日本はなぜ中国を侵略したのか、自国の資源が乏しいからだけだったのか 中国メディア ★3 [首都圏の虎★]at NEWSPLUS
日本はなぜ中国を侵略したのか、自国の資源が乏しいからだけだったのか 中国メディア ★3 [首都圏の虎★] - 暇つぶし2ch550:不要不急の名無しさん
20/09/12 23:17:25.05 nrPfHVox0.net
日本が日中戦争で、一時的に、北京の紫禁城を制圧したこと
欧州列強の租界を奪い取ったこと、
上海、内陸のコロナ武漢、成都まで攻めたこと。
あまり教科書では教えてないよね
よく戦ったと思うよ、あっぱれ日本軍。
100年過ぎて当時の人がいなくなったら、もう少し詳しく教育するべき。

551:不要不急の名無しさん
20/09/12 23:17:46.20 o7jK5hqE0.net
>>9
植民地の少ない国が世界恐慌から抜け出すための手段として、ファシズムに走っちまったんだよな

552:不要不急の名無しさん
20/09/12 23:18:28.00 /X3KQj8E0.net
お前らはまだ日本の領土を侵害しようとしてるよね
なぜなの?

553:不要不急の名無しさん
20/09/12 23:19:12.42 PasEuT650.net
>>544
当時、北京周辺に日本領土なんてあったの?
当時北京で北京に駐留している日本軍が演習する権利があったが、演習したのは北京議定書に示されていない
豊台の部隊なので、基本的に演習は違法。

554:不要不急の名無しさん
20/09/12 23:20:02.39 HvT61uk10.net
軍の暴走とかパヨクに吹き込まれた定型文を言っている輩がいるが
富国強兵、拡大路線は維新以来の国是であり
列強に相対するにはその道しかなかったんだよ。
そもそも日本人は秀吉以外は侵略戦争はしたことのなかった平和主義者だったんだよ。

555:不要不急の名無しさん
20/09/12 23:20:06.17 dzTw5Kxs0.net
>>537
日本軍が中華民国に仕掛けたと当時大陸にいたイギリス、アメリカ、フランス、ソビエトの一級資料に書いてない
みんな気づいてないけど今と同じで当時も大陸には外国人が大勢いて見てないのはおかしいのよね

556:不要不急の名無しさん
20/09/12 23:20:12.30 PasEuT650.net
>>548
そうか?
永田の中国一激論が日本を破滅させたと思っているが?

557:不要不急の名無しさん
20/09/12 23:20:35.28 WKS7+SIg0.net
>>545
ソ連やアメリカがアフガンでやっていたこともまさにそれでしょ
いつまでも終わらない

558:不要不急の名無しさん
20/09/12 23:20:56.90 gB0MgnZ60.net
満洲は支那じゃねーだろ、長城の外側なんだから

559:不要不急の名無しさん
20/09/12 23:21:18.64 jQy346Bk0.net
白人列強に植民地にとっくにされてたシナに日本も
関わっただけで侵略じゃないが シナ朝鮮は歴史捏造がDNAだから

560:不要不急の名無しさん
20/09/12 23:21:24.54 hiCB/cQL0.net
盧溝橋事件なんて氷山の一角だよ
満州事変の前から民族運動が盛り上がって邦人に対する襲撃や武力衝突なんて日常茶飯事だったからな
日本側は再三に渡り抗議したが、治安維持に努めると口だけの回答が返ってくるだけでなにも改善されなかった
堪忍袋の尾が切れたきっかけが盧溝橋事件だったってだけ

561:不要不急の名無しさん
20/09/12 23:21:30.87 yAZEagk00.net
>>546
非常に重要な位置にある国なんでね
日本じゃないあの国が陥落・占領されるまでは
あの国を含めて、いろんな陣営が欲しがる。
いま日本がやられてることはかつて石原莞爾が
満州でやろうとしたことと同じだな。

562:不要不急の名無しさん
20/09/12 23:22:39.39 /qQDWGhJ0.net
>>509
日露戦争は満州南部や遼東半島が主な戦場だったけど、戦力約30万人のうち
戦没8万8429人(戦死・戦傷死は5万5655人、病死2万7192人)、負傷者約15万人。
自ら宣戦布告して、この被害状況。

>>510
尖閣諸島は、初めから日本の領土なので単純に比較対象にできない。
そもそも緩衝地帯が必ず必要なのか? 本土を戦場地にしたくないという事なん
だろうけど、上陸戦で対応した方が、コスパがよかったと思うけどw

563:不要不急の名無しさん
20/09/12 23:23:19.47 PasEuT650.net
>>554
そんなことは無い。
当時の日本は5大国のひとつであり、WW1で被害が無かった日本は、国力を強大化していった。
満州を傀儡にすることは、軍事を使わなくてもできたと思うよ。

564:不要不急の名無しさん
20/09/12 23:23:59.44 qXy2B5NU0.net
大日本が満州と関わったあたりから各方面の国境で緊張が起こって
めんどくさいことになった結果第二次世界大戦にまで発展して
敗戦したら朝鮮戦争が始まった

565:不要不急の名無しさん
20/09/12 23:24:14.67 UCoELreY0.net
>>1
前提として当時、「中国」という国がないので
根本から話がかみ合いません。
ましてや中国が日本に買ったとかいう共産党の幻想もいい加減にしてください。
やりなおし。

566:不要不急の名無しさん
20/09/12 23:24:17.25 dVsG61pF0.net
今で言うアルカイダみたいな連中が大陸に居たから駆逐して、日本で教育させた中国人に統治させて親日国家を作ろうとしたんだよ

567:不要不急の名無しさん
20/09/12 23:24:48.11 mVIqACao0.net
>>560
まるで日本の警察みたいだな。

568:不要不急の名無しさん
20/09/12 23:24:50.36 NCmNzTXX0.net
そもそも侵略してないだろう

569:不要不急の名無しさん
20/09/12 23:25:02.07 6RLK48Mz0.net
今もモンゴルやウイグル侵略している人民解放軍と同じこと
近くに文明の劣る後進国が有れば侵略するのは当たり前の時代だったからな

570:不要不急の名無しさん
20/09/12 23:25:34.95 IEB1pv8o0.net
アメリカとの開戦には反対して東条と対立してた武藤章も、
しな事変のときは、自制を求めた石橋莞爾に対して「あなたのマネをしてるんだよw」と言ったというし、
やはり当時の日本軍は中国人に対して差別的、侮蔑的感情を持って見下してたのはあった。
抗日運動での対立や憎悪が背景としてあったとしても、そういう感情で国の指針を誤り幅を利かせてらのだからある意味狂ってたわ

571:不要不急の名無しさん
20/09/12 23:25:49.23 yfSjLQFH0.net
>>588
日本でもないけどな

572:不要不急の名無しさん
20/09/12 23:26:06.30 XMDmbMJ30.net
弱いくせに調子に乗っちゃったよね
その結果、原爆まで落とされてフルボッコ
国は滅亡
専攻はアメリカが作った憲法や政治システムで動いているだけの植民地で国とは言えない
三権分立すら機能していないただの植民島

573:不要不急の名無しさん
20/09/12 23:26:53.01 B3uArNhF0.net
>>556
現在の永田の評価は真っ二つだからね。
中国一激論は筋が良くなかった(ただし後知恵)が、永田なら早く落としどころ考えるだろ。
永田は当時の陸軍では例外的に、合理的な思考の持ち主で、経済人や文化人ともうまく対話でき信頼関係を作れた。
彼の思想である国家総動員はそういう能力がないとできない。
昭和軍人は上級将官を含めて極端に思考が乱暴で単細胞化していたから、とても例外的存在。
というのが一つの見方。
もう一つは君のように永田は統制派首魁として軍をおかしな方向に連れて行ったという見方。

574:不要不急の名無しさん
20/09/12 23:27:16.79 PasEuT650.net
>>565
中華民国はあったよ。
>>568
日本政府が間違っていると言うのか?
>>569
侵略は禁止されていた。

575:不要不急の名無しさん
20/09/12 23:27:43.64 m9t8wvn00.net
元のシナはなぜ日本を攻めて大敗したのかね

576:不要不急の名無しさん
20/09/12 23:28:31.39 UCoELreY0.net
そもそも「清」の西太后がイギリスの取引とのに失敗して
海戦でぼっこぼこにされたことから中国大陸が植民地化してったルーツまでちゃんと教えてんのか?
お前らのいう中国なんて内戦に内戦を重ねて未だ100年もない出来立てほやほやの政権の一つだぞ

577:不要不急の名無しさん
20/09/12 23:28:44.68 yAZEagk00.net
>>574
なるほど、今は禁止されてないみたいだな。

578:不要不急の名無しさん
20/09/12 23:28:45.44 UCoELreY0.net
>>574
中華民国は現政権じゃない

579:不要不急の名無しさん
20/09/12 23:29:35.93 /qQDWGhJ0.net
>>517
九州の長崎から中国の上海まで600キロぐらいかな?
中国人民解放軍海軍の軍港が複数あるけど、防波堤ってあるか?

580:不要不急の名無しさん
20/09/12 23:30:03.05 PasEuT650.net
>>573
一番重要なのは、永田の”中国一激論”を錦の御旗にして、現地軍幕僚が出世の為に勝手に事件事変を
乱発した事。

581:不要不急の名無しさん
20/09/12 23:30:28.40 C/AmJcZN0.net
利権とマウント取りは日本の文化だから

582:不要不急の名無しさん
20/09/12 23:30:30.27 B3uArNhF0.net
>>579
沖縄に駐留米軍という世界最強クラスの防波堤があるよ

583:不要不急の名無しさん
20/09/12 23:30:36.28 MkPHnhsB0.net
昭和天皇が野心家だったから

584:不要不急の名無しさん
20/09/12 23:30:49.89 Y9Q7XrJq0.net
中国の近代史は第3国と当事者同士の資料照らし合わせた作業いると思う
日本軍侵略の代表にあたる盧溝橋事件も例のごとく中国の資料と欧米列強国の資料全く違う

585:不要不急の名無しさん
20/09/12 23:31:25.46 WKS7+SIg0.net
>>570
新聞が国民を煽ってたんだよ
戦争中に何度も内閣総辞職してたくらいだから民意を無視できない

586:不要不急の名無しさん
20/09/12 23:31:38.65 IEB1pv8o0.net
欧米列強へのコンプレックスと地政学的孤独感の腹いせに中国へ向けられたという背景もあったんだろ
ネトウヨの中国人への差別感情とかみても、どうしても日本人って西洋に従順なくせに、中国朝鮮を見下す癖がある。
まあそれは中国側も同じなんだけど、ご主人様にはさかわらず飼い犬同士で険悪してるようでなかなか醜いな。いまの中国は落ち目の日本など眼中にないだろうけど

587:不要不急の名無しさん
20/09/12 23:31:43.81 Tr3B1Qs+0.net
アメリカの命令

588:不要不急の名無しさん
20/09/12 23:31:56.05 PasEuT650.net
>>578
当時の中国は、中華民国の事でしょ?
>>579
朝鮮半島東岸に中国軍の軍港が有るのか?

589:不要不急の名無しさん
20/09/12 23:32:19.19 hiCB/cQL0.net
>>503
民族運動がずっと続いてたんだよ
平和的な排斥運動だけでなく民間人の襲撃や武力衝突も含めて
そして何度も抗議したが治安は改善されなかった
と言う状況が仮に沖縄で続けば統治能力無しと見なされて
現地アメリカ人の保護を名目に武力制圧されるだろ

590:不要不急の名無しさん
20/09/12 23:34:10.33 PasEuT650.net
>>585
内閣総辞職は、陸軍の我儘だよ。
国民感情は重要だが、マスコミが軍部より悪いと言うのはダメですね。

591:不要不急の名無しさん
20/09/12 23:34:48.42 yAZEagk00.net
>>586
そういうコンプレックスを前提に歴史を語るのは
中国や韓国・北朝鮮辺りじゃ国が指導してやってるのかい?

592:不要不急の名無しさん
20/09/12 23:35:19.38 PasEuT650.net
>>589
ソースをお願いします。
民間人の襲撃?
ソースをお願いします。

593:不要不急の名無しさん
20/09/12 23:35:19.97 WKS7+SIg0.net
>>586
1890年頃の中国の列強勢力図とか見てみな
そんなの関係ないとわかるから
そこから推移していくんだから

594:不要不急の名無しさん
20/09/12 23:35:35.40 lszW8mSW0.net
いきなり日本が攻め込んだ訳じゃない
列強を追い出す為に、中国が日本軍を引き入れたんでしょ

595:不要不急の名無しさん
20/09/12 23:35:37.64 B3uArNhF0.net
>>580
そこまで永田の責任と言うかだな。
永田自身は、軍の勝手な暴走を許さない立場・思想だし。
狂信的な勢力に対抗する理性的な軍幹部と期待されていたわけだし。
俺は、軍を狂わせたのは永田ではなく、青年将校層に広がった狂信と、それを利用した荒木とか真崎あたりの責任が大きいと思う。

596:不要不急の名無しさん
20/09/12 23:36:16.45 D+iG+VLi0.net
ロシア・ソ連の南下防止で、満州へ。
それに不満を持った中共軍やソ連軍事顧問団。
満州国の領土を一部割譲するとの文書中共軍がねつ造。
それをお世話になっていた国民党軍へ。
国民党軍とイギリス軍事顧問団は、それを信じて、満州国に侵入。
日本軍と満州国軍は、旧正月を避けて反撃。
南京攻防戦が、史実では真夏の7月末に。
南京を支配していた中共軍を倒して、国民党軍を救い出し。
イギリス軍事顧問団や米国国防総省の人々とともに。
南京大虐殺などのうそをついて、日本を必ず負ける戦争に導いた中共軍。
その子孫に、言われる前にうそをついてきたことを謝罪してほしいよ。

597:不要不急の名無しさん
20/09/12 23:36:30.70 nrPfHVox0.net
今からは考えられないことだが、
軍事行動について、軍部が最高の権力を持っていて、総理大臣さえ抑える権限はなかったし。
軍部も、大本営の決定ですべてが決められていたわけでもなく、
陸軍や海軍士官学校のトップ数名のエリート幹部が、ライバルとの出世競争で独自判断して手柄競争をしていたような状況。
ガバナンスに問題を抱えていたよね、明らかに。

598:不要不急の名無しさん
20/09/12 23:37:41.17 WKS7+SIg0.net
>>590
軍はそんなに広げたくなかった時でも新聞は販売部数のために煽って軍が困ったこともあったんだよ
視聴率のためにコロナを煽ってるテレビと同じで
腰抜け東条、勝てる戦をなぜやらぬ

599:不要不急の名無しさん
20/09/12 23:38:15.14 /qQDWGhJ0.net
>>582
ということは、質的に強い軍隊があれば実質的に防波堤のようなものなんだなあw 
大日本帝国海軍の軍事力強化を地道にしていれば良かったんじゃないか?
緩衝地帯維持にコストを割くよりも。

600:不要不急の名無しさん
20/09/12 23:38:41.85 FG53OP+B0.net
君ら既に植民地やったやん。なので中国父さんに頼まれたからやで

601:不要不急の名無しさん
20/09/12 23:39:25.53 XpHTOFwi0.net
お前ら欧米の植民地だったやん

602:不要不急の名無しさん
20/09/12 23:39:37.93 IRWZQNQk0.net
まあツマンネーこというけどさあ、
ジャップ国が嬉々として中国の諸都市を"攻略"していた頃って
すでに植民地って西欧列強にとってオワコンだったからねwww
世界戦争が始まっちゃったから拠点確保の意味で占領しまくったんで
安全保障の観点から植民地時代はもうちょっと戦後もあったけどね。
だからさ、ネトウヨやネトウヨ軍オタどもは
「WW2は日本の勝利だ。だっていわゆる戦勝国の米英連合国も
 戦後は植民地を解放したじゃないか」とか眠たいこと言ってるけど
これはね、ジャップが口先で何をほざこうが既定路線ですwww
なんで列強(民主主義国だぞw)が自らの国民からの税金つかって、
敢えて露悪的に言えば土人の福祉を守ろうとするのかwww
植民地はペイしない。そんな負担は民族自決つってローカルの政府に任せりゃいい。
列強は経済市場、軍事的拠点、駐屯権、或いは外交権を左右できればそれでいいんだよ。
だから戦勝国の列強は自ら植民地を放棄し独立を認めた。
そして属国の支配のやり方を変えたんだ。
そう、まさに現在進行形でアメリカが日本にやったように、ねwww
でね、世界史の視座ではとっくにオワコンな植民地主義を
後発ゆえに「まだやってる」ってんで時代遅れに兵隊使ってやった
ナチスにジャップは「わかってない」んだよ、だからまあ国際裁判で裁かれるわけだね。
「平和に対する罪」ってやつでw 搾取はもうちょっとうまくやんなきゃ。
で、>1の話題に話を戻すと、そういう意味でジャップ帝国が中国を責めた理由は
「頭が悪くて時勢を読めなかったから」だろうねw
(あ、だから大中華が膨張してもジャップ国は軍事占領はされないよw
 拠点や基地は持ってかれるか知らんが…それは今と変わらんよな。在日米軍www)

603:不要不急の名無しさん
20/09/12 23:39:38.75 PasEuT650.net
>>595
皇道派が悪いって?
軍を狂わせたのは、中央ではない。
出世の為に勝手に軍を動かした現地幕僚の出世欲だと思っている。

604:不要不急の名無しさん
20/09/12 23:40:28.38 /T5vESMy0.net
ただの荒野が街になったんで驚いたろ

605:不要不急の名無しさん
20/09/12 23:40:33.43 B3uArNhF0.net
>>597
総理大臣どころか天皇の言うことも聞かなかった。
数名よりもう人数は多いね。
あと、上層部だけがおかしかったわけじゃない。
陸軍の青年将校層が気ちがいじみていて、しかもその行動を軍がきちんと制止しなかった。
なお海軍にもおかしい連中は当然いた。

606:不要不急の名無しさん
20/09/12 23:40:46.83 tXw53aZF0.net
>>598
スポンサーの朝鮮大陸利権大好き新興財閥の影響も大きいよ

607:不要不急の名無しさん
20/09/12 23:40:59.57 PasEuT650.net
>>598
マスコミをコントロールするのが権力でしょ。
軍が戦線拡大を望んでいない?
何時の話だ?

608:不要不急の名無しさん
20/09/12 23:41:29.40 yAZEagk00.net
>>602
中狂は戦争する気満々やね。

609:不要不急の名無しさん
20/09/12 23:41:34.12 wOPsGxl20.net
>>585
反対すれば政府には締め付けられ国民にはテロされる当時のマスコミに選択の自由なんてねーよ
政府が煽り国民が乗っかった大波なんだから従業員を守るためには乗る以外に方法がない

610:不要不急の名無しさん
20/09/12 23:42:17.63 PasEuT650.net
>>599
できる訳が無い。
今のように人工衛星も無いのに、いつどこに来るのか判らないのであれば、
日本海側全てを要塞化しなければ成らない。

そんなの現実的ではない。

611:不要不急の名無しさん
20/09/12 23:43:15.25 B3uArNhF0.net
>>603
辻だの河本だのを考えるとそれも否定する気はまったくないが、同時に、5.15や2.26が日本のガバナンス壊したのも重大な罪だろう。

612:不要不急の名無しさん
20/09/12 23:43:17.01 i5r3iJwu0.net
どうでも良いカビの生えたハナシばかりだな。
こんなの、香港の国家安全法以降の対応で、ドイツを含む欧米日から中国がフルボッコに合ってるんで、
昔話を蒸し返して外交工作をしたい意図がミエミエ。
>>1
中共はくだらないプロパガンダなんかやめて、
香港やウィルグ、その他少数民族への弾圧を諦め、みんなが自由に発言し平和に暮らせる国家作りに邁進するべきだ。

613:不要不急の名無しさん
20/09/12 23:44:05.51 WKS7+SIg0.net
>>607
そんなもの出来ないんだよ
マスコミはそれまでの戦争で日本が勝ち続けてきたからずっと勝ち続けてると思ってた
だから勝ち戦の記事を書きたくて仕方なかった

614:不要不急の名無しさん
20/09/12 23:44:48.12 j6XDMW2J0.net
秀吉の朝鮮出兵もイスパニアから食い物にされそうだったからだろ
案の定、清の時代食い物にされてみるにみかねて満洲を保護領みたいな感じで治めるしかなかったんだよ
人ばっかり多くてクソ弱いからな

615:不要不急の名無しさん
20/09/12 23:45:13.76 PasEuT650.net
>>611
そのとおり。
テロは、どう言い繕ってもテロでしかない。
また、226以降の軍部は、テロを脅しに使っている。

616:不要不急の名無しさん
20/09/12 23:45:34.76 B3uArNhF0.net
>>609
いや、最初の朝日の戦争煽りはむしろ不拡大方針の政府を弱腰と非難したわけで、政府に従ったわけじゃない。
単純に、暴走する現地軍を支持する勇ましい記事の路線にしたら、驚くほど部数が伸びたので、他紙もまねた。

617:不要不急の名無しさん
20/09/12 23:46:09.74 PasEuT650.net
>>613
は?
軍部がマスコミを利用していなかった?
それは根本的に勉強不足。

618:不要不急の名無しさん
20/09/12 23:47:39.55 nFbMheqd0.net
いや、だからこそいろんな意見を持ったやつが必要なんだよね。
自分以外の意見は認めないみたいになっていくとやばい。
右左関係なく。
戦争時の右翼日本とか
その後の左の日本赤軍とかもやばかったろ
山岳ベース事件とか。
だからいろんな意見が大事。
今、野党がふがいないっていってもやっぱり必要なんだよね。
右のやつらばっかりだとだんだん気づかないうちに暴走しちゃうから

619:不要不急の名無しさん
20/09/12 23:47:48.34 WKS7+SIg0.net
>>609
そんな都合が良い話を良くできるもんだ
マスコミの記者は戦争の景気の良い話を書きたがったし、内部のスパイは日本が泥沼にはまるようにしむけたくて記事を書いていたのに。

620:不要不急の名無しさん
20/09/12 23:48:16.36 JX3whYrp0.net
欧米列強が、本格的に進出する前に、
シベリアや東南アジア(特に島しょ部)、オセアニア方面を制圧しときゃあなあ

621:不要不急の名無しさん
20/09/12 23:48:22.53 /qQDWGhJ0.net
>>588
詭弁かよw距離的な違いしかない。600キロは、30ノットで進めば20時間もあれば着く

622:不要不急の名無しさん
20/09/12 23:49:29.33 yAZEagk00.net
>>614
いっそのこと日本は半島大陸に手を出さずに、
中国・朝鮮が欧米に徹底的に食い物にされるのを見てればよかったんだよな。
もっとも今の日本が隠れ中狂日本支部党員の手引きでそうなりそうだけどな。

623:不要不急の名無しさん
20/09/12 23:49:39.50 ABMmfUj20.net
植民地化されてない余ってる国が少なかったし

624:不要不急の名無しさん
20/09/12 23:49:39.66 B3uArNhF0.net
>>620
日本にそんな国力は無かったよw

625:不要不急の名無しさん
20/09/12 23:50:24.18 WMs9XDoi0.net
東亜病夫
今の中国人知ってるのかな?

626:不要不急の名無しさん
20/09/12 23:52:10.39 WKS7+SIg0.net
>>618
日本軍=右だと左の人間が言うから信じてるんだろうけど軍にも沢山左の思想の人間がいたし政府にも沢山いたよ、近衛内閣の大政翼賛会なんて特に
右とか左とかじゃなくて日本社会に共通した問題があるんだよ

627:不要不急の名無しさん
20/09/12 23:52:38.56 PasEuT650.net
>>621
だから、朝鮮半島がロシア領に成れば、朝鮮半島東岸にロシア軍港ができる。
そうなれば、ロシアは自由に日本海側を攻める事ができるし、ウラジオが強力にサポートする。
日本海側を全てノルマンディーのように要塞化するのか?

628:不要不急の名無しさん
20/09/12 23:56:44.49 B3uArNhF0.net
>>626
そう思うね。日本が最後に壊滅的な敗戦で滅んだ理由は、結局日本人の心性(精神的後進性とでもいうか)・国民性にあって、いまでもそれは乗り越えられていない。
右か左かはたいした話じゃない。
今のネトウヨは、スターリン時代に生まれれば共産党を賛美するし文革時代に生まれれば紅衛兵をやってる。個の確立とかそういう根源的なものに関わるから、難しい。

629:不要不急の名無しさん
20/09/12 23:57:28.42 yAZEagk00.net
>>627
そうなれば後は日露同盟ぐらいしかやりようが無いな。

630:不要不急の名無しさん
20/09/12 23:58:43.97 B3uArNhF0.net
>>627
それ以上に、朝鮮半島がロシアに取られると、日本の大陸進出はもうできなくなる。
それは当時の日本には我慢できないこと。

631:不要不急の名無しさん
20/09/12 23:59:07.86 IRWZQNQk0.net
>>608
うん、戦争が仮にあってもそこから戦勝国が敗戦国を
属国にするわけでも植民地にするわけでも殲滅するわけでも
いわんや高額の賠償金をとるわけでもないってことは
21世紀のイラクやアフガンみればわかるやね。
そういうわけで大中華と日本が仮にガチンコやっても
(まあ在日米軍の問題は仮想戦記なんでw ここではおく)
戦時占領は当然あると思うけど、一昔前の歴史シミュみたいな
国土の恒久的、或いは長期的占領はないと思うよ。基地とか軍事拠点は別としてねw
あと尖閣はモニュメントとして返ってこないなwww
政府? 案外そのままだったりなw 特に限りなく無血終戦に近ければwww

632:不要不急の名無しさん
20/09/12 23:59:43.06 WKS7+SIg0.net
>>628
それがネトウヨに限ると思ってる時点で言ってることが矛盾してる
自分も含めてだいたいそうだと認めることだよ

633:不要不急の名無しさん
20/09/13 00:01:08.90 A/BXdlI30.net
清が欧米列強に喰い物にされてどうもこの先駄目そうと悟って日本主導で東アジアに黄色いヨーロッパを建設して安全保障を実現したかったが目論見が甘かった

634:不要不急の名無しさん
20/09/13 00:02:38.70 B7ywo2WE0.net
>>630
そこが面白いところだね。
当時の日本を取り巻く状況を考えると、朝鮮半島への侵攻は、当然の力学だったのだろう。

635:不要不急の名無しさん
20/09/13 00:03:11.58 un6HbxQL0.net
>>632
別にネトウヨに限るなんて書いてないだろw
動員されやすい典型的な層だから例にしたんだよ。
ネトウヨだけの問題なら国全体には影響ない。
コロナウィルス問題で出てくる一般日本人の反応とか、企業社会・市民社会の特徴とか、同調圧力への無反省とか、まあ色々の全てがね。

636:不要不急の名無しさん
20/09/13 00:04:09.27 mi1UVibs0.net
>>621
訂正・・・10時間ちょっとあればだった

637:不要不急の名無しさん
20/09/13 00:04:59.18 hCdEu84+0.net
韓国もストロングゼロのような高アルコールの安酒がバカ売れしてるの?

638:不要不急の名無しさん
20/09/13 00:05:48.06 B7ywo2WE0.net
>>636
どちらにしても、朝鮮を取らなければ、日本は存続していない。
フィリピンだって、インドネシアだって島国で植民地になっている。

639:不要不急の名無しさん
20/09/13 00:06:22.36 mi1UVibs0.net
>>627
ウラジオストックだって夏は凍ってねえよ。距離的な違いしかねーんだよ。

640:不要不急の名無しさん
20/09/13 00:07:41.00 B7ywo2WE0.net
>>639
何が言いたいんだ?
日本海側を全て要塞化するのか?

641:不要不急の名無しさん
20/09/13 00:08:24.82 62pWh/1b0.net
>>622
それは確かにアリだけど
結局下手に特アを招くだけで結末は変わらないというね。
自治権の確立された日本国か~

642:不要不急の名無しさん
20/09/13 00:08:29.47 MEY1qMa30.net
>>633
野蛮な長州閥のせいだな
あいつら人殺しがしたいだけで共栄など口だけ

643:不要不急の名無しさん
20/09/13 00:08:31.37 un6HbxQL0.net
>>634
だって日露戦役で明治日本が国力と国運の全てをかけて、勝てる確信も無いのに大国ロシアとの戦争したのは、日本列島防衛のためではなく、朝鮮での権益争いだよ。
戦前の日本人は、朝鮮半島からの大陸の進出路は「生命線」と信じていた。

644:不要不急の名無しさん
20/09/13 00:09:01.27 jbX1gpjP0.net
なぜ??あの時代、シナゴキは欧米に植民地分割されてよね?
なんでシナゴキは欧米に文句たれないで日本にばかり言うの??
欧米の植民地になってるんだから、日本の植民地になったって同じだろ?
何が違うの??こっちが聞いてみたい

645:不要不急の名無しさん
20/09/13 00:10:33.99 g2UvRG8v0.net
満州権益だけにとどめておけばよかったのにな。
ま、それも欧米に奪われそうだったからむずかしいか。
南進は終わりを定めなかったのが全ての悪要素だ。

646:不要不急の名無しさん
20/09/13 00:11:03.81 /izjQSCG0.net
>>635
そういう考え方をしてる癖になに言ってるんだかだろ。
そういう考えしかできないのがお前の限界でありお前が馬鹿にしてる人間と大差ないってことなんだよ。

647:不要不急の名無しさん
20/09/13 00:12:07.53 B7ywo2WE0.net
>>643
そうは思いません。
日本が大陸を意識したのは、明らかに日露戦争以降でしょ。
日清戦争は朝鮮の権益であったが、これも日本の安全保障でしょ。
だいたい、日清戦争当時、大陸を意識していない日本には、朝鮮に権益なんか無いぞ、

648:不要不急の名無しさん
20/09/13 00:12:43.05 B7ywo2WE0.net
>>644
不戦条約があったから。

649:不要不急の名無しさん
20/09/13 00:14:17.34 GnS4LcqB0.net
元寇が2回あって秀吉時代に侵略して失敗してその先の
歴史は繰り返すって奴だろうな
元々日本刀もって殺し合う野蛮な民族だったからな
それで野蛮すぎるからアメリカに戦争できない国にされた
それがなかったら戦争という名の元に特攻隊員みたいに俺みたいな弱小な男は殺されていただろうな
敵が外じゃなくて内側になるような状態だったらしい味方が後ろから打ったり
日本人は戦争できない国にされてむしろ幸せなのかもしれない

650:不要不急の名無しさん
20/09/13 00:16:16.16 un6HbxQL0.net
>>645
満州だけにとどめておけば、あの戦争にはならなかった。
欧米もそのうちに色々交渉を経て満州国を既成事実として受け入れる方向になったと思うよ。
しかし歴史は、国内では5.15、2.26、対外的には、中国侵攻、連盟脱退、日独伊三国同盟、、。
調子に乗って南方に手を出し、南部仏印進駐でついにアメリカから経済制裁。そしたらキレて真珠湾…
完全に国として発狂状態。

651:不要不急の名無しさん
20/09/13 00:16:26.09 JbltbX4ZO.net
大体争いの陰に朝鮮がいる

652:不要不急の名無しさん
20/09/13 00:16:27.03 PaaSwN3f0.net
第一次大戦時とも昭和初期とも言えるようなそんな近現代に、現代中国の
みたいな原始的欲求で動く土人国家ともいえる勢力・組織があるわけないんだよ。
日本が中国を侵略する意図を持っていたとしたら、それは時代が
弱肉強食の進化論として帝国主義が横行していたから。
第一次大戦前後に出された『対華21ヶ条要求(大正4)』の主要目標は山東半島と
満州・蒙古の権益、すなわち鉄道の利用と治安維持の実権だ。資源的要求も、
漢冶萍公司(かんやひょうこんす:中華民国最大の製鉄会社)の経営権(合弁化)と
いう形で成されたが、この会社はすでに借款を通じて経済的に従属せしめていた
ので、”侵略要求”があったとすればそれは「鉄道」のみといえる。
もう一つ、『山東出兵(昭和2)』や『張作霖爆殺事件(昭和3)』にも繋がる、
中華民国での北伐(統一戦争)。直後に起きたソ連の満州への侵攻(対外戦争)。
この体たらくによって、したくもない「侵略」(日本では「進出」)をさせら
れた、というのが「帝国主義であり軍国主義勢力」の実態だ。(なお「帝国
主義陣営」以外の陣営なんてあり得ない、存在しない架空観念・空想の類。
そこが現代とは違う)。豊かな資源・膨大な労働力・広大な土地、そんな
ものはどこにもなかったじゃないか。
鉄道は石炭を燃やしてでも動かせるが、この頃の兵器は既に石油(重油や軽油)が
ないと動かない。戦車もまたガソリンで動いていた。だから資源的な欲求が
あるとすればそれは油田なのだが、残念ながら大慶油田はまだ発見されてない。
東北三省を掌中に収めて大量の経済基盤と戦略資源が手に入れられてたら、
米国の石油禁輸も何のその、燃料の心配もなく戦艦・戦闘機を縦横無尽に
駆使して兵員の補充、食糧兵器弾薬も潤沢に補給される太平洋戦争は、
その様相がかなり違ってただろう。

653:不要不急の名無しさん
20/09/13 00:17:39.19 becvG+VR0.net
祖父が少年飛行隊上がりの慶応(当時は旧制大学予科、旧制高校の上位)からの学徒出陣 最終は関東軍陸軍大尉だった俺が来ました
将校でパイロットだからなあ・・・自分の部隊合わせればチャンコロ何千人もしかして万人始末してるかわからないので英雄となるわけで
えーーと、中国女汚すぎて野生動物にしか見えなかったそうで・・・・なんでもやり放題の将校が なんと勿体ないとしか孫はおもわないのであった  終わり

654:不要不急の名無しさん
20/09/13 00:19:41.19 GnS4LcqB0.net
日本国民全員がオウムよりもっとひどい事してたわけだ
オウムを叩けるわけがないと自覚してる奴がどれほどいるか

655:不要不急の名無しさん
20/09/13 00:21:16.60 W0rLFVaI0.net
つまらん分断工作ばかりやってるんだな、お前ら

656:不要不急の名無しさん
20/09/13 00:22:33.28 GnS4LcqB0.net
中国も怖い
非戦争時でも人肉を食べる歴史があるから
人間全部怖いわな

657:不要不急の名無しさん
20/09/13 00:23:57.79 LYg7h9Rd0.net
戦火が拡大していった経緯を見ると日本より中国側が好戦的だったように見えるが
1937年7月7日に盧溝橋事件が勃発
まもなく停戦協定が結ばれた
7月10日に日本軍将校斥候へ迫撃砲弾が撃ち込まれた。
7月11日、近衛内閣は現地解決、不拡大方針を閣議決定する一方、
中国側の計画的武力行使であるとし自衛権を行使するために派兵(増員)するとした
7月13日、北京郊外の豊台付近で日本軍トラックが爆破され4名が殺害され(大紅門事件)た
7月16日には両軍の間で砲撃が行われた
7月19日には冀察政務委員会と日本とで停戦協定が締結された
7月18日、日本軍機が銃撃され、
7月19日には宛平県城より日本軍への砲撃が行われ、
7月20日にも再び宛平県城より日本軍への砲撃が行われたため、日本軍も砲撃を行った
7月25日に電話通信線補修に派遣されていた支那駐屯軍一個中隊を
中国軍が攻撃し日本軍は応戦した(廊坊事件)
7月26日に北平の広安門で日中両軍が衝突(広安門事件)

658:不要不急の名無しさん
20/09/13 00:25:38.74 Ehh9bBwz0.net
>>645
しつこく対米交渉を続けた方が良かったよな
ハルノートなんてさ、満州の人口や経済の状況を世界中に周知した上で
その内容を公にしちゃえばよかったんだよ。
その上でアメリカやソ連やその他欧米列強に
芝居でいいから泣きついてみせるw
ハルノート撤回されたかもよ。

659:不要不急の名無しさん
20/09/13 00:25:42.29 EccxsWEu0.net
>>650
>欧米もそのうちに色々交渉を経て満州国を既成事実として受け入れる方向になったと思うよ。
 なに甘っちょろいことを

660:不要不急の名無しさん
20/09/13 00:25:54.56 un6HbxQL0.net
>>654
そう。オウムは日本人の戯画化だし、北朝鮮は、昭和の軍国主義時代の日本の特徴をかなりもろに継承してる。

661:不要不急の名無しさん
20/09/13 00:27:46.29 Wil3EVr+0.net
>>639
ウラジオは、冬季も氷結しない不凍港だよww

662:不要不急の名無しさん
20/09/13 00:27:55.66 un6HbxQL0.net
>>659
あまり歴史勉強してないんだろ?
リットン調査団だって、最初から日本非難するつもりと決めてたわけじゃなく、条件付き容認する可能性はある時点まではあった。
当時は列強は自分達も世界中に植民地持ってたのだから。

663:不要不急の名無しさん
20/09/13 00:30:58.10 J53SqLOc0.net
ブリカスの2番煎じでアヘン売りつけて稼ぎたかったからだろ。
当時はすでにアヘンは禁止だったし。

664:不要不急の名無しさん
20/09/13 00:32:49.13 GnS4LcqB0.net
本質やDNAが変わるわけがないわな
江戸時代の頃から中身は何も変わってないはず
日本刀もって切り捨て御免それが日本人の本質だもんな
そういう遺伝子を引き継いでるんだから

665:不要不急の名無しさん
20/09/13 00:33:01.90 MEY1qMa30.net
>>658
今のイランも北朝鮮もそれに近い対応だしな
ただ日本には山口県民が作り上げた関東軍という自爆スイッチがあった

666:不要不急の名無しさん
20/09/13 00:34:10.76 62pWh/1b0.net
満州権益ね
満州独立運動が起きてからでもよかったのに、いきなりパールハーバーでしょ
絶対特ア系コミンテルンとルーズベルトの陰謀と工作でしょ。事実、満州は中国領になったわけだし

667:不要不急の名無しさん
20/09/13 00:35:47.53 GnS4LcqB0.net
まぁ知らないだけで世界中どこも残忍なんだろうけど

668:不要不急の名無しさん
20/09/13 00:35:48.85 EccxsWEu0.net
>>652
>あまり歴史勉強してないんだろ?
 プゲラ

669:不要不急の名無しさん
20/09/13 00:36:05.15 becvG+VR0.net
中国人捕虜を刀の試し切りにした話は中共の捏造だって祖父から聞いたぞ
何故かというと、将校の拳銃と刀は自腹で買わされるわけだ。
将校の見栄で高級な名刀買うわけよ。刀というのは当時も高級美術品で人間一人切ると価値0となる。
ごみ糞ちゃんころ1人切って自分の給料すっ飛ぶなんて御免で絶対にしないそうだ。

670:不要不急の名無しさん
20/09/13 00:37:22.77 MEY1qMa30.net
>>664
切り捨て御免も幕府の許認可の元でだぞ
日本人がやたら好戦的になったのは明治維新から
勝てば官軍
武力で勝ち取った政権を維持するには首相や天皇の命令を無視してでも軍事力を誇示し続けなければいけなかった
困った遺伝子は全て山口県民のもの

671:不要不急の名無しさん
20/09/13 00:38:40.78 cUQtLy4D0.net
おのれんとこが欧米に乗っ取られる寸前だったからだろに
ほっといたら日本に来るだろアホ

672:不要不急の名無しさん
20/09/13 00:38:53.73 EccxsWEu0.net
>>669
捏造は捏造だけど日本の新聞記者による捏造だよ。

673:不要不急の名無しさん
20/09/13 00:38:57.19 W6gRUfNf0.net
どうしてと日本が侵略した事にしたい奴が居るが、日中戦争は中国から宣戦布告してきた戦争だ。
資源が乏しいからと言っても、当時、何も取れなかった中国を侵略する理由なんて無い。中国が満州や大連、上海の日本権益を妬んで始めた戦争だろ。

674:不要不急の名無しさん
20/09/13 00:39:55.06 GnS4LcqB0.net
まぁ日本から見たら中国は魅力的だろうな
中国から見た日本は魅力ないがw

675:不要不急の名無しさん
20/09/13 00:41:01.69 un6HbxQL0.net
>>669
自費で買う軍刀だけでなく、官給品の軍刀もあったよ。
三十二年式とか九五式軍刀とか。主に下士官用だけど、将校でも必要なときなどは貰えた。

676:不要不急の名無しさん
20/09/13 00:41:21.66 nIfleYXw0.net
侵略などしてないから
なんでこんな嘘の歴史を言うんだ
糞チャンコロ死ねや

677:不要不急の名無しさん
20/09/13 00:41:39.78 m6zul45j0.net
アホか
ロシアが強力に南下政策とってたのに、いつまでも国内で内輪揉めやってたからだよ
仮に日本が大陸に進出するにしても、それさえなきゃもっと時期はズレてただろう

678:不要不急の名無しさん
20/09/13 00:41:54.60 Rm7P8JMg0.net
結論米英が悪い

679:不要不急の名無しさん
20/09/13 00:42:00.71 nIfleYXw0.net
世界中を現在も侵略してるのは糞チャンコロだろうがよ
死ねや

680:不要不急の名無しさん
20/09/13 00:42:10.48 GnS4LcqB0.net
刀を腰にかかえて武士が支配した時代が1000年ずっと続いていた国だ
残虐で力が正義と考える人間が多いのも当たり前だわな
今の平和的な憲法がアメリカに押し付けられて75年経ってるが
虐めや暴力問題が起きるのも当たり前だわな

681:不要不急の名無しさん
20/09/13 00:42:43.68 Ms4rwWIx0.net
日本からすると支那事変で戦争状態じゃないからなあ
日本は汪兆銘政権を支持してたから蒋介石というテロリストがいたって扱い
ただそちらのバックはアメリカだからややこしい

682:不要不急の名無しさん
20/09/13 00:42:57.54 LYg7h9Rd0.net
盧溝橋事件を口実に中国侵略を企てたかのように言われてるが経緯を見ると実は違う
日本側は事態の収拾を試みたが中国側のが好戦的だったので戦火が拡大していったのが実際のところ

683:不要不急の名無しさん
20/09/13 00:43:43.85 3mWet2i80.net
何で中国本土を攻撃したの?満州じゃなくて漢族の土地を

684:不要不急の名無しさん
20/09/13 00:44:24.00 un6HbxQL0.net
>>682
中国人(及び日本以外の全ての国)から見れば、盧溝橋にいる日本軍部隊がそもそも侵略者だからねw

685:不要不急の名無しさん
20/09/13 00:44:34.36 W6gRUfNf0.net
当時の日本はパラオまで国連から委任統治させられた油田大国。そら中国も羨ましくて、日本を侵略しにくるわな。
大連や半島、台湾、上海一部、福建省と日本管轄の大国だもんな。

686:不要不急の名無しさん
20/09/13 00:44:59.23 W0rLFVaI0.net
まあぶっちゃけ大体ロシアが悪いよな

687:不要不急の名無しさん
20/09/13 00:46:00.15 VJkBjybk0.net
ナチスでさえチェコスロバキア分割でポーランドやハンガリーに
分け前をやったんだから、日本も満州の利権を独占しなければ
アメリカともうまくやれたと思う
満州事変の年、アメリカとソ連が国交樹立したことは重要

688:不要不急の名無しさん
20/09/13 00:46:29.44 WyoBw5Ap0.net
>>497
だとしてもアメリカと戦ったのはもったいなかった
せっかく白人に勝ったのに

689:不要不急の名無しさん
20/09/13 00:46:34.31 29/MExyL0.net
日本は中国に侵略されたことないけど
中国は日本に侵略されたことあるんだねw

690:不要不急の名無しさん
20/09/13 00:47:09.87 Ms4rwWIx0.net
テロ支援国家アメリカにやられただけの話
勝っていれば暴動を鎮圧しましたで終わってた

691:不要不急の名無しさん
20/09/13 00:47:29.61 un6HbxQL0.net
>>689
>日本は中国に侵略されたことないけど
元朝を中国と考えなければそうだが

692:不要不急の名無しさん
20/09/13 00:47:50.17 0vKFs2iK0.net
当時の中国がクソ弱くて日本侵略への足がかりにかなってなかったからだろ?
ぶっちゃけ中国がしっかりしてたら日本はヌクヌクしてたのに
朝鮮半島もそう朝鮮半島には端から期待してなかったけど

693:不要不急の名無しさん
20/09/13 00:49:21.14 oXq/uU0p0.net
現在はお前らがあるゆるところを侵略してんじゃん過去の日本持ち出して善人ぶるなよ

694:不要不急の名無しさん
20/09/13 00:49:29.87 B7ywo2WE0.net
>>685
日本が油田大国。
これは精神病の範疇か?

695:不要不急の名無しさん
20/09/13 00:49:34.33 0vKFs2iK0.net
今更アジアの盟主ズラするなら
なんでボロボロにされたんだよ
しっかりしててくれたら日本はマッタリ生きられたのに

696:不要不急の名無しさん
20/09/13 00:49:37.44 Ms4rwWIx0.net
なぜもクソもなくて歴史を勝者が作ったってだけのお話

697:不要不急の名無しさん
20/09/13 00:50:20.43 EmsJ00EH0.net
盧溝橋事件は実はすぐに停戦している。
シナ人ども(の中の共産分子)が何とか日本を戦争に引きずり込もうと、通州事件や上海戦を起こして、日本を挑発した。
シナ人ども(の中の共産分子)が仕掛けた戦争だよ。

698:不要不急の名無しさん
20/09/13 00:51:14.15 EccxsWEu0.net
>>687
これな。そもそも日露戦争に勝てたのはアメリカにジャッジメントをやってもらったからだというのに。
米英は彼らの中国権益における露払いを日本に期待していたわけだ。

699:不要不急の名無しさん
20/09/13 00:51:40.99 GnS4LcqB0.net
移民は静かなる侵略だよな
内側から侵略する悪魔が一番怖い
日本は馬鹿だけどわかりやすいだけマシかもな
完全な悪役になり切ってたから

700:不要不急の名無しさん
20/09/13 00:52:56.18 ZD18n9UO0.net
チャンコロ台湾だっておまえらの頃は海南島と同じ
未開拓のジャングルでドーデモいいから日本に投げたんだろ

701:不要不急の名無しさん
20/09/13 00:54:21.78 Ms4rwWIx0.net
>>698
当時軍事小国で経済大国のアメリカをわざわざ太平洋を渡らせてやることもないだろ
そんなの遠因に過ぎないよ
アメリカは日本を叩き潰せるようになったから叩き潰しただけ

702:不要不急の名無しさん
20/09/13 00:54:25.33 0vKFs2iK0.net
>>497
でもアメリカって満州の権益巡って日本と争って
結局中国は赤化、朝鮮半島も分断で
何もかも破棄し尽くして100年は農業国で世界最貧国にしようとした
日本を急遽赤化の盾にしないといけなかったの笑えるw

703:不要不急の名無しさん
20/09/13 00:55:08.92 ZpEa9/qe0.net
もう二度と攻めることはないから安心しろよ
当時は日本だけじゃなくソ連まで侵略してきてたろ

704:不要不急の名無しさん
20/09/13 00:56:24.79 GnS4LcqB0.net
中国行ってみたいが日本人嫌われてるから行くことはないだろうw

705:不要不急の名無しさん
20/09/13 00:56:40.71 /izjQSCG0.net
>>698
今だってアメリカは日本の貿易不均衡に文句を言ってるんだけど
食料自供率ガーって言って食料を輸入せずアメリカを満足させてないけど、それについてはどうすることが良いと思ってる?

706:不要不急の名無しさん
20/09/13 00:56:57.34 becvG+VR0.net
>>675
昭和刀と言うやつだね。
切れ味と性能は昭和刀は抜群だったらしい。
が、将校はこぞって供出品の古刀を欲しがったそうだ。一番見栄はれるのが鎌倉古刀だが、
そんなもの今なら重文か国宝だわな

707:不要不急の名無しさん
20/09/13 00:58:38.04 EccxsWEu0.net
>>701
満鉄の平行線を張作霖が敷設していたことなど知らないのかね?あれはアメリカ資本が背後に居るんだよ。
英領からの援蒋ルートやフライングタイガースなんかもアメリカがやってることじゃないか。

708:不要不急の名無しさん
20/09/13 00:59:21.73 h9DppnEw0.net
認めてください

709:不要不急の名無しさん
20/09/13 01:00:50.09 Ms4rwWIx0.net
>>707
そうだよ

710:不要不急の名無しさん
20/09/13 01:00:51.06 GnS4LcqB0.net
頭が悪い奴は頭がいい奴には勝てないw
それだけ理解してればいいよな
根性とか残虐性だけで勝てると思ってたのが日本人

711:不要不急の名無しさん
20/09/13 01:02:36.29 EccxsWEu0.net
>>705
WWⅡで日本が学んだことは、常に勝ち組で居続けろってことだろ。
宗主国アメリカとの二国間関係のみに視野を限定して不公平感を抱くよりは、
世界の中における日本の立ち位置を考えて判断すべき事柄が数多くあるということだわな。

712:不要不急の名無しさん
20/09/13 01:02:46.23 /izjQSCG0.net
>>699
人口の問題って大きいんだよ
日本も富国強兵で増やして農村では養いきれず
ハワイやブラジルやパナマとかに移民させてた
満州も農家の次男三男を大豆作りなどで移民させたかったんだ
中国も70年前より3倍増えてるからどうしても自国民を移民させたい、それが外向きな理由の1つだね

713:不要不急の名無しさん
20/09/13 01:03:41.60 EccxsWEu0.net
>>709
だったらアメリカが間断なく日本にちょっかいを出していたことくらいわかるだろうに

714:不要不急の名無しさん
20/09/13 01:04:54.90 GnS4LcqB0.net
あと日本人には品がない
品がない=残虐性ともいえるが
ただ答えを出せばいいってものじゃない
中国人も似たようなものだな品のなさでは
東アジアはやっぱりなんか臭いw
ま、でもそれが自分なわけで

715:不要不急の名無しさん
20/09/13 01:05:02.08 EccxsWEu0.net
>>710
韓国系の方ですかね?

716:不要不急の名無しさん
20/09/13 01:05:38.48 Ms4rwWIx0.net
>>713
だからそう言ってるじゃないか
スレタイのなぜ中国を、ってのも中国国民党という名のテロリストを支援してたのがアメリカで、アメリカが日本に勝ったからそういう事になっただけ

717:不要不急の名無しさん
20/09/13 01:06:24.47 /izjQSCG0.net
>>711
はぐらかしてるだけだな。
そんなことで当時の人間が満州の利権を手放さなかったことが悪いなんて言えると思う?

718:不要不急の名無しさん
20/09/13 01:07:06.44 RayWZl0M0.net
朝鮮はモンゴルの手先となって、鎌倉時代の日本を侵略した。
もっとも弱っちかったので、尻尾を巻いて逃げ帰ったが。

719:不要不急の名無しさん
20/09/13 01:07:12.52 EccxsWEu0.net
>>716
>当時軍事小国で経済大国のアメリカをわざわざ太平洋を渡らせてやることもないだろ
 言ってねえじゃん

720:不要不急の名無しさん
20/09/13 01:08:35.28 EccxsWEu0.net
>>717
アメリカが満鉄の共同経営を持ち掛けてきたのを日本が断ったことぐらいは知ってて言ってるのかね?

721:不要不急の名無しさん
20/09/13 01:08:53.08 s+3fa+v70.net
隣の古いかなり大きな家に、強力な武器を持った白い肌の大男たちが押し込み強盗に入ってるがそこの家主はまるで抵抗しないどころかメスネコのように強姦されて盛りがついてる
その大きな家が強盗に完全占拠されたら次は自分の家だ
となると、ただその大男たちが大挙してやってくるのを待つか、こちらから打って出るかのどちらかしかない

722:不要不急の名無しさん
20/09/13 01:09:46.23 Bpi2UUO70.net
白人に取られるのを座して見逃せば
日本も終わりだからな

723:不要不急の名無しさん
20/09/13 01:10:03.36 un6HbxQL0.net
>>711
そう。そしてこの百年以上、勝ち組とはアメリカ組のこと。
世界一の大国と緊密な同盟を維持するのは、国益上きわめて明快に正しい選択。
>>705
個別の分野やテーマでは同盟国間でも利益対立はもちろんいつもある、と考えればいいだけ。実際そうなので。

724:不要不急の名無しさん
20/09/13 01:10:28.18 GnS4LcqB0.net
白人と混血した方がいい気がするがw

725:不要不急の名無しさん
20/09/13 01:10:52.13 CN3rWllm0.net
>>1
そこに開拓した市場を奪われたから。

726:不要不急の名無しさん
20/09/13 01:13:00.89 Ms4rwWIx0.net
>>719
??
アメリカを中国に入れてやれば40年後もちょっかいかけてこなくなったはずだーって?
不利にしかならねえよw

727:不要不急の名無しさん
20/09/13 01:13:29.04 QjaQyky80.net
>>714
糞ゴミチョンコ死ねやボケ

728:不要不急の名無しさん
20/09/13 01:13:42.38 EccxsWEu0.net
一次大戦でイギリスから依頼された巡洋艦の貸し出しすら断るしみったれぶり。そのくせ地球の裏側で火事場泥棒して
五大国の仲間入りしたと大威張り。その裏で日本の生命線と言える大英帝国との同盟が破棄されるというね。
そこでもしっかりアメリカが暗躍していたというのにさw

729:不要不急の名無しさん
20/09/13 01:13:50.44 GnS4LcqB0.net
中国はロシアと隣接してるし日本人よりコーカソイドの混血率高いだろうな

730:不要不急の名無しさん
20/09/13 01:13:54.76 /izjQSCG0.net
>>723
だからそれで当時の日本は満州の権益という分野でアメリカに渡したくなかったけどそれでアメリカと険悪になったからという話なのだけれど。
その教訓を現在にどう活かすすのと?

731:不要不急の名無しさん
20/09/13 01:14:37.39 GnS4LcqB0.net
朝鮮人じゃありませんよ、確かに自虐的すぎるところがあるかもしれないけど

732:不要不急の名無しさん
20/09/13 01:15:34.72 Df3hRC+G0.net
欧州の検疫をうばっただけ
日本も慈善でそんなことできないからある程度利益をみこむ必要がある
それを中国人はただで返してくれると思い込んだ

733:不要不急の名無しさん
20/09/13 01:17:44.50 /izjQSCG0.net
>>720
そういう意味で言ってるんじゃなくて
今現在日本がアメリカに譲らず日本に不満を持ってることをどうする?って聞いてもはぐらかして答えない人間が当時の日本人を批判できるの?って言ってるの。

734:不要不急の名無しさん
20/09/13 01:17:55.76 EccxsWEu0.net
>>726
ハルノート突き付けられてパールハーバーからサイパン陥落そして大都市空襲に原爆二発→無条件降伏
日本人同胞7000万のうち310万もぬっ殺しておいて、これ以上不利なシナリオがどこにありまして?w

735:不要不急の名無しさん
20/09/13 01:19:02.73 EccxsWEu0.net
>>729
そもそも隋唐が鮮卑系の国じゃん

736:不要不急の名無しさん
20/09/13 01:19:36.43 GnS4LcqB0.net
中国と日本はどうなるのかな、関係性は
日本は判官びいきで負け戦に乗るパターン多いかな

737:不要不急の名無しさん
20/09/13 01:21:05.87 GnS4LcqB0.net
中国人の方が色白も多いしあの手足の長さ
絶対そうだろうな
そういう意味では日本や朝鮮半島は最後の東アジア人の濃厚遺伝子なんだよ

738:不要不急の名無しさん
20/09/13 01:21:27.64 EccxsWEu0.net
>>733
FTAでアメリカに食い散らかされた韓国みたいな国になりたいの?

739:不要不急の名無しさん
20/09/13 01:22:47.46 siEHxVlm0.net
なんでだろうな
日本人もわかってない

740:不要不急の名無しさん
20/09/13 01:23:08.71 EccxsWEu0.net
根本知識の足りないやつらが何故だか上から目線w

741:不要不急の名無しさん
20/09/13 01:23:28.00 Ms4rwWIx0.net
>>734
未来を予知して満州の権益をささげていたらそれを防げたって?
夢みたいな話だね
いっその事国土なんて放棄しちゃえば良いって思想だよね。
いつかは起きる日米戦争に備えて満州を第二のアメリカ合衆国として力を貯えるって考えた石原莞爾の方がまだ現実的だわw
ようはアメリカがより狂ってたってだけだよ

742:不要不急の名無しさん
20/09/13 01:24:03.67 GnS4LcqB0.net
馬鹿なのはわかってるけどたまには上から目線で悦に浸りたいときもあるんだよw

743:不要不急の名無しさん
20/09/13 01:24:25.80 EccxsWEu0.net
>>739
中国も一枚岩じゃなかったからね、蒋介石と日本を対立させたい勢力が存在したのだよ。

744:不要不急の名無しさん
20/09/13 01:25:30.38 EccxsWEu0.net
>>741
知ったか

745:不要不急の名無しさん
20/09/13 01:26:13.75 Ms4rwWIx0.net
>>744
知ってる

746:不要不急の名無しさん
20/09/13 01:26:59.38 EccxsWEu0.net
国連使って戦争もせずに日本の軍艦を沈める米英様やで

747:不要不急の名無しさん
20/09/13 01:28:27.69 EccxsWEu0.net
石原莞爾って名前を出せば、ちょっと物知り風味を装えるとかさw

748:不要不急の名無しさん
20/09/13 01:29:15.30 FYbm5nPj0.net
こいつら北にソ連があったの知らないのかな

749:不要不急の名無しさん
20/09/13 01:29:57.22 lexHR61P0.net
>>734
でも植民地ブロック経済破壊には成功したよ。
結果、戦後輸出主導で発展できた。

750:不要不急の名無しさん
20/09/13 01:31:00.92 lexHR61P0.net
>>737
朝鮮人と日本人は違う

751:不要不急の名無しさん
20/09/13 01:31:40.18 BIPtyQ+10.net
自転車社会だったの忘れたのかしら

752:不要不急の名無しさん
20/09/13 01:32:10.95 Ms4rwWIx0.net
なんで愚痴ってるん
てかそれくらいで物知り扱いされる筋合いはないw
おやすみ

753:不要不急の名無しさん
20/09/13 01:32:24.83 UBh/Ol530.net
秀吉明出兵と同じ構図な

754:不要不急の名無しさん
20/09/13 01:33:44.19 lexHR61P0.net
>>714
むしろ東アジアでは日本人しか品が無いよ。

755:不要不急の名無しさん
20/09/13 01:34:58.84 gzSGaR9P0.net
世界大恐慌だったろ

756:不要不急の名無しさん
20/09/13 01:38:35.57 lexHR61P0.net
そもそも>>1で書かれている唐は鮮卑族(トルコ系)の王朝で中国文化じゃ無い。

757:不要不急の名無しさん
20/09/13 01:38:57.27 GnS4LcqB0.net
言語の響き的には日本語が一番きれいだな

758:不要不急の名無しさん
20/09/13 01:39:38.21 xXvtWr/l0.net
当時は軍事行動について、軍部が最高の権力を持っていて、総理大臣でさえ抑える権限はなかった。
軍部も、大本営の決定で、すべてが決められていたわけでもなく、
陸軍や海軍士官学校の卒業成績トップ数名のエリート幹部、いわゆる恩賜組が、ライバルとの出世競争で
現地で独断で手柄競争をしていたような状況が続いた。
まぁ戦争なんて始まってしまえば、お互い家族や仲間を殺され憎悪は増し続け、行くとこまで行ってしまうものでしょ
現地でゲリラ的な反抗が延々と続く中国大陸で、戦争を終わらすのがいかに難しかったか。

759:不要不急の名無しさん
20/09/13 01:43:35.01 aAghbisg0.net
あと他の大国に取られるとマズいと言うのもあった。
これは朝鮮半島も含めた地域的な問題。

760:不要不急の名無しさん
20/09/13 01:46:06.25 2EgL5+LZ0.net
>>1
侵略した覚えがない。
抗日運動を叩いていただけ。
WW1で確定した権益に文句をつけて暴れていたチャイニーズの責任やろ。

761:不要不急の名無しさん
20/09/13 01:49:41.03 YjT6MDjs0.net
>>760
日本政府はあの戦争が‘侵略’だったという事は認めてるんだが。
昭和天皇も、「独白録」の中でハッキリと‘侵略’という言葉を使っていた。
     -
- [首相官邸ホームページ]
・ 20世紀を振り返り21世紀の世界秩序と日本の役割を構想するための有識者懇談会・報告書 _ 平成27年8月6日発表
URLリンク(www.kantei.go.jp)
「日本は、満州事変以後、大陸への侵略を拡大し、
第一次大戦後の民族自決、戦争違法化、民主化、経済的発展主義という流れから逸脱して、
世界の大勢を見失い、無謀な戦争でアジアを中心とする諸国に多くの被害を与えた。
特に中国では広範な地域で多数の犠牲者を出すことになった」
「植民地についても、民族自決の大勢に逆行し、特に1930年代後半から、植民地支配が過酷化した」
「日本の1930年代から1945年にかけての戦争の結果、多くのアジアの国々が独立した。
多くの意思決定は、自存自衛の名の下に行われた(もちろん、その自存自衛の内容、方向は間違っていた)のであって、
アジア解放のために、決断をしたことはほとんどない。
アジア解放のために戦った人は勿論いたし、結果としてアジアにおける植民地の独立は進んだが、
国策として日本がアジア解放のために戦ったと主張することは正確ではない」

762:不要不急の名無しさん
20/09/13 01:50:22.04 XFPwlob90.net
>>1
なんだかんだ、朝鮮半島人が不甲斐ない所為だろうな
おそらく、朝鮮半島人が日本人に悪知恵を与えたのだろう。。
中国で暴れた朝鮮系日本兵最低だな

763:不要不急の名無しさん
20/09/13 01:50:54.41 WAi5SDjf0.net
秀吉が唐入りを目指したのを関東軍がやろうとしてしまったんだな

764:不要不急の名無しさん
20/09/13 01:51:06.31 /G3pKT8E0.net
現在進行の侵略国家が何か言ってますねw

765:不要不急の名無しさん
20/09/13 01:51:26.39 jbX1gpjP0.net
>>721
隣の家に火をつけるな。
あ、こっちに燃え移るといやだから、
毒ガスでも撒くかな・・

766:不要不急の名無しさん
20/09/13 01:51:39.64 GnS4LcqB0.net
リベンジマッチ的な?
正当化理論

767:不要不急の名無しさん
20/09/13 01:52:41.81 hJ+92mHE0.net
植民地が欲しかった。ゴミを売る市場が欲しかった。
つまり今と変わらん

768:不要不急の名無しさん
20/09/13 01:53:40.70 J+HpAky60.net
>>646
ネトウヨ=先導されやすい層だから間違ってないよ
そうじゃなきゃ保守速報みたいなデマサイトを信じるくせにマスコミは捏造ばかりなんて言えないからな

769:不要不急の名無しさん
20/09/13 01:54:52.30 JF9c7RJK0.net
>>1
毛沢東が日本のおかげで蒋介石に勝てたって言ってたろ
日本と蒋介石を戦わせたのはソ連の工作なんだよ
そんなことも中国人は知らんのか

770:不要不急の名無しさん
20/09/13 01:56:20.21 lexHR61P0.net
>>761
つまり同じ理由で現在のウイグルチベットも侵略だから中国崩壊が正義と言う事だな。

771:不要不急の名無しさん
20/09/13 01:57:41.29 lexHR61P0.net
>>768
中国韓国が崩壊さえすれば捏造に先導されなく成るよ。

772:不要不急の名無しさん
20/09/13 01:58:27.15 h9AzJ2G00.net
中国はソ連やイギリスの白人の靴を舐め続けても嫌われ白人の生産奴隷と財布しながら自国民虐殺してるの?
日本は世界を侵略する白人至上主義の白人を国民が団結し追い出す戦争をしろと言ったのに、自国民虐殺して白人に媚びる中国。
中国はインドから仏教とか伝わり感謝してるの?日本をみて羨ましがって自分が教えたとかアホちゃう?

773:不要不急の名無しさん
20/09/13 01:59:14.99 YjT6MDjs0.net
>>770
まァまァそう興奮しないで、
今年度の防衛白書でもノンビリと眺めて気持ちを落ち着かせなさい。
     -
- [防衛省ホームページ]
・令和2年度-防衛白書 / 第Ⅲ部第三章「安全保障協力」 / 第1節・多角的・多層的な安全保障協力の戦略的な推進に向けて
6・中国 / (1) 中国との防衛協力・交流の意義など
_ 2020年07月14日発表
URLリンク(www.mod.go.jp)
(抜粋)
「わが国と中国との安定的な関係は、インド太平洋地域の平和と安定に不可欠の要素であり、
大局的かつ中長期的見地から、安全保障を含むあらゆる分野において、日中で『戦略的互恵関係』を構築し、
それを強化できるよう取り組んでいく必要がある。
安全保障分野においては、防衛省・自衛隊は、中国との間で相互理解・信頼関係を増進するため、
多層的な対話や交流を推進することとしている」
「魏鳳和国防部長との日中防衛相会談では、河野防衛大臣から、
尖閣諸島周辺海空域などの東シナ海情勢について、中国軍の活動などへの懸念を伝えるとともに、
中国側の前向きな対応を強く求めた。その上で、日中防衛当局間における相互理解・相互信頼のための交流が、
着実に進展していることを歓迎するとともに、引き続き防衛交流を推進し、
防衛当局間における相互理解・相互信頼を推進することで一致した」
「18年(平成30年)4月及び19(令和元)年9月に中国軍佐官級代表団が訪日したほか、
18(平成30)年9月及び19(平成31)年4 月に自衛隊佐官級訪問団が訪中し要人表敬、部隊への訪問などを行った。
今後も、『戦略的互恵関係』構築の一環として、様々なレベル・分野における対話を通じて、
日中間の信頼関係・相互理解の増進に努めるとともに、
海賊対処など非伝統的安全保障分野における具体的な協力・交流を積極的に推進することが必要である」

774:不要不急の名無しさん
20/09/13 02:00:33.90 Uv5QvJEY0.net
阿片漬けで統治能力なかったから

775:不要不急の名無しさん
20/09/13 02:00:58.00 J+HpAky60.net
>>480
逆に僻地だから独立保てただけだし温暖湿潤の環境で産業革命以前に必要な鉱物資源に恵まれてるのに悪条件とかなんの冗談だ?
むしろ交通の便がよく資源に溢れた環境であればあるほど主権維持は難しいぞ

776:不要不急の名無しさん
20/09/13 02:02:18.82 GnS4LcqB0.net
日本は戦国時代武士が戦ってたのがただ範囲が広くなった感覚なんだろうな
本能的に領土を広げたいという延長線上の
どの国も内乱で戦っていただろうけど

777:不要不急の名無しさん
20/09/13 02:03:20.40 sxzKeokC0.net
>「日本はかつて、どうして中国を侵略したのか」
そりゃ単に日本の軍人の出世争いだな
そして若手将校に次々政治家は次々暗殺され それを止めることが出来なかった
結局軍部の暴走

778:不要不急の名無しさん
20/09/13 02:04:49.86 m3uRRjl10.net
現時点で不法侵略行為絶賛継続中の
シナ共産党が提起すべき問題ではない

779:不要不急の名無しさん
20/09/13 02:05:24.16 GnS4LcqB0.net
日本人同士の内部の生存競争が激しいから当然外部にも向くわな
こんな国ないんじゃないの侍、切腹とか世界中の人が知ってる単語だし

780:不要不急の名無しさん
20/09/13 02:07:55.24 hxfklq4n0.net
>>1
中国など存在しなかったが?何言ってんだ。あー、女真族の帝国が滅んだ地域に中国国民党を名乗るイスラム国のようなテロ組織ができて、
満洲にまで女真族や日本人を殺しにきてたから帝国陸軍がテロとの戦いをしてたね。そう言えば昔。

781:不要不急の名無しさん
20/09/13 02:10:24.32 jbX1gpjP0.net
シナゴキはいつまで経っても日本のほうばかり向いて
昔のことをぐちゃぐちゃ抜かすバーカww

782:不要不急の名無しさん
20/09/13 02:10:30.51 J+HpAky60.net
>>771
崩壊したらまた矛先変えて扇動されるだけだろ
あいつらは自分に都合のいい考えに先導されることで自分は正しいという正義感に酔いたいだけのアホだから本質的には毛沢東に扇動されて正義を実行した紅衛兵と変わらん

783:不要不急の名無しさん
20/09/13 02:11:16.29 CIrRKC4p0.net
これはカルト宗教信者ホイホイのスレだな

784:不要不急の名無しさん
20/09/13 02:11:19.11 xr/WRC+w0.net
福沢諭吉読め

785:不要不急の名無しさん
20/09/13 02:12:05.63 YjT6MDjs0.net
>>784
まァまァそう興奮しないで、
今年度の防衛白書でもノンビリと眺めて気持ちを落ち着かせなさい。
     -
- [防衛省ホームページ]
・令和2年度-防衛白書 / 第Ⅲ部第三章「安全保障協力」 / 第1節・多角的・多層的な安全保障協力の戦略的な推進に向けて
6・中国 / (1) 中国との防衛協力・交流の意義など
_ 2020年07月14日発表
URLリンク(www.mod.go.jp)
(抜粋)
「わが国と中国との安定的な関係は、インド太平洋地域の平和と安定に不可欠の要素であり、
大局的かつ中長期的見地から、安全保障を含むあらゆる分野において、日中で『戦略的互恵関係』を構築し、
それを強化できるよう取り組んでいく必要がある。
安全保障分野においては、防衛省・自衛隊は、中国との間で相互理解・信頼関係を増進するため、
多層的な対話や交流を推進することとしている」
「魏鳳和国防部長との日中防衛相会談では、河野防衛大臣から、
尖閣諸島周辺海空域などの東シナ海情勢について、中国軍の活動などへの懸念を伝えるとともに、
中国側の前向きな対応を強く求めた。その上で、日中防衛当局間における相互理解・相互信頼のための交流が、
着実に進展していることを歓迎するとともに、引き続き防衛交流を推進し、
防衛当局間における相互理解・相互信頼を推進することで一致した」
「18年(平成30年)4月及び19(令和元)年9月に中国軍佐官級代表団が訪日したほか、
18(平成30)年9月及び19(平成31)年4 月に自衛隊佐官級訪問団が訪中し要人表敬、部隊への訪問などを行った。
今後も、『戦略的互恵関係』構築の一環として、様々なレベル・分野における対話を通じて、
日中間の信頼関係・相互理解の増進に努めるとともに、
海賊対処など非伝統的安全保障分野における具体的な協力・交流を積極的に推進することが必要である」

786:不要不急の名無しさん
20/09/13 02:13:41.46 GnS4LcqB0.net
豊臣秀吉のせいにしとけば楽かもな

787:不要不急の名無しさん
20/09/13 02:15:41.83 awS31xYT0.net
そんな事して無いやろ。

788:不要不急の名無しさん
20/09/13 02:18:23.05 YjT6MDjs0.net
>>787
- [宮内庁ホームページ]
・平成4年10月23日(金) - 国家主席主催晩餐会(人民大会堂)における天皇陛下(現・上皇陛下)のおことば
URLリンク(www.kunaicho.go.jp)
「両国の関係の永きにわたる歴史において,我が国が中国国民に対し多大の苦難を与えた不幸な一時期がありました。
これは私の深く悲しみとするところであります。
戦争が終わった時,我が国民は,このような戦争を再び繰り返してはならないとの深い反省にたち,
平和国家としての道を歩むことを固く決意して,国の再建に取り組みました」

789:不要不急の名無しさん
20/09/13 02:20:42.52 GnS4LcqB0.net
受験失敗したから執着してまた受験しようとしたそれでまた失敗した
元寇とかもあったしやられる前にやる理論になったんだろうな
日本が元に攻められたのが先なら
攻撃は最大の防御だもんな
日本から見たら元も朝鮮も中国も陸続きの大陸なんだし同一視

790:不要不急の名無しさん
20/09/13 02:21:44.76 yngqP32P0.net
>>788
これは中国共産党を倒す事ができず
中国国民に対し多大の苦難を与えてしまったという反省であり
次は必ず倒すという決意の表明だな

791:不要不急の名無しさん
20/09/13 02:23:19.46 YjT6MDjs0.net
>>790
とっとと自殺しろ、キチガイが。

792:不要不急の名無しさん
20/09/13 02:25:40.76 yngqP32P0.net
>>791
まァまァそう興奮しないで、
重慶の水景でもノンビリと眺めて気持ちを落ち着かせなさい。

793:不要不急の名無しさん
20/09/13 02:27:36.97 GO5018q+0.net
侵略してますん

794:不要不急の名無しさん
20/09/13 02:27:51.47 GnS4LcqB0.net
どの国でも違う勢力同士の戦いってあったんじゃないの?
朝鮮や中国の歴史あまり知らないけど
人間は憎しみあって戦ってきた

795:不要不急の名無しさん
20/09/13 02:30:54.77 cGVeD/Im0.net
そもそも清がアジアの大将として欧米列強に立ち向かわなきゃならんのに腐敗でクソザコだったのが悪い

796:不要不急の名無しさん
20/09/13 02:32:37.56 uwHpvyWX0.net
世界中が植民地獲得競争に走ったから

797:不要不急の名無しさん
20/09/13 02:32:47.84 h+O1AY4T0.net
ほんとだね。何で英国は清を植民地にしたんだろうね。

798:不要不急の名無しさん
20/09/13 02:34:40.11 I///9rl30.net
>>1
概ね正しい説明では?
中国は今のような強国じゃないし、日本は欧米列強に加わろうとしていたわけで、欧米による植民地支配など当時の世界情勢を考えれば、侵略に行こうとする気持ちは分かる。
ただ、その後、アメリカに戦争を仕掛けたのは愚かとしか言いようがない。

799:不要不急の名無しさん
20/09/13 02:34:48.64 uwHpvyWX0.net
別に国内でも戦争はあったわけでその延長でしょう
領主が入れ替わるだけで

800:不要不急の名無しさん
20/09/13 02:34:52.59 03+P5Rs50.net
単に第一次世界大戦で欧米列強がアジアにかまってる余裕が無くなったから、代わりにやってみただけ

801:不要不急の名無しさん
20/09/13 02:38:29.06 awS31xYT0.net
>>788
母国の味方してはるんやろ?

802:不要不急の名無しさん
20/09/13 02:41:48.90 9rbPLZoj0.net
そら欲だろうな。
お前らもそうだろ?

803:不要不急の名無しさん
20/09/13 02:42:35.33 GnS4LcqB0.net
中国が東南アジアに勝手に進出してるのと同じだろうな
欲望

804:不要不急の名無しさん
20/09/13 02:43:02.86 1DjAkD3k0.net
欧米のマネしただけじゃないの?
知らんけど

805:不要不急の名無しさん
20/09/13 02:44:02.81 W0VtGBvC0.net
当時の日本にとっての脅威はロシアだったから。

806:不要不急の名無しさん
20/09/13 02:46:06.58 2XBEtI0c0.net
中国が侵略しやすい弱小地域だったからだろ
日本以外も手を出してたしな

807:不要不急の名無しさん
20/09/13 02:48:43.59 2XBEtI0c0.net
イギリスやロシアなどに蹂躙されたことは忘れたらしい

808:不要不急の名無しさん
20/09/13 02:51:59.70 QgODIa9A0.net
>>1
弱者だから、当時は弱肉強食だからしょうがない
中国大陸を侵略したのはイギリス、ドイツ、ロシア、フランスなどだ
日本が行ったのは満州であって、ここは万里の長城の外
中国大陸ではないぞ、その後の上海事変は
「中国軍が」日本人へ攻撃を先に仕掛けてきました
それ以前に露清密約で満州(権益)を、
清国(李鴻章)はロシアに売り払ってた(日清戦争終結1年後)

809:不要不急の名無しさん
20/09/13 02:59:01.17 essWr7bV0.net
中国が内戦やってたから「侵略するなら今しか無い」って早まっちゃっただけ
それは太平洋戦争も同じ。欧州で戦争が始まったからそれに乗っかった
何が欲しいとか、そんな長期的な展望があってやった戦争じゃ無い。単なる火事場泥棒。

810:不要不急の名無しさん
20/09/13 03:00:56.49 YjT6MDjs0.net
>>808
「その後の上海事変は」って、アホかよ。
日中戦争全体が問題視されてるのに、
その中の局地戦のひとつについて「向こうから攻撃してきたんだ」などと言い張るだなんて、
そんな理屈があるか。
じゃあ、何か?
米軍の沖縄侵攻は、アメリカによる‘侵略’だったのか?

811:不要不急の名無しさん
20/09/13 03:03:04.24 ZKK6u1zb0.net
中国なんて国はなかったわけだが…

812:不要不急の名無しさん
20/09/13 03:03:06.11 lCGyGtzy0.net
何で当時の検証するのに白人の動向を中心に考えられないんだ

813:不要不急の名無しさん
20/09/13 03:03:46.88 EEJ12xN10.net
日本に統治された満洲が結局、当時中国で最も発展、栄え安定してたのに。
それをアメリカがいちゃもんつけてきて開戦に追い込まれた。
当時欧米列強は植民地もってたのに、なんか日本だけが侵略戦争したようなイメージになってしまってる。
まぁ、東京裁判の段階からそう仕込まれてしまってるが。

814:不要不急の名無しさん
20/09/13 03:08:33.79 YjT6MDjs0.net
>>813
日本政府はあの戦争が‘侵略’だったという事は認めてるんだが。
     -
- [首相官邸ホームページ]
・ 20世紀を振り返り21世紀の世界秩序と日本の役割を構想するための有識者懇談会・報告書 _ 平成27年8月6日発表
URLリンク(www.kantei.go.jp)
「日本は、満州事変以後、大陸への侵略を拡大し、
第一次大戦後の民族自決、戦争違法化、民主化、経済的発展主義という流れから逸脱して、
世界の大勢を見失い、無謀な戦争でアジアを中心とする諸国に多くの被害を与えた。
特に中国では広範な地域で多数の犠牲者を出すことになった」
「植民地についても、民族自決の大勢に逆行し、特に1930年代後半から、植民地支配が過酷化した」
「日本の1930年代から1945年にかけての戦争の結果、多くのアジアの国々が独立した。
多くの意思決定は、自存自衛の名の下に行われた(もちろん、その自存自衛の内容、方向は間違っていた)のであって、
アジア解放のために、決断をしたことはほとんどない。
アジア解放のために戦った人は勿論いたし、結果としてアジアにおける植民地の独立は進んだが、
国策として日本がアジア解放のために戦ったと主張することは正確ではない」

815:不要不急の名無しさん
20/09/13 03:09:36.15 YjT6MDjs0.net
>>813
『昭和天皇独白録』より
URLリンク(books.bunshun.jp)
「戦時中国民を鼓舞激励する意味で詔書を出して頂き度いと云ふ事を、
東条内閣の末期、それから小磯、鈴木と引続き各総理から要望があつた。
が、出すとなると、速やかに平和に還れとも已へぬからどうしても、戦争を謳歌し、侵略に賛成する言葉しか使へない。
そうなると皇室の伝統に反する事になるから断り続けた」

816:不要不急の名無しさん
20/09/13 03:12:43.38 YT4Thd2U0.net
イギリスのアヘンに負けるようなよわよわ雑魚国だから
侵略したら出来ちゃうんじゃないかと思ったんだろ

817:不要不急の名無しさん
20/09/13 03:13:08.55 yngqP32P0.net
諸悪の根源は漢民族の民族性にある
中国共産党を倒し彼らを隔離して教育し直すしかない

818:不要不急の名無しさん
20/09/13 03:13:48.84 QgODIa9A0.net
>>810
第一次上海事変 盧溝橋 大山中将惨殺 通州事件
志那事変(=日中戦争)の泥沼は、
中国・国民党軍が、対空防御に無防備な民間人が
多数いると知ってて、空爆して1000人以上も殺した(フランス人が一番死んだ)
確かに、この第二次上海事変が先だったけど、
日本政府が不拡大方針を貫いたせいで、ずっと執拗に挑発し続けてたな
ちなみに第一次上海事変でも、共同租界に中国軍は攻撃を仕掛けた、
結果、米英は中国に対し、反撃している(日本だけ無抵抗w)

日中戦争 一体どこが「侵略」だというのか
URLリンク(ironna.jp)

819:不要不急の名無しさん
20/09/13 03:14:26.61 0iXc4hjv0.net
・自力で近代化できなかった低能
・英仏艦隊に湾岸部を攻撃され港パクられたアホ
・日本人の目の前でレイプされまくって戸締りと武器そろえよ
・アヘンで脳みそくさってた
・中国人がゴミだったから
・南下大好きソ連の危機
以上の事からハンドル握ったまま気を失ってたから
日本は仕方なくお前らの中国製のポンコツ車に乗り込んで
崖下に落ちないよう侵略しただけ
ちなみに侵略は当時世界的ブーム

820:不要不急の名無しさん
20/09/13 03:15:50.78 YjT6MDjs0.net
>>818
イタコに頼んで昭和帝 → >>815 の霊を呼び出してもらって抗議しろ。

821:不要不急の名無しさん
20/09/13 03:17:16.51 YjT6MDjs0.net
>>818
上皇陛下にも抗議しろ。
     _
- [宮内庁ホームページ]
・平成4年10月23日(金) - 国家主席主催晩餐会(人民大会堂)における天皇陛下(現・上皇陛下)のおことば
URLリンク(www.kunaicho.go.jp)
「両国の関係の永きにわたる歴史において,我が国が中国国民に対し多大の苦難を与えた不幸な一時期がありました。
これは私の深く悲しみとするところであります。
戦争が終わった時,我が国民は,このような戦争を再び繰り返してはならないとの深い反省にたち,
平和国家としての道を歩むことを固く決意して,国の再建に取り組みました」

822:不要不急の名無しさん
20/09/13 03:17:40.37 UfIWsYDa0.net
>>808
長城を超えて華北分離工作やってたけどな。
李鴻章は売国奴扱いされてて国民からは支持されてない。上海ってそもそも租界なんだがあれはイギリスが奪ったもんだ。

823:不要不急の名無しさん
20/09/13 03:17:44.10 Nphc9Baj0.net
満州はシナじゃないだろ
逆に現状 シナは満州侵略して民族浄化までしてんじゃん

824:不要不急の名無しさん
20/09/13 03:18:05.55 QgODIa9A0.net
>>820
それがどうかしたの?
先に日中戦争に手を出したのは、日本でなく中国軍
俺が言ってるのはこれだけ

825:不要不急の名無しさん
20/09/13 03:19:04.91 7XvxqMxWO.net
C国はなぜ超限戦をやめないのか

826:不要不急の名無しさん
20/09/13 03:19:51.24 osihVvk70.net
ヨーロッパ人が世界中を侵略しだして
戦うか死ぬかの状態になったからだろ
そして強大すぎる敵と戦うためには周囲を併呑していく必要があった

827:不要不急の名無しさん
20/09/13 03:21:34.84 YjT6MDjs0.net
>>824
盧溝橋事件の事を言ってるなら、どちらが先に発砲したのかは不明のままだし、
それをきっかけにして日本が中国側への侵攻を始めたのは事実だ。
昭和帝は、盧溝橋事件について、
「中国側が先に発砲したとは思わん」と明言されていた。

828:不要不急の名無しさん
20/09/13 03:22:34.11 7XvxqMxWO.net
>>211
超限戦で侵略中じゃね?

829:不要不急の名無しさん
20/09/13 03:22:53.28 osihVvk70.net
ちなみにチャイナが被害者みたいな扱いになることが多いが
あいつらもチベットやらモンゴルやら侵略してるから
日本とチャイナの関係は
強者と被害者ではなく
遅れてきた帝国と古くて弱すぎた帝国との戦いだから
帝国主義者同士の戦いであって一方的に日本のことを非難できるものではないのだ

830:不要不急の名無しさん
20/09/13 03:25:44.59 YjT6MDjs0.net
>>829
だから、中国側が「一方的に日本のことを非難」してるんではなくて、
日本側も中国侵略してた事を既に素直に認めてるんだが。
どーにも話が通じないんだが、
「日本+中国 VS. ネトウヨ」という対立構図になってるんだよ。

831:不要不急の名無しさん
20/09/13 03:26:42.40 0iXc4hjv0.net
自力で近代化もできなかった中国人なんかどうでもいいんだよ
それより開戦前には全米の科学者3万人が集まってVT信管の基礎が
出来上がってたアメリカ凄みの前に戦う前から負けてた戦争だった感想しかないね
かつては日本の教師だった中国の姿なんぞどこにもない
ただただレイプされアヘンすって喘いでた豚
中国を尊敬してた時代もあったんだぞ?豚が

832:不要不急の名無しさん
20/09/13 03:27:58.21 sKVpzNoc0.net
侵略された中国が何で今人口15億人なんだよ寝言は寝て言え

833:不要不急の名無しさん
20/09/13 03:28:35.89 YjT6MDjs0.net
>>831
まァまァそう興奮しないで、
今年度の防衛白書でもノンビリと眺めて気持ちを落ち着かせなさい。
     -
- [防衛省ホームページ]
・令和2年度-防衛白書 / 第Ⅲ部第三章「安全保障協力」 / 第1節・多角的・多層的な安全保障協力の戦略的な推進に向けて
6・中国 / (1) 中国との防衛協力・交流の意義など
_ 2020年07月14日発表
URLリンク(www.mod.go.jp)
(抜粋)
「わが国と中国との安定的な関係は、インド太平洋地域の平和と安定に不可欠の要素であり、
大局的かつ中長期的見地から、安全保障を含むあらゆる分野において、日中で『戦略的互恵関係』を構築し、
それを強化できるよう取り組んでいく必要がある。
安全保障分野においては、防衛省・自衛隊は、中国との間で相互理解・信頼関係を増進するため、
多層的な対話や交流を推進することとしている」
「魏鳳和国防部長との日中防衛相会談では、河野防衛大臣から、
尖閣諸島周辺海空域などの東シナ海情勢について、中国軍の活動などへの懸念を伝えるとともに、
中国側の前向きな対応を強く求めた。その上で、日中防衛当局間における相互理解・相互信頼のための交流が、
着実に進展していることを歓迎するとともに、引き続き防衛交流を推進し、
防衛当局間における相互理解・相互信頼を推進することで一致した」
「18年(平成30年)4月及び19(令和元)年9月に中国軍佐官級代表団が訪日したほか、
18(平成30)年9月及び19(平成31)年4 月に自衛隊佐官級訪問団が訪中し要人表敬、部隊への訪問などを行った。
今後も、『戦略的互恵関係』構築の一環として、様々なレベル・分野における対話を通じて、
日中間の信頼関係・相互理解の増進に努めるとともに、
海賊対処など非伝統的安全保障分野における具体的な協力・交流を積極的に推進することが必要である」

834:不要不急の名無しさん
20/09/13 03:28:56.88 YAMnysWQ0.net
>>822
熱河作戦かな
陛下は「熱河は満州国領だからいいけど、長城から南へは行くな」と言った
でも、軍部は行っちゃいました、
日本軍が長城を超えないことを知ってるから、
追撃しては逃げての、繰り返しをしたんだがな

835:不要不急の名無しさん
20/09/13 03:30:50.64 2Ogw6T+w0.net
君も行け行け僕も行く
狭い日本にゃ住み飽きた

836:不要不急の名無しさん
20/09/13 03:31:24.67 0iXc4hjv0.net
>>833
お気に入りに入れとくよ
今日は寝る
日が昇ったら長文よむよ

837:不要不急の名無しさん
20/09/13 03:32:59.04 jbX1gpjP0.net
ヨーロッパの連中がシナを植民地にしてウハウハしてたから
日本もシナを植民地にして生活楽になるかなーと思ってやっちゃった
テヘペロ

838:不要不急の名無しさん
20/09/13 03:34:11.69 7XvxqMxWO.net
>>834
陸続きの国では専守防衛の第9条が無意味なのがわかる事例かな
嫌がらせをしてくる国には敵基地攻撃しないとな

839:不要不急の名無しさん
20/09/13 03:35:59.91 essWr7bV0.net
>>819
>ちなみに侵略は当時世界的ブーム
第一次世界大戦でブームは終了してたんだよ
ブーム終わってから真似を始めたから日本はバカだったわけでさ

840:不要不急の名無しさん
20/09/13 03:37:25.89 FtXphKPF0.net
>>823
満州が中国でないのなら
対華21カ条要求で満州権益認めさせたのは何だったの?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch