20/09/11 11:20:41.30 5s/JwAKW0.net
マジかよ!俺のDポイントカードは大丈夫か?
ポイントなくなってるんじゃないか?
日頃はポンタだからな!東急ハンズとかポンタが使えずDポイントは使えるってパターンだけ
Dポイントカードは使わないが
251:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:20:57.21 3MqabkJv0.net
犯罪者様は月30万もチャージしてくださるお得意様です
お得意様は全力で守ります!
ドコモです
252:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:21:01.85 fQ16IkJz0.net
ドコモが泥棒の橋渡しになったわけだ。
踏み台、受け子、トンネル、
253:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:21:08.47 js2fpzo70.net
>>160
そもそもdアカウント必要ないんだが?
254:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:21:08.76 oT2sj9g60.net
>>195
事件の発端が不正なのに、なぜ目をそらす発言すんの?
255:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:21:10.34 srCn7JSA0.net
>1
これが事実なら
ドコモ潰れるだろw
256:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:21:17.41 9BNqJtk60.net
自分が作ったわけじゃないドコモ口座に自分の銀行からお金移されてるので調査してほしい、こういう言い方したんかな?
257:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:21:19.25 9XhOAmUU0.net
めちゃくちゃで信用をなくす企業の行く末
近い将来どっかと統合だなこれ
258:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:21:19.96 UwOD4Tu60.net
それが会社としての総意だな?
訴える時のためにフルネーム教えろ
責任取れないんだったら上司呼べ
と脅す
259:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:21:20.00 +dZM5hPO0.net
>>241
定期は大丈夫でしょ
うちもゆうちょは定期なんだけど恐らく大丈夫だと思ってたけど・・・
260:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:21:23.51 yFSzgYQE0.net
被害者の方は、ドコモは延滞金とるので、
同等の率をかけて請求したらいいと思う。
他にも迷惑料や手間賃や弁護士相談費用でも、なんでも載せてしまえ。
副社長の財布から出す訳ではないから、株主以外は困らないだろう。
261:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:21:27.01 WplPHutQ0.net
>>232
利息(利子の息子)はまだまだ働き盛り
262:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:21:35.26 N2k5qDvM0.net
これは酷いね。これがお役所仕事か。
263:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:21:41.82 RAhvnOc+0.net
>>223
日本人はのろまだからな
264:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:21:47.10 /OwasFMn0.net
>>182
いや本人確認しろよ
この期に及んで何でまだ本人確認しないの?ドコモって馬鹿過ぎない?
265:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:21:49.90 S5a/Z94/0.net
アメリカならドコモがチャージを全部チェックして問題がないか確認する必要がある
たぶんその費用で倒産する、そのぐらいしないとこういう問題は後をたたない
266:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:21:59.40 aoC9Azn00.net
>>3
銀行側では
本物のドコモ口座利用か?
詐欺グループによるドコモ口座利用か?
判別つかないからな
●預金者に知らしめて記帳させるしかない
被害額調べるなら
>>1
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
もうこれ「犯罪者の方🤑」のためのハッキング幇助ツールだろ半分?
267:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:22:09.01 bsjayxab0.net
docomoやゆうちょの杜撰さを責めるけど、自分の勤めてる会社も似たようなものじゃないの?
そもそも社会の根幹からして狂ってるんだから
268:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:22:11.84 FVZe+dnX0.net
>>241
定期は消えないけど、普通預金マイナスにされた人が定期から利息払えって銀行に脅されたらしいw
269:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:22:22.44 zAwgTZlJ0.net
情報を開示する法的根拠ってなに?
270:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:22:34.13 3bH1mvoz0.net
ドコモの吉澤社長にコメント貰えよ
昨日は逃げたのか?
271:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:22:40.10 KRbmzY5o0.net
警察に被害届出して
警察に捜査お任せするしかないかな
さすがに警察の捜査なら情報の開示はするだろ?
272:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:22:42.09 WXO+NjNy0.net
ドコモの対応の酷さよりも
警察の捜査しません宣言が絶望国家
273:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:23:02.02 v6N21Dek0.net
>>253
dアカウント必須だと見たけど要らないの?
274:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:23:02.79 srCn7JSA0.net
ドコモはすげえな、最悪な対応をして楽しんでるw
顧客減るわ
275:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:23:08.64 oT2sj9g60.net
警視庁は動いてると思うが
警視庁Twitter垢が相談まどくちにもなってるし、通報可能
276:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:23:27.00 0j7/EoD00.net
仮に店側の主張が正しいとするならは、
日本の銀行口座を利用する人は全員が、あらゆる犯罪の容疑者となり得る。
277:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:23:42.57 N2k5qDvM0.net
そもそも身分証に名刺って言ってる位だからな。
名刺なんて幾らでも偽造出来るのに。
278:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:23:44.14 1QpFPrvbO.net
この被害者女性が公にしてくれて本当に良かった
感謝
279:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:23:48.99 9BNqJtk60.net
この女が被害訴えたとき、警察も銀行もドコモもどういう犯罪か分かってなかったと思うよ。
今になってやっとみんな気づいてきた。
280:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:23:53.01 aoC9Azn00.net
>>270
持ち株会社に支配されてる
ドコモ
澤田出てこいや
281:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:23:53.81 fBukb5Jt0.net
ドコモも仮想通貨も大差ねえんじゃん
こいつらもネムみたいに結膜って終わりだろ
282:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:23:59.60 GtPv10IX0.net
>>75
昔の口座だと、そもそも電話番号が登録されてないから、犯人も手こずって諦めると思う
283:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:24:00.60 1C3M+TO40.net
ドコモのdカードもイケてないよ
電話窓口が基本的にケータイと同じで、繋がるまで時間かかるうえに、ちょっと複雑な話になるともう対応不可能
284:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:24:11.48 WXO+NjNy0.net
>>271
いや、警察は被害届は受理しませんって宣言してるから
285:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:24:19.47 lvJakfBK0.net
>>259
定期は、総合口座通帳に定期からの貸付の設定がなければ大丈夫
貸付の場合は総合口座通帳の後ろの方に記載がある
定期預金は口座振替の設定はできない
銀行側で「振替対象外口座」とはねられる
286:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:24:20.10 CYSThArj0.net
>>46
銀行には先に行ってて、口座凍結済み
その後のドコモの対応だよ
287:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:24:22.78 5rKCs1Dq0.net
こわいねえ
たらい回しで門前払い
288:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:24:26.51 VpN/N8L/0.net
ドコモは金融機関じゃないからセキュリティなんてどうでもいいのさ。
強いて言うなら銀行の前の道路を作った建設会社みたいなもの。
建設会社がセキュリティ対策した道路を作るかい?
289:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:24:31.98 oPytwANw0.net
>>183
半分正解
口座を解約するまでリスクあるかも
290:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:24:35.06 qWRSMGkU0.net
>>271
この被害者は警察でも門前払い食らって被害届だせなかった
291:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:24:49.49 PUMcsYrz0.net
(犯)DoCoMo
292:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:25:08.59 pDVpouuy0.net
一つの口座から一月で抜ける金額の最大が30万しか無いわけだしたくさん盗もうと思ったらそれだけ多くの口座から盗まなきゃいけないわけじゃん
この事件て被害金額の割に被害者の数が多いってことになるだろうからこっちも被害に合う確率が高いんだよね
おそらくドコモは今の所の被害金額だけ見て余裕かましてるんだろうけど被害にあった側や不安抱える人はたまらんわな
293:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:25:15.48 T86nyzu80.net
>>233
ほんこれ
信用を取り戻すだのなんだの言ってたけどそれやってやっとスタートラインだわ
294:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:25:16.25 WPuRSXO80.net
ドコモ内部の犯行でも驚かないわ。
295:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:25:16.95 KRbmzY5o0.net
>>284
警視庁は捜査するって言ってなかったか?
被害届受理しないってソースある?
296:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:25:18.82 bW4kflWH0.net
なぜ口座本人に情報公開できなくて、なりすましの犯人には情報公開するんだよw
めちゃくちゃだな
297:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:25:19.88 aqFEslBn0.net
犯罪組織と共犯のdocomo
298:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:25:20.07 IOr1bZ0a0.net
日本は企業も個人もITに疎いセキュリティーに弱いお花畑な国だからチョロイ
299:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:25:36.05 n9/l68FD0.net
コロナ以降、日本のITのレベルの低さはバカり目立つな。
300:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:25:41.04 RluXF+bD0.net
名義が本人なんだから開示できるっての、ドコモの連中は社長以下みな頭おかしいんだな
301:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:25:45.31 LkEgKRDO0.net
>>2
総務省の天下り先だから役所だろドコモなんて
302:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:25:53.63 zYZ4ZXqO0.net
>>247
別にそれはおかしくもなんともない
gmailだって泥スマホ持ってないと登録できないわけじゃないだろ?
303:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:26:04.69 frQi5jFj0.net
役所と同等の対応
最低だな
304:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:26:07.13 irQkqFYm0.net
>>269
被害者の元々の口座からもう金を抜き取られたのかもしれない
何かの手違いでプールされてるかもしれない
その確認することは優先されて然るべきだろう
どこまで当の本人に冷たくしたら気が済むのかね
ドコモかしこも役所体質ばかり
305:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:26:07.84 5uQIJ+yU0.net
警察が受付けなかったら、この世は闇だな。
ぐれちゃうよ。
306:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:26:13.88 tkfwVJuV0.net
客にITリテラシーがないんだから爆笑する
307:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:26:19.65 3MqabkJv0.net
ぶっちゃけショップに言ってもどうしようもないとは思う
アイツら下請けだもの
308:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:26:25.00 CYSThArj0.net
>>271
大事になるまでまさかこんなザルだとは誰も思っておらず
警察も門前払い
309:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:26:26.43 UNBLFkPW0.net
自分で被害確認した分だけ被害総額になってるだけで
気づいてない人の分入れるととんでもない額だろ
310:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:26:27.18 KRbmzY5o0.net
>>290
スレタイでは相談しただけじゃね?
被害届出してる?
311:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:26:28.37 oPytwANw0.net
>>285
・定期預金を担保にした貸付(だいたいの銀行)
・10万円ぐらいまでの自動貸付(メガバンの一部?)
・口座開設時に同時に貸付契約(地銀?)
いろんなパターンがある
契約がわからないなら、解約するしかない
312:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:26:36.33 srCn7JSA0.net
ドコモと警察は国民からの信用を無くした
バカだねえ
313:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:26:41.23 fQ16IkJz0.net
>>241
総合口座で担保定期みたいになってると危ない。
普通(通常)預金が不足しても定期から自動で貸し付けられる
314:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:26:54.57 lP1gHpjI0.net
>>293
補償が残ってるからスタートすら許されんけどな
315:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:27:00.58 xSD8oSbq0.net
>>2
役所と別の役所が連携してるようなもんだからなぁ
無責任はお互い様ってことでw
316:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:27:11.69 OPMqyXrh0.net
迷惑すぎるだろ
被害者皆で慰謝料までとるべき
317:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:27:13.61 RB3rYhr/0.net
ドコモ口座はdアカウントあれば開設できる
dアカウントはドコモユーザー以外に開かれており誰でも無料で作れる
一番の問題は古典的な力業で口座からカネを抜かれるシステムしか構築出来ない地銀
318:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:27:13.63 qWRSMGkU0.net
>>275
警察庁だが、動いてる
全国の警察に被害の全容確認を指示し捜査に入った
319:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:27:15.63 0j7/EoD00.net
>>269
被害者が盗まれた自分のカネの所在を知ろうとすることを
妨害する法的な根拠は何ですか?
320:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:27:16.42 PKgMz5z20.net
つまりドコモの言い分をまとめると
かってに口座を開いてあなたの預金を奪っている犯人ですが「手数料を頂いている以上は我社の
顧客」です
顧客のプライバシーを守るのは会社としての使命です
そういう事ですなあ
321:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:27:21.66 LkEgKRDO0.net
ドコモ口座の開設者があなたでないなら開示できない
って…
破綻してるよドコモの論理…わ
322:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:27:51.47 zYZ4ZXqO0.net
>>319
個人情報保護法
323:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:28:03.39 bsjayxab0.net
どんなに被害受けても結局泣き寝入りするしかないのが今の日本だよ
誰も助けてくれないよ
きちんと自衛するか、被害に合っても気にせず生きていくしかない
324:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:28:12.15 ldE+PqM60.net
>>241
そんなに心配ならすぐに調べろよ
325:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:28:14.23 pDVpouuy0.net
>>293
このサービスのユーザーが被害に合うならまだしも完全に無関係の人間が被害にあってるのがな
ドコモがこんな商売やってるって知らなかった人もいるだろうしこんなもん防衛も何もあったもんじゃない
326:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:28:16.91 aqFEslBn0.net
犯 罪 組 織 と
共 犯 の docomo
327:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:28:20.59 1YygdToN0.net
ドコモはどうやって口座開設した本人かどうか確認しようとしてるんだ?
328:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:28:29.04 lwW4AxjE0.net
銀行にこの送金はおかしいとクレーム入れない人は
ドコモ口座連携されても正常とみなされるのか
329:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:28:34.43 oT2sj9g60.net
>>284
受理しないわけないでしょ
なんの為にサイバー部署があんの?
身内社員の仕業とか?だったら司法取引中なんすかね?
330:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:28:38.37 oPytwANw0.net
>>322
残高しらべたか?
次の被害者は君かもしれんぞ
331:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:28:41.15 0j7/EoD00.net
警察が捜査しないアンら
被害者は盗まれたものを
探す権利があるんだぞ。
332:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:28:42.55 TlwCNdgn0.net
外国なら提携の地銀の取り付け騒ぎが起きて潰れるくらいのヤバサなのに
333:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:28:45.56 zYZ4ZXqO0.net
>>311
流石にわからないのはアホ過ぎるだろ
334:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:29:09.54 +iSqicRt0.net
>>279
去年の5月にりそなで同様の事案があったから、ドコモは知ってた。
335:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:29:13.24 o5gA0hG00.net
>>328
SMS認証
犯人の携帯にSMSが届くw
336:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:29:15.22 RB3rYhr/0.net
>>327
dアカウント
337:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:29:19.67 ev6mEB9L0.net
ドコモに悪意を感じるな
338:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:29:31.19 irQkqFYm0.net
>>307
それ、ますます下請け代理店悪徳商法増やすだけだよ
大企業の名前利用して商行為してるんだから相応の責任はある
339:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:29:36.67 R049S3SC0.net
>>299
よく5chで言われる「優秀な理系が冷遇されて文系が上のポストに昇進するからだ」じゃないんだよな。
「ITリテラシーのない昭和世代が上のポストに詰まっていて新陳代謝が起きないから」なんだよな。
340:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:29:39.10 ZIczm37p0.net
この女性が頑張ったおかげだよね
発覚したの
341:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:29:47.42 VvdPW4Gv0.net
>>320
つまりドコモもグル!?
342:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:30:13.37 PUMcsYrz0.net
>>341
大正解
343:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:30:21.07 5unO/rYw0.net
ドコモ酷すぎて笑う
344:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:30:22.02 aqFEslBn0.net
犯罪者様が勝手にドコモ口座を開設しても
それは開示出来ません。
共犯者 ドコモ
345:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:30:26.86 zYZ4ZXqO0.net
>>330
いやこの点はドコモは何も間違ってねーよ
これを許せば悪意あるやつがターゲットの口座番号持って窓口行ったら
ターゲットの個人情報教えてくれるようになるぞ
346:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:30:28.36 KRbmzY5o0.net
>>327
それはドコモ口座の名義で分かるだろ
銀行口座とドコモ口座の名義が違うから
あなたのドコモ口座じゃないから情報を開示できないと言ってるわけだし
347:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:30:31.63 fBukb5Jt0.net
ネット口座作ってなきゃ
こういう話は無縁だと思ってたけど
結局どこが安心出来るんだ
プライベートバンクしか無理なのか
348:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:30:56.76 aqFEslBn0.net
>>341
犯罪組織と共犯
349:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:30:57.04 mFjk4DRY0.net
「銀行口座とドコモ口座を紐付け出来るのは、
銀行口座番号と暗証番号を知ってる本人以外にいない」と言って放置し
不正な引き落としの責任を逃れようとしたくせに、
「口座の開設者が別人であれば情報を教えられない」とか、矛盾もいいとこだろ
350:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:31:01.83 OPMqyXrh0.net
急に訳のわからないことを言い出したり
突然マウントとって攻撃してくるやつは
アフィブログのネタにするために煽る者や日本死ねの反日工作員であることが多い
突然アンカーを飛ばして反応を待ったり
不自然にバカだとかアホだとか毎回続き
文体が同じなのも特徴です
>>11みたいにスレ毎に必ず同じ事を言うのもそう
反応があれば やり取りをネットで炎上記事としてまとめて商品化することができ
アフィブログでひと稼ぎできるのです
351:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:31:07.98 RB3rYhr/0.net
>>344
個人に個人情報渡せる訳がないだろ
352:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:31:09.78 irQkqFYm0.net
>>322
個人情報保護法は
被害者の権利より犯罪者の人権優先など謳ってないよ
353:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:31:20.02 ZIczm37p0.net
ドコモがチャージ止めないなら、銀行側が防御するしかないよな
354:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:31:22.08 DWCFmeS60.net
これってあれだろ?
以前ネットでよくコピペ貼られてた
在日が通名使って複数口座作って犯罪に使われてる云々というのをよく見かけたけど
今回は犯人が不正に入手した口座番号を使って
他人のなりすまし口座を勝手に作ってた犯罪手口のようだけど
355:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:31:34.21 pDVpouuy0.net
>>347
現金で貸金庫
356:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:31:37.92 /lwICM9u0.net
>>335
自分もこれどうするんだろうなって思ってるんだけど
357:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:31:42.04 LkEgKRDO0.net
>>345
それどころか預金抜かれとるがな
358:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:31:42.21 VpN/N8L/0.net
アメリカだったら弁護士が来てドコモに巨額訴訟起こしましょうなんて言ってくるだろうな。
1000万ぐらいは取れる内容だよな。
359:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:31:46.13 vM7n7lxnO.net
みずほ銀行に電話してドコモ口座と紐つけされてないか確認したらされてなくてホッとした。
今は新規でドコモ口座とみずほ銀行の紐つけは出来ないってコルセンの人が言ってた。みずほ銀行じゃなくてドコモ側がそうしたとか言ってた。
360:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:31:47.22 0j7/EoD00.net
>>322
個人情報を不当に扱われて被害を被った被害者には知る権利がある。
361:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:31:56.77 aqFEslBn0.net
犯罪組織が勝手に開設したドコモ口座
362:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:32:01.95 9BNqJtk60.net
>>346
自分の名義じゃないドコモ口座に30万も金移されてたら、普通犯罪て気づくだろ。ドコモも調査しろよ。
363:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:32:15.28 fBukb5Jt0.net
でも突っぱねちゃったんだろ
役立たず
364:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:32:24.22 MkfiGaUN0.net
犯罪者擁護するドコモw
365:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:32:25.50 qWRSMGkU0.net
>>310
だから出せなかったと書いただろ
本人、被害届出そうと警察に言ったが対応した警察官になんだかんだ言われて結局、出せなかった
366:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:32:37.83 jTkEdFHA0.net
犯罪者の保護に余念がない反社企業の鑑
367:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:32:45.69 86cSXEDR0.net
ほんとこの会社は昔から
自分の非を認めない殿様体質は変わらんね
救いようがないな
368:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:32:47.25 oT2sj9g60.net
犯人がdアカウントを作ってるなら、本物の他銀行口座本人ならdアカウント無しなら証明できるよね?
みんなアカウントアドレス違うんだし
gmail発行したGoogle に警察が問い合わせやら開示する事になるんじゃ。ら
369:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:33:00.26 GIsroFs/0.net
すでに連携されてしまってる口座はいつ抜かれても不思議じゃないのか
数時間おきに残高照会するか解約するか?
370:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:33:00.46 Nj2VsrnX0.net
これさ、ドコモ口座作った奴らが仕込んだんじゃね?
資金洗浄とかそういう目的で
そしてどっかの犯行グループがそこに目を付けて、悪用したと
7payもそうなんだけど、ため込んだ情報を足がつかない形で使う機会をうかがっている奴らがいる
そういう奴らに、こういったシステムを提供しているとか…
ドコモの発注元の担当者はそんなのもつゆ知らず、どっかのコンサルに言われるがまま発注・導入
そして今に至る…的な…
371:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:33:02.98 pDVpouuy0.net
これうまいことやりゃマネーロンダリングにも使えそうだな
372:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:33:05.52 OPMqyXrh0.net
GPS使えば1発なのにな
キャリアからなら遠隔でGPSの起動もできるし
373:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:33:06.88 vZU7/sln0.net
auなのにドコモコウザ
何コレ?
374:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:33:22.86 RB3rYhr/0.net
>>360
それは裁判所から開示命令が下されないと
ドコモショップの窓口係が判断することではない
375:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:33:22.96 mszN5DTa0.net
もはやドコモは犯罪企業とみなされるレベル
376:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:33:30.43 y6m+2il50.net
ドコモのショップの従業員とかカスタマーセンターのオペレーターとか他社より言葉遣いとか対応力とか良くて良いんだけどなー。残念。
377:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:33:42.49 h0iDutJm0.net
お前のとこのシステムに金盗まれてんだけどって言っても
お前うちの利用者じゃないんだ、なら知らねーわってことだよな
不正のお客様のが大事な共犯企業ドコモ
378:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:33:45.24 LkEgKRDO0.net
>>365
カワイソス
君子危うきにちかよらず
地銀解約して給与口座変更申請会社にだしたわ
379:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:33:53.11 1YygdToN0.net
>>346
銀行口座と名義が一致していないのに引き落とし可能にしちゃうの?
380:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:33:56.86 oT2sj9g60.net
ドコモ側には解らないが、警視庁なら解るって話でしょ?
381:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:34:00.50 cFMXlhNn0.net
若いやつでドコモって見たことない
そもそもみんなセキュリティ最強のiPhoneだし
382:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:34:14.43 UGWaqKuW0.net
>>347ネット銀行ならいいんじゃない?
入出金のたびにメールがくる
セキュリティ命だから
383:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:34:22.97 7HS9Qs/k0.net
>>1
これ、警察はちゃんと動いてくれたんだよな?
なんだかよくわからん文章だ
384:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:34:23.16 0XKBX0WF0.net
>>2
役所だもん(中身は)
385:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:34:24.63 KRbmzY5o0.net
>>365
?
スレタイには警察に相談としか書いてないが
まさか警察に相談が被害届だと思ってないよな?
386:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:34:29.33 MaDUTHV60.net
これでもサービスを続けるのか?
387:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:34:33.96 zYZ4ZXqO0.net
>>357,352,360
正規のドコモ口座ユーザーの個人情報が抜かれるって言ってるんだよ
388:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:34:37.31 PKgMz5z20.net
かつて迷惑メールやチェーンメールの料金の半分を 受けてである被害者に払わせる
仕組みを作って猛抗議されても役所が動くまで「客の自己責任」で通したのがドコモ
389:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:34:52.78 Q6cyaNTe0.net
ドコモ内部の人間が犯人なんじゃないの
うちの口座と提携してる銀行から抜き放題じゃんwてさ
390:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:35:18.76 fBukb5Jt0.net
証券会社ってこういう話聞かないよな
大金入れてるけど
391:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:35:31.13 aqFEslBn0.net
犯罪組織が勝手に開設したドコモ口座へ
犯罪組織が一時的に開設した一般口座から送金
それを被害者だと称して更にドコモ、銀行から
金を騙しとる詐欺が間違いなく起こる。
392:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:35:35.73 0j7/EoD00.net
>>1
こんなもん裁判所が開示命令出すまでもない話しだ馬鹿馬鹿しい
393:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:35:37.96 9hYzuCSx0.net
これもしかして被害の可能性としてdポイントのを登録した人全てが該当するんじゃね
394:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:35:38.48 qWRSMGkU0.net
>>295
被害確認するよう全国の警察に指示が出たのは騒ぎになってから
この女性が警察に行ったときは対応した警察官に何だかんだと言いくるめられて被害届を出せなかった
395:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:35:47.00 eUEFY1FU0.net
犯人の方もお客様だからな
396:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:35:48.71 rbWabasS0.net
>>166
年月経つとミニボンビーもそれなりの額を盗っていくようになるんだよな…
397:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:35:57.24 MeZuFAxY0.net
住友やゆうちょもドコモ口座に送金は認証要らずで送金通知も来ないのかね
398:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:35:58.00 I+/jhG+G0.net
>>386
Gotoトラベルのスタート時と同じだな
今更やめたら影響大きいという言い訳でブレーキ焼ききれた暴走するしかない
399:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:36:07.69 wHEd4s7m0.net
気の毒に
泣き寝入りするなよ!
DOCOMO潰れろ!
400:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:36:11.42 wceEHntQ0.net
>>376
ドコモショップ市川インター店(千葉県市川市)を訪れたお客が1月6日、店員から「クソ野郎」などと書かれた資料を渡された“事件”が発生した。
401:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:36:29.83 5B3Vr+zf0.net
個人情報だし普通に無理だろ
402:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:36:35.46 RgmSrh7c0.net
>>11
無茶言うなよ
403:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:36:43.18 /lwICM9u0.net
提携しておいて銀行間の責任がとれないって終わってる
404:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:36:43.42 OPMqyXrh0.net
対応で大失敗した例
ちゃんとした対応がとれていれば被害者でいられたのに
賠償から逃げたくて場当たり的な対応をとって犯罪者側になってしまった
信頼も崩れた
解約者も多く出るだろうし2度と使用しないと思う人もたくさん出る
405:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:36:43.66 oT2sj9g60.net
警察が動いてるから、現在の被害数と金額が判明してるわけで
406:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:36:57.02 LkEgKRDO0.net
>>387
それどころか無関係の預金抜かれてるって言ってんだよ
わけわからんとこ個人情報盾にして、肝心なとこセキュリティーホールになってんじゃん
407:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:37:07.28 VpN/N8L/0.net
>>390
証券会社は勝手に株を売ったとか、相場を不正操作したとかの不祥事を起こす。
決済口座じゃないからドコモ口座みたいなことは起こりにくいよ。
408:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:37:16.31 0/qwYJg+0.net
>女性はその後、警察に相談。ドコモの店舗にも足を運んで被害を訴えたが、担当者からは「ドコモ口座の開設者があなた本人ではないならば、情報の開示はできない」と説明された。
被害届出して警察から開示請求させればよかったんじゃないの?
警察の対応も問われることになるし
409:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:37:23.33 irQkqFYm0.net
>>365
だからその警察官の対応が冷たくて悪かったて事だろ
犯罪被害者のせいで事態が滞ってるわけではない
410:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:37:24.51 Bafs0/Sc0.net
銀行に預けてる人間が一斉に残高確認か
411:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:37:26.15 KRbmzY5o0.net
>>394
警察に相談と被害届は全然違うんだけど
この被害者が被害届受理されなかったって言ってる?
ソースは?
412:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:37:39.05 RB3rYhr/0.net
セキュリティ甘い地銀狙って力業で割ったんで、みずほとか三井住友とか一件も被害が確認されていない
地銀に問題があると言わざるを得ない
413:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:37:42.89 l+91GYIn0.net
>>1
被害者の方はテレビ取材を受けるなら変更前の4桁のパスワードを公表してくれ
そのパスワードを使っている奴は早急に変更する必要あるから
414:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:37:55.15 5Qx13hxv0.net
犯罪者支援組織 D
415:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:38:01.05 mszN5DTa0.net
>>387
持ってる口座番号だけで本人確認しないで対応するんだ
ドコモはどこまでもザルなんだな
416:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:38:12.73 Nj2VsrnX0.net
もうここ数年だろうけど、金融機関とかどっかの電子決済サービスを名乗ったフィッシングメール
頻繁に来ることあるけど、あれにうっかり ってパターンでデータため込まれてるんだろうけど
まぁオレオレ詐欺とかアポ電のネット版みたいな手口で情報あつめてんだろうけどさ
そういうメール対策もあわせて報道したほうがいい
417:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:38:24.49 0j7/EoD00.net
ドコモは創価学会と仲いいもんな
昔から警察はNTTがらみのトラブルは受付拒否するんだよ
若い人はしらんだろうが無理やり民事にさせられた事件が山ほどある
418:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:38:26.41 +XOVUEBP0.net
被害者の方
お疲れ様でした。
あなたのような方が決して泣き寝入りせず訴えてくれたおかげでここまで被害の状況がわかりドコモも動きました。
店舗が動かなくても最終的に警察に訴えるのは非常に重要ですね
419:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:38:37.64 snFYIM+C0.net
ていうかドコモ契約者でないどこの誰かわからない人間にまで口座開設を許してるのがそもそもおかしいのでは?
てめえとこの契約者だけにしろよ
420:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:38:41.49 nuY2a3dj0.net
ドコモって韓国人みたいな対応するよな。
日本製のスマホほしいって言ってるのにギャラクシーのほうが優れているとか勧めてきてウゼーわ。
421:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:38:48.85 lHBqsYjI0.net
>>2
ワイやったらその場で金融庁に電話する
422:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:38:50.53 GZjMh09a0.net
ほんとドコモだけは信用できない。
何が開設した本人じゃないと開示できないだよ。
犯人の肩を持ってんじゃねーよ犯罪企業。
423:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:39:06.90 n3V2P/8i0.net
>>1
口座から金出すシステム作って置いて、同一人じゃ無い事を開き直ってるのかな。
そこをおかしい問題として捉えなさいよw
424:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:39:10.91 3GfRR/l50.net
>>8
泣き寝入りした人もいるだろうに偉いぞ!
425:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:39:11.27 3I0YATXR0.net
意味がよくわからないんだが、
別名義の通帳というか他人の口座で勝手に、
ドコモの口座が作れて、
送金できるって事?
ふつうあり得ないと思うんだが、
なんでドコモがそれを見過ごしてたんだ?
426:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:39:30.83 03yqzmJp0.net
>>418
いや、ていうか、最初から警察に行くべき話だからw
427:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:39:37.47 JIQvTWct0.net
いかにもジャップらしい舐めた態度で笑った
ジャップは人間のクズ
(´・ω・`)
428:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:39:38.08 bsjayxab0.net
誠心誠意仕事をしても相手の会社が倒産したら一円ももらえない
倒産した会社には一切お咎めなし
こんな狂った世の中に何を期待しているのやら
被害に合ったら泣き寝入りするしかないんだよ
被害額30万程度では訴訟も起こせないでしょ
429:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:39:41.57 wl62t9HX0.net
この記事だと銀行はちゃんと「調査します」言うてるやん
昨日のスレの七十七銀行下げはなんだったんだ
430:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:39:45.76 I+/jhG+G0.net
追跡不能なら捨て垢ドコモロで30万引き下ろして被害者ぶる奴が真の勝ち組になるな
431:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:39:57.98 R049S3SC0.net
>>376
格安スマホが登場したとき真っ先に飛びついた俺からしたら信じられないな。
貴方はNTTドコモに何を求めているの? ラグジュアリーな「雰囲気」に金を払っているの?
まあ、座って待っている客の目線に合わせてしゃがんで説明している店員さんが
時々パンチラする点については評価しようw
432:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:39:58.73 W/clQKV30.net
犯人が一番悪く、システムに問題があったドコモ、認証が甘かった銀行に問題があるのは当然として
この女性も、「先日、ショートメールのリンクを踏んじゃいました、テヘ。
リンク先には何もなかったけど、あれってフィッシングなのかな」みたいに書いてたから
この人も自分のセキュリティーを見直した方がいいと思う
433:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:40:16.34 GilD2Eeh0.net
アメリカならドコモショップは暴徒に襲われているだろう
434:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:40:27.55 9yrjvwlo0.net
>>425
利便性追求するあまり基礎的なセキュリティ無視した
地銀はドコモだから平気だろと自社のセキュリティ甘いまま提携した
435:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:40:39.71 PKgMz5z20.net
黒崎審議官 出動だ! キンタマ掴んでお仕置きだ!
436:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:40:41.85 M89Fc3qF0.net
犯罪組織のプライバシーも厳重に守られなければならない。
by ドコモ幹部
437:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:40:48.10 3I0YATXR0.net
他人名義の口座を登録できて、
他人が使えるって時点でいかれてるとしか思えないんだが・・・
438:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:40:51.37 qWRSMGkU0.net
>>385
違う
本人の書き込み
警察に行ったが対応した警察官に前例がないから分からないとか色々言われたそうで
結局、被害届だせなかったと絶望してた
この件が発覚したのは被害女性がネットで被害の経緯や愚痴を書いて、それが拡散していったから
それ読んでた人はおおよその経緯を知ってるんだよ
439:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:40:59.85 LkEgKRDO0.net
>>428
悔しいけどこの通りだな
今できることは口座をやめることだけ
他に銀行いっぱいあるし
440:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:41:01.37 18oyB1Hj0.net
まぁどうせすぐ集団訴訟おこすだろ
弁護士ありあまってるもんな
441:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:41:04.43 zYZ4ZXqO0.net
>>415
だから銀行口座の本人確認なんてドコモにできないだろ
>>406
これで開示してたらドコモ口座と同じセキュリティホールになるって言ってるんだよ
442:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:41:08.02 Ik9v1vgr0.net
ショップに行っても代理店のにーちゃん、ねーちゃんは悪い意味でマニュアル対応しかできなきからなー。
まぁドコモの初期対応が糞なのは勿論論外だけど
443:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:41:14.76 Nj2VsrnX0.net
金融庁は即刻サービス停止処分にしないとね
444:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:41:16.86 UGWaqKuW0.net
>>390信用保証金に入れとけ
445:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:41:22.16 DWCFmeS60.net
>>390
証券関連では似たような話はあるけどな
インサイダー絡みで
定期的に逮捕されてるけど
446:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:41:26.51 3GfRR/l50.net
一応被害者にはお金保証する方向なんだよなドコモ
447:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:41:29.65 R049S3SC0.net
>>398
そもそもコロナ自粛時代ムダじゃん。
75年前の敗戦時もこんな感じだったんだろうな。
448:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:41:32.31 /WhKYWH40.net
これは渾身のギャグだな
449:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:41:45.52 js2fpzo70.net
本人確認せずに口座開設して金抜き出しておきながら
本人確認出来ないから情報は渡せないってお笑いだよね
450:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:42:02.55 StUECYrM0.net
このザルっぷりはわざと仕込んだんじゃないかとすら思ってしまうな
451:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:42:04.11 1YygdToN0.net
>>390
証券会社は口座開設時に本人確認書類提示必須。
ドコモみたいに好き勝手に口座作れない。
452:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:42:08.22 3GfRR/l50.net
>>426
先に口座止めてもらわないと
453:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:42:15.26 ViiS4hjq0.net
>>25
違うだろ
調査はしますけど……みたいなのを
アホみたいに怒鳴りつけたら
調査いたしますって
言葉遣いだけ変化したやつ
454:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:42:19.07 LkEgKRDO0.net
>>441
だったらすぐにドコモ口座サービス休止すべきだね
455:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:42:23.12 2TMMJIIj0.net
スマホの不具合を仕様でごまかそうとすんなよ
456:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:42:24.55 BX9sBRWA0.net
大きい銀行が被害にあってないのはなぜ?
457:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:42:41.44 zYZ4ZXqO0.net
>>454
そうだな
458:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:43:05.35 qWRSMGkU0.net
>>409
>だからその警察官の対応が冷たくて悪かったて事だろ
>犯罪被害者のせいで事態が滞ってるわけではない
そう書いたつもりだが
459:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:43:06.64 J8uxMhpY0.net
ドコモの責任よりセキュリティーの甘い銀行の責任みたいだね
460:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:43:12.75 mjH5Edbg0.net
>>425
昔っからドコモのセキュリティはざる
Dポイントカードでも問題起こしてたシナ
461:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:43:15.77 ZFFDrLFX0.net
被害者が1人だったら闇に葬られていたんだろうな
462:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:43:17.00 n3V2P/8i0.net
>>441
出来ないから口座印というのがあるんだけどね。
それすらスルーにしてる時点で異常だよね。
それでも良しとしている銀行にも問題はあるんだけど。
463:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:43:20.73 oT2sj9g60.net
ドコモは被害に気付いたら警察へと言ってるが?
464:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:43:21.54 CnIB3kJg0.net
ドコモは遺族でも契約解約しないからね。
解除したければ死体を持ってこいと平気で言う。
465:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:43:30.85 3I0YATXR0.net
>>449
そもそもその口座を登録する時点で、
本人確認してねえだろとw
466:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:44:04.49 OPMqyXrh0.net
SPモードメールでルーレット送信したのを見ればお察し
技術力の無さに悲しくなる
467:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:44:05.71 pNAFoWGf0.net
>>242
ところが社長の経歴見ると社長就任前は
2014年6月 当社 代表取締役副社長 技術、デバイス、情報戦略担当
なんだよ。技術、デバイス、情報戦略担当ね。
468:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:44:11.97 9BNqJtk60.net
>>456
セキュリティレベルが違うらしい。セキュリティが甘い地方銀行が狙われた。
469:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:44:23.12 aqFEslBn0.net
犯罪 企業 ドコモ
470:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:44:25.54 LTnSzgmr0.net
宮城の人よく頑張ったよ!
悪党ドコモくたばれ!!
471:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:44:36.02 3GfRR/l50.net
>>463
ドコモも最初なんもわかってなかった
この素晴らしいシステムに穴などないと
どうもイチャモンだと思われてたそうな
472:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:44:45.67 LkEgKRDO0.net
>>463
一番にツイートした方がいいね
その方が状況ダイレクトにわかるから
政府やマスコミ通すのをやめた方が良い
473:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:45:03.25 eNbhJ3MV0.net
>>376
ドコモショップの店員には罪はないからな
474:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:45:08.51 ojrc8RUA0.net
>>464
そんなこと言われないぞ、書類さえ整えれば解約も名義変更もできる
死亡による解約の場合は特約で違約金などなどすべてかからないし
デマながしてると捕まるぞ
475:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:45:10.32 NMK07pXY0.net
フリーメール一つでドコモ口座が開設できるようになったことと
給付金で大々的に銀行口座番号氏名が集められたこと
時期的に出来すぎてる?
476:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:45:10.40 oT2sj9g60.net
警察が動いてないと言い張るのは被害者でもない犯人側だな
そう信じこませて通報されないとでも? バカじゃね
被害者なら通報するのが心理だ
477:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:45:11.11 3u7E27160.net
行員を、、、解雇しちゃえ~~地上デジタル放送
478:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:45:12.90 dIVRec/30.net
この国ってほんとに先進国かね?
なんか馬鹿すぎね?
アベレベルまで下がってるんだろ
479:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:45:17.74 dBEdwW/k0.net
今日もATMは記入するジジババで長蛇の列だわ
480:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:45:28.88 mjH5Edbg0.net
>>467
うちの国のIT担当大臣のように肩書きだけの役職か
481:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:45:30.28 aqFEslBn0.net
私達は犯罪組織を応援しています。
NTT ドコモ
482:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:45:30.55 6jR3Yv530.net
>>464
火葬前に行かなきゃな。冷凍状態で連れて行ったれ。
ショップでは「あんまり待たせると溶けるぞコラ」って言ってやれ。
483:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:45:30.58 VpN/N8L/0.net
>>449
ドコモや世間が事件の内容を知ってない段階じゃ、まああり得る対応だよ。
よほどDSの担当者の勘が鋭くなければ門前払い。
例外的に運が良くて、ドコモ本社に報告するからちょっと待てだろうな。
484:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:45:32.42 ViiS4hjq0.net
どちらか手続きしていなくて
銀行の住所氏名と、今の身分証明書が違ってたとかしないのかな?
ドコモ側も銀行の口座の住所氏名情報を入手できないので
照合できませんとかはないよな?
485:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:46:07.74 pNAFoWGf0.net
>>463
それ、現時点ではね
それまでは知らぬ存ぜぬ銀行が悪い
の態度だよ
486:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:46:29.28 3GfRR/l50.net
こんなザルシステムと連携しなかったUFJは優秀だな
487:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:46:31.55 75/gVyGu0.net
口座の開設者があなたではないならば、それは事件が起こってるんですよドコモさん
488:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:46:33.88 mjH5Edbg0.net
これセブンペイ以下のざるセキュリティなのに
マスゴミだんまりだな
489:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:46:44.58 UGWaqKuW0.net
>>478安部批判で日本の事をこの国って言う奴は
在日かな?
490:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:46:46.18 3I0YATXR0.net
そんな事があるわけがないという思い込みが一番危険。
ドコモは情報提供があったときに、積極的に協力すれば、
逆にイメージ上がっただろうにねえ。
実際はオペレーターというか店員にそんな権限がないから、
難しいだろうけど。
491:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:46:49.01 Q6cyaNTe0.net
【ドコモ口座】被害者「信じてもらえなかった。全額補償して」…銀行は口座凍結に応じず、ドコモには「関係ない」と拒否され警察も...★6
スレリンク(newsplus板)
>警察署にも行きましたが「どういう犯罪にあたるかわからない」と言われ、被害届は出せず、
>相談として受け付けられたということです。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
492:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:47:11.06 XC/hRKfm0.net
そもそも名義人以外の人間が簡単に口座開設できてる時点でおかしくね?
開設本人じゃなくても名義人の時点で確認書類出させてんだから同意取れてる証明ある筈だから情報出し渋る意味がわからない
493:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:47:11.30 3UvqhPHA0.net
酷すぎる
494:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:47:24.38 3GfRR/l50.net
>>488
昨日特集やってたで
495:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:47:30.19 0j7/EoD00.net
一連の対応が意味しているのは
単発の被害だったら警察もNTTも何も対応しないという
日本の腐った行政の現実なんだよ
今後も別の犯罪被害にあったとしても
お前1人が被害者だったらお前は泣き寝入りするだけ
誰も何も対応してくれはしない
日本は昔からそういう国。 だから裏稼業の復讐屋が存在する。
496:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:47:30.72 PKgMz5z20.net
つまりネットが無かったらこの件は闇に葬られていた可能性があるということ
ネットは決して「便所の落書き」なんかじゃない
497:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:47:31.34 3I0YATXR0.net
>>487
口座の解説者が別人だったって判明した時点で、
おかしいことになってるよね・・・
498:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:47:35.87 gL+j4yas0.net
>>464
糞ドコモを早くつぶせ!
499:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:47:42.57 CNSgmu1L0.net
担当者からは「>>1ドコモ口座の開設者があなた本人ではないならば、情報の開示はできない」と説明された。
ドコモ側はドコモ口座の開設者は、銀行口座とは全く別人であるとわかっていたわけだ。
500:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:47:42.86 ZmwoMkSY0.net
正常な送金と偽口座への送金の見分けがつかんから
自分で口座監視しておかしいと思う送金見つけた時初めて対応してくれる
501:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:47:54.29 dmBT6PB70.net
7payより質が悪いのにマスコミが特集組んで報道しないな
コロナか次期総理は誰かばかり
502:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:48:02.61 dhAq/yYu0.net
ドコモの自演がバレるので情報提示はしない、だな
503:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:48:18.45 IBvOzvmS0.net
これが国際テロ組織に悪用されたら、当該企業はテロ組織支援団体に名を連ねることになるのか?
504:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:48:24.86 wl62t9HX0.net
>>478
そもそも日本がソフトウェア先進国だったことなど
一度たりとも無いんだが
505:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:48:26.94 C1deeapO0.net
お役所気分がいつまで経っても抜けないドコモ
506:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:48:32.42 kQixHSDF0.net
さっさと潰れたらいいのに
507:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:48:32.72 bsjayxab0.net
とにかくこれが日本て国だから
そんな国に頼るんじゃなくて自分が目覚めないと
508:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:48:34.18 VpN/N8L/0.net
あるべき論を言えば、銀行が調べるべき問題じゃないか?
クレカだったら、勝手に使われたて言えば疑わずにまず調べるよな。
カードも止めるし。
509:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:48:34.26 6jR3Yv530.net
携帯屋のやることだからどっかに落とし穴があると思ってたんだよ。
全額保証がd払いのみと、ドコモ口座開設が本人の場合に限るか。クソが。
510:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:48:48.98 3I0YATXR0.net
>>499
そこが一番気になる。
ユーザー情報があるわけだし、
別名義って把握してたってことになるよね。
511:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:48:59.52 /PK5Pp2c0.net
>>4
欠陥どころか詐欺の片棒かついでんじゃん
512:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:49:15.43 XC/hRKfm0.net
開設者が本人ではなく同意なく作られたって事実の時点で犯罪じゃね?
何故庇う???
513:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:49:15.65 Q6cyaNTe0.net
>>464
auとかどうなんだろ
514:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:49:16.61 oT2sj9g60.net
>>464
今は、ネットワークで解約できるし
わざわざショップいって解約手続きなんてさないよ
他社への乗り換え自由なのに
515:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:49:22.12 RB3rYhr/0.net
NTTドコモのWebサイトによると、9月10日午後3時時点でドコモ口座へのチャージ機能を停止している銀行は、大分銀行、大垣共立銀行、紀陽銀行、滋賀銀行、七十七銀行、仙台銀行、第三銀行、千葉銀行、千葉興業銀行、中国銀行、東邦銀行、鳥取銀行、みちのく銀行の13行。
>>456
地銀がセキュリティ低いので口座番号総当たりという古典的手法で口座乗っ取られた
乗っ取ったカネを出金するのに犯人の口座じゃ犯人が身バレするからメアドで作れるキャリアフリーのdアカウントドコモ口座が使われた
セキュリティ低い地銀の問題も大きい
516:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:49:29.05 3GfRR/l50.net
>>504
手先が器用な職人業は優秀だけどこっち関係はほんとなぁ
517:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:49:34.66 3I0YATXR0.net
あまりにもお粗末だわ
518:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:49:39.29 KRbmzY5o0.net
>>484
一応あなたのドコモ口座じゃないから情報は開示できないと言ってるから
被害者の銀行口座に紐付けされてるドコモ口座が本人のじゃないのは確認してる
519:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:49:41.51 IBvOzvmS0.net
これが国際テロ組織に悪用されたら、
当該企業はテロ組織支援団体に名を連ねることになるのかな?
それと日本人の資産を流出させる事になるよね?
金融庁はもたもたしてていいの?
520:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:49:41.51 Rjkqkrdc0.net
ドコモって最低だな
521:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:49:51.21 MvRSYMjj0.net
IT後進国ジャップw
522:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:50:00.17 mjH5Edbg0.net
>>509
不正送金の被害者は8割方口座非開設者だわな
悪質すぎる
523:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:50:05.81 qWRSMGkU0.net
>>411
被害届を完全に出して受理されなかったか
色々と説得されて被害届を出すところまでいくことが出来なかったかまでは分からない
ただ本人は被害届出そうと警察に行ったが対応した警察官に色々言われて
結局、出せなくて絶望してる、という感じの書き込みをしている
だから警察の方は相談されただけで被害届は出されなかったという認識かもしれないがな
524:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:50:12.81 Q6cyaNTe0.net
>>514
なるなる
525:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:50:14.59 ZFFDrLFX0.net
マスゴミにとっては大きなスポンサーだからな
問題視したニュースや特集はやらないよ
526:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:50:18.74 PIQTyKEx0.net
開示できないが正解だろ、自分の口座じゃないんでしょ
そんな当たり前のことがわからないバカが大杉
527:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:50:30.66 Ixse+7f90.net
これは酷い
528:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:50:45.20 R049S3SC0.net
>>390
>>451
いや、証券口座のマイページにログインされてしまうと、
証券会社でも今回のケースは起こり得る。
マイページから本人名義のドコモ口座へ変更手続きされたところで何ら不審に思われない。
そのまま出金手続きをしてしまえば出金可能。
529:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:50:53.23 4Y+cFDmV0.net
「ドコモ口座の開設者があなた本人ではない うえならば、情報の開示はできない」
↑これはとんちなのかと思ったらイッキューパーと一休さんの謎のCM垂れ流していたな
もうそん時から頭おかしい企業だったんやな
530:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:51:02.00 7IFvW7BR0.net
ドコモ社員をしばいたらええやん
531:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:51:07.78 kY8uUlob0.net
もしかしてこれけ?
(株)NTTドコモ <spmodemsgr@wdy.docomo.ne.jp> 2019年8月26日 21:08
To: ____@gmail.com
【ドコモからの重要なお知らせ】※必ずお読みください
昨今、ドコモを装ったフィッシングメールやSMS等による不正アクセスの事例が報告されております。これに伴う被害を防ぐため、下記のセキュリティ対策の実施をお願い致します。
① 不審なメールやSMSのリンク先にアクセスしないようご注意ください
万が一、不審なメールやSMSを受信した場合は削除、または記載されたURLへのアクセスはお控えください。
② dアカウントのIDおよびパスワードを第三者に推測されにくい文字列に設定してください
電話番号や誕生日など第三者に推測されやすいID、パスワードは使わず、半角英数字を混在させたなるべく多くの文字数でID、パスワードを設定ください。また、他社サービスと同じIDとパスワードの組合せはお控えください。
③dアカウントの2段階認証を「強(推奨)」に設定してください
お客様以外が不正に情報にアクセスすることを防止する仕組みです。詳細はdアカウントポータルサイトをご覧ください。
※IDとパスワードの変更手順や2段階認証の設定方法はdアカウントポータルサイトをご覧ください。
dメニュー>”dアカウント”で検索>dアカウント>ご利用ガイド>Webでの操作・設定方法
弊社はセキュリティを今後もより一層強化してまいります。
(本件に関するお問合せ先)
ドコモインフォメーションセンター 0120-800-000
受付時間 午前9:00~午後8:00(年中無休)
532:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:51:10.51 QFIV0Exg0.net
んで、巻き上げられた金はどこへ行ったんだろうな
533:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:51:18.31 pFpJ5ojH0.net
>>16
通帳にドコモ口座って書いてるのにドコモは馬鹿かよ
534:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:51:23.61 PloozNUm0.net
au+UFJの俺勝ち組
535:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:51:24.81 Yf1FpI4u0.net
不正利用者は
dポイントめっちゃチャージしてくれつから
上客って訳かーなるほどなー
536:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:51:25.06 2s4fnQMX0.net
反社のスポンサーだからなあ
537:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:51:45.14 +/u2fa090.net
ショップじゃ対応できないからコールセンターかけろよ
538:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:52:01.22 Q6cyaNTe0.net
>>532
北朝鮮とかだったりしてね
539:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:52:11.92 75/gVyGu0.net
これはいよいよ記帳してこないといけないわ
ドコモとか無関係なのに迷惑だわあ
540:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:52:12.07 7GYkz8g/0.net
仮に総額数十億の被害があっても
気づいて報告した人の総額数千万だけが被害と認められるだけか
541:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:52:12.48 Et3Cxkwl0.net
>>2
電電公社と郵便局だから、まさに役所体質同士だなw
542:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:52:15.99 3GfRR/l50.net
携帯あればだれでも秒速でできるってヤバいわ
何のために銀行が本人確認までして口座作ってると思ってんだって
メルカリで詐欺目的で使われて被害相当出てたpaidyも後払いなのに本人確認携帯だけってぱねぇっすよ
543:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:52:22.27 RB3rYhr/0.net
>>499
>>510
ドコモ口座はdアカウントで管理してる
やってきた人にdアカウント聞いて答えられないなら本人じゃないと判断するしかない
そもそもdアカウント分からないならドコモショップでは調べようがない
544:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:52:24.41 +yExdD1d0.net
ネトウヨどーすんの?
545:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:52:25.90 kY8uUlob0.net
dアカウント登録したユーザーは可能性としては全員該当するんやろ
546:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:52:29.71 bsjayxab0.net
日本の通信を全部牛耳ってるような組織が健全な組織なわけないでしょ
真っ黒な悪の組織に決まってるでしょ
この事件も国家ぐるみの壮大なヤラセだよ
547:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:52:45.60 oT2sj9g60.net
>>526
捜査の為に警察が開示
警察は被害者には情報教えないだろうけど
犯人逮捕に開示するでしょ?
548:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:53:04.54 kY8uUlob0.net
>>544
息絶え絶え
おまえが
549:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:53:12.72 9BNqJtk60.net
>>526
自分のじゃないドコモ口座に自分の銀行から30万移されてんだよ。開示出来ないのは分かるが、犯罪の可能性あるんだから、少しは調査しろよ。
550:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:53:13.56 irQkqFYm0.net
>>528
マイページログインどころか
大手の証券会社なんか電話でも解約とかできるよ
こっちの方が本人確認しないでいいんですか?と聞いても
オッケーだった
551:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:53:14.16 fvqfhCU80.net
ドコモじゃなく銀行に行くべき
行先を間違えてる
552:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:53:20.90 wl62t9HX0.net
>>534
aupay「せやろか」
553:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:53:23.96 VpN/N8L/0.net
>>528
証券口座の場合て何か変更すると郵送されるから、ログインしただけじゃ残高がわかるだけで何もできないはず。
554:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:53:25.33 mjH5Edbg0.net
paypay セキュリティコード無限アタック
7pay 不正ログイン天国
ドコモ口座 本人確認もなしに他人の口座から送金し放題
この2、3年で餓鬼でもびっくりするようなセキュリティミスやらかしてる後進国日本
555:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:53:26.29 pFyvvIWh0.net
>担当者からは「ドコモ口座の開設者があなた本人ではないならば、情報の開示はできない」
犯罪者よ喜べ
ドコモは犯罪者の情報開示には
断固拒否
556:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:53:39.84 KFSnYhdA0.net
犯人蔵匿罪でドコモ社長逮捕だな
557:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:53:46.13 +/u2fa090.net
>>2
店でできることできないことがあることくらい分かれよ
お客様根性甚だしいな
558:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:53:47.55 KKpKH+g50.net
開設じゃ本人じゃないと開示できないなら訴えるしかないわな
docomoってアホだな
559:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:54:02.55 pFpJ5ojH0.net
>>543
ドコモ口座から落ちてるぞ
560:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:54:04.25 RB3rYhr/0.net
>>518
ドコモ口座はdアカウントで管理してる
dアカウント答えられなきゃ「あなたは本人ではない」と回答せざるをえない
561:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:54:06.92 20R1THh90.net
何で、すぐに口座停止とか送金停止とかしないかね?
ドコモショップたまに門前払いみたいな悪い対応してるけどその形だな。
562:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:54:12.56 ZFFDrLFX0.net
この女性には被害が出た分のお金しか保証されないんだろうな
訴えるための費用や時間、手前も含めて賠償しろよ
563:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:54:18.96 I+e/WEZK0.net
本人が開設してないとしたら誰が開設したと思ってるんだろ
それに情報の開示はできないって何の情報持ってるの?
564:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:54:31.12 G1jflEwD0.net
URLリンク(i.imgur.com)
565:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:54:38.74 mjH5Edbg0.net
>>541
民営化してずいぶんたつのに不祥事隠蔽体質が全く変わらない
566:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:54:39.61 KRbmzY5o0.net
>>549
調査して本人のドコモ口座じゃないから情報を開示できないんだが
本人の ドコモ口座なら情報を開示してる
567:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:54:46.15 oT2sj9g60.net
どうせ犯人はレンタル携帯か、詐欺用のPC使用だろうし
568:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:55:00.19 RFjgJHNy0.net
会見全部見た
ドコモは総当たりでやられたんでは無く、あくまでもパスワードなどを被害者が漏らしたのが原因とのスタンスで一貫してた。
総当たりをされたんでは?の質問も、それは銀行側の部分だからと回答してた、ドコモでは総当たりをやられたのかは分からないと
569:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:55:12.69 ncujl24q0.net
クレジットカードは借り物であって貴方のものではないって言われる感じか
570:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:55:12.85 XC/hRKfm0.net
>>543
自分のとこの口座が犯罪に関わってる可能性あるのに調査に回らず開示できないで終わらせる店員が頭おかしい
571:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:55:13.35 wl62t9HX0.net
>>545
可能性として該当するのは「提携銀行の口座持ってる全員」
ドコモ口座引き落としをすでに自分で設定済みの奴は逆に対象から外れる
二重に登録できないから
572:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:55:16.69 kY8uUlob0.net
口座解説云々じゃないんだよ
d払いでdアカウント作った人が情報盗まれたんやろ
だからドコモユーザー以外も被害にあってる
573:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:55:41.73 cXzN3onA0.net
>>1
コレは酷い、こんなんで口座開けるなんて、誰でも作れるんだなwww
574:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:55:43.96 j/jSUzQ90.net
>>511
ソフトバンクのペイペイも同じことやってるし、同じ被害者大勢いるけどそこは知らないふり
やっぱマスコミ腐ってるわ
>>1-3 >>1000
コロナマップ(世界の感染者をまとめたマップ)
URLリンク(vdata.nikkei.com)
新型コロナウィルスに感染すると若い人でも
・14% 100人中14人が死ぬ(伊国政府報告)→米国では国民の1%が感染し、17万人死亡、死因の3位は新型コロナになってます。
・脳に重大な損傷を受ける(英国研究機関報告)
・60% 100人に60人が心臓障害や心筋炎を併発し、治らない(独国研究機関報告)
・43% 100人中43人が呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・40% 100人中40人が味覚障害、嗅覚障害の後遺症(イタリア・パドヴァ大学報告)
・15% 100人中15人が人工透析(米国医療法人報告)
・無症状でも肺が繊維化し10年以内に80% 100人中80人死ぬ可能性(台湾医師報告)
・87% 100人中87人何らかの後遺症が残る(伊国研究機関報告)
・免疫細胞を破壊される(米国研究機関報告)
・95% 100人中95人 2ヶ月でコロナに対する免疫が消え、再感染する(中国大学病院報告)
・27% 100人中27人が関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)・53% 100人中53人が疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・21% 100人中21人が胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)・14% 100人中14人が聴覚障害(英国マンチェスター大学報告)
・10% 100人中10人が神経障害(イタリアのジョバンニ23世病院報告)
・9% 100人中9人が運動能力障害(イタリアのジョバンニ23世病院報告)
・一生味や香りを感じなくなる(伊国研究機関報告)
・倦怠感や風邪の症状、息苦しさが一生残り元気を失う・頭痛、頭がボーッとし考えられない、幻覚、痙攣が一生残り、何もできなくなる(EU研究機関報告)p
575:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:55:46.80 8Jt7sNMV0.net
ひどすぎてわらえない
576:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:55:46.80 Q6cyaNTe0.net
>>539
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
577:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:55:49.44 mjH5Edbg0.net
>>567
つか国外からじゃないのか
578:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:55:50.92 pFyvvIWh0.net
犯罪者の
犯罪者による
犯罪者のための
ドコモ口座
579:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:55:58.22 R049S3SC0.net
>>539
ドコモにMVNOへの移行を頼むと2000円くらい手数料取られるじゃん?
なのに各自通帳を確認してくださいっておかしいよな。このクソ暑い中、近所のATMに行って記帳して問題ないか確認するという「事務作業」が発生するんだから5000円くらい貰ってもいいもんだ。
580:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:56:00.29 kY8uUlob0.net
>>571
ふうん
581:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:56:03.54 5TwBFdqw0.net
>>8
ドラマ化決定
582:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:56:14.43 xGC0Ait50.net
>>98
は?
583:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:56:16.90 NMK07pXY0.net
なんらかの刑事事件にはなるよね?
584:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:56:19.01 /Jqe6fCz0.net
明日は両親のゆうちょ通帳をATMに涛ヒっ込んでみるb
585:不要不急bフ名無しさん
20/09/11 11:56:19.60 FLj+afL60.net
嘘つきドコモは死ねばいいよ
586:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:56:29.96 viHonsRe0.net
携帯ショップの店員なんかアホばかりだぞ。
587:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:56:31.87 oT2sj9g60.net
>>560
機種変の時に、口座の暗証番号押させる作業してるのにね?
588:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:56:33.82 BBa/OrxG0.net
>>568
紐づけの部分は銀行側だからそうなるわな
589:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:56:58.74 mjH5Edbg0.net
無通帳口座とかはやってるけどやっぱ有通帳でこまめに記帳しとくべきだな
590:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:57:19.08 XC/hRKfm0.net
これ本来なら違法性の指摘あったから問題口座を一旦止めて客に開示出来ないならドコモ側が事実確認した上で判断しなきゃいけなかったんじゃないの?
591:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:57:26.00 yaU1QKS30.net
クソドコモ
592:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:57:35.35 d6tv7XIm0.net
どこのドコモショップだろ?
593:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:57:39.30 P3PEG29q0.net
ドコモのサービス最悪すぎw
ソフトバンクにしてよかったわ
594:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:57:43.52 RB3rYhr/0.net
>>570
それは警察や裁判所通してと言うほかないだろ
一介のドコモショップ店員が請け負う事ではない
595:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:57:52.27 Et3Cxkwl0.net
>>528
でも出金先は簡単に登録できないよね?書類に届け出印押して返送でしょ?しかも本人名義の銀行口座のみでは?
596:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:57:52.69 SUaEKNIu0.net
>>573
口座って言うか、何とかペイみたいなもんだしな
597:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:58:00.03 clpeXVU70.net
これドコモ内部のなかの人ならヤリ放題ってことかね?
口座振替ならやりようによっては書類から情報得ることも可能だろう。
598:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:58:05.61 BBa/OrxG0.net
>>589
普通は、口座から金の出し入れがあれば全部メールで飛ばすようにしてるだろ
599:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:58:13.79 +/u2fa090.net
dアカウントも持ってないとすれば口座(銀行から開示)に紐付いたdアカウント特定して、アカウント作った番号メアドで作った人特定するしかないのかな?
だと尚更ショップで聞くな案件じゃん
600:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:58:15.15 mjH5Edbg0.net
>>593
同じ穴の狢じゃん
目糞鼻糞
601:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:58:16.63 G2GLHZsH0.net
手続きが簡単じゃないと離脱されてしまうからな
セキュリティと手軽さの両立って難しいが、直接金が絡むならセキュリティ重視に決まってんだろ
602:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:58:19.32 VpN/N8L/0.net
>>570
マニュアルがドコモ本社に聞けて書いてなければ門前払いだろ。
DSとドコモて別法人でドコモの支店じゃないから、何でもかんでもドコモ本社に問い合わせるなてことになってるんだろ。
603:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:58:19.75 ftJi1JQj0.net
ドコモ本社にガソリンテロされても文句言えないレベル
604:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:58:26.07 NMK07pXY0.net
ドコモユーザー以外もドコモ口座作れるようにした担当者とか
なんのお咎めもないの?名前も出てこないの?
605:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:58:26.71 9SVJ7q4G0.net
ドコモは昔からこんなんですよ
まるで他人事
とくに今回はおめえのシステム不備が原因だというのに
606:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:58:28.97 411gNiRt0.net
まずは、出血を止めるのが大切なのでは??
607:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:58:34.86 PAW36+8q0.net
ドコモ口座はスイス銀行より秘密保持がしっかりしているな。
広告にゴルゴ13を使えばいいのに。
608:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:58:35.08 RB3rYhr/0.net
>>587
お前がこの件何も理解してないという事だけは分かった
609:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:58:37.83 xvBSLfTo0.net
>>551
その通りだけど
通帳から金が引き出されて「ドコモコウザ」って書いてあったら
ドコモに問い合わせるのも当然に思える
610:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:58:46.42 D3sND92E0.net
クソみたいな会社だな
611:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:58:47.00 0RapWky80.net
手口のイージーさに比べて被害が少なすぎる
犯人が極端に少ないか、潜在的に億いってるか
612:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:59:13.52 mjH5Edbg0.net
Dアカウントとか死んでもつくらん
613:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:59:25.44 3INsqnen0.net
>>504
日本バブル時代
NTTが株価世界一で今のアップルなんかの立ち位置だった
日本の企業がランキング独占し、アメリカに潰された
614:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:59:28.03 CNSgmu1L0.net
>>543
つまりドコモは最初からドコモ口座を使って、他人の銀行口座から金を抜ける事を承知だったわけだ
しかもドコモ口座を開設したのが誰なのかはドコモ側も全く把握できない事もわかっていたわけだ
615:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:59:30.78 YNDZsvew0.net
女性が詰んでる件
女性「身に覚えのない口座なので情報開示して下さい」→ドコモ「開設者があなた本人ではないなら開示できません」
女性「私の口座なので情報開示してください」→ドコモ「じゃあ送金も本人宛てということで何の問題もないですね」
616:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:59:33.32 2maZbeMA0.net
別に個人的に悪用口座見せてもらってもしゃーねーからな
617:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:59:34.02 cXzN3onA0.net
>>543
システム的に終わってるってことかwww
石油機器メーカーや家電メーカーみたいにお詫びCMと相談ダイヤル設置まだなの?
申告無ければ被害の全容がわからない
東京ミネルバ法律事務所の出番かな?
618:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:59:37.22 nai/sS2t0.net
>>2
逆にホイホイ漏らしてたらやばいだろ
619:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:59:37.22 wl62t9HX0.net
>>589
通帳ありかなしかは関係無いやろ
通帳なければデータでダウロードするかプリントアウトして置いとくかすればいいだけ
通帳あっても記帳放置してたら明細削除されるパターンもある
結論は自分の口座は放置せずに定期的に見とけ(やり方は何でもいい)ってこと
620:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:59:38.28 EonapUCg0.net
これ個人の責任ってどのあたりにあるの?
ドコモと提携するような金融機関に口座つくって金入れてた金融機関を見る目のなさが悪いってくらいにしか、、笑
621:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:59:39.88 R049S3SC0.net
>>553
証券会社によってはログインしたら
・登録口座の変更
・出金手続き
もできるでしょ。
変更通知も郵送じゃなくてメールだけの会社もあるし(そんなメールいちいち読んでないだろうし)。
622:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:59:47.23 CEACXrQV0.net
「ドコモ携帯とドコモロしてたら盗られなかったのに」
ドコモにしなかったお前が悪いてきな感じ?
623:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:59:53.63 irQkqFYm0.net
>>598
全てはしてないし
やってたとしてもそんなの事後承諾だから
犯罪に遭ったことに早く気づくだけの問題
624:不要不急の名無しさん
20/09/11 11:59:57.69 nC8Nqxmb0.net
ドコモ様から見れば犯罪者のほうがお客様だからなw
625:不要不急の名無しさん
20/09/11 12:00:05.13 XC/hRKfm0.net
>>594
店員で終わらせずに上に情報上げて対処して貰わなきゃいけない案件でしょ
自社サービスなのに警察の立件まで待つとかどんな対応だよ…
626:不要不急の名無しさん
20/09/11 12:00:21.97 Bdiq0+gx0.net
NTTなんて生かしておくからダメなんだよ
あんなの企業ですら無い
日本はどんどん堕ちていく
627:不要不急の名無しさん
20/09/11 12:00:21.98 +/u2fa090.net
>>568
銀行の認証システムの脆弱性があくまで問題ってことか
銀行の口座番号と暗証番号4桁がわかれば連携できるってことかな?
628:不要不急の名無しさん
20/09/11 12:00:26.75 mcVJlZky0.net
ドコモはドコモ口座に関して「資金決済に関する法律」における資金移動業者の指定を受けてる。
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
犯罪による収益の移転防止に関する法律
URLリンク(elaws.e-gov.go.jp)
の第二条2の三十により同法上の「特定事業者」に該当し、第四条一
一 本人特定事項(自然人にあっては氏名、住居(本邦内に住居を有しない外国人で政令で定めるものにあっては、主務省令で定める事項)及び生年月日をいい、法人にあっては名称及び本店又は主たる事務所の所在地をいう。以下同じ。)
の確認を行う義務がある。
これは銀行等の本人確認義務と同じである。
また同法第六条により「確認記録」を7年間保管する義務がある。
従ってドコモ口座をメールアドレスで開設出来るのはドコモの重大な法令違反である。
629:不要不急の名無しさん
20/09/11 12:00:35.42 aNEvvybF0.net
本人の銀行口座名義で本人名義でドコモ口座を作ってるはずだよな?
本人確認は必須としてどういう状態なんだ?
630:不要不急の名無しさん
20/09/11 12:00:35.47 XRGuq+vJ0.net
>>1
ドコモは本当に潰れて欲しい!