【官僚人事】菅官房長官、政策に反対する幹部は「異動してもらう」 [ばーど★]at NEWSPLUS
【官僚人事】菅官房長官、政策に反対する幹部は「異動してもらう」 [ばーど★] - 暇つぶし2ch2:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:25:51.89 iraQq+Zt0.net
日本のプーチン
菅義偉
頼もしい

3:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:26:06.87 cTuldOcU0.net
粛清だ~

4:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:26:08.59 fshRlWKA0.net
ほらね?

5:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:26:37.93 b0Gefi130.net
スガの独裁を許すな

6:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:26:52.02 L+fK5V2f0.net
職場の女性社員が令和おじさんのこと「協調性のかたまりみたいなジジイ」って言ってたけど
全然違うようだな
力を持ったら怖いタイプか

7:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:26:56.08 m/n1ZgYq0.net
ワシは言ったことはヤルw
  つまり消費税は上げるという事だわなw
     by ガースー

8:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:27:18.60 11bodidA0.net
ビザ緩和やめろ、元に戻せ

9:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:27:49.86 o9w05Mw60.net
官僚の犬の政治家

政治家の犬の官僚
どっちがいいの?

10:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:27:56.35 nfMvaO8j0.net
政策実行の邪魔をする奴には外れてもらうしかないわな
企業と同じだ

11:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:28:26.60 pJ+IpPjS0.net
なし崩し的な大統領制になっちゃってるんだよなー
ただ菅さんは、選挙判断を得てない段階なんだから、ビッグマウスやめたほうがいいけどね

12:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:28:37.37 8iZS+4Db0.net
抵抗勢力とみなすと

13:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:28:39.52 lG2P5pwX0.net
入管に送って外国人を相手にさせろ。

14:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:29:00.67 pJ+IpPjS0.net
>>9
>政治家の犬の官僚
マシなのはこっちだろうね。官僚は選挙関係ないから。

15:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:29:35.11 WP5F4NYc0.net
そりゃ当たり前だわな
会社の方針に従わない奴はクビ、もしくは干されて当然だし

16:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:29:58.70 gh+dwGCq0.net
ほう消費税をどうするのか見てやるよ

17:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:30:15.83 bcRD+vEk0.net
>>14
そりゃそうだよね

18:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:30:20.84 NsCPaypC0.net
官僚になる東大の坊ちゃんは頭いいけど下々のことなんざ興味もないからな。政治家と官僚である程度バランス取れてるのがいいわ。

19:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:30:24.94 0QrOKBzq0.net
小池百合子への嫌がらせを見ればわかる
こいつは自分の気に入らない奴は徹底的に嫌がらせして排除するし、とにかくしつこい

20:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:30:36.39 C6V9GE4L0.net
多様性w

21:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:30:41.86 5JDhp1iw0.net
人事権ないと組織の人間は好き勝手しだすよ

22:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:31:01.39 Ctbjymvh0.net
当然だろ
上の足引っ張る下なんて要らんよ

23:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:31:01.44 ZwqZieS30.net
>>1
質問です!
なんで政府与党の中枢に
中国共産党の幹部に等しい人物が
紛れ込んでいるのですか?

24:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:31:10.89 AIhAoXAZ0.net
ズガノセイダーズがんばれ。

25:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:31:21.25 6cjpKag60.net
菅さん自体、仕事人で実行力の塊みたいな人だからな。
講釈たれてるだけの官僚はみんな奄美大島に異動だろう。

26:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:31:33.25 vw4omSUW0.net
独裁やんけ
こわ

27:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:31:38.65 YiIQX/R60.net
ヒトラー

28:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:31:41.83 gXSN/5RO0.net
自分を秀吉と言い始めてこれ

29:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:31:59.86 C/kputgL0.net
官邸主導って言い方が悪い
政治主導か政府主導にすべき

30:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:32:02.87 gFqEkYvG0.net
減税してからものいえよ

31:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:32:09.52 ZkLydQGM0.net
菅さんがいたから安倍政権は
存続できたと言っても過言ではないと思う
非の打ちどころのない質疑応答は過去最高の人材

32:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:32:16.42 Ctbjymvh0.net
>>26
そもそも選挙で選ばれてるんですが…
選挙もない公務員が好き放題やってる方がよほどおかしい

33:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:32:21.11 8ziVGc0X0.net
>>9
> 政治家の犬の官僚
こっちかな
民意が反映されてるわけだから

34:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:32:36.06 eecjnqeY0.net
韓国なんて最高裁判事左遷して、云うこと聞く地裁の無能判事を据えてるぞ。日本ははるかにましだわ

35:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:32:39.45 REiIKubO0.net
>>22
イエスマンしか残らないぞ
どんなことしても誰も指摘もできなくなる

36:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:32:41.72 O2YE8Jjo0.net
国民の代表の政治家に人事権無かったら
どうやって官僚を管理するんだよw
アメリカなんて政権変わったら殆ど交代なのに

37:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:32:41.87 yTMnQQ9Z0.net
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>1
アベ公ほかポチどもよ
不作為や感染者の隠蔽、PCR検査拒否でもってよくぞここまでジャップで新型コロナの感染を拡大させたユダー、
褒めてつかわす!qqq
ジャップの感染爆発はとっくに起こってもはや止めることは出来ない段階ユダーqqq
後は誰が総理でも酷い結果になることは避けられないユダーqqq
ジャップのみんなの多くは抗体の出来ない型を先に感染してるし
新型コロナはHIVと同様の機能により免疫機能を司るT細胞も破壊するし
東アジア人はこの新型コロナに弱いから往々に持続的に感染するしねqqq
このウィルスで最終的に最も甚大な被害を受けるのはジャップのみんなユだーqqq
ジャップの根絶、種無し、奇形(アビガンを服用すると奇形児が生まれる)、経済崩壊の促進はもはや避けられないユダーqqq
後は誰かに消費税減税を行わせてハイパーインフレを引き起こさせるユダーqqq

     三晋三晋晋晋ミ
     晋三 晋晋晋晋晋
     晋晋      三晋
    I晋 ◆/)||(\◆晋
     ,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ
     I.|    | |´   |.I    ははーーーーーーーーっっ!!!!
     |  .ノ(__)ヽ  .|   
     .I.   /  \  I
      i   /=三=ゝ /
      \ /`ーー'ヽ.ノ ;|;
her

38:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:32:45.39 MsHg1FBD0.net
公務員にも屈しない歴代最強の改革派政権になる

39:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:32:54.22 2zYXlvhn0.net
聞く耳持たない独裁者だな

40:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:33:01.59 EBWh6mTa0.net
ふるさと納税はガースーが通した政策
中央に集めて地方に配る発想しか無い財務官僚の犬には出来ない政策だった

41:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:33:02.00 XgQfyubW0.net
>>5
ガスを吐くように嘘を吐く

42:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:33:17.09 QpjuMwoI0.net
今まで公務員が好き勝手してきたこと自体いかれてた

43:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:33:17.44 QeG0RTRY0.net
そりゃそうだよ。
なんのための幹部なんだよ。

44:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:33:22.77 KpjQ3cL60.net
訪日外国人増加政策に反対した官僚たちは義士として讃えられるが
後にその墓は観光業者らによって墓石を破壊しつくされた

45:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:33:23.85 W8KTmY5E0.net
安倍ちゃんの方が良かったよねw

46:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:33:30.16 yTMnQQ9Z0.net
★安部自民政権が成し遂げた悪夢のような実績★
>>1
≪例≫
・ 異次元緩和→ハイパーインフレの下準備
・ 増税延期→社会保障崩壊、ハイパーインフレ
・ ふるさと納税→減税競争を引き起こさせ、ハイパーインフレを促進、格差拡大
・ オリンピック→中止で数兆円もの税金を全くの無駄銭にさせる
・ 復興法人税廃止の前倒し→ハイパーインフレ、格差拡大
・ カジノ→外国資本や一部の企業への富の移転、国民の愚劣化
・ 観光立国→欧米への同化、日本人の奴隷化、ステルス移民(旅行者から移民へ)の増加、非合理的な分野への労働力の振り分け、コロナで再起不能となり経済に大打撃
・ 憲法改正・解釈改憲→敵基地攻撃や核武装を可能にさせ、中国との(核)戦争を可能にさせる
・ 安保法制・集団的自衛権の容認→アメリカの北攻撃に日本の支援を可能とさせ有事を誘発
・ TPP、FTA、TAG、EPA→日本人の富を貿易を通じて海外へ移転。日本の農業従事者を減少させ、地方崩壊。資本へ従属させる(賃金労働者にする)
・ 秘密保護法(2013年)→あらゆることの隠蔽改竄を実質的に可能にさせ、公的文書がほとんど黒塗りにされた
・ NSC設置→一部の者のみの意思決定で戦争を可能にさせる
・ 共謀罪→あらゆる組織を冤罪による粛清を可能にさせる道筋をつけた
・ 国家戦略特区→一部の大企業にのみ建築物に関する規制などを緩和させ実質的に利益を誘導
・ 実質賃金の大幅低下
・ 水道民営化→水道利権を海外資本へ譲渡、日本人の健康(生殺与奪)を外国へ依存
・ 一億層活躍→日本人を過重な労働に従事させ思考力を殺ぎ全体主義化、少子化促進
・ 残業代ゼロ法案成立→労働者の雇用環境をより悪化させる
・ 2016年の年金法案(マクロ経済スライド)→ハイパーインフレで年金破綻(急激なインフレなのに給付額変わらず)
・ 相対的貧困率低下→日本人総貧困化。日本人みんなが貧困になったため周りと比べても貧困じゃなくなった、差がなくなったということ。
・ 種子法の廃止→大企業による種子の私有化を促す。大企業に利益を得させるだけでなく食料をも支配させる。
・ 食品農薬残留値(ネオにコチノイド系など)の大幅緩和→日本人の癌化や子供の発達障害を促進
・ 間違った認識に基づく不十分かつ誤ったコロナ対策→新型コロナの大流行
・ アベノマスク→関係業者に不適切な利益を得させるとともに新型コロナの流行を促進
htrrt

47:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:33:34.80 jsLsId1J0.net
邪悪な官僚どもを真っ二つにする一振りの剣、それが菅さん

48:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:33:36.27 1xqghPL10.net
あー
これダメなパターンだわ
こいつ終わりだわ

49:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:33:38.58 EQof4Ubh0.net
普通に当たり前

50:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:33:40.48 /+AATcu60.net
それだと官僚のせいにできなくなるけどね、全部責任取ることになる、増税もね

51:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:33:45.83 NtAHFzol0.net
お前のものは俺のもの

52:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:33:46.02 Ctbjymvh0.net
>>35
それでいいんだよ
公僕なんぞ民意で選ばれた政治家の手足でいい
お前だって手足が勝手に動いたら困るだろ?

53:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:33:53.37 n8e5Ofi30.net
少し前のマスゴミって政治家が官僚の言いなりになってるのを批判してたよな

54:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:33:55.71 QeG0RTRY0.net
だからあれほど安倍は中道左派だといってきたのに。

55:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:33:58.43 ZwqZieS30.net
>>9
猫じゃいかんのか?

56:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:34:04.45 vM1DlXDG0.net
当たり前だろ
官僚の仕事とは政治家が決定した政策を実行に移す事
その自分に与えられた職務を放棄する奴に居場所なんかあるわけもない

57:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:34:05.90 UkEO3mL70.net
政治家は選挙で国民の中から選ばれた、国民の意見を体現する者
一方、官僚や役人一般は選挙で選ばれたわけではない
国民の望みを具体的に実現するために国家あるいは地方自治体に雇われたのだ
つまり、政治家は役人の上司である
政治家が国民の望みを実現するために役人に命じて駒として働かすのである
ならば、政治家の指示つまり国民の望みに逆行するような官僚は飛ばされて当然だ
普通の会社だって、上司の指示にいちいち逆らう部下は左遷されて当たり前だろう

58:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:34:07.12 5FrOv8Xu0.net
>>35
説得するのも能力のうちだろ

59:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:34:20.03 hZT9MrJz0.net
こりゃ年金自爆テロみたいなこと起こされない?
選挙すぐだからいいか

60:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:34:22.24 6ivyGvYY0.net
こりゃもう終わっちゃったね
内閣人事局は腐敗の発生装置
強権を発動すれば官僚は犯罪に手を染め
疎んじられた官僚はマスコミにリークする
どのみち内閣人事局を使えば
終わりしかない

61:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:34:26.82 0juQ0cel0.net
岸田も石破も「異動してもらう」と言っていたが…

62:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:34:29.89 9e4B09cz0.net
これ背中撃たれて辞職だな

63:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:34:34.72 O2YE8Jjo0.net
>>35
イエスマンで何が悪いんだよ
官僚が政治家の決めた政策無視して、自分たちで決める方が民主主義としておかしいだろw

64:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:34:43.19 1MUfyI+Q0.net
昔は政府は省庁の言いなり、
官僚がいないと大臣は答弁もできないとか批判していたのに、
力関係が逆転するとマスゴミは都合よく批判すること。

65:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:34:53.74 T3GHX0Sk0.net
これは民主主義に基づく行政の本来の姿だよ。
官僚は内閣の道具でしかないんだから
だから全責任は内閣が負うんだよ

66:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:34:59.36 8Al7R7ty0.net
もう自民党に自浄能力はない
自民党自体を落とさないと日本は没落の一途だよ
しかし野党も微妙な上にバラバラという

67:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:35:03.40 TstlopHp0.net
ガースーが訪米したとき
北朝鮮国連大使が面会したけど
セットしたのはキンペーなんだってねw

68:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:35:06.06 QeG0RTRY0.net
>>62
そもそも撃つやつを内部においておく義理はない。

69:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:35:07.64 l1A2ElBB0.net
>>52
その部下がどうなるかだな

70:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:35:11.82 5D8HtfTV0.net
じゃあ官僚の不祥事にもちゃんと責任とってくださいよ

71:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:35:12.59 cSjtg9JA0.net
そうだろ。
官僚があれこれ考える必要はない。
政策に則って粛々と仕事に励めばいい。
口出すこと事態おかしい。

72:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:35:31.47 eHOVjRXY0.net
アメリカだと大統領が変わると官僚がゴソッと入れ替わるらしいね
まあ、官僚を政治家の政策の実行部隊だと考えればそれも当然

73:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:35:47.32 IEkYve7w0.net
>菅氏は、査証(ビザ)の要件緩和が訪日外国人増加につながったとして「官邸主導でなければできなかった」と語った。
春節ウェルカムは官邸主導でなければできなかった
春節ウェルカムには官僚は反対だった
春節ウェルカムは安倍政権の成果
うん、間違っては無いな!

74:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:35:49.05 o5q0cIEw0.net
民意を反映する手段として当たり前のことが、安倍政権前まで出来なかったんだよな

75:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:35:50.35 vOwpFs1A0.net
郵政改革は意味がわからんかったけど、今の政権の改革は
リーズナブル。

76:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:35:52.13 UkEO3mL70.net
>>58
時に進言やアドバイスを行うのも良い事である
だが、上司の意向に逆らい続ける部下は排除されて当然

77:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:35:53.26 ZwqZieS30.net
>>15
会社の方針って言っても、それが間違った方針であることもあり得る訳だからな
特に最近は能力も無いのに政治力ばかり発揮して、無能な意見を会社の方針にしてしまう馬鹿が増えてるからな

78:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:36:03.25 kRJ6oNQb0.net
なんであのブローカー?も半年くらで辞めて消えてるやん
あんなんも免許制だからそこのまちとかで聞いた方が早いとか

79:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:36:05.11 QeG0RTRY0.net
ついに日本も少しまともな政治が始まるのか。

80:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:36:14.35 iaAj5Em+0.net
討論会見た限り安倍以下のアホだったけどそういう奴ほど権力持たせたらダメなやつ

81:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:36:23.24 0ZrqK/f40.net
>>40
アーイアイw アーイアイw
おサールさーんだよー♪www
健常な人間「いやいやw余計な事しなくていいからw寄生虫ゴキブリ公務員の永続寄生名目と制度の立ち上げ費用、ランニングコスト、その他
制度自体の費用を負担するのは寄生虫ゴキブリ公務員じゃなくて俺等一般納税者だからw
その費用負担させられて、手間と労力かけてまでその一部返ってきても嬉しくないし得じゃねえからw
最初からその費用免除が一番助かるからw
納税者から一旦集めた< 10のパイ >を、固定で寄生虫ゴキブリ公務員が3リソース食い潰して
癒着業者が固定で1寄生して、残りの6を分け合って多く取った奴は得だよって、
ソレ< 全体では >マイナスだよね・・?
参加したくない興味ない奴は「払い損、負担させられ損」なだけ、だよね・・?
恒久普遍メリットあるのは寄生虫ゴキブリ公務員と癒着業者、過剰にリターン見込んで肩入れした< 一部 >であって、
だったら「公平性のある皆が恩恵受ける制度」みたいに声高に宣伝せずに堂々と
「一部利権に預かった層は得できる制度」てちゃんと告知しないと
朝三暮四レベルの脳が萎縮したおサルさんが勘違いしちゃうよね・・?
・・・コレ、わざわざ口に出して言わないと理解できない話なのか・・・?」
おサルさん「ウッキーwwww儲けた儲けたウッキーwwwwいい制度ウッキーwww
     参加すれば<得>するのに反対してる連中は<猿以下>ウッキーwww」
こんな一部の利権享受層限定利権ウマウマ制度、ウマウマ側は恒久的に甘い汁吸い続ける訳だよなw
その層は教祖の如く「強行導入してくれた神」崇めるわなwww
前述の通りおサルさんだらけで「そもそも税金ロンダリング利権制度とすら気付いてない」中で、さ?w

82:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:36:23.90 J+340fEx0.net
会社組織では当たり前の事

83:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:36:27.15 EBWh6mTa0.net
これまでは官僚の力が強過ぎた結果、前川スケ平とかいう変態を産み落としたしな

84:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:36:32.40 qullcNa80.net
携帯料金うんぬんより税金どないかせーーよ、んでな、なんでもかんでも無償化すんなよ。
お金ない言うて昼はガキ連れてランチーとかやってんのに金ないわけないやろ。
車もええのん買って家も買って金が無い?当たり前やろ。ぜいたくさすために無償化して税金あげんのやったらやめろ。

85:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:36:52.84 8Al7R7ty0.net
>>71
政治家はパフォーマンスと政争で精一杯
政策の中身を考える頭はねーよ

86:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:36:55.54 IEkYve7w0.net
>>75
逆だな
郵政のは意味があったけど今のは微妙w

87:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:37:13.58 EvHdLgdH0.net
反対意見を表明するだけでクビ

反対して命令に従わなかったらクビ
のどっちだろう?

88:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:37:18.10 ZwqZieS30.net
>>19
小池と菅のSEXが見たい

89:0048WT
20/09/13 12:37:26.49 dbwvMnpU0.net
菅の親は金持ちなのに
菅は勉強が嫌いで大学行かず東京で遊びたかっただけ
政治的な志はなにもなく権力者になりたくて政治家になっただけ
だから頭の悪い政策ばかりだし
勉強できるやつが嫌いで学歴コンプもあるし
官僚相手に権力振りかざして悦に入ってるバカ
しかも竹中の子分だし最悪
安倍のほうがマシだった

90:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:37:29.70 65icHBwIO.net
菅が官僚を越える政策通で経済を知り尽くしてるなら頼りになるんだが
ふるさと納税に携帯料金にGoToに現場が混乱したことばっかだからな

91:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:37:30.91 jv06PlJ80.net
安倍総理は、育ちが良いせいか、多少甘くて優しすぎる感じはしたからなぁ。

92:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:37:38.26 P9b4cSsa0.net
>>68
社保庁のような自爆攻撃もある

93:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:37:38.93 TLDqAzS00.net
おまえは金正恩か!!独裁者

94:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:37:49.18 uAnSy0vr0.net
ます最初に
石破を処分してほしい

95:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:37:53.31 1hs/0NPZ0.net
何でもいいが、
政権中枢や内閣人事局から経産省を排除しないと、
安倍政権の二の舞w

96:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:38:03.12 abWDstxc0.net
>>2
カレンダー欲しいわー

97:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:38:13.24 Fmd1i5gL0.net
戦争に負けても官僚組織と新聞だけは温存された
これでは増長するわけだ
自分たちこそ国体だと思ってるだろ

98:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:38:16.48 8ziVGc0X0.net
>>35
おかしなことしたら選挙でノーを突き付けられるだけ
そしておかしいと思ったらおかしいと進言して聞き入ってもらうのも官僚の仕事のうち

99:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:38:34.16 iJLVwr/m0.net
民主党がやれば「政治主導」

100:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:38:57.96 7vCNsWaW0.net
>>63
それだけじゃ不正を止められなくなる。
イエスマンで固めるなら、
それに応じるように強固な監査機能を検察や国会、野党側や第三者機関に与えなきゃだめよ。
会議から何から全部ブラックボックスのシュレッダー黒塗り弁当になるわ、

101:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:39:12.03 65icHBwIO.net
>>65
ふるさと納税で国が負けたのは菅の責任
本当なら議員辞職して頂きたい

102:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:39:25.99 QMswCwlD0.net
自民党は国民の敵犬HK潰す(解体して国営か民放へ)なら与党安泰だぞ!w 公共放送…便利な言葉だよなw
放送法から犬HKの文言を外せよ!先ずはそこからだ!

103:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:39:36.89 VvTFfvif0.net
官僚の言いなりの無能なクセしてからに

104:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:39:37.46 QeG0RTRY0.net
>>100
なんで野党やマスゴミに権力を与えるの?アホなの?

105:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:39:42.55 +alo7e9+0.net
恐怖政治キター

106:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:39:47.04 lynJBryl0.net
>>31
だよね。
普通、過去の閣議決定を無視して、反社会的勢力の定義は知らんとは言えないもんね。

107:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:39:56.78 jFOiR2In0.net
>>31
菅さんも実は在任期間最長の官房長官
という記録を持っていることを
誰か突っ込んで差し上げろよ

108:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:39:57.80 eqK4/zJl0.net
政治家は官僚より偉いって事をマスコミや有権者は理解しないと
その上で不正をした政治家は落とせば良い

109:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:39:59.37 UkEO3mL70.net
公務員に限らない
普通の会社だって、上司の方針に逆らってばかりいる部下は飛ばされる
時に進言するくらいがせいぜい

110:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:40:01.36 vuvVBfpi0.net
異動と言う名の粛清だな

111:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:40:02.65 2zYXlvhn0.net
反対意見を言える奴が内部にいないって普通に怖いことだろ
党内にいろんな意見があり対立しても議論しながら進められるというのが自民党だろ?
反対したら切るなんて旧民主党じゃん

112:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:40:04.45 YrImM+nX0.net
アメリカみたいな感じでこれ自体は悪いことじゃないと思うけど、
だったら政権交代が当たり前にある状態で、
政治家の方も弾劾とかでいつでも交換されるっていう
緊張感が前提なんじゃないのかね

113:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:40:25.29 ZiguUuaZ0.net
殺せよこのボケじじいを

114:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:40:29.42 F9mpCWNe0.net
官僚なんぞ事務でいいんだよ

115:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:40:29.58 jqrF0dCE0.net
官僚は、失敗しても選挙で落とされることもない
能書きや石破みたいな言うだけ番長は改革の足枷になるだけ
左遷されても給料もらえるだけありがたいと思え
民間では常識だよ
天下り役人は何も仕事しないで70歳くらいまで、のうのうと生きられるんだぜ、
〇〇公正取引▽▽という業界団体が作った受け皿に行けるんだぞ
これが日本社会

116:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:40:30.31 7vCNsWaW0.net
>>104
じゃあ裁判所、司法だな。

117:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:40:37.23 hvG36fuJ0.net
>>9
二択馬鹿(*^o^*)

118:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:40:37.82 8ziVGc0X0.net
>>83
佐野太という医学部裏口入学も忘れるなよ

119:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:40:41.44 IEkYve7w0.net
>>100
わざわざ飛ばさなくても、小泉とかそのまま郵政民営化やったからなぁ
郵政大臣やってた頃はボイコットされてたって言ってたがw

120:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:40:43.55 5JDhp1iw0.net
>>23
誰?

121:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:40:49.57 EBWh6mTa0.net
>>86
郵政はアメリカが要求したのは保険部門の民営化だけだったのに、郵便まで含め全て民営化した結果、ずっと大赤字という失敗以外の何物でもないよね
郵便は全ての地域で一律のサービスは民間には不可能なの分かってるからアメリカも国営だってのに

122:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:40:50.53 Ua6M55iS0.net
誤った政策を指摘されると即島流し
どこかの国みたいに殺されないだけマシか

123:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:40:51.85 C1QuSV7/0.net
※ただし財務省を除く。

何にもならん。

124:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:40:59.73 EvHdLgdH0.net
>>90
政策通の政治家というのもおかしな触れ込みだよな。
法律に詳しい法律家、野球の上手いプロ野球選手、みたいなものだろう。

125:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:41:00.42 +HYzuB020.net
>>1
ひでーもんだわ。

126:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:41:03.34 B+j2bJxw0.net
イエスマン以外は不要
ますます腐敗しそうだな

127:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:41:04.21 FKpFKpok0.net
実際は雑魚しか切れないよ
のり弁誰が準備してやってると思ってんだ

128:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:41:04.81 o9w05Mw60.net
>>104
権力志向が強いのが今の野党連中とその仲間のパヨチンどもだからだよ

129:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:41:05.94 QeG0RTRY0.net
>>111
まともな反論や対案なら受け入れますよってこと。

130:トランプ大統領、凶暴腐敗のアメリカ軍を異例の批判
20/09/13 12:41:09.57 ePi4TMfb0.net
>>99 インチキ防衛費毎月毎月5000億円が腐敗詐欺集団自衛隊に流し込まれているのは国民が消費税容認の犯罪に加担しているからだ。
憎悪を煽り詐欺経済を遂行する消費税容認の犯罪に加担しているからだ。
●維新はかって菅義偉が小手先ででっち上げた小汚い改憲利権屋だぞ。
URLリンク(ameblo.jp)
漸く、トランプが、軍部は、人間のクズ中のクズ、腐り切った詐欺集団だとCNNのインタビューで認めた。
今頃気がついたのだトランプも。
1961年1月のドワイト・アイゼンハワー大統領の軍産複合体批判演説すら知らなかったのか。
URLリンク(esashib.com)
(CNN)
President Donald Trump launched an unprecedented public attack against the leadership of the US military on Monday, accusing them of waging wars to boost the profits of defense manufacturing companies.
"I'm not saying the military's in love with me -- the soldiers are, the top people in the Pentagon probably aren't because they want to do nothing but fight wars so that all of those wonderful companies that make the bombs and make the planes and make everything else stay happy," Trump told reporters at a White House news conference.
Trump's extraordinary comments come as several defense officials tell CNN relations between the President and Pentagon leadership are becoming increasingly strained.

131:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:41:16.86 tRLIIYCF0.net
さすが、独裁者の右腕だな

132:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:41:17.40 oaQHZVo40.net
安倍首相は自分の言うことを聞く官僚を引き上げることはしたけど、
そうでない人間を排除することは無かったらしい。
菅官房長官は気に食わない官僚を追い出すということを数十人行ってきた。

133:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:41:19.38 /mSI5vyN0.net
独裁政権かよ

134:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:41:22.82 zC1LRgUt0.net
強権政治キタ
自民再び倒れるか??

135:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:41:36.87 bbhRhW+80.net
>>19
粘着気質のルサンチマン抱えた捻くれ者

136:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:41:46.66 OWSn3lix0.net
まったく問題ない

137:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:41:47.42 YosiA1n80.net
>>121
郵便と鉄道は補助金無しで黒字はいや~きついっす

138:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:41:55.53 vqrWWPXm0.net
当たり前の話で、これを独裁とか言うやつは間違いなく無職か低脳。

139:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:41:56.13 QeG0RTRY0.net
>>116
うん。もう国会で警察ごっことか裁判ごっこなんてやらないでほしい。

140:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:41:59.14 U1YzgTt+0.net
反対意見がなければ議論してよりよし政策にならねーじゃねーか完全独裁政治がしたいのかよこのじじいは

141:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:42:04.02 lynJBryl0.net
>>100
イエスマンでかためるなら、なおさら一層検察官の独立性を保たなきゃ奈。
そこを崩したら、マジ中国や北朝鮮のような権利者パラダイスで、国民は蚊帳の外

142:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:42:15.29 h2NcqAAo0.net
それは当たり前だろ

143:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:42:35.54 uVFgf0hO0.net
>>1
それを財務省と経産省の連中に言ってみろよ
返り討ちにあるから

144:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:42:36.10 abWDstxc0.net
>>112
変革が世界の潮流だから
スビートが大切なんだよ今は。
こういう時は菅みたいな感覚が大切だと思うよ。

145:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:42:42.64 65icHBwIO.net
ふるさと納税なんてあっちの金が余ってるからこっちに持ってきたらいいだろみたいな馬鹿政策普通はやらない
この人はずっと市議会議員やってりゃよかったんだよ
国政やる器じゃない

146:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:42:48.02 nVH4kNIJ0.net
>要件緩和が訪日外国人増加につながったとして「官邸主導でなければできなかった」と語った。
土人を増やすのかよ?w

147:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:42:55.81 Ua6M55iS0.net
>>142
奴隷根性丸出しだなw

148:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:42:59.64 h2NcqAAo0.net
これに反対してるのは民主主義どう理解してるんだ?

149:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:43:00.10 QMswCwlD0.net
官僚で政府に反発する奴等は辞めさせろ!厚労省の奴等が無能だと言う事は理解した…

150:0048WT
20/09/13 12:43:00.13 dbwvMnpU0.net
反対する奴を飛ばすだけならまだいいけど
菅は反対する奴の上司や同僚や部下まで左遷するらしい
これじゃ自分は飛ばされてもいいから菅に反対して正論言わなくちゃって奴でも
周りまで巻き込ませられないから何も言えなくなる
菅はやり方が卑怯すぎる

151:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:43:02.57 IEkYve7w0.net
>>121
そもそもアメさんとこの要求は全く関係ないなw
安倍の阿呆が「震災復興に!」とか株売る為に無理した結果で郵便がぽしゃってるけどw

152:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:43:04.57 Ol5xR/S80.net
どうせ、推し進めたい政策が成し遂げられなきゃぶっ叩くんだろ?馬鹿サヨはよww
だったら、不平分子なんて端から切るのが当たり前だろ組織なんてそんなもんだ

153:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:43:13.77 PVGwvK3g0.net
だって反日パヨク官僚もいるんでしょう?
ビーチ前川みたいにww

154:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:43:26.52 QeG0RTRY0.net
>>140
ゲルみたいなアホには容赦しないといいたいだけなんでしょ。
まず政党とはそういうもの。

155:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:43:26.65 pYC07Sgx0.net
たかが公務員のいいなりになってたこれまでの方がおかしい
政治家は国民の代表
公務員は公僕

156:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:43:36.27 tga9b8b40.net
忖度どころの話じゃないじゃん
一企業のワンマン社長じゃないんだから

157:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:43:37.10 5MpHQ0890.net
安倍を追い詰めたのコイツじゃね?

158:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:43:41.70 8ziVGc0X0.net
>>86
郵政民営化は大失敗だろ
小泉は功績はいろいろあるけどあの一件で全否定レベルで許せん

159:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:43:44.86 jv06PlJ80.net
政策を主張したいなら、官僚を辞めて政治家になるしかないな。

160:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:43:44.57 65icHBwIO.net
>>124
知ってて当たり前だもんね

161:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:43:47.88 UWoDZ6Tc0.net
ゆうても自ら派閥もってない以上は
勝手な事は出来んよ

162:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:43:48.30 fnMb+rJq0.net
民主党は地方からの陳情すら幹事長に一本化してたやん

163:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:44:02.85 5P5ctRn90.net
さっさとパヨクは日本のプーチンだと批判しろよ
あ、でもおまエラってレッドチームの指示で動いてるんだっけwwww

164:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:44:04.35 tRLIIYCF0.net
>129
そんな事言ってねえよ、ボケw
そもそも、その反論や対案が「正しい」って、誰が判断するんだ?
何かずっと野党にも言ってたよね
文句言うなら対案出せ

対案出したぞ

そんなモン聞ける訳無いだろ
何この茶番w

165:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:44:13.67 o2npGXN70.net
これいいんでね

166:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:44:14.46 fUQDoyBS0.net
こんな奴誰が支持してるんだよ

167:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:44:18.23 MoikKpS80.net
恐怖政治キターw

168:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:44:23.71 HpUnb1j20.net
政治主導なら当たり前だろ?
パヨクもブーメラン好きだな

169:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:44:25.33 XzagKRHz0.net
秋田の野ネズミ菅
調子乗ってっとろくな目に合わんぞ

170:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:44:28.77 d/rjcdHj0.net
>>1
その口調、嫌いじゃないよwその調子で日韓基本条約を見直してくれ!

171:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:44:31.58 8ziVGc0X0.net
>>100
選挙って知ってる?

172:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:44:34.60 h2NcqAAo0.net
>>147
奴隷が年収一千万以上貰えるか?

173:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:44:35.50 vqrWWPXm0.net
>>140
多分無職だから分からないのだろうけど、官僚の反対は反対ありきの反対だから議論にならないのだよ。

174:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:44:40.53 QeG0RTRY0.net
>>156
まず忖度の意味を理解しよう。 
そんなアホな言葉を使っていると何をいっても馬鹿にされる。

175:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:44:47.00 ld5hQ3Ha0.net
日本は、一段階挟むとはいえ、ほぼ民主制だからな!

176:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:44:48.70 l1Df0ip10.net
パワハラ総理誕生
公文書改竄だろうが「死んでもやらせる」

177:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:45:05.05 UkEO3mL70.net
>>100
不正防止には他の仕組みがある
基本的に官僚は国民の代表たる政治家の部下であり、
上司の方針に部下が従うべきという原則を不正うんぬんという議論を
持ち出す事でくつがえす事は出来ない
不正をチェックするからという理由で上司の指示に部下がまったく従わないなら
普通の会社でもどこでも部下は排除されて当然
国民の代表たる政治家は上司、官僚は部下という上下関係と
不正うんぬんという議論を混同するな

178:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:45:05.77 fLm3majX0.net
お前が言っても迫力ないわ。部落魂はないやろが、、、

179:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:45:19.71 M3MgWzVB0.net
日本のプーチンだな

180:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:45:25.11 IEkYve7w0.net
>>158
郵政のは必須なんだよなぁ
まぁ郵貯が一番ネックだっただけだが
郵便に海外事業買わせてポシャらせた安倍・麻生はどうかと思うけどw
郵便だけだと株価微妙過ぎるってもあんなもん買ってどうするよ

181:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:45:30.78 QeG0RTRY0.net
>>164
野党?なぜ野党に従う?
少数派の意見の尊重を履き違えている。

182:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:45:34.33 F9mpCWNe0.net
反対意見なんぞ野党がやればいい
そのための法審議なんだから
独裁というなら政権交代すればいい
それが議院内閣制だろ

183:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:45:54.25 HpUnb1j20.net
>>150
基本上司って事務次官だけど?
お前はその辺の係長級が相手だと思ってるのか?

184:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:45:58.13 uBvAlnxu0.net
外国人ビザ緩和してコロナで激減し失業者だらけにさせて
日本を破壊する自民党

185:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:45:59.70 QJiWxhNx0.net
ほらな、こいつ議論できないタイプじゃん、絶対失敗するわ。

186:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:46:02.78 GZ7cwLN60.net
民意を気にしない官僚がゴリ押ししたのが消費税増税

187:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:46:04.61 ASY9FPPS0.net
大人しそうなジジイに見えるけど違うみたいやなこいつ

188:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:46:13.88 Ua6M55iS0.net
>>171
国民が馬鹿の日本で、選挙して何か変わったか?

189:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:46:14.28 RwsU8IoQ0.net
そうだよね~、強力な武器になる人事権手放すわけないよね~、ほんと菅って出来損ないのヒトラーだわ

190:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:46:27.47 DY/a80d20.net
日本が好きな中国人に人気のエロ漫画
doudoujin.blog.jp/archives/1077639823.html
この作品はインターネット上で中国語に翻訳したものが出回っている
しかし・・実はコレ中国人が勝手に翻訳して勝手にアップロードしているのだ
なんて恥知らずなやつらなんだろうか…中国人はモラルがないため平気でこういう事をします。
こんな民族だから周囲の迷惑を全く考えず観光旅行に行き、世界中にコロナウイルスをバラ撒いたのです。
しかし日本の政治家も酷かった
菅義偉官房長官が他人の話を聞かない駄々っ子だったとは…

191:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:46:28.53 6LTUTuhJ0.net
隅から隅まで安倍政治

192:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:46:29.63 7vCNsWaW0.net
>>171
選挙で選ばれた政党が何でもやっていいわけじゃないことくらい知ってるよね?
選挙で選ばれた政党でも不正をしてはならない。
そのための監査や司法だ。

193:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:46:38.24 h2NcqAAo0.net
>>185
違う議論して決定したのにそれでも反対してるなら異動って事だよ

194:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:46:39.50 LRHkpOn80.net
マスコミ
民主党政権の時 「政治主導だ」
自民党では 「独裁だ」

195:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:46:44.82 o9w05Mw60.net
>>148
民主主義なんて関係ない
選挙で負けたら少数派の俺達の意見を聞けと大騒ぎ
選挙で勝ったら民意で選ばれた俺達の言うことを聞けと大騒ぎ
ただそれだけなんだよ

196:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:46:46.04 fLm3majX0.net
所詮はつなぎ、づっと続けられると思っているのがね、、、バカ

197:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:46:54.07 YPTkGIj00.net
※財務省を除く

198:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:46:56.30 wJrNoRo30.net
シベリア送りかwww

199:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:46:59.21 oM1AtA/80.net
こういうことすると自分の首しめるだけなんだけどな

200:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:46:59.83 oiUakGS40.net
>>28
晩年の秀吉は千利休を自害させたり酷い独裁者だったからなw

201:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:47:02.51 QeG0RTRY0.net
ぱよちんは安倍のぬるま湯につかりすぎて頭がおかしくなっただけ。

202:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:47:06.92 geLOFCDK0.net
石破を追い出さないのかw

203:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:47:09.03 EBWh6mTa0.net
>>151
郵政民営化は小泉なんだが
お前の中の記憶はどうなってんだよ

204:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:47:12.99 2KFaOxdu0.net
石破氏は相手が納得するまで話し合うんだよな、確かw

205:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:47:14.63 DegIFa2R0.net
こんなんだから1月にコロナ対策の初動で躓いたんだろ

206:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:47:18.79 yTMnQQ9Z0.net
菅は新型コロナを大流行させた最も罪深き戦犯の一人
GOTOなどを主導したのも菅だと思われる
>>1
第1位 安部、加藤、菅、官邸付の役人、厚労省の然るべき地位にある役人
第2位 公明の山口、その他内閣閣僚、各副大臣政務官、その他新型コロナ対策に関与した各省庁の然るべき地位にある役人
第3位 新型コロナに関してまともに情報を調べもせず国民に提供もせず、官邸へ諫言すらしない自民党、
公明党、維新に所属する議員。その他新型コロナに対して誤った認識に基づき楽観的なことを吹聴し回った言論人。
rtr

207:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:47:29.74 h2NcqAAo0.net
>>195
それが民主主義の結果だろ

208:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:47:30.46 IEkYve7w0.net
>>197
まぁ、そうだなw
何時までたってもあそこだけは別格扱いというか何と言うか・・・

209:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:47:36.59 C80vMbwZ0.net
そりゃそうだ。日本人が白紙委任した正道政党のやることに、反対するのわ日本人に逆らうのと同義。

210:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:47:37.04 +8Sr9lIX0.net
当たり前
天下り官僚が文句言ってるだけww

211:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:47:37.86 jv06PlJ80.net
まずは組閣人事が楽しみだな。

212:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:47:40.22 KUa2WKVh0.net
省益優先の官僚主導を批判しなかったメディアだけ石を投げなさい

213:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:47:42.09 ObjQ7CZX0.net
アメリカだと大統領が変わると、役人も全員交代だしな
なんで日本だと非難されるんだろ

214:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:47:49.27 QeG0RTRY0.net
>>199
それでいいんだよ。
それが嫌なら選挙で落とす。
これが本来の民主主義。

215:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:47:55.97 DQ0kf/ys0.net
>>9
政治家ってアメリカの言うことそのまま官僚に押し付けてるだけやん

216:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:48:01.72 mAwpZi1d0.net
そりゃそうだろ
官僚は働けば良いのであって
判断する必要は無いのだから
政策に文句があるなら
政治家になればいい
当たり前の事だ

217:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:48:10.25 qT6MQPOO0.net
アングラに反対派がうじゃうじゃいると、進む政策も進まんからな。
今の日本で政策進めるなら、本当にこの策しかないわ。
話し合って進めましょうなんて、お花畑。
反対派は話し合いする気がない。時間稼げれば上出来だからな。
リニアの件も、あの馬鹿追い出せないと進まん。このまま10年進まないことがリニア反対派の成果になる。気づいたら何の進歩もない10年。

218:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:48:10.62 2KFaOxdu0.net
>>194
マジそれ

219:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:48:12.17 wJrNoRo30.net
>>207
選挙機能してんの(・・?

220:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:48:14.55 z6aevN/j0.net
お し ま い Death!

221:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:48:15.86 GZ7cwLN60.net
サンデージャポンをはじめとした情報番組みると
街中インタビューで答えてる奴らって
大概、マスコミの受け売りの回答しかしないよな
菅は演説ができないとか
テレビのコメンテーターが言った事を少し時間差あけて街でインタビューしたらコメンテーターが言ってたことをまんま答えるから、いつのまにか民意を作り上げる
馬鹿ばっかり

222:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:48:16.21 yTMnQQ9Z0.net
★菅義偉と菅直人との比較★
デコを隠すのが菅■デコを隠さないのが菅
GOTOで新型コロナの流行を拡大させたのが菅■原発事故を最小限に収めたのが菅
集団就職でダンボールという作り話で空白の時間(浪人?)をごまかすのが菅■ダンボールの上で演説するのが菅
二十歳を過ぎて法政大学の夜間学部に入学なのが菅■十八歳で東京工業大学に入ったのが菅
普通自動車免許を持つのが菅■弁理士の資格を持つのが菅
権勢にあこがれて政治家になったのが菅■理想に憧れて政治家になったのが菅
愛想笑いを持つのが菅■怒りを持つのが菅(怒りのない人間は奴隷であり不正義に立ち向かえず政治家たり得ない)
表裏定かでないのが菅■裏表がないのが菅
デコが光ってるのが菅■東電に怒ってるのが菅
何を言ってもメディアに批判されないのが菅(黒幕側)■何を言ってもメディアに批判されるのが菅(非黒幕側)
望月記者を叱り付けるのが菅■東電の役員を叱り付けるのが菅
弱いものには強いが強いものには弱い菅■弱いものには弱いが強いものには強い菅
屁理屈が好きなのが菅■理屈が好きなのが菅
法を曲げてでも戦争させようとするのが菅(解釈改憲など)■法を曲げてでも争いを収めようとするのが菅(中国船の船長解放)
4t34

223:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:48:23.00 1Fqioz580.net
いや当然だろ

224:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:48:23.97 fnMb+rJq0.net
民主党の方の菅も期間を区切った独裁だって言ってたじゃん

225:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:48:25.91 D6/BXndT0.net
>>9
アメリカの犬の政治家

226:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:48:28.20 jwPxceh70.net
昨日テレビでふるさと納税に対して菅に意見をした(でも結局従った)ら左遷された官僚が出てたな

227:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:48:31.86 wYU2lnYb0.net
秋田出身の総理はヤバいよ
中国共産党レベルならマシな方
北朝鮮よりも処刑される人が増えるかもよ。
それだけ秋田は無慈悲だし、公開銃殺くらい普通にやるからな。

228:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:48:32.98 SEpgxHBy0.net
当たり前だろこれは
官僚の仕事は政策そのものを作ることであって政策を推奨することではない

229:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:48:33.28 FDKKs09J0.net
>>1
おかしいな10年前は政治主導をマスコミが全力でサポートしてたのに
実際には政治主導にできなかったし今も実態は財務省主導でクソみたいなもんだけど

230:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:48:34.83 sgBR3tb30.net
文科の前川のケースみたいに
内閣府のスパイを使って、秘密を暴くこともすんだよな
めちゃ怖いぞ、スガの本質は

231:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:48:35.08 vqrWWPXm0.net
官僚は自分が国家だと思ってるからな。マジで危険。

232:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:48:43.26 DegIFa2R0.net
1月の初旬からコロナの対応しなきゃいけないのに
官僚に意見を言わせない空気を作ったり
コロナの意見出してきた官僚を押し潰したんだろ

233:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:48:46.17 Ctbjymvh0.net
>>219
パヨチンにとってはきのうしてないのかもねw

234:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:48:46.21 UkEO3mL70.net
>>192
不正をしたら捜査機関が明らかにするなどされる
そして選挙でも落とされる
部下が上司の方針や指示に逆らってもいいという理由には使えないよ
国民の代表たる政治家の指示は国民の要望であり、公務員は基本的に従う必要が有る

235:0048WT
20/09/13 12:48:47.60 dbwvMnpU0.net
菅は竹中家の腐ったファービー

236:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:49:02.94 a5Vooknw0.net
東大卒の官僚志望者が減る一方らしいな。
東大新聞によると今年は東大卒業者の官僚への採用者数が過去最低らしい。
東大卒業者にとって中央官僚は魅力が急速に落ちてきてるみたいだ。

237:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:49:09.65 D72Wli5K0.net
>>9
後者だな
政治家は国民が選べるが
官僚は国民が選べない

238:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:49:13.34 Fl/UASXQ0.net
>>194
政治主導でやった結果が
これだからw
「西室氏は経営手腕が高い」
日本郵政社長人事で菅官房長官
URLリンク(www.sankei.com)
郵政民営化委員会委員長の西室泰三氏について「経済界からはすこぶる経営手腕が高い方と聞いている」と評価した。
その上で「これから上場を含めた民営化を進めるため、
民間から社長を出すべきというのが内閣の考え方だ」と述べた。
 ↓
日本郵政4000億損失、元凶はまたも元東芝・西室泰三氏
URLリンク(diamond.jp)

239:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:49:15.01 D6/BXndT0.net
反対意見を邪魔者だと思うあたりが自民党の限界

240:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:49:17.19 IEkYve7w0.net
>>213
基本それでいいのよな
能力優先で終身雇用は排除、首を切りやすく再就職しやすく、保証は最低限度でって
アメ型をやろうとしては失敗してる感あるけど、それはそれで向こうは上手く?やってるしな

241:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:49:19.21 h2NcqAAo0.net
>>219
機能はしてるよ最適かどうかは別として

242:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:49:20.80 Sy07xA4V0.net
菅官房長官、政策に反対する幹部は「異動してもらう
まあ普通にそうだろう 政策実行の邪魔でしかない
国民はその政策とやらで内閣の評価をするんだろ 挙句 選挙でもな

243:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:49:24.44 xtED9SJ80.net
安倍にゃんの勝ちだね

244:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:49:31.88 geLOFCDK0.net
>>204
野党や左翼と話し合っても納得するわけがないけど
政権を投げ出したら納得するかw

245:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:49:36.81 PnGo1k2X0.net
>>140
反対とか議論とかは、民主主義で選ばれた政治家同士がやるんだろ。
官僚は議論するためのデータを提供するのと、命令に従う道具。

246:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:49:37.89 GZ7cwLN60.net
街中インタビューでマイク向けられるやつも実は制作サイドで準備したサクラなんだけど

247:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:49:38.58 QeG0RTRY0.net
これでもうぱよちんは好きにできなくなればいい。
少しは反省して政治を学べ。

248:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:49:49.48 KFj2UTBJ0.net
>>236
そりゃ、法政夜学出身者に支配されたくないよな

249:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:49:54.28 7vCNsWaW0.net
>>234
だからイエスマンで固めるなら、
相応に強力な監査機能を司法、警察に付与しろってだけだ。

250:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:49:55.49 bUI4zcNU0.net
>>216
財務省に言ってやりたいよな

251:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:49:58.18 o9w05Mw60.net
>>207
選挙で勝ったほうが民意を反映してるはずなのに、報道機関のアンケートをもとに民意を語る人達が優位にいるのも民主主義なのか?
俺にはよくわからん

252:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:49:59.03 KI0TyJvL0.net
安倍から世襲的な甘さを抜いたのが菅だからな。仕事しないなら左遷だろう

253:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:50:09.74 QeG0RTRY0.net
>>239
ちゃんとしてない反対には厳しくていい。
それだけのこと。

254:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:50:14.26 DegIFa2R0.net
コロナを有事だと思わなかった管らには何の期待もできない
有事になって官僚から意見があっても押し潰すんだろ

255:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:50:17.33 d3t+sn+10.net
>>221
街角インタビューなんて、マスコミの都合の良いように編集カットしているからね
検閲済みの新聞と同じだぞ

256:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:50:18.89 RYKwxPZS0.net
あのさ、組織としての決定事項に反対する奴を幹部に据えることに何の意味があるの?
お前らの会社には社の方針に逆らう奴が幹部にいるのか?

257:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:50:24.53 nFt8xZev0.net
妨害する奴は当然だな。 幹部に政策崩壊させられたのでは、国会なんかいらなくなる。

258:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:50:27.91 Ta3je+PI0.net
政治主導ですね

259:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:50:37.26 h2NcqAAo0.net
>>239
反対意見を決まる前は言っていいけど決定したあとも反対するなら異動してもらう別におかしくない

260:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:50:43.08 HspHErm+0.net
ならずもの外国人を無制限に入れようとしたのが民主党
それを改定して入国を厳しくしたのが自民党

261:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:50:49.32 36m6vl5/0.net
まあ当然だわな
以前は政権変わったら官僚もごっそり入れ替わる米英方式がいいよねー
なんて言われてたぞ

262:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:50:52.22 PL9RSxsT0.net
>>65
内閣で責任とったのいるか。
内閣は責任は痛感するもんで
取るもんじゃね。表向きは官僚に責任
取らせて、裏で昇格させる。佐川がええ例

263:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:50:56.27 JBtZPoLi0.net
全く正論
選挙の洗礼も受けてない官僚が日本を支配するのは異常だからな

264:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:51:04.46 Xqad2Mve0.net
スガルフ・ヒトラー

265:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:51:15.09 CePH6Diq0.net
菅は安倍とは違って骨があるなw
官僚は政治家の手足であり頭ではない
民主主義の根っこがよく分かってる

266:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:51:15.37 ZEUl6ocZ0.net
>>146
そうなんだよね。これが成功例なんだからお里がしれるわw

267:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:51:17.27 6qarn6bz0.net
安倍政権そのままで草

268:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:51:20.32 QeG0RTRY0.net
>>254
国民がそれを嫌がるなら次の選挙で大敗するだけ。
それこそ責任。

269:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:51:23.81 KFj2UTBJ0.net
菅義偉は天下の悪政ふるさと納税でも諫言した官僚を左遷してるし人間的に信用できない

270:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:51:28.70 HkJUc7jG0.net
>>250
財務省がやってきたことも全部自民党の指示だろ
そういう話

271:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:51:40.79 IEkYve7w0.net
>>238
そこで無理して買ったのは「郵貯を切り離した郵便の値打ち」を維持ないしは上げる為だから
「復興財源にします!○兆円になります!」ってやった奴の責任もあるけどなw
なんで西室よって話があるけどw

272:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:51:43.31 rMMeWlfl0.net
まあそうなんだが、国民はお前を選んでないからな?
総選挙で勝ってから言え
なんか勘違いしてるだろこいつ

273:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:51:46.85 2kmMTWf+0.net
そりゃビザ無くせばフリーで沢山入ってくるだろ
アホみたいな話だな

274:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:51:53.04 PIiTSfq10.net
政策に口出したいのなら政治家になればいい

275:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:51:56.32 gQ/POGzT0.net
どこの独裁国家だよw

276:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:51:58.38 DegIFa2R0.net
>>268
次の選挙の前におまえら国民は有事で危険に晒されて死ぬわ

277:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:51:58.75 Ua6M55iS0.net
>>172
奴隷根性って年収に関係してたんだね
初めて知ったわw

278:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:52:02.49 ZaZm2bZ50.net
へー、見直したわ
トップはこれくらいのことを言わんといかん

279:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:52:07.85 GZ7cwLN60.net
>>229
新聞がなぜか生活必需品として軽減税率適用されてるところからおかしいと声をあげる国民が少ない
国民が声をあげても流さないマスコミ
テレビ局は新聞社ももってるからな

280:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:52:16.13 JWJ2l4iz0.net
そりゃそうだ?
うちの会社だって、会社の方針にどうしても従えん奴は閑職に行ってもらうで?

281:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:52:16.55 h2NcqAAo0.net
>>251
優位にいる人たちって誰のこと言ってるの?

282:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:52:16.57 mXggu4F/0.net
>>238
合計1兆円近い赤字を出した西室の葬儀は親族だけの密葬だった
お別れの会もなかったんじゃないかな
恥にまみれた晩年だった
こんな貧乏神を担いだバカの責任も問われるべきだがな

283:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:52:17.44 fuxkDkx30.net
こつかい

284:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:52:19.96 OWSn3lix0.net
>>267
ってか安倍政権の本体はガースだったんじゃね?

285:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:52:20.11 d3t+sn+10.net
>>264
出たwバカ左翼のワンフレーズ「ヒトラー」

286:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:52:20.52 0Lnr8+U90.net
まあこれは当たり前だね
政策決めるのは国民に選ばれた議員であって官僚ではない

287:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:52:20.66 NueGhVge0.net
>>1
劣化した安倍

288:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:52:22.83 pWI7ryfU0.net
民間勤めからしたら意味分からないんだよね
納得してない仕事をやらないって言うのが
通用してるってこと?
いろんな指示、仕事を言われて
それぞれ自分の納得具合は違うけど
やるのが普通なんじゃないの?

289:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:52:24.60 QeG0RTRY0.net
>>276
何の有事?

290:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:52:25.41 n8a1SMem0.net
それで忖度させられて責任までとらされるんだから官僚も自殺するわ

291:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:52:27.06 OQ71kVZW0.net
>>26
むしろ、官僚の世界が上に上がった奴らの独裁状態だったからな。
誰からと辞めさせられないし。
上に上がったら人事もやりたい放題だったから、サヨクの巣窟状態になっててた。

292:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:52:27.65 uOguUBk10.net
怖いな
やっぱ安倍さんの側近だわ

293:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:52:30.08 mAwpZi1d0.net
>>250
財務省にも、な。

294:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:52:41.51 f/iohS7H0.net
当たり前だろ
政府は選挙経て有権者に選ばれてるんだから
メディアは一昔前は官僚政治はよくない、政治主導がよいと散々批判していたくせに、なんとも都合よすぎるよな

295:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:52:42.19 UAKuexWF0.net
政治主導でも官僚支配でも文句言うのね

296:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:52:46.55 bUI4zcNU0.net
>>270
じゃあなんで民主党政権時代に消費増税が出てきたんだよ?

297:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:52:52.06 UkEO3mL70.net
時に部下が上司に進言やアドバイスを行うのも良い事である
だが、上司の意向に逆らい続け妨害する部下は排除されて当然

298:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:52:56.39 oDKm9bJJ0.net
>>236
安倍政権以降ここ数年
地方大卒や高卒ノンキャリを事務次官にする流れだから余計にな
東大法卒=事務次官内定、だった昭和とは違う

299:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:52:57.18 oiUakGS40.net
スダレは下手すると安倍よりも行政を滅茶苦茶にしそう

300:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:53:00.70 RYKwxPZS0.net
>>272
総選挙やるまでは何も言えないのか?
まあ、近いうちにやるだろうし勝つだろうけど

301:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:53:10.87 pXzkw5rw0.net
政権が外人増やし続ける限り俺は支持せんがな

302:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:53:11.74 h2NcqAAo0.net
>>277
じゃあお前の言う奴隷根性ってどういうことなの

303:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:53:12.09 iEW/2zfB0.net
そもそも官僚は政治家が決めた政策に反対しちゃ駄目だろ
行政は立法に口出すな
越権行為だ

304:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:53:14.25 QeG0RTRY0.net
アベガーは政治が何かを忘れてしまったのか。

305:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:53:19.55 5tEpLFDX0.net
え、普通のことだよね。。。

306:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:53:21.52 S9GMedCe0.net
恐怖政治の始まりかね?

307:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:53:32.48 uk7HY7Oc0.net
好きにしていいけど、ガラス張りにして国民から経過が丸見えにしろ。前政権は証拠隠滅や文書偽造と白々しい大嘘がひどすぎた。

308:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:53:34.78 TSgWSYzV0.net
俳優の伊瀬谷が大麻で何故捕まったのか理由がわかったわ、そういう事なんだね

309:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:53:34.94 PYmJ2Dcm0.net
あたりめーだ どこの世界だってそうだ

310:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:53:35.92 paOIYDCu0.net
これは当たり前だろ、逆に政策に反対する人幹部にしてどうするんだよ

311:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:53:37.55 vxQ1vbfz0.net
>>295
もう財務省ガーは使えないのね

312:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:53:37.93 0+D8ms5P0.net
まぁ当然だな
ゆうこと聞かない下っ端は必要ない

313:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:53:38.71 rnvWG3m/0.net
>>260
まだミンスよりましニダー!なの?
どちらも売国の金太郎飴だろ
真の保守なら日本第一党に合流しているぞ

314:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:53:39.75 abWDstxc0.net
>>256
社としての利益の定義付けだと思う。
一般企業は金が全てだけど
政治は国民の「幸福」だとすれば意見の違いは有っても良い。
だって幸福って曖昧なんだもん

315:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:53:42.31 jNOhV6R+0.net
>>9
まー、後者だわな
官僚が権力を持ったら終わり

316:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:53:50.01 QeG0RTRY0.net
>>300
そこで内閣不信任決議なんだよ。

317:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:53:51.95 5AxnTEjw0.net
【韓国報道】 日本の大新聞が社説で主張 「次期政権、“韓国との関係回復”が最優先課題」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
諸悪の根源であるアベが辞めてようやく元の関係に戻れるな!
もちろん日本が正しい歴史認識に基づいて誠意ある対応するのが大前提だが

318:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:53:52.68 X14jsmG/0.net
>>2
立候補段階で公に言えてるから正直者だねってならない思考の方が恐ろしい

319:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:53:54.03 KFj2UTBJ0.net
>>285
ヒトラーの最大のライバルはスターリンだったんだよなw

320:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:53:57.05 Nphc9Baj0.net
イエスマンばかり集めて裸の王様政治やな

321:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:53:59.57 a98NKdsL0.net
当たり前やろ
選挙で選ばれてない官僚が
選挙で選ばれた政治家のいうこと聞かなきゃ
民主主義にならん
官僚の不祥事で大臣が謝るんだしさ

322:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:54:10.09 DegIFa2R0.net
>>289
考えつくだけでもいろいろ
コロナ第三波 第四波
台湾有事
尖閣諸島有事
大地震
大洪水
コロナだって有事だぞ
新型インフルエンザ等対策特別措置法では
「ウイルスが海外で発生してから対応」となってるのに無視してたしな

323:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:54:11.75 7cOt4Eqm0.net
>>295
どっちも
神でもないのに権力振るって、失敗するバカだからだよ

324:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:54:13.36 yqvxS8oB0.net
当然のことだろ
批判してる奴らはニートだろ
普通の教師が校長をぶん殴ったら異動どころか逮捕される

325:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:54:20.30 QeG0RTRY0.net
>>319
有田センセーよんできますね!!

326:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:54:27.04 h2NcqAAo0.net
>>306
まともな政治だろ

327:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:54:30.23 IEkYve7w0.net
>>282
2012年に郵政民営化委員会委員長に就任してるしな
担いだ責任はどう考えてもある

328:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:54:37.12 X14jsmG/0.net
>>321
それな

329:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:54:39.11 aRkOKtwa0.net
>>254
コロナそのものは有事でないしな
緊急事態宣言出して経済にダメージ与えた方が失策

330:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:54:42.09 h2lVTg540.net
財務省解体して♡

331:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:54:50.15 JGk2Yn/Z0.net
官僚公務員は舞台の黒子みたいなものだよ

332:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:54:51.55 OQ71kVZW0.net
>>21
官僚にはサヨク思想に染まった奴らが多いしな。
危険すぎる。

333:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:54:55.19 MQt7tXK/0.net
>>1
まぁ、反対するなら野党に言って対論をしろって事だと思うがな

334:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:54:55.26 IrMDS3Yv0.net
>>326
公文書改竄すんなよ

335:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:55:00.10 PL9RSxsT0.net
>>231
そりゃ F欄に操られたく無いんだろうな。
官僚は東大か京大上位大学だし

336:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:55:02.50 d3t+sn+10.net
>>306
選挙で毎回負けるマイノリティにはそう見えるんですね、わかります

337:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:55:05.20 UgZJq4v80.net
さすがガースーやな。この調子で携帯料金の値下げも頼むで

338:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:55:08.12 mzppPKg+0.net
石破がいかにヤバいかよくわかる。石破応援団の面子
【立憲民主党】辻元清美氏「石破さん、頑張ってや!」…与党批判も、石破氏にはエール
スレリンク(news板)

URLリンク(twitter.com)
室井佑月 YuzukiMuroi
あたしもいいたくなった。「石破さん、頑張ってや」
9798+27
(deleted an unsolicited ad)

339:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:55:12.26 PYmJ2Dcm0.net
政策が合わないから協調しない野党とおなじこと

340:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:55:13.75 JWJ2l4iz0.net
だから、意見ぐらいは言ってもいいんだが、最終的に決めるのは国民の付託を受けた政治家だわな。
官僚が何の権限があって政策を決めれるんだって話。

341:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:55:15.94 JBtZPoLi0.net
この元官僚自体の発言が根本的に勘違いしてるって証拠だよな
政治をやりたいなら官僚辞めて選挙通じて議員になればいい

342:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:55:20.25 2LHUK0ed0.net
政治主導だな
10年前にマスコミが推進してた

343:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:55:22.35 dMW9g8g50.net
会社でも同じ
社や部の方針に従えないなら左遷されてもやむなし
自分の能力を方針に従ってどのように発揮するのかが大事

344:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:55:23.35 7cOt4Eqm0.net
>>332
サヨク思想って具体的に何も

345:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:55:23.50 IqrLryFg0.net
政治家は皆東京一極集中の解消、地方再生と言っているが実際に全く進まないのは官僚が反対したり骨抜きにしているからやろね
引っ越ししたくない、天下りや血縁で結びついた東京利権を手放したくない官僚ばかり

346:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:55:24.13 mzppPKg+0.net
杉村太蔵&舛添 「石破茂は自民党内で人望が全く無い。大嫌い。」

【動画あり】 杉村太蔵 「石破茂は舛添以下のクズ、とにかく嫌い」
スレリンク(news板)

この対談、石破って売国政治家の度量の無さとか人間的な卑しさがよく出てる

URLリンク(twitter.com)
杉村「これだけ安倍さん批判してたら総裁になっても他が協力しないってならない?」
石破「ならない」
杉村「2016年協力してほしかった」
石破「あなたは閣僚やってないから言える」
杉村「これが石破さんなんですよ!二度と票入れないってなる!」
強いww

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言[03/16]★3

石破ってアスペだと思う
「空気を読む」という事が一切できなくて、「俺が」「俺が」ばっか
石破みたいに、徹頭徹尾、自分に有利な言動しかしない人間は頭悪いんだよ
他人が自分をどう評価するのか客観視できないみたい
927987287
(deleted an unsolicited ad)

347:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:55:28.28 KFj2UTBJ0.net
>>320
第二の今井や佐伯が出るだけ
すでに和泉やアイヒマン北村が菅のポチ

348:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:55:29.32 DegIFa2R0.net
>>329
ミンスが作った新型インフルエンザ等対策特別措置法があるのにか?
海外で売れてウイルスが発生したらどう対応するか書いてあるぞ

349:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:55:29.62 QeG0RTRY0.net
>>322
武漢肺炎なんて2類から5類に落とせばいいだけ。
他の戦争は未確定すぎてなんとも。
言えることは自衛隊の強化を怠るなだな。

350:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:55:30.60 5tEpLFDX0.net
>>303
無の賢い官僚は面従腹背とか
そもそも、自分たちのやりたい政策を喜んで政治家が選ぶような工作をせっせとしたもんでさ。
面と向かって上司(政治家)の方針に反対したら外されるのが当たり前。
どの世界でもね。
もし人倫に反する正義に反するような命令なら、そりゃ辞めて
訴えることだわさ。

351:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:55:33.75 CSCFdmlO0.net
>>9
政治家が上でよい
本当のガンは官僚よりも司法に巣食っているけどな

352:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:55:37.95 aI0FxiL/0.net
沖縄開発庁長官にぜひ安倍晋三を

353:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:55:45.06 MisbSuES0.net
そらそうだ

354:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:55:45.74 rStFS/rb0.net
>>272
もともと自民政権が嫌いな奴がそういう事を言い出すのが目に見えてるから
解散総選挙やるだろう
そしたら、またこのコロナ禍で自分たちの都合で選挙なんかやるのか!と怒り出す
解散総選挙見送り→民意の支持を得てない政権だ!
解散総選挙やる→コロナ禍で国民を危険に晒す!
要は何をやってもいちゃもんをつける奴ら

355:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:55:50.89 cxPHGRWz0.net
総理は役人の上司だから
当然っちゃ当然だが

356:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:56:01.46 jNOhV6R+0.net
>>321
パヨ連中って、民主政権時には仕分けとか言って称賛してたのになw

357:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:56:03.36 Fl/UASXQ0.net
>>258
でも政治責任は取らないw
前の社長を官僚人事だと批判してたった半年で解任
政治主導で東芝潰した西室を日本郵政の社長にしたら
また買収で失敗して4000億損失を出しておいて
菅は何一つ責任を取らない

日本郵政4000億損失、元凶はまたも元東芝・西室泰三氏
URLリンク(diamond.jp)

報道承知しているがコメント控える=日本郵政の減損報道で官房長官
URLリンク(jp.reuters.com)
菅義偉官房長官は20日午後の会見で、
日本郵政が2015年に買収した豪物流会社の減損処理を検討しているとの一部報道に関して
「報道は承知しているが、日本郵政の経営に関する問題だ。
政府としてコメントは控えたい」と述べた。

358:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:56:07.22 Ua6M55iS0.net
>>302
お前みたいに盲目的に上に従う奴の事
従うのは当然だが誤った事については言及するぐらいの根性持とうや

359:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:56:09.48 DegIFa2R0.net
>>349
管らだと有事を無視する
国民が危険に晒されようとしても無視した

360:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:56:10.37 D4gRP4S20.net
普通そうでしょ。

361:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:56:11.82 OyqNJC0K0.net
普通だと思うけどな。
ただ無能な政治家が多いのが問題。

362:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:56:15.40 QeG0RTRY0.net
>>334
してない。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

363:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:56:16.38 vxQ1vbfz0.net
菅政権誕生前からスガさんは財務省と戦っている!という妄想を禁じられるネトウヨ

364:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:56:19.34 xqdkuxMK0.net
スガノミクス早よ

365:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:56:21.21 iDZsfazJ0.net
恐怖政治が始まったのかw

366:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:56:22.65 qgIUXL3x0.net
無茶苦茶やな(´・ω・`)
ちゃんと官僚と話しろよ

367:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:56:27.61 HiMesomu0.net
党内三役の特に二階更迭と
国交省の創価公明の利権剥奪
媚中の厚労省加藤の更迭
官房長官は特亜の息がかかってないヤツ
これがマスト

368:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:56:29.30 uMK3sbZD0.net
自民党本部の二階から創価議員が↓

369:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:56:35.11 P9b4cSsa0.net
これこそ「政治主導」じゃないか、ルーピー民主党に投票した馬鹿どもは熱狂的に支持しろよ

370:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:56:39.06 TLDqAzS00.net
菅「俺にはイエスマンしかいらねえ。」

371:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:56:40.22 7cOt4Eqm0.net
政策が失敗してることも明らかにでいいないので
公文書改竄やウソ統計出すんですよねw

旧ソ連か毛沢東っすか

w

372:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:56:41.58 Z23KAJMA0.net
売国奴は排除せんとな

373:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:56:42.87 zDBGxNY20.net
辞めてもらうとは言わないのね。
まあ、公務員自身が納得できないときは、辞表出すんだろうけどなあ。

374:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:56:45.47 rpQsob0B0.net
官邸主導って汚職の温床でしかないと思うんだけどな

375:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:56:46.23 QeG0RTRY0.net
>>359
まだスガ政治が始まってないのにか?
何言ってんだ?

376:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:56:47.06 89/mkZ620.net
>>1
すだれはすでに総理の気分か、、、www
事故死しろよクズジジイ、、、、

377:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:56:48.96 abWDstxc0.net
政治主導と官僚主導はトレードオフ
一方が強まるともう一方は腐る
どっちが良いとかの話では無くてバランスが大切

378:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:56:53.30 2kmMTWf+0.net
韓国人の性犯罪者がGPSの足輪切ってビザフリーで日本に逃げて行方不明だけど
こういうの誰が責任取ってくれるの?

379:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:56:55.77 d3t+sn+10.net
>>335
東大、ハーバード大卒の豊田真由子からハゲー言われても文句を言うなよ

380:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:56:57.71 Nphc9Baj0.net
安倍はこういう露骨な言い方はしない
菅は安倍を超える独裁者間違いないし

381:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:56:58.73 mzppPKg+0.net
>>1
国民の代表たる総理大臣に逆らうその官僚こそ国民の敵だろ
なに悪い事のように報道してんだよ

382:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:57:00.19 +sZFeJ070.net
スレタイに名前出るようになったの何?
ウザくね?

383:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:57:02.46 F9mpCWNe0.net
>>288
そういうこと
日本は議員立法は少なくて官僚が考えた法律の方が多い

384:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:57:04.02 C79XLyq90.net
そりゃそうだ、会社でもどんな組織でも当然のこと

385:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:57:04.97 xbfPY5+u0.net
あたりまえのこと

386:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:57:10.55 XvqCQrYI0.net
独裁者ガースー

387:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:57:14.66 RYKwxPZS0.net
>>314
意見の違いはあっても最終的には党の方針に従うのが筋でしょ
そうでないのならば素直に離党するべきだよ

388:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:57:16.35 Fl/UASXQ0.net
>>356
意見を聴くのではなく
解任するばよかったのかw

389:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:57:18.26 N/17fsH30.net
コロナの一連の動き見ててもほぼ無能しかいないようだけど官僚って
これでイエスマン養成したらまじで佞臣しか残らなそう

390:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:57:19.01 0t6w13qR0.net
石破さんは、うちのバイトにも納得してくれるまで、丁寧に説明してくれるんかな
もう2ヶ月で3回も遅刻

391:不要不急の名無しさん
20/09/13 12:57:21.06 mzppPKg+0.net
ジャンプ漫画の僕のヒーローアカデミア、略してヒロアカにチョンが理不尽ないちゃもんつけてる件。
コンテンツは今後の日本の国家戦略の柱。
チョンはどんどん日本のコンテンツに攻撃を仕掛けているのに、
日本のマスコミは韓流が何度も原爆Tシャツみたいな騒動起こしても、一向に韓流推しを止める気配はない
なぜかおわかりだろうか?
韓流というのは韓国政府が日本のマスコミに渡している賄賂だからだ!
一時は韓流の楽曲の権利の殆どはフジテレビ傘下のフジパシフィック音楽出版がもっていた
今は日テレが一番韓流ゴリ押しが酷いので、日テレが韓流関係の権利を多く持っていると思われる

URLリンク(blog.goo.ne.jp)
「フジパシフィック音楽出版」「韓国ドラマ専門ファンド」「ステルスマーケティング」

あとテレビ局以外だと講談社=ゲンダイのチョン汚染が酷い
韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622
すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
http○s://w○ww.news-ostseven.c○om/archives/20120925_144970.ht○ml
チョン流、今度はこんなことまで!

【炎上】日韓アイドル『IZ*ONE』が「独島は我が領土」を歌い批判殺到 ★2 [ヴァイヴァー★]
韓国企業と対等合併した反日チョン企業のYahooを叩き潰しましょう

【企業】【企業】ヤフーとLINE、経営統合へ 韓国ネイバーを交えて交渉
95287896


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch