT0.net
>>386
キリスト教も土葬だよな?
これ認めたらイスラムはよくてキリストは駄目なのかってなるじゃん

400:不要不急の名無しさん
20/09/15 17:56:46.76 YN9/JO3V0.net
韓国人が日本に居ると
死体掘り起こして死姦に及ぶぜ
ソースは 韓国 墓 死姦で調べてみろ

401:不要不急の名無しさん
20/09/15 17:56:57.83 Z8WgsNKt0.net
数年後かひょっとしたら今もイスラムフォビアとして日本社会から糾弾されかねないぞ。

402:不要不急の名無しさん
20/09/15 17:57:22.53 snpLLllt0.net
永住許可もなく勝手に住み着いてんじゃないだろーな
法務省も火葬了承者しか永住許可書発行するな

403:不要不急の名無しさん
20/09/15 17:57:43.64 4FuNKSs50.net
汚いんだからきちんと焼けよ
他国に迷惑かけるな

404:不要不急の名無しさん
20/09/15 17:58:21.63 CTMNcC8z0.net
>>393
お前の心配することではないw

405:不要不急の名無しさん
20/09/15 17:58:22.12 LqC6BXq10.net
メッカで土葬にしてもらうとかは出来んのか?

406:あみ
20/09/15 17:58:22.46 SK1Acni80.net
>>389
人じゃなければ良いわ

407:不要不急の名無しさん
20/09/15 17:58:51.32 In76LE+U0.net
>>351
日本で起きた航空機事故の解説で日本人遺族は遺体がないのか詰め寄った中
アメリカ人遺族は、人間の本体は魂、肉体は入れ物だからと
あまり遺体に執心せずに補償交渉に入ったとかって読んだことがあるんだけどな
キリスト教は肉体大切にしてるのか、まあ状況が違うからかもしれんが

408:不要不急の名無しさん
20/09/15 17:59:04.22 IImvxVJE0.net
遠回しに察してくれ感だせば
分かってくれるだろう
という日本のやり方

409:不要不急の名無しさん
20/09/15 17:59:08.90 YN9/JO3V0.net
>>397
気持ち悪いんだよ韓国人

410:不要不急の名無しさん
20/09/15 17:59:23.41 6N+RhYYJ0.net
>>383
まあそれが普通だから
浄土真宗のぞけばあまり火葬はやってないわけで、古来の文化でもなんでもない
火葬をしていた人もいたね、っていうだけ

411:不要不急の名無しさん
20/09/15 17:59:30.18 t8ap0y+C0.net
ドソーニシタイデス
ドゾーとはいかないんだな

412:あみ
20/09/15 17:59:31.25 SK1Acni80.net
ほんと迷惑な宗教だわ
豚食べれないとか
テロリスト多いし
気持ち悪い。

413:不要不急の名無しさん
20/09/15 18:00:36.92 Bp41ZEnO0.net
>>384
信教の自由と墓地の反対をしてはならないというのがどうリンクするのか全く分からない

414:不要不急の名無しさん
20/09/15 18:00:54.91 9hbmRvzF0.net
「土葬は世界中で行われていると説明してきたが、分かってもらえず残念だ。引き続き理解を求めたい」
でた世界中www
それなら核武装もフルスペック集団的自衛権も憲法改正もいいよな?

415:不要不急の名無しさん
20/09/15 18:01:04.20 YN9/JO3V0.net
豚の死骸を計画地にばら撒いとけよ

416:不要不急の名無しさん
20/09/15 18:01:20.04 ehCtR5Xv0.net
>>395
帰国する予定の人は日本に墓は欲しないだろう
主流は永住権をもっているか、帰化した人でしょ
帰国予定だけど万一日本で不慮の死をとげたら困るから、
という人もコロナ以降増えたかもしれないけど

417:不要不急の名無しさん
20/09/15 18:02:50.25 6c55kQ1J0.net
イスラム教徒は見つけ次第○したほうがいい

418:不要不急の名無しさん
20/09/15 18:03:03.19 snpLLllt0.net
土葬だと疫病が蔓延するし日本は普通の墓だって土地不足なんだよ!

419:不要不急の名無しさん
20/09/15 18:03:49.68 CTMNcC8z0.net
イスラモフォビアは馬鹿のリトマス試験紙w

420:不要不急の名無しさん
20/09/15 18:03:56.11 9hJOnInF0.net
>>406
墓地反対をしてはならないと誰も言ってない
法律に基づき許可されるならそんな反対運動してもムダだと言ってるだけ

421:不要不急の名無しさん
20/09/15 18:05:01.08 CTMNcC8z0.net
>>411
土葬が疫病の原因となったことは一度もないよ

422:不要不急の名無しさん
20/09/15 18:07:01.68 /uuu0Tl/0.net
そんな遺体の腐ったところから流れ来た水は、都民でも、飲みにくいよ。
日本に合わせろよ。
郷に入れば郷に従えよ。

423:不要不急の名無しさん
20/09/15 18:07:09.38 CTMNcC8z0.net
国内法は土葬を禁じてない
嫌なら土葬禁止の国に移住しなよ

424:不要不急の名無しさん
20/09/15 18:08:08.23 Z8WgsNKt0.net
こういうイスラム教と日本社会のイザコザって最終的に日本がイスラム教を国教に定めたイスラム国家になるまで続いていくと思うよ

425:不要不急の名無しさん
20/09/15 18:08:40.41 MgkjHSlM0.net
水が豊富な日本に、水がろくにない中東の風習を持ち込むとかありえないわ。日本では土葬だと疫病のリスクがあるから火葬にしてるわけだし。
安全な水を維持することは宗教の戒律なんかより遥かに大事。それが認められないなら大人しく外国に行け。

426:不要不急の名無しさん
20/09/15 18:09:34.83 lSICZZR80.net
差別する気はないが日本じゃムリ

427:不要不急の名無しさん
20/09/15 18:09:38.81 Bp41ZEnO0.net
>>413
反対運動って言っても法廷闘争までいけば意味はあるでしょ

428:不要不急の名無しさん
20/09/15 18:10:18.69 6N+RhYYJ0.net
>>391
そのコインロッカーがナポリとかではずっと満杯なんで大変なのよ
北部は大丈夫って話だけど
期限が来たらコインロッカーとれなくても土葬の墓から出さなきゃいけないようだしね

429:不要不急の名無しさん
20/09/15 18:10:44.23 C9s40/ST0.net
>>350
日本は海に囲まれているのでね
混じるのは朝鮮人くらいなものだ
>>389
だれがどこに埋めてるんだ?
「埋める」って意味わかってるか?

430:不要不急の名無しさん
20/09/15 18:10:55.87 /uuu0Tl/0.net
遺体は、アラブの祖国に送ろう。
日本では許すな。

431:不要不急の名無しさん
20/09/15 18:11:03.29 Z8WgsNKt0.net
>>415
郷=慈悲深いアラーが作った日本を含む全世界だから
日本人はアラーが創造された日本を含むこの世界に住んでいる以上、アラーがムハンマドを通じて下されたルール=イスラム教に改宗せよってことじゃないか

432:不要不急の名無しさん
20/09/15 18:11:33.90 NiITConZ0.net
>>418
まあ陳情書の提出も別に禁じられてないし

433:不要不急の名無しさん
20/09/15 18:11:35.20 0K7TTWuI0.net
>>403
昔の田舎で火葬してたのは、真宗と童話くらい

434:不要不急の名無しさん
20/09/15 18:12:13.06 CTMNcC8z0.net
>>423
国内のムスリムはほとんどマレーかインドネシア

435:不要不急の名無しさん
20/09/15 18:12:27.76 NiITConZ0.net
425 は >>416 だった 失礼

436:不要不急の名無しさん
20/09/15 18:12:38.61 aX/wHpL60.net
ここは日本なのでここに埋めてもお前らの神はいない、でいいじゃん
異教徒の地に埋葬してほしいとか思うほうがおかしない?

437:不要不急の名無しさん
20/09/15 18:12:48.13 stczoGBO0.net
水道水はちゃんと濾過するし
農業用水なら別にいいだろ?ウンコを肥料で作物を育てるくらいなんだし
ちょっと神経質すぎないか

438:不要不急の名無しさん
20/09/15 18:14:27.23 C9s40/ST0.net
>>414
根拠はなんだ?
>>416
たとえば福岡県条例では規制しているから
福岡県からは出て行ってくれるよな?
>>430
井戸水使ってるところもあるんだよ
神経質というなら
土葬にこだわる方が神経質だろ

439:不要不急の名無しさん
20/09/15 18:14:31.92 X3d2QgVl0.net
阿蘇の火口にでもぶちこめよ。

440:不要不急の名無しさん
20/09/15 18:14:48.15 GT1iOXXd0.net
騒げば土葬の許可が出ると思ってるんだよね
気持ち悪い

441:不要不急の名無しさん
20/09/15 18:15:02.62 K3DHw0a50.net
市町村が許可出さなければ良い

442:不要不急の名無しさん
20/09/15 18:15:07.71 ehCtR5Xv0.net
>>421
横からだけどナポリはクルマでさっと移動した経験しかないけど、
沖縄の亀甲墓を連想させるような、廟のようなお墓がみえた
あれは個人墓ではなくて一族のお墓なのかな

443:不要不急の名無しさん
20/09/15 18:16:09.58 9hJOnInF0.net
>>420
法定闘争の相手は許可した自治体だね

444:不要不急の名無しさん
20/09/15 18:16:51.43 NiITConZ0.net
>>431
自分の感覚だとウンコと遺体はちょっと違う気がする。

445:不要不急の名無しさん
20/09/15 18:17:40.41 6u05Cj0u0.net
出た!数が増えてくると権利よこせが
日本は宗教よりも法律が上!納得できなければ出身国か同じ宗教の国にでも埋めてもらえよ

446:不要不急の名無しさん
20/09/15 18:17:47.80 NiITConZ0.net
またリンク間違った・・どうやら飲みすぎたな

447:不要不急の名無しさん
20/09/15 18:18:15.13 6N+RhYYJ0.net
>>412
まーね
というか地価とかで煽りを受ける近隣の皆様以外、ほとんどの人はしゃーねーなってことで納得してるしょ
日本の過去は土葬がむしろ多くて特


448:に問題なかったわけでネット国士さまたちが吠えてみたところでねえ…



449:不要不急の名無しさん
20/09/15 18:18:54.74 NjXcLFyz0.net
どっかの無人島にでも作れば?

450:不要不急の名無しさん
20/09/15 18:19:07.89 stczoGBO0.net
>>451
屋上の貯水タンクに腐乱死体が入ってる水を平気で飲んでたくらいだし
井戸に混入したって言われないと気づかない程度だよ

451:不要不急の名無しさん
20/09/15 18:19:26.62 AgHn/7Ly0.net
死体水でも健康被害無し

452:不要不急の名無しさん
20/09/15 18:19:57.38 9hJOnInF0.net
>>438
法律が上というなら日本の法律は土葬禁止じゃないから土葬しても問題ない

453:不要不急の名無しさん
20/09/15 18:20:37.16 XxKe/gsw0.net
なあに肥料に

454:不要不急の名無しさん
20/09/15 18:20:38.27 FX/4/oLj0.net
>>1
ムスリムの墓地にしたら永遠に墓地。
メッカ近くでやれよ。

455:妖輝緋
20/09/15 18:20:55.56 JDpr9kJ90.net
× 清水
〇 屍水

456:不要不急の名無しさん
20/09/15 18:21:31.00 ATYW70Vj0.net
これが安倍が目指した移民国家の現実

457:不要不急の名無しさん
20/09/15 18:22:08.84 NiITConZ0.net
水源地に投身自殺するやつもいるしな・・・
まあ俺は反対だけど

458:不要不急の名無しさん
20/09/15 18:22:21.27 xZU/q0Fk0.net
反対するために反対してるんだろうね

459:不要不急の名無しさん
20/09/15 18:22:50.66 Bp41ZEnO0.net
>>436
そうね
ただ共同訴訟的補助参加があるし、事業者も一応相手にはなるだろう

460:不要不急の名無しさん
20/09/15 18:24:34.46 xMn+F7yE0.net
田舎に留学生ばっかの学校いらんな
なくなればいいのに

461:不要不急の名無しさん
20/09/15 18:25:42.95 NiITConZ0.net
健康被害というより気分の問題だろうけど
信仰だってぶっちゃけ気分の問題だからなあ

462:不要不急の名無しさん
20/09/15 18:27:25.48 bf2doIPx0.net
>>452
田舎議員や役人の利権になってるから死守してるだけなんだよね。
学校ってのは、寄付金やら怪しいカネをうやむやに使ってもOKだしね。
相談役、顧問だのの名前見ればわかる。w

463:不要不急の名無しさん
20/09/15 18:28:00.98 C9s40/ST0.net
>>440
他の土地にも土葬させろと言い出さない補償がどこにある?
>>444
条例は法律と同じ効力をもつんだが

464:不要不急の名無しさん
20/09/15 18:28:20.22 p9bLvEha0.net
尖閣諸島を国が買い取って、そこをムスリム専用の墓地にするのはどうだろう?
対ムスリムだとシナも簡単には手を出せなくなるし、離島だから土葬も問題ないし一石二鳥じゃね?

465:不要不急の名無しさん
20/09/15 18:28:48.36 LmmogGZ00.net
カルトが信じてるアッラーが世界を創ったなどと供述したところで
ムスリムが既に世界のガンなのは変わらない
自分達が信じてるから真理だなどというのは全く無意味
カルトの国へ帰るがいい

466:不要不急の名無しさん
20/09/15 18:32:10.45 8WzA929S0.net
物は入れても人は入れるな

467:不要不急の名無しさん
20/09/15 18:32:28.08 E9CvK5iw0.net
イスラムは他宗教に厳しいくせに自分達の主張は他国に受け入れろってのはどうかと

468:不要不急の名無しさん
20/09/15 18:35:39.49 OnaKMeWH0.net
正に土人。
どっかの三国人と一緒じゃん

469:不要不急の名無しさん
20/09/15 18:36:13.89 ovvCVJUh0.net
>>455
は?
ここの計画地は条例でも禁止されてないんだが
禁止されてから言えよ

470:不要不急の名無しさん
20/09/15 18:38:30.57 6N+RhYYJ0.net
>>455
ほかの土地が~っていうか、ムスリムが増えるだろうからさらにふやすべきだと思うよ
永住権を取りやすい国にする、というのが安倍政権の方針でガースーはそれを踏襲するわけだろ
中年労働者は高いからいらない、外国人の安い若者がほしい、それが企業の望みでもある
そしたら状況からいってムスリムが増えないわけがないじゃん
鎖国時のミャンマーみたいにわざと治安悪くして貧乏になって外資をはねのけるなら別だが

471:不要不急の名無しさん
20/09/15 18:39:42.51 f/A01w3m0.net
死体から汚水が出るって何を考えてんのかね
水源近くは動物の死体でいっぱいだってのに

472:不要不急の名無しさん
20/09/15 18:39:51.78 VhLzsnhc0.net
>>1
土葬うんぬん以前に
イスラム教国でもなんでもない日本に埋葬なんかしていいの?
イスラム教国の祖国に戻って埋葬しないとダメなんでは?

473:不要不急の名無しさん
20/09/15 18:39:55.49 Mfzd9rIj0.net
上級国民さまは利益さえ得れれば庶民がどうなろうと知ったこっちゃないからな

474:不要不急の名無しさん
20/09/15 18:40:01.71 xawjKzFR0.net
日本で死んだら燃やすから嫌なら帰れって何故言えないんだよ

475:不要不急の名無しさん
20/09/15 18:40:06.32 P1uNU6Rz0.net
フランスでは,受刑者の40~50%がムスリムで、都市部の刑務所では60%を超えている
URLリンク(www.moj.go.jp)
内田 樹
URLリンク(gqjapan.jp)
フランスの場合、人口6000万人のうちの10%がイスラーム系の移民です。移民が
始まって2世代、半世紀が経ったけれど、彼らはいまだフランス社会に溶け込んで
いない。種族的・宗教的な分離はむしろ深まりつつある。政府はかつては経済成
長のために大量の移民労働者を受け入れたけれど、今は移民問題の処理にエンド
レスに桁違いの予算を投じなければならなくなっている。短期的には金儲けでき
たが、長期的には巨大なコストを抱え込んだのです

476:不要不急の名無しさん
20/09/15 18:40:38.89 4U+FYneb0.net
生きているうちに祖国に帰りなさい

477:不要不急の名無しさん
20/09/15 18:46:12.31 C9s40/ST0.net
>>461
大分県の条例は把握してないのでね
村山といい、大分って迷惑だな

478:不要不急の名無しさん
20/09/15 18:47:35.35 6N+RhYYJ0.net
>>464
どこであれアッラーがつくりたもうた土地だからね
そこに異教徒が勝手にすんでなんかわめいてるだけで本質的には異教徒の土地ではない
どこにすもうがうめようが、そこに異教徒がいようがそれは問題ないわけ
こういう場合は互いに宗教観で話をしてもしかたがない、だから西欧では法律で決着つけるのだけどもね
憲法が信教の自由みとめてるんだから出ていけは不可能だしそんなことしたら日本が先進国から脱落した決定的な出来事として歴史に刻まれるだろうね
わが代表堂々退場す!

479:不要不急の名無しさん
20/09/15 18:50:57.99 u1hsXn+z0.net
中国韓国ベトナムフィリピンにムスリム
なんでこうなった

480:不要不急の名無しさん
20/09/15 18:53:50.40 uhjzit+10.net
>>461
反対意見が出ても土葬の許可を出すのは、それは自治体の裁量かと
その代わり許可が出なくても妙なゴネ方をするな、てだけで
まずは大人しくマナー良く振る舞って日本人の多数に理解されるとこから始めるべきかと
そうすりゃそのうち許可を出す自治体も増える

481:不要不急の名無しさん
20/09/15 18:54:27.05 ehCtR5Xv0.net
シャリーアを世俗法の上におくような原理主義者はまあ日本にはこないでしょ
インドネシアでもシャリーアを世俗法の上においているのはアチェ州だけで、国の政府が分離主義政策をとっている
原理主義者は移住するとしたら中東のほうでしょ、彼ら彼女らにしたらあっちのほうがずっと住みやすいだろう
そのなかでも日本に定住して最期も日本で、という人はかなりマイルドだろう
もちろん原理主義者や過激派が入国する可能性はゼロではないけど、日本は英語が通じにくいというのが逆によいほうに作用して、
原理主義者や過激派の拠点は英語が通じやすいシンガポールやフィリピンにある

482:不要不急の名無しさん
20/09/15 18:56:01.79 ehCtR5Xv0.net
>>473訂正
×そのなかでも ○世俗派のなかでも

483:不要不急の名無しさん
20/09/15 18:56:57.07 5z7Rbl5a0.net
なっ!多民族って少数のときは大人しいけど
増えると舐めてくんだよ

484:不要不急の名無しさん
20/09/15 18:57:35.04 bKM7Ndml0.net
異民族優遇して日本人に迷惑かける無能な政府

485:不要不急の名無しさん
20/09/15 18:58:00.73 YqO+QiiR0.net
不浄

486:不要不急の名無しさん
20/09/15 18:58:28.07 e0IxcJq00.net
皇居を明け渡してイスラムの墓にしろよジャップ

487:不要不急の名無しさん
20/09/15 19:01:06.93 ovvCVJUh0.net
>>472
住民に理解を求めてるために話をしてるんだからからマナーは悪くないだろ
 

488:不要不急の名無しさん
20/09/15 19:01:39.02 0Qqobiqu0.net
こりゃまた安倍ちゃんGJだね♪

489:不要不急の名無しさん
20/09/15 19:02:03.67 6N+RhYYJ0.net
>>471
片山虎之助が「貧乏人は子供を残せないからいずれ消えてなくなる」といったのはずいぶんバッシングされたが
すでにあの頃には現在の社会のデザインは終わってたのかもしれないね
いなくなった代わりを外国人で埋めるのは政府の計画通りなんだからむしろネット国士諸君は喜ばなくちゃいけない

490:不要不急の名無しさん
20/09/15 19:02:33.67 ++QS174y0.net
イスラム教徒「理解して」
住民「理解して」

491:不要不急の名無しさん
20/09/15 19:03:19.14 YqInL+Ge0.net
イスラム教徒による侵略

492:不要不急の名無しさん
20/09/15 19:07:11.80 1vGGPPqU0.net
イスラムは日本に必要ないんだよ。
たまに大麻でラリってたような馬鹿が入信するけど

493:不要不急の名無しさん
20/09/15 19:07:55.71 YIUin15s0.net
10年くらい前は普通に土葬してたよ

494:不要不急の名無しさん
20/09/15 19:08:36.57 Bp41ZEnO0.net
>>472
そもそも墓地自体が忌避されるからなかなか住民理解ってのは難しいだろうな
地価への影響もあるしな

495:不要不急の名無しさん
20/09/15 19:10:25.67 Jw/V1gR30.net
イスラムの場合数が凄いからな
最初ちょっとだけのつもりがあっという間に拡大して大分が乗っ取られる

496:不要不急の名無しさん
20/09/15 19:11:30.71 dzyobWih0.net
コンクリかなんかで土中にでかいプールみたいなの作って墓地の周囲囲えばいいんじゃないの?
イスラム教徒の団体の資金で工事して反対派の代表と町議会がチェック入れる感じで

497:不要不急の名無しさん
20/09/15 19:18:45.43 CURVx7me0.net
埋め終えたら棺桶の下がパカッと開いてベルトコンベアで火葬場へ運ばれるようにしたらいいのでは
イスラムも周辺住人も満足でウィンウィンだ

498:不要不急の名無しさん
20/09/15 19:20:14.86 6N+RhYYJ0.net
>>488
科学的にはおそらく囲わなくても問題ない
だって土葬の土地は30年前までそこらじゅうにあって(特に田舎の米どころ)
30歳以上の奴等は土葬の死体の横で育てた米を今まで食ってたわけだけど特に問題になってないだろ

499:不要不急の名無しさん
20/09/15 19:22:40.04 JT4tYv1z0.net
しいて言えば福島の帰還困難区域とかならいいんじゃね?

500:不要不急の名無しさん
20/09/15 19:34:13.88 CXdB7pRC0.net
>>1
異教徒の地に埋めるとその人地獄行きなんだけどねw

501:不要不急の名無しさん
20/09/15 19:36:25.84 bSQvaWRi0.net
横浜の外人墓地は良くてイスラムはダメという理屈はないわな

502:不要不急の名無しさん
20/09/15 19:37:33.02 C9s40/ST0.net
>>470
だから土葬の自由はないと
信教にしたって無制限ではないぞ
>>490
囲わなくて済んだ土地はもう残ってないのではないか
だから土葬が廃れたのだし

503:不要不急の名無しさん
20/09/15 19:46:14.96 bBO/yiOH0.net
墓地からの排水がため池や水源地に流れこんでどんな被害があるんだ?
そんなこと言ってたらキリがない

504:不要不急の名無しさん
20/09/15 19:47:04.89 C9s40/ST0.net
>>495
死者を火葬したからってどんな被害があるんだ?

505:不要不急の名無しさん
20/09/15 19:48:47.79 9hJOnInF0.net
>>496
誰もそんなこと言っとらん
で土葬でどんな被害があるの?

506:不要不急の名無しさん
20/09/15 19:48:53.20 PMMbDBdH0.net
>>496
審判の日に復活できなくなる(らしい)

507:不要不急の名無しさん
20/09/15 19:49:24.04 BU6dz01F0.net
移住者と連帯する全国ネットワーク。
URLリンク(ngo-ayus.jp)

508:不要不急の名無しさん
20/09/15 19:49:29.50 EcCdpBX70.net
>>490
衛生的に問題出たから禁止になったんだよ

509:不要不急の名無しさん
20/09/15 19:49:50.50 PMMbDBdH0.net
>>497
被害?
あるわけない、昭和の農村は半分は土葬

510:不要不急の名無しさん
20/09/15 19:49:52.02 CXdB7pRC0.net
>>498
本当にそうなるか一度火葬して確かめてみないと

511:不要不急の名無しさん
20/09/15 19:50:31.71 PMMbDBdH0.net
>>500
ない
昭和でも、土葬が原因の衛生被害はなかった

512:不要不急の名無しさん
20/09/15 19:51:26.20 yRWCg20p0.net
最近はペットの遺骸を埋めるのもNGだからな

513:不要不急の名無しさん
20/09/15 19:52:10.97 TlAM7jph0.net
当たり前だろ
嫌なら帰れ!

514:不要不急の名無しさん
20/09/15 19:56:52.58 PMMbDBdH0.net
>>505
土葬は許可地域なら合法だよ
それが嫌なら法律変えるか、日本から出てくしかない

515:不要不急の名無しさん
20/09/15 19:57:34.63 vH6yaiXD0.net
イスラム教は日本にはイラナイ
法律に従って火葬するか、死ぬ前に出国しておけ

516:不要不急の名無しさん
20/09/15 19:59:44.57 PMMbDBdH0.net
>>507
日本にそんな法律はない

517:不要不急の名無しさん
20/09/15 20:02:18.53 31A9DOTh0.net
こういうのは例外与えちゃだめ。
要求がエスカレートするだけ

518:不要不急の名無しさん
20/09/15 20:03:02.36 V3gCHd+P0.net
>>507
法律に従うなら土葬は合法

519:不要不急の名無しさん
20/09/15 20:04:30.60 8nrpbGQo0.net
廃棄物処理所でええやん

520:不要不急の名無しさん
20/09/15 20:04:46.23 31A9DOTh0.net
単純に無駄なインフラ整備で税金使われるのがダメ。経費の無駄

521:不要不急の名無しさん
20/09/15 20:06:39.76 C9s40/ST0.net
>>497
適した土地が少ない
>>503
確認できてないだけで状況としてはあったと考えられる
>>510
条例もあるよ

522:不要不急の名無しさん
20/09/15 20:07:01.54 9hJOnInF0.net
>>512
民間の資金でやるんだから何の問題もない

523:不要不急の名無しさん
20/09/15 20:07:45.14 31A9DOTh0.net
それこそ益者負担で全て土地、建物維持費をイスラム教徒が恒久的に出すなら一部認めてやるわ

524:不要不急の名無しさん
20/09/15 20:08:06.11 9hJOnInF0.net
>>513
この土地は土葬禁止の条例はない

525:不要不急の名無しさん
20/09/15 20:08:40.55 C9s40/ST0.net
これ、あれだな
同性パートナーシップと、一緒で
フタを開けてみると、利用者がすくない上に、トラブル頻発する未来が見えるわ

526:不要不急の名無しさん
20/09/15 20:08:54.33 JTve2tZo0.net
ひでえな
これだから嫌いなんだよ狂信者土人は

527:不要不急の名無しさん
20/09/15 20:10:36.48 C9s40/ST0.net
>>516
だから大分は村山なんか排出したんだよな
よかったな、イスラム教徒は大分にだけ住んでおけ

528:不要不急の名無しさん
20/09/15 20:11:12.52 d2mZdCZx0.net
田舎での土葬がやっと終わって衛生的になったのに、今度はイスラムか…
伝染病のもとだからやめたほうがいいよ。
日本の湿度を侮っていはけない。

529:不要不急の名無しさん
20/09/15 20:12:23.28 Qbxh1ouE0.net
>>513
考えられるとかいう個人的見解はどうでもいいから実例を挙げてみな

530:不要不急の名無しさん
20/09/15 20:13:40.12 d2mZdCZx0.net
上九一色村にオウムが集まったように日田に集まるようになるのかね。

531:不要不急の名無しさん
20/09/15 20:14:02.56 Gee0kfrS0.net
>>1
地元の人の不安はもっとも
火葬の墓地ならまだしも、土葬は衛生的に有り得ない

532:不要不急の名無しさん
20/09/15 20:14:06.07 mIZG6cK90.net
凄い国になってきたな

533:不要不急の名無しさん
20/09/15 20:14:38.28 9hJOnInF0.net
>>519
この問題と村山の何が関係ある?
支離滅裂だなお前

534:不要不急の名無しさん
20/09/15 20:14:39.78 C9s40/ST0.net
>>521
科学的推論だよ
遺体からの感染なら、キリスト教圏でコロナが感染したケースがいくつも確認されてる

535:不要不急の名無しさん
20/09/15 20:15:22.06 d2mZdCZx0.net
共存共栄も、科学的にな。
宗教的なのは、無意味。

536:不要不急の名無しさん
20/09/15 20:15:45.79 Y2Qskr5i0.net
いい加減理性的な思考しろよ宗教バカは

537:不要不急の名無しさん
20/09/15 20:16:59.88 /YMyVnHy0.net
宗教とか関係なく土葬は感染症を引き起こす可能性があるからダメだろ。

538:不要不急の名無しさん
20/09/15 20:18:07.70 PMMbDBdH0.net
>>529
ないw
世界中で土葬してるぞ

539:不要不急の名無しさん
20/09/15 20:18:26.50 Y2Qskr5i0.net
マジで神様を信じてるのか心の底から聞いてみたいわ

540:不要不急の名無しさん
20/09/15 20:18:56.25 V3gCHd+P0.net
>>526
ヨーロッパのどこで?
だからお前の言葉なんかどうでもいいからちゃんとソースを示してね

541:不要不急の名無しさん
20/09/15 20:20:34.19 aoPMcrtV0.net
うちの田舎は12、3年前まで土葬だったよ
祖母が集落で初めての火葬
土葬をやめた理由は過疎化で遺体を埋められる程の深い穴を掘れる人が少なくなってきたから
俺の子供の頃は丸い深い棺に入れてたから更に深く掘る必要があったらしい

542:不要不急の名無しさん
20/09/15 20:21:38.16 t4TSWULv0.net
>>531
日本人だってマスクしなかったら家に火をつけられたり石を投げ込まれたりするから
その害を避けるために大して効果もないマスクを後生大事に身に着けてるだろ?
こいつらにとっての教義はそれと同じことだ

543:不要不急の名無しさん
20/09/15 20:21:51.07 C9s40/ST0.net
>>525
大分という共通点がある
>>532
バチカンのおひざ元だったと記憶してるがな
まぁイタリアだよ
死後の儀式で遺体に触れることで、神父が何人か犠牲になってる
というか、コロナ死した遺体は危険物扱いしてるのを知らんのか?

544:不要不急の名無しさん
20/09/15 20:21:56.84 PMMbDBdH0.net
>>532
やめたれw

545:不要不急の名無しさん
20/09/15 20:21:58.41 Y2Qskr5i0.net
豚肉を食わないのも火葬を禁止してるのも
あのあたりが火の燃料になる樹木が少なかったからだろどうせ

546:不要不急の名無しさん
20/09/15 20:22:44.07 CXdB7pRC0.net
>>1
君らの宗教の自由は認めるけどタダでとはどこにも書いてない
周辺住民、市町村に墓地存続の為金配り続ける財力あれば土葬もあっさり認めると思うよ
騒ぎを起こす前に資金調達して頑張れよw

547:不要不急の名無しさん
20/09/15 20:22:54.54 PMMbDBdH0.net
>>537
マレーシアやインドネシアには樹木はない、と?

548:不要不急の名無しさん
20/09/15 20:22:55.82 Y2Qskr5i0.net
>>534
マスクは効果あるっつうの
ほんとに効果なかったら医療現場で専門家がマスクしてるわけないだろ

549:不要不急の名無しさん
20/09/15 20:23:31.05 Y2Qskr5i0.net
>>537
イスラム教の教えが作られたのはアラブだろ
バカなの?

550:不要不急の名無しさん
20/09/15 20:23:42.66 Y2Qskr5i0.net
>>541
>>539

551:不要不急の名無しさん
20/09/15 20:24:15.65 C9s40/ST0.net
>>534
なんだパヨクか、やっぱりな
放火されたケースが日本にあったっけ?
韓国と間違えてないか、お前の母国だろうけど

552:不要不急の名無しさん
20/09/15 20:24:22.90 V3gCHd+P0.net
>>535
お前日本語不自由なのか?
お前の脳内ソースを示せなんて言ってない

553:不要不急の名無しさん
20/09/15 20:24:51.25 h6CFbQWE0.net
>>1
イスラム法の国でも火葬する事を認めるんなら土葬場作っても良いんじゃね?

554:不要不急の名無しさん
20/09/15 20:25:11.16 nv0C9epi0.net
日本のルールが守れないなら帰れや
はっきり言って不要

555:不要不急の名無しさん
20/09/15 20:25:33.13 Qbxh1ouE0.net
>>538
騒ぎを起こしてるのは周辺住民だろ

556:不要不急の名無しさん
20/09/15 20:27:06.99 7tauoaB20.net
基地外犯罪者のイスラム教徒と役人を絶対許してはいけない
墓地だけでなくなにもかも破壊されるぞ
上水道から必ず汚染水出てくる
病気になって死ぬだろ
あんたら、絶対阻止しないと、イスラム教徒に殺されるぞ

557:不要不急の名無しさん
20/09/15 20:27:14.78 PMMbDBdH0.net
>>546
自治体によって可、不可が決まってる
可の自治体で土葬しなさいってのがルール

558:不要不急の名無しさん
20/09/15 20:27:36.57 C9s40/ST0.net
>>544
めんどくさいし常識だし
おまえ分かってて言ってるだろ
>>545
その論法は不味い
イランでは犯罪者は火葬するってwikiに書いてたから
火葬=犯罪者ってイメージがあるんだろう

559:不要不急の名無しさん
20/09/15 20:27:54.34 9hJOnInF0.net
>>547
ほんとそれ
イスラムの人は法律に従い粛々と進めてるだけ

560:不要不急の名無しさん
20/09/15 20:28:59.51 Y2Qskr5i0.net
「死者が復活するときのために土葬にする」
とかって
今まで復活したケースがあれば言ってみろっつうの

561:不要不急の名無しさん
20/09/15 20:29:17.76 h6CFbQWE0.net
>>550
なるほど。やっぱ日本の慣習や法を自国のルールより優先できる連中じゃなきゃ入れちゃ駄目だな。

562:不要不急の名無しさん
20/09/15 20:29:18.03 9hJOnInF0.net
>>550
お前の常識と世間の常識は違う

563:不要不急の名無しさん
20/09/15 20:29:27.49 kgMayYBa0.net
土葬できる国へ亡くなったら遺体を運べる制度が整うといいね

564:不要不急の名無しさん
20/09/15 20:29:49.26 TEHjeTZ80.net
>>551
別に反対の署名書を出すのも認められた権利なんだよな
別に土葬は禁止されてないだけでどこでもやっていいわけじゃないからダメって言われたら別のとこ探せよ

565:不要不急の名無しさん
20/09/15 20:30:00.00 PMMbDBdH0.net
>>552
世界の最後の日に、今までの死者全員が復活して審判を受けるんだよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch