パナソニック、半導体事業の売却完了 310億円で台湾の企業に [ばーど★]at NEWSPLUS
パナソニック、半導体事業の売却完了 310億円で台湾の企業に [ばーど★] - 暇つぶし2ch2:不要不急の名無しさん
20/09/02 18:40:58.68 5xWBiYv00.net
こりゃ痛いわん

3:不要不急の名無しさん
20/09/02 18:41:22.00 37ubfKvx0.net
もったいないワン

4:不要不急の名無しさん
20/09/02 18:42:03.10 1Y+xGOvs0.net
反日台湾に売るんかよ

5:不要不急の名無しさん
20/09/02 18:42:04.71 bESveepw0.net
円安なので、日本売りが止まらない

6:不要不急の名無しさん
20/09/02 18:42:14.97 uSEZeQVd0.net
台湾なら親日だからOK
なごむわー

7:不要不急の名無しさん
20/09/02 18:42:21.97 LWOPt8b/0.net
半導体大国台湾

8:不要不急の名無しさん
20/09/02 18:42:25.97 U08REno20.net
どんどん日本から企業が消えていくな俺には関係ないが

9:不要不急の名無しさん
20/09/02 18:42:31.05 YyxiZ7Yt0.net
これからこの流れは加速する。
もう台湾にはハードソフトどちらも
追い越されてるしな。

10:高篠念仏衆さん
20/09/02 18:42:31.76 7iq+xjmw0.net
メタル線

11:不要不急の名無しさん
20/09/02 18:42:42.30 T6begY+y0.net
14人の女性、それぞれの「アメリカン・ビューティー」が美しい(画像集)
URLリンク(kxdh-photo.isikmuhendislik.com?Oki576060)

12:不要不急の名無しさん
20/09/02 18:42:44.66 /tpYwHuc0.net
技術者を評価せず奴隷にしてきたツケ

13:高篠念仏衆さん
20/09/02 18:43:04.12 7iq+xjmw0.net
半地下大国韓国

14:不要不急の名無しさん
20/09/02 18:43:13 aP3cdc6U0.net
ゴミみたいな値段でパナソニックの半導体終了

15:不要不急の名無しさん
20/09/02 18:43:26 VMu8eJ+40.net
>>5
ドル建てだから円安は関係ないよ

16:不要不急の名無しさん
20/09/02 18:44:10 NclqDQQZ0.net
抵抗の選択肢が減る

17:不要不急の名無しさん
20/09/02 18:44:25 8zwhyQ9t0.net
×台湾企業
○中共企業(ファーウエイグループ)

この女の子が2週間前に予告していた!
URLリンク(www.youtube.com)

18:不要不急の名無しさん
20/09/02 18:44:32 E2BK+l4I0.net
あらお安い

19:不要不急の名無しさん
20/09/02 18:44:33 oUYKtVg50.net
パナお前も過去の人の業績に胡座をかいて
財産を切り崩していくのな

20:不要不急の名無しさん
20/09/02 18:45:01.92 kigYTwBy0.net
>>9
購買力評価もな。

21:不要不急の名無しさん
20/09/02 18:45:23 X97FAlLZ0.net
企業も断捨離・終活

22:不要不急の名無しさん
20/09/02 18:45:26 CaOx3mng0.net
次はテレビ撤退しろよ

23:不要不急の名無しさん
20/09/02 18:45:35 OvFxK4Ol0.net
よくやった 褒めてつかわす

24:不要不急の名無しさん
20/09/02 18:46:29 IwkRvKyy0.net
白物家電もダメ  テレビもダメ  パソコンもダメ  半導体もダメ

どうするん?  何で稼ぐん?

25:不要不急の名無しさん
20/09/02 18:47:26.81 k/3i5pc70.net
アベノミクス最高
円安で大セール

26:不要不急の名無しさん
20/09/02 18:47:33.36 dyW6/ANb0.net
働かないおじさんの貢献

27:不要不急の名無しさん
20/09/02 18:47:35.66 IwkRvKyy0.net
>>6
台湾を親日だと思うのは、ちょっと単純すぎる。
チャイナとズブズブな関係であることを、お忘れなく・・・

28:不要不急の名無しさん
20/09/02 18:48:05.53 b0xm604h0.net
もう何が強みなのか分からん

29:高篠念仏衆さん
20/09/02 18:48:29.11 7iq+xjmw0.net
URLリンク(youtu.be)
🇨🇿

30:不要不急の名無しさん
20/09/02 18:48:33.47 qe4q98e50.net
この雑魚企業は何が残ってんの?

31:不要不急の名無しさん
20/09/02 18:48:46.36 bESveepw0.net
>>28
PPE
テスラの電池だけ

32:不要不急の名無しさん
20/09/02 18:49:27.74 q7CavGUb0.net
半導体がなぁ

33:不要不急の名無しさん
20/09/02 18:49:28.58 Vlwa2R4L0.net
これでもまだ移民党信者のバカウヨ共は日本産国産が一番とか言ってるからな
もう国産じゃねーっつうの

34:高篠念仏衆さん
20/09/02 18:50:33.53 7iq+xjmw0.net
もう何が弱みなのか分からん朝鮮

35:不要不急の名無しさん
20/09/02 18:50:42.33 WpS052ud0.net
没落国家ジャパン
今の小中学生が社会に出る頃期には、支那人に家畜のようにこき使われ、女は僅かな金のために体売るようになるんだろう。

36:不要不急の名無しさん
20/09/02 18:51:14 wM+DcfQh0.net
たった310憶というのが悲しいな

37:不要不急の名無しさん
20/09/02 18:51:31 b0xm604h0.net
>>31
テスラにはほぼ見捨てられてるやん

38:不要不急の名無しさん
20/09/02 18:52:08 gUv3TTnT0.net
ファーウエイの隠れミノはバレてるぞ

39:不要不急の名無しさん
20/09/02 18:53:01.71 C6zuqRLt0.net
トランプが中国はずしの台湾支持だからなあ。業界再編が速まりそう。

40:不要不急の名無しさん
20/09/02 18:53:12.54 2nAb7DBO0.net
営業損益は175億円の赤字

41:コックさん
20/09/02 18:53:24.73 7iq+xjmw0.net
  (^⌒^)
  i   i 
  (・ω・)🇯🇵
.ノ/  /ノッパ
ノ ̄ゝ

42:不要不急の名無しさん
20/09/02 18:53:24.76 AbAr9kU00.net
パナの半導体ってゲームキューブとか?

43:不要不急の名無しさん
20/09/02 18:54:05.61 /SKXyK4I0.net
大したことやってなかったんだろう

44:不要不急の名無しさん
20/09/02 18:54:31.69 a+zMBDgH0.net
尼崎の海沿いの、あの巨大工場はどうなったんだ?

45:不要不急の名無しさん
20/09/02 18:54:43.94 myJvlWqy0.net
>>9
そのためのプラザ合意でありスーパー301条であり日米半導体協定だからな
世界で唯一のエンペラーを戴く日本がアジアで何もかも最強というのが
アメリカにとっては目障りで忌まいましくて仕方がなかった
30年にわたるアメリカの対日怨念の結実
 
「日本はクルマとゲームだけ売っておれば良いのだ!」

46:不要不急の名無しさん
20/09/02 18:54:51.02 inKYVYW20.net
もう、社員のやる気も無いのかな?

47:不要不急の名無しさん
20/09/02 18:55:11.76 WYSK7kB40.net
パナ製の電源タップもゴミになるのか。

48:不要不急の名無しさん
20/09/02 18:55:28.11 inOUyOBx0.net
ってか半導体やってたのか

49:不要不急の名無しさん
20/09/02 18:55:41.64 tYWkl1Wv0.net
目立たない存在の半導体はまだ国産が結構あったのにさらに減るわけだな

50:不要不急の名無しさん
20/09/02 18:56:55.02 Bzwa68E80.net
ジャップ「半導体は経済のコメだ!」

ジャップ「半導体、ディスプレイは経済の足枷だ!」

51:不要不急の名無しさん
20/09/02 18:57:15.25 nHjK8OKG0.net
ファーウェイ迂回ならトランプ激オコ

52:不要不急の名無しさん
20/09/02 18:57:34.91 l3roa7vH0.net
>>35
おまえらアメポチ&シナブタどもが望んだとおりだろ
もっと喜べよw

53:不要不急の名無しさん
20/09/02 18:58:34.20 cif9nX9z0.net
イメージセンサも含まれてるんやな
医療ふくめカメラと液晶映像関係も

54:不要不急の名無しさん
20/09/02 18:58:59.45 tJfrXx/J0.net
>>1
ここにアホ企業が1社存在する
理由 細菌兵器拡散事件が理由で台湾から半導体産業を全て倒産する

55:不要不急の名無しさん
20/09/02 18:59:18.88 q2FoeAmO0.net
新入社員を学歴順に取ってるから発想力のない会社になる

56:不要不急の名無しさん
20/09/02 18:59:24.67 Zaajqe7x0.net
失われた10年どころか
自民の失政は30年になった
オレはもう日本を諦めてる

57:不要不急の名無しさん
20/09/02 18:59:28.61 6qy6eGt/0.net
パナへ早く中国の会社になって日本出て行った方が皆んなハッピーだろww

58:不要不急の名無しさん
20/09/02 19:00:03.18 HEJsqWUf0.net
イメージセンサって社内製監視カメラ用の奴かな
リチウムイオン電池制御ICも社内向けだろう
めぼしいIPはソシオネクストに投げた後だったのかな?

59:不要不急の名無しさん
20/09/02 19:01:11.48 dIJKqok40.net
なんだかんだロジックで頑張ってるのはルネサスだけか

60:不要不急の名無しさん
20/09/02 19:01:26.57 B0PUB4sk0.net
>>30
土壌汚染しまくったせいで売るに売れない工場やその跡地

61:不要不急の名無しさん
20/09/02 19:01:45.62 q0x4g1pR0.net
菅「日本を売り飛ばす!」

62:不要不急の名無しさん
20/09/02 19:02:06.09 SWydH7300.net
誰もが日本なんかもうどうなってもいいと思ってるんだろな、政治家をはじめとして。

63:不要不急の名無しさん
20/09/02 19:02:07.85 oXUw2JZ80.net
だんだん切り離していくね

64:不要不急の名無しさん
20/09/02 19:03:13.20 74m/RpKf0.net
今のパナは電池と住宅関係の会社
国内家電はほぼ死にました

65:不要不急の名無しさん
20/09/02 19:03:18.58 arwx3xRE0.net
日本国内でも中国語できないと就職できない時代になるのか
アリガトウ移民党安倍政権

66:不要不急の名無しさん
20/09/02 19:03:53.73 y7fdecMi0.net
3DOどうすんだよ

67:不要不急の名無しさん
20/09/02 19:04:03.53 fQFC31fH0.net
3DOリアルにかけるしかないのかもな

68:不要不急の名無しさん
20/09/02 19:04:29.62 tmi+/5j50.net
いまだに赤字って

69:不要不急の名無しさん
20/09/02 19:04:51.20 FCE431cj0.net
世界中に金と技術をばらまいて最後は食い尽くされて終わり

70:不要不急の名無しさん
20/09/02 19:05:15.18 EZYqquE50.net
もはや台湾とかいう小国に買われるほど貧乏なのか、この国は

71:不要不急の名無しさん
20/09/02 19:05:18.99 hLbIn8gP0.net
北陸地区の工場もタワージャズの人が指揮するようになってから急に息を吹き返したというし

72:不要不急の名無しさん
20/09/02 19:05:21.18 BGwuxSCX0.net
草津工場は大丈夫だよね

73:不要不急の名無しさん
20/09/02 19:05:24.81 qHlLsKO90.net
パナソニック壊れにくい
基板が厚くトラブル少ないんだから、
チナ製買わずに買えよ

74:不要不急の名無しさん
20/09/02 19:05:55.90 uGPfnhA70.net
パナソニックは
電磁調理器最近買ったかな
なかなか良い物を作ってる気がするけども
欲しいものもそんなにないからね

75:不要不急の名無しさん
20/09/02 19:05:57.84 b4hKXa060.net
たったの300億そこらで売るのか…

76:不要不急の名無しさん
20/09/02 19:06:07.52 gNWPlrg50.net
半導体製造ばかり注目されているが
実は台湾は半導体の設計大国でもある。
IC設計で台湾勢存在感、世界10位内に再び3社ランクイン 2020.09.01
URLリンク(ashu-chinastatistics.com)

77:不要不急の名無しさん
20/09/02 19:06:13.59 6+kDROk50.net
アベ政権の日本売りが止まらない

78:不要不急の名無しさん
20/09/02 19:06:52.54 snSgdYfZ0.net
やっすいwwwwwwwww

79:不要不急の名無しさん
20/09/02 19:06:56.90 o0Ux0TR30.net
連結で売上7.5兆あんだけど、何で稼いでるんだろうな

80:不要不急の名無しさん
20/09/02 19:07:27.57 gNWPlrg50.net
>>70
台湾TSMCの純利益はトヨタとほぼ同じだ。

81:不要不急の名無しさん
20/09/02 19:07:41.37 f18S7/H+0.net
台湾だったらいいんじゃね

82:不要不急の名無しさん
20/09/02 19:09:11.46 gNWPlrg50.net
台湾「2030年バイリンガル計画」本格始動。バイリンガル国家を目指す
テレビ放送や政府ウェブサイトも英語に
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

83:不要不急の名無しさん
20/09/02 19:09:12.56 sCUsdj6x0.net
>>64
住宅はトヨタとの合弁で切り離された。
住設は残ってるが、市場の成長性が。。。

84:不要不急の名無しさん
20/09/02 19:10:54.36 hz5UwyqV0.net
松下幸之助も偉人から外れかかってるな

85:不要不急の名無しさん
20/09/02 19:11:06.01 urrRf7tu0.net
サンヨーの電池事業以外に何か利益の出せる事業あるの?
官向けの税金にたかる事業部門以外で

86:不要不急の名無しさん
20/09/02 19:11:18.89 vD0e/p6k0.net
>>80
もうトヨタなんて相手にならんよ
URLリンク(stocks.finance.yahoo.co.jp)
これからはITと半導体の時代
JDIの主力工場もシャープに買い取ってもらったし

87:不要不急の名無しさん
20/09/02 19:12:49.07 Yxvc0uXm0.net
>>35
ヒャッハー!!!ジャップは肉便器だー!!!

88:不要不急の名無しさん
20/09/02 19:12:51.48 aQLeHter0.net
>>1
安倍に頼ってこのザマ
相当のバカス

89:不要不急の名無しさん
20/09/02 19:13:06.84 rI389D/i0.net
もう松下幸之助は過去の人
歴史に葬り去られるでしょう

90:不要不急の名無しさん
20/09/02 19:13:21.81 gNWPlrg50.net
>>86
時価総額はもうトヨタの2倍以上になってるね。凄すぎる。

91:不要不急の名無しさん
20/09/02 19:15:10.47 aQLeHter0.net
>>76
どのうちアメ公
台湾潰し始めそうだな
支援して潰して
支援して潰して
いつまで繰り返すんだかw

92:不要不急の名無しさん
20/09/02 19:15:12.18 qHlLsKO90.net
プラザ合意とか期限つけるべきだ
ったし、日本の官僚メディア
アホ過ぎ

93:不要不急の名無しさん
20/09/02 19:16:04.05 c4des3Np0.net
パナのバナナの叩き売りww

94:不要不急の名無しさん
20/09/02 19:16:19.62 iu6pD3340.net
パナって何が残ってんの?中村だっけ?選択と集中とか言って大失敗かまして、ぼろぼろにしたのwPanasonicというブランドに統一することだけはガイジ並みの粘着力で進めてるのは知っている。

95:不要不急の名無しさん
20/09/02 19:16:32.32 otWly8fM0.net
黄昏の半導体なぞ何の商品価値も無い。パナソニックには二股ソケットがある。

96:不要不急の名無しさん
20/09/02 19:17:07.77 b4hKXa060.net
>>89
松下幸之助さんはナショナル
パナソニックになった時点でもう関係なくなったんや(泣)

97:不要不急の名無しさん
20/09/02 19:17:31.07 B5RyGNc60.net
ナショナルの名前を捨てた時に終わってた

98:不要不急の名無しさん
20/09/02 19:17:41.19 0/MNibv90.net
>>6
これが単細胞ネトウヨちゃんの考えだよな

99:不要不急の名無しさん
20/09/02 19:17:50.84 Yxvc0uXm0.net
優秀な日本人は株転がししかしないからね
そら没落するわ

100:不要不急の名無しさん
20/09/02 19:18:04.33 ZU3It2n30.net
中学中退でも天才ITマンを大臣にすることとが出来る
柔軟性がある国は違う
日本とは天と地の差がでるやろうな

101:不要不急の名無しさん
20/09/02 19:18:49.08 i8uMDp+t0.net
ソシオの残りカスでしょ?

102:不要不急の名無しさん
20/09/02 19:19:18.29 +3y2grOs0.net
>>81
駄目だな

103:不要不急の名無しさん
20/09/02 19:20:46.79 gNWPlrg50.net
>>91
台湾の国家戦略は当時の日本と違い、アメリカの覇権に挑戦するつもりはない。
だからTSMCは米国に工場を作ったり、台湾のEMS大手は米国企業のグローバル戦略に合わせて揃ってインドに投資したりしている。
一方、アメリカのIT企業(アップル、グーグルなど)も最近、台湾で大規模投資をやってる。

104:不要不急の名無しさん
20/09/02 19:21:40.07 BJY2ChCs0.net
メックが売られたのか…

105:不要不急の名無しさん
20/09/02 19:21:48.87 qLbLVRgg0.net
>>6
てか、台湾とか香港とか本土に吸収されそうな圧力掛けられているのに
OKと言いきれるかねえ
中国甘く見たらいけないよ
台湾企業にも中国の人材たくさんいるしな

106:不要不急の名無しさん
20/09/02 19:24:28.71 OMMcdRuW0.net
台湾企業の社長が外省人でも
気にしないネトウヨ
学のないネトウヨは
外省人が何なのかも理解してないか

107:不要不急の名無しさん
20/09/02 19:24:47.37 Cnh95XCh0.net
シャープ氏ね

108:不要不急の名無しさん
20/09/02 19:25:37.28 uxG646Fb0.net
もう電池しかない

109:不要不急の名無しさん
20/09/02 19:25:51.29 jChrAjdW0.net
この会社どんどん日本の技術転売していないか
まだサンヨーと分かれていた時のほうが良かったぞ
合併して会社独自の何か生み出したか
中国に家電持っていかれただけじゃないのか
ハイアールが日本の遺伝子を引き継いでいるとか言う嫌味な広告見るたびに失敗の気がするわ

110:不要不急の名無しさん
20/09/02 19:26:44 VG8vXpkJ0.net
いつのまにか台湾が世界一の半導体大国になってた・・・

111:不要不急の名無しさん
20/09/02 19:29:51.27 Oy5OoSMw0.net
>>109
三洋の主力商品のエネループも殺し、ゴリラも殺し、炊飯器も殺し、自分は切り売り。
しかも、安全保障上問題ある半導体を売るとは。
もうレッドチーム入ってるから仕方ないが、アメリカから取引停止されるぞ。

112:不要不急の名無しさん
20/09/02 19:30:28.68 otWly8fM0.net
そうだ!半導体工場でレタスを作れば世界中で売れる!

113:不要不急の名無しさん
20/09/02 19:30:44.42 cwNYAQOM0.net
台湾に隙見せすぎ

114:不要不急の名無しさん
20/09/02 19:30:51.51 3Q/4XKlK0.net
ごりごりの中国系じゃねえか

115:不要不急の名無しさん
20/09/02 19:31:11.70 4/NdlRaC0.net
>>111
ぱなの半導体にそんな技術高いのあるわけない

116:不要不急の名無しさん
20/09/02 19:32:02.74 WQb3rng90.net
パナソニックもダメに
なったな!業績も悪いし
倒産廃業に備えとこう!

117:不要不急の名無しさん
20/09/02 19:33:01.08 EoVY7sux0.net
パナは何屋になりたいんだ?

118:不要不急の名無しさん
20/09/02 19:33:56.85 7CNclG0W0.net
日本の没落は正直笑えるわな

119:不要不急の名無しさん
20/09/02 19:34:27.15 6oUruzdY0.net
日本の会社は、事務屋の為の会社になってるから、滅ぶ。
会社の為の事務屋じゃない。事務屋の為の会社だ。
要らない事務屋をわんさか抱え、技術屋を削るwww
ものづくり()

120:不要不急の名無しさん
20/09/02 19:34:27.48 otWly8fM0.net
>>117
ソニーに倣って金融業。

121:不要不急の名無しさん
20/09/02 19:34:29.47 TaxVN4oN0.net
実際のところ母体が大きくなり過ぎて国内じゃ切り売りぐらいしか効果的な策が出せないのか?

122:不要不急の名無しさん
20/09/02 19:35:15.41 6oUruzdY0.net
>>117
事務屋w
事務の為の事務をしている事務屋w

123:不要不急の名無しさん
20/09/02 19:35:16.95 maouwgVb0.net
台湾なら親日だから良かったな。漁業権も奪われたけど親日だから良かったもんな

124:不要不急の名無しさん
20/09/02 19:36:26.78 Zstaif0G0.net
>>75
売国安倍友の今井や佐伯や前田ハウスの経産省のご指導だろw

125:不要不急の名無しさん
20/09/02 19:37:19.14 G6bx6J2p0.net
310億ってなんか安いな

126:不要不急の名無しさん
20/09/02 19:38:11.42 fKwTMMVV0.net
後は何が残ってるの?wそれも中華に
売って全て忘れたほうがいいのでは?

127:不要不急の名無しさん
20/09/02 19:39:06.12 VG8vXpkJ0.net
ソニーとパナソニックはライバルみたいな感じだったけどすごい差がでちゃったな

128:不要不急の名無しさん
20/09/02 19:39:26.71 RyEm+L+x0.net
1.NVIDIAの創立者兼CEOは台湾出身
2.AMDのCEOも台湾系アメリカ人
TSMCの創立者は1と30年の友人
1と2は親戚
ちなみにヤフーやYouTube、トレントマイクロ創立者も台湾出身。

129:不要不急の名無しさん
20/09/02 19:40:49 ieBI2ByR0.net
パナソニック、半導体事業 
???

130:不要不急の名無しさん
20/09/02 19:41:32 uTVb0QYe0.net
>>128
偶然とは思えない
台湾はIT国家

131:不要不急の名無しさん
20/09/02 19:41:57 7CNclG0W0.net
>>128
台湾人スゲーな。日本人なんかゴミ同然じゃん

132:不要不急の名無しさん
20/09/02 19:42:25 ouPA2/2M0.net
>>106
今や台湾のテレビで民進党の政策や台湾独立を代弁するジャーナリストの中で外省2世の方が結構多いよ。

133:不要不急の名無しさん
20/09/02 19:43:01.86 Pgq3rtrh0.net
ビジネスは最終的には人で決まるという考えは結局海外でも通じるのか

134:不要不急の名無しさん
20/09/02 19:43:25.23 7J3WcT8D0.net
まぁ一昔前の技術ではあるけど

135:不要不急の名無しさん
20/09/02 19:43:49.36 8wwUn7ZH0.net
2019年から2020年までにパナソニックから切り離された事業一覧

パナソニック家 非連結化
パナソニック半導体 売却
パナソニック自販機 撤退
パナソニック国内車載電池 非連結化
パナソニック液晶 撤退
パナソニック レジ端末 撤退
パナソニック監視カメラ 売却

136:不要不急の名無しさん
20/09/02 19:44:30.13 OIsxf/HX0.net
最終製品組立メーカーが部品や素材の開発から製造まで抱え込んで自前でやる時代じゃないんだよ

137:不要不急の名無しさん
20/09/02 19:44:38.35 I+SD+THh0.net
エアコン等の日本メーカーブランドの強かったものにも
中華ブランドが進出してきているので将来暗いな

138:不要不急の名無しさん
20/09/02 19:45:47.63 gqIgeZvR0.net
悲しいなあ
やっぱ創業者が出てこない日本は詰んでるよな
サラリーマンに経営なんてできるわけない

139:不要不急の名無しさん
20/09/02 19:46:30.12 d66dGD730.net
めっちゃ怒られているのがテレビで放送されてしまった
URLリンク(godute.nhscisco.org)

140:不要不急の名無しさん
20/09/02 19:46:38.31 uw02nJoM0.net
>>6
日本以外の国はすべて自国の利益のために貪欲に立ち回るからな

141:不要不急の名無しさん
20/09/02 19:47:07.00 n/zi8i9T0.net
ファミマチャイムのICもなくなってしまうのか

142:不要不急の名無しさん
20/09/02 19:48:37.37 9PjjrClt0.net
>>1
アベノミクスの成果だわな
シャープも東芝も没落した

143:不要不急の名無しさん
20/09/02 19:49:38.15 OIsxf/HX0.net
阿部寛のドラマでやってたように全部自前でやってるところは負ける
自前にこだわらず下請けにはそれぞれ強み弱みがあるからその時その時安くて良いところから買わないとそうやってる中国や韓国にコストで勝てない

144:不要不急の名無しさん
20/09/02 19:50:16 JVMgmFab0.net
>>6
台湾の企業は大陸出身の人たちだから、ファーウェイの人たちとも血縁者もおり、結構ズブズブ

145:不要不急の名無しさん
20/09/02 19:51:15 cwgUSp5a0.net
台湾が世界一の半導体大国になれたのって全て日本の技術だよね・・・
まあ売却した企業が悪いって言われたらそれまでだけどさ

146:不要不急の名無しさん
20/09/02 19:53:50.23 LH09FFHR0.net
>>112
むかし三洋電機の工場で働いてたけど
吸収解体される末期は工場でレタス作ってた
SANYOのブランドで自転車のカギも売ってたし
もう何でもありだった

147:不要不急の名無しさん
20/09/02 19:58:12.52 mIEuzEPx0.net
>>145
いや、アメリカの技術
単にCPUの下請けやってるだけだから

148:不要不急の名無しさん
20/09/02 19:59:34.08 otWly8fM0.net
技術者が怠慢だからこうなる。

149:不要不急の名無しさん
20/09/02 20:01:51.64 yzd0Wbug0.net
Panasonicお前もか
まさか残しそうだったタワージャズ合弁会社も工場も、事業から拠点も残契約もすべて売っ払ったのか
追加50億で全部遣ってしまったとは。
何度も噂に挙がってた有機センサーまで、
Panasonic自前で製造する可能性が0になるとまでは思わなんだ

150:不要不急の名無しさん
20/09/02 20:02:41.36 6XfZrUUk0.net
日本の法律が悪い 設備があるだけで税金とりすぎ

151:不要不急の名無しさん
20/09/02 20:03:16.27 sJdj393/0.net
ASUS、MSI、GIGABYTE、Aopen、BIOSTAR
あとなんだろ
台湾企業無いと自作PCなんて作れんな

152:不要不急の名無しさん
20/09/02 20:06:01.04 6XfZrUUk0.net
>>125
昔を考えたら安すぎだと思う

153:不要不急の名無しさん
20/09/02 20:06:05.46 TzW94z570.net
民主党政権時に常軌を逸した円高になったことで大打撃を受けただろう
でもアベノミクスで息の根を止められた

154:不要不急の名無しさん
20/09/02 20:08:03.08 DjTaby7K0.net
800億も売り上げがあって140億も赤字出せるのがすごい。
サービス業じゃあるまいし、どうやったらそんな計算間違いできるんだよ。

155:不要不急の名無しさん
20/09/02 20:08:32.04 6XfZrUUk0.net
>>140
これだけ国が自国企業のあしを引っ張る国はないよ

156:不要不急の名無しさん
20/09/02 20:09:25 Gt1zwDrK0.net
>>1
最後は建材ぐらいしか残りそうもないな、パナホームってあったんだっけ

157:不要不急の名無しさん
20/09/02 20:09:34 2E2+koaI0.net
パナっていずれ米国の制裁対象になるんじゃね?

158:不要不急の名無しさん
20/09/02 20:10:13.36 6XfZrUUk0.net
>>154
どうせ重要な人材をきってくずな人材の給料あげてるんだろうよ

159:不要不急の名無しさん
20/09/02 20:11:29.78 m/iGl7C00.net
日本企業が赤字で手放す→台湾企業が買い取った技術の半導体で大儲け
何故なのか?

160:不要不急の名無しさん
20/09/02 20:13:21.63 sy9DZDcO0.net
URLリンク(news.mynavi.jp)
>かつてパナソニックが保有し、現在はTowerJazzとの合弁会社パナソニック・タワージャズ セミコンダクター(TPSCo)として
>運営してきた北陸3工場(魚津、砺波、新井)については、今回の事業売却の中にパナソニックの持ち分が含まれており、
>今後はNuvotonとイスラエルTowerJazzとで共同運営されることとなり、すでに2020年7月1日付で社名がタワー パートナーズ セミコンダクターへと変更されている。

>この買収により、Nuvotonは、PSCSの研究開発の人員、
>センシング技術、マイクロコントローラ技術、コンポーネント技術を獲得することとなったほか、
>京都府長岡京市をはじめとする4か所の関連する土地も取得。
>この土地売却に伴い、売却額は当初の予定から約50億円上振れし、約310億円(2億9500万ドル)となったという。
あっこれイメセンだけじゃなくパワー半導体も死んだ…
見に行ったら生産終息済だ。

161:不要不急の名無しさん
20/09/02 20:14:20.63 oc3clsYC0.net
リストラの退職金に消えるだろ

162:不要不急の名無しさん
20/09/02 20:15:34.48 wPdaRKRg0.net
310億ドルかと思ったら310億円
やっす

163:不要不急の名無しさん
20/09/02 20:15:39.44 Q9e0x2+A0.net
>>44
捨てました

164:不要不急の名無しさん
20/09/02 20:17:25.70 Qq2oBv/q0.net
サンヨーから辛うじて継いできた半導体関連の人員がこれで尽きたな、パナじゃ
オンセミとかあっちこっちに売られながら、何がしたかったのか何もなせなかったか

165:不要不急の名無しさん
20/09/02 20:18:22.47 3SU9ne0R0.net
どんどん内需依存の姿勢にかたまっていってるな

166:不要不急の名無しさん
20/09/02 20:18:28.91 jekx96Qg0.net
日本の家電メーカーとかジャパンディスプレイとかサムスンや中華メーカー意識してたのに
まさか三下と思ってたけど台湾企業に日本の半導体を根こそぎ取られるとはね

167:不要不急の名無しさん
20/09/02 20:18:33.75 95EbJMIr0.net
>>149
設計できる技術者はソシオネクストとパナソニック本体に逃がしていて、
今回売り払ったのは主に製造部門を担当していた子会社が多かった

168:不要不急の名無しさん
20/09/02 20:20:05.92 G2O7XVlh0.net
素塩は?

169:不要不急の名無しさん
20/09/02 20:20:08.96 aOUVb8wA0.net
明るーいナショナル、明るーいナショナル♪
みーんな家中、なーんでもナショーナルー♪

170:不要不急の名無しさん
20/09/02 20:20:37.54 ouPA2/2M0.net
>>159
シャープの台湾人社長は社員寮に住み込み、会社が黒字になる前に役員報酬をもらわないと宣言。
一方、日本のサラリーマン社長は会社が大赤字でも給料や退職金をガッツリ頂く。

171:不要不急の名無しさん
20/09/02 20:21:27.36 AcwR2XqP0.net
ファーウェイの関連企業なんだっけ?

172:不要不急の名無しさん
20/09/02 20:21:53.70 gVQLEcw00.net
>>167
半導体てのはね、製造してなくて設計だけてのは出来ないんだよね。
出来ても歩留まり悪い高コストだから他社製品買ってきたほうがいい。

173:不要不急の名無しさん
20/09/02 20:22:25.21 Q9e0x2+A0.net
日本なんて中抜きとピンハネにしか脳がないんだからこうなるわな
今の日本のメイン産業よ中抜きとピンハネって

174:不要不急の名無しさん
20/09/02 20:23:09.02 95EbJMIr0.net
>>172 ファブレスメーカーも知らない無知

175:不要不急の名無しさん
20/09/02 20:24:21.98 1cnD+8KD0.net
>>160
つーか業界からの完全消滅だな、もうここまで来たらそりゃ
>URLリンク(news.mynavi.jp)
かつて、パナソニックは、松下電子工業として世界半導体売上高ランキングでトップ10の常連であった時代もあったが、今回の売却完了で半導体業界からパナソニックという名前が消えることとなる。

176:不要不急の名無しさん
20/09/02 20:25:11.93 se8NNrD50.net
パナって電池(元サンヨー)と壁埋込みスイッチしかもう無いんか?

177:不要不急の名無しさん
20/09/02 20:26:17.82 OM8cq9zC0.net
今はパナのテレビとかレコのICどこが作ってるの?

178:不要不急の名無しさん
20/09/02 20:26:40.59 3Q/4XKlK0.net
最近のパナソニックは何がやりたいのかさっぱりわからんな
その辺のコンビニバイトの中年底辺に経営やらせたほうが
案外いいんじゃないかってくらい
これからは車載電池の時代とかいって
トヨタがパナ蹴って中国CATLにいっちゃって
もう脱トヨタとか売却の危機とか言ってるし
URLリンク(diamond.jp)

179:不要不急の名無しさん
20/09/02 20:29:28.99 hxJwCk5F0.net
>>170
三洋のボンボンは社員寮は人の住むところじゃないとホテル住まいだったそうな

180:不要不急の名無しさん
20/09/02 20:29:50.12 TlDQAxoh0.net
日本の企業はなんもかんも中途半端で
しかも決断と行動が遅いからダメなんだよな
何か一つでもいいから尖り続けないと生き残れない

181:不要不急の名無しさん
20/09/02 20:30:38.34 hOVianhO0.net
>>172
ここまで無知な奴いるんだ、、、
自分のスマホのCPU、誰が設計してんのか知らないんだろうなw

182:不要不急の名無しさん
20/09/02 20:30:45.25 Hlu29hfE0.net
今からが半導体の時代じゃないの?
よほど売れるもの作れないのね

183:不要不急の名無しさん
20/09/02 20:32:07.46 o1XSTW5n0.net
台湾に日本ごと買ってもらえ

184:不要不急の名無しさん
20/09/02 20:32:59.79 3SU9ne0R0.net
日本企業は日本人ばっかり雇ってるからクズなんだろうな
その会社の偉い人が悪いというか
日本人が劣化してて使い物にならんのだろう

185:不要不急の名無しさん
20/09/02 20:35:30.43 B0PUB4sk0.net
松下幸之助は死ぬ間際に
財産全部(2500億)やるから19歳にしてほしい。
そしたらもう一度同じだけ稼いでみせる。
って言ったらしいけど、やめといてよかったね。

186:不要不急の名無しさん
20/09/02 20:36:37.97 ZtADWZK80.net
献血し
ヤクルト貰って
生き延びる

187:不要不急の名無しさん
20/09/02 20:36:46.63 zptSxnsc0.net
売国奴

188:不要不急の名無しさん
20/09/02 20:36:58 TlDQAxoh0.net
>>181
ファブレスはいいんだけど、プロセス知らずにいい設計はできない
ファブレスメーカーは、そのハンデを補うべく
IC製造メーカーと相当やりとりしてるはずだよ

189:不要不急の名無しさん
20/09/02 20:37:19 iu6pD3340.net
OIsxf/HX0はわかったようなこといってるけど、
結局、じゃあパナは何で飯食ってくのかには答えてない
パナは資産切り売りしてる戦後の旧華族並みだからねw

190:不要不急の名無しさん
20/09/02 20:39:09 aOUVb8wA0.net
政経塾で政治家育てても、後継者は育たなかったんやな。

191:不要不急の名無しさん
20/09/02 20:39:54.14 5qM9Igu80.net
赤字が続いてた部門はあっさりつぶすのがパナソニックだからね
体質を変えなきゃ負債になりえる所をあえて買うのが台湾企業
実際うまく立ち回ってるからな…
Nuvotonの親会社winbondも何だかんだ言って台湾で生き残ってきた
比較的古い会社だから、更に業績を上げるチャンスだと思ってるだろうな。

192:不要不急の名無しさん
20/09/02 20:42:33 Ob7m1mB40.net
日本人サラリーマン経営者は中抜きと解雇しか儲け方を知らないからな

193:不要不急の名無しさん
20/09/02 20:42:51 I+SD+THh0.net
半導体製造のような回転が早く、巨額な投資が必要な事業
をできる企業は残念ながら日本には残ってないですよ

194:不要不急の名無しさん
20/09/02 20:43:51 f8BUfWZJ0.net
売上に対して -21%の赤字か、黒字転換の見通しが立たなかったって事か

195:不要不急の名無しさん
20/09/02 20:47:59.17 OM8cq9zC0.net
>>193
ロームって企業がありまして

196:不要不急の名無しさん
20/09/02 20:49:52.26 RLQldNDj0.net
中国にパナソニックはもはや必要ないしな

197:不要不急の名無しさん
20/09/02 20:49:55.70 Q9e0x2+A0.net
>>192
今の日本のメイン産業だしな中抜きとピンハネは

198:不要不急の名無しさん
20/09/02 20:51:22.03 aGc1aSkf0.net
哀れやのう日本企業
言い訳してもあかんぞお前ら能無し公務員になった方が良かったんちゃうんか
そういう無能ばかり入社させてた馬鹿企業
お前ら絶望的にセンス無いからもう潰れろ

199:不要不急の名無しさん
20/09/02 20:51:25.15 XLRuSL+u0.net
台湾なんて嫌だなあ。

200:不要不急の名無しさん
20/09/02 20:58:24 GyaBwADb0.net
アップルは自前で設計部隊をかかえてるけど、
それ以外の会社はCPU設計をサムスンやTSMCに丸投げしてるよ。
日本企業も丸投げしてる。

201:不要不急の名無しさん
20/09/02 21:03:31 ls6Hc7IV0.net
>>35
整形して身体売りまくってる韓国と同じ
といっても取り柄がない女が整形して売春してるのはどの国も似たようなもんだけどな

202:不要不急の名無しさん
20/09/02 21:05:28 N1OacUiy0.net
>>24
安倍将軍さえいれば

203:不要不急の名無しさん
20/09/02 21:08:44 frGTT0aM0.net
大きな市場で世界のメジャーとガチンコ勝負しても到底勝てないから
ニッチなところで中堅メーカー相手に横綱相撲仕掛けるしかないんやて
まあ勝てるとは限らんけど

204:不要不急の名無しさん
20/09/02 21:11:57.10 H2BW6atU0.net
カメラのイメージセンサーも捨てたの?

205:不要不急の名無しさん
20/09/02 21:15:34.03 /WetPxmQ0.net
何でもかんでも亜中国に売るんだな
知らんぞ
中共って共産主義より中華思想や儒教の考え方の方が強いからな
思想でなく民族
台湾のトップがそうでないことを祈る

206:不要不急の名無しさん
20/09/02 21:20:55 GyaBwADb0.net
朝鮮企業は弱った日本企業を潰しにくるけど、
支那&台湾企業は弱った日本企業を買収しにくるよね。

民族性がでてて面白い。

207:不要不急の名無しさん
20/09/02 21:21:10 BR6q6TO+0.net
もう何も残ってないじゃん
パナソニックとソニーで、えらい差がついちゃったな。将来性皆無にしか感じん

208:不要不急の名無しさん
20/09/02 21:25:19.68 WqWjk0Tn0.net
日本にハイカラなもんは要らん
平安の豊かな日本文化とテレ朝筆頭にTV局らが紡ぐリアリティ溢れるリベラルの旋律があればいい
日本には四季がある
日本人は全員高卒で農業だけしていればいい

209:不要不急の名無しさん
20/09/02 21:26:04 8FhuC8b60.net
>>200
TSMCはIC設計はやらんよ。

210:不要不急の名無しさん
20/09/02 21:26:47.43 3SU9ne0R0.net
パナソニックは調理家電を沢山作ってるから
おばさんには大人気だぞ、信者も沢山いる
おばさんというか女に人気だ
その辺をねらって小さくまとまっていくんだろう

211:不要不急の名無しさん
20/09/02 21:29:56 8FhuC8b60.net
>>188
ファブレスメーカーの弱点はそこじゃない。
設計者は経験者引き抜いてくるからノウハウ的にはあまり問題ない。
ファウンダリの製造枠の確保が肝なんだわ。

212:不要不急の名無しさん
20/09/02 21:30:11 uzBJ7OGT0.net
>>193
日本の大手半導体は皆総合電機メーカーの一部門に過ぎなかったから、
不況で他の事業部に比べて採算が悪くなると切られざるを得ない。
インテルやサムスンといった半導体が売上の大部分を占めていると
不況だからといって切る訳にもいかず、何とか食い付いていくしかない。
そこまでやらないと半導体メーカーは生き残れない。

213:不要不急の名無しさん
20/09/02 21:34:12.68 4UnnxUZd0.net
日本も東南アジアみたいに観光と売春が主要産業になるのよ

214:不要不急の名無しさん
20/09/02 21:34:50.51 +Dd2SvEe0.net
もう日本は閉じていく未来しかない

215:不要不急の名無しさん
20/09/02 21:34:57.44 DjTaby7K0.net
身売り切り売り

216:不要不急の名無しさん
20/09/02 21:35:03.40 QU02k+S00.net
サンヨーのままのほうがよかったんじゃね???

217:不要不急の名無しさん
20/09/02 21:35:42.65 DjTaby7K0.net
>>214
もうどうにもならん
公務員や大企業のお偉いさんの給料を守るのが何より優先の国やから

218:不要不急の名無しさん
20/09/02 21:35:52.29 OGOtQ2H70.net
>>98
馬鹿左翼さんは多細胞なの?

219:不要不急の名無しさん
20/09/02 21:39:55.74 GyaBwADb0.net
>>217
このままじゃその辺も時間の問題じゃないか。

220:不要不急の名無しさん
20/09/02 21:42:37.91 +qTnha1O0.net
ところで、パナソニックのマスクはどうなった?まだ販売しないのか?

221:不要不急の名無しさん
20/09/02 21:42:40.99 9yqCQkOe0.net
>>1
安 それだけの値打ちしか無いという事か
パナ本体は中国に身売り状態だし
どうでも良い

222:不要不急の名無しさん
20/09/02 21:43:44.73 dIJKqok40.net
>>211
ルネサスみたいにフラッシュの混載で他社に対して優位に立ってるとこもあるからあながち間違いでも無いけどね

223:不要不急の名無しさん
20/09/02 21:44:43.95 H2CprjzF0.net
>>170
意識の高さが違うよな
日本でいう「意識高い」は方向性真逆なんだな

224:不要不急の名無しさん
20/09/02 21:44:45.07 9yqCQkOe0.net
>>220
中国で頑張って製作中なのかも

225:不要不急の名無しさん
20/09/02 21:47:24.28 5qM9Igu80.net
>>216
サンヨーも買収された後電池以外は
あっという間に解体されて売り払われたな
元々そういう会社って事だろう。

226:不要不急の名無しさん
20/09/02 21:47:29.69 BjTtpOhL0.net
IC設計やってるのも華晶科技とかの新竹の台湾企業だぞ。
自前でIC設計やって大手に納入してる。
大手スマホのカメラモジュール周辺ICなんか大体ここの設計だな。
パナ系のソシオはモトローラやASUSとか二線級スマホまでのICしか作ってないし仕事が降りて来ない

227:不要不急の名無しさん
20/09/02 21:48:46.86 +3y2grOs0.net
>>182
半導体売却でオワタ

228:不要不急の名無しさん
20/09/02 21:49:25.47 H2CprjzF0.net
>>146
三洋の祖業は自転車のライト
そっから大企業に育ったのは凄い

229:不要不急の名無しさん
20/09/02 21:54:00.92 Bf7rps3I0.net
>>170
特別背任罪で訴えてしまえ。
>>184
バブル崩壊の時、無駄に増えた役員を減らさなかったせい。
で、技術者を減らした。
>>192
それ。

230:不要不急の名無しさん
20/09/02 21:56:34.04 RLQldNDj0.net
中国人は栄枯盛衰の思想が魂に染み付いてるからな
島国で歴史が穏やかな日本人みたいにいちいち感傷にひたらない

231:不要不急の名無しさん
20/09/02 21:57:36.07 JLzJ87MV0.net
パナも落ちぶれたよな

232:不要不急の名無しさん
20/09/02 21:58:58.95 GyaBwADb0.net
サラリーマン社長だって辛いんだぞ。
このままだと大赤字確定だからリストラしようとしたら、
役人や政治家や銀行から文句言われて自分の好きなように経営させてもらえないんだからな。

233:不要不急の名無しさん
20/09/02 21:59:45.23 E2wjaDm80.net
半導体作らずにむしろドライヤー作ってるだけだもんな
そんな会社に勢いも未来もないわ

234:不要不急の名無しさん
20/09/02 22:00:50 Qq6wi+nT0.net
>>217
天下り先のFラン大学も税金突っ込んで潰さへんで!
潰れそうになったらまた税金突っ込んで公立化すんど!

235:不要不急の名無しさん
20/09/02 22:02:53 4UnnxUZd0.net
>>230
日本はほんの70年前まで綿布を輸出して稼いでた
そこから高度経済成長
ここ20年はむしろ栄華盛衰が遅いぐらいだ

236:不要不急の名無しさん
20/09/02 22:05:15.93 OIsxf/HX0.net
>>184
それで中韓が雇ってる外国人が日本人だというギャグ?

237:不要不急の名無しさん
20/09/02 22:06:17 NM9FEEB40.net
二番手商法。酷い有様だな。中身無いのにオリンピック頼みだったから余計にキツイな。

238:不要不急の名無しさん
20/09/02 22:09:05.84 i8hsZeZT0.net
ソニーは画像半導体で絶好調らしいが松下とソニーでどうしてこんなに差が開いたんだ?

239:不要不急の名無しさん
20/09/02 22:10:27 6O5T2Ze50.net
もうパナソニックに残ってる事業って何なの?ペッパー君とかリフォーム業?松下政経塾があった頃が懐かしいな。

240:不要不急の名無しさん
20/09/02 22:12:16.04 DOu1NG1i0.net
パナは女にはすごい人気だからな
洗濯機とか魚焼きグリルとかそういうのな

241:不要不急の名無しさん
20/09/02 22:12:16.60 LeymGwTy0.net
>>137
エアコン・住設はまだそういうのに市場を取られてるとは言えないが
まあ自動車同様外部のメンテ屋と付き合わないといけない分野なので
参入ハードルが高いってのはあるが

242:不要不急の名無しさん
20/09/02 22:13:45.94 6O5T2Ze50.net
>>185
そう考えると大金持った年ヨリよりも若者が2000億円分幸せってことだな

243:不要不急の名無しさん
20/09/02 22:13:50.66 M9Zkyq8B0.net
そもそもパナが電池に強いのは、松下じゃなくて三洋の流れだろ

244:不要不急の名無しさん
20/09/02 22:17:44.23 MMVzLBgl0.net
結局ここは代物だろ
日本には日立があればそれで芳

245:不要不急の名無しさん
20/09/02 22:18:11.85 Z/9WYDev0.net
>>238
大きすぎるのはメインのモバイル向けセンサーモジュールで成功したかの違いじゃない?
目茶苦茶競争激しい中で落伍してたのは売上ベース・販売ベースから見ても瞭然すぎた。
(パナソニックはソニーどころか中韓台勢からも大差離されて「その他大勢」の25位だった)
URLリンク(news.mynavi.jp)

246:不要不急の名無しさん
20/09/02 22:18:41.73 GyaBwADb0.net
ちゃんと水銀が入ってた時代のマンガン電池はナショナルが1番良かっただろう。
別に元サンヨーに頼らなくても自前でトップブランドだったわ。

247:不要不急の名無しさん
20/09/02 22:19:51.46 cK7NNahv0.net
旧電工以外は虚業だよね

248:不要不急の名無しさん
20/09/02 22:26:42.81 WD0KSDEx0.net
>>246
乾電池はナショナルと東芝の2強だったね

249:不要不急の名無しさん
20/09/02 22:29:29.58 oriJMAXp0.net
だって、これからは量子回路の時代だし
実用化は30年後辺りになるかな?

250:不要不急の名無しさん
20/09/02 22:32:23.62 Gt1zwDrK0.net
>>233
嫁がパナのドライヤー買ってきたは、阿保かてめーと叱りました

251:不要不急の名無しさん
20/09/02 22:40:41.79 Y4cPYF7y0.net
>>6
いつも思うけど
台湾人が日本語で書き込んでるようにしか見えないんだけど・・・

252:不要不急の名無しさん
20/09/02 22:41:38 WD0KSDEx0.net
>>250
例のお高いナノケアってやつ?
あれ過剰なくらいに女性に評判いいよね

253:不要不急の名無しさん
20/09/02 22:44:33 DOu1NG1i0.net
女が欲しがる家電をパナソニックしか出してないとかいうのは結構多い
あとからほかの家電メーカーも作るけどそれじゃダメみたいだな

254:不要不急の名無しさん
20/09/02 22:44:53 IkXO9RYj0.net
安倍のバカカス世代のおかげで
食える産業が未来には残らないなw

255:不要不急の名無しさん
20/09/02 22:46:53 MwNzjj680.net
文系は国を滅ぼす

256:不要不急の名無しさん
20/09/02 22:48:20.48 zVzND6R50.net
白竜でパナソニック取り上げてたよな

257:不要不急の名無しさん
20/09/02 22:52:36.02 tmi+/5j50.net
>>72
大丈夫
ポンコツ体操やればみんな元気

258:不要不急の名無しさん
20/09/02 23:05:36.39 sVkriSgX0.net
>>220
社内で売ってる
入荷したら一瞬で売り切れる

259:不要不急の名無しさん
20/09/02 23:10:47.57 fRyhIXn60.net
台湾ならいいな

260:不要不急の名無しさん
20/09/02 23:27:09.97 aQLeHter0.net
15年くらい前
パナのリチュウムは高性能安全
今雑魚w

261:不要不急の名無しさん
20/09/02 23:28:20.91 4KvH+G9L0.net
いい売却先みつかったな

262:不要不急の名無しさん
20/09/02 23:32:03 +Lie1IoM0.net
バブルの頃にあった大企業なんて全部潰して全部作り直せばいい
今世界で成功してる企業なんて殆どが創業25年以内だ

263:不要不急の名無しさん
20/09/02 23:40:25 ofJywFcj0.net
松下電器なんて、本来は商社だからな。

264:不要不急の名無しさん
20/09/02 23:44:55 Q0H7gKbF0.net
>>212
それ。日の丸半導体が生き残れなかった理由は大手総合電気の一事業だったから
採算が悪ければ畳むことになる。そういう状況をみて何も対策を取らなかった
日本政府の責任も重い。

265:不要不急の名無しさん
20/09/02 23:45:45 nrONEsNF0.net
これある必要あったの?
半導体って今かなり話題になってるし

266:不要不急の名無しさん
20/09/02 23:47:30.11 7ZdGRdmE0.net
>>45
車もされてるよ
2,30年で潰される

267:不要不急の名無しさん
20/09/02 23:51:04.97 uobEfeC/0.net
日本の半導体産業が世界一だった時代があったなんて
今では、もう誰も信じられない話だよな。

268:不要不急の名無しさん
20/09/02 23:51:52.30 nZNVAA8Y0.net
優秀な理系はみんな医者とか目指すしな
あっても持て余すだけなのかな

269:不要不急の名無しさん
20/09/02 23:54:00.17 TN5Z/GeS0.net
しかしフィリピンや南アフリカで半導体産業が育つとは思えん
日本は簡単に死んだけど、中韓の時代の世代交代は起きそうに思えない

270:不要不急の名無しさん
20/09/03 00:13:13 nUVDTh550.net
先日コードレス掃除機を買ったが、比較検討の上中国メーカーの品を買ったわ。

271:不要不急の名無しさん
20/09/03 00:16:39.21 WAiix4rg0.net
>>269
半導体は軍事技術と近いから日本が独占状態になることをアメリカが嫌ったんだよ
同じことが中国に、レッドチームにつくなら韓国にも起こる

272:不要不急の名無しさん
20/09/03 00:27:43.73 R5X+UQxd0.net
>>62
同意だけど
何だかんだトップダウンは
昔も今も健在なんで
政治家はじめ、
まず先に上がこの国を諦めた
下々にもじわじわ伝わってる状況
天安門広場前だけ見て
最後まで現実逃避してた年金世代も
コロナで後進国の成長ぶりや暮らしぶりを見て日本だけ止まっていた事に
気づいた。これでやっと皆が諦める

273:不要不急の名無しさん
20/09/03 00:32:25.45 tuTJ00fE0.net
パナソニックセミコンって
愛媛の片田舎に大きな工場無かったっけ?

274:不要不急の名無しさん
20/09/03 00:42:07 B3VfwTEX0.net
昔はキャッシュリッチな優良企業だったのに、日々どんどんダメになってゆく。

275:不要不急の名無しさん
20/09/03 00:46:51.15 mBLPU8mi0.net
パナソニックみたいな老企業が
いつまでも勝ち続けないといけないってのがそもそもおかしい
もう寿命なんだと思うよ

276:不要不急の名無しさん
20/09/03 00:49:34 VxxcbXQC0.net
>>211
それって、他の企業がお金をかけて育て上げた経験者を
お金で引き抜いて来ればって話でしょ。
焼畑農業みたいな考えで設計人材を見てるわけだけど、
そのやり方が、一体いつまで続けられるのか

そもそもファウンダリの製造枠の確保とかw
それってただの手配師じゃねーか。そこにどんな技術があるんでしょうね
くだらねえ

277:不要不急の名無しさん
20/09/03 00:51:11 yOPTWCFt0.net
>>267
半導体は投資から回収まで時間が掛かる産業で時代の波がある。
それをわかっていながら何の手助けもしない政府のやり方にも問題あり。

278:不要不急の名無しさん
20/09/03 00:53:20 no5KrmCZ0.net
>>267
まだソニーのセンサーがある

279:不要不急の名無しさん
20/09/03 00:56:19 3J2VU4Dm0.net
経営の神様と称えられたが、PC業界参入に10年も遅れをとった松下幸之助。

280:不要不急の名無しさん
20/09/03 00:56:26 rhEmtpNT0.net
長岡京から南へ歩いてのあの工場か

281:名無し
20/09/03 00:56:41 qbl0bU0D0.net
ちなみにパナソニックの半導体は世界第8位まで行った事がある
45nmプロセスのSoCの実用化も世界初

282:不要不急の名無しさん
20/09/03 00:58:53.44 DdbsvPAe0.net
>>24
でんち

283:名無し
20/09/03 01:00:57.97 qbl0bU0D0.net
パナソニックはテスラ用以外のリチウム電池事業は既に売却済み

284:不要不急の名無しさん
20/09/03 01:01:03.63 rhEmtpNT0.net
FAでしょ

285:不要不急の名無しさん
20/09/03 01:05:53 LTTsiHbx0.net
>>282
エネループのパチモンか
FDKが本物なんだろ?

286:不要不急の名無しさん
20/09/03 01:24:30 GJMTORWA0.net
>>142
シャープ他諸々この10年で逝った企業は民主党が原因だけどな。

287:名無し
20/09/03 01:24:50 qbl0bU0D0.net
ちなみにパナソニックのパワー半導体の技術力は下記パワードスーツを見て

URLリンク(youtu.be)

288:不要不急の名無しさん
20/09/03 01:25:42.83 rhEmtpNT0.net
タイとか電池、よう駅漏れするな

289:不要不急の名無しさん
20/09/03 01:26:57.08 1z67JOXh0.net
シャープの道を辿るのか

290:不要不急の名無しさん
20/09/03 02:17:33.40 TkIzQgdn0.net
パナソニック本社にいる半導体技術者は今後どうなるの?

291:不要不急の名無しさん
20/09/03 02:27:06.16 rhEmtpNT0.net
半導体技術者が本社にいたら
だめだろう
現場

292:不要不急の名無しさん
20/09/03 02:29:09 rhEmtpNT0.net
どの企業も本社は綺麗な女性がいて、超美味しい企業給食バイキングがあるところ
女性は退社後銀座でお買い物

293:不要不急の名無しさん
20/09/03 02:50:28 mzqfMDhW0.net
やってることがまるでニート

294:不要不急の名無しさん
20/09/03 02:59:20 0D3ttpR80.net
パナソニックほどの企業になると本社は多数の傘下をマネジメントする人間でできた固まりだぞ
現場の開発の人間なんて本社プレゼンで一時的に訪れるだけか、
現場離れて久しい旧世代のプライド抱えた古い知識の人間ばっかり。

本社技術畑の人間は、ピーターの法則の通り昇進して無能になった管理職しかいない。
だから追い出し部屋なんて作る
マジで建て直さないと半導体どころか他の子会社まで腐り落ちていく

295:不要不急の名無しさん
20/09/03 03:00:31.18 VUpwYKxK0.net
パナソニックも島耕作も投資の失敗しかしてない

296:不要不急の名無しさん
20/09/03 03:15:18.58 BxHygdGm0.net
パナのナノケアドライヤーはマジで髪ツヤツヤになるからな、上位機種ほど
3年くらいでヘタっても、最上位機種が欲しくなる、他のメーカーにはない魅力

297:不要不急の名無しさん
20/09/03 05:32:48.64 lQztibhO0.net
>>6
(コピペ)
【経済】えっ、シャープ「雇用維持」ちゃうの!?…鴻海に人員削減策 ★3
>>1
産業革新機構がシャープと東芝の家電部門と合併する再建案を提示
(国内の企業、技術を守る為に国内で再建するすべを模索した)

シャープの役員も全員、産業革新機構に頼りたかった。

しかし産業革新機構案では銀行は債権放棄と同じ金融支援を要求される

三菱UFJは従う。しかしみずほ銀行だけが猛反発

みずほ銀行は台湾(中国)のホンハイ案に賛同。シャープを猛説得にかかる

ホンハイは産業革新機構案を大幅に上回る買収金額(7000億)を提示

結局シャープはホンハイ案に賛同

その直後東芝の家電部門が中国の美的集団に買収され産業革新機構案は完全に破綻
(シャープ単体では産業革新機構は動けない)

足元を見られたシャープが値切られ出資がドンドン減らされ産業革新機構案以下に?
(台湾のホンハイと中国の美的集団はグルなのか?)

買収を先延ばしされ更に窮地に追い込まれる

結局シャープを買収するも
シャープの技術を活用し中国でひっそりと“隠れ液晶工場”建設

298:不要不急の名無しさん
20/09/03 05:49:49 RriuOCDG0.net
ま、ふつうに考えて台湾や韓国にできることを日本ができないはずがないわけで。
やっぱ政治的な問題で潰されたんだよね。

299:不要不急の名無しさん
20/09/03 05:51:30 iaN+WWpW0.net
アベノミクス下でこのザマか

300:不要不急の名無しさん
20/09/03 06:02:33.17 zoLZ6hfd0.net
>>290
オワタ

301:不要不急の名無しさん
20/09/03 06:05:16.85 0d5dITxF0.net
赤字なもんだから台湾企業に売却されて
勿論ここから黒字回復しちゃうんでしょ?

302:不要不急の名無しさん
20/09/03 06:16:44.17 u4sOl6hF0.net
淡路島に行って初心に戻ってやり直せ

303:不要不急の名無しさん
20/09/03 06:19:19 nnV+upHf0.net
自民じゃだめだってまだ認めない奴ら

304:不要不急の名無しさん
20/09/03 06:26:06 lQztibhO0.net
>>157

>>17

305:不要不急の名無しさん
20/09/03 06:30:43 QAK+WMCD0.net
まだ長岡にパナの関連会社あったんか

306:不要不急の名無しさん
20/09/03 06:48:15 riR26GMR0.net
社員たちはどうなる?

307:不要不急の名無しさん
20/09/03 06:49:54.92 1Vr0xG1A0.net
>>306
洋梨ラ・フランス

308:不要不急の名無しさん
20/09/03 07:01:18 qfrOpMaR0.net
>>195
凄いらしいね。役員にならないかぎり60歳まで会社に残れないとか。ある意味自然なのかも知れんけど。

309:不要不急の名無しさん
20/09/03 07:02:30 wQcTqDWX0.net
半導体事業はインターナショナルに活躍出来る人材と経営者が必須な業界だから日本企業の体質では勝てない

310:不要不急の名無しさん
20/09/03 07:09:38.15 +BfQkKbe0.net
>>24
パナホーム

311:不要不急の名無しさん
20/09/03 07:41:08 kcyO56is0.net
UberとかWeworkとかのゴミを高値で買い技術を半額セールで売る日本

312:不要不急の名無しさん
20/09/03 07:43:05.95 jwmx2Qqw0.net
>>295
松下電器の時代から、技術は2の次だからな。

313:不要不急の名無しさん
20/09/03 07:58:46.28 jHVTyx9Y0.net
>>15
まさか

314:不要不急の名無しさん
20/09/03 08:34:15.48 1ngXFqBm0.net
儲ける体制が製開販でできてないのが問題なのに
いまだに気付いてないのかな
営業に何かを要求しても製造開発は動いてくれないから

315:不要不急の名無しさん
20/09/03 09:49:53 zoLZ6hfd0.net
>>303
自民党はどんどん中国に与えてアメリカロシアに与えて
日本は潰してる

316:不要不急の名無しさん
20/09/03 10:10:47.73 aF0FdHVP0.net
>>308
ひと昔前は無茶苦茶ブラック企業だったみたいだよ。
辞めてうちに逃げてきた人から色々伝説を聞いたわw
ただ、ブラック過ぎて仕事出来る社員がどんどん辞めてしまって、
流石に危機を感じたらしく今は割とマトモになったって話だけどな。

317:不要不急の名無しさん
20/09/03 10:16:42 4kdOHnms0.net
台湾は優秀な人材が多いみたいだね
日本は教育が完全に間違ったな

318:不要不急の名無しさん
20/09/03 10:18:57 dsX2+Xf90.net
長岡京行ったことある
大分のTIの工場も行ったなあ
高崎?の三洋にも
昔の話だ
もう自分も半導体の仕事して無いし

319:不要不急の名無しさん
20/09/03 10:20:02 nUzrG7Z80.net
パナソニックは電動工具事業が手堅いんだぜ
住設とセットだからな
先祖帰りするから仕方ないさ

320:不要不急の名無しさん
20/09/03 10:21:03 cKR719V40.net
>>309
それ、全ての業界に当てはまらね?

321:不要不急の名無しさん
20/09/03 10:34:14 jR/5CkOh0.net
>>276
技術なんかどうでもいい。手頃な製品が手頃な値段で手に入ればそれで十分。日本製は
いらない。使わない機能をつけて、ボッタくってるからね。

322:不要不急の名無しさん
20/09/03 10:36:12.93 9XTyOI0R0.net
>>98
バカサヨクって皮肉にマジレスしちゃう病人って本当なんだね
え?俺のレスも皮肉だって?そんな後出しジャンケンいらないよ

323:不要不急の名無しさん
20/09/03 10:37:13.84 9XTyOI0R0.net
>>317
日経新聞が日本の財界人のバイブルというのがそもそも不幸の始まり

324:不要不急の名無しさん
20/09/03 10:37:21.58 jR/5CkOh0.net
>>298
いつまで夢を見てるんだ? 日本は自国で作ってる部品もちゃんと利用できないから、
いい製品も作れてないのに。

325:不要不急の名無しさん
20/09/03 10:45:34 bX083ALz0.net
内側から見たパナソニックはよ

326:不要不急の名無しさん
20/09/03 10:48:01.48 oCBlw24o0.net
>>1
素直に白状しなさい
続けられる技術力が維持できなくなった
設備投資した税金が高すぎて維持できない
だろ?
人件費言われるけど生産自動化されているから影響は少ないよな?

327:不要不急の名無しさん
20/09/03 10:56:00.52 j7PjZ8Hr0.net
パナソニックの半導体事業売却、軍事技術が中国に流出する恐れ…日米安保にも波及か
URLリンク(biz-journal.jp)
大丈夫なのかねえ
どうも経産省には中国共産党のスパイがいるような

328:不要不急の名無しさん
20/09/03 11:04:37.84 iAdEJ5rn0.net
パナソニック 老衰危機
>創業101年の名門電機、パナソニックが「老衰」の危機にひんしている。
> 7年半前の就任当初、津賀一宏社長はプラズマテレビ事業を捨てる決断をし、
>レガシー企業の改革者として脚光を浴びた。しかし現在は世界で勝てる製品・
>サービスが一つもなく、成長戦略を描けない非常事態に陥っている。
>パナソニックの「苦悶」を全10回の連載でまとめた。
↑読み物としておもしろい。暇なとき読んでみて

329:不要不急の名無しさん
20/09/03 11:15:34 TQ/8asuF0.net
>>24
パナループ

330:不要不急の名無しさん
20/09/03 11:51:14 N+/AumQX0.net
パナソニックのLED懐中電灯買ったら中の電池が動いて
灯が消える仕様は笑ったわ

交換しても同じ設計で根本的ダメだったな
Amazonのレヴューにも同じ事書かれてたしダメダメ
もう懐中電灯も作れない会社になって悲惨

331:不要不急の名無しさん
20/09/03 11:59:05.34 tgZfGyM10.net
最後に買ったまともな電化製品はMDプレイヤー
それ以降は電気小物だけかな

332:不要不急の名無しさん
20/09/03 12:01:14.41 kEXFu7900.net
電気自動車のEVの方に資金集中か

333:不要不急の名無しさん
20/09/03 12:12:09.46 RxKijILH0.net
津賀氏がもうひとつの軸として掲げるのは、「モノ作らぬメーカー」へと会社を作り変えることだ。
アマゾンは人工知能「アレクサ」に対応する電子レンジを発売した。これに対し、津賀氏は〈アマゾンに電子レンジの何が分かるのか〉と言い切る。
彼が見据えるライバルは、GAFA(グーグル、アップル、フェイスブック、アマゾン)のようなIT巨星たちなのだ。
モノ作りは他社に委託し、企画・開発・販売に集中していく『ファブレス』化をパナソニックは進めることになります。日本でこれに成功しているのがキーエンスで、自社工場を持たずに高利益を達成しています。
人がコツコツと指先で作るより、AIと3Dプリンターを組み合わせたほうが安くていいものができる。そんな時代にわざわざ人や工場を投入する必要はないと考えるのは自然なことです。

334:不要不急の名無しさん
20/09/03 12:41:09.47 XB85Kr5F0.net
一度会社自体お祓いしてもらった方が
いいと思うんだけど
何一つうまく行ってないじゃん
SDGsで評価上げても利益出なけりゃ続けられない
何やってんだか

335:不要不急の名無しさん
20/09/03 14:20:55 dLRBJ0vb0.net
ブラックが過ぎたんだろうな
過ぎたるは猶及ばざるが如し

336:不要不急の名無しさん
20/09/03 14:46:53 lUW/p/fo0.net
諸外国から「現代の不平等条約」「経済レイプ」とまで揶揄された日米半導体協定
あんなのにホイホイ調印してしまった政治の愚 国益や自国産業を犠牲にしてまで
中曽根はアメにベッタリだった。

337:不要不急の名無しさん
20/09/03 14:48:03.41 BpS7Ru4h0.net
これがアベノミクスの成果やで

338:不要不急の名無しさん
20/09/03 14:48:56.67 MlDJ8Reh0.net
やっぱハイテク部門はナチスの同盟国の中華には叶わないよ
戦後もナチスドイツ時代の人脈で支援し続けたからね
台湾の復興の根源は日本が統治してたからじゃなく中華のナチスドイツ人脈だからw

339:不要不急の名無しさん
20/09/03 15:24:14 zoLZ6hfd0.net
>>327
どう考えてもいるだろ、アメリカの邪魔ばかりする日本

340:不要不急の名無しさん
20/09/03 15:33:28 zoLZ6hfd0.net
>>338
だから日本は潰される番になるんだが
こんなわかりやすい売却するとか

341:不要不急の名無しさん
20/09/03 15:36:46.23 zoLZ6hfd0.net
>>326
中国共産党がパナソニックに売却させたはず
中国は最新半導体が手に入らないから
日本は中国に半導体横流しするつもり
アメリカがこんなわかりやすい作戦に騙されるわけない
パナソニックは事実上終り

342:不要不急の名無しさん
20/09/03 15:40:58.87 zoLZ6hfd0.net
>>327
経団連もそうだが、自民党が中国共産党の手下だろ
このところ日本は不審な売却が相次いでる
安倍はアメリカに睨まれてるはずだ

343:不要不急の名無しさん
20/09/03 15:41:47.26 H6Kui8uW0.net
>>316
えっ今でも昇進する正社員は会社への貢献示すために強制結婚と門真への引っ越し申し渡されるんじゃないの?
できなきゃ出世ルートから脱落でしょ

344:不要不急の名無しさん
20/09/03 15:45:02 jnbhKdvP0.net
ワシが子供の頃は半導体=日本と言い切っても過言ではないくらい強国家だったのに
よくぞここ迄落ちぶれたものだな

345:不要不急の名無しさん
20/09/03 15:52:37 vysVwysR0.net
日本の衰退やばいな実はアメリカとつるんでても何一つ良いことないだろ
頭押さえられた結果じゃねーのか?
不平等条約いらね

346:名無し
20/09/03 15:54:51.49 qbl0bU0D0.net
>>341
いやいや
売却された時点で日本とは関係無い中華系企業
そんな企業が何しようがパナソニックとは無関係
何しろ資本関係が全く無いのたからね

347:不要不急の名無しさん
20/09/03 15:57:57 zoLZ6hfd0.net
>>344
自民党が中国の言いなりだから

348:名無し
20/09/03 16:04:36.94 1nC6SZRh0.net
パナの半導体は毎年200億円程度の赤字を6年連続で出し続けていた訳だから潰されて当然
国内企業の売り先を模索したが何処も買ってくれなかったのだよ
宝を使いこなせなかったパナか悪い

349:不要不急の名無しさん
20/09/03 16:06:14 zoLZ6hfd0.net
>>327
これ、中国に半導体の横流しする目的だろ
パナソニックは使い物にならなくなる、アメリカが出てきて

350:不要不急の名無しさん
20/09/03 16:06:47 qjl9pd340.net
パナソニックは二股ソケットからやり直すしかない

351:不要不急の名無しさん
20/09/03 16:08:56.39 l1AfSwfo0.net
タコの脚も残り少なくなってきた

352:不要不急の名無しさん
20/09/03 16:10:22.42 5ybkzY7T0.net
パナは復活できるのかなあ
強みのある事業って電池ぐらいだよな

353:名無し
20/09/03 16:12:17.78 qbl0bU0D0.net
>>352
電池もトヨタに売りました

354:不要不急の名無しさん
20/09/03 16:17:27.60 RLCI529+0.net
考えようは仮にパナソニックから中国企業へ技術が流出してそれがもしアメリカの技術なら大問題になってたから売却できるなら正解
それとパナソニックはまだクリーンネットワークに指定されてないので色々準備あるのだろ

355:不要不急の名無しさん
20/09/03 17:01:47 dLRBJ0vb0.net
日本企業って堅物集めてルールだルール言って威張ってるだけの
クズ会社
堅物自ら首閉めてんだから
御陀仏だわな

柔軟な連中は他社で活躍してる
遠い遠い手の届かないところでね

356:不要不急の名無しさん
20/09/03 17:15:45 7MOpmgUi0.net
>>306
定年まで関連会社に出向
出向先で馴染めず辞めるやつもおおい
仕事できない給料高いやつが来たらそうなるわな

357:不要不急の名無しさん
20/09/03 17:16:24 7MOpmgUi0.net
>>312
ソニーさんという立派な設計部門がおますさかいに。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch