20/09/13 11:58:09.47 yo0GVEP30.net
●電波利用料が安すぎる日本のテレビ局。
日本は大半携帯会社が払っている。
テレビ局も売上に比例して払うべきだと世論高まる。
▼各国電波利用料
米国 5000億円
英国 2500億円
日本 650億円
※650億円の内訳として615億円は携帯電話会社、テレビ局は35億円しか払ってない
テレビ局全体の電波利用料負担は、総計で34億4700万円にしかならないのに対し、営業収益は3兆1150億8200万円もある。電波の“仕入れコスト”は、営業収益のわずか0.1%ということになる。利用料10%はとるべきだろう。
マスコミは、印象操作で国民を騙し世論誘導することを平気でするようになった。
我々国民は、選挙で政治家に日本の政治を任せているがマスコミ企業に政治を任せてはいない。
新規参入を認めない岩盤規制に守られた既得権益の象徴的存在である。
テレビ局が増えれば国民からの支持率の低い捏造テレビ局は、スポンサーも集まらず自由競争が進み「政治的公平性」などを求めた放送法4条を守らないフェイクニューステレビ局は淘汰されるだろう。。