【コロナ】 ヨーロッパで感染の再拡大が深刻  フランス、新規感染者8975人、過去最多に [影のたけし軍団★]at NEWSPLUS
【コロナ】 ヨーロッパで感染の再拡大が深刻  フランス、新規感染者8975人、過去最多に [影のたけし軍団★] - 暇つぶし2ch150:不要不急の名無しさん
20/09/05 23:29:51 yM/q+1aX0.net
冬になっても激増せずに今くらいの推移でいけたら春には気分的には収束だろうけど
イヤな予感しかしないんだよねw

151:不要不急の名無しさん
20/09/05 23:50:48.59 K7G/9xNc0.net
>>53
中国に近いからそうなんだろう
中国は隠してるから

152:不要不急の名無しさん
20/09/05 23:54:19 34gXOIf/0.net
日本はイソジン効果で減ってきてると思うから
真似すれば。うがいしないだろ。

153:不要不急の名無しさん
20/09/05 23:59:58.53 7mWkCGMd0.net
普通にバカンス過ごしてりゃそうなるわなwww

154:不要不急の名無しさん
20/09/06 00:19:23 WmzvS7Ww0.net
>>138 ツールはほとんどが家で見てる。学校が始まったのが原因だよ。日本も大学で対面授業始めるとこあるからな。他人事じゃない

155:不要不急の名無しさん
20/09/06 00:20:50.24 6ykPNWPi0.net
フランスって不潔なの?

156:不要不急の名無しさん
20/09/06 00:30:19 WlkyJV5C0.net
>>154
文科省かどこかが、小・中学校での感染はあまり多くないとか発表してたな。
大学では、授業での感染より授業後の居酒屋とかでの感染が多発しそう。

157:不要不急の名無しさん
20/09/06 00:41:21 IqDFM6RF0.net
>>155
あまり綺麗ではなさそうだな、伝え聞くところでは
街中の様子はもちろん個人の清潔観も、日本からするとちょっとな感じ
向こうは気温と湿度が低めだからそれでもいいみたい

158:不要不急の名無しさん
20/09/06 00:41:51 aylMYoFy0.net
>>155
大陸性気候は秋がなくてすぐ冬。

159:不要不急の名無しさん
20/09/06 00:52:57 FUKBFO6M0.net
>>118
更に問題になるのが、「免疫特権」部位への感染の可能性

ヘルペスウイルスなんかは、一度感染すると一生感染したままと言われてるけど
ああいうのは、血液中の免疫細胞などが効果を及ぼさない領域(免疫特権がある組織・細胞)に持続感染してるんだよね
具体的には、神経とか脳、眼なんかは、免疫が効果を及ぼさない領域

160:不要不急の名無しさん
20/09/06 00:53:28 WIJbSz5j0.net
喋らなきゃ感染者減っていくっちゅう対策めっちゃ簡単なのにな

161:不要不急の名無しさん
20/09/06 00:56:19 FUKBFO6M0.net
>>81
その可能性もあるね

こうやって、コロナ耐性のある人類だけ生き残ることで
「進化」みたいなのが起こるんだろうな

162:不要不急の名無しさん
20/09/06 00:58:58.26 Fa1lU2mL0.net
今かなり一生懸命に自粛している人が冬の大感染に苦しみそう
無菌状態というか、そんな感じで抵抗力や免疫は下がっているからね
まだ1年近くは気を抜けない状態でしょう
これだけ酷暑でも感染は広がるのだから、寒くて乾燥した時期になったら症状は重たくなるよね

163:不要不急の名無しさん
20/09/06 01:14:26.35 35/8jGvX0.net
>>27
油断って言ってもハグ文化じゃなくて
接触好まない文化で普段からマスクに抵抗ない
民族とは緩まり方変わるわな
高温多湿だからこその衛生観念って結構大きな壁な気がする

164:不要不急の名無しさん
20/09/06 01:18:53.13 35/8jGvX0.net
>>53
そうだと思う
警戒心バリバリだった日本や他のアジアを見て
自分たちのが優れてるという根拠のない自信で
悲惨なことになった感じだな

165:不要不急の名無しさん
20/09/06 01:20:47.38 35/8jGvX0.net
>>111
日本人的に冬はヤバいって感覚皆持ってるから
以外に大丈夫じゃないかな?
自分も冬に向けて気に入った洗えるマスク今のうちに買い足したし

166:不要不急の名無しさん
20/09/06 01:20:54.70 wBi21EBP0.net
>>114
ウイルスが異なるっていうのもある。

167:不要不急の名無しさん
20/09/06 01:21:29.59 p5Kc6Z+80.net
空気が乾燥してウイルスの伝播の上がる秋冬
地獄やで
完璧なロックダウンしたニュージーランドですら冬でちょっと気緩めたら感染者が出た
尚、対策を全くしてない日本は大変な事になるぞ

168:不要不急の名無しさん
20/09/06 01:22:42 JCr4Bc2I0.net
日本の人口なら16,000人ということ
でも、フランスは検査数が多いから、こういう数字が出ているが、
日本だって、検査を増やせば、1日1万人くらいはいくよ

169:不要不急の名無しさん
20/09/06 01:24:28 c2QZMvPU0.net
馬鹿か
次のウィルスに化学物質混ぜるとゾンビになると
書いてなかったか?

170:不要不急の名無しさん
20/09/06 01:35:39 1xHY5Lp90.net
そもそも毎日風呂入ってのか

171:不要不急の名無しさん
20/09/06 01:36:28 zcneseHU0.net
>>151
どうやって隠すの?

172:不要不急の名無しさん
20/09/06 01:43:40.88 t8Wodo3I0.net
呑気に収束とかホザいてるバカがいるが、こうやってぶり返してる現実があるだから日本も警戒しなければダメだろ。
数年はこんな状況が続くってことだろ。つまり五輪は諦めてとっとと中止宣言するこった。

173:不要不急の名無しさん
20/09/06 01:44:18.79 k31rOL980.net
まぁこれから渡航どんどん解禁するのとで学校→家庭が
中心になるだろうな。
独身でよかったわ。

174:不要不急の名無しさん
20/09/06 01:47:59 1tFTQeza0.net
致死率低いと油断してどっかで強毒化で殺しに来る予感

175:不要不急の名無しさん
20/09/06 01:50:56.00 RvKQHRc40.net
>>159
ポリメラーゼ阻害薬は猫コロナFIPみたいな
持続感染するコロナウイルスの病気も完治する場合があるけど
SARS2もワクチンよりは治療薬でウイルス叩く方が現実的ですね。

176:不要不急の名無しさん
20/09/06 01:51:45.80 hIJ1WKs80.net
危機管理能力なさすぎて草w

177:不要不急の名無しさん
20/09/06 01:55:47.71 b3QMs02H0.net
>>162
無菌状態なわけないじゃん
家にいるだけでいろんなもん吸ってるよ

178:不要不急の名無しさん
20/09/06 01:57:53.11 t8Wodo3I0.net
こんな状況で必死に五輪利権を諦めきれず「withコロナ」下での五輪開催とかマジキチすぎて他国がドン引き状態

179:不要不急の名無しさん
20/09/06 01:59:11.27 mOscS2d80.net
残念ながらオリンピックは出来そうも無いなw

180:不要不急の名無しさん
20/09/06 02:02:05 fU3ltmNa0.net
気温が下がると風邪も重くなりやすいからね
秋冬に向けて日本は徹底的に対策取らねば・・
菅総理頼んだぞ

181:不要不急の名無しさん
20/09/06 02:05:35 Ioe8RrhU0.net
>>167
空気清浄機&加湿器を買え

182:不要不急の名無しさん
20/09/06 02:09:04 KXe5ypOt0.net
>>168
フランスかなり頑張って大量検査してるからな。

しかし逆に言うと大量検査しても増えるときゃ増えるし、それだけじゃ歯止めにならん

183:不要不急の名無しさん
20/09/06 02:12:09.99 Vhk19b830.net
やっぱ個人主義の国では、予防策が均等に行われないから拡大していくんだろうか


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch