【受験】国公立大医学部合格ランキング 圧倒的1位は 開成 でも 灘 でもない…あの超名門! ★3 [首都圏の虎★]at NEWSPLUS
【受験】国公立大医学部合格ランキング 圧倒的1位は 開成 でも 灘 でもない…あの超名門! ★3 [首都圏の虎★] - 暇つぶし2ch119:不要不急の名無しさん
20/09/15 15:14:04.48 M3gONFUA0.net
新型コロナ患者の治療に当たっている医療従事者には国民からのリスペクトと相応の待遇を

120:不要不急の名無しさん
20/09/15 15:23:11.30 TLLtfqH+0.net
卒業生数が違いすぎるから合格率も違う
洛南   456人
東海   427人
開成   401人
ラサール 225人
灘    219人

121:不要不急の名無しさん
20/09/15 15:26:32.80 aZxvTulq0.net
>>117
今の40代、50代くらいまでは逃げ切れる。
20代やこれから医者になるやつらは楽して稼ぐのは無理だな

122:不要不急の名無しさん
20/09/15 15:27:32.77 TLLtfqH+0.net
今の時代東大に何人入ったとか言っても80年代90年代の東大に入る難しさと今とはレベルが違うんだろ

123:不要不急の名無しさん
20/09/15 15:37:11.23 /Qt1hw7U0.net
うちの息子中3だけど東海は男子校だから行かないって言ってたわw
旭丘に絞るらしい。

124:不要不急の名無しさん
20/09/15 15:41:48.20 2EAX03UM0.net
>>103
さすがに名古屋なら東海中学・高校の知名度は高いよ。
浄土宗系だとか東海学園大学と関係あることは知らない人が多いだろう。
東海大学の付属だと勘違いしている人は多いし、東海大学が名古屋にあると思ってる人も結構いる。

125:不要不急の名無しさん
20/09/15 15:42:24.61 dFFJMB9L0.net
韓国人みたいにアメリカに留学すればいいのに

126:不要不急の名無しさん
20/09/15 15:47:07.86 VqELUhK60.net
>>110
埼玉に無いのがヤバいよなwww

127:不要不急の名無しさん
20/09/15 15:49:44.64 rcX4nB2Q0.net
>>101
高度成長期の官僚みたいに国家の利益のためにという視点で動く人材が全くいないからな
自分の身の保全と天下り先のことしか考えてない能力の無駄遣いのクズばかり

128:不要不急の名無しさん
20/09/15 15:57:25.39 M3gONFUA0.net
最近の医者で知性や教養を持った人が非常に少ないように感じる
昔は医者と言えばインテリだったのに いまは守銭奴みたいのが多い

129:不要不急の名無しさん
20/09/15 16:06:58.82 0cvXDwgt0.net
>>124
東海中学高校は、伝統の進学校
同系列の、東海女子高校、東海女子短大が、
共学化して、東海学園高校、東海学園大学になったんだよ。
ちな、東海学園は女子高時代から、
男子校のほうと、すんごい学力差。同系列とは思えない。
昔は伊藤みどり、浅田舞など、女子フィギュアスケート選手がいっていたな。

130:不要不急の名無しさん
20/09/15 16:08:01.96 0cvXDwgt0.net
>>98
今でしょの予備校の先生
イチロー父

131:不要不急の名無しさん
20/09/15 16:13:46.43 tfDVJo660.net
>>128
今は面接や推薦で格差固定化させてるからな
そりゃ不満が停滞するし、不満も溜まるでょ

132:不要不急の名無しさん
20/09/15 16:19:59.41 M3gONFUA0.net
>>127
城山三郎作「官僚たちの夏」ですね。国家的見地から物事を
考える尊敬すべき人たちです。医師会会長読んでいるか!!

133:不要不急の名無しさん
20/09/15 16:44:48.43 mxhdiNRX0.net
>>126
埼玉にないのは防衛医大(1973年設立)があるから、栃木にないのは自治医大(1972年設立)があるから、
茨城大にないのは筑波大(1973年設立)があるからだが、1970年頃までは国公立相当の医学部が
全都道府県にあるわけじゃなかったんだな

134:不要不急の名無しさん
20/09/15 16:48:18.41 fZLXc7+P0.net
>>116
イタリアのタクシー運転手は規制産業で高級取りらしい件

135:不要不急の名無しさん
20/09/15 22:54:06.46 Ub2pOVrM0.net
>>107
なお、私立大医学部のべ合格人数で高校ランキングは1位・巣鴨
2位・海城
3位・桜蔭,
4位・豊島岡女子
5位・渋谷教育学園幕張
(広尾学園の例だと、国公立医7<<私大医66、とあった)
>>43 理系一般は、失策の院重点化(大学人の職場確保の水増し)で魅力急減
(従来、学部から寝袋もち込み研究没頭してた層もいたが)
学部…拡大した院試対策のお勉強で、むしろ研究できない(ロンダ目的の外部から身を守る)
修士…テーマリセット・一通り紹介→学生実験レベル・座学・就活ですぐ終わり
(修士で昔の学部卒と同じくらい)
研究開始なんて、生物として衰える二十代後半から
むしろ技術系企業からは「一生のうちに可能な実験回数は決まってるから
学部卒で早く就職+実験しろ」と、「学部卒を望むor学部卒優遇」、も少なくない実態もある
要するに院重点化がロンダ誘発…学部→院がズタズタ、院は水増しと浪費の機関に

136:不要不急の名無しさん
20/09/16 00:30:35.61 N1mXs++x0.net
>>128
よくわからないおじいちゃんの思い込みかな?
昔話をされてもわかりません。

137:不要不急の名無しさん
20/09/16 01:02:40.49 yndNnxYO0.net
>>136
オバカさんへ 思い込みという根拠は?
昔話ではなく現状を憂いているだけ

138:不要不急の名無しさん
20/09/16 01:15:48.55 yndNnxYO0.net
>>136
このスレの内容が良く表してではありませんか
コイツが知性に欠け無教養であるということを

139:名無しさん@13周年
20/09/16 01:33:27.86 H9WFYfUWS
>>43
底辺私立医大には旧帝医学部出身者が流れ込むので
底辺私立医大の評価は良くなるんだよね。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch