【話題】5000人が選ぶ好きな給食ランキング発表!2位はカレーライス、1位はやっぱり… ★4 [首都圏の虎★]at NEWSPLUS
【話題】5000人が選ぶ好きな給食ランキング発表!2位はカレーライス、1位はやっぱり… ★4 [首都圏の虎★] - 暇つぶし2ch750:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:09:10.88 3KVlzmgp0.net
現在の給食は「定番」が無いもんな
定番を作ると栄養バランスが悪いとかクレームつくから
ほんとつまらない「動物のエサ」みたいな給食になっちゃった
誰のせいだろうね?

751:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:09:17.33 w4Eccggh0.net
>>712
当時はコッペパンが普通のパンだと思って食べてました

752:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:09:31.70 fAatNgdz0.net
揚げパンは社会人になってから初めて食った気がする
ちびまる子で揚げパンの話が出てきて、何それって思った

753:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:09:32.49 2PlPyJod0.net
フジパンといえばソフィアの朝

754:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:09:35.72 h/iOEGH/0.net
>>721
ほんと不味いから結局激ウマなマッスルミルク(バナナクリーム)に混ぜて消費したわ
ありゃ高たんぱくの餌や

755:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:09:36.84 H+/WhFzz0.net
>>723
多分そのコッペパンは給食のとは似ても似つかない旨いやつだぞ。
セブンのコッペパン(イチゴ)とかですらパン自体旨いし。

756:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:09:49.14 TX1ywMHE0.net
>>699
40代前半がギリ鯨知ってる世代なのかな
先割れ懐かしい
箸になった?

757:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:10:06.96 WZ29NN+M0.net
>>2
蒸しパンはあったが揚げパンは無かった
ナマハゲ県

758:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:10:18.88 trL1d9NB0.net
ソフト麺じゃないナポリタン
おかわり争奪戦になってた
不評だったのはきゅうりの塩もみ
パン皿によそうのでパンに浸み込んでマズくなる

759:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:10:20.83 ql9S7orA0.net
>>725
俺は牛乳は食後に飲む派だったけど
揚げパンの時は牛乳飲みながらじゃないと食えなかったぞ
しかし覚えているもんだなw

760:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:10:29.54 oxaoQEk20.net
>>24
シナモンの香りがしていい
コーヒー牛乳を飲む

761:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:10:45.65 gh8x6YwT0.net
>>733
おぬしも悪よのぅw

762:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:10:52.07 SygW8veB0.net
>>729
オレの頃はそれマーガリンだった

763:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:10:52.43 FvhEc74Y0.net
>>2
四日市市の小学校はあったよ

764:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:10:57.16 QXa9sh9/0.net
小学生低学年の頃、いきなり椅子の上に立って、
「目標、1327店!」と叫んでみんなを爆笑の渦
にしてたのはいい想い出だな

765:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:11:05.71 jOb/hmJR0.net
揚げパンなんか出た事なかったわ
黒糖パンは美味かった
チーズパンは最悪やった

766:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:11:06.57 JIiChaGu0.net
>>417
同意

767:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:11:06.67 0/gsJ0R70.net
今思えばアレって相当なジャンクだよな

768:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:11:13.69 UClQiQKO0.net
いま、ググったら、
コッペパンって、
普通のロールパンだった。
オレたちが食わされてたのは、
表面がコゲコゲの苦いヤツだ。
しかも、たまたまコゲて苦いんじゃなくて、
常にコゲて苦い。
何だったっだアレは??

769:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:11:17.14 mOvmWhVZ0.net
>>724
数秒で飲んじゃうから問題ない。
そういう狙いの奴もいたかも知れんが、全然通じなくて悪かったかな。

770:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:11:17.81 0nvU/VIX0.net
>>727
うちは関�


771:シなので、調査捕鯨になってからも タマにスーパーや百貨店で見たよ 親がコロやベーコンが好きなので、 見たら買って帰ってたなあ



772:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:11:24.15 VpOAfgqU0.net
揚げパン嫌いだった。油の味しかしなかった

773:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:11:44.08 H8t2/yQB0.net
>>648
熊本 40半ば
揚げパン知らん
ミルメーク知らん
ソフト麺知らん
鯨の竜田揚げはあった
冷凍ミカンはあった
>>666以外のローカルものだとジューシーオレンジジュースのテトラパック

774:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:11:46.34 SygW8veB0.net
お前、食パン持って帰らねえからカビ生えてんじゃねえかよ

775:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:12:01.33 4gfB5+dI0.net
コッペパンとマーガリンが定番だろう

776:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:12:18.33 QbjhhB1l0.net
○○サラダで俺を含む数人がゲロった。

777:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:12:28.31 2PlPyJod0.net
>>751え?

778:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:12:33.12 aHeMW6af0.net
>>703
俺の学校は給食残すの自由だったから
2/3くらいの生徒は揚げパン好きだったけど残りの1/3は嫌いで残してたね

779:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:12:37.18 mOvmWhVZ0.net
>>739
何たらブールとかいうカリッとした奴とか?

780:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:12:46.05 UTDFPgPg0.net
デイリーヤマザキで揚げパンあるけど美味しいよ
昔より美味しいと思う

781:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:12:58.79 IE4eEnYS0.net
給食に出て来てたボソボソの食パンって、どこの店探しても売ってないよね

782:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:13:02.93 SygW8veB0.net
>>753
それはオレを知らんからさ
先生も噴いて悲惨な事になってた

783:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:13:13.91 ouGUspvE0.net
給食のカレーってどうやってつくってんだろ
あの甘くてドロリ感は素晴らしい、レシピ教えて欲しい

784:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:13:19.35 MuY3Y6XB0.net
給食のように毎日副菜つけるのは食費かかって贅沢だからできないや。今でも給食の味思い出せるし、凄く今こそ毎日食べたい。

785:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:13:42.53 yaL85nfH0.net
スーパーの菓子パンで「あの給食の味!」とか言って揚げパンがあったりするんだけど
買ってみるとコレジャナイ

786:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:13:45.23 mOvmWhVZ0.net
>>754
あ、そういう地域性ってのがあるわけね。

787:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:13:53.47 H+/WhFzz0.net
アメリカから、品質の悪い小麦を大量購入させられてた歴史なんかな。給食の不味いコッペパン。

788:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:14:10.79 dbtEL5ec0.net
>>732
分かる

そもそも給食美味しかった言うのは家の料理よほど不味かったのかなと疑う

789:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:14:12.22 B5JGvaLK0.net
同じコッペパンでも
ディスペンパックがある時代とそれがない時代では
印象が違うんだよ

790:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:14:32.20 GCbDGdnN0.net
アップルシャーベット大好きだった

791:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:14:38.85 1snrhKxT0.net
>>761
うちとこは残したらアカン言うて、食べられへんヤツは苦労してたわ

792:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:14:57.33 tmsUssfn0.net
酢豚一択

793:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:14:59.29 m283bt7a0.net
ソフト麺にはカレースープだったな
カレー味のコンソメスープ

794:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:15:00.46 w4Eccggh0.net
>>752
違うよ
コッペパンてホットドッグにつかうパンみたいなやつだよ

795:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:15:00.81 0nvU/VIX0.net
記憶が蘇ってきた~
フルーツポンチ出てたなあ
後ろ三文字をひっくり返して読んで
男子が喜んでたわ

796:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:15:02.79 64rNYaoE0.net
理想の給食はパン、マーガリン、牛乳、焼きそば、リャンバン、フルーツポンチやな

797:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:15:13.07 fAatNgdz0.net
小学校の頃って必ずクラスに芸人みたいなノリの奴が
一人はいたんだが
何でだったんだろう???

798:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:15:20.67 FvhEc74Y0.net
>>743
ワイは牛乳嫌いやで、先に一気飲みしてたわ。

799:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:15:44.29 +qNJ8kdv0.net
>>766
あれは大量に作る事が、けっこう


800:要因としてデカい



801:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:15:56.56 mOvmWhVZ0.net
>>759
あ!そういう類い。
悲惨だったのはコールスローとかいうタイプだったと思う。

802:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:16:04.09 3Y2KLmmx0.net
>>773
!!
言われるまでその存在を忘れていたw
俺も大好きだった

803:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:16:27.46 w4Eccggh0.net
>>709
もっと前からそんなに食べるもんでもなかった

804:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:16:41.26 MuY3Y6XB0.net
>>766
給食のカレーって普通のレシピでも作る量が多いから、煮込む野菜たくさんで旨味が出るって聞いたことある。

805:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:17:05.97 fAatNgdz0.net
>>771
それは業者がひどいからじゃねーの?
うちのところは市営だったが、そこそこうまかったよ
今は民間に委託してるらしいからわからんが

806:という問題か?!
20/09/13 23:17:09.60 mOvmWhVZ0.net
>>764
勝負できなくて惜しかったな。

807:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:17:09.96 h/iOEGH/0.net
セロリとかいう意味のわからない草が入ったサラダとか嫌いだったわ

808:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:17:15.26 l0SL0FX80.net
カレーはグリンピースが入っていて臭かった

809:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:17:20.16 H+/WhFzz0.net
>>779
コーヒー牛乳がまれに出てた記憶。
まぁ、コーヒー牛乳も白バラコーヒー牛乳とか飲んでから、グリコとかの糞不味く感じるようになったわ。

810:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:17:28.08 FcL6jhUi0.net
揚げパンの時点で老眼なんだって
気付けよ

811:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:17:33.54 w2QTg6gu0.net
コールスローのときは二枚の薄い食パンが出て、やりたければサンドにしろっていう感じだった
カレー味のキャベツ炒めのときもあったな

812:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:17:35.71 dbtEL5ec0.net
>>752
コッペパンはバターロールと違うし

813:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:17:43.85 yaL85nfH0.net
クジラのから揚げってのが昭和52年くらいまで出てたな
黒くてシュールな食べ物、つか、そもそもクジラって食えるんかーいって思いながら食ってた
関東だとクジラの肉は身近じゃないんでね

814:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:18:14.52 IVqCUY7e0.net
>>739
そうかもしれませんが
コッペパンで300円以上とか
なんか、出したくない
それに、その近所に50年以上やってる
有名なパン屋があって
大抵の惣菜パンから菓子パンまで
一個200円でお釣りくるから
買ったことない

815:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:18:17.11 GCbDGdnN0.net
>>784
蜜柑より美味しかったよね
毎回欠席者の奪い合いだったw

816:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:18:18.79 1snrhKxT0.net
味噌田楽好きだった記憶があるな@味噌県

817:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:18:19.35 VS5+a19c0.net
>>761
まじか、そんなに
揚げパン残してる人見たことなかったけどなあ
休んだ人のやつも取り合いだったし
地域によって味違うのか

818:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:18:42.67 aHeMW6af0.net
ソーセージパンが一番人気だったけどあんまり出てた学校とか自治体ってないぽいね

819:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:18:58.30 UzGHF9Mr0.net
小学生の時いじめかなんかで不登校の子がいたから給食のデザートとかが
必ず一個余ってた。それを食べる罪悪感がたまらなく好きだった

820:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:19:05.46 DemFgJCp0.net
カレーはいつでも食えるけど、揚げパンは手軽に食べれれないから思い出補正なんだろな

821:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:19:24.08 qqxzs48X0.net
揚げパンとか出たことないわ

822:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:19:34.84 qV1bosnL0.net
半分に切ったバナナもあったような

823:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:19:49.24 2PlPyJod0.net
>>766コーンスターチかな
親は薄いとき片栗粉入れる

824:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:20:06.79 cC5WrWz40.net
ムースかな
あと土曜日のオレンジジュース

825:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:20:13.19 E1tDdORI0.net
ニチレイのバブルフルーツは不味かったと思う

826:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:20:15.42 MuY3Y6XB0.net
TVで見たが神奈川は中学から自前か、冷たい宅配弁当らしいんだけど弁当がまずそうだった。給食は恵まれてる。

827:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:20:24.83 zNwssRI+0.net
わかめご飯と酒粕


828:汁は給食以来食べてないな



829:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:20:41.39 2G8Sez2R0.net
吐く奴いてゲボハって呼ばれてた
子供って残酷だな

830:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:21:00.97 03sAf/yN0.net
まずいものはまずいなりに食ってたから、あまり記憶に残らないな。
なんでこのおかずで主食がパンなんだ、という疑問は最初から最後まであったが。

831:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:21:03.29 DulDAMqA0.net
>>797
争奪戦激しかったねw
配膳前の給食室からアップルシャーベット盗もうとして教師にこってり絞られたやつもいたw

832:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:21:19.51 dyrsv4Al0.net
わかめご飯一強だわ、残す奴なんてとんでもな状態で
みんなお代わりを狙うから競合率高かった
あと瓶のふりかけとゴマ塩ご飯も使い過ぎだと喧嘩になるぐらいだった
きゅうりとわかめの酢の物お前は絶対に駄目だ!
ワースト1で誰も食わず破棄してた

833:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:21:21.68 hp1UF/Ve0.net
三月最終定番だったアイスケーキ
十二月のショートケーキよりテンション上がった

834:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:21:33.85 KWCL0BZ/0.net
>>806
ゴマ団子

835:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:21:41.24 UClQiQKO0.net
そもそも、食育を考えたら、
パンなんて出しちゃいかんだろ。
うちのゴパンは1回使っただけで、
ホコリかぶってるぞ。

836:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:21:52.88 64rNYaoE0.net
>>810
椅子に漏らした下痢が半円だったから
四角に分度器ってあだ名の奴おったな

837:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:21:55.06 fAatNgdz0.net
>>802
地域密着型のスーパーで売ってない?

838:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:21:58.60 Ku2vvdvw0.net
揚げパンってどこの地域の給食?

839:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:22:00.24 dbtEL5ec0.net
>>787
業者かは知らないが市立の校内調理だった
どう考えても母ちゃんの料理がうますぎたのが原因だわ
針のように細い千切りキャベツ普通に包丁で切っちゃうの


退院できたらまた母ちゃんのご飯食べたい

840:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:22:00.29 TX1ywMHE0.net
>>756
揚げパン知らないかあ
福岡50代はあったって
ミルメークもあったと
場所かね

841:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:22:13.35 HJLs1f900.net
チリコンカン

842:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:22:17.52 w4Eccggh0.net
>>770
飢餓状態の日本に小麦を供与してくださったと思わないのかね

843:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:22:36.26 gh8x6YwT0.net
>>817
わろたw

844:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:22:44.01 GCbDGdnN0.net
月初の土曜日に林檎と蜜柑とかフルーツを1個ずつ袋に入れて渡されて帰ってたけど、埼玉だけだったのかな?今でもなんだったのか謎

845:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:23:12.42 2Tt+sJ+N0.net
オレも揚げパンは苦手だった。固いし。甘いし。手がべたつくし。
カレーライス、わかめごはん、このあたりがすき。
マーガリンを温かいスープの下において、溶かすのが好きだった。

846:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:23:38.42 IVqCUY7e0.net
米の時に牛乳は
やめてほしいね

847:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:23:38.69 mmediMvm0.net
クジラの竜田揚げが入ってないのでやり直し

848:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:23:43.04 xI+8azKz0.net
わいんとこは冷凍みかんゼリーだったわ

849:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:23:43.50 dbtEL5ec0.net
>>813
わかめご飯だけはやたら美味しかった記憶は確かだったか

850:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:23:44.85 ToZ28Pqe0.net
ご飯は年に2-3回ほどしかなかったなあ
ちまきやアルプスご飯

851:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:23:54.27 cOJiPNQN0.net
みかんゼリーだろJK

852:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:24:02.61 a7U8reBv0.net
ゆかりご飯

853:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:24:19.38 NfVpNwwf0.net
>>686
おれダイエットで食事前に飲んでた、不味いので氷入れて
一気に飲む、食欲が少し落ちて便通も良くなる
効果


854:はというと181cm80キロから一月で73キロくらい落ちた 腕立てとか腹筋はしてた



855:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:25:33.32 TX1ywMHE0.net
校内調理って都市圏だとないだろね
学校内に給食センター?給食室?みたいなのがあるの

856:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:25:47.78 2G8Sez2R0.net
>>817
帰り際におしっこ漏らした女子いて
さよーならのジョーと呼ばれてた

857:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:26:17.55 g0ce5Tbv0.net
金無くてマヨネーズライスor牛脂ライスと納豆ばっか食ってる俺からしたら給食最高だよ…
レジが行き過ぎた真面目ババアだと肉買ってないからダメとか言って牛脂没収してくるからな。
まだ一回しか経験無いけどあれは惨めすぎて泣けてきた
少年達よ、沢山給食食べていっぱい勉強するんやで

858:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:26:19.75 w2QTg6gu0.net
ゼリーはいつも半分凍っててそれが好きだったけど、今うがった見方をすると冷蔵車じゃなく普通のバンとかで腐らせずに運ぶにはそのほうが都合が良かっただけだろうかw

859:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:26:28.66 MuY3Y6XB0.net
桜の塩漬け混ぜご飯はトラウマ。中1最初の給食がそれでクソまずかった。やばい学校かと思ったけど2日目からは美味しかった

860:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:26:54.80 tJ0tqbsl0.net
>>1
不健康なメニューばかりだな
栄養士も大変だw

861:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:27:16.34 64rNYaoE0.net
>>836
酷い(;_;)

862:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:27:36.67 hp1UF/Ve0.net
冬場はストーブ(ファンヒーター)で溶かしバター作って振る舞ってた

863:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:28:06.63 w2QTg6gu0.net
>>835
阪神間の50万くらいの市だけど昭和50年代に給食室あったし、今も同じで市が決めた献立を各学校で調理してるよ

864:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:28:13.00 NfVpNwwf0.net
>>810
ヘチマみたいな輪郭でヘチマンてあだ名ついてるのいたわ

865:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:28:22.16 EyJZqYRN0.net
>>771
給食美味かったぞ
カレー、焼きそば、シチュー、オムライス、ココット(らしきもの)
まぁ、うちの母親がメシマズなのは事実だけど

866:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:28:24.56 P97S3S7B0.net
昭和50年代たけど揚げパン出たことないわ
平成になってからの話かな?

867:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:28:31.44 6Kn9uY660.net
goto給食してえなあ

868:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:28:33.59 YeF9T14q0.net
フルーツヨーグルト和え

869:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:28:58.99 sWLdjRub0.net
時代と地域と栄養士の先生と自校方式かセンター方式かでだいぶ違ってるのかも
揚げパンはご馳走ほぼお菓子だから
鯨のオーロラ煮は学校メニューで知った料理
カレー、焼きそば、シチュー、スパゲッティ、フルーツサラダは給食独特の美味しさ
懐かしい
小中私立の人は給食経験してない場合が多いかもだが
公立は節分、バレンタインデー、雛祭り、こどもの日、七夕、クリスマスの月にデザートとかで
お祝いの気持ち出してくれるデザートも楽しみだった
今はネットと出版が充実してるから先生は献立の情報交換は楽でいいだろうな
給食は今や地域日本の食文化の伝道師国際理解の架け橋
初めてナン食べたのもライチ、キウイ食べたのも給食でだったもん

870:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:29:06.63 fzdex0DF0.net
>>1
1枚目の画像見て1位は熱燗かと思った。
今時の小学生は大人だなぁと関心してた。

871:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:29:47.28 g0ce5Tbv0.net
>>837追加
あと、やまやのメーカー不明のトルコパスタにケチャ


872:ップかけて食ってる 飽きたらルーティン… 給食の親子丼食いたい



873:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:29:48.29 VmHQ7Chg0.net
肉じゃがにジャムパンっていう最悪な組み合わせが何回も出たんだけどあれなんなんだろ
飯にしろよ!といつも思ってた

874:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:30:11.75 YWORgY3a0.net
ソフト麺には何か特別なものを感じてたな当時は

875:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:30:15.44 E1tDdORI0.net
>>839
桜の花の塩漬けだったらお祝いだったんじゃないのかい?
中学最初の給食みたいだし

876:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:30:22.71 eo7hTkEL0.net
>>586
七夕ゼリーだな

877:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:30:48.81 TX1ywMHE0.net
>>843
それは裏山
自分ら関係ないけど子供にはいいな

878:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:30:49.09 IiJdRV7V0.net
給食って公立の小学生時代しか食べたことないから記憶薄いわ

879:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:31:13.57 Ku2vvdvw0.net
平成生まれだけど揚げパンでたことないから、多分地域によって違うんじゃないかなー

880:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:31:49.92 H+/WhFzz0.net
牛乳はいつ成分無調整に切り替わったんだろ?(´・ω・)

881:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:32:26.87 NfVpNwwf0.net
珍百景で年に何回か伊勢海老丸ごと出てる
小学校あったけどうらやましいわ

882:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:32:30.48 GCbDGdnN0.net
>>812
そんな子いたんだ?人気ありすぎw
1には出てなかったけど大豆の甘辛煮が好きで今だに自分で作ってる

883:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:32:46.75 qE7MXbBm0.net
>>1
あれ?キムチじゃないのこういうのは?

884:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:33:26.24 hp1UF/Ve0.net
>>846
昭和の終わりとともに義務教育終了したヲッサンは月一くらいで揚げパン出てた感覚@都内

885:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:34:33.45 d14GWin70.net
揚げパンなんていつの時代の話?
古すぎてついていけないw
URLリンク(ameblo.jp)

886:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:34:41.25 H+/WhFzz0.net
>>860
千葉じゃねーの?それか三重かな。
北陸の給食は蟹が出る日あるんだっけか。

887:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:35:02.20 YOrLp5PZ0.net
一度だけ伝説メニューの味噌シチューなるものが出た
授業中から異臭が漂いざわざわした思い出
そして多分大量に残り返っていったので二度と出る事はなかった

888:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:35:10.56 xi8xovxm0.net
揚げパンもソフト麺もなかったわ

889:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:36:24.14 2G8Sez2R0.net
小学校ってうんこ出来ないの何でだろう?

890:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:36:42.40 /oJSxBB50.net
>>302
チョンがさっそく釣れててわろぉたwwwww

891:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:37:53.89 bV9+eEft0.net
旨かった記憶があるのはソフト麺のミートソースぐらいだな

892:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:38:27.53 QURcbjTn0.net
>>852
逆に、ご飯のときに牛乳も許せなかった
日本人なら緑茶だろ!

893:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:38:57.08 RX9lif8s0.net
>>2
揚げパン食べたことない
ちゃんぽんは出たけど

894:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:38:59.28 H+/WhFzz0.net
>>868
和式で足下が見えるようになってるからな。
いまは知らんが。
でも今も学校は和式多いんだっけ?
信じられんな、一般社会ではほぼ全て洋式なのに。そんなコスト高いんかな。

895:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:39:27.45 JGCCrwxV0.net
揚げパン福岡市ではやってなかったな
佐賀のほうでは普通にあったみたいだが
学校給食の一番美味いやつはくるみパンとオムレットが一番だな
くるみパン絶対高いだろあれ

896:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:39:50.94 ziiBYpK30.net
揚げパンは知らんな。
パンにジャム、チョコ、バターとかがついてきた日はうれしかった

897:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:40:12.13 07mCOJgLO.net
テトラパックの牛乳を返してー

898:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:40:20.04 xNMoT7MA0.net
揚げパン好きとか言う奴


899:は 普段どんな食生活してるんだろと思ったな 学校のパン全般なんてとても食えたもんじゃなかった 唯一食えるものがカレーとか唐揚げだったな それも旨いとううレベルではなく食えるというだけで



900:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:40:25.98 w2QTg6gu0.net
小4のとき給食の準備で教室に入ったら水泳の後の女子がまだ着替え中で佐藤さんの黒めの乳首みちゃったな
あのときはごめん

901:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:40:52.13 lWGVwBN70.net
ラーメンみたいな麺のやつが好きだった
名前忘れた
ソフト麺とは違う

902:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:41:27.76 ekTjor8N0.net
きなこ揚げパンしか食べたことないわ

903:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:41:34.16 Sj9tTECa0.net
昭和爺さん困惑

904:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:41:50.92 RgB8K+yN0.net
>>168
冷えてるどころか氷もついてるんだぜ
そういやなんでわざわざ氷らせてんだあれ

905:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:42:21.61 W+PrP+WB0.net
給食に出たような油っぽい揚げパン然とした揚げパンを菓子パンとして出してほしいなぁ
パン店にならたまにあるけども手軽にコンビニとかで買いたいんだよ
コンビニとかでもたまにそれっぽいの出るけども、なんか上品で違う、見た目だけで油の香りがしない

906:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:42:38.46 eD/tD1560.net
ハンバーグ ! ジューッ

907:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:44:11.07 AJzLgBoZ0.net
揚げパンと冷凍みかんは
食べた記憶すらないわ…

908:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:44:41.66 dbtEL5ec0.net
>>850
熱燗が好きな子どもとかwwww

昔の俺かな
今は冷が好き

909:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:44:42.38 pZOjPojN0.net
揚げパンなんて食べにくいだけ
なぜかワンタンスープといっしょに出てきた

910:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:44:52.18 qTu/4iP+0.net
クジラの竜田揚げだろ JK

911:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:45:30.33 bgx9WTdt0.net
>>104
給食搬入用エレベーターがある学校は今でもそれ使ってる

912:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:45:54.20 AJzLgBoZ0.net
アメリカに売れ残りの小麦粉と脱脂乳を押し売りされた
哀と悲しみの伝統、給食文化……(´・ω・`)

913:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:46:12.68 0EYj2+BY0.net
さくらんぼ

914:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:46:27.76 Spxf5TQu0.net
鯨の竜田揚げ みかんのホイップクリーム和え
焼きそば 

915:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:47:16.02 AJzLgBoZ0.net
>>147
それ聞いてスケ番刑事思い出したのは少数派かな(´・ω・`)

916:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:47:30.94 bgx9WTdt0.net
小5の頃にほうれん草とコーンのバター炒めみたいなメニューが出たけど
全校生徒の半分が残して午後になったら各学年7~8名の腹痛患者が出たので1回で消えたなぁ…

917:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:47:31.62 2qKhaokn0.net
埼玉だけど揚げパンなんて出なかった

918:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:47:45.57 5tc5BuuZ0.net
うどんにミートソースかけて食べる
気持ち悪いのがあったな

919:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:47:54.21 vR+jyfXN0.net
くじら肉のノールウェー風が毎週出てた
何がノールウェーだったのかは未だ謎

920:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:48:32.08 vR+jyfXN0.net
>>895
ソフト麺も揚げパンも鳥の唐揚げも出ませんでした兵庫

921:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:49:17.64 QpLU/tqf0.net
>>2
同じく@埼玉40代

922:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:49:21.81 dbtEL5ec0.net
>>896
肉味噌うどんちゃうのか...

923:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:49:26.43 hp1UF/Ve0.net
「洋風おでん」というポトフに入ってたちくわぶ形状の魚肉練り物の謎

924:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:50:17.23 fF2Agfy40.net
>>898
姫路だけど揚げパンもきな粉パンもあったわ

925:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:50:23.92 Xw05gPE+0.net
フルーツポンチ入ってないとか

926:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:50:35.74 p9M9LSoj0.net
シャトーブリアンかなぁ

927:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:51:08.33 w4Eccggh0.net
>>879
うちもラーメンみたいな麺がたまに出た
ソフト麺ではないな

928:あ
20/09/13 23:51:31.28 sGZgMYJm0.net
ミートソーススパゲティが入ってないのがおかしい

929:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:51:53.25 5PSObmFY0.net
プリンもどきの怪しいプリンってあったよね。
これがランクインしていないのが不思議。

930:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:51:57.94 EBwJ5ANL0.net
プリン振って
ゲボプリンとかしていらないなら
もらってた

931:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:52:03.52 w2QTg6gu0.net
ソフト麺も揚げパンはなかったが、鳥の唐揚げは普通すぎてあったかなかったかも記憶にない@兵庫

932:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:52:30.07 QpLU/tqf0.net
わかめごはんが好きだったなぁ
色んなわかめごはんの素を試したけど、給食のあの味にはならないんだよね
まれに残ったご飯をおにぎりにしてくれる先生がいて……あー昭和は良かった
体罰も校内暴力もあったけど昭和は良かった…(´;ω;`)ブワッ

933:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:52:37.75 ql9S7orA0.net
カレーパンという、カレー粉が混ざったロールパン的なモノがあったな

934:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:52:49.32 g0ce5Tbv0.net
毎月ご当地メニューだとかでザンギとかいう唐揚げと何が違うかわからんやつとか
海外料理とかあって最高だったなよ。なんであの頃給食を何の気なしに食べて気分次第で捨ててたのか…

935:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:53:12.44 5PSObmFY0.net
>>104
エサを運ぶ運搬車って感じですな。
なんとも家畜

936:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:53:16.12 G9H/vHz80.net
揚げパンは油っこいから
嫌いなやつも多いだろう

937:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:53:30.99 sda8wTQ80.net
>>2
神奈川です
給食扱うレストランとかでも揚げパンイチオシよ
ググりなさい

938:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:54:23.54 6Kn9uY660.net
>>879
中華めんで献立表でてたな

939:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:54:55.87 aFkLn26r0.net
揚げパンにアンチがいるとは

940:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:54:56.23 5PSObmFY0.net
>>626
これホント?
ネタじゃないのかなあ。
もし本当なら家畜のエサだね。

941:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:55:06.17 lIJtmYwv0.net
>>12
ウチも全く記憶にない
だいたいなんで揚げる必要があるんだ
期限切れの延命か?

942:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:55:14.19 4WluBi500.net
俺五十だけど
いまだにソフト麺とか揚げパンとか食わしてんのか
もちっといいもん食わしたれよ

943:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:55:24.68 EBwJ5ANL0.net
ソフト麺は中華餡掛けだった

944:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:55:25.96 hp1UF/Ve0.net
定規はソフト麺を4分割するための道具

945:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:55:53.55 R+EZcAsFO.net
三十代後半、東北育ちだけど、揚げパン知らない。 美味しそう食べてみたかったな。
鳥のから揚げも記憶がないな。

946:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:55:59.57 RgB8K+yN0.net
そういやなんかスゲー不味いメニューがあったの思い出した じゃがいもすりつぶして塩だけで調味されてるやつ
多分マッシュポテトだったんだろうけど本当にヒドイ味で2回目以降はほんのちょっとだけ器に入れてもらってた
味見してんのか不思議で仕方なかったな

947:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:56:17.57 fF2Agfy40.net
>>914
コッペパン食べるときの銀紙に包んだ回数多いマーガリンがめっちゃ不味いから揚げパンは食べやすい
マーガリンでも小袋入りのほうはまだマシだった

948:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:56:22.07 NJpFeyBj0.net
揚げパンとか食えるかよ
そんな旨かったらコンビニとかに置いてあんだろ

949:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:56:34.78 TX1ywMHE0.net
>>922
吹いた
そうだったわ!

950:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:56:45.60 h960zKwN0.net
「くじらの竜田揚げ」は美味かった 東京の下町では「鯨のノルウェイ」と呼ばれていた

951:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:56:57.83 4VmCeEEQ0.net
>>2
都会でしか出ない

952:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:57:34.59 bgx9WTdt0.net
>>922
男子は定規、女子はフォークやスプーンで切ってたわ

953:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:57:38.32 tfeusLjy0.net
揚げパンなんて記憶にございません

954:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:57:50.92 5PSObmFY0.net
学校って従順な家畜養成所なことがわかるね。
給食一つを取っても奴隷食だし、
学校は貧相なエサを食わせることで人々を権威の支配下に置きやすくする
奴隷養成所なところであることがわかるね。

955:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:57:54.19 sda8wTQ80.net
>>919
お砂糖付いてて美味しかったかな
自分はそれほど好みではなかったけど、おかしみたいなメニューで楽しかったよ

956:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:58:06.92 osDz1Vap0.net
揚げパンならサービスエリアで食えるとこあったような

957:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:58:07.93 hp1UF/Ve0.net
>>927
三角派と四角派の静かな勢力争い

958:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:58:37.98 R+EZcAsFO.net
デザートは地域で違うのかな。
冷凍リンゴ(おそらく煮てある)と、
チーズクリームにツブツフみかんが入ったカップデザートが好きだった。

959:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:58:47.44 gg4tQpT50.net
うちの小学校は大トロやステーキが出たな

960:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:59:19.49 g0ce5Tbv0.net
給食のステンキを薄っぺらいと馬鹿にしてた俺、今や牛肉食う余裕はなく

961:不要不急の名無しさん
20/09/13 23:59:57.83 p0fsR+f60.net
揚げパン否定してる人はパン耳揚げて砂糖まぶしたのも嫌いなのかね

962:不要不急の名無しさん
20/09/14 00:00:28.89 0DQHLPg30.net
>>933
子供ながらに酸化した油の危険性を肌で感じたがなあ
普通に食ったけどベタベタしてて好きではなかった

963:不要不急の名無しさん
20/09/14 00:00:30.73 Y32IXC7v0.net
好きな給食ってあまり記憶に無いけど、クジラの竜田揚げが好きだったかな
おかげで基本、竜田揚げ好き

964:不要不急の名無しさん
20/09/14 00:00:51.07 iWc+rRDG0.net
揚げパン食えるかよってドーナツは食ってるじゃん
ハニーディップのコッペパンみたいなもん

965:不要不急の名無しさん
20/09/14 00:01:05.58 q/nDsI4w0.net
>>939
嫌い
貧乏な奴の家に遊びに行ったら出てくるオヤツじゃん

966:不要不急の名無しさん
20/09/14 00:01:10.79 UOIHxWQa0.net
そう言えばツナライスってのもあったな
シーチキンとグリーンピースと玉ねぎのみじん切りを甘辛く煮てご飯に混ぜたやつ

967:不要不急の名無しさん
20/09/14 00:01:11.11 Cpu8tfS60.net
揚げパンのある日はウキウキだった

968:不要不急の名無しさん
20/09/14 00:02:02.72 ohp1QS220.net
揚げパンって出たことないけど

969:不要不急の名無しさん
20/09/14 00:02:18.67 q5EqnmZk0.net
>>929
ほんのつい最近まで出てた話を聞いたのは佐賀
今も出てるかもわからん

970:不要不急の名無しさん
20/09/14 00:02:27.67 LF9T2NRZ0.net
マグロのオーロラ煮だろ

971:不要不急の名無しさん
20/09/14 00:03:01.58 UkmOLaLj0.net
今26だけど小学生の頃あったよ揚げパン

972:不要不急の名無しさん
20/09/14 00:03:04.73 CHja0AoL0.net
俺らの頃はデザートに4分の1にカットした夏蜜柑が
よく出たな、口がひん曲がるほど酸っぱかったが
あんな物、今の子供は絶対に食わないぞ

973:不要不急の名無しさん
20/09/14 00:03:33.58 oxux+gZ30.net
牛乳9本飲むミルクジャンキーだった中学時代

974:不要不急の名無しさん
20/09/14 00:03:56.27 3rQGCMYd0.net
地味に嬉しいわかめごはん

975:不要不急の名無しさん
20/09/14 00:03:59.40 LpXs4juc0.net
>>175
気の毒

976:不要不急の名無しさん
20/09/14 00:04:19.00 t8BXzewK0.net
鯨の竜田揚げが一位と聞いて

977:不要不急の名無しさん
20/09/14 00:04:30.74 UkmOLaLj0.net
石焼きビビンバとかがクリーム色のプラ器で出てきたがあれは美味しかったけど
石焼きではなくただのビビンバだったんだね

978:不要不急の名無しさん
20/09/14 00:04:35.12 K19aiEgW0.net
>>929
北海道でも出た

979:不要不急の名無しさん
20/09/14 00:04:44.94 UOIHxWQa0.net
母校の献立がpdfで上がってるので見てみたが
郷土料理を食べようって献立で熊本の太平燕が出てたわ

980:不要不急の名無しさん
20/09/14 00:05:06.20 LpXs4juc0.net
>>558
クジラ食べた

981:不要不急の名無しさん
20/09/14 00:05:07.82 Wt+XuDsG0.net
名古屋だが揚げパンはおろかカレーすら出た事無かったぞ

982:不要不急の名無しさん
20/09/14 00:05:12.72 S4gSFVLD0.net
>>922
箸ケースの蓋でやってたわ

983:不要不急の名無しさん
20/09/14 00:05:35.38 aYZJ4M6S0.net
>>2
福岡では出た

984:不要不急の名無しさん
20/09/14 00:05:43.64 3R5m1I6q0.net
>>922
URLリンク(i.imgur.com)

985:不要不急の名無しさん
20/09/14 00:05:50.48 qLGvGc/Q0.net
>>922
袋ごと箸で挟んで区切ってた

986:不要不急の名無しさん
20/09/14 00:05:51.15 UuqhGmCA0.net
これあれだろ、仮面ライダーとかウルトラマンを懐かしんでかっこよかったとか言ってるオヤジの趣向だろ?
おれもオヤジだがちょっときもちわるくてついていけない。

987:不要不急の名無しさん
20/09/14 00:05:54.45 iWc+rRDG0.net
>>952
ご飯自体が月に2回しかない時代だったわ
わかめご飯なんか給食以外でも人生で食べた事もない

988:不要不急の名無しさん
20/09/14 00:06:05.67 oxux+gZ30.net
四つ割り皮付き梨は今考えてもどうかと思う

989:不要不急の名無しさん
20/09/14 00:06:16.20 1rlXa4QW0.net
千葉の知り合いが言ってたが、牛乳になんか溶かして味変するヤツは?
名前忘れた

990:不要不急の名無しさん
20/09/14 00:06:28.60 46wpfm/70.net
基本的に給食って美味しい物じゃなかったな

991:不要不急の名無しさん
20/09/14 00:06:38.37 S4gSFVLD0.net
>>952
わかめごはん大好き!!

992:不要不急の名無しさん
20/09/14 00:06:48.73 eytJIjnX0.net
納豆食える子の机に納豆タワーできてたなw

993:不要不急の名無しさん
20/09/14 00:06:58.66 HFFj6izm0.net
たった5000人じゃ順位あてにならないのでは?

994:不要不急の名無しさん
20/09/14 00:07:02.64 iqkyhslN0.net
>>18
俺の地域では、うどんや麺類はお湯に入った状態で学校に届けられてた
あんな袋に詰めた状態の麺なんて給食で出たことないな
あんなの出てくるのは関東だけだと思ってる
硬そうだし、水気なさしうだし、普通にマズそう
あんなもの食ってた奴らが西日本のうどんはマズイとか言ってるんだから笑けてくる

995:不要不急の名無しさん
20/09/14 00:07:08.68 yTWIfyz80.net
わかめ酒の方がいいわ

996:不要不急の名無しさん
20/09/14 00:07:10.01 q5EqnmZk0.net
>>952
なつかしー
あったあった

997:不要不急の名無しさん
20/09/14 00:07:33.22 UOIHxWQa0.net
>>965
コンビニのおにぎりで置いてあるからたまに食うけど
給食の方がもっと塩気が効いてた気がするわ
>>967
ミルメーク?

998:不要不急の名無しさん
20/09/14 00:07:41.79 peXaKsia0.net
揚げパンはパン屋さん次第らしい
作れないところもかなり多かったとか ちなみに今はカロリー過多で廃止されてる
給食のパン屋さんやってる人からの談話

999:不要不急の名無しさん
20/09/14 00:08:20.89 z59m4Ftd0.net
冷凍みかんとか、今だと面倒でイラネけど、
学校行ってた時は何で好きだったんだろう

1000:不要不急の名無しさん
20/09/14 00:08:22.69 RSGl5Sku0.net
>>972
伸びないの?

1001:不要不急の名無しさん
20/09/14 00:08:26.64 ga+iI9my0.net
>>959
名古屋はもっとご当地的なメニューだったんじゃないの
味噌的なものとかアンコ的なものとか
逆に羨ましい

1002:不要不急の名無しさん
20/09/14 00:08:53.84 qLGvGc/Q0.net
>>972
完全に麺がのびてるな。旨いのか?それ。

1003:不要不急の名無しさん
20/09/14 00:09:29.01 WIXefU1g0.net
大人になると特別うまい食い物じゃない揚げパン

1004:不要不急の名無しさん
20/09/14 00:09:37.27 1rlXa4QW0.net
>>975
あー、それw
出てた地域と出てないとこがあるんだよな

1005:不要不急の名無しさん
20/09/14 00:09:44.58 eytJIjnX0.net
未だに白米に牛乳は納得いってないw

1006:不要不急の名無しさん
20/09/14 00:09:48.56 UkmOLaLj0.net
給食アンケートにいじめられてる奴の名前で~先生のパンツ食べたいとか書くの流行ってたな
今外れの人生だから酒でパブロンとアタラックスOD


1007:した上で首に縄かけて寝返りうったら死ぬ形にして 人生リセットボタン押そうかな 生まれ変われるならやりたい



1008:不要不急の名無しさん
20/09/14 00:09:58.64 q5EqnmZk0.net
>>981
お前は何もわかってない

1009:不要不急の名無しさん
20/09/14 00:10:11.49 3g8YH6dH0.net
人間は、食べないと生きていけない……かといって、食べ続けていても、いつか必ず死ぬ。

1010:不要不急の名無しさん
20/09/14 00:10:57.47 UOIHxWQa0.net
>>976
学校の給食室を廃止して市の給食センターに統合したら
「人数が多すぎて調理できない」と揚げパン自体が廃止になったわ
>>982
北関東だけどチューブ入りのやつが出た記憶
粉末のならスーパーや100円ショップで売ってるみたい

1011:不要不急の名無しさん
20/09/14 00:11:11.17 2q7MdRfy0.net
>>959
カレー麺(カレー + ソフト麺)はあったのではないか?

1012:不要不急の名無しさん
20/09/14 00:11:12.12 K19aiEgW0.net
>>965
わかめご飯なんか見たことも聞いたこともない

1013:不要不急の名無しさん
20/09/14 00:11:16.12 TrVSYHt70.net
>>5
死ね
そんなもん出ねえよ朝鮮人

1014:不要不急の名無しさん
20/09/14 00:12:10.37 K19aiEgW0.net
>>988
ソフト麺なんか見たことも聞いたこともない

1015:不要不急の名無しさん
20/09/14 00:13:26.10 LMto224x0.net
ソフト麺のミートソース知ってるのはジジイなーだなw

1016:不要不急の名無しさん
20/09/14 00:13:37.38 8pSQNB1R0.net
くじらの竜田揚げって
チョーウケるんですけど、って
一瞬のネタにはなるね…

1017:不要不急の名無しさん
20/09/14 00:13:49.33 iWc+rRDG0.net
>>991
食べた事無かったけどここで食べた
全国チェーン居酒屋
URLリンク(www.hanbey.com)

1018:不要不急の名無しさん
20/09/14 00:14:03.26 2q7MdRfy0.net
>>991
袋に入ったうどんだよ

1019:不要不急の名無しさん
20/09/14 00:14:16.10 ga+iI9my0.net
>>991
え?

1020:不要不急の名無しさん
20/09/14 00:14:48.79 UOIHxWQa0.net
>>992
アラサーだけど出たぞ>ミートソース
まだジジイじゃねぇ

1021:不要不急の名無しさん
20/09/14 00:14:58.89 InjETUMI0.net
妥当かな?

1022:不要不急の名無しさん
20/09/14 00:15:28.65 8WYC7hP70.net
ソフト麺とフルーツポンチとクリスマスの雪だるまシュークリーム

1023:不要不急の名無しさん
20/09/14 00:15:41.11 3R5m1I6q0.net
>>997
ジジィじゃねーかよ

1024:不要不急の名無しさん
20/09/14 00:15:45.58 eFFhylMS0.net
小学校は2回転校したから3校行ったが
ソフト麺は最初の小学校で出ただけ、揚げパンは卒業校で出ただけだった
どこの小学校でも同じってわけじゃないんだろうな

1025:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 52分 3秒

1026:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch