ピーチ機内「マスク拒否」問題 降ろされた男性が反論「事前に案内なかった」★2 [どどん★]at NEWSPLUS
ピーチ機内「マスク拒否」問題 降ろされた男性が反論「事前に案内なかった」★2 [どどん★] - 暇つぶし2ch900:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:27:48.73 HAVkF4BE0.net
反論するんだw

901:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:27:52.10 W9ZchTTD0.net
おれは前歯が無いんでマスクはありがたいw

902:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:27:54.76 oIp1cmdr0.net
>>853
CAには飛行機を円滑に運行させる義務があるだろ?
それは他のお客さんのためにある
俄然とした態度を示した結果、このノーマスクマンは逆上して、結果飛行機は2時間以上も遅れたわけだ?
無能そのものだと思うが?

903:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:27:55.04 FeqDkfCn0.net
ピーチにしても乗客にしても自分達がコロナ拡大してる自覚あるのかな
俺から見たら全員クズだわ

904:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:28:04.32 JEo/5acT0.net
>>787
思わずキモって言葉が漏れただけだろ
面と向かってお前はキモい奴だと言われた訳でもないのに、自覚があるから過剰反応して何故か本人じゃなくCAに噛みついたんだろう

905:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:28:07.04 Tr1Ge4rN0.net
>>863
搭乗した時もノーマスクだったの?
もしその時はマスクをしてたんだったら止められんだろ

906:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:28:09.98 hkbq9ERG0.net
>>808
感情で飛行機は飛びませんよ
いろんなルールの元に安全に飛ばしてるんだよ

907:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:28:11.40 gGLxVDTC0.net
>>857
格安空港に見合った程度の馬鹿は否定しないよ

908:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:28:21.13 1gy5JaRl0.net
>>760
お前の根拠のない迷信でさえも、5割カットすると言っているがw
感染するに十分というが、個々の人間から一体どれだけが放出されているのか根拠を出せよ低能w

909:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:28:22.71 /YDpOl3+0.net
>>866
ほとんどの人はそこを問題にしてないからね

910:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:28:26.33 jy7kh8SF0.net
>>881
迷惑客を降ろすことによりその義務を果たしたわけだが

911:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:28:29.12 xp3x3jfb0.net
スレ主は>>824こいつに謝罪させろ!
たぶんこんな状態 (笑)

912:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:28:33.27 EXCUYcfy0.net
>>823
チー牛は大手でも嚴しいんぢやねえか?w
自ら事態を擴大惡化させる無能だぜw
マスク提供を斷乎斷る
   ↓
座席移動を斷乎斷る
   ↓
他乘客が代はりに移動
   ↓
義務のない移動を強いられた他乘客が愚痴を云ふ
   ↓
チー牛が發狂

913:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:28:39.88 wUUsrOMm0.net
>>799
おまえは一度顔に直接飛沫を浴びて、顔がべちょべちょになってから語れ
ゼロか100でその中間を考えない精神状態怖いわ

914:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:29:04.24 oIp1cmdr0.net
>>876
いいや、理解を出来てないのはお前だよ
俄然とした対応で問題解決できるならCAなんていらないから

915:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:29:22.20 l3vsPkD+0.net
>>884
ノーマスクだったから45分離陸が遅れたんでしょ?

916:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:29:26.60 wCu5TDpD0.net
この人、乗務員に、マスクをしないなら、(周りにあまり乗客がいない)席への移動をお願いされてるけど、それさえも拒否してるじゃん
そこんところを突っ込んで聞くやつはいなかったのか?

917:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:29:28.28 MGEZCRav0.net
>>881
CAの義務は毅然とした対応をすることで
円滑に運行できなかったのは全部ノーマスクマンのせいだよ

918:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:29:29.67 VsDAB4N+0.net
>>844
しかもCAさんがきれいだし丁寧でちゃんとしてる
クレーマー対応=安全に対する意識も高い
いい会社だよね

919:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:29:32.73 0zxzUYrX0.net
>>854
マスクガバガバの人がコロナに感染しているという確固たる証拠がないのに?w
そして、じゃあマスクしていなくても問題ないじゃないかと言い訳をいうわけだねw
マスクガバガバでも飛散を軽減する効果があることも認知できないバカじゃないでしょ?
マスクがウイルスを殺す訳でもなく、全く飛散させない訳でもないが
全くしていない人よりは効果絶大だって想像力があればわかりますよw

920:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:29:38.15 jy7kh8SF0.net
>>893
問題は途中下車しました

921:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:29:50.46 OWkL4zZP0.net
>>861
微細な飛まつ
意味わかる?
馬鹿マスク信者には無理かな笑い
飛まつ99%とかカットできるなら
そりゃ拡散防止効果はあるだろけど
せいぜい何割かカットしても
意味ないだろ?
ぜんぜんリスク低減になってない
1回のくしゃみで5万とか飛まつでるんだが
馬鹿マスクなんて半分か何割か漏れてるんだが
=1回のくしゃみで数万とか漏れる
瞬く間に
感染を引き起こすのに十分すぎるくらい漏れていく
意味わからない?馬鹿なの?馬鹿マスク信者なの?w

922:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:29:51.51 gGLxVDTC0.net
>>887
あれ読んで俺をただの風邪厨だと思うのかよw

923:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:30:00.63 tJCeSegd0.net
母親の事ママって呼んでそう

924:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:30:15.50 oT/JUYKb0.net
>>893
「俄然」の意味をまず検索するべき

925:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:30:17.03 zWGxkisU0.net
>>878
> 仮にCAに乗客が罵詈雑言言われようが飛行中の機内で騒いで途中で降ろされても乗客の責任だぞ
キレたCAが「乗客が騒いでいる」と機長に嘘の報告をして、勘違いした機長が乗客を降ろしても
乗客の責任?

926:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:30:29.59 /6A5tv330.net
>第三者の客室乗務員に抗議した
これがおかしい。
侮辱の抗議はそれをした本人にすべき事。
なんで第三者が抗議を受けなきゃならんのよ?

927:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:30:29.89 4V5DjYhE0.net
>>190
前の会社におったわ
あと10年大人しくしてりゃいいものを

928:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:30:31.64 zoQM4PfA0.net
>>852
じゃなくてマスクがパンツ化してる、フルチンで歩き回って何が悪いかって騒がれても同意は獲られんわけで
つか郷に入ればでイスラム圏ならイスラム圏でその地の慣習に従うのが常識だしな

929:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:30:33.23 e9ndkgqK0.net
ID:Pj6yfLH30 ← これ本人?
なんかメッチャ必死なんすけどw
URLリンク(hissi.org)

930:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:30:35.16 B3uArNhF0.net
>>875
だから「マスク着用しなかったことには」と書いてるだろ。
そこから先に起きたことは無能なCAの不適切なさばき方が原因だな。

931:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:30:53.91 0zxzUYrX0.net
>>896
その通りだよ
1人の傲慢な誤った権利主張に屈せず
その他の199人前後の安全と生命を守ったのだから
職務専念ですよ

932:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:30:59.45 gAwHGNCU0.net
>>863
違う。義務なんだけどcaが規約を理解できてなかった。本当は強制できるのだからあんたが言うように離陸前に拒否した時点で下ろすべきだった

933:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:31:00.51 ol5vEJyK0.net
>>894
マスク対応の影響もゼロでは無いけど濃霧だったから遅れたんじゃなかったっけ

934:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:31:17.29 OWkL4zZP0.net
>>868
あんな素人の馬鹿マスクなんてしても
何割か漏れてく飛んでく同じことだよバーカw

935:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:31:19.30 jy7kh8SF0.net
>>909
きわめて適切に対応したと思います

936:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:31:21.90 /lo/rYK20.net
>>898
マスク拒否が理由じゃないだろ
>近くの乗客から不適切な発言を受け、
>正当な手段として第三者の客室乗務員に抗議した
他の乗客にキモいって言われたのを
ギャレーやらコックピット近辺まで怒鳴り込んで
第三者のCAに因縁つけたら
保安上の問題で降ろされるわなそりゃw

937:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:31:22.12 gKneO9dV0.net
乗り合わせていた乗客の動画が次から次へとうpされ
だんだんと状況がわかってくるにつれて、
奴のtwitterで、あれほど盛んに擁護していた反マスク教のレスがトーンダウンしてわらた。

938:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:31:26.49 EKCixNlE0.net
正真正銘のアスペですわ

939:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:31:28.80 jW2eMdH80.net
>>893
さっきから俄然なのはなぜ?
俄然釣り?

940:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:31:29.75 oIp1cmdr0.net
たかがマスク付ける付けないで大騒ぎさせてトラブルを大きくし
マスメディアにも大きく取り上げられた
格安CA無能としか思えんわ
どんだけ会社のイメージ傷つけたんだか

941:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:31:30.24 JjFZf8WM0.net
>>884
ノーマスクでマスクを


942:要請されて拒否して降りるように要請されたがそれも拒否。 離陸時間は大幅に遅れてしまっていたため離陸した結果。



943:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:31:36.88 1KgnQcAJ0.net
>>881
いい加減黙りなよモンスター

944:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:31:42.74 i0yheI9R0.net
>>900
【低減】の定義が根底から間違ってる訳だが(笑)

945:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:31:50.59 G3oGxU2g0.net
キチガイを擁護してる奴はこいつと同じような事案を起こす可能性が高い、ID等を監視して対処すべき

946:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:31:50.62 EXCUYcfy0.net
>>893
毅然とした對應だらうw
CAが喟然とした對應だつたのも云ふまでもないwww
漢字が苦手なのは漢和を引かないからなのだが、スンナ派は怠惰かつ知能劣惡だから辭書すら引かれないw

947:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:32:07.49 7YoCpxPg0.net
>>901
すまん、>>799への間違いだわw

948:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:32:07.74 YqLEjRc40.net
>>903
俺もそこ気になってた

949:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:32:11.16 B/hTLR/x0.net
常識の範疇だろ
バカは0から説明しないと一々理解しないの?

950:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:32:13.16 wGvWEKno0.net
>>919
いやー、これはノーマスクマンがキチガイなだけでピーチ側に落ち度ないだろ

951:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:32:20.54 FXj5LkcB0.net
何か言うほどバカを露呈してる
こういう騒ぎを起こすのはこういう人種なんだと
世の中こんな人間ばかりになる方が怖いわ
同調圧力じゃねーよ

952:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:32:26.00 zWGxkisU0.net
>>861
> + マスクを付けてから「ブーーーッ」と霧吹きしてみなよ
そんな目に見える大きな飛沫ではなく、100ミクロン以下の目に見えない小さな
飛沫はいくらでも漏れてるんだよ

953:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:32:28.32 TzASZ3YZ0.net
ピーチは良い判断と行動で大事に至らなかったって事で国土交通省から褒められるでしょうな

954:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:32:30.08 PP6d6s5D0.net
案内あるし。
溺れる奴の悪あがきだな。
しっかり賠償金払えよ

955:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:32:46.42 0zxzUYrX0.net
>>900
>飛まつ99%とかカットできるなら
>そりゃ拡散防止効果はあるだろけど
それは98%以下なら拡散防止効果がないという証明を君がしなくては
ハイソースどうぞ?w
できないよねw

956:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:32:49.82 oIp1cmdr0.net
>>921
スレが900以上も進んでから出てきた単発のごみが

957:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:32:53.14 619X3aNK0.net
言い訳満載ですな
やばいと思ってるんだろうな

958:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:32:54.37 Z2g1ZTBh0.net
>>863
そんな事したらこの手のキチガイは騒ぎまくるだろ

959:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:33:11.83 l3vsPkD+0.net
結局は、男性を侮辱した客が謝らなかったせいだな。
侮辱したんだから謝るべき。

960:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:33:12.47 G3oGxU2g0.net
きもっきもっwww

961:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:33:23.20 MGEZCRav0.net
>>911
義務を強制までするかどうかは義務の重要度が低けりゃ乗務員の裁量だよ
その上で暴れたら下すだけの話

962:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:33:29.22 r/o6RJhk0.net
こいつ日本人なの?

963:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:33:31.97 OWkL4zZP0.net
>>892
マスクしてくしゃみされても同じことだよバーカw
素人の馬鹿マスクなんて
ダダ漏れてるんだから同じだよバーカw
> 1回のくしゃみで5万とか飛まつでるんだが
> 馬鹿マスクなんて半分か何割か漏れてるんだが
> =1回のくしゃみで数万とか漏れる
> 瞬く間に
> 感染を引き起こすのに十分すぎるくらい漏れていく
結論;  馬鹿マスクごつこ感染防止に役に立たない政府の対策してるアリバイ

964:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:33:32.75 lHzNUa8e0.net
>>874
これねぇ、普通の航空会社ならスッチーが上手いことお願いして、多分だけど何の問題にもならなかったんじゃないかと
LCCとか、ケーススタディとかやってないんだろうなぁ
あんな頭ごなしの言い方されたら、ムカッと来る人もいるだろうによ
外人じゃねえんだから、日本人らしく柔らかく頼んでたら、スッと解決したようなたわいもないような問題だよね
問題を必要以上に大きくするようなスッチーってどうなん
航空会社側にも手落ちがあったと思うけどなぁ
こんなんで客訴えるとか、会社としての性質を疑うわな

965:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:33:34.91 PP6d6s5D0.net
>>919
会社のイメージ爆上がりじゃないの?

966:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:33:41.39 jW2eMdH80.net
>>934
そんだけお前の悪目立ちが過ぎるのだよ

967:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:33:43.04 TZlW2G7G0.net
動画があって操縦席に近寄ったら
航空法でなんにも言い訳できない
行く所までいけ

968:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:33:53.89 hkbq9ERG0.net
>>919
世間は被害にあった航空会社も災難だな
としか思ってないよ

969:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:33:54.81 jy7kh8SF0.net
まあ次からは飛行機に乗れないから
搭乗前に降ろすことができるな

970:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:33:57.01 Z2g1ZTBh0.net
>>937
煽り運転したのはアイツが割り込んだからだ!
アイツが謝るべきだ!!

971:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:34:06.22 6PSAQebc0.net
事前に案内が有ろうが無かろうが
機内では客室乗務員にマスクの装着を
求められたらスッとマスクするんだよ。
このイイ歳こいてみっともない屁理屈男が。

972:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:34:09.06 i0yheI9R0.net
>>913
自分で「何割か」と言ってるじゃねーか(笑)
一人一人が撒き散らす量が減る=リスク低減なんだよアホなん?

973:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:34:16.35 yIGARTGM0.net
ここで議論すればするほど
訴訟になったときの言い訳を考えるチャンスを与えてるようでよくないな

974:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:34:26.30 icWyCZCe0.net
>>1
男も屁理屈だがマニュアル台本も悪いよな
似たようなのでカード払いなんかでも「こちらにサインお願いできますか?」ってやつ
「拒否する選択肢はあるの?」って聞いたら店員が苦笑いしてたわ
だからうちのスタッフには「こちらにサインして下さい」
って言うように指導してる

975:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:34:28.07 oIp1cmdr0.net
>>942
同意だねぇ
格安CAに色々求めてしまったのがノーマスクマンの間違い

976:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:34:32.65 /lo/rYK20.net
>>942
LCC使ってカネケチっっといて
過剰なサービス要求すんなよってことだわなw

977:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:34:43.24 W9ZchTTD0.net
>>1000の意見が正論だ!!!

978:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:34:46.10 wUUsrOMm0.net
>>900
おまえは一度顔に直接飛沫を浴びて、顔がべちょべちょになってから語れ
ゼロか100でその中間を考えない精神状態怖いわ

979:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:35:00.92 HHb0ZuyJ0.net
>>930
更に言うなら、人間の唾液はジュースなんかより粘度が高いので
水やジュースより大きい粒子になるんだよ
どこで、どういう知識を仕入れて
マスクの繊維よ小さいと思い込んでいたんだ?

980:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:35:02.47 gAwHGNCU0.net
>>939
だからcaが間違ってるんだよ強制できるのだから

981:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:35:08.40 pRFIvXm70.net
キモって言う声に激昂してCAに凸ってんなら
この時点で少しやばいと思うのは俺だけ?
コイツ俺のことバカにしたから謝らせろ!ってそれCAに頼むことじゃなくね?
目的地ついてから当事者同士でやれよwww

982:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:35:09.48 hIVrYKsM0.net
>>2
情報開示依頼した
金はいくらでもある

983:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:35:20.95 jy7kh8SF0.net
>>942
マスクをせずに暴れたら1000万って皆に知れ渡ったから
結果的に被害を最小に抑えることができてんじゃね?

984:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:35:29.07 I/t6Qhq80.net
>>860
一個~千個のウイルスだけで感染成立という論文教えて?

985:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:35:32.88 Vdu0Ht6v0.net
航空法七十三条の三 機内にある者は「航空機内の秩序を乱し、又は当該航空機内の規律に違反する行為をしてはならない」

986:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:35:51.47 i0yheI9R0.net
>>941
全然違うわ(´・д・`)バーカ
いいからこれ以上無知を晒す前に富岳のシミュレーション見てこい(´・д・`)バーカ

987:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:35:53.52 B3uArNhF0.net
>>911
そうだね。
規則であれば、予約・購入時にそれを明示しチケット売る際に同意を取っておき(そういう契約であることを双方確認)、当日マスク着用拒否者は搭乗拒否しなければならない。
明確な対応を最初からしてない航空会社の方が悪い。
あと、義務の履行を求めるときにも「お願い」のような義務とは思えない表現をする昨今のサービス業文化も良くない。
「お願い」なら従うかどうかは任意だからね。義務ならそれはもはや「お願い」の表現をすべきでない。

988:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:35:53.52 Trr2EDjoO.net
この人必死に正当性を主張してるけどその理屈の大半が
女トイレに入った男が捕まって
入口に男進入禁止と書いてないし法律で明文化されてないと
無罪主張するのと変わらないレベル

989:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:35:58.46 yIGARTGM0.net
>>945
「責任者呼べ」とかいつも言ってたんだろうな
その乗りで機長に詰め寄ろうとしたんだろうね

990:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:36:00.91 gL77jox20.net
>>953
まあまあ落ち着いて「俄然」の意味を調べてみなよ

991:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:36:10.08 lHzNUa8e0.net
>>881 JALやANAのスッチーならやんわりと、ちょっとお色気も混ぜて、上手くやるんだよ こんな中学生の押し問答みたいなことやってる時点で、このスッチーはダメだわ 例え10:0でスッチー側が正しくて、客がクレーマーだったとしても JALANAのスッチーなら上手いこと収めるぜ



993:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:36:19.37 OWkL4zZP0.net
>>933
本来は100%だよ漏れたらダメなんだから
ただ飛まつ測定の難しさがあるから99にしただけ
別に自分は100%でもいいんだよ
ウィルスが拡散されたら感染リスクはある
たかが何割か飛まつカットするとか馬鹿マスクは無意味
何の役にも立ってない

994:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:36:19.96 zWGxkisU0.net
>>957
エアロゾルはマスクの線維より小さい
まあコロナがエアロゾル感染ほとんどしなかったとしても、マスクは咳エチケットの意味しかない

995:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:36:21.01 MGEZCRav0.net
>>958
できてもやるかどうかは裁量だよ
だから行くときもノーマスクで帰りも黙ってりゃそれで済んだ
なにも間違ってない

996:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:36:27.87 PP6d6s5D0.net
>>942
いいや、面倒さい奴には90度上から物を言うに限る。
一切の妥協は不要。
結局、解決しなくなる。

997:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:36:28.12 rCVSlmJb0.net
>>6
kesk

998:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:36:32.94 VJHInF9O0.net
このご時世に案内が無いわけ無い

999:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:36:36.54 /lo/rYK20.net
>>969
LCCに何を期待してんだよw

1000:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:36:37.75 l3vsPkD+0.net
>>948
でも結局、マスクの件は前段階で、キモいとか言った客が謝らなかったせいで騒ぎが起きてるんじゃん。

1001:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:36:45.24 OGa+v2BO0.net
>>9
「飛行機の中で暴れないでください」とか確かに書いて無いわな

1002:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:36:45.88 Z2g1ZTBh0.net
>>965
そう、だから離陸前にその話は決着が着いてる

1003:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:36:47.11 ryd7wXOr0.net
機内で暴れた人が警告に従ってクールタイム入ったところで、万一に備えるのは当たり前

1004:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:36:51.05 G3oGxU2g0.net
>>959
子供の頃から何でもママンにやってもらってたんだろうなwww

1005:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:36:54.16 4RNFXei70.net
>>1-3
>>1000
新型コロナウィルスの特徴
・致死率はインフルエンザの125倍~14000倍
国内インフル感染者・インフルエンザ並みの感染力(インフルエンザは日本だけで年間1000万人以上感染しますが死者は2000人程度で致死率は0.02%です(諸説あり0.001%というものもあります)
、一方で新型コロナは4万人感染し、1000人死者が出ており致死率は2.5%でインフルエンザの125倍の人が死んでます。
世界で見てみると感染者は1800万人、死者は70万人、致死率は4%と急加速で増えています。さらに死者数は後追いするため最終的に致死率は14%になり、インフルエンザの数百倍~数万倍の死者をだすと想定されます。)
・インフルエンザの2倍の感染力(インフルは1人が1人~1.3人に感染させますが、新型コロナは1人が2.5人に感染させます。インフルエンザは1年間で1000万人感染させますので、新型コロナは何もしなければ1年間で2000万人感染することが予想されます。)
・1年中感染する(インフルエンザは季節性の為、冬~春の間で感染拡大しますが新型コロナは年中感染拡大します。)・物の上でも2週間生存する ・動物にも感染する
・紫外線に弱い・エタノールで殺菌
・アルカリで殺菌 ・オゾンで殺菌
用意して置くもの(1人分)
・防塵マスク1個(空気感染、飛沫感染の防止) ・布マスク1個or紙マスク60個(飛沫感染の防止)
・ゴ�


1006:€手袋60枚(接触感染の防止) ・密閉式ゴーグル1個(空気感染、飛沫感染の防止) ・耳栓1個(空気感染、飛沫感染の防止) ・食糧備蓄1ヶ月分(外出による感染防止)・ハイター2L(消毒用) 新型コロナに関するデマ ・新型コロナはインフルや風邪と変わらない→デマ 致死率は数百倍~数万倍、新型コロナの方が上です。また感染者の大半が後遺症を残します。 国民の1%が感染した米国では死因の3位がコロナになっておりこのまま国民全員が感染した場合1200万人~3000万人がすぐ死にます。 ・新型コロナが弱毒化した→デマ 致死率は減ってません。100人に4人はすぐに死んでます。 ・若い人は新型コロナにかかっても死なないから問題ない→デマ 感染者のほとんどが後遺症(匂いがしない、味がしないなど)が残す為、若者ほど被害甚大です。 qs



1007:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:37:00.62 JQPmc9V20.net
>>942
だよね
caが他の客を諫めて
そのうえで丁重にお願いしてたら騒ぎにならなかったよね

1008:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:37:06.98 VsDAB4N+0.net
>>916
最初っから解かってたことやんって普通の人は思うよね

1009:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:37:09.73 FpIM7+nR0.net
緊急着陸も機長の判断といったって機長は事情を知らないだろ。客室乗務員が進言いあたわけさ。
国土交通省はその辺、しっかりと調査しないと。

1010:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:37:14.61 hkbq9ERG0.net
>>933
最強富嶽の演算でマスクには効果あると出ているのに
1ビット脳のそいつに何が証明できると言うのかw

1011:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:37:17.05 jy7kh8SF0.net
>>969
そんなことしてるからこいつが付けあがることになったんだよ
クレーマーには毅然とした態度をとることが重要なの
短期的視点過ぎんかい君?

1012:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:37:19.25 hIVrYKsM0.net
低能多すぎw

1013:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:37:22.12 UvAO0+Av0.net
>>900
誰かから飛ばされた飛沫のすべてが、だれか一人の鼻をめがけて行くと思ってる?
これは救いがたい馬鹿だな

1014:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:37:23.92 xf6B6FsN0.net
旅客機のコクピットをスーパーの店長室かなんかと同じに思ったんだろうねえ

1015:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:37:36.98 VvUSzEDq0.net
飛行機に乗る前ももめたし、乗機後も隣席の相手ともめだしだ。
CAが開いているひとり席への案内と移動のお願いをしたときに、それに従い、さっと移っていたらこんなおおごとにはならなかった。
この男にとって、人生上の大事件が勃発した。裁判になるのだろう。

1016:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:37:38.27 AUxGoOZd0.net
モンスター客の、ただの言いがかり。

1017:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:37:50.23 gNm2Mc+90.net
>>75
いやその内「俺はマスクしてたのに降ろされた!」とか言い出すぞ

1018:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:38:02.24 MGEZCRav0.net
無理矢理下すことで円滑で快適な飛行になったことだろう
他の客にとっては

1019:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:38:02.32 bZQotz4D0.net
馬鹿CA女がイキって事を大きくするからこうなる
お前も怒鳴って飛沫拡散させてんだろ
もはや手段と目的が入れ替わってる

1020:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:38:02.63 ivRTtdN+0.net
>>909
離陸後大人しくしていれば、飛行機から叩き出されなかった
追い出された件とマスク着用は関係ないのは確かだね
したがってマスク着用についての事前説明が航空会社からあろうとなかろうと
本件とは関係ないと言える

1021:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:38:34.86 I/t6Qhq80.net
>>970
話にならん程のアホがマスク不要論語っているわけか。

1022:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:38:40.52 i0yheI9R0.net
いや~面白かったわ(笑)
次スレでも頑張れよ
id:OWkL4zZP0

1023:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:38:47.72 YqLEjRc40.net
>>969
JALはノーマスクじじいを搭乗拒否したみたいだぞ
クレーマー対策は能面面で行う時代だよ

1024:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:38:49.14 jK1vEBzO0.net
>>941
同じな訳ないだろ。たとえ飛沫が通り抜けても
吐息がマスク生地を通るときの圧力損失で吐息の速度は
大きく低下するから、飛沫は飛散しにくくなる。

1025:不要不急の名無しさん
20/09/12 20:38:54.45 yIGARTGM0.net
ピーチが正義

1026:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 51分 14秒

1027:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch