20/09/11 12:32:09.32 SZn4IHdG0.net
>>946
内部の犯行ってか
口座契約者本人がやってるとしか思えない
951:不要不急の名無しさん
20/09/11 12:32:12.03 vO3v4FBS0.net
犯人の個人情報を守るドコモ
952:不要不急の名無しさん
20/09/11 12:32:18.72 uaeaYP+R0.net
>>924
不正であるとする証拠は?
953:不要不急の名無しさん
20/09/11 12:32:18.75 oPytwANw0.net
>>943
銀行が調べても、たしかに「ドコモコウザ」に振り返られています
としかわからないよ
954:不要不急の名無しさん
20/09/11 12:32:28.92 RB3rYhr/0.net
>>906
意味が分からん
ドコモの記者会見見てくれ
セキュリティなしノーガードで既に乗っ取られ済の地銀が問題の核心
もう乗っ取られてるんだからどのようにもカネは引き出せる
955:不要不急の名無しさん
20/09/11 12:32:34.27 urzfL9TW0.net
>>939
それやっちゃうと入ってない場合がめんどくさくなりそう
まず給付金は確実に入ってるだろうと10万引き落とし
あとはどこまでいけるかやるんじゃね
956:不要不急の名無しさん
20/09/11 12:32:34.85 iYRKNF2N0.net
>>948
私の口座から勝手に落とされた訴えは聞くべきだったな
957:不要不急の名無しさん
20/09/11 12:32:37.88 y3OZGRP7O.net
>>936
だからって本人確認しないで使わせるのはおかしい
958:不要不急の名無しさん
20/09/11 12:32:40.85 IaQpOw0i0.net
ガキの頃 お金を握りしめて菓子や文房具を買いに行った感覚を忘れるなよ!
お金をポイントみたいに扱うな。
私みたいにアナログ派な支払い方法を固辞している者はハッカーとは無縁。
後で記帳してくるけどさ
959:不要不急の名無しさん
20/09/11 12:32:43.53 /4hb1sJA0.net
ドコモショップ「犯人じゃないと情報開示できません」
960:不要不急の名無しさん
20/09/11 12:33:00.79 69fuaxxH0.net
ドコモ「被害者ぶってる詐欺師の言い分は聞けない!
あくまで我々ドコモはユーザー(口座を開設した加害者)の個人情報を守るっ!」
961:不要不急の名無しさん
20/09/11 12:33:05.28 ott3Q3sV0.net
>>930
マスクと消毒液とイソジンGETの為のドラックストア回りと
銀行の通帳記帳もこれからは日課になりそうだな
962:不要不急の名無しさん
20/09/11 12:33:07.12 hvr/LuMo0.net
これが情報通信のトップ企業なんだから泣けてくる
963:不要不急の名無しさん
20/09/11 12:33:11.14 lAamqtq60.net
入る時は簡単
抜けるのは大変
893世界と同じ
964:不要不急の名無しさん
20/09/11 12:33:11.05 irQkqFYm0.net
>>926
あの代理店のウザ営業むかついたから
あんたドコモ本社じゃないよな?そういう紛らわしい営業ヤメろと告げて
本社にも即刻連絡して厳しく伝えたらピタッと止んだよ
965:不要不急の名無しさん
20/09/11 12:33:14.38 fj2uBqd60.net
そら怒るわ
966:不要不急の名無しさん
20/09/11 12:33:18.29 jT1j0E2K0.net
ドコモ側からしてみりゃお客様じゃないんだからな
言いがかり奴を大手企業が門前払いするのは普通の対応
967:不要不急の名無しさん
20/09/11 12:33:33.97 oPytwANw0.net
>>958
いや、お前みたいなのが危険に晒されているから、みんな騒いでいるわけだが
968:不要不急の名無しさん
20/09/11 12:33:34.09 +dZM5hPO0.net
>>961
ほんとだね
もうめんどいなあ
969:不要不急の名無しさん
20/09/11 12:33:38.56 i1mJhdKu0.net
うちの銀行提携してなかった
田舎で良かった
970:不要不急の名無しさん
20/09/11 12:33:43.04 SZn4IHdG0.net
>>955
他のケースは上限一杯までを何日間か続けてるね
971:不要不急の名無しさん
20/09/11 12:33:45.81 zYZ4ZXqO0.net
>>902
だから個人情報は教えられないんだろ
972:不要不急の名無しさん
20/09/11 12:33:48.27 5o03HFY70.net
>>948
QA集にあるんでしょうかね
973:不要不急の名無しさん
20/09/11 12:33:53.78 RXx1atuA0.net
>>609
分からなくはないんだけど、
クレカの明細に知らない取引があったらクレカ会社に問い合わせるわけだから、やっぱり銀行に聞くべきだね
974:不要不急の名無しさん
20/09/11 12:33:58.58 ysrTZkzy0.net
一流企業が下手こくわけないやろ!
安心安全や!
975:不要不急の名無しさん
20/09/11 12:34:00.26 uaeaYP+R0.net
>>948
屁理屈だなぁ
ごく当たり前の話でしょうに
976:不要不急の名無しさん
20/09/11 12:34:07.88 Q1sfT7Wa0.net
ドコモ・銀行の両方を訴えるべきだと思う。
977:不要不急の名無しさん
20/09/11 12:34:17.32 irQkqFYm0.net
>>952
本人の身分証明と言い分から推定
もうキミ諦めたら?
978:不要不急の名無しさん
20/09/11 12:34:30.84 1S7DQ5500.net
>>878
検察や警察の天下りを入れていると自分たちまで偉くなったと錯覚するんだよ。
政省令や通達より法律が優先するとか言い出したら末期症状、それが許されるのは裁判官と人権派弁護士だけ。
979:不要不急の名無しさん
20/09/11 12:34:48.66 RB3rYhr/0.net
>>935
警察とか裁判所とかの公的機関からの情報開示命令がドコモショップ運営している上位の代理店から下りてこない限り、
末端のドコモショップじゃ対応できる案件ではないね
980:不要不急の名無しさん
20/09/11 12:35:04.50 I/kqrokP0.net
>>45
暗証番号は各銀行が持ってるけど当然公開はできない
被害は銀行が分散してるので被害にあった暗証番号はドコモは知る由もない
警察に提出できるならワンチャン警察で共通点発見できるかもしれない
981:不要不急の名無しさん
20/09/11 12:35:06.85 VpN/N8L/0.net
>>953
クレカならそれが正当か不正か調べるけど、銀行じゃ無理だろうな。
天下のドコモ様が間違えを起こすわけないて考えるのが普通だからね。
でも突破口は銀行しかないのだから、アメリカだったら巨額賠償取れるぞ。
982:不要不急の名無しさん
20/09/11 12:35:15.33 urzfL9TW0.net
>>970
もう他のケースの情報が出てたのか
最初の人のって10万の次の9万でマイナスになってたよな
むしろいくら入ってるかバレた上で引き出されてるのかね
983:不要不急の名無しさん
20/09/11 12:35:17.55 5oFfhV/L0.net
ドコモのモラルが安倍晋三化してるな
984:不要不急の名無しさん
20/09/11 12:35:26.99 t9MVu4Ls0.net
>>943
それが通ったら社員が良からぬ考えをもったら幾らでも抜けるな。
985:不要不急の名無しさん
20/09/11 12:35:45.33 uaeaYP+R0.net
>>977
勝手に推定でやっちゃうの?
どうも君らは犯罪者に優しいシステムを要求してるよね
システムって言うのは人間込みの話ね
986:不要不急の名無しさん
20/09/11 12:36:07.14 5o03HFY70.net
>>975
赤の他人が自分名義の口座を開設するのが当たり前なんだ?
987:不要不急の名無しさん
20/09/11 12:36:10.96 kZxg7xLe0.net
>>606
これ
988:不要不急の名無しさん
20/09/11 12:36:16.89 fvqfhCU80.net
こんな金銭が絡むサービスを匿名で出来るシステム自体に問題ありすぎ
989:不要不急の名無しさん
20/09/11 12:36:21.02 cDnIuAxj0.net
>>958
支払いはアナログだとしても
銀行自体1口座1口座、物理的に金庫を設けてるわけじゃなく
全てデジタル上で管理されてるわけだから完全に安全なわけじゃないよ
990:不要不急の名無しさん
20/09/11 12:36:24.34 ysrTZkzy0.net
そもそもドコモ口座って
誰向けのサービスなんや、、
上級が喜んで使うんか?
991:不要不急の名無しさん
20/09/11 12:36:37.48 d05jtfPI0.net
口座番号と暗証番号わかればどの銀行同士でも勝手に振り込めるんだから
振り込み先がドコモに集中してるんであれば、ドコモになんらかの問題が
あるんだろうね、とばし携帯とか
992:不要不急の名無しさん
20/09/11 12:36:55.70 mOye2oVU0.net
同じドコモ口座で
銀行さら引き落としする時は名義人本人扱い
内容照会された時は他人扱いか
993:不要不急の名無しさん
20/09/11 12:37:02.38 SZn4IHdG0.net
>>982
あとまぁ
犯罪なんだから、普通に考えたら足跡であるIPアドレスを残すような事を
何回も繰り返すバカは居ないよ
やっぱりどうにもおかしいね、この事件
994:不要不急の名無しさん
20/09/11 12:37:07.23 1S7DQ5500.net
>>966
預金口座からカネを抜き取ったのはドコモでしょ?
人のお金を盗んだらドロモです。
995:不要不急の名無しさん
20/09/11 12:37:14.27 Jnfm8ZqA0.net
いまどきギンコー口座に小銭を溜め込んで
ウハウハしてる貧民って一体・・・w
996:不要不急の名無しさん
20/09/11 12:37:17.45 y3OZGRP7O.net
ドコモが不正なアクセスと認めたなら警察に被害届だせばいいんじゃないか?
997:不要不急の名無しさん
20/09/11 12:37:18.28 fvqfhCU80.net
ドコモ口座は匿名でも作れるんだよ
ここが違う
998:不要不急の名無しさん
20/09/11 12:37:25.06 ol0OEr6V0.net
ドコモの全責任 営業優先の馬鹿丸出し
俺もドコモ講座もドコモ携帯も1台もないけど全確認しなけりゃいけなくなった
いい加減にしろ
セブンHDと一緒だろう この期間になっても未だに困難じゃセキュリティー任せられない罠
999:不要不急の名無しさん
20/09/11 12:37:25.25 urzfL9TW0.net
>>991
振り込まれた先がドコモ口座なら足がつきにくいからじゃね
1000:不要不急の名無しさん
20/09/11 12:37:25.48 irQkqFYm0.net
>>985
妥当な推測でやる
完全に犯罪証明まで何も動けないなんて
それこそ犯罪幇助
もう屁理屈こくより諦めたら?
1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 48分 59秒