20/09/11 12:59:34.39 hGo7qic20.net
【経済】LINEの情報が韓国政府に筒抜けという報道。上場を前にLINEが大波乱 2014/06/22 【個人情報】
■LINEの個人情報はどに保管されているのか?
無料通話チャット・アプリLINEの情報が韓国政府に筒抜けになっているという報道が波紋を呼んでいる。LINEの森川社長はすぐに
全面否定のコメントを出したが、騒動はすぐには収まりそうもない。LINEは上場を前に大きな課題を抱えてしまった格好だ。
きっかけは、韓国の国家情報院(旧KCIA)が、LINEを傍受し、収拾したデータを欧州に保管、分析しているという月刊誌FACTAの記事。韓国政府のサイバーセキュリティ関係者が、日本の内閣情報セキュリティセンター(NISC)との協議の場で認めたという。
傍受の方法はシステムに直接侵入するのではなく、通信回線とサーバーの間でワイヤタッピングするというもので、韓国の国内法では
違法にならないという。記事では、LINEの日本人ユーザーの通話データなどが韓国政府に送られているとしている。
LINEの森川社長は、「LINEの通信は、国際基準を満たした最高レベルの暗号技術を使って通信されていますので、記事に書かれている
傍受は実行上不可能です」と反論し、「看過できない記事」であるとしてFACTAに強く抗議している。
元CIA職員であるスノーデン氏の事件で明らかになったように、各国の情報機関が通信回線からデータを抜き取っていることはもはや常識である。
LINEは韓国企業ネイバーの子会社であり日本資本ではない。同社が韓国政府からの情報収集対象になっていないことの方がむしろ不自然なことである。
ネットでは、森川社長が「傍受は不可能」と言い切ってしまっていることから、逆にそれを不安視する声も上がっているようだ。
388:不要不急の名無しさん
20/09/11 12:59:51.96 hGo7qic20.net
【安全保障】ヤフーとLINE統合へ…裏で何が起きていたのか? 鍵は韓国大統領と孫会談にあった 2019/11/14 【個人情報売買】
■統合には両社の台所事情も影響
両社の統合に経済合理性があるというのは、米国や中国のメガプラットフォーマーと対抗するという側面があるとともに、両社の台所事情も影響している。
特にSBGについては、孫氏が創成した10兆円の「ビジョン・ファンド」が投資するシェアオフィス大手・米ウィー・カンパニー(We Workを運営)が
新規株式公開(IPO)を延期したのを境に市場ではビジョンファンドが投資する他のユニコーン企業群についても疑念が持たれはじめている。
直近の7~9月期決算はビジョン・ファンドの巨額損失で「ぼろぼろ。真っ赤っかの大赤字」(孫社長)に転落した(最終損益は7001億円の赤字)。
一方、LINEも主力の対話アプリの成長が頭打ちとなり、新たな収益源の確保に迫られている。金融事業を含む戦略事業の営業損益は赤字で金融事業のテコ入れは待ったなしである。両社が接近するのは自然の流れと言える。
流れを決定付けたのは孫氏の韓国政府への接近
そして、その流れを決定付けたのが孫氏の韓国政府への接近だった。
経産省関係者は、「孫正義氏は7月上旬にソウルで文在寅大統領と会って握手している。韓国から金を引っ張るつもりだ」と明かしていた。
その席で何が話されたのか。ビジョン・ファンドへの協力とともに、LINEの親会社である韓国ネイバーへの働きかけがあったのではないか。
389:不要不急の名無しさん
20/09/11 12:59:57.44 4eZyvK/V0.net
>>385
海外送金されるんで、出し子を現場抑えることさえ不可能
390:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:00:01.52 9tYSQG250.net
犯人は朝鮮人かな?
391:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:00:09.45 B//MpRPc0.net
ドコモの携帯もフリーメール1つで持てるようにしろよ
392:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:00:22.64 hGo7qic20.net
【ソフトバンク】ヤフー 大量ビッグデータを外部に販売 「事業の柱にしていきたい」 11/6【個人情報】
■中国に流出か? 日本国民の個人情報流出の危機
ビッグデータの外部提供が広がる
2019年11月6日
IT大手のヤフーは、インターネットで検索されたことばなど、 大量のビッグデータを外部に販売する新たなビジネスを始めました。個人は識別できないということで、商品開発などに向けてビッグデータの活用が広がりそうです。
ヤフーが販売を始めたのはネットで検索されたことばや利用者の位置情報など、運営するサービスから得られるビッグデータで、個人を識別できないよう統計データの形で、企業や自治体に有料で提供するということです。
専用のウェブサイトで調べたいキーワードを入力するとそのことばを検索している人の性別や年代ごとの動向や、一緒に検索されたほかのことばなどが分かり、商品開発や価格設定といったさまざまな活用方法があるとしています。
記者会見したヤフーの川邊健太郎社長は「個人情報の保護を第1とし、より使いやすいもの、効果があるものにアップデートを繰り返し、事業の柱にしていきたい」と話していました。
393:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:00:31.04 VpN/N8L/0.net
現実問題、ドコモも地銀もお咎めなしじゃね。
文書でゴルァされるくらいで。
セブンだって罰金とか取られたっけ?
巨額な罰金を課さない限りセキュリティなんて強化しようなんて思わないわ。
394:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:00:32.58 glIbGlwc0.net
抜き取られたアホに感情移入してムキになれるとか、お前ら北朝鮮行っても長く生きれる素質ありそうだなw
395:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:00:39.81 jtuNm6xv0.net
たった100しかないの?本当に?
396:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:00:47.80 e2X9m8om0.net
システム屋『もれセキュリティ上問題あるんじゃ?』
↓
委託元『奴隷は言われたことだけやっときゃ良いんだ!』
↓
問題発覚
↓
委託元『何でもっと強く言わないんだ!』
よくあること
397:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:01:06.90 hscZBc7X0.net
わかってて2700万突破ありがとうございますとかやってたのか
398:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:01:17.90 cMVSKYAi0.net
>>375
おめでとう家のリフォームに当てるなり物を買うなりして降って湧いた金を社会に還元するんだ
399:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:01:18.30 WI3r1lT30.net
>>4
10000人の利用者の為に1億人の日本人を危険に晒すんだとよ
ふざけた企業だね、ドコモは
400:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:01:24.50 wTxxpMfr0.net
不正なドコモ口座ってなんでわかるんだよ
401:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:01:30.84 DAV3wuRb0.net
現在判明してる被害数
66件w
それで済むわけないだろ
402:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:01:38.43 gMwQL7lO0.net
もっと多くないか?信用できない
サービスも停止しないし、共犯疑われてもおかしくない
数は取り敢えず天津爆発で死んだ人50人って言っとけ
みたいなちうごくみたい
403:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:01:38.87 4eZyvK/V0.net
>>361
ネトゲでチートしてるゲーマーだって、ゲームに基本料払ってるし、大抵の場合はゲーム内課金もMAXまでしてる
大事なお客様ですよw
404:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:01:49.59 JeO9tb540.net
>>386
まずはゆうちょ解約して農協に預ける!
405:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:01:57.28 XHJXoXZx0.net
ドコモロは、乞食口座と犯罪口座のほうが正規口座より多そう。
406:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:01:58.83 HNPPujQL0.net
中国からの金融テロなら、アメリカのように徹底的に制裁しないと
407:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:02:11.33 xF7rc2zV0.net
>>398
既に数ヶ月前にパソコンを買ってしまった・・・
408:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:02:12.79 WplPHutQ0.net
>>363
これ知らんかったけど当時報道されてた?
被害者泣き寝入りだったようだし問題にせず周知してないのかなと思った
ニュースになってたらスマン
409:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:02:14.77 70W6ZmhM0.net
>>400
勘
410:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:02:37.38 dDbNmXUF0.net
ドコモ口座って便利なの?
411:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:02:39.12 4eZyvK/V0.net
>>401
これだけ周到に用意したんだから、目いっぱい貯めてからせーので一気に大量に金ぶっこ抜くよな
だれだってそーする
おれだってそーする
412:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:02:42.71 4cx0FcGo0.net
>>335
3回間違えたらロックとかかからんのか
413:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:02:42.81 SZn4IHdG0.net
なんつーか
本当にヤバイと思ってるのなら
ネットでぴゃーぴゃー騒ぐ暇で
警察に被害届出して>捜査対策本部を作って貰った方がいいんでないかなぁ(ニヤニヤ
414:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:02:49.12 5+QgrVqo0.net
これ口座作成バイトとかもいるでしょ
ランサーズとかでそれらしい募集残ってるんじゃない?
415:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:02:56.86 I+e/WEZK0.net
tor使用可
海外送金可
ログの開示不可
犯人の方「素敵やん
416:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:02:57.65 t8JNIg5YO.net
>>393
セブンは被害者に全額返金したからそれがある意味罰金になったんじゃないか
417:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:03:45.94 HHk7TOpo0.net
これって一番大きな原因は銀行口座の暗証番号のショボさだよね。
今時1万パターンの中からしか選べないってあほかよw
418:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:03:46.85 4eZyvK/V0.net
>>404
定期は解約してもいいが、口座は空っぽで残しておけば?
何かまた使うことがあるよきっと
419:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:04:06.04 ZJxzLiI10.net
【朗報】docomoさん、何故か株価が下がらない
無敵かw
420:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:04:17.39 KdCCE+Y40.net
>>410
詐欺師には凄く便利だと思うよ
421:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:04:28.91 4owalKCg0.net
国民年金暮らしの爺婆
残高5万の口座から同額抜かれたら悲惨だな
ネットと全く関係ないのに
422:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:04:33.42 6cfg9q5m0.net
ゆうちょ銀行は住所変更一つでもネットバンキングでなかなか出来ないほどめんどくさいのに、なぜこんなザルドコモにホイホイ紐付けられたのか不思議でならんわw
423:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:04:33.99 70W6ZmhM0.net
>>412
ロックなんてあったとしてもたかが1万通りだしそれ以上口座情報持ってればどれかは通る
424:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:04:51.93 /AExndh+0.net
>>24
不正を証明する術はないんですけどね
425:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:04:56.20 5Xot9ww00.net
>>33
ドコモと提携してる銀行全部対象
ドコモ使ってなくても確認が必要
426:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:04:56.70 JeO9tb540.net
>>418
定期解約すれば送金されてマイナスとかはならないのか?
427:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:05:12.41 nn5iSph30.net
まだ未使用のドコモ口座があるんだから、早く全てのドコモ口座を停止した方がいいな
428:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:05:30.11 /AExndh+0.net
>>410
泥棒には夢のようなツール
429:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:06:02.99 70W6ZmhM0.net
>>410
本人確認無しで海外に送金出来て便利すぎる、犯罪者にとっては
430:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:06:08.60 j8xHaJlb0.net
「そろそろ、反撃してもいいですか?」
反射的な意味だったのね
反撃の仕方がエグいけどなw
431:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:06:11.12 qWRSMGkU0.net
>>400
社会問題化したんで銀行とログつきあわせて確認を始めたんじゃね?
そこで銀行口座と紐づけようとして何度も失敗してるとかの動きがおかしいやつをピックアップしてるんじゃないか?
432:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:06:29.41 hyJPO63O0.net
>>1
一旦ドコモ口座は停止しろ
お前ら社会の迷惑なんだよ
もしかして口座から抜いてんのドコモか?
433:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:06:39.96 Wc+m3yes0.net
海外でニュースになってるんかな
色々盗まれそう
434:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:06:41.10 /AExndh+0.net
>>400
雰囲気
435:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:06:42.91 i6Kb6ylz0.net
セキュリティガバガバやん
436:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:06:45.22 O7Z7nnPn0.net
チャージ利用者13000人の中でまともなチャージしてる客の方が少ないとかだったら笑うわw
437:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:06:47.71 MMH7aI8j0.net
サービス停止しろよ
何日経ってるんだよ
438:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:06:53.75 q+LYB8aF0.net
IP偽装すら出来ない低レベルな奴らがやってんだなw
こりゃすぐ捕まるなwww
439:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:07:27.40 KvOJdNUN0.net
はじけよ
440:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:07:27.53 yunG5qB30.net
全てのサービスが杜撰
441:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:07:30.54 70W6ZmhM0.net
>>417
しかも過半数は生年月日とかゾロ目とかだし1000通りもない
442:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:07:44.08 afyaJfp+0.net
>>381
今の警察は摘発金額よりも摘発件数を重視してる
しかもその内容により分別してる
443:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:08:02.73 321uoTT+0.net
>>438
ガキが小遣い稼ぎという可能性ある?
444:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:08:03.50 nn5iSph30.net
金融やるならこういう不正なアクセスも毎日チェックして、疑わしい口座は全て一時停止しないと
445:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:08:10.43 VpN/N8L/0.net
>>431
ログで不審なやつが分かってあたりがついたからサービスを止めないんだろ。
もっとハッカーが華麗な手口でログだけじゃわからんになったら、サービスを止めざるを得ない。
446:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:08:13.97 /lwICM9u0.net
情報漏洩があるとしたらデタラメに入力してレスポンス返してくる銀行だね 総当たりで通る通らないを教えてくれてるんだもの
447:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:08:20.23 HMDWGhvo0.net
不正てどうやって判断したの
448:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:08:21.37 aY42Lg4w0.net
2年前くらいに起こった事件は隠せたが今回は隠せなかったな
つうか基本隠ぺいしようとする体制は会社として終わっとる
449:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:08:23.26 q+LYB8aF0.net
>>433
全くだろ
「DOCOMO ? What ?」ってなるだけ
450:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:08:38.54 zpdYGGAL0.net
でもコロナ10万円給付金申請用紙も怪しい気がするんだよな
あれの取り扱い場所のセキュリティーがどうなってたのかって事ね
確か名前と口座番号はあれから取得出来たはずだしな
情報漏れしてたら時期的に今回の事件と整合するような気もする
カメラ機能の付いた端末一つ持ち込まれてたら簡単にやれるからね
451:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:08:41.48 AINgoxvz0.net
ここまでドコモが開き直ってるのが怪しい
本当は犯人わかってるんじゃね?
で、もう何らかの形で処理してるとか
452:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:08:45.06 t8JNIg5YO.net
>>422
どこの馬の骨ともわからない個人は信用ならないからチェックを厳重にやるが
大企業のドコモさんは身元がしっかりして信用ができるのでチェック甘々
基本的な考え方としては別に間違ってはいないが金融機関がこれじゃ駄目だよな
どっちも厳しくチェックしないと
453:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:08:54.76 SZn4IHdG0.net
>>432
まさか
暗証番号や、預金者本人しか知りえない情報、なんかは
ドコモには保管されてない、とさ
知ってるのは預金者本人と、自称犯罪者だけ
454:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:08:57.99 wTxxpMfr0.net
ドコモは5Gで集団訴訟されそう
455:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:09:22.31 j8xHaJlb0.net
この期に及んでまだ新垢作成できるかなら
一体何考えてんだろうか
456:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:09:30.38 empPnfHs0.net
>>1
IP開示
457:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:09:33.20 q+LYB8aF0.net
>>445
でも流石にこういう報道流れてしまえば逃げるだろw
458:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:09:43.67 KvOJdNUN0.net
なんでidかぶっとんねん
459:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:09:46.23 zchdsoj/0.net
去年5月にも同じ手口でりそな銀行の口座から数件、預金が不正に引き出されていたことが分かりました。
他の銀行も知ってただろうにまだ提携してる所は悪質すぎだろ
460:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:09:49.49 W9w2P+EV0.net
目敏い反社組織にはサービス開始時からやられていただろう
しかし海外サーバーやプロキシ経由無しとか
ド素人が入ってきているのね
461:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:09:59.73 qWRSMGkU0.net
>>438
例えば犯人が中国人だったとして
中国からアクセスして引き出した金をビットコインに変換したり海外で引き出したりしてても捕まえられる?
462:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:10:00.05 ocjOsTeV0.net
>>441
これ暗証番号流出じゃなくて
356通りのどれかで、わかってる口座番号にアタックでしょ
それはそこそこ正解出そう。
463:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:10:08.84 q+LYB8aF0.net
>>456
もうとっくに開示はされてるはず
ただ特定までしてるかどうかは知らん
464:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:10:18.68 mWp462xN0.net
ボロ儲けしてるくせにサービスを停止しろよ
465:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:10:23.89 4eZyvK/V0.net
>>412
暗証番号は間違えるとロックかかるが、
口座番号は何度でもリトライが可能
適当な口座から、適当な口座番号に向かって振り込み処理をすると
カ)アベマスクセイゾウカイシャ ← こちらでよろしいですか? とか出るだろ?
こいつを全部メモるのを繰り返すと、膨大な数の、 口座名と口座番号のデータベースが作れる。(もちろん暗証番号は分からない。)
で、適当にドコモ口座作るだろ?
ドコモ口座と連結する銀行口座を指定するときに、
とりあえず暗証番号を「1234」に固定すんだよ
そして、口座名義と口座番号を、さっき調べたデータベースから順番にはめこんで、試行していく
そうすると、合致しない場合はその口座番号と暗証番号が違うエラー回数は1カウントされるけど、
すぐ次の口座名と口座番号の試行にいくからどうでもいいわけ。作業に支障は出ない
10万件、100万件と調べていけば、暗証番号「1234」が偶然ヒットする口座名、口座番号が見つかって、
めでたく自分の作った適当なドコモ口座と、赤の他人の銀行口座の連結が成功する
466:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:10:38.38 ChBJxaSE0.net
時期的に給付金を疑いたくなる気持ちは分かる
467:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:10:45.46 mpPkRKNk0.net
>>1
やっぱり犯罪者御用達サービスじゃないかよw
大企業なんだろ?
責任取れや
468:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:10:47.83 XHJXoXZx0.net
セブン・ペイの損失の約30億だから、もし、ドコモロもサービス廃止して倍の損失だしたとしても痛くも痒くも無さそう。
469:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:10:57.96 aCcgOPDc0.net
>>252
銀行のキャッシュカードを作っていればそうなるね
470:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:11:09.71 70W6ZmhM0.net
>>459
1年もあれば相当数紐付け出来ただろうな
471:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:11:13.29 71nxK9U60.net
そっか、やっぱり反社会的業者さん
も大変だよね。例えば100口座てか
100銀行口座の現金ゲットの必要条件は
100ドコモ口座を開設の必要あり
大変だね。
一人で100口座開設したら、怪しまれ
ちゃうよな。
472:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:11:18.19 dBEdwW/k0.net
ジジババがわけも分からず記帳のためにATMに長蛇の列でクラスター
473:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:11:32.43 qMz3YpNz0.net
ドコモ社員の自殺と逮捕まだ?
474:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:11:42.01 hscZBc7X0.net
暗証番号4桁だけど今まではキャッシュカード+暗証番号である程度大丈夫だった
ATMに防犯カメラあるし
だから出し子っていう捨て駒が存在した
暗証番号+なにもなし
でOKなんて、詐欺グループにしたら俺たち今までいったいなにやってたんだろうなって感じよ
475:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:11:54.62 KvOJdNUN0.net
>>468
1000億でも屁
476:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:12:28.31 aY42Lg4w0.net
>>459
しかもその事件、ドコモは隠してスルーしてます
477:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:12:31.31 nn5iSph30.net
これって犯人が中国に逃げても中国に送金出来るんだろ
478:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:12:41.40 Reibwcka0.net
バカドコモ(笑)
479:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:12:48.52 hckuvkHq0.net
>>417
4桁では不足か?
10桁にしたら満足か?
10桁なんかにすると、誰も覚えられないから1234567890とかの簡単な番号にする奴が続出して逆にセキュイティが下がることはセキュリティ分野では常識。
480:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:12:53.59 7YjN58VL0.net
大量の作りおきドコモコウザw
481:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:13:09.30 Un4mFt4M0.net
それがわかるなら一旦止めろよ
ドコモから銀行にお願いして不正口座かどうか調べ直せよ
482:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:13:25.83 q+LYB8aF0.net
>>461
日本の警察が直接海外に捕まえに行くのは当然無理
捜査依頼するしかなくなる
ただ政治的な背景がない事件ならチャンコロも割と協力してくれる
483:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:13:31.29 SZn4IHdG0.net
>>462
パスワードクラックだけではなく
各銀行事に保安用の項目が違うんだと
となると、もう預金者本人くらいしか、そんなのは分かりえないからね
(中には本当に事前の詐欺行為で、情報盗まれてた人も居るかもしれんけど
484:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:13:34.08 bltymBfU0.net
100って規模少なくね?
485:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:13:48.15 Reibwcka0.net
>>477
もうセブン銀行で下ろしてるんじゃないの?
セブン銀行ならドコモ口座から金引き出せるよ
486:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:13:48.47 XsYSjVh20.net
こういう奴漫画でいるよな
緊急事態にワシの金があ~!言ってる奴
487:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:13:48.73 9BNqJtk60.net
どっかのじじばば「わしゃ、スマフォもパソコンも持っとらん、何でドコモ口座ってとこに金移されてんだ?」
488:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:13:52.62 V5E6LoQp0.net
>>353
それな
うちにはもう何十日も毎日アマゾンを騙った迷惑メールが来るが、以前本物のアマゾンカスタマーに問い合わせしたときのより日本語うまいわ
489:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:14:00.00 6Lb7FcSc0.net
昼休みに通帳記入の行列なんだけど。
490:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:14:24.85 wTxxpMfr0.net
被害者の暗証番号が気になるな。
491:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:14:32.62 uBMaKFq+0.net
>>465
そういうリバースブルートフォースを行っても、「連続した認証失敗」自体はWAFあたりでも自動検出できるのが「普通」なんだけどねw
もちろんそれを回避するために分散処理することもるしイタチごっこの話ではあるが、
リバースブルートフォースだと決めつけてるやつって、何を根拠に言ってるんだw
492:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:14:51.23 W/clQKV30.net
昨日の会見では黙ってました、テヘ♪
493:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:14:53.40 LmYTKicv0.net
これってdocomoがグルの犯罪?
このサービスがある以上毎日銀行口座を確認しなきゃいけない
今すぐにでと止めるべきサービス
494:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:15:11.28 Mc1QUGaQ0.net
これ案外と犯人捕まるかもな
内部犯行だったら。。。
495:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:15:27.99 4eZyvK/V0.net
>>452
URLリンク(bokete.jp)
これが我が国の超大手企業で見れてしまうという
496:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:15:30.39 /yrmA7N/0.net
口座開設の個人情報確認が甘かったとはいえ
送金側銀行のセキュリティが笊だったのは想定外だわな
497:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:15:39.94 VpN/N8L/0.net
たぶんドコモで持ってる口座番号以外の情報と地銀の情報を突き合わせてるんじゃないかな。
預金者の住所や電話番号まで正確にあわせたドコモ口座を作ってるとも思えんし。
498:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:15:41.53 71nxK9U60.net
ドコモ口座作る前に、予め
リバースブルードアタックしてるな
多数のドコモ口座に紐付けるには
多数の銀行口座の暗証番号がほしい
やっぱ、リバースブルードアタックを
するプログラミング能力が必要ぽぃ
まっ実行犯は、
リバースブルードアタックした奴から
暗証番号を買い取ってるのかな
まっそんなとこかな。ワィ妄想全開中
499:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:15:47.58 nn5iSph30.net
488
以前アマゾンに問い合せた時は、中国人から電話かかってきたな
500:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:15:47.57 wTxxpMfr0.net
口座番号に加え誕生日も知ってたらグッと予測しやすくなるね
501:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:15:51.42 2aNOEmqu0.net
もうこれでdの大幅還元はなしだな
マイナポイントの上乗せも消滅
さらにケータイ料金値上げ
502:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:16:21.27 MMMZhNsU0.net
docomoだったら使ったら使った人間のメールに金額を送れ
503:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:16:24.78 3aeKiu900.net
早くサービスを停止しろよ。
取り合えず記帳してきたけど、怪しいドコモ口座がある以上抜かれない訳じゃない。
504:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:16:26.65 W/clQKV30.net
>>477
回線契約してるドコモユーザーなら現金引き出し(制約はあるが)、海外送金できる
回線契約してないドコモ口座開設だけなら
d払いで換金性の高いものを買うしかない
505:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:16:31.00 lzBmJVWU0.net
生IPで送金しちまった・・・・・やべぇよ・・・・やべぇよ・・・・
506:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:16:58.89 jV4a2n+00.net
TBSやってるな
507:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:17:00.25 DAV3wuRb0.net
まだニュースも知らないし
知っててもドコモ口座?関係ないなと思う人間が大半
もう相当数やられたあとだ
気付いてない人間が大半
508:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:17:04.65 uBMaKFq+0.net
>>487
ドコモ口座を開設済みで、そこへ自分で紐付けた銀行口座があるなら、その口座は今回の被害には遭いません!
なんて説明をしたら、ドコモがボロクソに叩かれるかw
ドコモ口座を開設してない人こそ被害に遭うんだが、IT音痴の馬鹿には理解できないんだろうなぁ…
509:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:17:14.90 zI1dXaPD0.net
電電公社…
510:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:17:21.96 w1o7mGHO0.net
知識があれば一夜にして金持ちになれる犯罪だな
足跡消せば楽勝じゃないかw
ほかの犯罪よりリスク低くてコスパ高い
511:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:17:25.46 oD9ZKRHr0.net
同一IPって随分手抜きだな
512:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:17:26.89 Rw2EOGGU0.net
>>3
ドコモはブラックどころか、マフィアやテロリストがマネーロンダリングやり放題の反社会企業。
513:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:17:29.57 /lwICM9u0.net
このコロナ渦で全国民に通帳記帳させにいくドコモ
514:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:17:43.86 nn5iSph30.net
ついでに海外送金機能も停止にした方がいいな マネーロンダリングの温床となる
515:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:17:48.90 F7z0XNyZ0.net
うちもやられた
URLリンク(twitter.com)
組織的にやってる
用心した方がいい
(deleted an unsolicited ad)
516:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:17:52.23 /yrmA7N/0.net
クレカチャージだけが安全だな
517:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:18:00.85 ZDh+QwvW0.net
海外IPなら追うのはほぼ不可能だろ
518:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:18:13.62 zchdsoj/0.net
>>476
ドコモは連携する銀行に注意を呼び掛けたぞ
519:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:18:21.10 W9w2P+EV0.net
>>500
地銀ならばその地方在住の候補者をSNSで検索
誕生日なんかも垂れ流している年寄りをリストアップ
これでかなり確度は上がりそう
520:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:18:21.57 afyaJfp+0.net
>>501
特別損失として計上するから支払う税金が減って丁度良かった
ぐらいにしか思ってないんでは?
521:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:18:31.79 5Ge5mpzA0.net
>>465
しかも、0911とかで固定して365分の1。
生年月日じゃなくてもなんかの記念日にしてる人多いし
522:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:18:43.14 Vb16+ywa0.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【水源に、エボラコロナウイルス撒き】
*お台場フジテレビと、SF Appleが
昨日、東京都にエボラコロナウイルスを持ち込んだが
「全世界にコロナウイルスが拡がる可能性」
で、喰い止められたと思われた
*今朝と、今日の15時前後に
お台場フジテレビと、ペンタゴンが
静岡県に、水経由エボラコロナウイルスを撒く事に
※日本側は、撒かれないかどうか監視をする予定
目的》
*日本の関東と関西に
水経由エボラコロナウイルスを撒く
アメリカ合衆国から、日本全域にエボラが拡大したとして
【ゾンビとして核処理される可能性大】
vd4
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
523:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:18:44.02 F4RUM4K/0.net
暗証番号とか生年月日つかってる馬鹿多いの?
普通は車のナンバーだろ
524:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:18:51.18 /hkmr2w70.net
一日100口座程度じゃ総当たり攻撃は無理
けっきょくフィッシング詐欺なんだよなあ
525:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:18:51.55 LmYTKicv0.net
>>503
docomoがサービスを停止しない以上
毎日記帳が必要だぞ、毎日な
526:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:18:51.68 dSZ91vQb0.net
そこまでわかっててもサービス停止しませーんwww
527:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:18:52.33 Rw2EOGGU0.net
>>501
政府はドコモへのマイナ取り消しにすべき
528:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:19:06.84 /AExndh+0.net
>>510
足跡残しても不正と証明できないしドコモも守ってくれるしウハウハやな
529:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:19:32.18 3L/UZrjH0.net
官僚の口座が抜かれたら真剣に対策するかもね
てかドコモの社員だって対象銀行メインの人も沢山いるはず 怖くないのかな
530:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:19:38.92 JeO9tb540.net
サービス停止しろやクソドコモ
531:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:19:40.53 4eZyvK/V0.net
>>491
多分PCでプログラム組んでダララーー!っと連続処理はできてないと思う
連続失敗を検知されない程度に物理的・時間的に分散してチマチマ成功例を積み重ねていったんじゃないか
やっぱ、ネット経由で金を便利に移動しようっていうのがハイリスクなんだよ
めんどくさくても本人確認を逐一させて、本人から秘密の符丁が返ってきて初めて受理するとかしないと
532:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:20:22.14 xV+zHBcs0.net
結局まとめると
ドコモが不正アクセスの片棒を担いだってこと
銀行のせいにしているが、ドコモが自身のサービスでセキュリティの脆弱さを突いたってこと
犯罪者にアシストしたってこと
533:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:20:24.43 dRDyysbb0.net
>>43
ドコモ携帯の契約すると自動的に付与してるのでは。
ドコモ携帯のユーザーの中にはドコモ口座を持ってる自覚の無い人間が多数だったりな。
534:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:20:28.09 0Qg9m1ru0.net
手数料収入が補償コストよりも儲かるならこのままやろ
535:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:20:36.95 JeO9tb540.net
これから毎日残高確認しろって言うのかよクソドコモ
536:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:20:42.24 JO2V2FlG0.net
ドコモ口座ドコモユーザー以外一旦凍結したらいいのに
どうせそんなに苦情来ないよ
まともな使い方してるのドコモユーザー以外も解禁される前から
使ってた人達ぐらいだろう
537:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:20:58.46 imPHf55T0.net
補償は税金で補填しますのでノープロブレム
538:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:21:08.75 F4RUM4K/0.net
>>533
銀行口座に紐づけはされてないだろ
539:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:21:09.64 9as9dfj90.net
犯罪組織ドコモはまだドコモ口座凍結しないの?
540:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:21:19.22 t8JNIg5YO.net
>>492
IPについて記者から質問されたのに「まだ調べてません」って嘘ついてたな
謝罪会見で嘘つくわ遅刻してくるわ資料は配り忘れるわで大企業とは思えない最低の会見だった
541:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:21:22.14 CXZFQfM30.net
進める事にしていますって今からなん?
正直ドコモが口座停止しないのも警察の捜査で犯人割り出す為とか好意的に考えてたんだけど
お願いだからこの発表はもう犯人の割り出し終わって逮捕準備出来ているという事であってほしい・・・
542:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:21:22.38 Rjkqkrdc0.net
これで窓口で情報開示お断りとか組織ぐるみの犯罪じゃん…
543:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:21:32.25 SZn4IHdG0.net
>>529
あれだよな
民主党とか共産党の議員から、被害者が出るんだよな
ふっしぎー
544:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:21:33.32 9VkAF4r/0.net
西早稲田かしなチョンかな
545:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:21:33.90 4WmAIqp80.net
ドコモロ座ってなんねっ?星座?それとも木馬座みたいなもん?
546:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:21:42.21 71nxK9U60.net
まっリバースブルートフォースなのか
銀行コンピュータから漏れたか知らんが
(銀行、口座番号、暗証番号)の組
を一日100件ドコモ口座開設しても
枯渇しないだけの機密暗証番号情報を
保有してる組織がいそう、そんな予感
547:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:21:50.91 amN018i30.net
>>531
普通に人力でポチポチやっても日給100万くらいいけそう
548:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:22:07.86 4eZyvK/V0.net
>>525
とにかく該当する銀行の金を全部引き出して定期も解約だ
549:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:22:08.01 dSZ91vQb0.net
犯人の方・・・ゲフンお客様のご迷惑になるのでチャージはやめるわけにはいきません!
550:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:22:11.35 Rw2EOGGU0.net
>>525
毎日チェックしないと、残高不足でクレカの決済やローンの支払い出来なくてブラックリスト行きになる可能性もある。
無関係な人の信用すら抹殺しようとする鬼畜テロ企業
551:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:22:14.14 ZIczm37p0.net
そんなに作られてるなら、被害総額ものすごくなりそうだね
552:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:22:16.54 zNHbB4YO0.net
まだ口座凍結すらせずに被害者増やしてるの?
553:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:22:20.35 AcIJytut0.net
対応が遅すぎ
記者会見前に知り得たはずなのに犯人が身内とか安倍一味の可能性を考慮して隠蔽してんじゃねえぞ
554:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:22:29.18 QoA8aXi70.net
ここまで来たらドコモも共犯だろ
555:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:22:32.41 qZqz/bHI0.net
>>524
どういう事?
ドコモ口座で総当りしてるわけじゃないんじゃないの?
556:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:22:35.53 sCdCbvBs0.net
>先月下旬以降、多い時には1日およそ100の不正なドコモ口座が開設され、
>銀行とひもづける手続きが行われていたことが、関係者への取材で分かりました。
ずっと放置してたのか
557:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:22:44.98 sZEAtrum0.net
ドコモ潰れちまえよ
558:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:22:51.39 uwRXpl/n0.net
同じIPから100も作られて気づけないとかさすが天下の電電公社様やで
そもそもこんな大事なのに会見に社長でてこないで副社長にやらせるとかもないわ
社長は天下りとかで何も知らんとか?
それでも普通社長がでてくるよね
559:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:23:01.19 uBMaKFq+0.net
>>531
いや俺は、フィッシング詐欺経由ではない!絶対にリバースブルートフォースだ!という論調に疑問を持ってるだけ
なにを根拠に断言してんだ?w
新型コロナと一緒
素人の憶測があたかも真実のようにネット上に拡散されるのにウンザリなんですわ
560:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:23:01.66 avk5iRpb0.net
海外送金対象国こんなにあるんだな
URLリンク(dmt.docomokouza.jp)
支那がある
しかも送金先が多いね
561:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:23:09.09 SZn4IHdG0.net
>>546
口座番号、暗証番号が抜かれてるなら
ドコモの決済サービスだけでなく、他のサービスでも手広くやるだろ
(固めちゃうと直ぐバレるからね
562:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:23:11.72 9Z5w+1am0.net
>>543
イオン銀行ですね
563:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:23:17.14 PQdWzTtr0.net
今のうちにドコモ口座へ送金すれば
ドコモからお小遣い貰える訳ね
564:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:23:22.09 /lwICM9u0.net
まだなにも対策せずに運用してることに驚き
565:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:23:35.49 /yrmA7N/0.net
>>542
本人のドコモ口座ならわかるけど
他人のドコモ口座なら開示しないのは普通じゃない?
まあ振り込まれた口座が被害者のやつだけど
566:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:23:37.44 8nESF8e+0.net
昭和の大事件、なんかで「三億円事件」て良く出てきてさ、「伝説の未解決事件」みたいな。
でもここ数年って、数億規模の事件なんか定期的に頻発してるよな?
当然当時の物価違うったって数十倍数百倍も違わないだろ、せいぜい開きがあるものにしたって数倍で。
二年前くらいにあったビットコイン盗難のコインチェック事件なんか580億円相当、だっけ?未だに犯人も具体的背景も不明
明らかにもう高額被害出る犯罪に対して対応しきれなくなっててわざと矮小化させて印象操作されてない?
「あーはいはい今回1800万かー今後続々被害確認されて総額大きくなっても数億数十億かーまあよくある事だよねー」みたいにさ。
昭和は「三億円事件」て三億円がそのまま固有名詞化する位で数十年伝説化された、のにな?
567:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:23:55.65 3L/UZrjH0.net
ガチで対策するなら対象銀行以外に持ってけばいいけど引き落としの変更とかクソめんどくさいな
568:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:23:56.87 qWRSMGkU0.net
>>533
契約じゃなくd払いの設定をしたとき口座も自動的にできるのだと思うよ
569:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:24:13.28 Rw2EOGGU0.net
>>560
北のカリアゲ君も大喜びだろうな
570:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:24:18.36 8sKlv1SE0.net
制限付けろよ
571:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:24:23.13 2aNOEmqu0.net
犯人がもっともっとカネ抜いてドコモが傾くくらいになれば、
もうちょっとドコモも真剣になるやろ
ドコモ回線使ってない人らに補償となると株主訴訟で役員終わるで
572:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:24:24.46 LmYTKicv0.net
docomoは犯罪組織支援の為
サービスは停止致しません
不安なら毎日銀行で記帳しろよカスドモとおっしゃっています
573:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:24:47.60 uwRXpl/n0.net
>>567
会社の給料振込先がみずほ銀行だからおいそれと変えられねぇし俺は
ホンマ迷惑
ドコモ死ね
574:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:24:49.65 21Tfm7Cf0.net
犯人は今も活動しているのにどうして停止しないんだ
あまりにも無責任
575:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:25:05.67 7xhY/Qsh0.net
さーて犯人を捕まえられるかな?
576:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:25:32.70 W/clQKV30.net
>>524
家族も「一日100口座が銀行と紐付け完了ではなく開設の数字だとしたら
フィッシング詐欺の方が可能性としては高いのでは」と言ってた
577:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:25:54.12 4eZyvK/V0.net
>>547
紐付けが終わった後は機械で一気にいけるだろうが、
紐付けの試行錯誤は本当に分散して慎重にやらないと、連続失敗の検出に引っ掛かる
結構大変だぞ・・・
例えば車で移動しながらアクセスポイント変えて喫茶店とか満喫とか点々としながら試すとか。
だからこそ、爆発的とまでいえないスタートダッシュなのかもしれないな
犯人にしてみれば、もうこんなもんでいいか・・・僕疲れたよパトラッシュ・・・みたいな
578:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:26:02.19 i9wUJoRy0.net
アメリカが遂に日本政界の媚中派を名指し批判─二階氏や公明党など
2020年7月30日(木)22時05分
ワシントンのシンクタンク、戦略国際問題研究所(CSIS)が安倍首相を媚中へと向かわせている政界の周辺人物を大胆に名指し批判した報告書を発表した。
また安倍首相の対中政策を親中方向に向かわせる存在として、二階俊博・自民党幹事長や公明党を挙げていた。
う9
細田、麻生、竹下3派が菅氏支持表明 二階派参加拒む: 日本経済新聞
www.nikkei.com › 自民党総裁選
4 日前 · 自民党の細田派、麻生派、竹下派は2日、トップがそろって記者会見した。二階派も同席を求めたものの3派が拒んだ
s
自民大阪市議ら3人、公明選挙区で出馬検討 次期衆院選: 日本経済新聞
www.nikkei.com › 大阪都構想
5 日前
579:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:26:07.34 BQ+Cqir+0.net
つうかこれ被害が自分だけなら警察にも取り合って貰えないのが最悪すぎる
580:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:26:12.71 71nxK9U60.net
加害者って被害者を演じることは可能
まっ被害者(と主張してるのが)
加害者かは不明だな、
まっこのての知能犯人はユウシュウだし
言い訳能力は特段に高い。
如何に被害者を加害者に仕向けるか
直にはやらないな。相当な言語テクニックを有してるはずぢゃ
581:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:26:46.46 SZn4IHdG0.net
>>575
まぁ、もう名乗り出てるからなぁ
後は証拠の問題だろね
582:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:26:56.74 2aNOEmqu0.net
メアドだけでインターポールに指名手配するしかないな
どうせ追えない捨てメアドだろうけど
583:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:26:59.46 6QYlyK150.net
>>18
ホントにそんなカンジだよね…
しかも「警察当局は今後、本格的に捜査を進めることにしています」ってなんかのんびりしてるし
584:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:27:02.51 VpN/N8L/0.net
>>574
昨日の会見でもそのへんは追求されなかったから、システムを稼働し続けていることの問題点を認識できてないんじゃないか。
止めたら正規の客が困るから止めませんて言っちゃてるんだし。
585:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:27:14.89 RHHxIMSO0.net
Googleみたいに別端末からのアクセスに警告出すくらいはできた方がいいんじゃないの
586:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:27:17.15 4eZyvK/V0.net
>>573
通帳見て毎月の入金タイミング調べて、入金と同時に全額引き落としだ
ドコモ口座のチャージがやってくる前に空っぽにするんだ!
587:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:27:20.47 5Ge5mpzA0.net
>>559
フィッシングだと特にドコモ口座でってメリットとかがわかんないのよ
普通に暗証番号流出してたらもっと他の方法も取れるし
588:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:27:21.10 3L/UZrjH0.net
短期で30万チャージはほとんど不正利用だろうなあ
ドコモサイドは確認できるはずだからまずは30万チャージに本人確認取れよ
589:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:27:36.33 71nxK9U60.net
>>563
ドコモ口座に送金操作したら
犯人として疑われそう。
590:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:27:40.50 Rjkqkrdc0.net
>>565
まず他人と紐づけなんて異常事態じゃん
591:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:27:56.06 N2k5qDvM0.net
まあ、開設者本人しか情報開示出来ないからなw
592:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:28:05.56 9Z5w+1am0.net
フィッシングにしろ開設ガバガバ過ぎ
593:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:28:08.14 MeLU63WW0.net
今ごろ中国あたりで犯人ガクガク震えてるのかな
594:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:28:19.05 KNIypOGM0.net
急にSIMカードの接続がありません。と再起動になってしまいました。二回。
関係あるのかな。。
595:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:28:40.74 4eZyvK/V0.net
>>585
ネトゲの垢ハックだと、その確認メールの行き先が先に犯人の持ってるスマホに変更されてたりした
まあそれでもあるかないかで犯行のハードルはずいぶん高さ変わるよな
596:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:28:45.65 9qPK4Gtc0.net
毎月30万円で生活している家族がいきなり30万円を引き出されたら死活問題。
後で補償すればいいんだろとチャージを停止しないドコモの姿勢には反吐が出るね。
597:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:28:45.93 9l3pUg/00.net
どうせtorだろ無理だ
598:(。・_・。)ノ
20/09/11 13:28:49.04 75Rj9OCm0.net
な?だからドコモユーザー以外のdアカウントはすぐに凍結しろって
(´・ω・`)
599:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:28:57.26 B6Zbd7+W0.net
なんとしても捕まえて欲しいな
600:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:29:18.78 B/jk8ZI60.net
IP割れてんだらか時間の問題だな
601:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:29:22.18 9yBtAGU20.net
ヤホーからも記事消えつつあるな
このまま無かったことになりそう
602:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:29:29.63 pvN8R2V80.net
生IPなわけないだろうからIPだけで追えないだろうな
603:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:29:37.05 W/clQKV30.net
お金を動かす口座(お財布)なのに、本人確認が無くて好きなだけ作れるとか
「ありえねーーーーー」とIT関連・金融関連の人々は叫んでいます(除く:ドコモ応援隊)
604:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:29:39.76 9BNqJtk60.net
>>588
本当にこれ。ドコモ側は正規か不正か区別つかない言うてるが。ドコモ口座いきなり作って限度額30万は不正と見ていいだろ。
605:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:29:46.99 9Z5w+1am0.net
>>587
ドコモは携帯番号入力して開設サイト用の暗証番号をよこす一手間がないんだよ
606:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:29:59.41 uwRXpl/n0.net
昨日取材に答えていた女は
ドコモじゃないので30万ぬかれて残高-17万になってるんだよな
極悪すぎだろゴミドコモ
607:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:30:01.88 bltymBfU0.net
>>524
自動プログラムにさせればいいだけだから、100も平行で走らせれば十分なんじゃね?
まあでも、いま発見してる分だけの数字の可能性高いと思うけどな
608:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:30:03.04 Ijffy4uh0.net
わかってるならはよ逮捕しろよ
609:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:30:29.79 3qpmGDkk0.net
海外の怪しいサーバー経由されたら身元わからんから捕まらんね
610:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:30:34.66 7bBxUGok0.net
それで現状の不正アカは何個有るんだよ
611:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:30:51.38 DAV3wuRb0.net
だからコロナ給付金名簿だってw
暗証番号は生年月日のレベル
612:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:31:04.16 2aNOEmqu0.net
>>588
というか今までに判明してる66件1800万てのがその30万ベースで当たりつけた結果だと思うぞ
613:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:31:25.25 WVTZeMle0.net
>>577
IP変える程度じゃいかんのか?
614:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:31:37.80 321uoTT+0.net
>>485
通帳カード無しでどうやって引き出すんだよ
615:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:31:42.09 eZqrsh3G0.net
銀行口座一つに、詐欺ドコモ口座が複数吸い付いてるってことは無いの?
616:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:31:51.94 l+cKxqsW0.net
みずほだけど、記帳しに行くべき?
めんどくさいなあ…
617:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:31:53.40 HojR5xpl0.net
で、そのアカは止めたん?
まさかまだ…
618:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:31:54.37 JeO9tb540.net
どれだけ社会に迷惑かけるんだよクソドコモ
619:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:32:04.17 8gpFFwQA0.net
昨日一昨日の判明状況からしてコロナ状態になりそうな・・・
620:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:32:05.17 TsPodpGf0.net
NTTも今すぐつぶれろ。
レイシストでナチな国に対しては、移民を増やせば解決する。
なるほど、一言でいうとこういうことだったのか。「レイシストでナチな国に対しては、移民を増やせば解決する。」
いちいち俺をだまして金儲けしようとする悪党がわく。どうも、世界中で、裏で糸を引いているのは日本のような気がする。
特効薬を見つけた。ナチ野郎の周りを移民だらけにすればよいのだwwwナチ国家も移民だらけにすれば解決だwww物理的解決www
これですべての場合に一発で対処できるなwwwいちいちわざと騒ぎを起こして駆け引きするやつが出てきて面倒だったんだ。この件は知らない。一般論としての話だ。
あらゆる場合に、移民のかたに来ていただけば解決するな。なるほど。
俺はナチではない。俺は右でもない。しかし、万一俺を右だと思うのなら、俺の周りをぜひ移民のかたおよび外国人さんだらけにしてくれ。それで治るだろ。
621:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:32:13.19 Eaa4+Yz10.net
>>13
1日1万3000口座からチャージされとるから影響大きくて止められん、とか言うてたな
今の間も抜かれとる分まで保証するつもりがあるんやろか?
622:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:32:19.90 crKs525r0.net
>>1
わざわざ銀行口座に金があり
クレカもってるのになんでドコモ口座に金を移させるシステム取り入れるのか
日本のこの電子マネー化は狂ってる
623:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:32:39.17 xjwG86GT0.net
>>33
口座のある銀行がドコモ銀行と提携してるか否か
オンラインバンキングとは別
624:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:32:43.64 KvOJdNUN0.net
>>616 今日OKでも明日ドコモコウザがあるかも知れない。あるいみコロナ的
625:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:32:46.95 J6cPTUWV0.net
こういう事があるから新規システムと銀行口座の紐付けはイマイチ信用出来ないんだよなあ
ってか日本はまだまだ警戒感が足りないと思う
626:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:32:47.90 2maZbeMA0.net
不正口座把握してるわけだけど抜かれた30万はどうなったん
なんか現金化できそうな物買ったんか
627:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:32:58.20 4eZyvK/V0.net
>>559
ネットで口座操作してなくて、ただ旧来のキャッシュカードと通帳を持ってるだけでも被害食らうんだろ?
じゃあ消去法でいうとそのリバースなんたらぐらいしか思いつかないのでは
フィッシングで暗証番号まで抜いてたらそのまま金抜くんじゃないかなあ・・・
628:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:32:59.11 afyaJfp+0.net
>>577
こういうの、今では完全分業化されてる
プログラムを作る班と実際にプログラムを動かす班に分かれてる
プログラムを動かす班はコンピューターの知識ゼロでもできるように
凄い分かりやすいマニュアルを完備してる
629:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:33:08.00 DNa7/SYi0.net
>>502
それっtw
なりすまし口座の犯人側にメール送信しろってこと?
630:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)8
20/09/11 13:33:11.58 Ss3NDhDB0.net
(; ゚Д゚)調べりゃわかるだろ
さっさよ凍結しろよ
631:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:33:17.64 EMEQ7Qvo0.net
これ紐付けされちゃった口座は チャージ停止を解除したら また抜かれるんかね?
632:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:33:33.49 j7hMpS7n0.net
終わったな
633:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:33:35.76 ZIczm37p0.net
去年みずほで一回あってそのあと無かったみたいになってるけど気づいていない人もいるかもね
634:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:33:36.29 7bBxUGok0.net
紐付けの洗い直ししてないから今後もいきなり引き落とされる懸念は残るわけだろ
635:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:33:38.48 bltymBfU0.net
>>614
ポイントで色々購入するみたい
636:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:33:38.68 Ows8um7K0.net
被害なくても銀行の窓口で紐付け調べられるってホントか?
通帳記入して変な取引がないか見てみますね
って言われたぞ なめとんのか
637:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:33:43.02 dSZ91vQb0.net
犯罪幇助だろこんなの
638:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:33:43.18 zlbpjMLy0.net
やっぱ、ホスト開示掛けてるだね
639:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:34:22.45 DNa7/SYi0.net
>>502
それって
なりすまし口座の犯人側にメール送信しろってこと?
640:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:34:24.51 9Z5w+1am0.net
>>626
QUOカードかwebマネーかニンテンドーポイントだろ
641:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:34:38.29 JeO9tb540.net
もういいからドコモつぶれてくれないかな
642:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:34:43.49 9BNqJtk60.net
>>631
永久に銀行からのチャージ停止で良いだろ。面倒だがコンビニで現金チャージしろ。
643:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:34:48.81 HojR5xpl0.net
>>636
ゆうちょは紐づけ確認してもらえた
644:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:34:55.95 7bBxUGok0.net
>>636
行員も仕組みを理解して無い奴が多いんだろうな
645:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:34:56.97 F4226i870.net
被害金額の更新は今日夕方15時以降かな?
646:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:35:25.18 PSvSGITA0.net
反日テロでお馴染みのNTTドコモ
647:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:35:25.22 dSZ91vQb0.net
私どもが調べたら分かってしまうので
不正取引かはお客様で証明してくださいw
648:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:35:29.17 0saSKW9q0.net
ゆうちょ銀行の口座確認しようとして、
ゆうちょ通帳アプリと間違ってゆうちょpayをインストールしちまったじゃねーか!
649:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:35:39.68 4eZyvK/V0.net
>>624
ドコモ口座との紐付けが行われたら、ドコモから連絡が銀行に行って、銀行が登録されてるメアドか電話番号にその旨の通知メール・自動音声を送るぐらいはしてくれてもいいよな
650:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:35:40.93 Z2IEB+Ly0.net
スパイ入り放題
651:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:35:50.96 hckuvkHq0.net
>>614
吸い上げたドコモロから他のドコモロに送金し、それから自分の口座に入れる。
まともな銀行なら追跡してお縄になるが、ドコモロはマヌケだからバレない。
652:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:35:51.62 NCuQ16Iz0.net
>>565
そのドコモ口座、「(ドコモ口座と紐付けられた)銀行口座名義人の口座」のはずなんだけどな・・・
653:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:36:04.57 bltymBfU0.net
>>636
ゆうちょは紐付け確認してくれるみたい
身分証明書とはんこと通帳いるけどね
カードと身分証明書でいけたというひともいる
654:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:36:08.61 HojR5xpl0.net
>>645
なんかコロナの感染者数みたいだな
ドコモ口座の感染者数…
655:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:36:17.78 DAV3wuRb0.net
>>631
このまま既存は本人確認もしないつもりなら
チャージ解除でまた抜かれるなw
656:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:36:22.08 zDKaU0IK0.net
>>626
Amazonギフトカード売るサイトで飽和しすぎて価格が暴落してるとか見たな
657:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:36:24.81 9Z5w+1am0.net
>>627
だからドコモは口座開設に携帯番号を入力しなくていいんだよ
他はやってる
携帯番号入れたらSMSでパスワードが来て本人確認になるやつ
658:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:36:42.78 9jTXpewg0.net
>>636
当初銀行側は「ドコモさんじゃないとわからない」とか言ってたのに
結局は調べる事は可能だったのに
面倒くさいからやらなかったと
659:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:36:53.06 CwUgu1ag0.net
>>621
意外と少ない
別に大した影響ないのでは?
660:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:36:53.12 7YjN58VL0.net
>>648
payでも残高確認出来るよ
661:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:36:56.78 bau1lcit0.net
>同じIPアドレスから複数回、不審なアクセスがあったことも分かり、
ボットネットとか使って、大量のIPアドレスからばれないよう大規模にやってたと思ったのに
もうダメ猫の口座
662:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:36:59.32 mijmA+mR0.net
三上というひとが、
昨日の会見でドコモは平謝りしてたっていってたよ。
おかしい
663:死神◇
20/09/11 13:37:00.13 n/V0PTv/0.net
>>126
な、普通はあり得ないんだ。
仮にこれが総理の家族が被害に会うとすると、客の指示を逐一聞くよ、金融庁も担当が出てくる話になるし警察もな。これが、役所体質、封建制度体質なんだよ。
日本の官民の仕事はこれかなり残ってんだけど現場からしたら。
664:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:37:04.63 Ows8um7K0.net
>>643
ゆうちょ銀行はどうやって調べてた?
どっかに電話して、
通帳を見るからに不正な引き落としと見受けられるものはないですね…ええ…
紐付け無しと言うことで良いですか?ハイわかりましたガチャ
紐付け無しです!!!
って言われたぞ ほんま調べとんのか
665:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:37:14.74 7DBbJEBS0.net
>>615
それは出来ないそうです。
1対だそうです。
666:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:37:18.84 j7hMpS7n0.net
共産テロ資金口座自由開設
共産北朝鮮テロ資金口座自由開設
共産韓国テロ資金口座自由開設
踏み台IoT
tor
IoTボットネット
悪質IPアドレスならなんでもok
みハングル同志(ドンジ)銀行より悪質
667:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:37:32.59 DAV3wuRb0.net
犯人「コロナ給付金名簿によるドコモからの給付金です」
668:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:37:36.07 /yrmA7N/0.net
>>649
うんなもん
加害者は送信先メールアドレス変えるだろ
669:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:37:44.26 2eKU1T8L0.net
>>657
犯人が入力した携帯番号に確認メール送っても意味ないじゃん
口座の持ち主に送らないと
670:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:37:46.56 JO2V2FlG0.net
紐付されていても暗証番号を変更しておくと一旦は安心らしいが
しかし根本的な問題が解決しないとまた同じことがおこるわな
671:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:38:12.40 bau1lcit0.net
>>661
抜けてた
その程度の攻撃を検出できないなんて
もうダメ猫の口座
だな
672:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:38:14.79 4eZyvK/V0.net
>>664
録音して、担当者の名前も名乗らせるんだぞ
じゃないと全部ウヤムヤにされる
673:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:38:17.02 MAu2xnFN0.net
1日100件がノルマやったんかな
674:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:38:17.12 KA9fOkUE0.net
対象銀行が、
新規登録停止、チャージ停止以降、
記帳して被害なければ、とりあえずセーフなんですか?
675:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:38:20.91 M2+HBXb+0.net
こんなの金融庁が止めれば良いだろ
676:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:38:33.72 6MnDgMIh0.net
これ、ドコモはオレオレ詐欺の受け子と一緒じゃねーかw
677:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:38:57.36 jPZLfNXE0.net
ゆうちょはチャージ止めたな。
なしのつぶてだった南都はワンタイムパスワードも必要だとかで
今の所被害は確認出来ていないとか。
京銀はわからんなあ。
銀行の人間がわかってないんだろうな。
利用している人向けに書けばいいと思いこんでるみたいな。
ドコモ口座なんか作ったこともなく作るつもりもない人間は
二重認証になってるかどうかが知りたいんだよ。
作るつもりがないから、作るためにどうすればいいかなんか知らん。
そのページにどうやってたどり着くのか、ジジババにさせる気か!
「作るつもりがない人に対する説明が必要なんだよ」バカタレが。
678:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:38:59.05 zDKaU0IK0.net
>>653
今朝行ってきたけど通帳だけで見てくれたよ
全部持ってって親も連れてったのに拍子抜け
679:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:39:05.61 rB6ET3Nj0.net
保証ねらいの被害なりすましの対策できてるか?
対策ないならサービス止めないと二次犯罪起きるぞ
680:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:39:20.09 5+QgrVqo0.net
事態を重く見てサービスを休止しましたってしとけばシステム外注先のせいにして時間稼げたのに
あまりにも杜撰
681:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:39:22.71 Ows8um7K0.net
>>672
し忘れた クソー
682:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:39:30.54 aPvpOKiM0.net
最近通帳廃止の動きを見せた銀行とかあったけど、
こういう事件あるとやっぱり紙の通帳は無くすべきじゃないんじゃないの?
って思うわ
683:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:39:33.30 4eZyvK/V0.net
>>657
すまん
なにが 「だから」 に掛かってるのかよくわからん
684:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:39:33.38 lAgORluH0.net
絶対に犯人を捕まえろよ
685:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:39:45.54 EMEQ7Qvo0.net
紐付けはされてるけど まだ 抜かれてない口座とかもあるんだろうなぁ
686:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:40:03.51 zYZ4ZXqO0.net
>>636
振替の登録は確認できるはずだから
できないわけない
687:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:40:05.21 +ojpPdMm0.net
ドコモ口座を通してお金を引き出されたという人は引き落としされた銀行のパスワードを盗まれたということ?
688:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:40:10.15 0saSKW9q0.net
>>660
結局両方入れました
少しゆうちょ銀行に踊らされた気分
689:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:40:29.09 9BNqJtk60.net
ドコモ口座開設と銀行口座の氏名、住所、生年月日、電話番号全て一致したとき、紐付けでいいんじやないの。
690:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:40:30.83 ts79RLqz0.net
犯人はいつものようにアルカデスマスダか。
691:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:40:35.11 Tc1QUY/50.net
さっさと捕まえろよ、警察は~
692:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:40:42.58 9jTXpewg0.net
>>685
ワンタイムパスワードが必要な所は
取り敢えず後回しにしてたんだろうなとは思うが
693:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:40:58.05 ts79RLqz0.net
アルカデスマスダwww
694:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:40:59.63 v2qqqI1N0.net
これ地銀潰す為にドコモと政府が共謀してるとかじゃないよね?
なんか金融庁もアマアマでおかしいと思う
695:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:41:00.23 zlbpjMLy0.net
>>687
そそ
696:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:41:18.99 VpN/N8L/0.net
>>677
金融機関からしてみたら不正引き出しが起こってしまうことが異常なんだから、ドコモが止める止めない以前に銀行から止めるのが当然。
止めない銀行なんてお取り潰しにあっても文句は言えないんじゃないか?
697:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:41:20.01 xZGTkX+d0.net
ドコモからハブられてた横浜銀行で良かった
何故ハブられてたのかは知らんが
698:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:41:22.67 /yrmA7N/0.net
ワンタイム導入してたらよかったのにね
699:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:41:26.12 9Z5w+1am0.net
>>669
だーからー、ドコモなら100台の携帯を準備しなくていいわけ
700:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:41:31.31 HAqDDF270.net
フリーメールで開設された口座は全部凍結すれば良いんじゃね?
701:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:41:44.81 CfhIpFu20.net
これなりすましがどうとかいうより
同一名義以外は 口座の紐づけできなくすりゃいいだけなんだよな
ただこれやると 子供の料金を親が払ってるとか そういう人も結構いるからできないんだろうな
702:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:41:48.53 3JH5WoKW0.net
それ分かってて放置とかスゲーなドコモ
703:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:42:10.06 HojR5xpl0.net
>>664
やり方センターに確認して局の端末でデータ出してたよ
んでその端末操作してた局員から口頭で回答もらった
まあ口頭だから信用するしかないわけだが
704:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:42:23.37 v2qqqI1N0.net
>>681
めんどくさがらず窓口行きなよ
え?って反応されるけど流石に追い返しはしないよ
自分は調べて貰えた
705:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:42:28.21 MAu2xnFN0.net
>>694
捜査中じゃないかな
詳しい事は言えないかもw
706:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:42:29.85 4eZyvK/V0.net
>>668
ドコモ口座は出鱈目な情報で作られているけど、
銀行口座側の本物のオーナーの情報まで書き換えには行ってないだろ
だから「銀行側の顧客情報から通知を行う」
707:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:42:36.91 /PK5Pp2c0.net
>>1
日本人でよかったな。これが中国人だと数千~数万だよ
708:死神◇
20/09/11 13:42:54.03 n/V0PTv/0.net
あのな、tiktokやらLINEやらで海外に情報漏れてるのね水面下では。アメリカ国防省なら拒否すべき対象が日本だと放置されまくってんの。そんな緩いマイナンバーで国民情報囲おうとしてんだから、
大体ソフトバンクが下請けな時点でマイナンバーなんか誰が許容すんだって話だし、国民が承諾してなくて官民で官が勝手にやっちまうのが筋違い。
709:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:43:05.22 6/ZldpVW0.net
合鍵ツールを勝手に配られたようなもの。そんな犯罪企業は大罪で死刑になって当然。
710:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:43:08.93 /yrmA7N/0.net
>>706
送金するときにログインできるじゃん
711:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:43:22.78 +8qpJ4Yq0.net
IPアドレスが分かったら5分で警察が踏み込めるように出来ないの?
712:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:43:39.93 GpLCQYuY0.net
>>139
関連性無さすぎワロタ
713:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:43:43.95 YCYFSCAG0.net
昨日のニュースでは被害総額1400万じゃなかったか
あれから400万やられてるのか
714:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:43:45.34 fwBilryO0.net
IP掴んだなら逮捕だな
715:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:43:48.43 jDfQBtal0.net
で、どのような組織が絡んでるんだ?
もしかして外国人?
716:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:43:53.61 0wHNfHPjO.net
国民全員がターゲットみたいなもんだからね
1人1行1口座って訳じゃないし法人含めたら億単位の口座数
もう1億総国民が銀行やドコモに確認(苦情要望含め)電話しまくるしかない
内閣府や金融庁に総務省、自公党本部に各野党にも要望メールや苦情を入れまくるしかない
数は力なわけで騒ぎにならなければ動かない
マスコミは電子化推進の国や電通顧客のドコモに気を使ってあっさりしか報道できないし
717:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:43:57.06 9Z5w+1am0.net
>>669
だーからー、ドコモなら100台の携帯を準備しなくていいわけ
ドコモ使用者以外も開設できるんだよ
IP電話やソフトバンクの番号確認とかドコモができるか?
もう試せないがYahooメールのメアドさえあれば開設だけはいいんじゃね
718:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:44:24.32 JTYCRbq40.net
>>1
うわこわぁ・・・
片っ端からやって700~1000口座くらいは魔法のATM化されてんのかw
719:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:44:32.76 XBX2R+KM0.net
>>1
りそなと三菱利用者の俺、高見の見物
地銀なんかに口座作るのも悪い
720:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:44:45.54 v2qqqI1N0.net
高市「非常に残念でございます」
人ごとw
721:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:44:48.33 JTYCRbq40.net
>>1
うわこわぁ・・・
片っ端からやって700~1000口座くらいは
魔法のATM化されてんのかw
722:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:44:59.66 RmIYag8w0.net
この犯罪者仕事速いなぁ
一般企業に勤めたらいい給料貰えるぞ
723:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:45:04.12 NCuQ16Iz0.net
>>694
菅の発言がタイミング良すぎるから勘繰りたくなるのも分かるw
724:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:45:08.96 +1q4jrAS0.net
>>664
お前の話は信用できん
なんで銀行名を明かさないんだよ
725:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:45:48.31 EMEQ7Qvo0.net
郵貯とかかなりの人がもってるだろうし
みんながみんな確認しにいったら 局パンクしそう
もっと簡単に ドコモ口座と紐付けれてるか確認する方法内の?
726:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:45:56.78 1IjbbfZ20.net
海外送金されてらヤバイね
727:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:45:58.13 /8Wj1Xlj0.net
ドコモ「ウチは、踏み台サーバー。飛ばれる方が悪いw」
728:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:46:03.20 YCYFSCAG0.net
残高不足で電気ガスを止められたりキャッシング全額すぐに返せって赤紙が来る人が出てくるよな
729:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:46:10.98 MfbomNuW0.net
>>701
いや
そもそも規約で本人の口座のみしか紐付できないことになってる
730:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:46:26.75 4eZyvK/V0.net
>>703
あいつら荷物の誤配送を調べもせずに適当にぶっこいて俺を中央郵便局に行かせてやっぱここにないですとかやらかしたから、
従業員の職業への忠誠心や顧客の依頼を正確にこなす意欲がない
ミスってもまあいいか的なやる気のない態度
公務員のぬるい気質が抜けてないのかもしれんが、佐川とか猫でもやられたしなあ。
いまどきの日本人は本当に適当だから、大事な局面必ず名乗らせて録音しないとダメ
731:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:46:28.06 VpN/N8L/0.net
>>703
通常業務では使わないけど、端末で見れる方法があるんだろうな。
画面の片隅の文字列の何桁目が1だったら紐付けされてるてレベルかもしれんが。
732:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:46:53.51 Ows8um7K0.net
>>703
端末……???
片手に俺の通帳、通帳番号を言ってあとはオール電話で口頭でおわったわ
733:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:46:55.50 afyaJfp+0.net
>>706
それだよな
ドコモ口座が紐づけされるとその銀行から口座を持ってる本人に
郵送で紐づけありがとうございました。身に覚えがなければ
ここへ電話してね
ってやるだけで相当被害を抑えられた
734:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:46:55.80 lzBmJVWU0.net
URLリンク(a.kota2.net)
IPは掴んでるのに調査できないってどういうこと?
735:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:47:08.82 SjsTpBrj0.net
>>725
URLリンク(twitter.com)
ゆうちょチャージ停止
(deleted an unsolicited ad)
736:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:47:11.52 TISlHyVv0.net
ゆうちょ銀行はだいぶ前から暗証番号生年月日は駄目になってる
高齢者は固定電話下四桁にしてる人が多いよなぁ
やばいよねえ…
737:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:47:18.00 i5EWPJyC0.net
ここまでやられても犯人の影すら見えないんだろうな日本人は…
738:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:47:20.43 YCYFSCAG0.net
>>669
それなw
誰が決めたんだかw
739:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:47:21.17 4DTcb0dY0.net
>>11
アマ、SMBC、MUFGの名前でロックされましたここに連絡をメールさんざん来てたが9月入ってから来ないな
740:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:47:23.09 Ows8um7K0.net
>>704
?行ったあとだぞ
741:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:47:23.21 qHXWtHIf0.net
>>658
聞いたのが
・紐付け先のドコモ口座の口座番号
・いづれかのドコモ口座と紐付けられているか、否か?
で、答えが変わんじゃね?
742:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:47:28.07 Aj1ubQVA0.net
犯人なんか捕まるわけないだろ。
どうせ中国の犯罪者だろうがジャポニカ種よりよっぽど頭が良い。
743:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:47:34.01 hfKNH0dA0.net
>>147
KWSK
ドコモロ口座と他の○○ペイとかで口座登録するのの違いは?
744:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:47:51.86 quSuU8lX0.net
対策しろ
745:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:47:54.57 J+m023fF0.net
セブンペイがアレなことになってた時も何やってんだ対応おせーなって思ってたけどアレのがまだ遥かにまともな対応に思える
docomoって殿様過ぎる
746:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:47:56.09 4eZyvK/V0.net
>>729
お約束ではそうなってるけど、本人かどうかの確認をしてないからこんなことに
747:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:47:56.87 RByJyqGN0.net
それにしても口座開設、紐付けの時点で本人確認が雑ってほんとにビックリだわ
748:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:47:58.63 YNwhybWg0.net
今さっきTVでやってたけど、ドコモの携帯使っている方が
ドコモ口座作りにくいの?
749:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:48:23.32 /p218jyM0.net
ゆうちょの通帳紛失してたので記帳確認ができなかったけど
ドコモ口座からの引き落としがないか
窓口で確認してもらえたわ
あとは一応ゆうちょのアプリ入れておいた
アプリはインストールした日から取引履歴が見れないんだな
750:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:48:26.00 +CDPJEpo0.net
これってネットバンキング使ってない口座でも紐付けされるって認識であってる?
だから被害者も気付くの遅れてたりするんだよね?
751:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:48:31.35 18DrzKAL0.net
被害にあったとして、、、
これは自分のドコモ口座ではないという証明は
銀行とドコモがやるんでしょ?まさかこっちがやるわけないよね?
752:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:48:39.38 v2qqqI1N0.net
>>740
えー使えない局だなそれ
昨日の段階で自分は調べてくれたよ
753:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:48:44.25 s+Zka/Zx0.net
地銀がーって言ってるけど口座を止められるとチャージ減るからやめろって言い張ってるんやろ?
754:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:48:52.68 SjsTpBrj0.net
>>737
IPわかってるから尻尾は掴んでるべ
判明まで時間がかかる海外サーバ介してのアクセスだった場合はドコモのセキュリティ設定がまずかった事になる
755:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:48:55.01 85PEMCbF0.net
>>14
逆に言うと正式な口座かどうかも分からないってこと
756:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:49:33.36 kjVgruK90.net
>>627
金抜くって、通帳もカードもないのにか
757:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:49:33.41 4eZyvK/V0.net
>>710
今回のケースでそこまでやられてるのならしょうがないな
銀行側の顧客情報まで書き換えてるのかどうか俺はしらんけど・・・
758:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:49:38.15 YCYFSCAG0.net
>>678
ドコモコウザってあるかないかしか見てないだろ
窓口の人にアクセス履歴なんか見る権限はないだろうし
759:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:49:55.80 JTYCRbq40.net
>>730
まぁカンポ知ってるやつならお察し
760:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:49:57.67 9BNqJtk60.net
>>750
そう。スマフォもパソコンも持ってないじじばばの銀行口座と犯人が作ったドコモ口座紐付けされて金取られる。
761:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:50:02.93 85PEMCbF0.net
>>753
損害が億超えるまではしらねを通すだろう
762:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:50:17.87 xV+zHBcs0.net
この手の犯罪って100%犯人捕まらんなw
ジャップの警察は無能だし中国から遠隔操作されれば全く手出しできない
安倍は習近平の犬だから全く手出しできない
ジャップは中国人のエサ
763:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:50:20.03 SjsTpBrj0.net
>>747
登録はザル
解約は銀行で本人確認
764:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:50:38.56 EMEQ7Qvo0.net
もう ドコモ口座をサービス停止するしかないな
765:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:50:43.93 jPZLfNXE0.net
>>633
りそなじゃなかった?
766:不要不急の名無しさん
20/09/11 13:50:45.52 zYZ4ZXqO0.net
>>731
振替登録してるサービス一覧くらいは出るだろ