20/09/08 09:17:09 yv2cePc50.net
なぜ減少しているのか理由が分からないと素直に喜べんだろ
コッソリ集計の基準を変えたりしてんじゃねえのか
322:不要不急の名無しさん
20/09/08 09:17:53 0fZ3VyvW0.net
制限緩和はあくまで国内だけな
こっから無防備に外人入国させんなよ
323:不要不急の名無しさん
20/09/08 09:22:05 4FQdF2aZ0.net
うっかりコロナで死んでも夏は熱中症で死んだことにして処理すればいいし、冬はインフルエンザや肺炎で死んだことにすればOK
検査しないんだからやり放題よw
324:不要不急の名無しさん
20/09/08 09:27:29 VTgLjR2t0.net
指定感染症5類にしないおかげで感染者が世間からどれだけ冷たい視線を浴びているか想像してみろ
下手すりゃ容疑者、犯罪者扱いだからな
メンタル崩壊するのは当然だぞ
とっとと5類に格下げしろや
325:不要不急の名無しさん
20/09/08 09:54:46 Uqd7C2U00.net
危険な伝染病である結核の感染者数と死亡者数を毎日報道して見ろよ
日本は結核後進国で強いワクチンほぼ全国民が接種しているにも関わらず年間数万人(無症状&軽症に検査なし)の感染者数と数千人の死亡者がいるんだぜ
結核に無症状の濃厚接触者まで検査させたらどれだけ毎日感染者が表れるのやら
326:不要不急の名無しさん
20/09/08 10:01:18.44 Od3I7nXA0.net
>>325
だな・・・
>>321
ウイルス自体の弱毒化だよ
野放しの場合の、ウイルス感染一般の終息理由だから覚えとけ
最後は誰も発症しなくなって終わる
327:不要不急の名無しさん
20/09/08 10:25:20.97 EuGngClU0.net
>>276
詳しく聞かせて!詳しく!
328:不要不急の名無しさん
20/09/08 10:28:19.44 uQy7SxB70.net
もう少しすれば今度は今の何十倍もの感染者と死者が出るだろう
忘れてるかも知れんが新型コロナは年間通してずっと残る最悪のウイルス
そして、冬に近づけば近づくほど圧倒的な活動と強毒性を発揮する
冬に発生したウイルスが夏でもなくならないのは異例中の異例
つまり、今の時点で減少とか言ってるとあっという間に沢山の人が死ぬ羽目になる
329:不要不急の名無しさん
20/09/08 10:33:13 TE+rH0+L0.net
インフルエンザの8月の死者数はだいたい10人以下。
これをもって、インフルエンザが収束したと叫ぶバカ。
コロナは風邪。
風邪は冬に大流行する。
夏のコロナの死者と、冬の大流行のインフルエンザの死者とを比べているバカ。
330:不要不急の名無しさん
20/09/08 10:35:20 QSxrT+nD0.net
検査数を減らしてるだけで陽性率は横這いだろ
331:不要不急の名無しさん
20/09/08 10:36:18.56 hujbViM30.net
インバウンド中国観光客依存
もうやめて
332:不要不急の名無しさん
20/09/08 10:37:31.39 An9h3aSD0.net
何割感染済みなのかわからんが、感染しやすいエリア、集団はそれなりの数が
感染してしまっているというのが妥当な考えかとおもうが。
鎖国体制、マスク必須、外食観光も限定的という条件下においては、落ち着きを見せているというのもあるだろうし
感染による抗体保有者の存在でもコロナ治療においても、社会全体がコロナ耐性をもちつつあるのだろう。
ただこれらを対コロナ規制をいじくってきた場合に何がおきるのか、全国規模の抗体検査を実施しないことには
いきあたりばったり、勘、役所の判断にゆだねることになってしまう。
きっちり疫学調査を実施して根拠のある数字をもって、規制解除という判断をすべきだ。
永久にマスクをしつづけるというわけにもいかないしな。
333:不要不急の名無しさん
20/09/08 10:37:50.74 nly81az40.net
>>315
検査しないと経済回せないと竹中でさえ言ってる時点で自粛は検査不足が起こしてるんだよ
334:不要不急の名無しさん
20/09/08 10:38:55.70 /FjM4uWi0.net
>>329
まさにそれな
335:不要不急の名無しさん
20/09/08 10:40:11.97 nly81az40.net
>>324
引き下げは関係ないぞ国が無責任だから差別が無くならない
芸能人だけは検査素早く同情もされる謎状態
336:不要不急の名無しさん
20/09/08 10:41:30 X9RoiZeJ0.net
ゲイツさんの目論見失敗かね
337:不要不急の名無しさん
20/09/08 10:45:43.00 FnxXnIne0.net
再来週あたり、季節が変わってくる、で、どうなるやら
338:不要不急の名無しさん
20/09/08 10:46:51.92 z9lw0Oli0.net
>>1
緩和したらまた増えるだけなんだけどね
だから問題は増えても大丈夫なようにすることじゃないのかね
バカなの?西村って
算数レベルもできないのか
339:不要不急の名無しさん
20/09/08 10:48:04.74 z9lw0Oli0.net
>>326
8月だけで地味に400人近く亡くなっているわけだが
同じ月にインフルでは死者10人程度だろ?
コロナ舐めすぎじゃね
340:不要不急の名無しさん
20/09/08 10:48:14.19 Feq/naaH0.net
政治家の立場じゃ言えないだろうが、どれ位緩めたらどれ位増えるかのデータも必要だよな。
今後は規制を緩めたり、強めたりを繰り返さなきゃならないわけだし。
341:不要不急の名無しさん
20/09/08 10:49:57.51 z9lw0Oli0.net
>>340
加えて増えても運用できるようにするのがBCPだと思うんだけどね
なんでこうも官僚も大臣もアフォしかいねーんだろ
3月から半年も時間あって今頃やっと指定感染症の指定見直しとかのレベルだぜ?w
まじ草