20/09/11 07:07:15.01 4dLkIilB0.net
選挙前によく言ったね
本気度高そう
3:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:07:42.95 K7tLK5YD0.net
貧乏ネトウヨから死んでいく素晴らしい国へw
4:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:08:00.24 m/3U4Wms0.net
パヨク涙目wwwwww
5:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:08:11.81 Olxyf8qG0.net
老害に変革は無理
バカウヨの望んだ未来がこれ
6:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:08:14.94 0JJitn+S0.net
世界一の高齢化率。
少ない税負担。
増税一択なんだよ。
7:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:08:25.55 cTr5LCaY0.net
本気で国民を殺しに来ました
国民、創価学会信者はいい加減目を覚まそう
8:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:08:35.81 41AV4LgX0.net
死にたくないから民主党に投票するね…
9:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:08:35.92 z30AIwZ30.net
コロナで大盤振る舞いしたつけw
10:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:08:38.72 1dwoPVjJ0.net
いい加減、政治家の厳選をするべき
いつまでも目を覚さない愚民達
11:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:08:45.06 fUtuHTaA0.net
焼き殺してやる
12:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:08:51.47 GKpTnnbd0.net
野党の自滅を見て選挙で圧勝できると確信しやがったな
13:支那
20/09/11 07:08:51.91 Rg+6YLnE0.net
統一スレで星の数を増やしたい。
14:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:09:05.33 1io+7QHy0.net
また少子化加速するんか?
どうなってしまうんな
15:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:09:22.42 /VngIPzT0.net
GOTO生活保護wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
16:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:09:28.94 rFKgYrOF0.net
耳障りのよいことを言うのは詐欺師
厳しいことを言うのは政治家
つまりミンス共産は詐欺師で管は政治家と言うこと
17:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:09:30.94 w9AnMtt70.net
日本は笑止化が止まらない
18:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:09:35.32 u6T2qb5p0.net
菅のやりたいことは麻生を失脚させないと無理
叩き上げを自認するなら首を取らないとな
19:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:10:01.39 jYl3x5vI0.net
アベノマスクらしいのを着けてる人を見たことないんだけど
それに何億も使ったのも国民にケツを拭かせるわけだ
20:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:10:19.02 xZxqbK5r0.net
>>3
それ貧乏パヨチンもいっしょw
21:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:10:20.61 2t92KY7m0.net
>>16
厳しいことを言うのも詐欺師
22:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:10:22.63 GeXyddMp0.net
10万以上キッチリ回収w
こんなの支持してるんだから頭おかしい奴ばっか
23:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:10:25.31 vpNYZrL30.net
消費税上がってもいい人は自民党へ投票だ!
24:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:10:31.38 41AV4LgX0.net
>>16
もう耐えられないから詐欺師でいいや…みんなで仲良く死のうね…
25:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:10:40.86 m/3U4Wms0.net
>>18
麻生さんも増税推進派だから
仲良しだよ
26:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:10:45.37 DEiX2bg/0.net
正体現したか
27:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:10:54.16 qtsc3xpo0.net
その前に海外の債権売って運用しろよ。
28:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:11:05.94 C4loGCu40.net
消費税増税は経済の悪循環。菅もダークサイドに落ちたか。内需を考えずに中国人の観光客頼りを考えてるなら短命政権にしないと
29:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:11:08.01 m6FV0zmD0.net
まず公務員の給料減らせよ
このコロナ過で職を失うような人がたくさんいる中、どこに給料上がる要因あるんだよ
民間並みとは言わんが
30代5%減、40代10%減、50代15%減くらいやってしかるべき
30:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:11:13.87 BARNpVxU0.net
自民党大勝させないようにするだけだな
31:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:11:16.94 2QsCwVpi0.net
途中交代って大臣の人事そのままなん?変わるん?
32:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:11:26.13 HnjW9oTC0.net
>>10
中選挙区ならそれも可能だろう
33:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:11:28.41 i/JgNe/+0.net
はあ?いっつも増税増税増税
まずは国会議員の数を半分にしてよ
国会も開かない仕事ないでしょ
おじいちゃん減らしてAIにさせたほうがええわ
34:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:11:31.59 CrVJPQeO0.net
誰か側近が注意しないのか?
実際に上げるまでは絶対に言ってはいけないセリフ
慢心なのか知らんがこの発言のせいで次の選挙で落ちる奴も出てくるぞ
あとから振り返ってこの発言が菅政権の蹉跌となりそう
35:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:11:43.34 LCCtnYPf0.net
菅「少子化は何をやっても止まらない」
少子化対策を放棄。消費増税の口実に。
36:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:11:43.71 +SOmR7Rq0.net
そんなことより年収150万円も引き上げてくれる話はどうなった
37:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:11:50.71 m/3U4Wms0.net
>>27
アメリカの国債なんか売れるわけないだろ
バカパヨクか?
38:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:11:54.19 K7tLK5YD0.net
>>20
ネトウヨと違って特権があるからな
39:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:11:55.50 kY8uUlob0.net
自民党がここ10年ほどで国民にした成果
・消費税増税
・移民大量受け入れて日本中で外国人犯罪だらけ
・オバマに騙されて慰安婦合意
・中国共産党のキンペーを日本に呼び込む事を画策
ありがとう!自民党!!!
お前らには絶対に次の選挙は入れない!
40:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:11:58.96 Olxyf8qG0.net
年寄りは自分らの懐を痛めなければどうでもいい
これが菅理論
間違いなく国民の敵
41:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:11:59.87 HGgUrQX00.net
もう少子化を止めることを諦めたのか!
42:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:12:03.91 41AV4LgX0.net
くそっ…安倍さんさえ生きていれば…!
43:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:12:16.49 N0hcYPlU0.net
ダメだこりゃ。菅も財務省に飼われた御用学者に脳髄までやられてる。
44:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:12:19.26 Popfc9+o0.net
肉屋を支持する豚共がいるから消費税上げても自民安泰や
45:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:12:22.52 WenCWT+/0.net
法人税を上げろ 株の分離課税止めろ
人口減少なら行政機能を縮小しろ
消費増税は日本弱体化政策だろ クソ禿げ
46:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:12:22.53 +tklhzU30.net
もう嫌だやめてくれ
法人税引き下げのための消費増税
生活できない苦しい苦しい苦しい
47:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:12:29.06 MgT6ss2G0.net
あはは🤣
48:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:12:33.42 ump8japO0.net
>>18
菅のやりたいことって日本を中国に売り渡すことか
北海道でも散々暗躍してるしな
49:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:12:35.55 T4I6+lf10.net
菅は人形だな
菅自身にはなんの後ろ盾もねーし言われるがままよ
はっきりとした増税路線
50:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:12:42.07 Uno/c2xG0.net
>>14
少子化時代の子供が親になる時期に入って久しいからな
加速度的に子供の数が減るのは確定済み
まぁ子供に金が掛かり過ぎるのが一番の要因だわな
51:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:12:50.55 NZEl8VHh0.net
ゆりかごから墓場までバカ野郎(消費税)がついてまわる。
52:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:12:57.63 ysvSxqr20.net
>>1
おまえらさぁ、
「行財政改革を条件に消費税増税!キリッ」
って、これ民主党菅・野田政権の政策だからな(笑)
菅は民主党のスパイかよ(笑)菅だけにw
まぁ、出戻り二階とツーカーなんだから、あり得るかもなってこった(爆)
53:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:13:01.01 /AfSgDB10.net
枝野は
コロナで経済が大変だから
消費税を臨時でゼロにするといってるのにね
昨晩の報ステ
Q.消費税、時限的にはゼロというが、財源はどうするのか?
枝野代表
「とにかくこれだけ消費が落ち込んで、
経済が冷え込んでる状況が2年も3年も続いたら大変なことになる。
当座については、国債もやむを得ない。
恒常的になるなら、金融所得課税や大企業の法人税を見直す」
54:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:13:02.49 0tAgufn60.net
他国と比べて安いから上げよう
55:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:13:02.54 hUAAxDBL0.net
>>29
ぬるい
公務員の給与は本来民間平均以下が原則のはずだよ
56:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:13:04.17 zZabOvQI0.net
こいつは大バカだな
自分が安倍政権でやったことをまず反省しろ
お友達利権まみれで、アベノマスク、GOTOコロナ
クールジャパンなどで数百億単位の税金をお友達にバラまいた
まずそのことについてどう反省してるのか、国民に詫びろ
それをせずして増税デンデンとか言い出すとか、厚かましいにもほどがある
こんなのは絶対に総理にしてはいけない
57:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:13:08.39 MYo6PTJm0.net
ガス「消費税は増やす度に税収は減っていく!何故だ?」
「総理、その理論なら消費税減税すれば税収増になるのでは」
58:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:13:09.18 NG2LGYep0.net
消費税は打ち出の小槌じゃないから。
消費税増税をするたびに景気が悪化しているのを覚えていないのかな?
どうしても税収を上げたいなら、資産課税を創設して貯め込んでいるジジババから取り上げとけ。
59:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:13:09.25 Y3rnq9Ez0.net
底辺しかいないこの時間帯のこの板で増税派が半分もいる時点で
世論はほとんどが増税派だろ
60:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:13:11.07 xZxqbK5r0.net
通販税ってのも新設したほうがいい
Amazonは日本でぼろ儲けしてるがほんの少ししか納税していない
61:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:13:14.73 xGx6+e1m0.net
死ねクソハゲ
末代まで呪い殺されろ
62:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:13:17.17 TuM46LFf0.net
☆特別会計の闇★
国民の皆様は特別会計(200兆円)という非公開の財源予算をご存知ですか?
※普段、国会で審議してるのは一般会計(80兆円)です。ちなみに消費税1%=2兆円の税収!
この特別会計とは、公務員の天下り法人の為の予算であります。
コロナ騒動の今、これを国民に給付すればいいのです!
退職金や特別年金がある公務員の老後の天下り先の法人を何故、私達の税金で支えないといけないのでしょう?
そんな国は日本だけです。
※財務省が管理する特別会計は記者クラブで規制がかかり突っ込んだ報道は出来ません。ある議員は、特別会計を国会に取り上げようとして殺されました。
また、日本は財政難といいますが、借金は国内にしかなく、外国へは貸付のほうが多いわけで超お金持ち国家なのです。札を刷れる日銀が政府中央銀行としてあるなら札を刷って国債を返せばいいので財政破綻などしようがないのです。
ぶっちゃけ超デフレのいま、日銀が紙幣をすり、インフレ率2%まで国民に配布すればいいのです!
またアメリカ→自民党清和会(安倍、麻生、小泉、森、菅)→財務省
この流れを切らない限り、お金は外国に流れていきます。
日本はアメリカの植民地であり、日本ではなくNipponなのです!!
63:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:13:19.42 aaslES3e0.net
>>46
じゃあなんで自殺しないの?
64:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:13:28.12 Ked2WxtS0.net
増税を公約にして自民党が圧勝するという悪夢が現実となる日も近いのかなあ
財務省の皆さん、国が衰退していくのを上から見てるのはさぞ気持ちいいでしょうね
65:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:13:33.65 lLRjdjPUO.net
中国に賠償金を請求しろよハゲ
66:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:13:35.81 bPu/4FFm0.net
まあ、自民も立憲も、時限減税しても、コロナ収束したらコロナ増税するのだから
どのみち、オワコンだ
まともに経済成長したいのなら積極財政のれいわ新選組一択
67:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:13:36.70 lF1RHYE10.net
>>10
中選挙区にすべきだけど、それを決めるのも政治家
まあ無理だな
68:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:13:41.41 SMx0BwtK0.net
前の10%で経済ボロボロになった検証すら無く平然と増税を言い放つ禿ガイジw
ジャップにふさわしい総理だwww
69:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:13:44.44 pSt/zdtz0.net
NHKを何とかしろ
70:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:13:50.50 bpCAspwB0.net
すだれハゲでもハゲはハゲ
71:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:13:55.55 +oaWnanM0.net
>>28
∧_∧
( ´._ゝ`) そうだな・・・
/
72:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:13:56.58 UutfLh9U0.net
増税も不要だけど
そもそも行政改革もいらん
デフレ圧力にしかならん
73:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:14:04.49 2cXIHU6t0.net
平民宰相、叩き上げの苦労人とは?
74:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:14:04.95 Nv9QPTeY0.net
行政改革を先にしたら国民も考えてくれんじゃね
75:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:14:11.31 of4U8E1S0.net
コロナ脳と子なしは文句言うなよ
76:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:14:18.81 xZxqbK5r0.net
>>38
それは在日とか同和という少数派
ほとんどの引きこもりパヨチンはネトウヨといっしょ
77:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:14:24.76 H8pmck3m0.net
このバカども
アベノマスクで増税しても消費が落ち込まないと言って-7%の大打撃与えておいてなお増税するってほざくんだから脳ミソ狂ってるんだろ
やっぱ安倍の失敗は失敗として総括しないとダメだろ「頑張った、ありがとう」じゃねーんだよ愚民ども
78:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:14:26.71 TYoaEt0T0.net
行政改革したことあるんか?
無駄を増やしてばかりじゃないか
79:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:14:28.70 fUtuHTaA0.net
必ず殺してやる
80:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:14:29.70 7QRNxGA90.net
URLリンク(www.youtube.com)
デフレ脱却に必要なのは消費税廃止+法人税増税
81:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:14:29.71 y+LOcPgM0.net
少なくとも老人への無駄な風邪薬の大量供給は止めるべきだな
あれで相当医療費使ってるだろ
82:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:14:30.38 9uuuTQ6m0.net
そして何故かまたまた下がる法人税
83:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:14:41.96 PD4grgr50.net
増税は仕方ないと思うが、公務員の人数、給与水準なんとかしてな
84:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:14:41.97 btPiwIWe0.net
菅さんに何年もしてもらいたい訳じゃないからどうでもいい。
菅後の政権に減税してもらうから。
85:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:14:47.73 Olxyf8qG0.net
だから言ったろ、菅はろくでもないと
バカウヨのせいで国が滅ぶわ
86:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:14:47.76 sbfD8npL0.net
こんなご時世のさなか、傷口に塩を塗るようなことを、よく今言えたものだな。
87:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:14:49.19 sFATdJwL0.net
自営業は年間売上が一定までなら消費税を取っても収めなくていいので、消費税率が上がると儲かる。
88:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:14:52.06 5FJCb6Mc0.net
東京税取れよそうすりゃ地方に分散するだろ
89:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:14:56.68 3h27i+hJ0.net
ハゲノミクス
90:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:14:56.78 4LgbJ6OF0.net
でも財政的にキツイこともあるし、コロナ対策にも金が必要
増税には賛成だわ。国の経済が破綻したら元も子もない
91:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:14:59.63 CrVJPQeO0.net
>>44
しかし中間層サラリーマンにとっては所得税増税や、既に沢山の保険料を払っている年金制度が揺らぐよりは消費税上げてもらうほうがいいのも事実
92:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:15:00.91 kY8uUlob0.net
自民党は、国民のための政治なんてやらんからw
こいつらは企業のための政治。
コロナで苦しんでる国民そっちのけで増税だとよー!!!
93:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:15:01.63 BdVLxPpF0.net
そもそも少子化はずっと前から警告されてたのに何も対策してこなかったろ
その責任は国民に回すとかすごいっすね
94:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:15:07.26 nfuzG8RJ0.net
消費税3%導入→5%→8%→10%
何も良いことはなかった
増税すればするほど悪化して衰退し続けるだけ
橋本龍太郎は5%にして悪化したので
大蔵省に騙されたとぼやいてた
95:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:15:11.58 +oaWnanM0.net
>>72
o ここ重要!
\ 彡彡ミミ
\_( ´A` )
96:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:15:25.26 pn2wCy4z0.net
6割が自民党支持するんだからみんな喜んで払うんだろうな
なんならもっと取れ!って勢いだろう
97:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:15:29.13 NZEl8VHh0.net
>>80
普通ならそう考える。
だが、30年間間違ってきたから今さら誤りを認められない。
98:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:15:32.46 SMx0BwtK0.net
>>77
そんな腐った脳のジャップに相応しい扱いだろw
ガースーも増税して病気を理由に退陣すればいいだけwww
99:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:16:04.46 NG2LGYep0.net
>>63
通報しました。
100:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:16:10.96 EtCLMnm20.net
いつの時代でも公務員だけは焼け太りの一人勝ち。
安倍も官僚のために天下り利権をたっぷりと作ってやった。
戦争か暴力革命でしか行財政改革はできないわな。
政治家と公務員は必ず結託する。
101:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:16:12.34 037lpyXP0.net
>>1
行革も消費税増税も不要です。
このスダレハゲ本当に経済音痴だな
102:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:16:13.15 of4U8E1S0.net
9月から厚生年金の上限引き上げになってるのに誰もさわがねーじゃん
消費税増税と変わらんぞ?
年金の受給額が増えるかもしれんが、そんなもんアテにしてないわ
103:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:16:20.66 x5aX5Bzw0.net
今言うことなのか?っていう感じだな
現状苦しいのになぜ追い込む
104:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:16:21.95 zZabOvQI0.net
>>73
苦労人とかパンケーキ好きで好感度をあげようとしてるが
腹の内は権力や利権で真っ黒だろ
一旦権力の座につけば国民顧みず蔑ろで安倍以上の暴君なること必定
105:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:16:26.85 4LgbJ6OF0.net
>>77
それはGDPの計算方法を変えたからじゃないの?
景気は緩やかに回復してるのでは?
106:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:16:27.96 uG0mNXGp0.net
昔から新制では徳政に近いことやるのが普通なんだけどなあ
逆をやるって、かなりキテレツで珍しい人だね
107:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:16:39.66 m/3U4Wms0.net
>>96
なんなら倍でもいいぞ
108:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:16:46.11 Olxyf8qG0.net
ジジイに変革とか改革は無理なんだよ
だから増税で数を合わせようとする
そもそも政治家に向いてない
109:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:16:50.65 2t92KY7m0.net
>>82
そして法人税が下がるほど国際競争力が無くなるという・・・
110:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:17:06.20 wN1Bxy930.net
まずは議員と官僚の給料を無職含めた平均所得に合わせろ
111:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:17:08.53 ysvSxqr20.net
>>48
> >>18
> 菅のやりたいことって日本を中国に売り渡すことか
> 北海道でも散々暗躍してるしな
お前ら、ちょっと甘いぞ。
日本を二分割して、アメと中国に売り渡す事だ。まぁ、朝鮮半島化するってこったろ。
て、ヤバいだろ、これ、いくらなんでも。
112:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:17:10.99 +SOmR7Rq0.net
>>102
月収65万円以上の日本人なんてほとんどおらんがな
113:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:17:13.55 yoGWA4i00.net
携帯代半額にしたら上げてもお釣り来そう
114:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:17:20.06 zSr3ynqm0.net
切り取り報道で発狂しているのもどうかと思うけど、これに関しては消費税増税をあっさり認めた菅さんも悪い
8年間官房長官やってたら自身の発言がマスコミにどう解釈されるかくらいは分かっているだろ
115:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:17:20.73 NCuQ16Iz0.net
自助を先頭に持ってきてこれかよ
116:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:17:33.77 NZEl8VHh0.net
>>105
2018年10月から景気後退してると大本営すら認めざるを得ないw
117:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:17:36.74 XG/9VSzC0.net
マスクの500億の件どうなってんねん
118:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:17:41.96 lF1RHYE10.net
>>80
法人税増税は不要
消費税減税+所得税減税+社会保険料減税
119:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:17:47.77 Uno/c2xG0.net
>>81
コロナ騒動で通院爺婆が激減して町医者の大量廃業って話もある
あれ?
コロナって爺婆持病餅って特定層を直撃する
口減らしには最適な疫病だったんじゃね?
120:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:17:53.04 yYK8/Fpp0.net
日本国民をマゾと思ってんだろうな
121:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:18:01.39 IIV/593s0.net
将来は上げ
今、直近どうなのか?って言わなきゃダメだろ
給付金の回収はずっと先だろ
何で訊いてないのかな?
122:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:18:02.45 Ppb5hqP60.net
>>1
中国人インパウンド6000万人輸入で景気回復だ!!
123:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:18:05.61 vJaf/DW+0.net
給料は下がり続けているのに税金は年々増え続ける日本
さすが後進国だわ
124:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:18:08.28 N0hcYPlU0.net
>>39
自民党には絶対に入れない、はいいんだけど、ほんと消費税減税して
まじめに財政出動できる政権を選ぶのがほんと至難の業だぞ。
「消費税増税など議論もしない」と言ってた民主党の呆気ない
掌返しは未だトラウマになっている。
与野党を問わず、消費税減税・財政政策派を今より何倍も多数派にしないと
マジでキツい。
125:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:18:10.19 dSd4Xj4S0.net
少子化なら
俺が種付けしてやるよ
126:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:18:11.00 WrSdOGvF0.net
ネトウヨ いびりが 心地よい
127:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:18:11.46 kY8uUlob0.net
>>90
だったら金持ちから金を取れ!
庶民は余裕なんてねーよ!
いいか?日本が敗戦直後はな、金持ってる奴らの税率は97%だったんだぞ?
つまり供出や!コロナが大問題で金が要るってんなら金持ちから取ればいいだろ?
余裕の無い庶民から取ってどうする???
128:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:18:22.96 QokJF1Bm0.net
>>10
それをやるなら選挙制度の見直しからなんだが
老害議員たちがいる現在だと、
それすら難しい
ホント詰んでるんだよな、この国の政治は
129:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:18:29.33 jgg5kvas0.net
71才総理爆誕
推し自民党員オワコン!
130:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:18:31.93 kD+twvt+0.net
はい、菅も増税派
誰がなっても一緒
131:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:18:41.78 DvJzem7H0.net
>>1
(掛け声は)徹底しました。
アゲっ!
って、いつものパターンを予想。
132:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:18:44.25 xh/SJkqz0.net
>>50
住居費じゃない?
教育費なんて知れてるし、教育費かける家庭の親は持ってるよ
133:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:18:44.16 aVePpzkQ0.net
もっと増税するけど老後資金はちゃんと自分で貯めてね
134:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:18:47.80 nfuzG8RJ0.net
>>98
祖国の言語が使えず日本語を使って日本に寄生しないと生きていけないのに
ジャップぬかして反日活動してる愚かな反日キチガイ朝鮮人は
祖国に帰った方がええぞ
135:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:18:48.27 hPyEKlzK0.net
高齢化だから当然だろ
136:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:18:49.55 a+JgBI7h0.net
まずはお前らの高額な報酬をカットする事が先だと思うんだが
137:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:18:59.78 4LgbJ6OF0.net
>>101
菅さんは素晴らしい政治家だと思うわ
安倍さんの側で政治をサポートし、コロナでも国として国民に会見を開く
そのアツい情熱は菅さんだから感じるとこもある
これからの日本のことをしっかり考えてくれて、うれしいよ
138:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:19:01.31 LPrGTJrA0.net
こうやってネガティブ情報ばかりあげつらって
菅人気を下げようと頑張ってるパヨ
そもそも自民党員で消費税を本気で下げようとしてる人なんていないのに
菅の名前ばかり出して印象付けてる
139:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:19:04.60 zSr3ynqm0.net
財務省の言うような無条件増税はしないと思う。
むしろ増税をはぐらかしてた岸田や石破が無条件増税しそうではある。
140:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:19:08.88 m/3U4Wms0.net
>>111
中国に売るのは東半分だけにして欲しいな
京都を首都にしてやりなおそう
141:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:19:14.26 jX/4MSzo0.net
定数削減とか行政改革とか
何時までも口だけで騙すつもりか?w
まっ、カ○ト脳の猿なら騙すのも簡単かなw
142:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:19:20.85 1U/cla+y0.net
>>91
自分の目先の財布のことを考えればそのとおりなんだけど、消費が冷え込むと巡り巡って会社の業績に響き、ひいては自分の給料に返ってくる
143:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:19:23.46 aZXKG35S0.net
>>114
増税は確定だから、総理になる前に明言した方が傷浅いって計算じゃないの?
当選する前に増税するって言ったよね?それでも選んだのはお前らだよね?
的な
144:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:19:24.67 SMx0BwtK0.net
>>122
それも余りにもガイジ過ぎる話の皮算用なw
そもそも来ねえしコロナ拡大の中じゃ緩和も実現しねえよww
145:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:19:26.64 y+LOcPgM0.net
>>119
まあ全てとは言わんが殆どは無駄な医療費だろうな
今困ってる病院分の医療費が無駄に使われてるわけだ
146:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:19:32.42 NZEl8VHh0.net
デフレなのに大衆に増税を繰り返す経済音痴に投票すんなよ、バカが。
147:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:19:34.65 3ziNv7Dx0.net
10%の引き上げ条件は菅の言う其だったろ
未だに改革してないで引き上げの話するなし
148:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:19:37.69 BdVLxPpF0.net
まあ痛みを与えれば与えるほど支持するドMみたいに国民だから
これはありですよね
149:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:19:37.75 jUcNbPLp0.net
公務員の給料あげて公務員の消費促さないといけないからな
150:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:19:51.07 7QRNxGA90.net
自民党に任せてたら、日本は滅ぶな
151:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:19:51.22 7jS3ZBC80.net
まあ、ハゲにはクズしかいないからこんなもんだろ
そうじゃなきゃ毛くらいはえてる
152:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:19:52.26 037lpyXP0.net
>>90
消費税増税したら、財政赤字は拡大するぞ
この30年間ずっとそうだった。
民間投資が縮小するから、実は当たり前の理屈。
消費税に財政健全化効果はない。
むしろ逆。
153:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:19:57.84 CUdimcYP0.net
>>1
ならこれからも衰退せざるを得ない
バカは死ねハゲ
154:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:20:03.05 04E6Nvhx0.net
増税は勘弁だけど政治家でそれを言える奴の方が誠実だな、増税しないと言っといて増税する奴がほとんどだろwコロナであれだけばら撒いて減税なんてする訳がないもう増税の準備中だろ
クソ財務省
155:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:20:05.18 GLD7ZIc00.net
ガッカリだわ
言い方かえれば高感度たかいのに
行政改革なくして消費税増税なし、とかさ
まぁ岸田も石破も増税派だもんね
つぎ、自民にはいれないわ
156:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:20:13.46 xxT1+19T0.net
ガースーの無能さが見えてきたな。
157:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:20:20.54 ysvSxqr20.net
>>113
↑
こういうの、相手にすんなよ
158:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:20:21.80 Sv+Vmuja0.net
公務員の給料高すぎてもう無理
159:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:20:22.53 hwblNegh0.net
デフレで増税ですかw
160:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:20:26.46 fQNx5+fg0.net
自民はもう無理な気がするわ
中にはまともなのは居ても
ここへきて上がこうじゃ間に合わない
日本が終わる
161:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:20:34.46 4vPrxpGS0.net
入れられるなら誰で菅一位だもんなあ
安倍があんなことになってまだそう言ってるバカな国民なの菅もわかって言ってるだろ
162:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:20:35.19 AhUxTJ7U0.net
菅ってテレビ討論会でインバウンド6000万人でGDPをV字回復って言ってたけどコロナのこと忘れてる?
まじでボケ老人みたい
163:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:20:36.86 1U/cla+y0.net
仮に、何らかの方法で税金を取らなくてはならないとしても、消費税という方法が良いのか
164:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:20:52.12 +SOmR7Rq0.net
金融資産課税だろな
残高に1%課税するだけでいい
165:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:20:56.43 CrVJPQeO0.net
これは解散は無いな
選挙前から増税のこと考える奴がいるかよ!
166:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:20:56.94 SMx0BwtK0.net
>>141
増税と共に定数削減どころか増やしたガイジミン党を支持するジャップだぞw
また増やす以外何があるの?www
167:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:20:58.90 of4U8E1S0.net
>>112
金持ちから取るのは不平等だから消費税増税がいいだろ
どうせ年金がこっそりあげられるだけだぞ。貧乏人のアホは給与明細の見方も分からんから気づかないだけ
168:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:20:59.21 lF1RHYE10.net
>>90
財政は全くキツくないし財政破綻もしない
むしろ今の増税政策を続けて供給力を毀損し続けた方が破綻する
169:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:21:02.76 xOkx2Q1X0.net
増税賛成派のやつは総理にならないでほしい
170:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:21:04.12 m9OAZK/O0.net
掛け声はいつも同じ
改革断行だの徹底だの言いながら上げるための言い訳しかしとらんな
171:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:21:05.21 9EbLoRAn0.net
"行政改革"は国民負担増の枕詞
172:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:21:06.17 fCBDty9S0.net
まず年金大幅減額と医療費自己負担増だろ
なんで老害を俺たちが面倒見なきゃいけないんだよ
あいつら暇つぶしに病院行ってるだろ
173:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:21:11.32 aVePpzkQ0.net
労働者がなぜか消費税に賛成するのがこの国の不思議
肉屋を支持する豚と呼ばれるゆえん
174:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:21:15.70 Olxyf8qG0.net
老害に改革は無理
だから安易な消費税増税に逃げる
ここのバカウヨも含めて脳味噌がその程度
175:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:21:25.58 8HNliaz50.net
>>50
子どもに金が掛かりすぎる≒自分に金が掛けられない
昔はボロを着て子どもに飯を食わせてたが
最近は『母親になっても自分を諦めない』
なんて消費社会に飼い慣らされた家畜ばかりだからな
176:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:21:30.52 9E6J4e3x0.net
>>165
世論は消費税増税にそこまで反対しないから
177:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:21:49.31 fCBDty9S0.net
増税直後にすぐに増税論議って頭おかしい
菅は不適
178:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:21:52.54 EMtwu6vJ0.net
こんな根暗ジジイがトップとか諸外国に対して恥ずかしいわ
179:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:21:58.32 NG2LGYep0.net
>>164
これだけで10兆円/年の税収が見込めるからね。
180:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:22:05.88 037lpyXP0.net
>>162
むしろただのボケ老人だと祈りたい
竹中平蔵の政策を取り入れる時点で、悪意のある売国奴にしか見えないけど
181:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:22:07.71 sXruNe6d0.net
ネトウヨが認めた派閥の談合で選ばれた
菅のやろうとしてることが
二階の続投
消費税増税
ネトウヨはうれションだなw
182:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:22:11.00 HQVG5Hgk0.net
>>176
え?
183:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:22:11.03 T4cRrhcz0.net
>>165
まだ自民勝てるから
こそっと増税入れて解散するかもよw
で、民意だと
184:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:22:14.65 s5BzH6rf0.net
なんで【経済】菅義偉官房長官、消費税増税は必要 行革徹底が条件スレ止まったん?
まじでカスやな自民党。
185:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:22:22.34 +SOmR7Rq0.net
>>167
意味不明
金持ちから税金を取らないでどうする
186:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:22:23.28 rCm7R3T50.net
菅はだめだわ…雇用がないのに消費税ってあほか
187:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:22:27.94 zSr3ynqm0.net
>>152
そもそも消費税導入の目的自体、所得税法人税依存の税制からの脱却だから
消費税導入した後に所得税と法人税を大幅に引き下げているし、財政健全化というより安定した税の回収だろう
188:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:22:30.06 dwRA+aYf0.net
もしかしてこのハゲって安倍よりやばくね?
189:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:22:37.72 V6S6Mcdi0.net
>>176
北朝鮮にでも住んでるのかよ、ゴミw
190:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:22:45.66 gT2Nmyuk0.net
諸悪の根源は税金払わないGAFAをはじめとするアメリカ系多国籍企業じゃね?
あれに合わせるために日本企業の法人税も下げざるを得なくなって、その穴埋めに消費税が増税される
191:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:22:53.13 MEv3un+u0.net
>>177
消費がさらに落ち込むだけだよな。
192:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:23:00.68 pt3SCuJ60.net
NHK解体、公務員改革、国会議員改革・・・・
国民は待ってるよ
193:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:23:00.83 r6ulH3b/0.net
ふざけんなよ!
194:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:23:04.74 Uno/c2xG0.net
>>132
二十日鼠の様に子供を産み捨てるDQN親と違って
一人の子に注ぎ込む教育費がとんでもないんでなぁ
195:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:23:06.50 nfuzG8RJ0.net
ジャップ、ネトウヨ連呼してるのは反日キチガイ朝鮮人
196:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:23:10.53 I4riyCgO0.net
コロナの渦中に開かれた観光戦略実行推進会議で菅義偉官房長官はあらためて、30年に訪日外国人を6000万人とする政府目標を目指す考えを示した。すでに20年4000万人の目標は不可能となり、昨年は訪日客急増によるオーバーツーリズム問題も表面化した。それでもわれわれは訪日外客6000万人を目指していくべきなのだろうか。
URLリンク(www.tjnet.co.jp)
197:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:23:14.31 kY8uUlob0.net
コロナは国難っていうなら
戦後やったように金持ちから供出させればいいだろ?
庶民は金なんてねーよ!
一方で余裕ぶっこいて高級車乗り回してる特権階級おるやろ?
これ以上庶民をイジメるな!!!
198:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:23:16.45 SMx0BwtK0.net
>>189
こんだけやりたい放題なんだから似たり寄ったりな現実から逃げるなジャップ
199:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:23:18.21 fCBDty9S0.net
年金定年制導入
80で年金停止
長生きしたいなら自己責任
200:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:23:30.21 +SOmR7Rq0.net
>>165
野党の支持率は3%
負けようがない
201:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:23:30.99 cFpePdOO0.net
>>176
100円のものにたった20円余計に払うだけだから影響なんてないよな
反対派はどんだけ貧乏なんだよ?
202:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:23:41.45 XUvYC9Fk0.net
行政改革って公務員の給料増やすことか
外国人生活保護も廃止できないような奴に、改革できるわけないだろ
203:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:23:45.39 NZEl8VHh0.net
政府による通貨回収金額が安定している。
なにそれ、全然ダメじゃんw
204:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:23:46.26 UnTak5uX0.net
タックスヘイブン
205:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:23:48.94 rCm7R3T50.net
>>175
ジェラートの店でガキ連れた女が何人も居座って優雅にコーヒーにジェラート食ってたわ。
他の客はジェラートだけ食べて帰るのにだらだらとあれやこれやと食うてた。
それで金が無い?そんなわけないわ。
206:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:23:50.85 wjCqbn/Z0.net
これでも選挙では自民党が当たり前に勝つんだよなぁ。。。
本当に馬鹿ばっかり。
207:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:24:03.35 ymPLvOof0.net
国債発行すれば良いだけの話だろうに。なんで税収で国家予算埋めようとするの?
208:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:24:05.38 NYgNavbP0.net
行政改革できねぇだろ。
209:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:24:16.29 sXruNe6d0.net
安倍が消費税増税して
GDPを大幅に冷やしたのを
もう忘れたらしいw
210:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:24:26.72 7QRNxGA90.net
今のままだと日本国民はこのハゲのせいで、貧乏まっしぐらだぞ
何とかせんと
211:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:24:28.93 sSo3XlAL0.net
>>2
野党がボロくて、選挙で負ける気がしない。
212:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:24:30.23 4LgbJ6OF0.net
>>152
算数1なの?
1万円の商品買った:消費税10%で1,000円
1万円の商品買った: 消費税20%で2,000円
つまり、2倍にすれば税金も2倍になり国も潤い、最終的に国の経済が安定する
算数くらい出来てくれ
213:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:24:32.66 s5BzH6rf0.net
消費減らして経済縮小してまた増税するって本気で日本国民殺しにきとるは売国自民が。
214:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:24:48.19 DEiX2bg/0.net
アベぴょんは増税派に包囲されてたのね…
かわいそう…
215:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:24:48.19 037lpyXP0.net
国の財政赤字=民間の年ごとの貯蓄
この簡単な算数をわかってなさすぎる。
消費税増税すれば、消費と投資が萎縮して、貯蓄が増えるんだから、財政赤字は増える。
日本国民は全く無駄な努力をさせられてることに気づくべき
216:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:24:53.63 GcX/hN7/0.net
そりゃそうだろw
経済観念のない底辺層がヒステリックに叫んではいるが無視していい
217:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:24:55.77 SMx0BwtK0.net
>>209
減ったなら消費税増税すれば穴埋めできるじゃない
まだまだ取れるw
218:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:25:01.12 AMhcFgYZ0.net
>>207
税収が安定してないと
国債が信用されないからでは?
219:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:25:01.48 NYgNavbP0.net
増税は仕方ないかもしれないが、その前に絞ってほしいな。
220:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:25:05.98 fCBDty9S0.net
>>201
100万で20万だぞ
家5000万で買ったら税金1000万だぞw
その金で老害養うってお前マゾかよw
221:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:25:08.99 cFpePdOO0.net
>>209
あれはコロナのせいだから
中国が悪い安倍さん悪くない
222:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:25:11.48 I4riyCgO0.net
>>1
アホウヨが支持しるチンパンジーって
必ず消費税増税、移民、インバウンド推進の
売国奴なんだよな
223:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:25:11.75 nfuzG8RJ0.net
>>198
日本語を使うな
反日キチガイ朝鮮人はさっさと祖国に帰れカス
224:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:25:12.41 SySvWJod0.net
10%への増税が決まった時、芸人事務所に教育事業費100億円出したり、日本ではないどこかの国の若者の就職支援に数百億出したりしてるから、増税しなくてもやっていけるだろ?
225:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:25:13.71 MWR7lrvn0.net
>>1
国会議員数を現在の半分以下にして議員年金をやめて、65歳定年制を設けてから話を聞こう
226:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:25:15.01 04E6Nvhx0.net
だから岸田はダメなんだよ、お前親族が財務官僚ばっかの財務省族議員の筆頭だろw
堂々と増税主張しろ、逃げんな
227:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:25:22.17 WmKuxcH60.net
まずは、減税、規制緩和、公務員改革、NHK解体、利権構造絶滅。
これからだろ。
228:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:25:30.56 NZEl8VHh0.net
>>205
お前やら菅のようなアホ以外は、お金を使ってもお金が日本から消えないことを知っている。
229:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:25:31.99 eIg/izGQ0.net
アメリカ「景気回復のために減税!」・・・株価過去最高続伸 常に世界先進国
日本「増税してオトモダチに分配!」・・・失われた40年 すべてにおいて韓国以下の国に
230:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:25:38.80 jxfZ1N6m0.net
大野木寛@dadasiko
出産費用ゼロより、給料アップのほうが人口減に歯止めがかかると思うのだが。
231:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:25:49.35 kY8uUlob0.net
Go toキャンペーンってのはな、
旅行行けるぐらい金が余ってる奴らに税金投入して旅行に行ってもらおうっていう政策だぞ?
つまり毎日の暮らしでいっぱいいっぱいの庶民は旅行なんていけるわけない。
そんな人達から税金を取り立てて金持ちに旅行に行ってもらうのか???
日本狂ってるわ!市ね!自民党!!!
232:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:25:55.33 sXruNe6d0.net
>>212
え?去年、消費税増税して
そんな計算通りになったっけ?w
233:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:26:12.57 bPu/4FFm0.net
れいわだけが公党の中で積極財政だから
消費税廃止する
自民も立憲も消費税減税したとしても、それは時限的で
コロナ収束したら、コロナ復興大増税くるから気をつけろ
234:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:26:12.61 SBJOclEM0.net
老人殺したいなら、コロナ対策しなきゃ良いのに
235:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:26:17.99 zNTyd5j80.net
底辺から成り上がった叩き上げの苦労人?どこが?夢でもみたんじゃないの?
236:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:26:19.71 jxfZ1N6m0.net
>>221
わかってて言ってると思うけどコロナ前なんだよね
237:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:26:23.28 I4riyCgO0.net
景気が悪い時は減税して景気を良くするのが世界、経済の常識
こんな当たり前の事さえ知らないどころか
不景気に消費税増税しようなんて日本をぶっ壊したいのが自民党とアホウヨ売国奴どもなんですよ
URLリンク(i.imgur.com)
238:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:26:30.27 +oaWnanM0.net
>>1 【経済】
菅義偉官房長官、消費税増税は必要 行革徹底が条件 ★8
スレリンク(newsplus板)
239:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:26:35.05 sXruNe6d0.net
>>221
?
10月に増税したんだから
コロナ関係ないじゃんw
240:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:26:41.33 MWR7lrvn0.net
>>220
200万の車買ったら、こいつめ、って40万円の罰金だ
241:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:26:42.47 HXztiu8w0.net
パヨチョンのジミンガー工作員がまた大量発生してるな
過去30年間ずっとそればかり連呼してるからな
242:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:26:45.58 5sh3fuOH0.net
また法人税減税のために消費税増税するの?
やっぱ菅は駄目だわ
というかもう自民党が駄目
さっさと維新に明け渡せ
243:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:26:48.97 1zc1fuYX0.net
選挙に勝てるのが決まり切ってるからやりたいことできるね
244:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:27:20.67 6Jb7F7Zv0.net
>>14
福利厚生に予算回すために増税するんだが
245:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:27:23.79 nnHynIkG0.net
自民はもうダメだ
246:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:27:26.68 l31IrBmK0.net
消費税は上げてくれていいよ
その代わり所得税の累進課税を廃止してくれ
247:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:27:27.83 2t92KY7m0.net
>>235
実家は豪農だそうだ
248:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:27:37.83 HnjW9oTC0.net
「自己責任」のまん延とみだりに他人に適用しようとする風潮は
単に政府の政策的・財政的・税制的、
民間企業の経営的・倫理的な規律が乱れた原因だったわ。
249:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:27:38.26 XGMjWL7g0.net
将来は引き上げざるを得ない
将来の事を考えたら
スレタイと本文だと言ってる事微妙に違うな
250:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:27:39.10 uAdVeiFm0.net
>>241
アタマ大丈夫?
251:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:27:46.35 5B3Vr+zf0.net
>>90
増税したら経済が回らなくてなって経済破綻ですよ
252:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:27:49.37 V55RNenT0.net
翻訳:
「日本人、死ね。そして、日本、死ね」
253:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:27:55.79 NZEl8VHh0.net
>>242
なぜ自民党の2軍に期待しなきゃならんのだw
254:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:27:57.27 t1ag6j9I0.net
昨年10%にした時に安倍政権では増税はないと言ってたがもう違うしね
255:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:28:01.75 zZabOvQI0.net
ロクな成長戦略も立てず、インバウンド一本で外国人が落とすお金に群がって乞食に成り下がった
これが安倍と菅がやってきた政策だろ
これからも無能で何の際立った政策もない、先端分野や産業の振興も無い
どんどん国を貧乏にして挙句が増税か
こんな無能無策の爺がカジ取りすれば確実に日本は終わるだろ
256:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:28:10.10 yPykt1LB0.net
議員数を3分の1にしたら余裕っすよ?
257:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:28:10.54 I4riyCgO0.net
消費税増税する度
経済成長の角度が鈍化するグラフを
ご覧ください
ましてやコロナ不況で消費税増税とか
頭が狂ってるか日本をぶち壊したい
売国奴で決まりやろ
tps ://i.imgur.com/YE7mN3p.jpg
258:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:28:18.12 nQljAnAo0.net
なんか、増税に理解ある人多いね
徹底した行政改革をした後って、いままでも
いってきたけど、実際は中途半端なまま増税
だったんだよね
せめて、1%あげるごとに、国会議員・地方議員・公務員
を1%減らすことにしたらどうだ
259:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:28:23.78 wYqbHr8m0.net
これは終わったわ
アベノ増税ですら消費者も経済界も誰も評価してないし
260:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:28:31.07 kY8uUlob0.net
日本は
奴隷と特権階級に2分された国だよ。
もういい加減企業のための政治しかしない自民党は終わりにすべきだわ。
よくこんな状況で消費税を上げるとかヌケヌケと言えたもんだw
261:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:28:37.40 kZxg7xLe0.net
コロナ収束するまでは待てよ、アホか
262:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:28:37.70 s5BzH6rf0.net
>>214
内閣人事局で好き放題してんのに財務省の人事はなんで増税派更迭しないん?アベぴょんwww
263:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:28:56.83 AhUxTJ7U0.net
搾取されてる側が謎の支配層目線
264:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:29:03.56 JJFIDD1h0.net
>>111
違うぞ
三つに分けて米、中、露への割譲を進めているところ
265:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:29:05.19 BnzE+hVI0.net
男女共同参画の廃止とかしないで増税は無理
266:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:29:10.21 4LgbJ6OF0.net
>>232
コロナの影響があるでしょ算数1だけでなく社会も1なの?
267:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:29:14.46 CrVJPQeO0.net
>>258
そんなの新採抑制で余裕
268:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:29:15.28 ymPLvOof0.net
>>218
え?日銀が担保してるのに?
269:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:29:18.67 SMx0BwtK0.net
>>255
今回立候補して言い出したのが増税とインバウンドだけの超絶無能禿ガイジだからなあ
これにはガイジミン党支持者ですら内心引いてんじゃねえの?w
270:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:29:28.58 Gb3zDgTS0.net
「減税」と「悪質な節税禁止」の両輪でいってくれないと、上級だけウハウハの世界は変わらんのやが
271:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:29:28.90 uIF6Yftx0.net
脳死状態で同じ事をやり続けるしかできないのか
272:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:29:31.07 zSr3ynqm0.net
正直立憲も石破も岸田も消費税はぐらかしてるけど絶対増税するわ
散々増税しないと明言した民主党が3党合意であっさり増税したし、マニフェスト破って増税するなら先に増税するって言ってしまって国民に責任擦りつけた方がいいという理論
273:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:29:36.10 NZEl8VHh0.net
>>258
議員報酬なんてどうでもいい。
デフレ脱却、完全雇用になるように仕事(消費税廃止)しろや。
274:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:29:37.02 6Jb7F7Zv0.net
>>239
コロナが無かったら10%のままで良かったが、コロナでバラまいたから10%じゃ足りなくなった
アベガーってこういうロジックは考えないようにしてるの?
275:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:29:37.82 qPrNmXMH0.net
なんか菅さん期待はずれかも
276:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:29:50.49 FUu1Eapt0.net
行政改革とか議員削減とか結局やらねーじゃん
もう自民には入れんよ
277:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:29:52.18 elGOuSX70.net
英語も喋れず、不細工で短足な糞ダサい民族として生まれた事を誇りに思います!
そして豚のように生きて、豚の親付を応援する豚国家の一員として生かされてる事に大感謝しております!
自民党万歳!!
278:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:29:54.56 +DfV3GYw0.net
永遠に引き上げ続けることはできない
それは永遠に景気減速装置を入れ続けることを意味しいずれ破綻する
どこがで消費税は下げなくてはならない
なぜなら経済成長こそ真の財源だからだ
279:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:29:54.74 bPu/4FFm0.net
>>242
維新も同じだろーが
維新は消費税減税のふりした、緊縮財政だろ
自民のオリンピックと同じように、維新は都構想をして、パソナを儲けさせるだけ
大阪市民は鵜飼の鵜になることを、自ら選択するんだろうな
280:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:29:58.64 jX/4MSzo0.net
GoToでコ○ナ拡..し
無生産者粛..も有効打にはならなかったかな...
交付金で口座監視紐付きを
旨く利用しなきゃ...w
まっ、箪笥預金も増えそうだけ
ど新札発行して対処するか
281:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:29:59.22 uAdVeiFm0.net
>>242
> さっさと維新に明け渡せ
何で自民党がダメで、
自民党を悪い方向に濃くしただけの維新がいいんだよw
お前みたいなバカに投票権など与えるからおかしなことになる。
282:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:30:00.68 DzGo7fSc0.net
こんなところで何言っても変わらん
283:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:30:04.39 jgg5kvas0.net
財務省
菅さんまだ言っちゃダメ~
284:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:30:05.79 wtqK3J/+0.net
増税はしても行政改革なんてしたことねーじゃん
平成初期に公務員給与20%削減を掲げたのはどこの政党でしたっけ?
285:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:30:08.76 Dqu3G8zSO.net
増税はもういいわ
286:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:30:12.74 vyyn5Dtr0.net
結局スガも公務員制度改革出来ないでシルバー民主主義邁進していくだけの変わらない自民党員てことか
287:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:30:15.24 aZXKG35S0.net
>>260
しょうがないだろ
ミンスに変えたら、そこら辺据え置きで+中韓に媚る金まで追加するんだから
288:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:30:20.13 C4loGCu40.net
菅退場
289:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:30:25.51 m7uWP7Mx0.net
でも岸田も石破も増税するんだろ?w
290:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:30:27.08 XGMjWL7g0.net
内需が冷え込むな、コロナ禍での消費税増税は愚策に見えるがどうなんだろう
291:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:30:29.53 gNbzp7gi0.net
対案が一つもないな
反日工作か
普通の日本人なら自民政権に10万円頂いたんだから恩返しするのが当然なんだけどな
感謝のかけらもない
292:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:30:43.73 s5BzH6rf0.net
肉屋を支持する豚ってほんとにおるねんな......マジもんのアホかドMか真性奴隷やん
293:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:30:55.75 Cm7Qr8N20.net
ダメだな
294:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:31:01.05 bPu/4FFm0.net
>>282
どこなら変わるの
295:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:31:01.62 7QRNxGA90.net
今の自民党ってマジでまともな政治家がいないな
日本を衰退させたい奴らばっかり
296:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:31:03.74 wtqK3J/+0.net
>>272
結局この国を支配しているのは官僚だからな
ジミンだのミンスだの情けない争いだよ
公務員を処刑する政党作れよ
297:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:31:11.13 lB9UdMap0.net
あげたばっかりだし
ちょっと高いもの買うと消費税高すぎてびっくりすんだけど
298:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:31:20.10 037lpyXP0.net
>>218
消費税に税収を安定化させる効果はあっても中長期で財政収支を安定化する効果はない。
少しはビルトインスタビライザー勉強しろよ
299:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:31:30.16 StUECYrM0.net
でも、社会保障には使われずに法人税減税されるだけだろ。
300:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:31:30.16 iRwQQTlr0.net
そんなことより10万のおかわりまだ?
301:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:31:31.26 E9pOScwH0.net
>>187
金を一番使う若い人達の層がごっそり税金を抜かれる現状ですから
物も買えないし、結婚もできないし
子供も作らない。
もう年寄りに「福祉がーー」と言って票を貰ってる場合じゃないでしょう。
菅さんだけ〇にして逃げなかったのはエライと思いますよ。
302:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:31:31.88 Rgr+Tgq+0.net
GDP暴落をコロナのせいに出来るのマジで自民に神風吹いてるよな
9割増税の影響なのに
303:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:31:34.02 I4riyCgO0.net
クソッタレ安倍増税でわかった事は
どれだけ増税しても
電通や大企業に利益誘導するだけ
持続化給付金、アベノマスクで
ハッキリとわかりました
304:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:31:36.25 XGMjWL7g0.net
増税は避けられないのはその通りなんだろうが難しいね
305:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:31:38.56 NZEl8VHh0.net
>>274
政府債務増加=民間預金残高の創出であるから、民間預金残高を1100兆円回収すれば政府債務は減少する。
なぜデフレなのに預金残高を回収しなきゃならないのかはさっぱりわからないが。
306:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:31:46.34 bPu/4FFm0.net
URLリンク(imgur.com)
消費税上げるたびに、実質GDPが下がっている
自民は経団連、立憲は連合が消費税を上げて欲しい。
法人税を下げて欲しいから、消費税を上げる。
支持母体に大企業がついている政党は、お前らのための政治なんてしないからな。
コロナで大企業は売上落ちたから、消費税上げて法人税を引き下げて欲しい。
大企業が支持母体についていない、れいわだけが消費税を廃止出来る。
共産党は緊縮財政だから、自民や立憲と同じだぞ。
307:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:31:54.43 yWcZsYbJ0.net
人口が半減しても国土の面積が半分になる訳ではない
高速道路を短くも出来ないし
半分の戦闘機で同じ面積をカバーできない
なら今まで1人に年間100万払ってもらってた税金を倍の200万にしないと維持できない
そういう考えなんだろう
秋田と青森と岩手の県境にログハウスで合同庁舎立てて
3分の1のコストでこれまでと同様のバリューを産み出せよ
先ずは行政が生産性をあげていけ
308:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:31:55.14 A7P8oc3W0.net
下げろカス
福祉を削れクズ
309:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:31:58.52 CfDMfhot0.net
大企業への官僚の天下りが多数いて、官と民の癒着の体質を変えないと
持続化給付金の最初に受けた企業?も経産省が作ったと言われ、それから電通そして孫請、曾孫
こんな好き勝手にやって、あげくには公務員の給料をあげて、そして財源がないないいって、消費税増税
これでは、何やっても佞臣に国を食いものにされて破綻する。
310:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:32:08.49 CrVJPQeO0.net
>>262
主計局が予算編成権を実質的に行使する立場なので予算が欲しければ政治家といえど財務省にお願いしに行かないといけない
財務省を怒らせるとそこで政策をことごとく邪魔される
311:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:32:12.07 kY8uUlob0.net
有権者が思考停止してるから高度な政党が生まれてこないだけで
民主党で駄目ってやっぱり日本は自民党に任せないとね!
↑
ここで思考停止して自民党の横暴政治が国民をないがしろにする政治暴走してんのなwww
312:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:32:14.42 5Pk0TF0g0.net
>>294
自分で変るしかないな
313:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:32:18.89 OjBbYzBC0.net
幾ら何でも消費税増税はあかんわ。
行政改革(財政改革)して支出を削ること先にしないと。
314:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:32:24.63 iNpzakDc0.net
労働者の賃金を引き上げ可処分所得が減らなければいいよ。
今までみたいに上級優遇は無しな
315:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:32:35.02 6Jb7F7Zv0.net
>>276
一回でも自民党に入れた事ある?w
316:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:32:39.10 EnBvIGN40.net
衣食住は軽減せなアカンだろ、
あとサービス(雇用者の給与やお手当類含む)にもチャンとかけろ、
317:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:32:41.32 fA5be8Bk0.net
だから10年以上前から日本の社会保障維持するには最低20%必要だって色々なシンクタンクが
試算出してるんだよ
欧州は20%が標準なんだから日本だけ少なくてすむわけないじゃんw
318:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:32:43.26 eOK2yl1n0.net
>>56
お前の政治感はまるでおこちゃまだなw
世界の政治を見てみてみると良い、論ずるところがズレまくってるの気づけ
319:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:32:45.25 JiU+4be80.net
>>8
民主党でも増税だぞ
320:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:32:46.16 wtqK3J/+0.net
>>279
緊縮の何が悪いの?
緊縮大いに結構
ノータスク、ノー福祉、ノー再分配、ノー公務員を目指すのが次代の社会だよ
321:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:32:47.76 eBqY5dys0.net
超デフレ期に消費増税ばかりやってデフレを脱却させます!だとよ
東大を出ても経済学を知らん奴がわんさか財務省や政治家にいる現実
これが日本人のレベル
お前ら国民はこういう増税派や緊縮財政派の議員が選挙区にいたら確実に落とせよ
日本は滅びるぞ
322:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:32:48.45 I4riyCgO0.net
>>295
今のではなく30年間ずっとですよ
323:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:32:50.34 C+/upo9P0.net
年齢によって税率変えて欲しいわ
年寄りからはじゃんじゃん取っていいけど、子育て世代は勘弁して
日本から子供がさらにいなくなる
324:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:32:51.93 8kONT0t00.net
>>1
ダメだこいつ
325:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:32:53.13 0vQbQmi00.net
このタイミングで消費税増税発言をする
意味がわかってない
菅さんは財政については詳しいかも知れないが
経済音痴だと思う
これでは次の衆院選は投票できない
326:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:32:57.93 JIfmtm2q0.net
老害政治家どもの長年の愚策でツケは全て若い世代に
327:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:32:59.19 tDBOmuY50.net
失敗を認めない所は衰退するだけ
この政権では未来はない
328:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:33:13.09 s5BzH6rf0.net
>>308
行政改革賛成派がおるわアホがwwwおまえも菅と同類じゃ死ね。
329:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:33:18.27 eIg/izGQ0.net
??「公務員の給料を世界ダントツの最高水準にしてるのに
なぜ消費は落ち込んでいくのだろうか・・・
そうだ!もっと給料を上げればいいんだ!これで消費は増えるはず!」
330:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:33:19.54 uAdVeiFm0.net
>>294
> どこなら変わるの
どこでもいいからマシな政権が出てくるまで代え続ける。
代え続けている間は国の破壊は進まない。
331:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:33:24.33 I4riyCgO0.net
>>319
合流新党代表選大詰め 消費税減税など激論
国内
2020年9月9日 水曜 午後7:08
URLリンク(www.fnn.jp)
藤井聡
与党が消費減税に後ろ向きの中……野党では今、ハッキリと #消費税ゼロ が議論されています!
是非、消費税を上げっぱなしで一向に下げようとしない(下げてもどうせ、1年限定の8%減税程度しか言えない)与党を、国会で徹底的に追求いただきたいと思います
332:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:33:30.30 XUvYC9Fk0.net
というか、野党も国民裏切って消費税増税したのをもう忘れたパヨクがいるのか
選挙じゃ変らんといつになったら理解するのか
333:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:33:30.40 Ub1juv2Q0.net
具体的な行政改革を徹底する内容だしてくれいw
334:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:33:34.15 wtqK3J/+0.net
>>325
首相になるには財務省の機嫌を取らないといけないんだろ
ここんとこ、ずっとそうやん
335:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:33:35.95 nfuzG8RJ0.net
政党関係なく糞議員と糞官僚しかいてないから何度選挙をやっても無駄
こいつらが居続ける限り衰退し続けるだけ
幕末に新政府が誕生して武家政権は終わったが
今の糞議員、糞官僚は滅ぼさないとどうしようもない
336:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:33:53.82 F/sv5uJE0.net
消費税アップと給料天引き増加どっちかなら消費税の方がマシかな
337:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:33:55.69 s8JCB02Z0.net
小泉今日子にいれちゃお
338:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:34:01.66 GUrxp3az0.net
>>124
政権を選ぶという発想が既に終わっている
与党を落としまくって政治家を教育するという視点が欠落している
339:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:34:02.00 037lpyXP0.net
>>274
全く関係ない
財政赤字=民間黒字
財政赤字を減らすには、消費と投資を促進して民間に金を吐き出させる以外にない。
消費税増税なんて逆効果しかないことを一生懸命やってる知恵遅れ国家
340:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:34:19.13 nHg1uT9l0.net
菅も財務省に何か握られてるんだね
341:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:34:21.01 2j9XlEWu0.net
おいーガースー消費税上げんなよー
342:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:34:21.68 dC1JDlHj0.net
将来将来って消費増で日本滅んでしまうわw何年この愚作つづけるんだよ
財務省ともでも死滅しろ
343:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:34:34.53 rFKgYrOF0.net
>>24
自民党政権で長年続いていてもあなたは死んでいない
すなわちあなたが老衰で死ぬまで自民党政権が続いてもあなたは自殺しない。
344:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:34:39.32 O0v5OeCxO.net
消費増税がまず先に出てくる時点で無能確定
他に工夫する気がないって事だからな
345:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:34:45.20 4LgbJ6OF0.net
>>315
自民支持派だわ
346:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:34:51.67 I4riyCgO0.net
>>332
消費税増税を2度もしたのは安倍政権
忘れてるのはアホウヨだろ
死んでろよ
347:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:34:54.96 037lpyXP0.net
>>336
消費税に財政赤字を減らす効果はない。
何度言わせんだこの知恵遅れ
348:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:34:58.20 rBHRHShz0.net
労働人口減るし老人増えるし普通に考えて増税必要では?
349:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:35:02.43 bPu/4FFm0.net
>>312
「どこなら」と聞いているんだよね
350:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:35:17.25 CUdimcYP0.net
>>241
増税で国民生活破壊してる
パヨチョンの工作員が安倍死下痢三
351:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:35:27.51 /icinwn60.net
>>2
日本人全員が消費税増税を望んでるからな
352:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:35:37.63 JiU+4be80.net
>>331
おまえまた騙されるの?
353:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:35:40.93 K2R3Z9cr0.net
>>1
よだれが出ちゃうねもうまどろっこしく安倍操る必要無し
直接国力吸い上げて出がらし持参してちうごくに献上
笑いが止まらないねー
354:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:35:43.62 zSr3ynqm0.net
>>242
維新も民主同様に増税しないフリしてあっさり増税するわ
財務省に全てが握られている現状じゃあ…
355:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:35:44.27 avShGT0m0.net
>>332
増税したのは安倍だぞ下痢サポ
景気条項踏みにじってまでな
356:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:35:45.68 CfDMfhot0.net
URLリンク(www.kokusyo.jp)
昔からこんないる天下り
357:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:35:51.58 MEv3un+u0.net
>>212
消費税3%のときから、
増税のたびに、どれだけ税収が増えたのか
自分で計算してみてよ。
話はそれからだ。
358:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:36:01.20 CrVJPQeO0.net
>>321
キャリア官僚は今女性の割合を猛烈な勢いで増やしてる
20年前は4パーセントくらいだった女性キャリア採用の割合は今や半分を超える省も出ている
彼女らが課長補佐になる10年後には日本は変わるだろう
359:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:36:17.80 AH4LeHVs0.net
菅ダメだな
360:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:36:19.23 jLKyPa2R0.net
やっぱこのハゲはダメだわ
361:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:36:19.74 hoCjQ7Ki0.net
菅の行政改革とは、内閣府が官邸の意を受け全省庁を人事も含めすべてをコントロールすること
各省の大臣、事務次官、大臣官房などはお飾りで失態があったとき国会で誤ったり、言い訳する係
362:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:36:26.78 VjUyYhHp0.net
20代の賃金大幅に上げてやれよ
共働き前提だから結婚も出産も出来ないのを分かれよ
363:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:36:27.40 NpDnt2620.net
コロナの休業補償だのGOTOトラブルだの
バカな政策を実行するから金が足りなくなるんだよ。
高等教育の無償化とか低年金者に対する給付金とか
余計な格差是正策も止めろよ!
税金なんか一円も払いたくない。
364:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:36:30.11 6pn4o5HT0.net
高度経済成長の時代消費税などなかった
それで経済成長したし、財政も良かった
社会保険は社会保険料で賄ってた
確かに高齢化はしたが高齢化以上に社会保険料率は上げてる
なのに財政が持たないなら公務員給与の高止まりが原因
公務員給与を民間レベルに下げれば消費税廃止してもお釣りが来る
365:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:36:32.75 r9s+/XHV0.net
この国は会社で言ったらいつも売上高を増やす話しかしないもんな
そんな簡単に急激に収入は伸びないし、火事場泥棒よろしく支出を削る話を一切しないからそら不満も出ますわ
366:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:36:34.21 EOhIDlBO0.net
働いてない奴から税とろうと思ったら消費税しかないのよね
367:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:36:37.40 zZabOvQI0.net
>>291
自民の金じゃない国民の税金だ
しかも山口に尻を叩かれて渋々承認した
その前にアホウが、給付金は絶対にしないとか言ったが
これこそ自民の姿勢だ、国民が苦しんでも何一つ国民ののためにやらない酷さ
368:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:36:43.09 FUu1Eapt0.net
>>315
ネトウヨは永遠に搾取され続けとけよ豚
369:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:36:43.35 NG2LGYep0.net
>>317
消費税を増税するたびに日本の景気が悪化し、5%への消費税増税以降日本のGDPはほとんど成長していないんだが。
お前は認知症にかかっているのか?
どうしても税収を上げたいなら、資産課税を創設しとけ。
370:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:36:45.30 CxhHtD0i0.net
>>1
アホウ。
政治家と役人の取り分と大企業・利権団体の血税食い荒らしと、献金・闇献金キックバック止める方が先だぞ。
371:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:36:45.48 BkbxZLD70.net
消費税47%程まではあかっていくだろうな。
今後30年で。
372:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:36:48.11 eBqY5dys0.net
解体すべきは財務省
電力なんて解体しなくても良かった
373:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:36:51.25 AFqBpg8A0.net
これ以上上げてどうするのマジで
374:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:36:54.43 ub+XPztD0.net
少子化をどうにかしないと、コロナで余計に出生率減ってんのに
375:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:36:55.99 XUvYC9Fk0.net
>>346
>>355
いや野田だろ
安倍は2回も増税を延期した
それを財務省と一緒になって叩いたのはパヨクマスコミだろ
376:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:37:02.52 s5BzH6rf0.net
>>310
主計局の人事いじればええやん。ていうかいじってるやん。太田とか大出世やん?
あれ全部アベぴょんやで?なんで?
377:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:37:08.66 avShGT0m0.net
>>352
公文書改竄の詐欺政党の悪質さに比べればずっとマシ
378:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:37:16.19 tMlqyScO0.net
これは解散総選挙すべき
379:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:37:20.29 037lpyXP0.net
>>308
菅のやる行革は水道民営化とかだぞ
pfiの発祥地イギリスの会計検査院が却って高コストだと認めたことを30年遅れでやる知恵遅れ国家が日本
380:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:37:21.18 bPu/4FFm0.net
>>320
頭悪そうな発言しているね
緊縮だと他の国が経済成長をしているのに
緊縮の日本だけ経済成長できないから、相対的に貧乏になるんだよ
反論するなら、根拠をつけて論理的にどうぞ。感情論ならスルーするからw
381:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:37:30.96 yWcZsYbJ0.net
>>228
個人消費が増えるのは望ましいことなのよ
しかし自分に金を掛けたいから子どもを生まない
ボロを着てダルダルのおばちゃん体型で子ども3人育てるなら
子どもを1匹に抑えて自分もママタレみたいなファッションや体型を維持したい
PTAや子ども会で奉仕作業するくらいなら草刈りやテント立ては業者に金払って済ませたい何なら行政が税金でやれ
幸せを消費で測るインスタ映え社会が少子化の元凶
382:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:37:37.76 ZEA7U57x0.net
いつまでジジイババアたちのつけを払わせる気だよ
50年後の世代に払わせろよ
383:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:37:38.16 Ue+YDp2Z0.net
いいと思う
日本はもう終わった国だし、長らえさせようとするよりも使い潰した方がいい
384:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:37:48.84 5Pk0TF0g0.net
>>349
どこも変らない 今の日本の制度を維持しながら増税していくだけだよ
385:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:37:49.06 IrrrPB5H0.net
>>289
なんなら野党も増税するよ
386:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:38:00.44 EceK9E+C0.net
あの暗黒時代民主党政権時代の直前の衆院選挙
野田元総理は街頭演説で「税金の無駄遣いを止めて行革するのが一丁目一番地で
それが出来ないなら増税はしない!」みたいな事を言っていたが
政権とって自分が総理になったら、なんでもかんでも何が有っても消費税増税!
政治家なんて嘘つきばっかりだろ!!
387:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:38:03.69 XGMjWL7g0.net
消費税増税して子育て世帯は各種税金免除とか極端な事してみれば
388:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:38:04.52 5prXvI/W0.net
これはあり得ないよ。まーしらんkど
389:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:38:11.37 2QsCwVpi0.net
消費税の徴収制度見直ししてくれんのかね
今のままの徴収の仕方なら何%にしても一部が潤うだけのザル制度じゃん
消費者が購入する最終商品のみに消費税掛けるシンプル制度にしないと
今まで通りズル賢い奴だけが得する
390:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:38:18.94 Z1paPwG00.net
生活必需品分は還付してくれればいいよ。
月15万が生活必需品だとしたら今なら10%の1.5万を毎月還付振り込み。
軽減税率も廃止出来る。マイナンバーも必須。
391:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:38:19.65 I4riyCgO0.net
>>352
だまされる?
消費税増税推進を支持したら消費税増税が実行されるだけ
消費税減税推進を支持したら消費税減税が実行される
民主主義しらんのか?
392:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:38:20.81 mmFLbkGM0.net
まず自分達の身を切るべきなのに絶対しないよな
議員や公務員、準公務員の給与を限界まで下げた上でそれでも財源が足りないから増税させて下さいが筋だろう
そもそも増税しなければいけない状況を作ったのは政治の失敗なんだから失敗した政治家全員に責任取らせろよ
393:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:38:25.34 x/VjDRjz0.net
ふざけんなハゲ、パンケーキ税1万%でも導入しとけ
394:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:38:38.61 XedZgRGA0.net
お前らが結婚しないから少子化止まらないし
年寄りは中々死なないから社会保障費は青天井で増え続けるし
共産主義革命でも起きない限りこの流れは変えようがないし
395:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:38:47.96 8w8YuJSF0.net
行政改革は必要→抵抗されて失敗しました
増税は必要→みんな大賛成どんどん増税
どうせこうなる
396:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:38:59.79 IrrrPB5H0.net
>>349
増税されても腹を立てない鋼のメンタルを獲得すればいいよ
397:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:38:59.94 fA5be8Bk0.net
あとさネットじゃ藤井聡とか三橋とか引用してデフレ脱却ガーとかいう奴が多いけど
こいつら経済の専門家でもなんでもないからねw
藤井聡は土木だし三橋なんてフリーターだろ?w
マトモな大学で教えてる財政学の学者は財政再建待ったなしで一致してる
誰が政権取ったって増税は不可避
いやなら高齢者の社会保障をカットするしかない
398:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:39:00.50 5Pk0TF0g0.net
>>380
日本は今までばら撒き続けたけど成長しなかったな
399:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:39:01.15 s5BzH6rf0.net
マジで安倍自民支持してたやつ全員死ねや。売国奴どもが。
400:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:39:04.21 4MjgkKSs0.net
こわああああ
401:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:39:09.30 avShGT0m0.net
>>375
数値改竄してまで一番上げたらいけないタイミングで上げたのが下痢な
いい加減に認めろよ
下痢ですら功績にしてるんだから
402:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:39:14.91 Ub1juv2Q0.net
これから外人が人口の半分を占めてリゾート地化してくんなら50%ぐらいにしなきゃあかんやろな
403:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:39:23.81 ZEA7U57x0.net
増税するならアンチ菅になる
ずっとハゲハゲ連呼してやるわ
404:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:39:24.96 Z96JU9PA0.net
現在の税収は、団塊の年金と公務員給与で食い潰されている
この大出血を止めない限り何をしても無駄
バラマキ
量的緩和
国債買取
地方復興
消費税増税
アベノミクス
全て失敗した
さっさと公務員給与と団塊年金を30%カットしろ
405:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:39:25.28 9imlxKFx0.net
行政改革をすると、現役世代の雇用を減らして失業率が上がるだけ。
団塊の世代に的を絞って、あそこから福祉とため込んだ資産を取り上げなければ、日本はどうしようもない。
406:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:39:34.39 sFATdJwL0.net
日本終了だよ、ほんとに。
社会保険料も税と考えるとこんな重税国家は他にない。
407:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:39:36.31 JiU+4be80.net
>>392
当たり前だろ
人間は自分さえ良ければいいんだから
おまえだってそうだろ
408:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:39:38.10 woRHsXXW0.net
日本SHINEw
最高w
409:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:39:42.82 bPu/4FFm0.net
>>384
ああ、きみは変わらない人なんだね
人にアドバイスしてんなよ
410:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:39:46.54 6yvSVtBP0.net
公務員の給料下げろ
財政赤字直るまで賞与ゼロにしろ
411:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:39:55.06 yHt4XqUe0.net
>>399
ネトウヨが全員死んでしまうことになるんだが
それでもいいのかよ
412:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:40:00.81 XUvYC9Fk0.net
>>401
だから野党に入れようが、自民に入れようが増税の売国奴しかいないだろ
選挙で変るなんて思うなよ
413:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:40:01.93 eHaLCt/E0.net
だからさっさと安楽死導入しろよ
一定の高齢者と疾病、障害を条件にして
医師会の反対が強すぎて何もできんか?
414:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:40:15.37 C4loGCu40.net
さよなら菅。支持しない
415:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:40:15.97 jgg5kvas0.net
中国ウェルカムコロナ蔓延相次ぐ倒産
増税www
ダメだこりゃ
416:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:40:16.48 5OlqsvU20.net
>>6
消費税でなく相続税でもいいだろ?
417:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:40:18.97 6YsOfrJ10.net
経営してる身はこの先不安だが頑張るしかない
418:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:40:22.81 HnjW9oTC0.net
>>263
そいつら五毛としばき隊
419:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:40:30.71 6yvSVtBP0.net
後期高齢者の自己負担を三割にしろ
420:不要不急の名無しさん
20/09/11 07:40:37.24 I4riyCgO0.net
>>375
安倍晋三「私の責任で消費税増税をする」
2013年 9月 22日 12:17 PM JST
消費増税のリスク、判断する私が結果にも責任持つ=安倍首相
URLリンク(jp.mobile.reuters.com)
アホウヨの歴史改竄本当にこわいなw