20/09/09 23:39:50 t0pOcDzB0.net
少なくとも34件、1000万@TBS
って明らかにおかしいだろと思ったら全員30万イカれてて草
3:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:39:51 y/8aQBOC0.net
あと20分~
4:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:39:52 UqmJe65m0.net
使用ですので問題ありません
5:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:39:52 yfkwc9ni0.net
三菱UFJ銀行一極時代到来おまえらいそげ!
6:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:39:55 Wn6fspai0.net
伝説の取り付けパニックが令和になって見られるかも
7:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:40:07.80 MBOCIPMU0.net
23にてドコモ全額保障って言ってたぞ
8:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:40:11.03 VUFFYk/F0.net
>>1乙
だから私はドコも茸
9:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:40:13.18 wuOKD78F0.net
どこモロ座り
10:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:40:13.74 2d5fOfOv0.net
悪いのは銀行やドコモでも無くて
悪用している人たちだろ
11:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:40:14.81 jk8QCin70.net
早く停止しろよ
何が再発防止に取り組むだ
12:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:40:33.33 MqqiE9ra0.net
全額保証来たぞ
13:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:40:34.20 4havgtyy0.net
被害にあった銀行の口座はさっさと解約するしか
完全な防御無いよね
14:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:41:05 cSfvIAhh0.net
>>2
笑ってはいけなんだろうけど限度額絞られたなw
15:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:41:08 EM226T6J0.net
送金止めろよ
ふざけんな
16:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:41:11 dPHKjgnt0.net
TBSのニュースだともう終わった話みたいな話だなw
チャージ出来るなら現在進行形の話だろ
17:名無し募集中。。。
20/09/09 23:41:12 kKIKlEPl0.net
>>12
tbsだね
18:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:41:12 pmwrgoQ20.net
>>10
それはそうだけど悪用できるシステムにしたのも悪い
19:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:41:14 bxVHFoj70.net
銀行側でチャージ停止できないのはドコモ側のせいらしい
ドコモがこのドコモ口座自体を廃止しない限りこの問題は終わらない
20:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:41:17 fXkb0p1A0.net
>>6
東京渡辺銀行の再来か
21:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:41:23 42mGZia/0.net
まず銀行チャージを止めろ
22:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:41:30 aXy4DPrS0.net
前スレ982
おたくの元レス
>ゆうちょもトークンあるのにやられたじゃん
23:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:41:30.66 5be6+3lD0.net
>>1
すでに契約済みの口座がやばいんだろ?
24:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:41:36.08 otd/Pf0L0.net
被害総額すら未知数のザル運用ww
25:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:41:40.38 Yd9z+gX+0.net
暗証番号抜かれてもキャッシュカードや通帳は盗まれてないから平気と思ってたらキャッシュカードもどきをドコモが提供していたということを理解している人って少数だな。
26:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:41:40.93 pYt0RW920.net
ドコモ事件 去年5月から発生していた ~同様の手口で [だるまたん★]
スレリンク(newsplus板)
27:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:41:43.94 AHB7XZHr0.net
全額補償良かった
まったく気付いてない人ももちろん対象よね
28:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:41:52.80 hVADUMhc0.net
普通預金口座の残高が0になったら、定期預金から抜かれる(補填される?)なんてことないよね?
定期預金も引き出しとかなきゃいかんの?
29:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:41:54 bOOvs2V30.net
既にゆうちょも陥落してたんだな、お前らゆうちょ早く全額出しておけよ
30:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:41:56 +3HJAaUo0.net
>>10
泥坊の手引きしてたドコモが悪いよ
31:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:41:57 llDqlq8E0.net
恐ろしいのは被害者が気づいて申告しないと銀行側では被害総額もわからない点
ドコモはダンマリでまだサービス稼働させてるし
これ被害総額いくらになるんだよ。。。
32:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:42:00 y/8aQBOC0.net
>>2
なんだ大したことないな
33:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:42:02 ErNil4g30.net
>>12
でも、りそなの時はゴネて逃げたんでしょう…
34:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:42:06 CbrEK8It0.net
>>19
七十七銀行はチャージ機能を停止した
35:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:42:09 sJl5wQ490.net
>>1
◎はセキュリティ硬い銀行で優秀その他はシステム改修されるまで解約か資金移動して置いたほうがいいかも
ドコモ 口座 対応 銀行
新規登録全行停止
◎ = ニ段階認証ワンタイムパスワード採用 ( ネット バンキング で は なく web 振替 に 採用 )
みずほ 銀行 ◎
三井住友銀行 ◎
ゆうちょ 銀行※ 被害 あり
イオン 銀行 ※ 被害 あり
伊予銀行
池田 泉州銀行
愛媛 銀行 大分銀行
大垣共立銀行 ※ 被害 あり / チャージ 停止 中
紀陽銀行 ※ 被害 あり
京都 銀行
滋賀銀行 ※ 被害 あり / チャージ 停止 中
静岡 銀行
七十七銀行 ※ 被害 あり
十六 銀行
スルガ銀行
仙台銀行
ソニー 銀行 ◎
但馬銀行
第三銀行
千葉 銀行
千葉興業銀行
中国銀行 ※ 被害 あり
東邦銀行 ※ 被害 あり
鳥取銀行 ※ 被害 あり
南 都 銀行
西日本シティ銀行 ◎
八十二銀行
肥後銀行
百十四銀行
広 島 銀行
福岡銀行◎
北洋銀行
みちのく銀行
琉球銀行
※速報
対応してない「りそな銀行」でドコモコウザへ不正引き出しの被害(2019年5月)
36:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:42:13 AA+RJa5Y0.net
マスコミの報道規制じゃなくって
使えない馬鹿?w
37:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:42:15 VUFFYk/F0.net
>>5
先生!東京三菱UFJのインターネットバンキングで使える
照会内容条件が難しすぎて分かりません!
解説をお願いします!
38:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:42:18 44QCWrME0.net
はよドコモ口座とかいう強力なマスターキーを廃止しろ
ふざけてんのか
39:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:42:21 OgFSEGcD0.net
いまさらあせってるの
アホじゃねーのこの会社
銀行のせいにしてるけど
システムすぐに止めれば
ここまで広がらなかったんだよ
ドコモそうとうやらかしたぞこれ
40:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:42:29 UngG942d0.net
国民の財産守る気あんのか日本政府よ。
武力だけじゃねえぞ
41:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:42:31 y9zPwovO0.net
つかなんで通信業者が銀行なんかやってんの?
42:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:42:33 e6mLCmc10.net
>>7
せやかて悪魔の証明が必須なんやないか?
自分のdアカウントでないとか
43:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:42:41 Fu3njsqh0.net
NHKに出てた被害者は、30代女性と20代男性だった。
20代男性は結婚資金を盗られたとか。
44:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:42:42 44Pckq2X0.net
安全確認できるまで新規登録停止だけじゃなくチャージ停止もしなきゃダメだろ
45:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:42:43 BGDBCy1M0.net
3行で
46:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:42:45 xuL5Mlrb0.net
ニュース23ではドコモ擁護、銀行に問題があったとITジャーナリストの言葉が画面
47:に出たけど なぜか問題があるはずの銀行ではなく「ドコモが全額補償する」と発表wwwww
48:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:42:46 8Re1KoI80.net
ゆうちょのATM付近にかっぱらいが潜んでいるかも知れないので金おろす人は要注意だな
49:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:42:46 +JrmpIs80.net
TBSはゆうちょ言わなかったな
地銀が悪いみたいな言い方してた
みなさん言うように
ドコモが被害を全額保証する方針とのこと
50:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:42:48 FnhvymsH0.net
犯人は笑いが止まらんだろうな
51:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:42:49 UO9gvPQ90.net
>>19
一部の銀行ではチャージ機能停止になってるから交渉すれば切れるのではなかろうか?
52:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:42:53 C2S6v+to0.net
こんな時のためにドコモの役員共は金もらってるんだろう
ほら、ほら、全員腹を切れ
53:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:42:56 hGmGUlDc0.net
もう報ステは報道の名前外せ
ステーションだけでいい
54:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:43:00 OgFSEGcD0.net
そうとうやられたなこれ
55:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:43:00 rroRbkQE0.net
これ被害なくても口座番号と氏名と暗証番号は抜かれちゃってる可能性は有るのよね
56:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:43:02 +/vD3ktr0.net
なんらかの独自の対策してて無事な銀行あったら評価↑
ゆうちょがそれであったら良かったのに
57:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:43:13 zQjJs8kIO.net
銀行からのチャージと海外送金を今すぐ停止しろっつーの
58:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:43:15 tYsFN7yZ0.net
ドコモ口座経由で北朝鮮に送金されたらどうなんの?
59:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:43:16 otd/Pf0L0.net
アマギフの暴落が怪しいな
そっち経由で賊をしょっ引けるだろう
60:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:43:16 ir41Ppd+0.net
新規登録停止じゃねーだろ
運用停止だろまぬけ
61:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:43:18 F5upPxJS0.net
ドコモと銀行の補償割合で揉めるだろうな。
62:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:43:19 oa9Zjjxm0.net
全額保証はもちろん、不安に陥らせ、わざわざ通帳記帳する羽目になった全口座所有者にも保証せよ。たとえば携帯電話一年無料にせよ。他社の分はドコモが肩代わりせよ
63:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:43:20 asfgoqnh0.net
現時点で34件かもしれんが
記帳して発覚するパターンだから増えるだろうねえ・・・
64:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:43:30 XvCixjoY0.net
馬鹿じゃねーのドコモさっさと全停止しろや
65:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:43:33 DpfOnfD50.net
>>5
りそなにしとくわ
66:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:43:35 nrHbueFm0.net
>>38
コレだよな(-.-)y-~~
67:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:43:37 /xlUOfuB0.net
ゆうちょワロタ
悠長すぎだろ
既に「ドコモ口座」にゆうちょ口座をご登録いただいているお客さまについては、チャージ機能をこれまでどおりご利用いただけます
68:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:43:40 wGwok6wP0.net
d払いのアプリ入れてたら自動的にドコモ口座設定されてるから
d払い残高=ドコモ口座 残高
だからドコモユーザーで銀行登録してる人はその銀行を他人に使われることはない
皮肉なことに ドコモ口座開設してる人が一番安心
69:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:43:40 FqfO3HY90.net
ドコモ解散しろ
70:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:43:40 MwAhW7d20.net
>>37
三菱様に文句つけるなよw
71:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:43:47 U+xrXEo60.net
動かせば被害拡大するだけじゃん
補償する気が一切無いから続けるのか?
クソ過ぎるぞドコモ
72:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:43:53 N3uanhse0.net
もし都銀にまで被害が拡大したら日本中で大パニックだな
ドコモは一刻も早く口座のチャージ機能を緊急停止して原因解明に集中すべきだと思うんだが何でやらないんだ?
73:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:43:56 0ezsva4j0.net
ドコモはITの力で日本の銀行をもっと便利にしようとしたのに
何故そこを評価しないで失敗だけ叩く奴いるんだろう
悪いのは不正なことをした奴であってドコモではない
74:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:44:00 lp+WRV9u0.net
おお被害者の方全額補償良かったね
この不景気のさなかまじでちゃんと返金してくれんと破滅する人もおるやろうし
75:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:44:00 ZOyNmUl+0.net
意思決定が遅いなぁ
76:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:44:03 CbrEK8It0.net
>>51
もちろん、現在暗躍中
77:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:44:08 RQwSFEDC0.net
ドコモ全額補償?
取り付け回避?
78:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:44:09 IgM1iRff0.net
ドコモって最初から悪用されるのわかってドコモ口座作った可能性もあるのかな?
色々タイミング良すぎる
79:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:44:10 dPHKjgnt0.net
てかTBSさんゆうちょの名前言わなかったなw
80:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:44:11 hWk568Do0.net
ふざけんな、糞ドコモ!
Dポイントやらd払いやら、どこぞのライバル企業に買収されて無くなってしまえ!!
81:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:44:14 xngdoyKA0.net
>>46
というか、この件で「政府が悪い」とマスコミが連呼したら菅政権は短命で終わると思うよ。
それぐらいひどい話。
82:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:44:16 w9OucIHX0.net
電子マネーとかQRコード決済とか信用できない
83:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:44:17 AwiU1GPI0.net
けど、申請しないと保証しません
ドコモは調べるのは人件費かかるからしません
社員を守ります
84:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:44:19 5rs2xzrP0.net
中国で巨大物体が落下し炎上 ロケットの発射ミスか(2020年9月9日)
URLリンク(www.you) tube.com/
watch?v=xtgNQkbkE9E
異常なオレンジの煙は有毒燃料か?
85:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:44:19 S40gE2++0.net
>>35
てめえいい加減にしろ
昨日有志が2重認証対応銀行書き込んだのに
アホが
86:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:44:23 Xiqk+8Jv0.net
流石に今は無理になったと思うけど
仲間内で自演しようと思えば出来そうな感じだし
補償はどうなることやら
87:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:44:24 Kb7Fe9140.net
ネット社会になってから
日本は本当に落ちぶれたよな・・
88:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:44:27 jIQiE4EP0.net
>>27
いや、口座の金を抜かれても気づかずに何も申請しなかったら、本人利用とみなされて補償されないでしょう。
89:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:44:27 bOOvs2V30.net
>>66
これほんと馬鹿すぎるよな、既に犯罪者というネットで言えばトロイが侵入されたままサービス続けてるだけだからな
90:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:44:28 Eq7Ep8020.net
>>35
2段階認証って、アカウントとパスワードのこと?
91:名無し募集中。。。
20/09/09 23:44:31 kKIKlEPl0.net
>>53
分かっているだけで1千万円
92:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:44:32 lqn4kSMM0.net
前スレ>>889
暗証番号4桁からアプリ使い口座番号は突き止められる。
ATM使えば口座名義は口座番号入力すれば表示されるので分かる。
でも生年月日はどうやって調べたんだろうな??
もしかしたら口座番号暗証番号口座名義生年月日丸々セットで、
あらかじめリストが流出していた??
889 不要不急の名無しさん sage 2020/09/09(水) 23:33:49.28 ID:rTjjv4S50
> 勘違いしてる人多いけど
> ゆうちょの口座をドコモ口座に紐付けするときにダイレクトの認証要らないよ
> よってトークンあるなしも関係ない
>
> 必要なのは口座番号、口座名義、キャッシュカードの暗証番号、生年月日のみ
93:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:44:47.14 m/k7gYN20.net
全額保証するとは言いましたが当社の認める全額とは相違があります
94:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:44:47.33 6b1kSLGd0.net
>>89
アホ
95:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:44:48.04 jdGJRiG10.net
電電公社時代のレガシーだけでやって行けてるだけのバカ殿企業
96:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:44:49.61 wtWytesg0.net
犯人側にしてみればかなり安全な方法だからな
自分の姿をさらさなくて済む
97:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:44:49.84 jWRvsn0R0.net
この手の犯罪でたった34件?
おかしくね?たった1000万?
やってるならもっとやるだろうし?
これ自作自演じゃねーの?
98:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:44:54.84 vQdf4GJ00.net
0時過ぎても2700万口座は生きてるからな
まだ終わってない
99:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:44:54.99 0oFxIMKe0.net
7pay
ドコモ口座
d払いはセーフだな
100:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:44:57.36 vhIZY83N0.net
他スレより
URLリンク(i.imgur.com)
101:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:45:01.12 aXy4DPrS0.net
ドコモも総務省
コロナ給付金も総務省
マイナポイントも総務省
誹謗中傷対策も総務省
ガースー時期総理には、総務省解体からおながいしたい
102:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:45:01.63 tYsFN7yZ0.net
>>80
マイナポイントで推進させてたからな
ドコモ口座
103:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:45:04.42 RRn99SNx0.net
他人が成り済まして、被害者のドコモ口座を解説して、被害者のお金を下ろしまくるってこと?
ドコモ口座って銀行口座番号と暗証番号ないと解説できないんでしょ?
暗証番号はどこで盗まれてたの?
ランダムアタックで突破されたってこと?
104:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:45:05.45 Uo5fkFTb0.net
は?ふざけんなよ!!!俺の口座から引き落とされてる!!これどこに電話すればいい?ドコモと銀行の支店でいいのか?
許さねーわ覚悟しろよ!クソきのこ!
105:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:45:06.79 DiZA8oIF0.net
やっぱりドコモに問題が有ったんだね。
ドコモは関係無いとほざいていたが。
106:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:45:09.08 0N59CDJU0.net
どうすんのこれ
これに比べたら三億円事件なんて鼻くそじゃん
107:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:45:09.54 2WDTX2Zh0.net
NTTドコモ「詐欺師の方々におかれましては、世間が騒ぎ出したのでお早めにw」
108:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:45:13.64 PJHzhsgh0.net
チャージ停止して調査しないと被害額が膨らむんぢゃないの?
109:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:45:13.72 BZck+3do0.net
>>10
抜け穴システム作って放置していた社会的責任は免れない。
これでドコモロは終了だな。
110:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:45:15.62 M2Yb1dGU0.net
次にくるのは補償しぶり!
これが日本!
111:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:45:19.73 woyrV9AP0.net
>>1
各行が対応した時間を比較した方が良いのだろうか
112:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:45:20.77 Mvk6+Y6b0.net
ドコモはど糞だけどチャージ停止しないゆうちょも頭オカシイ メガバンクの意識ないんか?
113:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:45:22 RQwSFEDC0.net
>>48
ゆうちょとは話がついてないんじないの?
だとしたらかなりヤバいよね
114:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:45:22 zQjJs8kIO.net
>>43
ドコモ口座のせいで結婚が遠のき少子化解消がまた一歩後退したのか
総裁候補者みんな少子化対策を公約に掲げてるのに
やべーなドコモ完全に政府に喧嘩売ってる
115:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:45:24 cvxfTeev0.net
遅いし、新規登録だけ停止では足りないだろ。
既に被害に合ってる口座に現金が残ってたら被害が拡大するだろ。
116:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:45:25 0RNco4Rt0.net
UFJマジで最強やな
会社から指定されたとは言えゆうちょ使ってた自分を呪いたい
117:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:45:27 R0y1/25T0.net
>>61
この混乱を治めるには10万円おかわりしかないな
118:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:45:28 yfkwc9ni0.net
【朗報】昨年のりそな被害者へのドコモの対応がこちら【神対応】
s://i.imgur.com/UFSaWfV.jpg
119:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:45:30 4+5q8lsu0.net
URLリンク(www.jp-bank.japanpost.jp)
馬鹿じゃねーのこれ?
犯罪組織がすでにドコモ口座作りまくってたらアウトやろ
新規登録停止したところで
被害出続ける
氏ねよゆうちょとドコモ口座
120:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:45:31 nlp+IpWo0.net
>>48
実際被害者に補償金が振り込まれるまでどうなるか分からんよな
翌日の取り付け騒ぎを回避するためにマスコミに発表しただけじゃないの?
121:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:45:31 YHqLGuvg0.net
ドコモ口座は誰でもウェルカム(AA略
122:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:45:32 nd1c8IGc0.net
JAバンクはどぉなん?
123:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:45:34 Dj+gYABw0.net
全額補償のお気持ち表明の直後、犯人が本気を出し、1兆円ほど将軍様の国へ向かって資金移動が始まるのでした
124:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:45:49 woyrV9AP0.net
セキュリティが破られた場合のマニュアルはあるのだろうか
125:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:45:51 nrHbueFm0.net
>>77
内部に協力者が居そうだよな
126:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:45:51 U8FzauPIO.net
さっきTBSのニュース観てたらドコモ全額補償って言ってたわ
127:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:45:54 zFCTGYPx0.net
うわああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!
128:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:45:56 ErNil4g30.net
ゆうちょはドコモとの提携を切ってくれ
ゆうちょに求めてるのは使いやすさではなく安心なんだ
129:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:45:57 UngG942d0.net
>>66
保険詐欺できないんだから元国営仲間ジジばパからむしり取る気満々やろ
130:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:45:59 TZz6yk7k0.net
ドコモ使って無い人が一番危険なんだよね
131:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:46:05 OUwllLTC0.net
>>43
かわいそうに
132:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:46:10 WRLalLkn0.net
>>5
戦前、三菱一強時代があったけど
226事件が起きました…
133:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:46:12 V7j4fPGB0.net
>>121
Twitterによると銀行関係ないみたい
134:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:46:12 llDqlq8E0.net
もう金融庁はドコモから金融サービスと保険商品取り上げろ
総務省は回線取り上げろ
反社なら反社らしく一からドコモ土木興業でもやってろ
135:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:46:16.98 Dj+gYABw0.net
明日中に手を上げた真面目なやつだけ補償してやんよ
136:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:46:17.20 mC5QXxFp0.net
URLリンク(imgur.com)
すまねぇ お前らwww
137:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:46:17.48 o6afy6bu0.net
憶測だけどドコモ口座をストップしてしまうとd払いのサービスもストップしてしまうとかあるかも
d払いサービスに影響が無いように切り替え作業とか一生懸命かな
138:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:46:22.16 g00Q5WK60.net
使ってる地銀見たら164円しか無かった
もう死ぬしかない
139:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:46:22.71 rroRbkQE0.net
>>72
そのITの力がコドモ並だったからだな
140:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:46:22.90 ll9HT9j90.net
ドコモ社員は一年タダ働きしろ
141:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:46:27.65 OgFSEGcD0.net
いつからやられてんだよwwwwwwwww
ひっそりやられ続けてたろこれwwwwww
142:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:46:29.53 lp+WRV9u0.net
この犯人は死刑が妥当
143:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:46:30.54 fYz/zabm0.net
どの口座にも数百円しか入ってない俺最強だな(´・ω・`)
144:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:46:31.87 Yui8Nlvw0.net
>>35
福銀からトークン送ってきたけど、面倒でまだ登録してないなあ。
145:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:46:36.07 BglXGp6F0.net
>>12
即座にとは言ってないからー!
146:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:46:37.19 Y3jgXCPy0.net
>>77
ドコモが客の金着服してるんだろ
犯人とグルやで
147:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:46:37.44 m5nOAK/K0.net
騙されるなよ
停止したのは明日10日以降の新規 ”登録” 停止であって
すでに犯罪者は開設して不正に紐付けされた口座は野放しで預金抜き放題のまま
148:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:46:37.81 +c56R5vo0.net
これ完璧に規制入ってるな
まあちゃんと説明したら明日明後日銀行に殺到するし、割とマジでドコモも地銀も潰れる可能性あるから
金曜辺りにちゃんと説明して土日突入だろ
マジでもう日本は腐りきってるよ
これここ30年で一番の日本での金融大事件だよ、今すぐ全局で緊急ニュースでやらないといけないレベル
149:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:46:40.13 qZu4rjZ60.net
気がついた人だけで1000万円か
気がついてない人入れたらすごいことになりそう
150:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:46:40.89 8Pjsxm8z0.net
チャージ停止せず全額保証宣言か
どれくらいになるんだろうな
151:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:46:41.22 NDuhFa6D0.net
全行停止は当然というか遅すぎ
152:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:46:43.25 rr00cfJb0.net
システムを作った会社の人間は、この穴知ってたよな
派遣社員だったりするのかな
153:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:46:44.82 3XSOL6Fw0.net
チャージのサービス停止しろよ
154:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:46:49.12 bxVHFoj70.net
銀行側のチャージ停止が一刻も早く行われるのを祈る
ドコモはあの犯罪者用口座を廃止する気ぜんぜん無さそうだから
155:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:46:49.98 8gcmUK+e0.net
クソすぎ
通帳残高を年金支給日にしか確認しないお年寄り被害者は最低60万円は抜かれる
更に被害に気づかずにいれば
一年で360万円
五年で1800万円
十年で3600万円抜かれ続ける
156:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:46:50.33 AwiU1GPI0.net
>>99
1年以上ドコモはシラ切ってたのか
倒産だな
157:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:46:52.87 ohVdbzm30.net
自衛策として、小まめな残高確認とか言ってたそうだけど・・・・・・・・・
残高確認は被害が出たことを確認できるだけで自衛じゃねーからw
自衛策は預金引き上げと解約しかない
158:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:46:58.19 rsykTvJJ0.net
>>125
まじで?早いな。ぺーのときはグダグダだった気がする。
159:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:46:58.32 4XStRjhB0.net
反社の皆様、ぜひご利用ください!
160:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:46:58.76 woyrV9AP0.net
常駐している人は、何msで対応できるのだろうか
161:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:47:02 gIGli+4e0.net
>>90
被害の総額???
162:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:47:03 TLK78oID0.net
>>10
ガバガバシステムを提供してるドコモは?
163:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:47:03 VdneWzbn0.net
ドコモ口座←本人確認なしで無限に作れる
被害に遭った地方銀行←本人確認がキャッシュカードの4桁の番号だけ
どっちの罪が重い?
俺は銀行の方が罪が重いと思うが
URLリンク(i.imgur.com)
164:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:47:07 aXy4DPrS0.net
>>100
次期総理の誤変換だった
ついでに郵政も総務省
165:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:47:08 UO9gvPQ90.net
>>103
マジか。いつ頃やられた?
166:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:47:09 m9iFL0DT0.net
新規はもう出来ませんが、既存は2,700万口座ありま~す❤
167:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:47:12 mCtrQ5Vw0.net
アカウント数2700万ってやばくないですか
まだ実際には把握だけして引き出さず保留してる口座が大量にあるって事なんですか
168:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:47:12 vrt1ezsY0.net
>>10
勿論悪いのはそうだよ
けど問題は天下のドコモと一部銀行のセキュリティガバガバのシステムのせいで何の落ち度も無い個人が被害に合ってるのが問題
169:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:47:15 vaNP24eV0.net
セブン銀行からは行けるの?
170:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:47:17 NyVAsGVL0.net
口座確認しないと分からないということは、ゆうちょとか既に実行された後の可能性あるよな…
171:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:47:17 6b1kSLGd0.net
>>137
電車に飛び込むのはやめてくれ
飛び降りにでもして
172:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:47:19 VUFFYk/F0.net
>>69
こんなんんだった
・振込・振替取引履歴
・残高照会履歴
・?(たしか住所変更手続きなんかの履歴)
・ログイン・ログアウト履歴
俺のような奴には夢のような安心感があるけど、
一般の方が使うのは、振込・振替履歴だけなんじゃないのかって思った。
173:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:47:20 Dj+gYABw0.net
>>151
天下のNTTデータ様に決まってんだろ
174:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:47:26 lp+WRV9u0.net
>>142
いや俺なんかゆうちょの残高5円だぞ (´・ω・`)
175:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:47:26 GE8N3Lry0.net
d払いはdカードにしてるけどやばい?
176:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:47:28 UncwPC6z0.net
>>142
ニート乙
177:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:47:28 Eq7Ep8020.net
>>93
何のこと?
178:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:47:32 GBSzhgyk0.net
ドコモつぶれろよ。なに関係ない人らに迷惑かけてんだよ。
179:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:47:35 SIaJowpp0.net
ドコモ全額補償 穴埋めはドコモユーザーから取る
180:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:47:38 IOblsTzl0.net
解約しろって言ったって、
お金全部おろせたってどこに置いとけばいいのどうやって持って帰るの
光熱費公共料金カードの引き落としはどうするの
給与の振り込みは どうすんの?
親の年金はどうするの?
どおうすんの? 気が狂いそう
なんでみんなこのことに触れないの
181:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:47:38 Y3jgXCPy0.net
>>51
ドコモが犯人なのに腹切るわけねぇ
182:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:47:39 BbNTml7t0.net
預金者の立場からすれば契約相手である銀行が悪いとなるが、事件全体としてみれば、特大の糞システムを世にひりだしてるドコモが悪くないわけねえだろ
まともに報道しないどころの話じゃねえなマスゴミは
183:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:47:39 N3uanhse0.net
つうか
ドコモは一刻も早く口座のチャージ機能を緊急停すべきだと思うんだが何でやらないんだ?
いまこの瞬間にも現在進行形で被害が拡大しているのに?
これじゃドコモは犯罪幇助してると言われても仕方ないぞ
184:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:47:42 8Re1KoI80.net
>>121
JAはドコモ口座ともとから提携してないからこの件ではセーフだろ
185:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:47:42 2496Ck1i0.net
19年5月 りそな銀行で不正利用発覚するも対策せず
りそな銀行はドコモを信頼出来ず提携打ち切る
↓
19年9月 ドコモユーザー限定から誰でもメルアドだけで開設出来るようにする
↓
20年9月 全国で不正利用発覚
これはドコモに問題ありだろ
186:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:47:43 eLbgpT590.net
銀行員になりすましてジジババ騙す詐欺
不正利用されたと言って保証金騙し取る詐欺
あとは?
187:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:47:43 SZx/gKfF0.net
これ判断するのに丸1日かかったとか、馬鹿じゃね?
普通なら一昨日の夜中にシステム全停止させて徹夜で調べるわ
188:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:47:44 BNUDtSBd0.net
>>99
被害額と補償された金額が合ってねえええええええ
189:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:47:48 Yd9z+gX+0.net
>>19
廃止届けがあるよ。
URLリンク(www.jp-bank.japanpost.jp)
190:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:47:49 0oFxIMKe0.net
フジキタ━━(゚∀゚)━━!!
191:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:47:52 DqETCHiz0.net
吉澤どう落とし前付けんだコレ
192:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:47:54 Kb7Fe9140.net
ドコモは補填の損額を
スマホ契約者から徴収すればいいだけやしな?
痛くもかゆくもないだろ?
193:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:47:56 WpIZgwXL0.net
>>2
この数字くらいだとフィッシングっぽいな
これから桁が2つ3つ増えたらお漏らしだろうけどさ
194:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:47:56 PghTE12Y0.net
>>142
(´・ω・`)そうだね…
195:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:47:58 ZDwlzpPu0.net
フジ来たぞ
196:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:48:00 xvIW1Uf40.net
菅「計画通り…!」
197:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:48:02.36 jdGJRiG10.net
>>72
簡単に便利に銀行窃盗出来るようにしただけだろこんなバーチャル口座サービス
198:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:48:03.32 wGwok6wP0.net
>>136
最新d払いアプリで統合されてるよ
199:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:48:03.62 gIGli+4e0.net
>>103
クソきのこ!!!w
やめろ、今きのこの山食ってるw
200:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:48:04.08 BLSA7JUi0.net
>>166
そのうち1000万くらい不正利用者じゃねーの?w
201:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:48:05.90 pF+6BKoM0.net
よく分かってないけどこれってpaypayの時と同じ感じ?
なんか口座のパスワード何回でも打ち込めちゃうってのがあったじゃん?
202:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:48:06.80 5tKF58RI0.net
IT先進国中国に学ぶ必要があるな
203:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:48:07.08 GZzpzvNs0.net
というかdアカウントだけで作れるってドコモ口座は犯収法対象にならんの?
口座とは言いつつpaypayと同じ扱い?
204:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:48:07.33 Fbw9ccXU0.net
ゆうちょさんチャージも止めてくださいお願いします
205:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:48:09.19 xngdoyKA0.net
>>149
全額補償する記事はどこにも出てない
206:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:48:10.63 n9/90fin0.net
被害額が2兆円って
マジなの?
207:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:48:13.43 bOOvs2V30.net
>>102
何も盗む必要はない、メール1つでdアカウント簡単に作れるので
やり方はいくつかあるが、総当りもしくは逆の総当りで不正行ってる
特に暗所番号なんて1111だの0000だのゾロ目だの、簡単なやつ多いからな
208:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:48:14.69 +3HJAaUo0.net
ドコモに人生壊されたやつ出るね
209:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:48:14.86 zQjJs8kIO.net
フジテレビもきた
ゆうちょ・イオンの被害に言及
210:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:48:17.09 pWdafE1T0.net
dアカウントはあるけどそれだとちょっとだけ安全?
211:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:48:20.57 OgFSEGcD0.net
>>10
そんなの当たり前
だけど不正利用も防げないなら
サービス提供するな
ってかサービス使ってない関係ない奴巻き込んでる時点でそうとうヤバイ
212:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:48:22.50 lqn4kSMM0.net
>>102
暗証番号と口座名義はいいとして、生年月日が不思議なんだよな。。。
>>91
>>91
213:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:48:29.36 VdneWzbn0.net
>>103
どこの銀行かぐらいは言えよ
214:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:48:33.00 ALdz/d6k0.net
>>127
とりあえず明日確認してやられてなければ大丈夫じゃね?
URLリンク(www.asahi.com)
215:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:48:37.21 44QCWrME0.net
>>162 ドコモがこんなことする直前まで、地銀は破られてないからね
217:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:48:37.51 J8qKGh
218:hP0.net
219:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:48:41.78 M2Yb1dGU0.net
>>129
ドコモロ口座使ってたら他の口座紐付けできないしな つまりドコモロ以外が完全な被害者
220:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:48:42.94 ZOI363zU0.net
>>72
頭腐ってんのか?
221:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:48:43.58 lp+WRV9u0.net
>>137
抜かれたならドコモに被害届出しなよ
命を粗末にしたらいかん
222:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:48:43.87 tOOkqyMh0.net
サービスを停止しないと意味ないよ
223:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:48:44.20 lGXMx9R70.net
なぜサービス停止じゃないんだ?
新規登録停止したところで既にある幽霊口座は悪用出来るだろ
224:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:48:46.12 rroRbkQE0.net
ニュースだけ見た人は「なんかネットバンキングで不正な利用があったんだなあ」程度の認識だろうな
225:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:48:46.42 tYsFN7yZ0.net
なんで出金止めないんだよ
226:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:48:47.62 p7kXJ4o40.net
おっそおまえらの対応見てるぞ
舐めた対応したら即解約や
227:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:48:47.78 tGdJGhHO0.net
このザル認証なのに当初は被害が確認された銀行の
新規登録中止だけで乗り切る気満々だったのがシビれるわ
228:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:48:47.91 EcniZgnv0.net
なんだかんだで
PC+マイナンバーカードは安全だわ。
強盗入って、縛って、「暗証吐け」やらない限りはな
スマホアプリ?一切信用するな
229:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:48:48.55 6b1kSLGd0.net
2段階認証もしてなかったのかよ
230:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:48:48.91 rsykTvJJ0.net
>>151
ドコモにつぶれてほしい一人でかもな、どっかから送られてきた人とか。
231:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:48:49.93 DiZA8oIF0.net
そんな事より、
ドコモ口座の取り扱いを停止しろ。
何考えてるんだ。
232:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:48:56.14 8gcmUK+e0.net
唯一の自衛策はドコモ口座を相手にしていない金融機関へ口座を移すだけ
三菱あたり
233:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:48:58 y/8aQBOC0.net
フジテレビきてるよー
234:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:48:58 g00Q5WK60.net
>>170
残り34円になった
終わりだ
235:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:48:59 0oFxIMKe0.net
既存のアカウントも本人確認しろよ
236:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:49:02 OgFSEGcD0.net
これ多分ゆっくりゆっくり
盗まれたろ
237:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:49:03 RQwSFEDC0.net
ゆうちょ2兆なの?
238:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:49:05 jk8QCin70.net
>>146
いつまで保証対象するんだろう
この先凍結するまで抜かれ続けるンだろう?
239:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:49:07 EM226T6J0.net
>>121
クソ使いにくいけどJAに移そうかと思うくらい関わってない
240:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:49:11 9B0L3s7g0.net
ゆうちょはやばそう
241:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:49:14 i4rVP0AM0.net
ドコモ責任取れんのか?ちゃんと調べたら凄い規模で被害出てそうだが
242:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:49:16 f10hEnwY0.net
>>146
ホントこれよ!
今時点で不正利用の痕跡なくてもすでに登録済みならいつ使われるかもわからん状態のまま野放し
243:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:49:16 rr00cfJb0.net
全額保証って誰がするの?銀行?ドコモ?
244:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:49:16 0Mqvn5CZ0.net
暗証番号が0101~1231の日付に被っている奴は要注意な
245:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:49:18 +/vD3ktr0.net
>>117
15万の被害で、9万9千還ってきて終わり?
246:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:49:19 0S6V6XZn0.net
>>10
悪人にID渡しておきながら正面から侵入した泥棒が悪いんだよな
247:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:49:22 llDqlq8E0.net
>>77
いうて日本最大手の回線屋だもんね
知らなかったで済むレベルじゃない、むしろ悪意を感じる
国民にコロナ給付金出た直後とか未だサービス停止しないとかいろいろとおかしい
248:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:49:22 cC8AEvze0.net
>ドコモ口座への新たな登録を
チャージも止めろや!
すでに犯人に情報抜かれてたら
この後も変わらず抜かれ続けるやろがあほかど低能か!
249:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:49:25 zQjJs8kIO.net
ドコモ口座は�
250:。後SNS認証と免許証による本人確認やるってよ@フジテレビ
251:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:49:29 17gX3l6r0.net
ポインコ最低だな
252:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:49:31 V5cWphS90.net
停止しただけで補償は一切しないんだろ
銀行が悪いドコモが悪い→被害者が悪い って
253:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:49:31 Kb7Fe9140.net
>>173
5円でも
マイナスになって引き出されていくんだがな・・・
254:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:49:32 IOblsTzl0.net
>>103 ご自分でチャージしたんでしょ、あなた
255:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:49:33 wFhP3ZK70.net
停止したから終わりじゃないよ
もうやられてる場合10年後にいきなり被害出る可能性もある
ドコモ銀行がサービス停止しない限り永久に被害の可能性は消えない
それかドコモ銀行が今の口座全部凍結して再登録させるかだな
256:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:49:33 jVGYvdmF0.net
サービス自体を止めないと意味なくね?
257:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:49:33 IXmCJM0F0.net
>>209
無関係じゃね
258:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:49:35 qpeqJ0kr0.net
>>10
実はこんな杜撰な管理体制にもかかわらず顧客を嘘で信用させ悪用されるはずないという顧客の信頼を裏切った銀行とドコモの社会的責任は免れない
259:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:49:36 yXegXZ190.net
ド〇モ 「探せ!この世のすべてをそこに置いてきた!」
260:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:49:40 mC5QXxFp0.net
URLリンク(i.imgur.com)
261:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:49:40 3IENm7YC0.net
>>66
正しい対応だよ。
これは、口座登録直後にお金を抜き取る犯罪。
すでに登録されていてお金が抜き取られてない口座は本人のものと推定できる。
郵貯が本人に無断でサービスを停止して、本人の決済を滞らせ信用を傷つけることは許されない。
262:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:49:42 Uo5fkFTb0.net
ちょっと誰か教えてくれ!俺の口座引き落とされてるけど、どこに連絡すればいい?今日はもう無理だとして明日銀行支店に連絡すればいい?ドコモの支部に連絡すればいい?
263:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:49:43 kPtxm/EA0.net
一回全部停止して、本人確認取れたものだけ復帰させろよバカなの
264:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:49:43 d/q0m7+K0.net
スポンサー忖度テレビ局本当使えねー
265:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:49:45 ohVdbzm30.net
>>162
ドコモ口座がなければ地方銀行のやり方は何の問題もなかったんだよ
提携してる地方銀行のセキュリティの脆弱性をピンポイントで突くツールをドコモが配ったのが原因だろ
どう考えてもドコモが原因だわ
提携銀行のセキュリティぐらい把握してサービス提供しろよ これじゃ提携銀行だまし撃ちだろw
266:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:49:46 Mvk6+Y6b0.net
明日は北から飛翔体かなw
今日は伊勢谷でしのいだから
267:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:49:49 lp+WRV9u0.net
>>103
どこの銀行?
268:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:49:54 qOPlgMgz0.net
>>166
一回も取引のない口座だけでもとりあえず止められんのかな
269:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:49:54 rQsNuHEV0.net
これ気づかない人も多いよな・・・
270:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:49:57 i+5GXT+w0.net
なんでこんなザルやねん
271:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:49:59 ALdz/d6k0.net
>>231
ジュース飲んでんじゃねーよ!
272:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:50:00 TQXHjKWl0.net
ドコモ口座のユーザー数が 2,700 万を突破しました!
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
総務省統計局
URLリンク(www.stat.go.jp)
【令和2年3月1日現在(確定値)】
<総人口> 1億2596万2千人
・15歳未満人口は 1513万人
・15~64歳人口は 7481万3千人
・65歳以上人口は 3601万9千人
総人口が1億2千万で、口座の数が2千7百万。
銀行口座だと楽天が9百万ぐらいって聞いたことがある。
なんでドコモロ座は楽天の銀行口座の3倍もあるんだよ。何故だかわからないよ。
273:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:50:01 +6jOREgS0.net
ドコモのHPのどこ探しても全額補償について見つからんのだけど…
274:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:50:03 nd1c8IGc0.net
田舎にたくさんあるJA!最強?かも?
275:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:50:04 P7g0VVIU0.net
これってそんなに大変なの?
ドコモ口座めっちゃ多いの?
使ってる人いっぱいおるの?
276:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:50:06 yDEi4RyM0.net
楽天にするわ
277:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:50:08 Yui8Nlvw0.net
>>231
ジュース飲んでんじゃねえよハゲ。
278:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:50:09 uEaSflyv0.net
ホントに被害者全員に全額補償するか怪しいわ、このクソ組織じゃ
279:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:50:11 kscx5elP0.net
>>246
新規開設にそれやるだけで既にある2700万口座にはなにもしないから意味ないぞ
280:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:50:14 sKTdlWJ70.net
この預金、定期があるからってマイナスまで引き落とせるシステムどうにかならないの?
これさえクリアできれば普通預金をとりあえず定期に入れとくって手もありよね?
281:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:50:18 nlp+IpWo0.net
全額保証なんて発表したって
被害者に補償金が振り込まれるとしても何年も先だろう
銀行とドコモの過失割合で大もめになる
被害のあった銀行口座からは定期や金融商品も含めてさっさと別の安全な銀行に移した方がいい
282:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:50:21 cMu7dn0V0.net
>>1
売った端末から個人情報が漏洩したんじゃないのか?
ファーウェイとか(ボソッ
283:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:50:21 /xlUOfuB0.net
来月かもしれんぞチャージされるの
いつチャージされるかビクビクしながら生活だな
284:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:50:26 bOOvs2V30.net
>>252
最低でもチャージは出来なくしないと丸で意味がない、既に犯罪者は口座作成終わってるからな
285:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:50:26 yfkwc9ni0.net
こうしている間にもお年寄りの口座から2万~3万~とチューチュー吸い取ってるんだろな
犯人って絶対日本人じゃねーよなてか日本人には出来ないわこんな姑息なコソ泥なんてw
286:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:50:26 PgM5SkCW0.net
ゆうちょは公務員の振込み多いだろうから、公務員の名前を使ってブルートフォースしてるだろ
287:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:50:28 CP/TRe9Q0.net
潰れろ!!くそドコモ
無能が!
288:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:50:29 3UZ95hkv0.net
新規登録辞めたってサービスはそのまま使えるわけで
被害とまらないやんけ
289:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:50:32 9X6i+DEw0.net
明日は、このニュース一色
ウィルス研究者が殺害遺棄されました
熊本市中央区本荘3の道路脇で身元不明の女性の遺体が見つかった事件で、熊本県警は9日、女性は同区本荘4、楢原知里(ちさと)さん(35)と発表した。
熊本大によると、楢原さんは同大ヒトレトロウイルス学共同研究センターの研究員。県警は首を絞められたことによる窒息死として、殺人・死体遺棄容疑で捜査している。
県警や熊本大によると、楢原さんは6日午後5時まで大学に勤務しており、同じころ知人とも会っていた。その後、殺害されたとみて足取りの確認を進めている。
8日に県警が似顔絵を公表したところ、同日午後、母親から「娘に似ている」と県警に連絡があった。
熊本大からも似顔絵と似ている楢原さんが出勤してきていないと連絡が入り、指紋から本人と確認した。
首以外に目立った外傷はなく、財布や自宅の鍵、携帯電話などの所持品は見つかっていない。1人暮らしとみられ自宅は施錠された状態だった。
熊本大によると、6日夕方以降、関
290:係者が複数回電話をかけたがつながらなかった。楢原さんは2020年4月に長崎大熱帯医学研究所から赴任していた。 https://mainichi.jp/articles/20200909/k00/00m/040/215000c
291:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:50:40 RQwSFEDC0.net
やっぱりゆうちょだけは補償の話がついてないんじゃない?
被ったらドコモ普通に倒産だもの
292:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:50:41 CbrEK8It0.net
>>213
チャージ機能は継続とあるから
紐づけ済みドコモ口座から今後も自由に引き出せる
293:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:50:51 UEacC7IV0.net
スマホが中国製って人にはセキュリティなんてもとからないのに銀行アプリいれちゃったの?
294:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:50:51 J8qKGhhP0.net
>>225
穴どころじゃねーぞ
本人確認不要、フリーメールで作り放題、海外送金とか犯罪ほう助したいたしか思えん
295:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:50:52 SIaJowpp0.net
>>240
ドコモユーザー
296:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:50:54 eFKLaKvy0.net
七十七、紀陽、鳥取はチャージ止めてる
297:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:50:55 gNwT7K9K0.net
dアカウントの追加ってできるようになってアレなんでと思ってたが口座増やしたいのか。糞だなただのキャリアが金融の真似ごと
298:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:50:58 dPHKjgnt0.net
フジテレビ、ユーザーと銀行のせいw
スポンサーさんの悪口は言えません
299:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:50:59 DdGmgb2j0.net
>>19
銀行側でチャージ停止できるよ
300:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:51:00 +3HJAaUo0.net
>>195
小泉純一郎時代の不良債権処理はアメリカ大統領からの直接命令であり(完全な内政干渉)その本当のねらいは日本のかなりの地方銀行を潰し、おろされた国民の預金、金融資産をアメリカの景気回復のためアメリカ株式投資と国債購入に充てさせるのが目的だった
スダレハゲが、またやるわけです
301:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:51:01 rsykTvJJ0.net
>>211
あらかじめ流出してた口座とも言われてるよ。だからここでドコモがーといっても
今じゃなく他でやられてる可能性はある。
302:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:51:03 GcC3NusX0.net
>>188
個別に申請書のpdfあるのちょっとすごいな
303:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:51:03 vrt1ezsY0.net
拾い物
★既に自分の口座が紐付けられてた場合
明日以降もチャージされる可能性ある銀行
ゆうちょ銀行
イオン銀行
伊予銀行
池田泉州銀行
愛媛銀行
大分銀行
紀陽銀行
静岡銀行
十六銀行
仙台銀行
但馬銀行
千葉銀行
千葉興業銀行
中国銀行
東邦銀行
鳥取銀行
南都銀行
北洋銀行
みちのく銀行
琉球銀行
★現在チャージ停止中
大垣共立銀行
滋賀銀行
七十七銀行
第三銀行
★紐付けが2段階認証なのでとりま安心
みずほ
三井住友
京都銀行
スルガ銀行
ソニー銀行
西日本シティ銀行
八十二銀行
肥後銀行
百十四銀行
広島銀行
福岡銀行
URLリンク(docomokouza.jp)
304:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:51:07 AIUd4xE30.net
セブンがやらかしたときも
何も危機感なかったのかなぁ
去年の5月に発覚してても放置って
正否含めて全額返金だろこれ
何兆円だろね
これってようするに、ペイペイでもLINEペイでも楽天ペイでもどれでもいいんだよね?
単にドコモ口座が簡単に取得できて
簡単に送金できるから利用されただけでさ
SIM認証アリにしても、匿名で入手できるSIMがあるんだろうし
ネットバンキングを使ってないのに紐付けできちゃうシステムがおかしいんだよね?
いずれは、口座とマイナンバーを紐付けして、マイナンバーで認証させる予�
305:閧セったのかなぁ
306:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:51:09 RH+D3T5s0.net
馬鹿すぎてグルなんじゃないかと疑うレベルだな
要件定義前にこんなの予測できるだろ
普段下請けこき使いすぎて自分たちでは子供銀行さえ運用できないことを思い知るいい機会だったな
307:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:51:10 vwFGT4/S0.net
俺みたいにちょっとしか入ってなけりゃ、100万が70万になってる!ですぐわかるけど
そこそこ貯めてる人だと30万が俺にとっての末尾二桁30円のレベルやし気づきにくいかもしれない
308:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:51:10 w2nxRjF60.net
>>137
おれは残高ー180000円だ
どうにかなるさ気にすんな
309:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:51:11 G/JawpGl0.net
日本のIT省マジで機能してなくて草
310:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:51:13 tEDcBDqY0.net
zeroで最後30秒くらいやってた
でも詳しく知らない人が見たらドコモ口座ないから関係ないやーで終わりそうな報道だったわ
311:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:51:15 OgFSEGcD0.net
そもそもこのサービスまともに使ってる奴
少数だろ
312:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:51:16 FzkQHbzT0.net
>>2
やっと金額情報が出てきたか。上限以上抜かれてる人がいるらしいけどそれが事実ならそんなもんじゃ済まないと思うんだけどなぁ。
313:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:51:17 gJY9y+pj0.net
dアカウントあるし、ポイントでお得とかでゴールドのキャッシュカードつくったけどドコモ口座って作った覚えない
一連の作業で作ったんだろうか・・・?
ちなみにキャッシュカードも自宅の金庫に入れっぱなしカード多すぎて財布にはいらん
Dポイントは電話の支払いとかで使うから勝手にひかれてるはず
314:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:51:18 4+5q8lsu0.net
>>291
ゆうちょはやめてない
315:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:51:18 N8/Ysilo0.net
三井ってワンタイムなしの人もおるやろ
316:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:51:20 8gcmUK+e0.net
ドコモ口座の垢が2700万件突破してること自体がヤバイ
ほとんど犯人グループの口座だろコレ
317:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:51:22 N3uanhse0.net
今回の何がヤバイって「ドコモとか電子決済を利用してないから自分は無関」では済まない点だな
自分が電子決済やってなくても、ドコモと全く何の接点がなくても
勝手に自分の名義のドコモ口座を他人に開設されて
そこに自分の銀行口座から金が不正送金されてしまう事件が複数の銀行で発生してる点
下記のリストの銀行のどれかに口座があるだけで潜在的にリスクがあるって話
取り扱い銀行一覧
URLリンク(docomokouza.jp)
318:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:51:23 szSvZCGT0.net
>>268
最新d払いアプリ入れたら自動でドコモ口座開設されるから
319:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:51:25 cSfvIAhh0.net
>>271
該当口座持っていれば運が悪ければだれでも被害に遭うから騒いでいる
正直取り付け騒ぎになってもおかしくないレベルw
320:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:51:27 JTxWyDHJ0.net
そういやJAバンク持ってたわ、ゆうちょのお金JAバンクに移すわとりあえず
三井住友もあるけど2段階と言われてるけどまだ信用ならん
321:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:51:27 d/q0m7+K0.net
>>103
きのこよりクソ鳥の方だろ!
322:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:51:27 +JrmpIs80.net
×ドコモの携帯を持っている人だけが被害にあう
×ドコモ口座を開設している人だけが被害にあう
〇被害の起きたゆうちょ銀行を含む銀行に
預金を持っている人全員が被害を受ける危険がある
×今後は被害が起きない
323:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:51:28 +/vD3ktr0.net
>>231
ジュース飲んでんじゃねー
324:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:51:29 Xa/y03De0.net
>>102
そう、適当な番号決めて合うまでいろんな口座にアタックした
四桁で三回チャンスあるから確率的に3500口座に1口座は成功する
325:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:51:31 p7kXJ4o40.net
過去のも一時凍結しろやア�
326:z
327:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:51:32 oTsT2Pws0.net
おせーんだよクソデブwwwww
328:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:51:33 nDlBH1WX0.net
これからセキュリティーをどうするかは勿論大事だが取り敢えず今金を抜かれないようにしろや
チャージとめなきゃ意味ないだろ
329:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:51:34 Kb7Fe9140.net
>>242
NTT時代から電話権利を買い取りしてくれないだろ
諦めるしかないw
330:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:51:34 x2KnihPw0.net
>>271
いくらでもドコモ口座作り放題でハンターチャーンスもし放題なサービス
331:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:51:36 J1mqj7GJ0.net
>>258
ちょっと落ち着いて
どこの銀行?
332:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:51:36 TG17F3M50.net
よくわからかいまま借金背負うパターンが洒落にならないからな。銀行も他人事じゃねえんだしさっさと動けや
333:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:51:36 m5nOAK/K0.net
>>179
ドコモ口座と連携するようなセキュリティ意識の低い銀行じゃなく
セキュリティ意識の高い銀行に全て変更するだけ
334:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:51:41 KQtOU9Yj0.net
銀行じゃなくても生年月日まで入力させるところはけっこうあるよね。
役所もそういう情報持ってるから、どこから生年月日情報が流出したかは
特定しにくいだろうな。
335:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:51:41 szi2fcF40.net
もうauがいいわ。DOCOMO顧客舐めすぎ
336:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:51:41 ogDb381L0.net
チャージも全面停止しないと意味ないんじゃないの
337:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:51:41 rr00cfJb0.net
>>290
なるほど納得
338:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:51:43 diQhbg1r0.net
集団訴訟になるのかな、これ?
339:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:51:45 Ca+XK9oR0.net
提携金融機関35行
みずほ銀行 三井住友銀行 ゆうちょ銀行 イオン銀行 伊予銀行
池田泉州銀行 愛媛銀行 大分銀行 大垣共立銀行 紀陽銀行
京都銀行 滋賀銀行 静岡銀行 七十七銀行 十六銀行
スルガ銀行 仙台銀行 ソニー銀行 但馬銀行 第三銀行
千葉銀行 千葉興業銀行 中国銀行 東邦銀行 鳥取銀行
南都銀行 西日本シティ銀行 八十二銀行 肥後銀行 百十四銀行
広島銀行 福岡銀行 北洋銀行 みちのく銀行 琉球銀行
とりあえずここ口座持ってるやつは全員被害に遭う危険がある
口座に金がなくてもマイナスになる
口座持ってるやつは全員記帳しにいけ
340:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:51:45 DiZA8oIF0.net
犯人はD払いを使い現金化している。
341:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:51:46 dfQ9RFWh0.net
>>258
マジなら両方と警察じゃねーの
342:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:51:48 3GF6FEah0.net
内部に犯人いたりする?
だって対応があまりにも
343:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:51:49 M2Yb1dGU0.net
>>268
65以上がこんなにおるかな?ごくり
344:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:51:51 OgFSEGcD0.net
>>292
いや
これ口座じゃないねんw
345:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:51:51 lxu4nxRB0.net
犯罪収益移転防止法では監督官庁や警察に報告義務があるはずだが
346:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:51:55 m9iFL0DT0.net
>>256
めっちゃイラっとくるわwww
347:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:51:57 PfQdwngs0.net
コロナ渦の現在、銀行で記帳も出来ない、もちろんネットバンキング等にも疎いお年寄りの口座は、狙われ易いだろーね。
ちゃんと調べられるのか不安?
348:名無し募集中。。。
20/09/09 23:52:04 kKIKlEPl0.net
>>269
tbsのニュースにて
349:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:52:06 zQjJs8kIO.net
「ドコモ口座を使っていなくても被害にあう」「提携銀行に口座がある人は不審な出金があったらすぐ銀行に相談するように」と呼びかけてた@フジテレビ
この件はフジの報道が詳しく誠実だな
350:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:52:12 CRF53ybB0.net
クレカ払いにしてても関係ないのか…
351:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:52:17 EL3wCBkW0.net
ドコモ「まだ慌てるような時間じゃない」
352:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:52:17 0S6V6XZn0.net
>>12
未発覚事案をどうやって保証するつもりなの? ジジババは他人事だと捉えている者が多数いると思われ
353:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:52:27 8Pjsxm8z0.net
>>188
知らんかった
他の銀行もあるのかな
354:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:52:28 5M/6z8D40.net
こりゃやべえな
大事件や
355:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:52:28 rK5JKqOU0.net
は?仮想通貨取引所は記者会見までして業務停止命令
他の取引所も業務停止命令連発してる
そこよりひどいDOCOMOがこの程度ですむの?
356:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:52:29 aXy4DPrS0.net
>>303
総務省っていうんだよ。IT省?日本にはない
357:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:52:31 qdcPc3md0.net
>>268
うわぁ、これは酷い
半分以上、架空口座だろこれ
358:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:52:31 5KkYZ3Nv0.net
>>146
紐付けしてる口座はすでに被害にあってるだろ
なんで紐付けして抜かずに放置するんだよw
359:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:52:33 CbrEK8It0.net
>>299
犯罪者視点で大幅改良している
360:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:52:36 wFdrnm+Y0.net
>>271
だからdocomo口座作ってなくても
docomo口座が提携してる銀行に口座があれば勝手に紐付けされるんだよ…
361:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:52:36 OgFSEGcD0.net
口座じゃないけどドコモ口座という名前をつけた
ヤバイ
362:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:52:37 4gdjfQkS0.net
>>117
…また、再び被害に会われないようにパスワード云々のとこが単に事務処理臭くて嫌だわこの会社
363:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:52:38 aOentIJd0.net
>>35
>対応してない「りそな銀行」でドコモコウザへ不正引き出しの被害(2019年5月)
どういうことだよ・・・対応してないのに口座作れるって・・・
364:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:52:41 TG17F3M50.net
>>117
これゴミくそだな
365:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:52:43 TrM4ZcBz0.net
>>342
社員が誰かやられたんちゃう?w
366:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:52:47 F9WDstIJ0.net
反社に打ち出の小槌を差し出す、ドコモww
367:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:52:47 M2Yb1dGU0.net
あーごめん間違えた人口比率か
368:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:52:51 j502xHP70.net
この件、忖度ステーションではいっさい触れなかったな
さすがとしかいいようがない
369:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:52:52 40UPpeJ00.net
チャージを出来ない様にしなきゃ
意味ないじゃん!
370:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:52:58 42mGZia/0.net
>>257
気づかなかったら来月以降も30万ずつ減るんだがw
371:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:52:58 eWI8fs1I0.net
ネットに繋がってねー銀行ってねーのか?
API利用できない銀行が最強でね
372:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:53:03 3UZ95hkv0.net
新規登録停止しました~
でもすでに作ってる人はそのままサービス使えるよ~
アホかドコモ
373:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:53:09 TQQLdDbf0.net
>>30
預かった金を南京錠かけた倉庫に置いて盗まれたら盗まれたほうも叩かれるだろ
374:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:53:09 42Vtbfzx0.net
>>1
これd払いとか利用してなくて、
毎月の携帯料金引き落とし口座だけなら問題無い?
375:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:53:12 f10hEnwY0.net
>>275
さっき別のコメに同じレスつけたけどホントこれよ!
今時点で不正利用の痕跡なくてもすでに登録済みならいつ使われるかもわからん状態のまま野放し
376:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:53:12 DECF2SIO0.net
携帯契約するときは
本人確認書類によっては2つ持ってきてとかうっとうしいのにねえ
377:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:53:12 wFneccAg0.net
ご登録手順
ご利用される企業のアプリ(サービス)で、「ソニー銀行」を選択し、約款をご確認のうえお進みください。
口座番号、生年月日を入力してください。 (企業によっては、アプリ(サービス)側にご登録されている情報が引き継がれます。)
「進む」を押下すると、ソニー銀行にご登録のメールアドレス宛にメールが配信されます。
次画面で、キャッシュカード暗証番号と、 お手持ちのキャッシュカード裏面の「製造番号」のうちメールで指定された2ケタを入力してください。
ご登録が完了すると、ご利用企業側のアプリ(サービス)へ戻ります。
ソニー銀行は、生年月日とキャッシュカード裏面の「製造番号」が必要だから、大丈夫かな?
お金下した方が良いかな?
378:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:53:13 m/k7gYN20.net
親に説明しても理解できないと思ってとりあえず記帳だけでもって
通帳探してたら親に借金でもあるのか、金に困ってるのかって言われた
しゃーねーから説明したけどうちの携帯はソフバンだからいいだろって
379:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:53:13 w7N/Q56x0.net
はじめは責任転嫁で押し切るつもりだったが
叩かれて路線変更ってダメ企業の典型だな
380:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:53:17 JHbzp5au0.net
「寝て起きたらお金が減ってるぅ♪」
381:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:53:17 OIyT5xTR0.net
>>67
ドコモユーザーだけどd払いは電話料金払いにしてる
電話料金はクレジット払いだし
382:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:53:18 cIKLtYb50.net
新規登録中止じゃなくてドコモ口座への入金を中止しないと意味ないだろ
383:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:53:18 8RY9iI3B0.net
>>281
こんな言い分なんだろうね。>>257確認しないバカが悪いとw
お年寄りが聞いてるラジオやテレビで、どのくらい情報流してくれてるもんやら。それをお年寄りが理解出来るのかどうか
384:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:53:20 RjC5oGrI0.net
>>19
すでにチャージ機能停止してる銀行が複数あるのに何いってんだ
385:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:53:23 90wWRRyB0.net
>>347
まだみんな確認してないから
被害額が分からん
386:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:53:24 J1mqj7GJ0.net
>>354
この口座という名前が事件をややこしくしてる感
387:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:53:24 YgBG4sU00.net
>>268
そりゃ大量に作れるからな
388:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:53:26 r/E+ok4P0.net
>>356
口座と名義の情報がどこから漏れたかがもんだいだよね
389:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:53:27 gIGli+4e0.net
>>256
かわえぇな
好きだわ
390:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:53:28 j1vOlyXi0.net
地銀も完全にサービス止めないと
すでに不正紐付け口座に無尽蔵でチャージされるだろ
391:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:53:29 pxI3dfuX0.net
これ、ドコモも被害者じゃん
なんでお前ら怒ってんの?
392:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:53:29 YDUV1Zbh0.net
>>249
それ定期貯金がないと無理だよ
393:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:53:29 CRF53ybB0.net
記帳しか確認手立てがない感じなのがもう
394:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:53:33 0RK0wSy20.net
何より驚いたのはドコモ口座開設の安易さ
素人が考えても危ないと感じるのに
誰も異議を唱える社員はいなかったんだろうか
NTTから左遷された無能集団おそるべし
395:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:53:33 fyHtQULo0.net
まったく対策が遅い!
396:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:53:34 ALdz/d6k0.net
>>258
潮騒
397:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:53:36 +6jOREgS0.net
>>341
俺もTBS見てて気になったから、
一次ソース探しに行ったのだけど
ドコモの公式から出とらんのだよ
398:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:53:36 tYsFN7yZ0.net
コインチェック散々馬鹿にしてたおまえら今どんな気持ち?
銀行口座いじられる気分どんな気持ち?
ねぇどんな気持ち?
399:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:53:38 m11B1yKJ0.net
ちょっとでも銀行側のセキュリティの方が問題と言おうもんなら
必死なドコモ叩きがわーっとわいてくるんだけどどこぞの工作員?
「不正に入手した銀行の口座番号や氏名や暗証番号などを使って」って報じられてるけど
そもそもがこんなのが漏れてることや大手都銀みたいにワンタイムパスさえ使ってない事が原因
ドコモ叩きは三井住友やみずほがやられていない事を指摘されても都合が悪いのかスルー
400:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:53:39 8w+QMmGm0.net
ネットにアクセスして積極的に情報を取らない
老人層は10月15日の年金振込日に気付いて
金融機関の店舗が阿鼻叫喚の状態になるんだろうな
401:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:53:40 DiZA8oIF0.net
D払いはマイナポイント7500ポイント
ドコモ口座にチャージしてもらおう
402:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:53:41 OgFSEGcD0.net
>>350
d払い入れたら
強制でドコモ口座が作られる仕様にかえた
だから
403:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:53:43 DuyZwl1v0.net
金融庁はドコモにもっと強腰にものを言えよ
404:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:53:43 V7j4fPGB0.net
>>103
やられたかー!
明日一番に銀行行くんだ
405:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:53:44 wFdrnm+Y0.net
>>356
被害でてdocomo口座切ったて書いてたよ
やから、今現在は対応してないて意味じゃないかな
406:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:53:45 0oFxIMKe0.net
>>272
住信SBIネット銀行のほうがいいで!
口座ログインさえスマホアプリでロック解除が必要
出金はスマホアプリに通知が来て、スマホアプリで出金許可しないとダメなんや
407:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:53:48 pmwrgoQ20.net
>>205
さすがに670万件も被害あるわけないでしょ
408:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:53:48 42mGZia/0.net
>>351
だから気づかなかったらどうすんだよっての
409:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:53:49 jRBiO7om0.net
こんなんドコモ口座の取引停止だろ
窃盗できるシステムを放置とか、絶対にありえない
410:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:53:50 bKkXFSej0.net
おせえええwww
411:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:53:51 yNUbVgZN0.net
天下のNTT相手だからメディアも遠慮気味だな
412:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:53:54 +JrmpIs80.net
正直マスコミ報道は明日昼以降にしてほしい
朝ATMが混む
413:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:54:01.39 J1mqj7GJ0.net
>>365
ほんまアホすぎやな
なにやっとんねん
414:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:54:01.99 IXmCJM0F0.net
>>367
35行に口座がある時点で被害の可能性あり
415:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:54:02.04 44QCWrME0.net
>>274
するわけねー
被害なんてどうせ分からん
本気で訴訟起こす人間なんて少ないとタカくくってんだよ
そしてムカつくことにたぶんそれは正しい
ドコモは不買、地銀口座は一度解消して再登録か安全な別銀行へ移す
それくらいかな出来る事なんて
416:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:54:02.33 p7kXJ4o40.net
ドコモは解約やな
417:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:54:05.62 tYsFN7yZ0.net
アベノコイン流出事件
418:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:54:06.06 J8qKGhhP0.net
>>384
犯罪ほう助してると分かっても放置してるから
419:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:54:06.93 ZcEhc9xa0.net
>>376
年寄り、ドコモユーザーじゃないから関係ないって思ってそう
420:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:54:07.25 kERv0Cn40.net
安倍の工作
421:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:54:08.36 9axTH6fh0.net
>>33
そのりそなの人も遡ってちゃんと補償されるといいな…
422:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:54:08.96 4elUcSlU0.net
4桁しかないから一万分の一で同じ数になる。
そして、例えば1日時間をおけばロック対象から外れるから
今回20万人の取引があるとしたら、1日毎に20人被害を受ける
423:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:54:13.45 8gcmUK+e0.net
銀行に記帳しにいくまで確認が取れないお年寄りがヤバイ
424:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:54:16.38 EUh8VSJB0.net
初回ならまだしも過去に同じ手段で一回抜かれてるのに何の対策も取ってなかったのがヤバいな
いくらお役所パワーでも庇いきれんだろこれドコモどうすんの?
425:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:54:20.77 5KkYZ3Nv0.net
>>384
docomoがチャージ機能停止しないからだろ
426:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:54:20.94 KwuNlUhL0.net
詐欺カスウヨドコモ
ハゲバンク勝利!
427:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:54:22.46 CP/TRe9Q0.net
ドコモ口座→ドコモ他人の口座から勝手にお金をいくらでも引き落としできるサービス
428:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:54:26.00 V5cWphS90.net
>>401
自己責任だって
429:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:54:27.73 nlp+IpWo0.net
>>2
ドコモ口座側の制限で月に30万までしか出金できない
何も対策しなかったら来月も同じ口座から30万抜かれると思う
430:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:54:28.08 OgFSEGcD0.net
そもそもこれ
バーチャルのクレカを発行するサービスだからな
431:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:54:31.53 P7g0VVIU0.net
>>313
そうなのか
ありです
432:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:54:33.96 NKuIrEU60.net
>>258
銀行に言うべき
433:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:54:34.62 aXy4DPrS0.net
>>268
うちのドコモはガラケーなんだけど、料金明細を見る画面には
「dアカウント」でログインしろとなってた。いつの間にw
スマホは格安SIM
434:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:54:35.82 ddW+Criu0.net
>>72
日本のトップ企業のサービスがまんまと不正に使われて恥やろ
手を尽くしたシステムならまだしもザルってどういうことだよ
なんの罪もない関連もない人たちの他行の預金を吸い上げるってどういうことだ
しかも当初の対応は知らぬ存ぜぬとかあり得んだろ
435:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:54:36.94 PJHzhsgh0.net
チャージ停止しないと被害額膨らむんぢゃないの?
一応確認してきたけど、既に登録されたアカウントがあったりしたら引き続き確認しないといけないから手間だなぁ……
ズボラすぎて数ヶ月に1回しか確認しないとかあったりするし…
436:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:54:39.05 +JrmpIs80.net
>>390
銀行がとばしで言った可能性あり
437:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:54:39.05 N8/Ysilo0.net
正直チャージ停止しないのが信じられない
438:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:54:40.64 f10hEnwY0.net
>>271
ドコモ口座を使ってる人が危ないって話じゃなくて
ドコモ口座を不正利用して他人の銀行口座のお金を引き出せるって話なのよ
439:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:54:40.92 qdcPc3md0.net
>>395
それにしたって多すぎだって
実数はこの半分もないよ
440:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:54:42.29 zpVr+gZ/0.net
ドコモ株持ってると死ぬぞ
441:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:54:50.77 /etFidxD0.net
(フジ)これからは、適切なセキュリティー対策が必要とされています。
442:名無し募集中。。。
20/09/09 23:54:51.06 kKIKlEPl0.net
>>390
本当ですね。全く見つかりません!w
443:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:54:54.83 mQtkntDV0.net
>>268
どこも口座なんて全然しらんかったけど
とてつもないメガバンクじゃねーか!
444:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:54:55.29 nDlBH1WX0.net
>>256
お前は好きだがドコモはクソだ
445:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:54:57.78 TQQLdDbf0.net
>>30
ごめんね>>366は>>10へのレス
446:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:54:58.54 MwAhW7d20.net
>>162
銀行側に落度があるとすれば、決済業務のド素人に即時引き落としの機能を連携した事だよ
銀行の企画部門がバカだった
447:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:55:00.42 Kc4i/2oz0.net
こういう事件で犯人捕まることあるんかな
448:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:55:00.71 ts+eB5ct0.net
ドコモとか情弱だなぁ
449:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:55:08.04 gIGli+4e0.net
>>258
ケーサツにレッツゴー
450:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:55:15.09 j1vOlyXi0.net
>>103
どこの地銀?
451:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:55:19.83 4+5q8lsu0.net
>>348
コインチェックの対応は今思えば神だったよな
ハッキング発覚直後に全通貨の取引停止だったし
452:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:55:20.42 Dlop8YYG0.net
ニュース23でドコモが全額補償するって言っていたけど本当にするのか?
そも被害を全部調べられるのか?
453:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:55:20.67 wFdrnm+Y0.net
>>412
思ってると思う
いくつかネットニュース見たけど、リスト流出だとかネットランキングがーとか書いてるし。
454:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:55:20.76 Dj+gYABw0.net
まじかよアベノドコモ最低だな
455:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:55:21.60 CRF53ybB0.net
>>365
何だそりゃ?!
456:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:55:22.28 mCtrQ5Vw0.net
このまま放置してると
給料日のたびに全額引き出されるんじゃないか
457:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:55:22.55 nrHbueFm0.net
>>367
そんなの関係ないでwドコモと提携してる銀行の口座を持ってたら常に危ない!
458:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:55:22.59 0oFxIMKe0.net
>>298
北海道
千葉県
オワタ(´・ω・`)
459:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:55:22.64 aOentIJd0.net
>>210
全文同意
ヤバすぎるわ
460:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:55:23.94 Qvu0Ura40.net
>>401
痴呆老人の休眠口座なら取り放題が続くかもな
461:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:55:24.50 RQwSFEDC0.net
ゆうちょの被害額はいくら?
462:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:55:26.98 KaG3yZQS0.net
口座番号と4桁の暗証番号がバレるだけで金が勝手に引き出されるという話だよね?
なんとかペイ系でも同種の被害は起きうるんじゃないの?
463:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:55:27.76 P7g0VVIU0.net
>>323
無茶苦茶なのか
こわい
464:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:55:27.99 pWdafE1T0.net
絶対docomoじゃないから関係ないわって思ってる人いるだろうしちゃんとニュースでやった方がいい
465:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:55:31.04 1eTMkshc0.net
諸悪の根源はドコモだが、
この時点でチャージ停止にしてない銀行については無能確定
466:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:55:39.11 oy4zSK7W0.net
>>395
そういやサブスクの配信サービスのディズニープラスとか強制的にd払いだったような
467:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:55:41.41 8RY9iI3B0.net
>>412
とりあえず親や、テレビしか見ない家族には警告したけど、そういう人が近くにいないとカモだな
468:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:55:42.13 Ybn4MLE30.net
イオン銀行から今チャージしてみたわ
クリック紐づけしてたら金額指定してワンクリックやんなw
469:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:55:43.34 hVADUMhc0.net
>>258
釣りかと思ってたらマジっぽいね
とりあえず銀行と、警察も捜査してるっぽいから警察署でもいいのかな…
470:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:55:43.99 yfkwc9ni0.net
>>313
それな
てか金融庁はなにやってんだろ?これこそ緊速流してに国民に注意を促すべきだろ殆どの銀行がターゲットになってるのに
471:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:55:45.37 NKuIrEU60.net
>>288
アプリ無関係
472:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:55:45.55 6HUxmYZH0.net
ドコモロ側は絶対に停止しないって強い意思感じる
なんなのこの会社?
473:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:55:45.86 ZcEhc9xa0.net
>>258
UP
474:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:55:50.21 2WDTX2Zh0.net
一人でもいいから不正者捕まえろよ・・・マジでw
475:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:55:56.50 llDqlq8E0.net
まともなユーザーには悪いけどサービス全停止でいいだろ?
まだチャージできる銀行もあるしチャージした金を換金も送金もできる
悪徳企業すぎるわ・・・
476:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:55:56.70 8gcmUK+e0.net
>>440
セブンpayは捕まってたっけか?
477:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:55:57.16 o+YIyf1/0.net
んなもん犯罪の第一報聞いた瞬間に停止しなきゃおかしい
再開はいつでもできるんだから
478:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:56:02.18 lqn4kSMM0.net
被害にあったやつの特徴が分かった!!
被害にあったやつの特徴が分かった!!
被害にあったやつの特徴が分かった!!
自己レス>>91への補足だけど、
暗 証 番 号 を 生 年 月 日 に し て る や つ
だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だから暗証番号をソフトで解明し、それを生年月日と見なして、
紐付け認証を突破したんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
479:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:5
480:6:03.39 ID:TG17F3M50.net
481:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:56:04.27 J1mqj7GJ0.net
新規登録停止って、意味ねーだろ
アホなのかマジで
482:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:56:08.43 9axTH6fh0.net
>>66
ド田舎の無人販売所並のセキュリティ意識
483:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:56:11.68 JHbzp5au0.net
>>367
そういうのは全然関係ない
犯人側がドコモ口座を道具として使ってる
利用してる銀行がドコモ口座と連携してたら、その利用者にドコモとの契約がまったくなくても被害者になりうる
484:名無し募集中。。。
20/09/09 23:56:12.36 kKIKlEPl0.net
>>258
まじなら警察と銀行に行くしかない
485:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:56:16.15 lWJObugG0.net
被害総額どれくらいやろうなw
486:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:56:16.72 Kb7Fe9140.net
新規契約者のiphone 0円 → タダの原資は既存契約者から
ドコモ口座問題補填 → 原資は契約者から?
487:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:56:19.82 RjC5oGrI0.net
>>367
あなたは完全に勘違いしている
あなたが銀行口座をどう使っていようがまったく関係ない
問題はあなたが使っている銀行がドコモ口座と提携しているかどうか
している場合
→ドコモ口座と銀行口座を紐付けする時の本人確認が二段階認証なら安全
そうでないなら危険
これだけ
488:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:56:20.72 sKXGXtil0.net
クソアホドコモ上層部はこの騒動を現在どれだけ理解できてるんだろうか
489:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:56:21.48 UEacC7IV0.net
ドコモさん、口止め料いくら払う?
マスゴミはウハウハだろw
490:不要不急の名無しさん
20/09/09 23:56:22.65 4+5q8lsu0.net
>>268
半分くらい犯罪組織が口座作ってるんじゃねーの