菅氏、中小企業の再編促す 競争力強化へ法改正検討(日経) ★7 [蚤の市★]at NEWSPLUS
菅氏、中小企業の再編促す 競争力強化へ法改正検討(日経) ★7 [蚤の市★] - 暇つぶし2ch725:不要不急の名無しさん
20/09/09 00:08:49 ci/H47W10.net
>>3
こういう意味では大企業こそメス入れないかんのとちゃうの

726:不要不急の名無しさん
20/09/09 03:59:58 BuqNxHu+0.net
赤字企業同士を合併させてもどうにもならないだろ

727:不要不急の名無しさん
20/09/09 06:50:11 o1iOhBAi0.net
ハゲスガ「地銀を潰せば 中小零細も消えるさww」

728:不要不急の名無しさん
20/09/09 07:37:11.56 4mk40thc0.net
>>676
連帯保証人なんて概念がまかり通ってるのは日本だけだぞ
それでも銀行は世界で成り立つんだから 日本がそれだけの担保取っても世界を席巻出来ないのは無能ってこった

729:不要不急の名無しさん
20/09/09 13:14:55.10 hoNMQCDA0.net
>>684
赤字企業に地銀とかが制度融資で金を貸し込むからだろ

730:不要不急の名無しさん
20/09/09 15:57:35 3n8irISO0.net
ムニャムニャ口座事件を理由に地銀のシステム投資を命じる。出来ない所は消滅するからそこから融資を受けていた地方の中小企業は行き詰まる。金融と企業の集約となる。ウマー

731:不要不急の名無しさん
20/09/09 18:17:35.32 NwSr2lyj0.net
中小の富を上級へ吸い上げる為の方便

732:不要不急の名無しさん
20/09/09 18:40:13 hoNMQCDA0.net
貸工場にひしめき合ってる赤字工場を合併なんかしたくないだろ
違法就労の外国人なんかどうにもならないだろうに

733:不要不急の名無しさん
20/09/09 21:20:36 hFKhs7Xi0.net
日本は毎年のように倒産廃業があります
その数3万件
そして新たに起業される企業は年間に13万件

734:不要不急の名無しさん
20/09/11 23:41:23.42 E+iQy9Su0.net
正社員が減って非正規奴隷が増えるだけだろ、アホ

735:不要不急の名無しさん
20/09/11 23:45:51.32 mOOaEAJn0.net
大手に吸収合併しろって経団連のご意見だろ。

736:不要不急の名無しさん
20/09/11 23:46:18.76 RFhY7Rek0.net
競争力強化って
また人件費値下げ合戦じゃねえかアホ化

737:不要不急の名無しさん
20/09/11 23:49:32.35 quE84N2U0.net
農業競争力強化支援法と称して税金により作られた知見をタダで外資に提供した

738:不要不急の名無しさん
20/09/11 23:50:30.15 xByQ8z0f0.net
統合、再編しても嫌な仕事を回す相手を探しているうちに元通り

739:不要不急の名無しさん
20/09/11 23:50:55.64 quE84N2U0.net
地銀も中小企業の技術も外資に売ってしまいましょう

740:不要不急の名無しさん
20/09/11 23:53:09.90 gbBZEf1R0.net
株が上がるで!

741:不要不急の名無しさん
20/09/11 23:53:24.94 sC7y8y4G0.net
中小企業は弱いものではない。
たくさんある中には市場から退去されてしまう弱い中小企業もあるが、
大企業に負けない技術や得意分野、市場を持つ強い中小企業もある。

742:不要不急の名無しさん
20/09/12 00:00:47.82 4tUVhRxn0.net
>>10
小泉改悪のリセットする、勇気がある議員が居たらなぁ

743:不要不急の名無しさん
20/09/12 00:01:17.48 nCLgNSc40.net
菅は元々新自由経済派だからなぁ、苦労人とかパンケーキで胡麻化されているけどこいつは間違いなく
勝ち組の味方だぞ

744:不要不急の名無しさん
20/09/12 00:25:23.50 Y8Nsg5Sq0.net
再編できないのはみんな社長辞めたくないだけだからな 取締役じゃ満足できない
潰しあうしかないのよ

745:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch