【携帯】総務省「不人気・型落ちスマホの投げ売り」を禁止に ★3 [雷★]at NEWSPLUS
【携帯】総務省「不人気・型落ちスマホの投げ売り」を禁止に ★3 [雷★] - 暇つぶし2ch450:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:28:55 H7yuOsUY0.net
まぁでもパッケージ開けて動作確認したことにして新古品扱いとか、やり方はあるわね

451:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:28:57 RRoa5lDz0.net
全機種simフリー化すれば、どんな店が取り扱ってもいいし、どこでも買えるし、
世界中のスマホ機種を使えるようになる?

452:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:28:58 hn2PW6eV0.net
DOCOMOなんだけど
キャリアモデルがしょぼいから
ASUSやOPPOのSIMフリーのスマホを
使いたいんだけど

この場合どういうデメリットが
あるんだろうか

極端に料金が上がるとかいうことが
発生すると怖い

453:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:29:01 J7Gvh+Aq0.net
>>414
定価を下げればいいじゃない

454:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:29:08 lFnRvFp90.net
よく聞かれるもんな
ショップに行ったら、エクスペリアいま無料ですよって
つまり端末を安くして契約者を縛るなってことなんだろう

455:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:29:17 B7EkcCxV0.net
>>406
通話用にキャリア、ネット用に格安持ってるけど
キャリアと比較すると格安の回線不安定だよ

456:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:29:17 YZv4TnV10.net
もはや、意味不明な内容になってきたな
価格競争を阻害する流れとか害悪でしかない

457:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:29:19 m0u6xdG30.net
>>426
まだ手ぬるい
SIMロック禁止にしてキャリアでの端末販売も禁止にさせるべき

458:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:29:22 n5agcyy+0.net
simロックするな
回線契約とゼロ円端末の抱き合わせすんな
通信費下げろ
なんとか割とかへんな条件つけずに通信費さげろ
グループ外MVNOが不利にならないようにしろ
真っ当に競争しろ

459:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:29:25 HanExrwQ0.net
>>424
その程度じゃ甘い

460:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:29:31 n93TmFeb0.net
>>403
国産壊滅だろ

461:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:29:36 F6VmGkZN0.net
>>441
ないぞ

462:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:29:38 uQy7SxB70.net
>>406
通信もを借りる→キャリアが格安スマホの通信料を上げる

463:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:29:39 SWm2JFgv0.net
そもそも在庫処理と新製品の開発ができないから日本メーカー壊滅しろと同じだからな。終わってる。

464:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:29:43 bIKb18SF0.net
>>25
ミンスの時から政権のせいにしてたから
これが当たり前になったんやで
ネトウヨよかったな一緒に菅を叩こうぜ

465:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:29:53 MCOOFqQy0.net
>>436
移民は、、、東欧&北欧の BMI18以下の 16歳以下の女だけOKにします♪

466:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:29:55 OCY6ZP470.net
>>355
携帯料金が高い

端末を安売りしてるせい

1円端末の安売りを禁止しよう
or
MNPのキャッシュバックを禁止しよう

禁止したったw

最初に戻る

ひたすらこのループ
だろ

467:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:30:06.83 0I1qYJJ10.net
>>425
5Gのは今は高額だから、売れないの当たり前だろ
来年再来年、安くなって売れはじめる

468:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:30:12.42 Cd6AO6MX0.net
通信料金の値下げどころではなくトータルでは
セクシー袋と同様の異常さだな

469:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:30:37.12 PExys7c60.net
総務省って的外れな事ばっかするな

470:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:30:44.63 9k/wWFvO0.net
テレビ局や通信会社が総務省に泣きついて規制をかけるといういつものパターンなんだけどね

471:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:30:45.10 H7yuOsUY0.net
これで中華スマホ買い漁ってマニアですみたいなオヤジが激減するということでもある
それはそれで良い

472:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:30:48.05 ogw0xEaD0.net
だったらiPhoneの販売台数のノルマってなくなったのか?

473:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:30:50.98 QZ00G9TO0.net
>>76
もともとだろ
以前 自宅を襲撃されたこともあった

474:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:30:53.49 B7EkcCxV0.net
ソニーがその気になればpixelみたいに
3万か4万円くらいの廉価版だせるんじゃないの

475:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:30:55.71 FntN9KsF0.net
LG style3完全勝利フラグか?

476:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:30:59.88 C9CkvnRP0.net
これは良い
最新機種も買えぬ貧乏人にスマホとか必要なし

477:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:31:01.33 JnNDczQW0.net
SIMフリーSIMフリー言ってたやつがよく読まずに文句言ってるスレ?

478:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:31:10.96 n3AMwn4N0.net
とりあえず通信料金から下げてくれませんか

479:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:31:18.16 e4EWPlCI0.net
>>11
どですかでん

480:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:31:25.51 0ZmWL94r0.net
ファーウェイ他シナ製スマホの完全排除が目的だもん
当然そうなるよねw

481:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:31:30.41 a0kigOJR0.net
>>252
ガラケー時代から、オクやAmazonで買った安い端末をキャリアに持ち込んでるよ
理由はキャリアに置いてる最新モデルは高いし、デザインや色が好きじゃないから等
何故キャリアに拘るかというと安定しているから

482:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:31:31.79 5E4WPZVT0.net
>>463
10Ⅱで検索~検索ぅ~

483:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:31:32.50 rkHHMlnZ0.net
サムスン投げ売り終了

484:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:31:34.57 m0u6xdG30.net
>>445
お前、全然意図が分かってないんだろ
安売り投げ売りした損切り分をキャリアは通信費に上乗せしてんだぞ
それをさせないためにこういう話になってんのわかってんのか

485:憂国の記者
20/09/08 11:31:39.94 juHZhcRV0.net
>>456
売れないよ馬鹿じゃないの?これから大恐慌になるんだから

486:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:31:43.38 MCOOFqQy0.net
>>453
菅「ボクは原子力に詳しいんだ! お遍路だ! 」
菅「アベノミクスのやり残しを遂行する!」

487:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:31:44.64 /W25qKU80.net
大衆は損失に関してだけ自己責任を強要されて得する部分は規制で縛られる

488:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:31:44.70 DZD9+Zxi0.net
OCNの7円スマホは規制しないでね

489:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:31:47.34 8HTFtUgk0.net
2年おきにさ勝手に契約されるシステムおかしいだろう

490:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:32:03 PFe8+hRP0.net
格安simはスマホも安く売ってるけど
そういうの無くなるのかね
これ以上通信料安くならんだろうし単なる値上げになりそうだが

491:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:32:29 p2HRxjim0.net
>>404
いち早く欲しくて納得して金出しといて凹む意味が分からん
そういうことがあっても、逆に叩き売られた時に買うこともあるから、プラマイゼロとしか思わんわ

492:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:32:39 l/TX5OBK0.net
>>355
いや、馬鹿が思いついたループを、根拠にしてはいけない
通常の思考能力があれば、
それには因果関係が無いことに気付く

493:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:32:40 53hLV3Sn0.net
不人気、型落ちスマホの投げ売りって市場原理だろ
スマホを統制経済にする気かよ

494:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:32:41 f3j0pPcq0.net
>>1
むだに、資源ごみ出すよりいいだろうが。
馬鹿なのか。

495:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:32:45 OJD9qWV00.net
国が独禁法違反(再販価格の維持)かよ

496:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:32:45 mnxNgyma0.net
>>478
そのおかしいシステムに同意したんだろ?

497:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:32:50 GoKf0xiW0.net
リンゴにワイロ貰ったんだろ

498:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:32:55 wGMl7v8b0.net
>>409
PCの方が解り易いかなコレは

今現在は

『このPCは当社のxx光しか、
インターネットに接続出来ません』

みたいなモノを売ってるんだわ。

んで、そんな仕様でセレロン積んだ型落ち品やら
ゴミグラボの不人気PCを『実際0円!!』とかで売ったりしてる。

が、実際はネット接続が出来る回線が決められてるから、
その回線使用料やらで、キッチリ型落ち不人気PCの
本体代金、定価10数万をキャリアが裏で回収してる
とかそう言う話し。
(更に販売時に損失計上して税金も騙してる)

で、今回はそんな特定回線設定してるようなアホPCは
情弱騙しの値段じゃなくて定価で売れって話し。

家電屋で『激安!冷蔵庫1万円!』とかで買ったら
「但しこの冷蔵庫は当社の専用電気契約しないと動きません」
とか、そう言う情弱騙しの販売はやめろと。

499:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:32:59 jQbL/ePo0.net
>>473
最初から通信費を下げればいいだけじゃん

500:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:33:00 YX/XILPI0.net
くだらない端末を大量に生産するメーカーが悪いの?

501:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:33:04 /to8rOVd0.net
いやいやそんな面倒臭い事しないで回線屋は
端末販売しちゃダメって言えば良いだけじゃないか?
それで文句言ったら電波取り上げれば良いだけでしょ
端末価格自体はオープンプライスで売りたい奴が売りたい価格で売る方が
競争の妨げにはならないでしょ

502:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:33:09 iKU+CT/G0.net
>>425
今は5gが邪魔だからな
スナドラ865端末に5gがもれなく付属してくるけど
いらないもんに金払いたくないからAndroidは買い控えの時期に入った

503:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:33:12 KetLyGDO0.net
>>438
端末が無いと回線が売れない
しかし端末からは金が回収できない(一括0円)から莫大な広告で利用者を際限なく増す未来の回線料金を担保にまた端末で回線を売る
しかし回線と利用者数は有限だ
リボ払いかな?

504:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:33:13 H7yuOsUY0.net
>>473
結果的にユーザーの機種代込みの支払いはどうなったの?

505:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:33:15 PStVtzAm0.net
総務省がやりたいことって、キャリアが携帯端末販売することを禁止すれば大抵は解決する

506:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:33:17 BuediXfB0.net
おいおい、これは改悪だろ

507:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:33:21 iYr+WL4r0.net
キャリアでスマホ売るの禁止しろ。家電量販店でフリーで売れよ。

508:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:33:21 RONu6E/Z0.net
>>455
理解力無さそう

509:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:33:23.24 uQy7SxB70.net
この総務省のやってることで唯一の利点がファーウエイやサムスンの携帯がなくなることだけ
それ以外は全部悪い方向にしか行かないんだがな
日本だけ何故かどんどん携帯事情が悪くなるのは総務省がキャリアとつるんでるからだ

510:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:33:23.16 m0u6xdG30.net
>>466
ただのク端末レクレ乞食が文句言ってるだけだろw

511:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:33:33.32 4dsKTnVI0.net
全く下級国民のことを理解してないな。
というより縛りを設けることにして上級を救済してるだけか。

512:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:33:37.96 6qdViBt70.net
この国、変な方向に向き杉
2F闇将軍はもっとしかり白

513:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:33:47.37 FSbYEMIZ0.net
もっと早くこうすべきだった

514:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:33:55.52 B7EkcCxV0.net
ネットたいして使わない人には
今の料金体系は値上がりになってるもんなぁ
昔は通話し放題と3GBで5500円くらいだったのに…
機種変更したら強制的に新プラン適応で実質値上げ・・・

515:憂国の記者
20/09/08 11:33:57.60 juHZhcRV0.net
>>487
たとえばドコモの商品ならドコモ系のMVNOはSIMロックはずさなくても使えるの。
なんでそんな事がわからない?馬鹿なの?
まさに俺がそう 数百円で動画見放題。
誰にも教えないこのキャリアは

516:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:34:05.88 +3F3mUfl0.net
外国から直で買うだけだろ
グローバル機種に日本の規制意味ない
アマゾンが儲かるだけ

517:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:34:06.11 5d1D6LDq0.net
>>173
お前は自分の収入増えるように頑張れや
情けねえな

518:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:34:08.60 n93TmFeb0.net
>>473
儲け出ても通信商品値下げするわけ無いじゃん

519:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:34:10.87 m0u6xdG30.net
>>493
まだ結果を求める段階じゃないだろ

520:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:34:16.38 a7SHbugz0.net
>>482
とりあえず、SIMロック解除して中古屋流すのは黙ってあげるから
回線紐付けする限りこの規制は守ってねってイメージ

521:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:34:16.55 MCOOFqQy0.net
>>501
貴様は、どんな国にしたいんだ?

522:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:34:16.67 4PQMV8Q50.net
どうでもよくね?
レアメタル欲しさに買う業者とかいそうだし

523:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:34:18.14 ugEs3V830.net
アホな安売り止めさせて
通信料を下げさせるのが目的だぞ
まぁキャリアアプリが無くても困らない人は、既にSIMフリーだし
キャリアが売るなって事だ

524:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:34:18.44 YZv4TnV10.net
>>473
シムフリー対象外でキャリア販売だけ規制らしいね
...もうキャリア販売を禁止してしまったほうが
いいんじゃないの?

525:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:34:23.06 qenbotAs0.net
>>123
これが狙いだと思う遠回しなやつ

526:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:34:23.98 F6VmGkZN0.net
>>473
そして売れないから在庫抱えまくって更に通信料に上乗せにwww
論理的思考もできない馬鹿がモノを語るな

527:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:34:25.69 8HTFtUgk0.net
>>485
同意しないでスマホ持てるのかよ
持てるならみんな同意しないだろ
おまえだけ同意しろよw

528:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:34:31.03 9k/wWFvO0.net
>>490
売っちゃいけないって頭おかしいw

529:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:34:32.30 nRgIPLWl0.net
各社が販売するSIMフリー機は投げ売りしてくれるんだろ?ならいいじゃん
それぞれの会社の周波数にしか対応してないSIMフリー機が安く手に入る

530:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:34:35.80 rrjIfy7g0.net
ガンガン回転させて買い直しをさせた方が、景気には良いような気がするけどな

531:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:34:36.72 1Ow7yztF0.net
>>460
中華スマホはそもそもメーカー価格が安いから
むしろ有利に働くんじゃない?取り扱うならだけど

532:憂国の記者
20/09/08 11:34:41.42 juHZhcRV0.net
国内メーカーがいくら頑張っても生産台数が二桁違う
勝てない。
その上にこんなことやられたら撤退です。

533:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:34:43.15 s5kexUAM0.net
>>477
OCNはMVNO業者だから対象外

534:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:34:45.33 jQbL/ePo0.net
なんか
嫌がらせしてるようにしか見えない
総務省って馬鹿なの?

535:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:34:51.78 m0u6xdG30.net
>>488
端末ダブつかせて損が出てんのに通信費なんてさげねーよw

536:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:35:01.76 UaIXPeGM0.net
何時でもiPhoneなら無料だから

537:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:35:10.83 OCY6ZP470.net
>>463
Xperia ACEとか
Xperia 10とかあったけど

538:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:35:32 hZ0x32po0.net
つまり家電屋でSIMフリー機の価格競争すればいいわけだな

539:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:35:35 rCr+kOaL0.net
行政がテコ入れすればする程消費者の負担が増える現象なんなの

540:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:35:37 9nsQk5o30.net
総務省ってほんと国民が嫌がることしかしねーな

541:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:35:44 e034/z0E0.net
キャリアが投げ売りできないだけで
在庫引き取ったところが結局安売りするんじゃないのか?

542:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:35:45 Bg8AZvSn0.net
総務省頭おかしい
どう考えても国民のためじゃなくて特定のお友達が得するように設計される
国を私物化するなよ

543:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:35:48 FEJQMKfS0.net
>>523
総務省がやってるわけないでしょ?
やらされてるだけ

544:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:35:52 6YZSkgn20.net
>>27
人によるよね

545:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:36:04 wGMl7v8b0.net
>>409
PCの方が解り易いかなコレは

今現在は

『このPCは当社のxx光しか、
インターネットに接続出来ません』

みたいなモノを売ってるんだわ。

んで、そんな仕様でセレロン積んだ型落ち品やら
ゴミグラボの不人気PCを『実際0円!!』とかで売ったりしてる。

が、実際はネット接続が出来る回線が決められてるから、
その回線使用料やらで、キッチリ型落ち不人気PCの
本体代金、定価10数万をキャリアが裏で回収してる
とかそう言う話し。
(更に販売時に損失計上して税金も騙してる)

で、今回はそんな特定回線設定してるようなアホPCは
情弱騙しの値段じゃなくて定価で売れって話し。

家電屋で『激安!冷蔵庫1万円!』とかで買ったら
「但しこの冷蔵庫は当社の専用電気契約しないと動きません」
とか、そう言う情弱騙しの販売はやめろと。

『何処の会社の回線でもネット接続出来ます』
『何処の会社の電気でもちゃんと動きます』
とか言ったちゃんとした製品(SIMフリー品)は対象外

546:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:36:07 m0u6xdG30.net
>>507
なら不人気機種余らせたキャリアは投げ売りして泣き寝入りしてるとでも?w

547:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:36:09 4dsKTnVI0.net
スマホだけに関わらず、全てにおいて在庫処分の投げ売り禁止。
理由は下級国民がそれしか買わなくなるから。
ただ定価だと買えないだけなのに…

548:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:36:13 9PI1r88r0.net
規制ばっかりやな これで新内閣は政策実現出来るの

549:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:36:16 0ufe2m5b0.net
ガースーはもう嘘ついたんかいw

550:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:36:19.18 /RZyBELL0.net
日本メーカーのスマホなんて型落ちの投げ売り以外で買う奴いねえだろ?
それを事実上キャリアの販売店が売らなくなるなら日本メーカーが終わるだけだろw
simフリーなら売れる? それでキャリアの販売店が扱ってくれるならな

551:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:36:20.92 RDoJeeiz0.net
支那ウェイとサムチョンはスパイウェア入ってるから買わせたくないんじゃねーの

552:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:36:41.54 s5kexUAM0.net
>>530
中古屋が新品未開封で安売りするだけ

553:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:36:43.56 xTbn4YYQ0.net
>>374
あなたが得した分、誰かが損してるんじゃないの?

554:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:36:48.87 CSnEVCQM0.net
また携帯持たない俺の勝利か
負け知らずだわ

555:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:36:59.58 pyxNgJd80.net
結局半数くらいの人は文句いいながら縛られながらスマホ持つんだろうけどな

556:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:37:00.35 ogw0xEaD0.net
あ、でもsimロック解除って即日でできるようになったんじゃないの?

557:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:37:03.96 RRoa5lDz0.net
格安中華スマホはgoogle 使えないんでしょ?
google map使えないなんて意味ない。

558:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:37:09.08 /RZyBELL0.net
型落ちスマホの投げ売り禁止でデフレ脱却だな。

559:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:37:16.50 2ZU5gQ9W0.net
ルールの法律作るのは国民の選んだ国会議員だからな
行政は余計なことしないで言うこと聞くだけにしろ

560:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:37:17.60 lDOQYy4i0.net
>>414
そんなことしてたから日本の通信業のレベルが今絶滅寸前なんだけど
NTTまで当初計画でファーウェイと5Gやるつもりだったんだから
そりゃ国も口出したくもなる
総務省が腐ってたのも問題、そりゃそういうの許さない高市が大臣にもなる

561:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:37:21.52 uQy7SxB70.net
キャリアはこれから通信料の値上げし放題になるんだよな
恐ろしいことしてくれたよね
キャリアの通信網を使ってる格安スマホは料金が跳ね上がって格安ではなくなる
結果としてキャリアだけが大儲けという滅茶苦茶な事になるわけよ

562:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:37:30.13 TyTFTZc50.net
アメリカ中国韓国よりいいスマホ作ってから言え

563:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:37:33.14 2ZmDz3Db0.net
>>413
分からないかなあ
端末の値引き分が通信料に上乗せされるから通信料が下がらない
というのが総務省の考え
その考え自体はあながち的外れでもない
ちなみにsoftbank参入前から端末0円はどこでもやってた

564:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:37:34.73 m3qn6spf0.net
これで一番得するのAppleだろ

565:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:37:42.82 l5ssDepJ0.net
総務省の役人はほんとアホすぎる

566:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:37:44.36 OCY6ZP470.net
>>497
バカには理解できないだろうけど
通信費の総額は値上がりしているからな
お前ら怠け者が安くなったと勘違いしているだけ

567:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:37:44.81 e034/z0E0.net
回線との抱き合わせ販売出来ないようにしろよ

568:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:37:46.45 l/TX5OBK0.net
>>516
同意しないでも、持てる
料金高くなるけどね

569:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:37:48.07 m0u6xdG30.net
>>513
キャリアは囲い込みの為にばら撒くんだからSIMフリーをばらまくわけないだろ?
なのでSIMフリー機種は対象に入れる必要がないのさ

570:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:37:56.81 N0WumPEZ0.net
大手のキャリアはもう3年くらい使ってないが
結局今回で高くなるの安くなるの?

571:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:38:00.73 PStVtzAm0.net
総務省が何年も細かいことやっているが結局今でも解決していない
なぜキャリアが端末販売することを禁じるシンプルなことをしないのか

572:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:38:03.64 FEJQMKfS0.net
>>463
ニートの本気
みたいな?w

573:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:38:03.99 fiu1zwG50.net
>Buzzap!編集部で総務省に確認してみたところ、これは「従来であれば10万円の価値があるスマホを
>携帯電話会社が『2万円の価値しかない』と減損処理すれば2万円で売ることができたのが、ガイドラ
>イン改正後はできなくなる」という意味。
これ、不良在庫をどっかに2万円で売り払って、あらためてどっかから2万円で仕入れればいいだけじゃん

574:ω
20/09/08 11:38:06.43 2WhKlSOr0.net
サーベイランスキャピタリズムを進めるため
監視管理追跡異能の充実した端末に切り替えさせたいのが見え見え

575:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:38:09.36 SWm2JFgv0.net
>>517
頭おかしいけどこれで効果なかったら必ずやるよ。そういう政府なんで

576:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:38:11.43 8Wg1Y3wl0.net
iPhone勢のワイ、高みの見物

577:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:38:12 CMfiVX810.net
iphone有利とか言うけど最近まで6sが売ってたし

578:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:38:13 Zk23henz0.net
>>1
Y!mobileとかUQ(予定)みたいな
サブブランドも対象になるのかな?
いやだなぁ

579:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:38:31 s5kexUAM0.net
>>546
現状使えないのはhuaweiの1部端末だけ
先行きは不透明アメリカ次第

580:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:38:35 m0u6xdG30.net
>>515
だからはじめにキャリアに端末売らせ�


581:驍ネ、って言ってんだが



582:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:38:38 lDOQYy4i0.net
>>550
だからそんな馬鹿なことできないように競争力として楽天ぶっこんだんだろ

583:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:38:45 jQbL/ePo0.net
>>524
じゃあ売れるの確実なやつしか店頭に並ばない

市場が寡占化して自由競争が阻害される

消費者の不利益にしかならんぞ

584:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:38:46 MCOOFqQy0.net
毎月光回線6000円でWi-Fiモデルで良くね?
どこでも繋がると居留守使えなくて面倒臭いし。
>>522
【悲報】2021年 全人口の過半数が50歳以上5856万人(男女)
NHKとか、NTTとか、 NPOとか、PKOとか、OCNとか、MVNOとか 横文字だらけで何を言ってるのか? わからんよ!

585:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:38:48 0Fqb7I+Y0.net
通信費と称して国民の可処分所得の3割持ってってるからな

他の産業が不景気なのってこいつらのせいだろ

586:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:38:51 21jsWlBl0.net
ソフトバンクから電波取り上げて国営でやれ

587:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:38:51 zV5TBi4w0.net
在庫処分なんて普通のことだろ

588:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:38:57 PxEFmEoH0.net
スマホ好きすぎかよ。ガースー

589:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:39:00 4dsKTnVI0.net
役人はアホではないよ。
ただ向いているのが、下級国民じゃなく
上級利権企業のためなだけ。
もっともらしいことをいってそっちを助けてるだけ。

590:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:39:10 n93TmFeb0.net
>>535
何が云いたいのか理解できません

591:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:39:16 xep3/sUx0.net
>>6

北朝鮮は労働党・軍幹部か工作員でないと
スマホ自体持てないし 中国本土は共産党
か人民解放軍か公安当局が希望した場合に
通信内容提供が義務だが日本じゃ違うだろ

592:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:39:17 dZgMRTWc0.net
>>473
端末と回線で会社を分ければいいんだろうけどね

593:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:39:22 8Wg1Y3wl0.net
>>566
でも、投げ売りしてないからな

594:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:39:26 fIilrioA0.net
電波と端末分けたら
日本製にもワンチャンあるで
マウスとかドスパラみたいなのが参入しやすくなるはず

595:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:39:31 SWm2JFgv0.net
>>555
税金よりはぼったくりでないし安いわ。

596:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:39:34 HFfWN1130.net
在庫処分許さないとか誰得なんだよ

597:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:39:46 OCY6ZP470.net
>>542
だからなんなの
自分で選んで契約したんだろ
誰でも機種変更はできるし
MNPもできた
それをしなかったのは怠け者でバカだからだろ

598:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:39:51 FSbYEMIZ0.net
>>566
だな、安売り広告メールがしつこかった
6とか今更いらねえってのに

599:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:39:52 p2HRxjim0.net
>>463
Xperia 8 liteが3万くらいでMVNOから出てるぞ

600:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:39:55 KNoieVYL0.net
今後は中古ショップに新古品として出回るんだろうが
定価じゃ大して無い需要に合わせて携帯ショップは入荷絞るんで
国内メーカーの出荷台数更に縮むな

601:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:39:58 9k/wWFvO0.net
>>523
国民からすると嫌がらせ、通信会社からすると競争しなくていいから利益確保

602:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:40:07 m0u6xdG30.net
>>578
馬鹿に付ける薬なしってね

603:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:40:08 hm6nEv+n0.net
そもそも携帯にまだ新しい
なんの機能を求めるのか?っていう。

604:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:40:08 mm1Bf3kfO.net
>>1
安売りしか買えない人が定価が安い中華泥しか買えなくなる
中国が儲かる→二階の貸しが増える
だけだろ
親中内閣が日本を壊す

605:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:40:09 1VsrBgpD0.net
通信と販売を分離すればいいんだよ
携帯電話本体は家電量販店
ドコモ


606:ショップやauショップは回線契約に専念



607:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:40:09 vMjLP9yh0.net
国産機が売れないのは性能に対して高すぎるからだろ
ペリアはまだしも富士通とか京セラのを買う奴居るの?

608:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:40:13 xoNQRu340.net
お金とられるなら国内メーカーは選ばない

609:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:40:13 DnaUeWXu0.net
やってみないとわからないが結局キャリアの盤石体制は崩せないだろうな

610:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:40:19 5zkkKU+X0.net
大量発注して単価下げるの禁止とか、総務省はアホなの?

611:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:40:32.81 Ojs2EHxE0.net
馬鹿すぎ
政策だけで判断したら菅が一番なくない?

612:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:40:43.79 B7EkcCxV0.net
>>526
今、Xperia ACEとpixel3a使ってるけど
もう少しソニーの頑張りが足りない気がする

613:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:40:49.62 GYo+HiPd0.net
>>1
資本主義を否定してどうする?
何やってんの?こいつら??
行き過ぎや

614:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:40:57.62 usfO1Vm50.net
自由競争の範疇ではないの?

615:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:40:58.88 4dsKTnVI0.net
いくらでも値下げできるのに
「もっと値下げしたいけどこれ以上は、国の方針で出来ないんですわ。ふふふ。」

616:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:41:03.60 uQy7SxB70.net
>>559
高くなる
キャリアが全てを決めてるんだから回線間借りしてるMVNOを使用料を思い切り上乗せして
締め上げれば一発アウト
だから、格安スマホ自体が消えてしまう

617:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:41:04.16 n93TmFeb0.net
>>540
LINEを役所が使っているのに意味無いだろ

618:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:41:07.24 RwZBk0E10.net
>>396
一部の転売屋は得するだろうが大部分の一般人は損している。

619:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:41:07.46 OJD9qWV00.net
規制でやろうとするからキャリアは抜け道探して
ずっといたちごっこ
競争で値下げさせるほうが市場的にも健全
昼とか夕方以降の混雑する時間にも、現実的な価格で、
MVNOが問題なく使えるように回線を貸し出さなければいけない
ってルール作ればいいんじゃない?

620:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:41:14 pkbYdj0E0.net
パチンコ換金方式にすればダメージなさそうだけど

621:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:41:18 HKDcf+TG0.net
aquos sense 3 lightを楽天で掴まされたが全然使えなくてワロタ
やっぱシャープはもうダメか

622:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:41:20 3W1RCa6N0.net
無料でスマホデビューとかやってるし

623:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:41:20 an/eEoxB0.net
総務省「これでよろしいか」
携帯大手3社「いつもお世話になりっぱなしでありがとうごぜいやすw」

624:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:41:24 FEJQMKfS0.net
>>598
電通と1番仲の良い候補だな。

625:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:41:28 6qdViBt70.net
>>510
税収ではなく国が他国に売り込む素材を多く生む事に専念し、
後に国民を養える国財力を天にも昇る余りある国になればと願う昨今。

626:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:41:31 2s6Zx4A60.net
次は下取り禁止とか言い始めるな

627:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:41:31 pXjQJ/Ix0.net
回線契約したらプレゼントとかにすれば販売じゃないし問題なくね
固定回線の代理店は既に似たようなことしてるし

628:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:41:32 HanExrwQ0.net
自分で機能やメモリを選択できるスマホを出してくれたら多少高くても買うよ
気に入った物なら5年は使うからね

629:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:41:32 AImG85kl0.net
>>1
型落ちなんだから値下げしていいだろ

630:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:41:35 Zk23henz0.net
一応キャリア仕様のみ対象?
でSIMフリーは大丈夫か

キャリアが


631:端末代金を通信料金に上乗せするから、 そっちを安くさせるためなのだろうけどね



632:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:41:35 ogw0xEaD0.net
simロック解除ってだいぶ前に即日解除dwきるようになっやよな?

633:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:41:37 /to8rOVd0.net
>>517
まぁこれはチョット違うか
正確には「売っちゃいけない」じゃなくて
回線とセットの抱き合わせはダメって意味な?
売るなら端末か回線のどちらかを諦めろって話

634:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:41:41 hzVebeUR0.net
>>596
NHKといっしょで、キャリア寡占は何が何でも守り切りますよ
それが自民党ですので

635:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:41:48 SWm2JFgv0.net
>>577
これで利権企業に利益ないしまあ日本企業壊滅の方がいいということだろう献金してるけどね

まあ馬鹿というか気違いだよね。

636:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:41:52.26 lDOQYy4i0.net
SIMフリーで販売するものについては対象外
店頭でSIMロック解除して渡すだけ

637:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:41:58.43 RRoa5lDz0.net
>>562
これは、メーカーも無駄に高価格設定のスマホばかり作れないのでは?
iPhoneやXperiaへのプレッシャーになる?

638:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:42:02.68 jQbL/ePo0.net
>>597
機種代が高止まりするだけ
日本だけおかしくなりそう

639:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:42:12.09 Bb3ns/vH0.net
>>608
掴まされたって
自分で選べなかったん?

640:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:42:14.01 c5lGi/Bs0.net
親のためにドコモ回線のXperiaを買ってあげようか考えてたけどどうしたらいいんだろうか

641:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:42:19.57 DnaUeWXu0.net
>>607
それだとSIMフリーが増えるから狙い通りだぞ

642:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:42:22.13 n3pUzRBA0.net
AQUOS zero2が投げ売りされてる、っつーから
喜び勇んでヤフオク覗きに行ったら
やっぱりまだ、中古で4万もするじゃないですかー、ヤダー

643:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:42:24.53 m0u6xdG30.net
>>571
人気のない機種が売れないのは当たり前では?
そんなもん市場原理なんだし
てかさっさと販売と通信を完全分離して普通の家電と同じく量販店でのみで端末売れと言いたい

644:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:42:27.65 c5W90HHm0.net
首相官邸と日産の無能役員が組んでゴーン社長を微罪で逮捕。

無能な役員が社長になる。

日産の株価は55%下落。純利益79%減。

日産、お金足りなくなる。

銀行は無能にはお金を貸したくない

政府が日産の借金の保証人になる。損したら国民が負担←今ここ

645:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:42:28.11 uz+0Eotg0.net
>>599
pixel3aは手元にあるけどXperiaの物足りなさが何なのか教えて欲しい

646:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:42:28.70 PM5pAn8j0.net
>>560
それが簡単に出来るならやってる
大臣が号令出したところで他の法律と整合性が合わないので無理
だから可能なところで順次首締めてってる状況

647:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:42:29.45 8HTFtUgk0.net
>>557
その説明あるか?ないぞ

648:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:42:35.34 yAcqwJkK0.net
キャリア4社から買わずに、Amazonやらの小売とかから買えば
今まで通り普通に安く買えますよ、て事?

649:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:42:36.54 uQy7SxB70.net
>>570
楽天が参入するのは遅すぎた
もう、今の時点では楽天は一切入り込めなくなっている
それと楽天は後10年ぐらいはまともに使えないだろうという話なんで
結局意味がないんだよ

650:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:42:39.11 DJS+h/Lj0.net
何がしたいの馬鹿なの

651:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:42:48.41 n93TmFeb0.net
>>590
馬鹿に理解できるようおっしゃってくれませんか

652:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:42:51.95 GYo+HiPd0.net
>>1
古くなった端末は価値が減じるんだよ。
当たり前だろ馬鹿かこいつら

653:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:42:52.18 gy7awQIY0.net
エグい囲い込みは許さへんでー的なやつか

654:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:42:55.91 rCr+kOaL0.net
要するにシナ産や国産のゴミ買わずに定価でiPhone買いなさいっていう指導かよ

655:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:43:07.28 a7SHbugz0.net
普及率ほぼ100%にもってくにはもうサポート全部他人任せの情弱養分に売りつけるしかねえから
キャリアの売り方も今みたいになってる
問題はそう言う情弱養分のまま全くやる気ないのがかなり居るってことだが
せめてSIMの差し替えぐらい平気でやれるようになりなさいってこったな

656:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:43:10.17 eLwzcWsv0.net
まず基本料金を下げてから物を言えやクソジジイ共

657:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:43:11.83 xTbn4YYQ0.net
>>585
新端末が必要ない人も居るんだよ
見事に大手キャリアに踊らされてるねw

658:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:43:17.97 MTf9nJSQ0.net
値上がりしかしないだろ

659:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:43:18.41 Eb9VTtGT0.net
いらんことしか決定しねえなw

660:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:43:26.89 l/TX5OBK0.net
>>485
自動車保険だと、自動延長は無い
携帯の契約携帯は特殊だ
更新を忘れた、うっかりさんには優しいが、
騙し討ちにされたと、感じる人もいるだろう
まあ、全て自己責任なんだけどね
お年寄りも騙されてたりするから、自分の手が届く範囲では、
啓蒙している

661:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:43:29.19 HXW1fe0J0.net
禁止にしなくていいから料金今の半額にするようにしてくれ

662:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:43:30.22 lDOQYy4i0.net
>>635
なんの問題なく使えてるけど
むしろ速い

663:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:43:31.97 /RZyBELL0.net
定価でみると実はiphoneも国産のandroidも同じようなものだろ。
同じ値段なら大手キャリアに行くような層はiphoneしか選ばないから国産メーカーの終了が加速するだけという気がする。

664:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:43:33.43 B8U0QDPg0.net
二個前くらいのを安く買うので丁度よかったのに
余計なことを言うな

665:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:43:48.02 jQbL/ePo0.net
>>629
市場が縮小するだけだろ
バーカ

666:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:43:51.79 mm1Bf3kfO.net
終わるのはエクスぺリアとかギャラクシーとか定価が高いAndroidだろ
元々安い中華のAndroidにはチャンスだよ

667:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:43:54.78 21jsWlBl0.net
だいたい新規0円とかもおかしかった、俺が軽トラ乗ってポルシェに行っても新規0円にはしてくれないぞ

668:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:44:06.77 l1cPdWg/0.net
日本企業を苦しめるだけの規制をする意味がわからない

669:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:44:17.26 JFI3aUWC0.net
総務省のやることはいちいち利用者に不利益になるよな

670:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:44:18.27 OCY6ZP470.net
>>643
MVNOに行けよ
バカだからMNPの方法も調べられないのか?

671:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:44:19.42 jbP1oiQi0.net
>>390
これで堂々と断れるようになるな
口実が出来て良いことだ

672:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:44:38.25 GYo+HiPd0.net
いくら儲け過ぎだとしても、口出しし過ぎ。

673:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:44:41.26 ka3QsSZF0.net
安くしたいんじゃねーのかよ?w

674:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:44:46 tdUSi1ko0.net
なんで?
電化製品でも型落ちは安くなるやん
意味わからん

675:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:44:48 1Ow7yztF0.net
おまえらの気持ちはハブコメにぶつけなさい

676:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:44:49 D+m087us0.net
>>1
まぁ無駄に新製品出しまくるから

677:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:44:53 hFPpQ6Gt0.net
使い放題月3000円にするなら許す

678:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:45:01 Z9NXMYjq0.net
>>11
そーいや最近ビル画像見なくなったな
でかいビル=中国すごい的なあの中華思想まっしぐらの五毛何処行ったんだろ

679:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:45:04 uN7wqY5Q0.net
社会主義国家w

680:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:45:05 AGHBL+cW0.net
アップルからiPhone買うし
好きにすればいいよ
総無能は

681:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:45:08 ugEs3V830.net
SIMフリーで困るのとか言ってる人は、キャリアサービスやキャリアアプリを使えないからでしょ?

682:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:45:17 gfVMeon70.net
結局キャリアに留まる理由を撤退的にくしたいんだよな
今の2万値引きもなくすんかな

683:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:45:17 prCvw2zT0.net
値下げできないなら売れ残りは破棄するしかないけど環境問題が叫ばれる中それはどうなの?

684:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:45:21 Zk23henz0.net
>>608
iPhoneの次に売れてるスマホを
使いこなせない人が悪いんじゃね?
ゲームか?

685:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:45:24 PEmR2xVh0.net
XperiaACEと8は性能に対して割高でカメラも微妙なんじゃなかったっけ

686:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:45:28.15 XLtCs6y/0.net
これはやりすぎでしょ。
というかこういう規制されると、キャリアが在庫処分で安く売れないからバッタ屋とかに安く流すことになって、そういう店に行けない一般消費者が不利益被ることになる。

687:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:45:35.45 80lJIRuI0.net
>>638
だからそれをキャリアが込み込み契約に利用するなって事じゃないの。

688:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:45:44.54 1VsrBgpD0.net
総務省は携帯電話会社に通信料金の目安を示し値下げさせろ
これをすれば携帯電話会社は携帯電話機値下げの原資がなくなる
菅義偉と総務省のしていることは携帯電話会社の通信料金値下げに繋がらない

689:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:45:51.30 0ufe2m5b0.net
>>626
スマホってなんだかんだで買い換えするようにできてる
ゲームもアプリも使わないなら
ガラケーにしとけば

690:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:45:52.08 SWm2JFgv0.net
>>641
政府よりは信用できるしな。

691:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:45:58.81 rC4X7z230.net
キャリアで契約してる人はsimフリ一機は使ってないの?

692:
20/09/08 11:46:03.88 DmagrxGxO.net
スマホなんてみんな同じだろ。

693:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:46:08.05 uQy7SxB70.net
>>648
でも楽天のシェアは全然伸びていないでしょ
理由はキャリア3社に遠く及ばないからです
悲しいことに日本はこういう寡占状態を打破するのが一番むずかしい国なんだよ

694:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:46:11.07 KetLyGDO0.net
>>585
それを格差っていうんだよ
10万の端末と月1万の使用料の利用者
同じ端末を0円で買い2年分の使用料も手に入れた利用者
これが同じ時期同じ店で買った人間に居るっておかしいだろ
しかも国中に蔓延してた

695:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:46:24.80 DnaUeWXu0.net
>>669
だからSIMロック解除しろ
そしたら1円で売っても大丈夫だぞ

696:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:46:29.08 4dsKTnVI0.net
貧乏人はiPhoneを欲しがる。
しかもiPhoneはキャリアで割高価格。
いくら割高にしてもそこにはメスは入れず
値下げに繋がることだけ禁止。
これが全ての端末に適用され出す。

697:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:46:36.32 xTbn4YYQ0.net
>>656
総務省はこっちの味方ですぅ
1人で地団


698:駄を踏んでろw



699:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:46:38.07 ylQa3oS60.net
菅しねよ

700:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:46:38.32 ogw0xEaD0.net
>>672
ロック解除して売ればいいだけ

701:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:46:44.31 31i9S5pg0.net
こんな事するよりスマホの音声通話のみのプランをキャリアに義務づけろって
スマホ登場初期は月額千円くらいで音声通話のみのプランあったんだろ?
データ通信なんてwifiでやるからいらねーんだよ
月額千円のスマホの音声通話のみプラン復活させればスマホがもっと売れて製造メーカー救えるだろ
データ通信と抱き合わせとかふざけすぎだろ

702:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:46:46.04 l/TX5OBK0.net
>>649
大手キャリアでもSIMカードのみの契約ができるので、
そんなことはない

703:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:46:49.54 rfjK67Sc0.net
auのガラケー持ってるがスマホ移行後の料金が馬鹿らしくて格安sim プラスsim フリースマホをもちサブ回線を持った
徐々にこっちをメインに変えて行き3G終了時にはau
から完全に脱出予定

704:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:46:50.19 MCOOFqQy0.net
>>593
通信は国営で税金で運用で良くね?
衛生でも打ち上げて、日本全国どこでも無線LANスポットを無料
手数料とか、解約金とか面倒臭いんだよな
>>612
税収を集めないと 公務員は働かない、 民主党時代の仕分けの時みたいに。
日本の公務員は利己主義だから。
国民は代議士は選べても公務員は選べない。
ソ連時代の末期に近い日本。

705:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:46:52.56 jQbL/ePo0.net
>>674
通信費値下げすればいいだけだよなあ
メーカーはいい迷惑

706:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:46:59.53 pgRE2Qe40.net
12万くらい一括で買えないならスマホ買い変えるな

707:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:47:02.81 n93TmFeb0.net
各社横並びで安くしなくても契約取れるのだから料金下げるわけ無いじゃん

708:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:47:04.21 2ZRSqaprO.net
>>638
これ実質的に減価償却しませんって言ってるんだな
なら家の値段も下がるのおかしいよな

709:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:47:16.45 5d9vsICB0.net
ドコモ口座を悪用した銀行口座の不正利用が多発

【七十七銀行】不正に盗み出された口座番号、暗証番号を利用した不正利用が発生 七十七銀行、Web口振受付サービスを停止 [雷★]
スレリンク(newsplus板)
【不正】中国銀行で不正利用発生 「Web口振受付サービス」の利用を停止 [雷★]
スレリンク(newsplus板)

710:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:47:30.14 E5MfCH+I0.net
>>9
なるほどね

711:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:47:44.10 438BhZyP0.net
>>1
楽天ピンチ!

712:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:47:49.77 kwdcH0bz0.net
>>651
なんで縮小するの?
土管は土管で価格競争、ハードは小売りも含めて価格競争
実現すれば縮小はしないよ
それとも今まで通りキャリアの決めた価格を払わせてメーカーを守るぬるま湯の方がいいの?
その結果、日本のメーカーはほぼスマホ全滅なんだけど

713:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:47:52.75 /RZyBELL0.net
>>681
キャリアの販売店が不人気国内メーカーを仕入れる動機が消えるから、確実に売れることが見込めるappleの一人勝ち&国内メーカー死亡
だろうな。

714:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:47:57.42 Tm8qwkJB0.net
SIMフリースマホだとキャリアメール使えないだろ?

715:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:48:03.69 7QKD2Zs20.net
余計なことすんな!
それが市場価格だろ
型落ちスマホの性能で充分なんだよ

716:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:48:17.33 kipILGQ00.net
最初から型落ちの日本製を売ることができなくなるだろ

717:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:48:20.60 ogw0xEaD0.net
市場原理だの言って奴はよく嫁
simロックすればいくらでも安売りできる

718:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:48:22.76 SGvv6xc/0.net
>>1
はあ?ふざけんな!

719:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:48:24.70 dgPdQjwm0.net
>>9
海外みたいに回線屋と機体屋で別々になるならいい事だなぁ
抱合せは要らんねん

720:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:48:28.70 G731wY8O0.net
格安sim対応のスマホは今後一切の販売を禁止するってことね

721:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:48:29.03 MCOOFqQy0.net
>>690
端末製造メーカーは悪くない。
通信事業者が日本人の財産を奪う
親が、密入国して、密造酒、高利貸し、三店方式で金儲けしてた。

722:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:48:38.78


723:PEmR2xVh0.net



724:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:48:39.31 98kbxOhT0.net
アホパヨクホイホイスレで草

725:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:48:44.60 jbP1oiQi0.net
>>651
コミュニケーションも娯楽も
スマホしか存在してない世界に住んでいるわけでは無い
市場原理に基づき適正に縮小してもまったく問題はない
まるでスマホが命で全てのような必死さだが・・・

726:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:48:45.31 GoKf0xiW0.net
>>673
不人気は知らんけど型落ち機種で契約盛り盛りにされるとかあるか?

727:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:48:47.12 eLwzcWsv0.net
そもそも型落ちスマホを定価で売らせるメリットが分からん
健全な競争(笑)からはすでに能力的に劣っててエントリーできる代物でもないのに
ほんとバカ

728:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:48:49.55 4jYdJDr80.net
てことはキャリアは全品SIMフリー化させるしかないのか
でバンド塞ぎとIMEIロックに勤しむと

729:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:49:00.81 OCY6ZP470.net
>>680
おかしくないね
自分でMNPすればいいだけ
やれメールアドレスを変えたくないだの
めんどくさいだの
言い訳だけで動こうとしなかったクズだろ

730:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:49:04.94 bAGjlljU0.net
>>673
URLリンク(www.ntt.com)
格安だってやってるところあるし
それでキャリアが有利とか関係なくね?

731:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:49:15.41 LKIL4hrg0.net
格安端末をエサに高額な通信契約を迫る方法を使えなくしようと
意図はわかるが消費者側からみたら端末を安く買う方法がなくなるだけだな
これからのスマホは金持ちだけが持てる贅沢品

732:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:49:16.94 ogw0xEaD0.net
>>698
ロック解除すれば売れますけど

733:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:49:19.85 n93TmFeb0.net
>>675
ガラケー売ってないのよ

734:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:49:21.46 l/TX5OBK0.net
>>686
ガラケーなら音声通話のみのプランがある
おまえには、それでいいだろ?

735:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:49:37.74 AkWamGRh0.net
>>1
すまんけど直接的に通信料金を下げるような施策をやってくれよ
やってる感だすできの悪い新人みたいだな

736:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:49:41.76 2JWSV7bS0.net
シムフリーしかつかわねーからなんの関係もねーわ

737:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:49:43.10 2ZRSqaprO.net
>>652
中華は死ぬのが約束されてるやろ?
泥使用不可にされるんとちゃうの?

738:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:49:45.18 jQbL/ePo0.net
いらんことすんなよ
総務省
これに尽きる

739:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:49:46.90 7QKD2Zs20.net
>>699
キャリアメールアドレスに毎月数千円の価値があるとは思えない
俺に言わせればキャリアメールアドレスは情弱の証

740:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:49:47.72 EaAlKYa+0.net
>>9
通信料金と切り分けるためってことなんかな。

741:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:49:51.00 B7EkcCxV0.net
>>631
Xperia ACEは、一番不満なのはタッチセンサーの感度の悪さ
あと、充電中や、アプリの相性によってはわりと発熱する
ちなみに、XperiaはZ3とXZ使ってきて
サブに小型が欲しかったからACEにしたけど
値段だけで考えるとpixel3aのほうが満足度高い

742:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:49:51.93 MCOOFqQy0.net
>>704
ドラクエはクソゲーと抱き合わせ!
日本米は外米と抱き合わせ!
昭和や平成から変わらない商法。

743:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:49:57.26 l/TX5OBK0.net
>>717
売ってるよ

744:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:50:20.51 bV8j42hV0.net
AQUOS zero2って投げ売りしてたの?
全然しらんかったわ
AQUOS R5Gよりも売れてないのか、
それともAQUOS zero5Gでも出るのか

745:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:50:26.17 GoKf0xiW0.net
総務省というか菅だろ

746:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:50:28.51 BsGY9fOE0.net
減損処理でただみたいな値段なったしわ寄せはどこへ行くかと言うと通信費に転化される
そりゃあ月額通信費が下がらんわけよ

747:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:50:43.96 ogw0xEaD0.net
>>723
かえるのが面倒なんだろ
人間関係を精算しなきゃならない

748:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:50:45.52 2ZRSqapr0.net
携帯キャリアが儲かっても外貨稼いでくるわけでもなく、国民の可処分所得が減るだけなので政策としては正しい

749:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:51:03.60 84BQc3oD0.net
>>3
ですね……

750:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:51:10.70 RwZBk0E10.net
>>686
千円ぐらいの音声通話ならMVNOであるやろ。

751:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:51:22.49 Zk23henz0.net
>>652
>>721
ってことはSHARPの勝利?

752:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:51:25.23 /Ot709ZW0.net
ソニー
ピンチ!w

753:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:51:30.31 rfjK67Sc0.net
>>699
そもそもキャリアメールが不要それに格安sim 会社が出してるメールアドレスが使えるから必ずしもGメール一辺到にはならない

754:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:51:39.57 3dBaBbjU0.net
ろくなことしないなこの政府は

755:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:51:45.77 rRLO/VwW0.net
安くなかったら型落ちなんて誰も買わんだろ

756:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:51:46.52 ornd/UjC0.net
余計な事するな糞政府

757:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:51:49.35 jQbL/ePo0.net
>>732
だから
キャリアの利益の源泉の通信費を下げればいいだけだろ

758:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:51:50.36 OCY6ZP470.net
>>683
端末すら買い替えできない底辺のお前と違い余裕なんでな
2chMate 0.8.10.68/LGE/L-51A/10/GR

759:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:51:52.28 /DBXslqK0.net
別に投げ売りの使おうが勝手やろ
ジャップスマホとかダサくて性能低くて使いにくくて嫌だし

760:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:51:54.58 n93TmFeb0.net
>>686
ガラケー新規で買えないからプランだけ引き継がせてくれんかな

761:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:51:55.47 YdIsNPm30.net
>>4
スガは竹中総務大臣の時の副大臣
竹中直系だよ
当時、総務省の人事いじった結果が
滞在三ヶ月の外人にまでコロナ給付金10万円
中国人のペーパーカンパニーに100万給付
外人コスプレイヤーみたいな糞にも個人事業主あつかいで持続化給付金100万円給付
地方病院に中国人スタッフ配置義務化したのもスガだし
警察法務省の反対おしきって中国人ビザ緩和したと
スガ本人がテレビで自慢してたからな 

762:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:52:00.04 l/TX5OBK0.net
>>715
そんなこたあない
おまえはただの、調べようともしない情弱

763:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:52:01.63 KEw31/0w0.net
>>699
今さらキャリアメールにこだわる必要もないだろ

764:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:52:12.92 /RZyBELL0.net
>>716
キャリアが国産機を売るメリットなくなるから仕入れないって言ってんだよ、バカ

765:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:52:14.43 rC4X7z230.net
>>732
たしかにw
ほとんどの国民がどこかと契約してるしここで法外な儲けを出そうとかNHKすぎるよね

766:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:52:21.12 SWm2JFgv0.net
>>715
SIMフリーは無しだけど馬鹿なのか?

767:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:52:29.40 gUj6Vfs/0.net
>>735
なわけねえだろw
しかもシャープもある種の中華だぞ

768:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:52:34.16 ogw0xEaD0.net
それよりメールアドレスのポータビリティをなんとかしてくれ

769:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:52:37.82 uQy7SxB70.net
>>741
総務省とキャリアがズブズブなんでそれは天地がひっくり返っても無理です

770:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:52:38.04 wNa


771:iHO/50.net



772:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:52:45.95 31QBovnO0.net
こんな馬鹿な規制を行ったら、在庫を持つ事のリスクが高まるだけじゃん
総務省って需要を減らすのが仕事なのか?
頭がおかしいとしか思えんなぁ・・・

773:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:52:46.12 4JCtvwes0.net
>>8
すげえな自民党
こんな細かいとこまでいちいち指図してんのか
いままで規制の類は役人の方で勝手に進めてて
議員は票田の不利益になる規制を献金額や票数に応じた強さで妨害する構造だと思ってたんだが規制を作り出す方もやってたのか

774:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:52:48.20 J9htozHj0.net
これ考えてる奴のほとんどが最新iPhone所持者というね
庶民感覚じゃないわ

775:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:52:50.25 79yka4AX0.net
総務省としては回線屋は回線を売り機械を併せて商売するなってことか?
確かに料金プランだけで勝負させればいいのかも知れんが
格安simが淘汰されたりしないのかね?

776:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:52:50.59 qSyIimZr0.net
スマホの10万越えが当たり前は
そもそもおかしい
しかも数年後に買い直す無駄
中国など人件費削減での企業利益割合が大きい
大量生産でもっと下がるべき

777:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:53:10.24 7hUhAMap0.net
>>9
理解した
それならいいわ

778:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:53:20.03 m3qn6spf0.net
低価格機種も使い勝手は上位とほとんど変わらなくなってきてるので
「安いのでいいや」
ってなられたら困るんだろうか

779:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:53:31.23 0I1qYJJ10.net
>>728
金曜にシャープの発表会あるらしい

780:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:53:35.87 uih8OjZu0.net
 
キャリア:売れ残っちゃってさあ、投げ売りできないから困ってるんだよ。買い取ってくれないかな?
業者:その型落ちまとめ買いで、100万でどうですか?それなら買い取りますよ。安くオクやAmazonに出せば売れますしね♪

781:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:53:36.49 /DBXslqK0.net
>>735
SHARPなんてのはもう中国企業だよ
正式には鴻海精密工業の子会社だ

782:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:53:45.66 7QKD2Zs20.net
>>725
俺も使っているけどサクサクには今一歩
中華がおサイフケータイないからサブで仕方なくXperiaAce
一番ダメなのがバッテリー
何も使っていなくても残り%がかなり減っている

783:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:53:48.22 jQbL/ePo0.net
日本だけガラパゴスやってるから
どんどん日本メーカーが駄目になった
いい加減にしろ
総務省

784:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:53:51.46 0+EETeJh0.net
誰が得するのか教えて?

785:高篠念仏衆さん
20/09/08 11:53:52.12 IGgMl2lS0.net
遠投?⚾︎

786:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:53:54.21 MCOOFqQy0.net
>>708
ウヨクサヨクでしか考えられない 0と1のデジタル=1bit脳
>>737
GメールやYahooメールアドレスが増えすぎて管理が面倒に。

787:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:54:03.88 3vHv92WW0.net
ギャー型落ち1万5000円携帯無くなるじゃん

788:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:54:07.92 zzD0CWiJ0.net
こんなどうでもいいことばかりやってないで4割値下げ頼むわ

789:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:54:16.57 h4xtekXL0.net
高額なので不人気

790:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:54:18.55 Dl3iXGNr0.net
コンビニは規制していいけど
これは市場原理に任せるべきだわ

791:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:54:29.76 +kXyGBDx0.net
>>715みたいなアホがこのスレに30%はいる
マジで日本人の知�


792:ォと読解力の低下はやばくないか? (´・ω・`)



793:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:54:30.53 p2HRxjim0.net
>>699
使えるぞ

794:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:54:32.52 Uo6Fh8e20.net
>>748
そこは諦めて、利益だせる形にするしかないだろ。
人によってはTORQUE大好きとか、デザイン優先して海外機種のゴテゴテしたの買ったりしてる人いたりでそこら辺攻めていけばいいじゃないか。

795:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:54:38.59 mm1Bf3kfO.net
>>721
中華アプリすら禁止に出来ない親中内閣に閉め出し出来ない
Google次第だけど急には切れないだろう

796:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:54:40.70 xTbn4YYQ0.net
>>742
損得でファビョって真っ赤になってる奴が何言ってんのw

797:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:54:46.27 GoKf0xiW0.net
>>759
お年寄り向けの楽々フォンで良いのに流行りやら回りの目を気にしてiPhoneや売れ筋買う奴が多いんだよ
電話とメールできたら十分だったのに何がどうして

798:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:54:47.11 Bh11tvFw0.net
わけ分からん
総務省はくだらない規制ばかりして何がやりたいんだ。。
定額制とかで養分になっていたり、無駄に高くて規制のある通信料をなんとかしたいならまだしも。
誰も得しない。

799:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:54:55.96 SWm2JFgv0.net
>>741
731の理論なら国内メーカーは大体全て死ねだから何故なら完全や人件費から海外でやった方が儲かるから

800:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:55:05.34 J1VKeM8j0.net
回線販売付きの変な格安セールやんなってことかな?

801:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:55:08.52 fPMcfulW0.net
 伊藤忠商事が始めたのは輸入した中古スマホの販売。傷などはしっかりチェック。もともと6~7万円だったこちらのiPhoneは、8000円で販売します。格安の携帯電話会社と契約すれば初期費用だけでなく、月額料金も抑えることができるといいます。
URLリンク(news.tbs.co.jp)

802:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:55:09.68 uQy7SxB70.net
>>755
目的がキャリアの値上げだからね
国民からすれば頭がおかしいけど総務省や菅からすれば普通なのさ
キャリアが基本使用料とか通信料の値上げをする土台を作ってるわけだから

803:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:55:10.14 /RZyBELL0.net
「simフリーなら売れる」と壊れたレコードのように連呼してる奴は、今までは撒き餌として仕入れていた国産メーカーの不人気機種を
simフリーでしか売れないのに仕入れるキャリア販売店があるかどうか考えてみろってのw

804:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:55:11.56 XFc1+bIe0.net
逆にiフォン禁止したら面白そう

805:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:55:22.36 3vHv92WW0.net
電波税を携帯会社から売り上げの30%くらいとれよ

806:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:55:23.58 fLkIZJM50.net
やめろや

807:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:55:43.22 ogw0xEaD0.net
>>759
計画経済で進歩せず

808:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:55:44.98 ljcDjoUE0.net
在庫大杉だろ

809:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:55:47.92 KetLyGDO0.net
>>763
売れ残り端末って途上国のキャリアに流せば無限ループにできるんじゃね?

810:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:55:49.64 E5MfCH+I0.net
>>16
ドコモがどれだけ殿様かってことか

811:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:55:50.09 ObW/non80.net
これは訳分からない
環境省は環境に悪いことばかりやるし、総務省は国民を苦しめる政策ばかり推し進めるな

812:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:55:50.33 OCY6ZP470.net
>>779
情弱とバカほどiPhone�


813:ナ充分だよ



814:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:55:51.30 0I1qYJJ10.net
富士通arrowsも、今はファンドが経営してるし
生き残ってるの、ソニーと京セラくらいだろ

815:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:55:55.86 dgPdQjwm0.net
>>724
通信費安くなる様に持っていくために
日本独特の囲い込み商法辞めさせる為やろね

816:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:55:59.15 bAGjlljU0.net
日本の政治家官僚って
なんでいつも斜め下の手ばかり売って来るんだ
それが結局は全部庶民にしわよせの手だし

817:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:56:05.60 mJc1J1KC0.net
キャリアはやめた方がお得になるのかな

818:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:56:10.23 vp3pTOkm0.net
車みたく新品の新古品をプレゼントになるだけだろ

819:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:56:14.42 Zk23henz0.net
>>751
>>764
今の台湾を中国扱いにするのは無理スジじゃね?

820:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:56:17.72 n93TmFeb0.net
>>727
誘導よろしく今使っているo円携帯がエリアメールすら入らなくて不自由してるんだ

821:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:56:19.24 c5lGi/Bs0.net
どうしてもDOCOMO回線が良い場合、投げ売りされたSIMフリー端末にDOCOMOのSIMをさせばおけ?

822:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:56:26.17 EC2g/E+t0.net
どうでもいいけど、二重ネーム?やめてほしい。
ちゃんと企業は責任をもって自社の製品に自社の名前をつけてほしい。

823:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:56:30.90 SWm2JFgv0.net
>>774
しかもこれが日本人の金持ちだからな。面汚しレベルだ

824:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:56:36.63 bfCoNmG40.net
そっちを上げれば通信料が下がるってもんでもねえし
むしろ在庫抱えるコストが通信料に上乗せになりそう

825:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:56:41.50 rUpj8R6W0.net
この誰も得しない規制は何のため?

826:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:56:42.70 7QKD2Zs20.net
>>731
メールアドレス変えたよ~も出来ない関係なら清算すればいい
それに繋がっていたければLINEでいいだろ

827:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:56:50.05 GoKf0xiW0.net
>>794
全国民にiPhone配るしかないなwww

828:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:57:02.42 YeiVBvzu0.net
ちょっと意味わからんな

829:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:57:04.56 31QBovnO0.net
>>784
その意図も判らんのよな
端末価格を上げるだけの話だろ、総務省に何の得が有るんだよ?
最初から低価格な一部の中華スマホを普及させたいんか?w

830:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:57:15.17 gM1QO5s60.net
日本メーカー殺しに来たね
メーカー直販だから問題ないとか思ってる奴いる?
米中どころか韓台にも勝てない性能なのに

831:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:57:20.71 31i9S5pg0.net
>>718
ガラケーでどうやって音ゲーとかやるんだよ

832:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:57:26.81 zEGwMmID0.net
>>1
>ちなみに総務省に確認したところ、これらの規制はあくまで「携帯電話会社が取り扱うスマホ」に対するもので、メーカー各社がSIMフリーで販売するものについては対象外とのこと。
やりたい放題の携帯電話会社への規制のひとつでしかないってことだな
携帯電話会社は、あくどいやり方しまくってたわけだし、一般ユーザーには恩恵しかないだろう

833:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:57:43.84 bAGjlljU0.net
>>806
やってる感
セクシーでしょ?
意味のないレジ袋有料化だよ

834:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:57:46.69 wO6UFHvX0.net
>>802
docomoならおk
auやSoftBankだと電波帯が対応してないパターンが稀にあるので注意

835:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:58:00.08 kwdcH0bz0.net
>>780
よく読めよ
総務省はキャリアのハード販売を制限してるだけで、キャリアの土管化を進めてるだけ
ここまでやってもキャリアが実質的な抱き合わせをやめないだけ

836:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:58:09 OCY6ZP470.net
>>806
キャリアの端末販売を規制すると通信費が下がるという夢を持っている底辺がいるんだよ

837:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:58:10 Zk23henz0.net
>>774
2ちゃんに集まるのが劣化しただけだよ
特にニュー速+は高齢化が酷い

838:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:58:19 8r58AlcE0.net
URLリンク(finance.yahoo.co.jp)

839:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:58:27 sAhkGZwt0.net
まーた総務省の利権作りか

840:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:58:29 EC2g/E+t0.net
そもそもスマホの価格設定がおかしすぎるよ。
日本のガラケーの機種の群雄割拠で多種多様な頃の方が健全だった。
このままだと、アイフォーン一択になりかねない。
なにが多様性ある社会だよ、欧米外国グローバリズムって多様性を消滅させる
ものなのに、騙されてない?

841:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:58:31 MNamXcsR0.net
またクソーム省がいらんことしてるな

842:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:58:39 uQy7SxB70.net
>>798
通信料、基本使用料等を握ってるから
端末を売らなくてもキャリアは問題ない
でも、家電量販店は値下げしようとすれば通信料値上げでキャリアが対抗するので
結果として値下げは出来ないから今後はずっとお高い端末を買い続ける羽目になる
結局、特をするのはキャリアだけというのが事の顛末になるわけよ

843:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:58:44 ytOxzzoE0.net
>>11
赤子そんなとこにいれてたらバランス崩してガクンって前傾になったとたん頭から落下するから、せめて地べたに置いて!

844:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:58:46 uz+0Eotg0.net
>>725
THX!!
あぁ発熱はあるねぇ、GooglPlayでアプリの一括アップデートするだけで結構熱くなる
タッチセンサーはそう感じたこと無いなぁ 機種によるのか?

845:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:58:51 r+b9j/W10.net
投げ売りしなきゃ不良在庫になるだろ

846:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:59:10.48 bAGjlljU0.net
>>816
前も失敗しただろ
キャリアは他の手を打ってくるだけ
それで結局しわよせだけが残る

847:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:59:12.66 JVORaIkr0.net
手渡しならいいんだろ?

848:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:59:15.81 Bh11tvFw0.net
もうキャリアが販売する事を禁止しろよ
全てSIMフリー端末のみ
医薬分離と変わらん
海外メーカーと張り合える競争力を付けさせろ
キャリアと馴れ合って、ゴミのような機能と制限をつけられたらたまったものではない。

849:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:59:20.73 c5lGi/Bs0.net
>>815
ありがとう、助かる

850:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:59:21.30 2ZRSqaprO.net
>>735
アメリカの判断次第でシャープも沈む可能性たかない?
中華と関係あるからいきなり倒産とかもうそうしてるけど

851:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:59:26.73 GKgNkd4R0.net
またスガか!

852:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:59:33.63 RwZBk0E10.net
MVNOの品質が良くなってるからどうでも良いような気もする。
スマホの使い方は難しいからキャリアから離れられない人も多くいる。

853:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:59:40.19 BsGY9fOE0.net
>>773
市場原理に任せたいならキャリアは通信事業だけやってりゃいいんだよ
端末は家電量売店が価格競争すりゃあいい
端末1円とか意味わかんねーだろ仕入れが1円な訳ありえないしさ
仕入れの失敗を全部契約者に押し付けて通信費に盛り込んでいるのがキャリア

854:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:59:41.21 Jic/1Tsx0.net
そもそも15万円の機種と1万円の機種があっていいんだよ
それぞれの財布に合わせて買って使えばいいだけ
iPhoneは楽しくて格安機はイジメられてもそれが人生なんだよ

855:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:59:48.73 K0i5Heos0.net
今後日本では中国スマホ使用禁止になるだろうからな
無理やりにでも日本製の高級スマホを買わせるのは良い政策だ
そもそも貧乏人にスマホを持たせるな
24時間死ぬまで働け

856:不要不急の名無しさん
20/09/08 11:59:50.50 cMZ47RMb0.net
誰も買わない製品価格を下げるのは市場原理だろ
アホか

857:不要不急の名無しさん
20/09/08 12:00:01.94 KetLyGDO0.net
>>821
なんかいまでもFM7とかPC-98でアクセスしてそう

858:不要不急の名無しさん
20/09/08 12:00:11.02 kwdcH0bz0.net
>>823
ってか3社で抜け駆けしない構造の方が問題だろ

859:不要不急の名無しさん
20/09/08 12:00:11.74 SWm2JFgv0.net
>>784
キャリアの値下げになるけど。

860:不要不急の名無しさん
20/09/08 12:00:27.30 hn2PW6eV0.net
>>450
ありがとうございます
対応バンドとか調べて、
良さそうなのを買ってみます

861:不要不急の名無しさん
20/09/08 12:00:30.47 MCOOFqQy0.net
>>766
岡▲隆■「お金を稼がないと苦しい女性が風俗にくることは楽しみ チコ出演の受信料ギャラで愉しめる!」
>>794
【悲報】2020年、女性人口の50%が50歳以上
2000万人以上が孫の世話で忙しいから らくらくホンしか使わない 
文字が小さくて見えない 
使い方を覚えられない 
指が乾燥しててタッチパネルに反応しない!

862:不要不急の名無しさん
20/09/08 12:00:30.62 kqCGtWk90.net
商法で問題ないの?

863:不要不急の名無しさん
20/09/08 12:00:33.83 uQy7SxB70.net
>>810
総務省からすれば寡占状態を維持するほうがキックバックも入ってきてお得だし
そもそも通信分野でのこの3社は無視できませんわな
大臣は当然優遇をしなければならないしね
中華のスマホも売れないだろう事は言うまでもない

864:不要不急の名無しさん
20/09/08 12:00:35.76 VbZDoRge0.net
simフリーが除外されるのか。
なるほどキャリアスマホ限定であれば分からんでもない。
なんつーか新型を売るための中古ダンピングになっててやり過ぎてる感がある。

865:不要不急の名無しさん
20/09/08 12:00:49.01 6NY1rbC60.net
>>1
アイフォンこそひとモデル前のゴミなんか要らん。

866:不要不急の名無しさん
20/09/08 12:01:09.48 K0i5Heos0.net
>>811
日本製品を使うのは国民の義務では?

867:不要不急の名無しさん
20/09/08 12:01:13.87 Bh11tvFw0.net
>>816
禁止すればいいんだよ
>>829に書いたけれどさ。
中途半端な事をやってるから、キャリアが抜け道を作ったりしていたちごっこが続き、結果としてユーザーが振り回されている。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch